【社会】「日当たりが悪い」と住民の要請 世界遺産の森林が無断伐採される 和歌山・新宮市が告発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
世界遺産、無断伐採で告発へ=森林100本以上−和歌山・新宮

 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する森林が無断で伐採されたとして、和歌山県新宮市と
市教育委員会が近く、容疑者不詳のまま、文化財保護法違反容疑などで県警に告発することが8日、分かった。
 市によると、伐採されたのは熊野速玉大社(同市)所有の森林約0.6ヘクタール。今年4月、
「日当たりが悪い」と住民から要請を受けた同市森林組合によって100本以上が切り倒された。
 市側は「組合や住民が話す内容が聞くたびに変わる。世界遺産として国連教育科学文化機関(ユネスコ)に
経緯をきちんと報告しなければならず、告発することにした」としている。(2011/06/08-23:30)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060801016

元スレ
【社会】世界遺産の森林、無断伐採 「日当たり悪い」苦情受け 和歌山
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305290464/
http://www.asahi.com/national/update/0513/images/OSK201105130102.jpg
2名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:56:17.39 ID:p3OntCpf0
国籍を述べよ
3名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:57:17.48 ID:hbW+4W720
なんで役人ってこんなに馬鹿なの?
4名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:57:29.37 ID:JV0kdm7B0
見るも無残なハゲになってるな・・・
5名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:57:30.26 ID:F8kJ7+KH0
新宮市森林組合が実行犯だろ。
なんで容疑者不詳なんだよ
馴れ合いすぎ。
6名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:57:52.44 ID:nTAN9hU80
前からあるのに、日当たりが悪い所に住むやつが悪いだろ
7名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:58:22.73 ID:15xt56Dl0
>>1
なんだこの集落・・・ウトロみたい
8名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:58:29.60 ID:0Pxzpyhy0
組合がやったって言ってるがな
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000855.html
9名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:18.37 ID:igRXbXmj0
俺の頭を無断伐採したのは誰だ!
10名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:25.98 ID:d6JQc1Ih0
登録は無かった方向で(´・ω・`)
11名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:29.75 ID:4B7S5tLk0
どうせ森林組合の幹部が住人で切り倒したんじゃねえの?
よほどのDQNでも無い限り、後から家を建てて日当たりが悪いとゴネたりしないわ
12名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:47.76 ID:T85zeBh+P
この感覚はたぶん日本人じゃない
13名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:53.27 ID:0gX/lFNw0
切ったのは森林組合。
依頼したのは住民。
はっきりしてるじゃねーか。
これって器物損壊になるのか。
まとめて刑を食らわせればいいだろ。
世界遺産に登録されると何かと面倒なのに
ちゃんと登録前に説明したのかねー。
14名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 23:59:58.44 ID:YLNN50vnO
こんなところに住む住人が悪い
15名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:00:14.87 ID:WNILWBRY0
これは祟らないと鼎の軽重を問われるな
16名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:01:04.51 ID:fwZNY4cD0
きったところで日当たりが変るようには見えない。
事件の匂いがしますよ。
17名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:01:06.79 ID:nn8lInQK0
告発しなかったら、大雨降ると危険とか言って山ごと削りそうだな
18名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:02:05.56 ID:J6i+ixor0
写真見たら土砂崩れ起しても不思議じゃない場所だな
伐採して本当に大丈夫なのか?
19名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:02:23.53 ID:NCi/Ejal0
よくわからんが・・自分たちの不手際を報告じゃなく告発?
容疑者が不詳っていうのは住民を告発する可能性があるってこと?
20名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:02:29.33 ID:bfZxym+6O
ちょい前の関連スレで、
「彼らが遂に『住民』の体裁を取れるようになってきた事の現れだ。彼らが日本国内で何十年も戦って来て勝ち得た力の現れだ」

つってる人が居て、いや流石に無理が有るだろと思った。なんせ田舎過ぎる。
21名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:02:34.24 ID:xiA2DfrK0
太陽光発電のためにも、伐採すべき
日当たりを悪くしてるマンションも取り壊すべき
22名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:02:42.33 ID:JuvLPsEw0
古畑任三郎の犯人で「邪魔なんだよあの観覧車、時計台が見えなくなっちゃった」
とかいって爆破しようとして古畑にぶん殴られたカスがいたな。

それとどう違うの?w
23名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:03:46.66 ID:jpgP82br0
>>18
土砂崩れがおきたら犯人が分かるよ
住人が切ったやつを告発するからw
24名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:06.26 ID:z4j7FN1E0
「同市森林組合」、同じ市の森林組合が切ったんなら、切った奴は馬鹿だろ。
散々、世界遺産を売りに観光客を呼び込もうとしてたんだろ。
住民も馬鹿。日当たりって昼間に家にずっと居る生活保護受給の部落民だろ。
世界遺産登録を取り消されれば良い。
和歌山って部落民が多いんだよな。
25名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:39.79 ID:2ZyE+gf+0
>>22
この件はそれより悪質
ただの時計台と世界遺産では比べようもない
26名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:50.43 ID:9+35muqG0
その前に、こうなってはもう世界遺産じゃないのだから、
そのことをユネスコに申請しろよw

だいたい、地元の人間が誇りに思っていないような事物を申請するな。
27名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:51.20 ID:7ghfRq970
神社所有の森、神域の木を勝手に切るとは何事か!罰当たり共め!
28名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:53.53 ID:A8dCPjgS0
>>1

馬鹿がよく考えもせずに何でもかんでも世界遺産申請出すからだw
29名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:04:55.01 ID:Pe0Fr9k4P
これが無罪なら世界遺産の建造物をうっかり破壊しても
ごめんちゃい テヘ♪ で済んじゃうね
30名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:05:32.09 ID:CHeDty4w0
ルーニー「植えるといいよ」
31名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:05:39.22 ID:uhli8lkY0
日本の世界遺産ってなんかショボイね。
地元も観光地にする事しか考えてなさそうだし。
32名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:22.16 ID:5Qapkacj0
なにこの不自然な切り口
33名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:27.19 ID:gfBToV6E0
観光関係以外は昔からいる人間にとっては最悪だからな、この手のは
34名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:36.35 ID:Ox8VKqAn0
>>5
組合だって法人格がああんだから、組合相手の訴訟は出来るよね?
35名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:41.22 ID:3RMMxbeh0
このキチガイクレーマーは何様のつもりなんだろうな
苦情言えば何でもしてもらえるとでも思ってんか
そんなクレーマーの言うことに従う森林組合も糞だ
36名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:06:54.15 ID:dl/ncKl+0
犯人は名乗り出なさい
・・・・
誰もいないのか。なら集団責任だ。おまえら全員帰れないぞ

↑これぐらいのことはしないとダメ
37名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:08.79 ID:63NcdIVXO
地元が世界遺産大切にしないとか、無いわぁ
38名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:27.55 ID:syYObZXB0
熊野速玉大社所有なのに、勝手に地元の森林組合が伐採したってことか?
39名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:28.76 ID:v3gydgKA0
自然遺産系は登録されすぎなんじゃないか
窮屈だろう
40名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:37.45 ID:oc2FAPAq0
マジキチ
41名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:43.20 ID:2nOEZr9j0
組合員の実際に切った人が誰か特定されないから、容疑者不詳なのかな。
組合自体や住民は実行犯へ指示した存在だから実行犯捕まえて誰に依頼されたと
はっきり時系列や証言ないと裁判でやってけないのでは。
42名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:07:52.13 ID:UEnpJkUV0
速玉大社参拝したことあるけど
清々しくて良い神社だったよ。
バス停にいた人も人懐っこくて親切だった。
43名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:08:21.28 ID:iOI7EF1i0
日当りの悪い場所になぜわざわざ家を建てた
景観も駄目になったけど、
それ以上に禿山になると保水力落ちて土砂崩れの恐れが増えるだろう
44にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ):2011/06/09(木) 00:08:25.73 ID:eU9X3ZDK0
茶色いとこ全部伐採したの?
45名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:08:35.41 ID:fs6+06dB0
市民税100%で植樹すれば二回目はやらないんじゃないか
46名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:09:01.95 ID:9+35muqG0
だいたい、遺産というからには人工物である必要があると思うけど、
【ただの雑木林】を人類文明の遺産であると称するのは何かおかしくないか?

そもそも、和歌山県って森林に埋もれているような地域なのに
この森だけ"遺産"などと有難がるのも違和感がある。
47名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:09:02.40 ID:kKZY2SJW0
和歌山の小さな村にも、触れちゃいけない人達がいる。
48名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:09:16.24 ID:qxDt7tW90
うわあ・・・これは酷いな
絶対朝鮮人だろ
49名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:10:02.58 ID:A8dCPjgS0
>>35

あふぉか

ここの世界遺産登録は、前から揉めてたんだよ

地主が世界遺産登録されてるから自分の森林に何も出来ないと文句言ってたの! 登録直後からね
50名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:10:30.36 ID:6l5H+IjKO
損害賠償を請求できるよな。
世界遺産を傷つけたんだからさ。
51名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:10:44.81 ID:z3FV256v0
>>46
出直してこい
52名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:10:49.80 ID:CF3w8V190
組合って名前の893でしょ?
53名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:11:13.47 ID:vJT2QfVV0
不自然過ぎるだろwww
反日が知っててワザとやったんだろ。
54名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:11:23.48 ID:DKcYOber0
これからの梅雨、台風のシーズンを迎えて
むき出しになった斜面が土砂崩れを引き起こさなきゃいいが
…ん? 俺なんかマズイこと言ったスかぁ?
55名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:11:26.96 ID:vdZZXkp80


  <丶`∀´>  スレタイがナチュラルに「日帝が悪い」に見えたウリはry




  _ノ乙(、ン、)_毒されてるw
56名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:11:56.14 ID:Ak4uT+HPO
なんで神々の森を部外者が勝手に切るんだよ
神社の所有する土地なのに、森林組合が財産を奪ったってことだし
57名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:22.98 ID:HuEwZx050
よし、バレないようにペンキで緑に塗ろう。
58名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:35.18 ID:RYZIWPuv0
ってかこんだけ丸裸にしたら、雨降って地滑り起こすな、間違いなく
因果応報って事で許してやろうやww
59名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:47.63 ID:KoTzakqo0
つーか住民も住民だし森林組合もありえんなあ
なんかわけのわからん業者が切ったならわかるが、森林組合は止める側の立場だろうに
世界遺産に手を出すこと自体が信じられんわ
俺の感覚では、日当たり悪いとか言って、隣の家に放火するよりもあり得ない行為だわ
60名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:49.36 ID:+9hwgrTh0
切った奴全員の財産とりあげて失われた森林の復元にあてろや
当たり前だろ
61名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:57.43 ID:acbPTtLI0
伐採しちゃったところは中国みたいにペンキ塗ろうよ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/5/3502c1e9.jpg
62名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:12:59.44 ID:l+gboUw80
「組合や住民が話す内容が聞くたびに変わる

つまり、やる気でやってるんだろ
63名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:13:13.89 ID:z34ZFMGO0
喧嘩両成敗で森林も付近民家も燃やしちまえよw
64名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:13:43.59 ID:er+8Rzx00
>>8
これがけ崩れの危険性もあるだろ
一体住人は何を考えとるんだ
65名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:13:59.29 ID:0fGGvdRH0
登録に反対してた人もいたね
以前ニュースで見た
66名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:07.23 ID:vJT2QfVV0
>>57
おー。ついでに家も全て緑にしようぜ。
本場では墓まで緑にしたようだしなw
67名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:12.47 ID:A8dCPjgS0
>>62

だよ

地元住人は前からもめてる。 世界遺産いらねーってね
68名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:23.98 ID:/S9i3O4B0
スレ違いだけど黒光りのチンポに憧れて誰も居ない海岸で
チンポ焼いてたらえらいことになったわ
去年の話だけどみんなも気を付けろよ!
69名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:25.68 ID:wqneUVtx0
ドレスデン・エルベ渓谷みたいに登録抹消を狙ったんだったりしてね。
あそこは新しい橋の建設決定で景観が損ねられるって理由で抹消されたんだろ。
70名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:25.72 ID:xnrMuYLp0
世界遺産とかだと開発できないから地元にとっては不便なんだよ
外から観光に来た連中に取ってはいいかも知れんがそんな奇麗ごとじゃ飯食えん
71名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:27.97 ID:mlt06DfB0
>>49
よくそんないわくつきな場所を堂々と世界遺産に申請したな。
今からでも遅くないから返上しなさい。
72名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:36.82 ID:vn3/lohl0
容疑者不詳ってあれしかないだろw
73名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:37.37 ID:HXa3ULdp0
そもそも神社の土地なんだから世界遺産登録に賛成とか反対とか関係ないだろう
74名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:47.55 ID:Azd3kMxe0
バカだろ、犯人住民と森林組合だろ
こいつらに損害賠償させろよ
チンカス
75名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:48.53 ID:pdneBWxw0
ハゲ山が世界遺産とか日本の恥
世界遺産の取り消し申請ものだろ
76名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:14:49.75 ID:5Qapkacj0
>>58
地滑り起こして住人が住めなくなったところに
例の看板が立つんですね。わかりますん
77名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:15:09.53 ID:9+35muqG0
だいたい【和歌山】と言ったら日本屈指の秘境。過疎の村だらけ。
あの"高野山"は和歌山県に所在している。

近畿地方の人間ですら和歌山県の山間部についてはほぼ全く知らない。
どうやったら行けるのかすら分からないし、おそらく徒歩でケモノ道を通って行くしかない。
78名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:15:12.02 ID:EClyNQb80
容疑者不詳って、
> 同市森林組合によって100本以上が切り倒された
って書いたるやん
79名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:16:52.92 ID:z3nrIU730
これ大雨きたらがけ崩れ起きそうなのに
どうして関係者はバカなの?
80さすがイルカ食ってる和歌山県だなやる事が。:2011/06/09(木) 00:17:06.33 ID:w6d5oIXr0
(-_-)zzz
81名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:17:06.26 ID:iGl0XEQF0
森林組合と要請した国賊反日住民は、
日本国民全員に賠償金を支払え!!

最低、一人当たり5万支払え!!
82名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:17:20.96 ID:5Qapkacj0
>>75
おまわりさんこっちです
83名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:17:44.27 ID:A8dCPjgS0
>>79

あふぉはお前だ

ワザとヤってんに決まってるだろw
84名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:17:46.57 ID:ooZPasJM0
和歌山なんかに世界遺産の管理は無理なんだよ
85名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:18:02.94 ID:P9pFYKiX0
しかし汚い町だな、緑に隣接してて。
町取るか森取るかはっきりして、一定の距離置けばいいのに。
86名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:19:16.16 ID:o3yZFPpj0
民意を踏みにじるな!

エコより住民の生活!
87名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:19:26.83 ID:iYU0M3EvP
>>1
日当たりが悪いってレベルの切り方じゃないだろw
88名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:19:35.75 ID:ZlSVnQVL0
この地域って世界遺産がらみでしょっちゅうトラブルあるよね。
ちょっと前にもペンキで「世界遺産反対」とか書かれてなかったっけ?
地元を無視して行政が強引に世界遺産登録しちまったんじゃねーの?
89名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:20:06.25 ID:z3nrIU730
>>77
JRでも珍しい40年もののポンコツ電車で行けるよ
90名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:20:15.51 ID:7fYaqWsf0
あの伐採で日当り変わるのかねぇ?
勝手に伐採して
材木売っぱらってんじゃねーの?
91名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:20:15.98 ID:A8dCPjgS0
>>87
だから−、ワザとヤってんのw
92名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:20:51.25 ID:6kbQuTLK0
和歌山は自然ヤクザのイメージが定着したわ
93名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:20:52.73 ID:PfHXQ0op0
で、肝心の日当たりが解決したようにはとても思えんのだが
94名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:20:57.20 ID:9+35muqG0
ほらな?
このスレで文化人気取りで世界遺産というだけで有難がってる連中は
和歌山がどんなところかすら知らない。

近畿地方の人間ですら、高野山と南紀白浜以外は誰も行ったことが無い。

この森が世界遺産なら和歌山県全体が世界遺産だろっつーのw
95名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:22:04.37 ID:KyvdLG3v0
熊野大社の付近って事なら、日本大嫌いな連中がかかわってるのかい?
96名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:22:38.29 ID:MbfXIBMAO
和歌山は非人の住む処
97名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:22:53.31 ID:o659Qd2J0
こりゃイルカ漁が咎められてもおかしくないような民度だな
和歌山は土人しかいないのか
98名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:18.10 ID:tlIsrnmS0
森林組合が犯人って分ってるんじゃねーのかよw
99名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:19.40 ID:A8dCPjgS0
>>88
うん、そのとーり

登録した後になって、自分の土地の森林に何も手を加えられないことが発覚して、地主住民達ともめてんの
100名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:21.00 ID:+sk4k0dr0
昨日今日生えた木でもなかろうに
なにが日当たりだよ
なんか裏がありそうだなぁ
101名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:56.39 ID:PfHXQ0op0
>>91
わざとはいいが何のために
地形的に、こんなでたらめな伐採では危険な感じもするが、まさか、たかがあてつけで?
102名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:56.90 ID:yvuzF4c20
>住民から要請を受けた同市森林組合

はぁ?

なんで容疑者不詳のままなんだよ。
これだから屑公務員どもは。
103名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:56.77 ID:zGdFJ5tL0

>>77
和歌山県民やけど、早朝の高野山はええぞ〜。荘厳な雰囲気がする。
ぜひ来てみ。
104名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:24:15.38 ID:5Qapkacj0
ここ見てるとおのずと犯人が分かってくるなw
105名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:24:27.14 ID:4sDIh3qx0
関西ってどこも民度てこんなもんやで?
106名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:24:46.45 ID:mtha+pDJ0
伐採を命じた住民の名前分かるだろ
さらせよ
107名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:25:37.78 ID:ct+PBGJl0
世界遺産返上でいいね。
だって日当たりがわるいんじゃしかたないしw
108名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:26:21.72 ID:awxw3QFf0
世界遺産なんかになっても、不便になったり、なんにもいいことないんで、
わざとやったってことなんだな。で、だれがやったとかははぐらかしてると。
109名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:26:35.70 ID:NwGRujBh0

ペテン師「林業と介護で景気回復!」
110名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:26:52.87 ID:alU6dIGsO
>>81
な?丸出しだろ?
111名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:27:42.55 ID:2kCS1hJf0


航空写真が公開されてるから、文句を言った住人の家は思いっきり特定されるわなwwwww

112名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:27:52.77 ID:qJosa0BM0
森林法違反
113名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:28:15.05 ID:noZT8ib/0
wiki見てきたが、地権者が林業できなくなって対立してるやん。
これで切り倒した材木を売り払ってたら笑えるなw
114名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:28:15.32 ID:EZsYfTlV0
http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.731333,135.982415&spn=0.00164,0.003846&z=19
ここか。地元が大事にしてないものを世界遺産とか無理があるね。
115名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:29:11.40 ID:IX87WsGw0
そもそも神社所有の木をなんで赤の他人が勝手に伐採すんだよ
116名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:29:22.83 ID:I50Y1tfJ0
森林はきれいだけど家並みが汚すぎるな、一帯の家をどけろ
117名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:29:37.96 ID:Ks3RXBtw0
劣等感から、文化のない日本が強引に、お金の力で
単なる道路を世界遺産に登録した、それが熊野古道

大陸や半島には世界遺産に相応しい、東夷民族の文化財、
遺産が多く残っているのに不公平で世界の顰蹙を買ったのは記憶に新しい

まぁ偽物はこういうところですぐにほころびが出る
同じ日本人として恥ずかしいよ
118名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:30:30.34 ID:v0ggshv20
世界遺産に登録されて、喜んでるのは観光業者だけで、地元の人間は鬱陶しいとしか思ってないって事じゃないの?
119名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:31:10.87 ID:zGdFJ5tL0
>>117
レス乞食
120名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:31:49.89 ID:LXRP5v4u0
ユネスコ側に指定解除させるためにわざと破壊した…ということか。
他の神社ならいざ知らず、熊野三山にそれは自殺行為だろ。
日本人じゃなくても罰は当たるぞ。
121名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:04.36 ID:Ks3RXBtw0
>>119
君も恥ずかしいね
122名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:09.84 ID:w4UwVadi0
森林組合員が世界遺産と知ってて伐採したとしか思えない 依頼者からいくら受け取ったか知らないが
123名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:24.11 ID:yvuzF4c20
>>118
それとこれは別問題だろ。

犯人が身内だから
124名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:33.83 ID:+pBhZX+Y0
これ魚拓とっといた方がいいかもしれないなぁ
ttp://blog.livedoor.jp/shingucity/archives/51717672.html
125名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:49.09 ID:Gl8qKNIc0
>>102
やったと思しき相手側の言い分がころころ変わるから
はっきりしないだけじゃないかなーと
だから県警に告発したって事なんだから、きっちり捜査した上で特定って流れなんだろう
間違ってやってない奴告発してもアレだろ?
126名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:54.46 ID:8eJlhUYE0
土人wwww
127名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:32:58.09 ID:QTcgTkI0O
森林組合を罰しても意味が薄い(森林組合を懲役や死刑にはできないから)。
罰するべきは実行犯で、そいつが特定できてないから取り急ぎ容疑者不祥で告発するんだよ。
やり方は正しい。

地元には世界遺産反対の人は居ないが、一部不在地主が利用価値が下がったとして反対を始めた。
こいつらが糞。
128名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:33:04.65 ID:UxLssQT50
市も「告発したから」で有耶無耶にしそうだな
奈良とか和歌山とかが大阪に出てきて引ったくりするんだろ
そういわれても仕方ない民度
129名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:33:12.63 ID:kKZY2SJW0
もともと、林業つってもなぁ。
洪水対策の間引き、整備で公金が落ちてきたり。それで地権者と順番決めたり。
世界遺産なんだから、その辺で維持費つー名目でカネ出せや。ってことではないのか?

天皇皇后両陛下ご臨席の下、今年度の植樹祭を行ったのが、和歌山県。
恥と思えよ。如何に紀南の人間は…つーてもな。
130名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:34:46.86 ID:OnFl1KWJ0
だから世界遺産登録に反発してる連中が嫌がらせにやったんだろ
森林組合(若しくは内部の一部)もそっち側なんだろ
そういうゴタつきユネスコ嫌うから
131名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:34:54.60 ID:Jpp8XiXw0
世界遺産って碌な印象ないな
132名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:35:31.55 ID:OVNT0RLAP
>>1
数ヶ月前に見た記事だな!
133名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:35:51.25 ID:O9xMA+YWO
世界遺産に登録されたらいろいろ難儀なんだわな
日当たり悪いのはかなわんし
134名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:36:12.24 ID:68L8u1Or0
紀中・紀南の林業関係はロクなの居ないもんな。
135名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:37:11.68 ID:xbVXKlr20
土砂崩れあるでw
136名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:37:29.35 ID:/nC3avU+0
特定の個人に金が入ったんだろ。
137名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:37:56.92 ID:YohFiOGI0
誰が伐ったか市の調査では分からないから警察に頼んだんだろな
警察が捜査すればすぐ分かるんじゃね?
138名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:38:16.55 ID:jgpFIYqs0
ちょっと間引きしたか枝整えたぐらいだろと思ったら一山丸禿げワロタw

これ確実に木材も売ってるからそっちの方でも逮捕よろしく
139名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:38:27.82 ID:O9xMA+YWO
>>120
速玉大社って三山の中では現実面のご利益を願うとこじゃなかったっけ?
そういう意味では日当たりをお願いしても良さげな気がする
140名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:38:56.04 ID:47K6gIJ+0
ユネスコが嫌うとかそういう問題じゃないだろwww
141名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:39:20.14 ID:RP4oiiVn0
わざとらしい禿山にしてるな。
日当たりとか嘘なんじゃね?
142名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:39:43.60 ID:HXa3ULdp0
嫌がらせだの利権だのの話になってるけどさ、こんな世間の注目を集めてすぐさま足がつきそうなやり方するかねえ
単に森林組合の奴が能なしだっただけじゃねえの?
143名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:40:16.92 ID:JWz27V8K0
地元民の話を聞かずに世界遺産になんかするからだろ。

そこに住んでる人を無視するからだよ。

144名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:40:18.65 ID:OnFl1KWJ0
日当たり悪いて、山も森も昨日今日出来た訳じゃあんめーよw
145名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:40:26.12 ID:uhDON2Tb0
>>5
木を売るために決まっているよ。
146名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:40:54.81 ID:6wL7kYA10
まぁいうても地元民にとっては昔からある山に過ぎないので
ついうっかりすることもあるわな
近くに住んでたけど「世界遺産」とか実感したことないし。観光客は増えたけど。
速玉とかぴかぴかで新しすぎてありがたみも無いw
歴史はあるんだろうが、大きさ的に言えば東京とかにある熊野神社のほうがでかいように見えるし。
いや面積は結構あるけどね。田舎だから。
147名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:40:59.66 ID:0fGGvdRH0
熊野古道あるいたら普通の民家あった
148名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:41:10.89 ID:SULHWtiW0
こんな変な場所に住むのが悪い
149名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:41:32.74 ID:9+35muqG0
だいたい、こんな雑木林が世界遺産ってどうせ役人が
観光業者から接待されて地域住民ガン無視でやってるだけだぜ?

地方行政の実態を分かってない奴が多いな・・・
150名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:41:46.00 ID:7v1q6Jx90
その伐採された木の樹種と樹齢何年もので
何本どこにでたか教えて下さい。
世界遺産ブランドで
151名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:42:00.03 ID:L3RG3MTk0
実は市側の連絡ミスだったという
悪寒がする
152名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:42:18.49 ID:iojzRGRI0
住民と伐採した業者に罰金だな
153名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:42:56.86 ID:72K7Bn4E0
よく分からないんだが、世界遺産に登録された森林を伐採したら単に登録から外れるだけなんじゃねーの?
あくまで土地所有者がOKなら何の法にも抵触しないと思うんだが・・・

それとも登録すると自動的に財団法人世界遺産の所有地にでもなんのかね?
154名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:43:11.95 ID:6wL7kYA10
>>145
うれねーよこんな木www
人件費が出たらびっくりだ。たぶん放置だと思うぞ
今度田舎に帰ったら見学に行こうっと
155名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:43:14.42 ID:j3+/YMgk0
>容疑者不詳のまま、文化財保護法違反容疑などで県警に告発

まーた実名公表なしかよ

和歌山つーたら朝鮮人じゃねーか
156名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:43:52.93 ID:b7NNmRsHO
世界遺産なんてのは、役人と観光産業以外の地元住民にとったら邪魔なだけ
157名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:43:59.89 ID:HXa3ULdp0
>>149
雑木林が単体で世界遺産であるかのように語る奴に行政の実態とか言われてもな…
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:44:03.45 ID:5XdrDg/oP
どーでもいいわ
さっさとユネスコに連絡して世界遺産から外してもらえ
保全できなけりゃ認定は取り消されるんだからな
159名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:44:12.36 ID:EamG2xPe0
住民意識が低すぎる
欧米の保守派ってのはこういう歴史的伝統的な景観を守ろうとするもんだが、
日本のそれは経済優先開発マンセーだし 右も左もおかしな国w
160名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:45:06.77 ID:PFwF3iJx0
地元民の俺様参上
ガチで世界遺産って認識なくて調べずに切っちゃったと思うよこれ
熊野古道なんて言っても範囲が大阪から和歌山、三重まで近畿一周してるから実感ないもん
あの山って熊野古道の一部らしいぜ。やっべえ俺立ち○便しちゃったって会話を
友達同士でしてたくらいだからな
金儲けで木を伐採っていうのもまずない。木なら需要がそんなに無いし余りまくってる
161名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:45:11.47 ID:kKZY2SJW0
周りの森林の木々の色を見ても、完璧に寺社林特有の、照葉樹林。
いわゆる、鎮守の森タイプの森林。
だから、付近の民家とのコントラストが高い。
これが一旦伐採されてしまうと、遷移して元の照葉樹林へ戻るまで、非常に長い期間が必要。
悪い方向へ向けば、戻らない。

これを伐採するつーのは、つまるところ、嫌がらせ。世界遺産指定解除を狙った意図的なもの。
熊野古道など、巻き込まれた周辺の山林地主の意向。
162名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:45:30.53 ID:6wL7kYA10
>>153
確か勝手に切っちゃいかんとかあったよ
それで結構地主が嫌がった。
なんせ「古道」が遺産だから幅数メートルだけ指定されるわけで、
自分の持ってる山を2分割されて道のところだけ切っちゃ駄目とか
かなりいやがらせwww

法に反するか、って言うとどうなんだろ、日本の法律には反しない、のか?
いや反するかも
163名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:46:16.48 ID:wKH0+NYR0
和歌山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民度低すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界遺産になったら観光収入も増えるメリットもあるけど
保全する義務が生ずるってのを知らない土民しかいないのか?wwwwwwwwwwwww
164名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 00:46:57.35 ID:2CVw+YsH0
イルカを殺すキチガイど田舎の和歌山だからな
これぐらいやるだろ
しかしキチガイだ
殺されろ
165名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:47:03.68 ID:kPyPaS260
容疑者不詳で告発って意味あるのか?
166名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:47:40.84 ID:6wL7kYA10
>>161
ぜんぜん鎮守じゃねぇ。
ただの雑木林。

神社との間に住宅地挟まってるだろ
まぁ少なくとも鎮守の森という意識は無い。
っつーか速玉に鎮守の森があるという意識が無いな。
敷地内にも森っつーほど木生えてないし。

那智とかだったら「山全部神社」感あるけどな
167名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:47:47.46 ID:72K7Bn4E0
>>162
山2分割ワロタw
国際条約かなんかあるのかね?どちらにせよけったいな話だな
168名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:48:38.06 ID:HXa3ULdp0
>>162
世界遺産だから切っちゃだめなんじゃなくてあくまで日本国内の法律違反が理由。
世界遺産指定の条件に国内法で保護されていること、ってのがあるからね。
文化財保護法とか森林法とか自然公園法とかその辺。
169名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:48:53.77 ID:lXJy9K4QO
>>165
犯人乙
170名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:49:01.86 ID:7zGoTDiv0
ですわ・・・る
171名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:49:14.97 ID:xy9xxfEu0
>>155
紀南はかつては黄泉の国、被差別部落民の掃溜め。
中上健次でも読んでろ。
172名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:49:43.29 ID:iojzRGRI0
世界遺産から外されても仕方無い
173名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:49:44.59 ID:kKZY2SJW0
>>166
だから紀南の人間は…。

鎮守の森タイプ。とわざわざ言った。
見慣れてるから分からんのだろうが。ああいった照葉樹林は再生しにくい。
174名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:49:53.37 ID:wFrnwS9oO
昔からそこに住んでる住人ならそんなこと言わないだろうから、どうせ在日とかだろ
175名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:50:05.23 ID:6wL7kYA10
>>168
なるほど。
元々国立公園だしな、この辺。
この山はどうか知らんけど。

ぶっちゃけどこからどこまでが登録されてるかとか地元民は(も)知らんと思うぞ
速玉の中野木を勝手に切る奴は居ないと思うが、ここの木は切っちゃうかもね。
176名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:50:08.41 ID:tlIsrnmS0
人の土地の木を切っちゃだめっていうことで静岡空港なんかあんなに揉めたのに
和歌山では勝手にひと山丸坊主にしてしかも犯人が逮捕されないって凄いわ
177名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:50:09.41 ID:PxAAPU220
これ前の記事で森林組合が住民から「許可とったから」とか言われて切ったんだよな
178名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:50:22.59 ID:d4oT7aPN0

ここは世界遺産というより、紛争地帯だな。
179名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:50:42.45 ID:9+35muqG0
>>114
やっぱりな・・・

みんな>>114を見てみろよ?
和歌山県の山間部はほぼ全域で『ストリートビュー』が機能しない。

つまり、Googleですら"行ったことが無い"ということなんだ。

そんな土地をわけ知り顔で語る君たちって一体なんなの?
180名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:50:48.77 ID:GlrsAvuZ0
紀伊山地って私有地が多いんだろ?
明治のどさくさで、個人が広大な森林を自分のものとして登記したと聞いたことがある。
確か阿波も。
そもそも、そういうゴミ虫どもがいけないんだよな。
日本なんて狭いんだから、土地公有制で使用権だけでよかったのに。
181名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:51:47.45 ID:YohFiOGI0
いまさら山林なんて持ってて何かいいことあるの?
固定資産税の支払いが大変そうだけどな
182名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:52:18.95 ID:6wL7kYA10
>>173
再生しにくい、かな?
何と比較してるんかしらんが、ほっときゃあんなになると思うけど。
時間はかかるだろうがね。
183名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:52:43.04 ID:0c19Mr/b0
そうそう、ハッキリさせた方がいい
日本の行政は有耶無耶にさせすぎてきた
そういう態度が在日”寄生虫”鮮人や部落民の暗躍を生んできたんだ。
184名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:52:44.33 ID:AcPEkwc50
185名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:53:18.62 ID:5+nwTTDq0
地元住人や地主が反対してまで世界遺産にする意味があるのか?
行政が世界遺産でドヤしたいだけか
186名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:54:12.80 ID:JVlcH6l+0
>>179
お前の世界観はGoogleが構築するのかw
少しは表に出て図書館に行って本でも読むか旅行にでも行け。
低脳。
187名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:54:56.99 ID:iQTUEuWn0
>組合や住民が話す内容が聞くたびに変わる。

もう裁判すればいいじゃん。
188名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:55:21.71 ID:PFwF3iJx0
>>179
なんなの?って地元民なんですが・・・
>>184
こんなの初めて知ったわ
国から予算降りてきた時に恩恵に味わえなかった連中がやってるんだろね
189名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:55:27.76 ID:wKH0+NYR0
猫も杓子も、世界遺産とアニメ萌えで
町おこしやるのはいい加減やめて欲しいわ。

資質も魅力も無い地域を無理やり、町おこししたって
失敗するのは目に見えているのに、もう少し地に足の着いた
オリジナリティのある町おこしせんと、もうね地元民はもう馬鹿にして
あきれかえってる人々が大半だろうな。
190名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:55:45.79 ID:6wL7kYA10
>>179
ストリートビューなんかつかえると一瞬でも思ったお前がおかしいわwww
普通のGoogleMapでもろくに出ない地域だっつーの

>>180
この辺はずーっと昔から個人所有多いけど?
十津川とか歴史的な流れがある。
神武天皇上陸とかそういう土地柄で江戸幕府やらよりもっと古いわけで。
まぁなんも知らんのなら仕方ないか。

>>181
何にもええこと無いぞ
枝打ちはきついし、
50年たってやっと切れると思ったら台風とか
切っても運ぶ金払ったら赤字とか
正直趣味の世界
固定資産税もかかるけどまぁ土地は安いからな
191名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:55:49.45 ID:Kc+KYPAi0
192名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:55:54.20 ID:u4Ie5VvEO
容疑者わかっていて知らない振りは駄目だろう。
で、住民はあれで日当たり良くなったのか?
193名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:56:15.86 ID:aqhVBlFg0
地元のどれくらいが反対していて、どれくらいが賛成しているのか
アンケート取ればいいんじゃないか?
反対運動してる側が気持ち悪すぎるけど
194名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:57:49.43 ID:aK+vIuX10
一応、市側は関与していないことをアピールしておこうと言うことだろ
あくまで森林組合が市に無断でやったことで知らないうちにやられた事にしなけりゃ
市の管理責任を疑われて世界遺産の指定を取り消されちまいかねない
そうするともらえる金ももらえなくなるからな
195名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:58:01.63 ID:Z5CkgGdz0
告発しろよな
196名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:58:47.82 ID:72K7Bn4E0
>>193
観光業界と周辺住民で骨肉の争いになるな
197名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:59:11.36 ID:BkImnAi70

ああ、これ
住民が神主に相談したら
馬鹿な神主が伐採を許可したって話だろ
198名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:59:23.65 ID:6wL7kYA10
>>185
まぁちょっと考えたらわかると思うが、
あんなことするのは空気の読めない地主だけ
むしろ少しでも商売やる気があるから反対するのかも
うちも正直迷惑だったけどどうせ管理もろくにしてないし
反対もしなかった。
観光客増えて欲しかったしね

純粋な山林地主には金入んないからな。
木を切れないから作業の上で邪魔だし、
道からよく見える森を木って出荷したら非難されそうだし
何にもメリットないわな
199名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:59:25.15 ID:m5PisgNt0
>>48
朝鮮人がやったって証拠出て来たのか?
200名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:59:57.22 ID:9Jaf5n2M0
>>191
下着に名前が書いてあるな。
カルバンっていうのか。
201名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:00:01.30 ID:H82tWF0x0
202名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:01:13.36 ID:VUjQXWDS0
これさ、わかっててわざと伐採したろ

言い出しっぺが誰なのかちゃんと元栓突き止めろ
203名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:03:07.20 ID:5gqcBucW0
俺の日当も悪いんだがどうにかならないか
204名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:03:24.26 ID:GlrsAvuZ0
>>190
そんなもん知っている。
明治の土地登記の話をしているんだ。
だいたい、江戸時代に十津川なんて個人の土地のわけないだろ。
山林なんて入会なんだから。
中国山地は、砂鉄の関係で田部氏の個人所有が多いけど。
205名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:03:41.21 ID:7m7vOe5g0
大阪人に言わせると、和歌山が一番ひどいらしい
206名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:03:41.56 ID:AR+RBzQO0
これ良い木が生えてて高値で売れるからって、在りもしない話でっち上げて売っぱらったんじゃ無いのか?
こんな伐採の仕方有り得ないだろ。
207名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:03:57.53 ID:cgN7nSpQ0
別に市が所有してる土地や国有林でもなく町内会とか個人が所有してる土地なんだろ

なんの法律で裁けるのか知らないが 文化財として管理したいなら買い取るなり補助金出すなりしないと
住人は確信犯的に山を切り開いたり造成したりするぞ
208名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:04:22.72 ID:+oPhUaxo0
>>202
まあ元栓突き止めるための告発だろうね
死の調査ではのらりくらりとかわされるから警察にやってもらおうと
209名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:04:39.59 ID:eYt0T6ae0
>>1の画像みたけど予想以上にひどかった
210名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:04:53.60 ID:YG3PBv5U0
林業と平行できるようにすれば良いのかもな

もう少し範囲狭めて公有地だけ登録するとか、
範囲内でも林業は続けても構わないとか
211名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:05:04.89 ID:PFwF3iJx0
>>205
何がだよw
212名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:05:44.21 ID:8v9nSz2i0
日当たりが良くなるような伐採の仕方じゃないよな
213名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:06:03.93 ID:TmgoYnwB0
なんでこんな古いニュースが今頃・・・
1ヶ月前くらいに流れてなかったか
214名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:06:47.96 ID:khqYdjn50
>>197
違うよ、神主さんがOK出したのは、枝を払うところまで。
切り倒すなんて許可してないよ。
森林組合の2人が切ったと前に聞いたが。名前が出てないね。
215名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:06:49.18 ID:7hy9MlN10
となりにマンションが建ってからまともに日が射さなくなったのですが、
この場合もとなりのマンションを伐採してもかまいませんか?
216名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:08:05.97 ID:tg3nHdp20
犯人は山所有の林業関係者、動機は世界遺産になると個人所有の山を林業にに使えなくなるからか?

役人、観光業側も買い上げるとか根回しするべきだったな
217名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:08:11.05 ID:h6H09+rf0
一連の流れ

神主「そろそろ枝払いするかー」↓
色んな所に許可を申請、承諾される。

枝払い開始

住民「ちょっとアンタら、切るんやったらついでにこの辺りの木も切ったってや。日当たり悪いねん。許可とってるから大丈夫や。」

組合「ちょいまってや、枝払い終わってからなー」

枝払い終了。

組合「神主さん、もうちょいあっちも切ったってかまんか?」

神主「あ、はい。」伐採開始。

伐採完了

住民「なぁ、神主さん。あっこの山の木バッサリ切られてるけど、ええんか?」

神主「えっ」

組合と住民の責任の擦り付け合い

容疑者不詳のまま告発←いまここ
前の記事を思い出しながら書いた。
詳しいヤツ修正頼むぞ。
218名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:08:31.21 ID:VUjQXWDS0
>>212
しかも住宅に接する木は伐採されてないから結局日当たりは変わらないだろこれw
枝払いじゃないもんな木そのものを切り倒すっておかしいよ
219名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:08:56.70 ID:18kXy2ML0
チョン死ね
220名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:09:38.35 ID:4MGjRQBE0
>>1
日当たり関係なくね?
221名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:10:33.35 ID:XekCGqNk0
言いにくいが、新宮って、もろにあれだぞ。
222名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:11:01.12 ID:n+9+JNdg0
ミスではなくて故意だろうな
大雨降ったら土砂崩れ起きるだろうけどシラネ
223名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:11:09.20 ID:0UdcG76TO
森林組合って、材木業者とかの組合じゃないのかね?
224名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:11:15.23 ID:zGdFJ5tL0
>>171
紀州3万3千石の地区の者だけれど、
俺の家は、徳川時代の末期まで、一応先祖がはっきりしているし、
まわりの集落を見ても、一家、一家、とても由来がはっきりしているよ。

被差別部落の掃き溜め、とは。。
部落の人にとっても酷い言い方だね。
225名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:11:43.71 ID:LnldZJH50
世界遺産( )笑
226名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:11:53.06 ID:khqYdjn50
そういや、確か森林組合の組合長って
世界遺産登録に反対してた人物じゃなかったっけ?
登録に反対するために自分の敷地の木にペイントしてた写真を見た事が。
227名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:12:33.29 ID:xsfSSHKR0
ちょ、百本切り倒したのかよ。
それ日当たりがどうこうで切ったんじゃないだろ。明らかにw
228名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:12:40.46 ID:9+35muqG0
もまいら捕鯨団体は批判するくせにユネスコのやる暴力には賛成なんだな・・・
それって、ダブスタだと思わないわけ?
229名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:13:07.22 ID:AR+RBzQO0
しかし外から見えないように、見事に中だけ伐採してるもんな。
230名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:13:27.50 ID:KyjuaaaE0
とりあえず「日当り悪い」って要請した住人を捕まえときゃいいんじゃない?
231名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:15:26.15 ID:Gi3OnKHL0
>>228
ユネスコは申請されてるだけだから関係無いだろう

まあ私有地ならどうしようと勝手だから何も言わないけど
禿山状態とかぺイントとか反対するにしても方法が下品なんだよな
232名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:15:45.99 ID:AzGt5pLj0
>>224
紀の川筋から海南までチョンコだらけだろ>和歌山
233名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:16:50.09 ID:CNh20fiT0
千葉でもあったけど、神社の御神木をやたら切りたがってる連中がいるんだよな。
何人か知らないけど。
234名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:16:53.88 ID:A7unjdLR0
何度見てもひでぇ斬り方だなな。徹底的に調査すべき。
235名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:17:07.72 ID:zGdFJ5tL0
>>173
同意。

宮脇昭先生が、良く言っている鎮守の森タイプだよね。

古来からあるタイプの森、
アオダモ、とかそういう日本古来の木が育っている。

ちなみに俺は紀南の人間だけど。
236名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:18:39.31 ID:DDnTViSl0
>>228
ユネスコの暴力って具体的にどういうこと指してんの?
237名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:19:04.43 ID:dfKrzEj10
住民が日当たりが悪いで、百本も木をきるかよ。聞いたことない
・・・・大ウソだろ
森林組合が何かを隠してるにきまってる
238名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:21:15.87 ID:zGdFJ5tL0
>>232
そういう君はどこの人?

君の家の宗派は?

家の家紋は何?

御詠歌は歌えるか?ww
239名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:23:36.56 ID:LiQfMdUI0
世界遺産に反対してる人の仕業じゃないの?
240名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:23:46.79 ID:74M6MBcqQ
地域に工作員がいるとこうなるのか
241名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:23:56.27 ID:+oPhUaxo0
まあちょっと間違って切ってしまいましたってレベルじゃないよな、あれw
242名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:26:03.93 ID:khqYdjn50
山歩きで何度も熊野古道に行ってるが・・
何とも残念。

いくらなんでも森林組合はやり過ぎ。
243 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:27:15.11 ID:il5tAqTN0
>>238
ご詠歌なんて初めて知った。
244名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:27:17.71 ID:VUjQXWDS0
>>233
だから在日じゃねぇの?って思われる
朝鮮人は日本の古い歴史に嫉妬して破壊したがってるのは周知の事実
245名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:27:30.12 ID:PiUmp3jP0
>>238
宗派や家紋はともかく、御詠歌はそんなに一般的かなぁ…
御詠歌なんて、地域によっては全然縁がないものじゃないかな。
246名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:29:19.90 ID:cIYmALc/0
世界遺産とかいうくだらねえことより住民の生活の方が優先だろJK
247名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:29:50.97 ID:rV/5wcpl0
JR和歌山支社長が謝罪 熊野古道の無断工事
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=162086
248名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:30:07.07 ID:h6H09+rf0
俺んち曹洞宗だが、家紋やご詠歌は知らんわww
通夜のときにばーさんらが長々歌うヤツか?
249名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:30:29.82 ID:xeU+HMNT0
こんなバカなことするんだから和歌山だしBだろうな
250名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:30:57.64 ID:S27KkDun0
台風来ないんだ
251名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:32:16.09 ID:OLd+d7bAO
別に木を伐るぐらいいいだろ、また勝手に生えてくるんだしw
なに木ごときにムキになってんだよ恥ずかしい
252名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:33:35.23 ID:awxw3QFf0
>>251
木の心配してるのはあんただけだw
253名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:34:09.29 ID:9TfZ9hrV0
土地を巡る争いの醜さはいつもひどいものさ

私有地と宣言した連中の意見をまともに聞いてると
役人は地獄をみるぞ
254名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:34:44.29 ID:oR+i94jA0
国立公園なんかもそうだけど

地権者を無視して登録できる→登録後は地権者であっても伐採に許可がいるという素敵制度
255名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:34:50.77 ID:emdhldmu0
世界遺産なんて下らないこと止めろよ
256名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:35:01.01 ID:MziM4a+w0
快楽のために殺される家畜の方がよっぽど問題だ。
人間社会は狂っている。
257名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:35:20.63 ID:PFwF3iJx0
>>250
ガンガン来るし日本有数の豪雨地帯だから普通の雨でも他県の台風並に降る
258名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:35:40.32 ID:4CkyR8uD0
>>246
どちらの国の方で?
259名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:35:45.33 ID:u4Ie5VvEO
>>184
うわぁぁぁ。
これ見てると日当たり云々じゃなく、木を売る為なんじゃないかと思えてくる
260名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:35:49.37 ID:+OXOv52VO
バカ山県民て最低だな
恥を知れよ
261名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:35:50.38 ID:lEdT4kVe0
中国韓国人レベル。
緑のペンキでも塗ればいいってか。
262名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:36:05.22 ID:lZJpPmB80
神宝館から見て熊野速玉大社の背に当たる新宮の森の木って地図でも完全に敷地内って分かるのに
無断出来るとかキチガイじゃん
263名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:36:12.94 ID:khqYdjn50
>>251
大台ケ原知ってるか?伊勢湾台風でトウヒが倒れてから禿山のままだ。
一度禿山になると戻らないんだよ。
山の回復に何十年かかるかわからん。
264名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:36:18.69 ID:gnDJO4Bh0
どうせ在日とかおかしな宗教団体とか関わってるんだろ
そうじゃなければここまでこじれないよ
そういうのがあるならはっきりと出せ

世界遺産になるような神社や神域が大事だというならそれくらいしろ
265名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:38:24.51 ID:UsCcOllI0
これって道沿いは切らず
見えない場所だけ切ってんだろ
切って売っただろな
266名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:39:09.01 ID:jP2jUoIOO
罰当たりな奴だなどうせシナチョンだろ呪われろよ
267名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:39:17.33 ID:oR+i94jA0
>>265
川のそばの山なんだけど、川向こうの車道から確認できるのよ
明らかに確信犯だと思う
268名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:40:34.44 ID:btxtX66h0
日当たりって・・・・
山は元々そこにあったに家を建てたのはおまえらだろうw
269名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:40:41.04 ID:erYZ2+VN0
観光業として景観を保存したいという欲求と、林業で儲けたいという欲求の
衝突だろ。

要するに、よくある利害の衝突だ。
270名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:40:52.98 ID:EDo34snj0
木そのものは世界遺産じゃないから伐採しても別にいいだろ
271名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:41:39.00 ID:JQIwgN/e0
>伐採されたのは熊野速玉大社(同市)所有の森林
(中略)
>同市森林組合によって100本以上が切り倒された。

何で所有者以外のイチャモンで、森林組合とやらが勝手に人の土地の木を切ってるの?
272名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:42:23.18 ID:oR+i94jA0
>>265
http://yj.pn/G4C9OF

三重県側からの道から余裕で見える位置
273名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:42:26.91 ID:wbmdRn5m0
わからない
家を建てた後に木が生い茂ってきたの?
基地の隣に越してきたクレーマーとは何か違うの?
274名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:43:42.59 ID:/cqLQB+o0
切った木は売ったのか?
275 【東電 67.0 %】 :2011/06/09(木) 01:44:13.00 ID:Hb+2W/fk0
どう考えてもBかチョンが絡んでるとしか思えない
276名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:44:15.16 ID:K7eGsRzm0
また埋めたらいいとちゃうんか?
277名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:45:11.98 ID:oR+i94jA0
>>270
2004年7月7日、ユネスコの世界遺産として紀伊山地の霊場と参詣道が登録されました。
この登録の仕方なので、周辺もバッファゾーン、コアゾーンに指定されて、ゾーン内は様々な制限かけられてるのよ
木を切るなんてもってのほか、ユンボで石を取り除いて地形かえるだけでも許可が要るっていう・・・
278名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:47:31.85 ID:oR+i94jA0
 面積の広さも特徴のひとつです。和歌山・奈良・三重の3県29市町村にまたがり、コアゾーン(世界遺産の資産となる区域)とその周辺のバッファゾーン(緩衝地帯。
資産周辺の環境や景観を保護するために、土地の利用に規制がかかる資産周辺の区域)を合わせた面積は約12000ha。文化遺産としては日本最大です
(世界遺産には文化遺産・自然遺産・複合遺産の3種類があり、「紀伊山地の霊場と参詣道」は文化遺産。

 また、文化遺産でありながら、滝や原始林や川や海岸、岩、温泉など自然景観を資産として多く含む点も特徴のひとつです。
 紀伊山地の3つの霊場は、山岳宗教の霊場です。
 吉野・熊野・高野山の紀伊山地の3つの霊場は、それぞれ、紀伊山地の自然のなかで育まれたものであり、紀伊山地の自然なしには山岳霊場たりえません。
 「紀伊山地の霊場と参詣道」と紀伊山地の自然は一体のものであり、「紀伊山地の霊場と参詣道」を保全するには、紀伊山地の自然を保全しなければなりません。そのため文化遺産でありながら、「紀伊山地の霊場と参詣道」は自然景観を資産として多く含んでいます。
279名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:50:26.05 ID:+kI1ahiM0
>>265
そんな場所の木を切って日当たりがよくなるのか謎だな
280名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:52:34.28 ID:lSrnvVI40
KではなくBだな
281名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:56:02.18 ID:hr8a80mN0
なんでこう田舎は陰湿なトラブルが多いのか…
秋田の医者いびりの村といい、ここといい。
まぁ、場所的にBやチョン絡みの線のが高いきもするが。
>>271
行政にケチつけて自分のわがままを実行させられるだけのがいちゃもんつけたんでしょ
いわゆる地元の権力者気取ってる、日本の政治や行政に一番不要なゴミクズって奴じゃね?
282名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:57:07.38 ID:aa//hlKV0
え〜と。

世界遺産に指定されたからって、実は住民や森林組合は良いことばかりはありません。
登録されると、自由に森林を伐採したり活用できなくなります。

ですので、住民の要請で知らないで伐採したというより、
世界遺産登録に反対の意思を示す組合により確信犯的伐採の可能性があります。
283名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:57:42.04 ID:SoE9dadk0
とりあえず実行犯はわかるだろ
まずはそいつを捕まえて刑務所入りだ
284名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 01:58:41.51 ID:wPtLPSgt0
犯人分かってるのに
誰を生贄にするんだ

切れというた住民?
285名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:00:12.24 ID:SGNxV+EPO
名前だけ社員みたいなものだな。
286名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:00:30.37 ID:2Jx7WozR0
ここまで嫌がらせが酷いと、もう住人を追い出した方が良いのでは?
287名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:02:48.11 ID:SAwzOUVJ0
うっそうと茂った木で暗くなるのは確かだ。
付近の住民は大変だなあ。
288名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:02:49.76 ID:pCRXUney0
この切り方で日当たりが変わるとは思えないw
289名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:03:25.18 ID:9NMQe0Iw0
粛々と摘発してもらいたい
やった連中は被害者ヅラするだろうけどね
290名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:04:00.90 ID:gnDJO4Bh0
>>282
それこそわがままというものだし、ずっとそこで生活してきた人間ならやらない事だ
簡単に土地を売るからいけない
このあたりは公的管理すればすむだけの話
291名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:05:06.62 ID:JQIwgN/e0
>>288
集中豪雨でここの斜面だけ土砂崩れ起きてざまぁwwwとなるのはお約束だな。
292名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:06:14.14 ID:khqYdjn50
>>287
神社や森のほうがはるかに古いぞw
住人はあとから入ってきたのだから、暗いと文句言うのがおかしい。
293名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:06:49.51 ID:qWCuoFrs0
>>282
組合が抗議で伐採してこんな素人臭い切り方するかね?
294名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:07:04.79 ID:oR+i94jA0
崩れたら速玉大社もやばいわww
宮司さんは困ってる様子
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=210504
295名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:07:23.04 ID:3S1gnMJ60
和歌山は北北西部の約20%弱の面積に総人口の5割が集中しているからなぁ。
南南西部の新宮市周辺は本当に人口が少ない。北西部に住むと店には困らないから住むには適している
296名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:07:49.72 ID:SAwzOUVJ0
>>247
こっちのほうが問題
297名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:10:17.16 ID:0V/aibv2O
普天間
298名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:14:56.02 ID:+mKFCySZ0
>>294
これ読むと森林組合は正気とは思えないね。

 新宮市は昨年度、県の補助事業を活用し、問題となった伐採地を含む麓部分の雑木林2・3ヘクタールで枝を刈る事業を実施。景観や状態を大きく変更しない「枝払い」は保全活動と見なされている。
2009年度に住民から新宮市に対し日当たりが悪いという要望が出されていたという。

 新宮市の枝払い事業は、新宮市森林組合が受注していた。事業は今年3月で終了したが、その後、同森林組合は地元住民から要望を受けて雑木林を伐採。その際、市や所有者の熊野速玉大社には連絡していなかった。

 同地は森林法上の保安林でもあり、県教委は今後、新宮市や関係機関と連携して対応を考えるという。

 県文化遺産課の津井宏之課長は「悲しく許し難いこと。本当に知らなかったのなら、世界遺産に関する研修を自治体職員だけでなく農林水産業者にも徹底していきたい」と話した。

 ■熊野速玉大社の上野顕宮司の話 森林を守り、育てる組合がしたこととして理解できず、あぜんとしている。組合に対してどういう事業計画で伐採したのか、経緯を明らかにするように求めた。
299名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:16:58.71 ID:HTRUVcW4O
世界遺産を切ってしまったら言い逃れできないな
元に戻るのに何百年かかると思ってんだよ
在日やら部落同和が絡んでるか知らんが、
世界中からバッシングされる前に吊し上げろよ。死刑だ
300名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:19:47.67 ID:2hQXVBux0
田舎には無知世間知らずのバカなくせに
発言力だけ持っている奴が多く居るからな
301名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:22:01.90 ID:AqYJZn0J0
>>217
うっわあ……なんだこれ

つかどうみても住民と組合で話できてただろ
途中ムリありすぎる
302名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:25:05.19 ID:bLVXdh9o0
世界遺産のエリアだろうがエリアじゃなかろうが
日当たり悪いからって、こんな切り方ねえだろw
303名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:25:06.79 ID:SAwzOUVJ0
こんな急斜面の雑木より人だろ。
304名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:27:02.33 ID:PxvgI6Ny0
>>1
>組合や住民が話す内容が聞くたびに変わる。

根の深い因習と祟の世界を感じますね。
きっと100年以上前に事件の源があるんだろうな。


こういう時は、村で一番高い木の梢の先に打ち付けられた
藁人形に真実を語らせればいいよ。
 
305名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:27:08.44 ID:tnormxqQ0
プロ市民
森を守れと
恫喝し
306名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:29:12.79 ID:1HzuEs6P0
>>30
嫌いじゃないw
307名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:30:29.58 ID:SAwzOUVJ0
熊野速玉大社の所有なら、自分たちで周辺に危なくないように管理すりゃいいええがな。。
308名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:31:18.91 ID:6wL7kYA10
何にも考えて無かっただけだと思うけど。
いなかもんだしだらだら生きてるもん俺たち。
309名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:33:21.83 ID:uySOSpKo0
確実に祟られるよ
神社の神様の眷属の木霊・木龍がお怒りです
今後脳溢血が住民に頻発するでしょう
310名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:34:23.12 ID:9lju+OwD0
>>309
マジキチ?
311名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:34:41.50 ID:+mKFCySZ0
>>301
まあその217はその人が記憶で書いた流れだからなあ。

森林組合が市から受注して行った枝払い事態が
住民の要望を受けてのものだったわけで
今年3月に枝払いが完了した直後に今度はその同じ木を根元から切るとか
どう考えてもおかしい。
枝払いした当事者の森林組合がおかしいのに気づかないわけがない。

日当たりに関係ない木ばかり切ってるのだから
「住民から要望を受けて」伐採というのは明らかにウソ。
しかも枝払いは県の補助金使ってやってるのに
根元から切る費用は誰が出してるんだ?
312名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:39:11.41 ID:SAwzOUVJ0
>国連教育科学文化機関)に経緯をきちんと報告しなければならず、告発することにした
あほとしかいいようがない。
なんの意味があるんだ。
切られたものが復活するとでも?
遺産で人間関係はぐちゃぐちゃになるなあ。
313名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:40:15.20 ID:5+WKlVge0
世界遺産とか言って大迷惑なんだよ
いままで伸びたら伐るの生活だったのに
突然伐るなとかマジ原発爆発並みに迷惑な登録
314名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:40:29.07 ID:lZJpPmB80
>>287
地図見てみ
315名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:41:34.78 ID:mjFya2yQ0
枝打ち名目としても、100本分は何十mかはしらいないがそれにしては大きすぎる。
316名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:43:00.42 ID:gnDJO4Bh0
>>310
横レスだけど不幸があってもおかしくはない
そういうもんだから
だから、代々大事にしていたというのもある
317名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:45:50.69 ID:qDAbNFd40
いやー信じられないこの民度。聞いて呆れるね。
しかも>>1読んでいたって住民と組合が犯人だって、明確じゃんね。
318名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:48:31.66 ID:a+roB1Si0
ウダウダ言い訳はいらんから、まずは伐採した森林組合の人間の名前を出せ
そしてそいつの上司、監督責任者の名前もな。

日本の恥すぎるわ   世界に日本の民度の低さを露呈してしまったな
二度と同じ事が起こらないように見せしめのために徹底的にやれ
この非国民達には日本から出て行ってもらえ
319名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:52:34.75 ID:hSPx27uH0
B絡みでしょ、これ・・・
普通やらないことが行われる
それだけでもう十分アレだわ
320名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:54:50.43 ID:ca5gOvaG0
要するに、お金を隠匿した奴が居るって事か、死刑な
321名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 02:55:26.71 ID:Xqf4gUtX0
昨日今日できた森林じゃあるまいし、日当たり悪いの分かっててそこに住んでるんだろ
322名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:01:45.98 ID:N8bhAYew0
和歌山の住人ってこんなに程度低いやつらばっかの?
組合も住民も責任なすりつけあって逃げることしか考えてないとかアフォなの?
323名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:03:55.98 ID:F4twLZQ30
まず、日当たりの悪い安い土地を買う→
324名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:05:23.38 ID:qpEMhaNI0
世界遺産に何の価値があるの?
325名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:06:08.97 ID:xSJ4W8l/0
>組合や住民が話す内容が聞くたびに変わる。
横溝正史みたいな村だな
人間も何人か行方不明になってないか?
326名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:08:30.22 ID:B5o2ZiJf0
夏の直射日光はどうすんだろ?
こんなDQNは土砂崩れで生き埋めになってしまえばいいのに。
327名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:14:18.51 ID:f2t69OXv0
>「日当たりが悪い」と住民から要請を受けた同市森林組合によって100本以上が切り倒された。

容疑者わかってるじゃねえかw 要請にこたえて無断に世界遺産を伐採した同市森林組合だよw
328名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:20:49.44 ID:hGspFiCc0
新宮市のBと一般人の対立は根深いものがある。
ウチのばっちゃも「Bは目を見れば分かる」って言ってた。
329名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:40:05.41 ID:a12kG5N10
ゴミ住人に義理立てする森林組合ってなんなの
330名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:43:04.12 ID:UHWbnuyI0
勝手に世界遺産登録されて、伐採どころか自分の土地に何の手も加えられなくなったわけだからな。
そら、地主の怒りももっともだ。

だけど、こういうのはどうかと思うんだ・・・
331名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:43:10.14 ID:9lju+OwD0
>>329
森林組合も近所に住んでて、すなわち「住人」のサイドだということは
考えられないのか?

近くで林業やってる以上、当然、その辺の近所に住んでるんだろうし。

まさか、物凄い遠くから出張してきて森林事業を行うようなコスト効率の悪い
生活はしておらんだろう。
332名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:45:20.82 ID:NFLbj7F90
世界遺産といっても住民が価値の無いと思えば仕方がなかろう。
日本にある世界遺産は元々住民の町おこしの側面が強いしね。
333名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:45:26.70 ID:O2RWIHKS0
怪しい団体が噛んでるな
334名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:46:15.26 ID:yt1heFJOO
ただ粛々と法に照らし合わせ罰すればいい。
虚偽の証言をすれば偽証罪。それだけのこと。
335名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:47:07.90 ID:MEjdLE3O0
京都の一条山と同じにおいがするな
336名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:59:09.98 ID:XXBDvhLVO
あの辺は 自分の山ですら木を切るのに手続き面倒だしな
337名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:21:40.48 ID:92JumS0h0
>>3
この記事からすると役人が馬鹿じゃないだろ。馬鹿なのは住民。

朝鮮人でも居たんだろ。日当たりが悪い、なんて口実で材木で小銭稼ぎ。いかにも朝鮮人や超汚染人が考えそうなことだ。
338名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:24:13.33 ID:92JumS0h0
>>334
それには裁判と捜査が必要だ、と分からんのか?

役人が住民を偽証に問える、暗黒世界なんて支那朝鮮以下だぞw
339名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 04:28:09.36 ID:RHPsMX6o0
>>71
逆にいわくつきだから開発防ぐために登録したのかもね
で、開発賛成派が強行した
340名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:02:08.15 ID:gscvsd/70
画像みてひいた・・
341名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:10:55.70 ID:N1IFOOBd0
>>319
アレがアレでナニコラタココラですな
342名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:11:20.52 ID:DuC7AqZM0
土砂崩れでも起こってここの住民が全員生き埋めになれ
343名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:13:04.61 ID:Pw1OnNq60
和歌山は猛烈に雨が降るから何年かしたら水害で記事になる
流されて氏ね
344名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:44:25.67 ID:Q8D0O/QQ0
日当たりが悪いからって伐採したようにはみえないな
頭の悪い伐り方してるわ、これ
345名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:50:30.39 ID:uO4Y+HB10
時事通信社の筆頭株主は電通だって?
346名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:54:17.79 ID:pSI5YkYB0
てっぺんはげみたいになってるな
347名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 05:55:46.52 ID:r2HKyWQJ0
日本人じゃないだろw
チョンに脅された土木課とかの仕業?
348名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:03:49.72 ID:XOHQ8Fyz0
民度低過ぎ
349名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:18:21.55 ID:CF3w8V190
バカ山県
350名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:20:14.42 ID:5Yfebfm20
住民から要請が本当にあったのか?あやしいぞ
よく調べてねえけどさ
351名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:24:27.15 ID:vuROsISe0
日当たりの改善なら、林の縁、住宅地の脇を切らないと意味ないだろ。
なんで斜面の真ん中切ってんだよ。

木を見る限りじゃ、クスとかシイとかの照葉樹か。
木材として売れるか微妙だな。
352名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:27:27.77 ID:BMyH+rPM0
遺産登録ってある意味、社会生活の規制っていうことなんだから
日本とかその田舎とか場当たり的な社会ルールを運用する社会では
欧米スタンダードを受け入れるのは難しいだろう。
なんでもかんでも遺産登録されればいいかと思ってるようなところがあるな。
353名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 06:53:46.88 ID:ioKNsR3Y0
ぜってー在日韓国人だろ。
354名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:40:35.25 ID:r1lOHPdC0
世界遺産じゃなくても他人の敷地の木を勝手に切ったらだめだろ
355名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:44:11.73 ID:Tr4auX8N0
http://blog.livedoor.jp/shingucity/archives/51731171.html
先日、おばちゃんが「そっから登れるで」っていいやった事を思い出し、登ってきた。


こえーよ・・・
356名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:50:53.11 ID:uYiQbMqM0
>>77
群馬県とどっちがより秘境?
357名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:52:52.62 ID:k8KVIj4L0
なんでもかんでもユネスコ登録しようとするから
開発できなくなるんだよ
358名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:54:11.14 ID:4m2vhsKb0
他の世界遺産あるとこは、こういう住民のトラブルってあるのかね?
島根の石見銀山行ったことあるけど、話をしたじいちゃんばあちゃんは世界遺産登録されたことを嬉しそうに話してた
359名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:57:43.31 ID:r1lOHPdC0
岸和田の学校のグラウンドの芝を勝手に剥がす親といい、これが関西人の基質なんだろうか。
360名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:16:53.45 ID:Ecgd5RM+0
豪雨で土砂崩れがおきて一帯全滅するかもな
361名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:17:08.85 ID:w7l5YoIn0
童話地区の話だな
362名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:21:04.28 ID:vep5Dujb0
これ、陽当たりと関係ないだろ
日照の問題なら住宅のすぐ脇を残してちゃ意味ないし伐採のしかたがあきらかにおかしい
素人が自分でやったんならまだしも森林組合の仕事だろ
この伐採の仕方はありえねーわ
なんか別の理由で伐採したのをごまかそうとしてるぽいな
363名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:26:36.01 ID:/poi5utC0
だいたい次から次へと世界遺産ふやしすぎなんだよ
このままじゃ俺のチンコまで世界遺産登録されちまう
364名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:27:26.55 ID:b9+wi1pw0
朝鮮人は、今回関係ない
部落民の仕業だよ
365名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:28:59.68 ID:tEdE/6HB0
新宮で部落といえば中上健次
彼は和歌山が誇る大作家
366名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:32:27.94 ID:50PGqrJo0
だいたい自然の景観なんて長いスパンで見れば大きく変わっていく
ものなのに、アホみたいに保存する必要あんの?
世界遺産登録なんて所詮観光地の箔付けみたいなもの。
367名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:33:57.88 ID:HTRUVcW4O
部落同和が火消しに必死です
おまえらは叩かれて当然のことをしたんだよ
よりにもよって世界遺産にまで

部落同和ども、てめえらネットで叩かれるだけじゃ済まねえからな
部落同和は日本中どこに行っても住めなくなるだろう
368名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:35:01.68 ID:Ke3fOFEG0
>>154
だよね。しかもなんでこんな変な切り方‥
369 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 08:36:10.03 ID:qbFtWmnK0
禿げは文化
370名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:10.08 ID:acXs3CeM0
どうせ在日どもだろ
371名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:17.57 ID:c0U+BwDf0
また同和がらみなのか。。
372名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:36:21.38 ID:gAUr6VSR0
どう見ても日本=神道への嫌がらせじゃん
あの伐採の仕方、普通におかしいよ
373名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:37:11.74 ID:Ke3fOFEG0
和歌山で在日多いのは紀北のほうじゃない?
部落はあるけどさ‥
374名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:38:56.78 ID:XPk9oGGN0
容疑者不詳って時点でやる気ねーじゃん
ユネスコに弁明するために形だけ告発
375名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:39:19.38 ID:G341kbNn0
在日様がこんな糞田舎に住むわけないだろ
376名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:39:44.88 ID:RYYjXDqb0
表面だけを取り繕う某国の人間の仕業にしか見えないww
377名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:41:49.62 ID:Ke3fOFEG0
>>375
住まないでくれて結構!
378名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:42:15.44 ID:K0PmqbRX0
>>31
いや海外のも似たような状況だよ
379名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:45:46.27 ID:50PGqrJo0
>>299
そもそも、自然環境の保護という点から考えれば
アマゾンの森林伐採を全面禁止
中国で山ごと消し去る開発の全面禁止

世界遺産なんてものには何の価値もない
380名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:46:16.68 ID:fCb9GjPL0
「今日は、は」の和歌山
381名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:47:10.89 ID:ZcRIJAtLO
個人の土地を勝手に登録されたら、そりゃ怒ってこれくらいするだろな。
382名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:48:20.43 ID:HvoIvuhR0
>>362
写真を見ると下からの目隠しになるように木を残して伐採してるよな。
383名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:49:47.83 ID:RXhKIKz70
ただの雑木林だろ
おおげさなんだよ
だいたいなんで持ち主じゃなくて市が訴えるんだか
384名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:50:12.80 ID:tBDUYgnwO
こんな無責任なら取り消せよ
385名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:52:39.07 ID:YQgV8eWB0
世界遺産には見えないなw
386名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:55:16.89 ID:ez0/607j0
世界遺産=外国人観光客でメシウマ

ここは熊野大社や参道と関係ない端っこで目くじらを立てる必要の無い場所
ただし無断伐採については別の話だから告訴されるべき
387名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:55:54.53 ID:s0ca0lMo0
部落は多いけど、在日はそんなにいないです
駅裏とかね、部落生ぽ利権すごいですよ〜
速玉周辺は部落地区じゃないはずだけど、断言はできないです
もう20年以上帰っていないけど、ゴミ処理場はどうなってますか?
市役所の真横で、ビニールゴミもガンガン燃やしてダイオキシン発生しまくってたw
ダイオキシンが全国に認知される前の話だけど
388名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 08:55:58.96 ID:cgHxhFn60
>>11
よほどのDQNだよ。

似たような事例で、交通量の多い道路の脇に家を建てといて、
後から騒いといって苦情を言うアフォが普通にいる。
389名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:02:35.31 ID:/jdVhiCK0
新宮の家屋や道路の狭さは異常
平地が極端に少ないことと城下町という歴史のせいなんだろうけど
田舎らしい余裕がまったくない
外国人もびっくりすると思う
390名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:06:03.57 ID:tgrxIuz+0
>>6
明らかに賤人部落だな
日本人が危険、陽当たりが悪い、不便などの理由で忌避していた土地に
勝手に入り込みバラックを建てて住み着く
川沿いや河口、それからこの例のような谷間に多い
391名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:07:55.63 ID:Lrlgt4Aw0
世界遺産なんてやるもんじゃないぜ
392名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:08:00.04 ID:d1+kNXJ90
なんで、日当たりの悪いところに家を建てるの?
和歌山県民って、ばかなの?いなかものなの?
393名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:08:41.16 ID:ejarnum/0
力ずくで一時は私利私欲を満たす事ができても、そんな輩は別の力で葬られる事を肝に銘じないとね
地権者に直接許可を得た訳でもない奴が100本根元から伐採するって… 原始人並みの知能だなw
394名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:08:54.52 ID:ncCRS/0q0
世界遺産なんて国連官僚の天下り利権。
やめてしまえよ。
395名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:09:47.51 ID:n3ZKmWr6O
>>388
ブドウ畑の横に家を建てておいて消毒するなとか言ってくる奴知ってる
396名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:13:47.28 ID:g1yb4HJU0
>>387
中上健次は駅裏だよね。
オークワの横の。
397名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:14:42.44 ID:ydNHCKhXO
わざわざ空港の傍に住んで騒音で眠れない
謝罪と賠償をと騒ぐようなもんか
398名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:14:54.85 ID:+QwBxJ210
世界遺産で生活を制限するとか愚かしい
399名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:16:16.31 ID:mBbtoJEs0
>>388
うちの近所では、小規模に乳牛飼ってるところのすぐ横に建売が数軒できて、
そこの住民が臭いうるさい(牛の鳴き声)と苦情いいまくってる

そして震災後に牛乳が無かった時は、お互い様なんだから小売りしろと言ってきたらしい
400名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:24:54.61 ID:XXlN/q6mO
景観が変わりましたので
登録末梢いたします…ホントにある
401名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:27:47.53 ID:Ke3fOFEG0
>>392
基地の横に学校を建てた沖縄にもいってやってください
402名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:29:20.25 ID:MyOAXLd40
まさに沖縄既知外問題と同じだな
403名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:31:02.15 ID:/k5qJuhgO
市の組合って事はお役所だろ?縦割りお役所仕事の悪式結果だな。
404名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:32:10.65 ID:bAFTseKn0
日当たり悪いじゃ筋が通らんレベルで丸ハゲじゃん。
ちゃんと伐採理由を取材しろよ。
405名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:34:12.09 ID:VSaawd8oO
こんな場所は、地元の役人が神社所有の森林だから、線引きの中に入れただけだろう
特別な意味も無く、歴史的な言われも無く、書類審査で世界遺産になっただけのエセ遺産
地元がどう利用しようと勝手な場所を潜り込ませただけなんだろう
406名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:35:29.84 ID:RLaWkMRP0
市が所有してる森林が伐採されて首謀者が見つからない?
部落民がやったから怖いとはっきり言え
407名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:37:02.65 ID:gd+FHMHD0
>>1
写真見たけど

関係ないところ伐採してない?w
408名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:39:12.71 ID:HTRUVcW4O
>>405
同和の火消し乙
日本中どこでも、おまえら部落同和が生きていける場所は無いと知れ
黙って精肉解体と皮なめしだけやってりゃよかったものを
てめえら部落同和は、これからとことん追い込まれるからな
覚悟しておけよ
409名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:11.35 ID:HcnvD+kt0
市の所有じゃなくて、神社の所有。
つまり、神主が邪魔だから切ったんだよ。

祝世界遺産の石碑でも建てるつもりだったんだろう。
410名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:40:53.66 ID:5s8fQJHj0
>>401
沖縄民族は、馬鹿だから
411名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:41:06.99 ID:a+vLbxHV0
世界遺産こそが有害
412名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:43:36.70 ID:RLaWkMRP0
>>409
詳しい説明サンクス
これなら部落民が伐採するのも当然な気がする
413名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:44:16.47 ID:MHBAEkbgO
こんな住民達が住んでる所なんて、土砂に潰れてしまえばいい。
414名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:48:38.80 ID:x7ESiPT80
新宮市森林組合長よ
コソコソしないで出て来い
415名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:50:17.95 ID:AhlLQwMC0
>>408
同和のポンプ乙

>>399
実験用原子炉持ってるどっかの大学も、周囲の宅地化でそんな批判受けてるらしいな
416名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:51:14.47 ID:w5Dt9CNa0
てかこんな普通に家が密集してるとこがなんで世界遺産なんだ、よっぽど珍しい木か何かだったのか?
417名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:57:39.98 ID:s0ca0lMo0
下水処理せずに海に直接タレ流していた汚水もどうなったんですか?
ちゃんと下水処理施設作ったんですか?
子供心にこれは酷いって思ったもんですが、金もないし、あのままかねぇ
418名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:05:16.07 ID:AzTcMKCA0
チョンくせえな
やり口が汚すぎ
419名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:10:10.32 ID:fKVxeJzh0
チョンで間違いないと思います。
最初TVで報道あった時に、チョン顔ババァが出てきて
日当たりが悪いからね〜と言ってたよ。
チョンの集落かどうか調べてみるひつようあるな、犯罪だ。
420名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:13:32.26 ID:YJnDXVID0
土砂崩れ起きて、下の民家潰れちまえ。
421名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:18:35.60 ID:L6A5S/OR0
ひでーなこれ
422名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:21:44.76 ID:XXdHJWOP0 BE:955538055-2BP(123)
また中途半端な斬りっぷりだわw
423名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:23:32.98 ID:OyIQDZMA0
まぁこの辺は東海地震(今回の震災レベルとして)起きて津波が襲ったら何も残らんだろうな・・
424名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:29:12.03 ID:TrhG6zJY0
なにが世界遺産だ
大体和歌山なんてあってもなくても同じって県だろ?
一度も行ったことねえよ
425名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:39:04.13 ID:Wj7su7bo0
日当たり関係ないところ伐採しとる  立木法があるから 普通の組合は
木の所有者確認してから 伐る。 なんかウラがあるな チョンくさい
426名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:41:47.55 ID:SpRoWX9a0
周辺の住宅を伐採した方が早いだろ
427名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:46:41.26 ID:DsDuEdX90
>>395,399

こういうのって住民というより家を売る側が悪いんじゃね?

都合の悪いことは全部隠してそれを知らずに買っちゃった住民がこんなの聞いてない!てなるんでしょ
428名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:48:15.03 ID:OyIQDZMA0
>>427 由緒ある速玉大社の横でそれは無いわww
ある程度は覚悟の上買うべきだろ
429名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:50:13.13 ID:B5o2ZiJf0
伐採を依頼したのは尾崎タバコ店だな。
http://goo.gl/je6WR
430名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:57:09.07 ID:DsDuEdX90
>>428
ま、この記事の件はたしかに住民がおかしいと思うけど悪質不動産ほんとに多いからね。
431名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:59:35.42 ID:MVBSbJlN0
日当たりの割には変なカットの仕方してる
容疑者不詳っていっても監督責任なんちゃらでブーメランしたりしてな
432名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:59:37.98 ID:K9E6VObz0
>>1
まずいだろこれwww
433名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:05:58.06 ID:dgaCTRGY0
>>184
こういうの書く人たちが自分たちの力を不気味に見せつけるために切ったんだろうね
これはもう一種の反世界遺産テロ行為だよ
434名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:08:45.53 ID:lAecVbpg0
世界遺産だから現状復帰義務があるよw

裁判して罰金払えば終わりじゃない

苗を植樹するだけでは駄目です

ちゃんと樹齢100年の木を元あった場所にきちんと植え直す義務が発生します

435名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:15:50.91 ID:erFavXUF0
:<;:.゙`u´'>:ウリ達は無関係ニダ!言い掛かりはやめろニダ!
436名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:18:35.46 ID:B5o2ZiJf0
437名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:20:03.21 ID:+dnqJ1Ti0
>>9
伐採なら根元は残ってるはずだがおまえにはない
438名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:21:23.59 ID:MrhYauLt0
>同市森林組合によって100本以上が切り倒された。

何で容疑者不詳なのよ
切ったヤツわかってるじゃん
439名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:26:27.98 ID:HTRUVcW4O
>>184
暴走族の落書きよりひでえ
世界遺産を壊して、日本中から断罪されるのをブルってる部落民の仕業だな
部落民は知能が低いから、こういうことをする
逆に取り返しのつかないレベルまで、自らの悪さをアピールしたな
許さん。部落民ども絶対に許さん
440名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:28:28.29 ID:V3z0ECeg0
>>358
地元の人間の意識の問題じゃない?
代々その土地で暮らしてきた人達なら、その土地を大事にするだろうし。
この写真の辺りって、近年開発して住宅地にした土地っぽいね。
山切り開いて住宅地にして儲けようって考えの人達には、
世界遺産登録なんて邪魔なだけだろうね。
441名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:34:16.15 ID:A7unjdLR0
>>412
>同大社の上野顕(あきら)宮司は「伐採するなら絶対に同意しなかった。
>できれば元通りにしてほしい」と話し、警察に被害届を出すことも検討している。

ttp://www.asahi.com/national/update/0513/OSK201105130098.html?ref=rss
442名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:54:55.37 ID:oOuPATqs0
>熊野速玉大社(同市)所有

森林組合が勝手に伐採していいのか?
無断だったら世界遺産と複合で組合が吹き飛ぶ大事だぞこれ
最低でも組合の幹部は辞職に追い込まなきゃダメ
443名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:57:34.09 ID:VNz06u640
世界遺産や国立公園の土地は活用できない分固定資産も相続税も免除とか
管理維持費用はすべて政府が税金で賄うとかならトラブル減るんじゃね
444名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:57:43.49 ID:aaOlQiNa0
相変わらず揉めてるのか、ここ。
住民の同意も得ないまま世界遺産なんて登録するなよ。
445名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:00:52.20 ID:B5o2ZiJf0
ちょっとまて、森林組合が木を切ったのは>>184の落書きを消すためだったんじゃ?
446名無しさん@十一周年:2011/06/09(木) 12:03:21.91 ID:bMocYZ380

一番の容疑者は、森林組合に依頼した住民だろう。

森林組合はヤバイ事を知ってたが、金を積まれたり何かの便宜等を図るとの

約束があって断れなかった、って事だろうと思う。

自分の事しか考えられない民度の低い住民なんだろうね。

447名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:09:14.52 ID:ZqazkIrt0
森林組合なんてヤクザと代わらんよ
448名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:09:18.02 ID:SzWJhOVwO
朝鮮半島人みたいな奴らだな
449名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:10:26.45 ID:w7IRerme0
>>184
怖すぎ

>>224
部落って一応由緒は正しい日本人なんじゃないの?
古くから伝わる賤民の家ってことで
450名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:11:34.91 ID:XTh1XDZc0
伐採した場所って,ど真ん中で,日当たり関係ないんじゃないの?
451名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:12:32.63 ID:y4ndYiFr0
正直に証言すると胴体が伐採されるんだろ
恐ろしすぎるぜ部落!
452名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:14:18.64 ID:IHFtzKSF0
天罰当たって土砂崩れに呑まれちまえ
453名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:15:44.27 ID:X0t7muAR0
住民と森林組合を訴えろよ

伐採したやつ本当にアホ
454名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:18:33.04 ID:F9XY7v2/O
伐る前にまずゴネろ
455名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:19:24.46 ID:qr+NUljy0
和歌山のかっぺに世界遺産とか
456名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:21:55.42 ID:TrPBnBZLO
どうせ神社のパワーを無くそうとする反日勢力の仕業だろ?

そういや何年か前に北海道で神社の木を切った業者がピンポイントで竜巻の被害にあったことがあったよな?
457名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:22:59.83 ID:5Dwzn84V0
組合に切ってくれと頼んだヤシは教唆、実行した組合は文化財保護法違反が妥当。
頼んだのは一人じゃないだろう。
458名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:25:12.26 ID:h4DVfaVE0
そもそも世界遺産の冠なんての何の価値もないことわかれよ
伐採されたのが貴重な木で復興できないとかが論点ならわかるが
459名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:27:40.00 ID:aqag0+Yq0
>>455
嫉妬すんなよ。
460名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:27:41.76 ID:+mKFCySZ0
世界遺産登録に反対だろうがなんだろうが
他人の森林を勝手に伐っていい理由にはならないよ。

写真みりゃわかるけど日当たりうんぬんは全くウソの理由。
ただただ破壊するのが目的としか思えない伐り方。
461名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:28:36.67 ID:2RY1tc5AP
組合よりも、伐採させた在日(=民主党支持者)を晒しあげろよ。
そいつらに突撃インタビューしないのが怪しい。
462名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:30:12.09 ID:ErJ2aNfz0
全額と賠償金を全国民に支払え!!

最低一人当たり1万は支払え!!

国賊が!!
463名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:31:51.54 ID:nKsunKKlO
熊野古道って自然遺産ではなくて、文化遺産なんだから、林業はむしろ保護しないといけないんじゃないだろうか?
と、ずっと思ってるんだが、熊野古道がらみの報道ってあんまり文化遺産と自然遺産の違いに触れないよな
464名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:34:33.34 ID:IC/AnJND0
> 容疑者不詳のまま

和歌山だからBだろな
465名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:41:00.05 ID:XIJ4tOqj0
原発と同じで、管理ということが全く出来ないのが日本人

なあなあで済ます国民性だから仕方ない

とりあえず世界遺産は取り消しで
466名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:44:21.92 ID:orpipyIqO
キナ臭い奴らが回り道して土地取得しようとしてたりして
467名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:47:34.29 ID:cjayh/NDO
日当たりが悪いんじゃしょうがないな

とりあえず世界遺産取り消しで
468名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:47:52.11 ID:menquUYE0
地球が世界遺産で覆い尽くされる
469名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:47:59.19 ID:c9xs/zmlO
糞住民と馬鹿業者の両方悪いから捕まってほしい
470名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:48:18.14 ID:Y4jEwIrC0
熊野三山の内まで特アか同和がもぐりこんで
なおかつ更に何かしようとした
震災前だったらすんなり出来てしまってたんだろう あるいは震災があったので急遽やったか
471名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:50:54.46 ID:DzJZqvP10
文化レベルの低い土人が世界遺産の蕎麦にすんでいたのが不幸のはじまり
472名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:52:08.93 ID:Y4jEwIrC0
住民のいう事がころころ変わるんだから
神道を敬う気がない事だけは確か
473名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:52:49.48 ID:Akgj8eaQi
>>34
組合に法人格はないんじゃなかったっけ?ちょっと調べてくるは
474名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:53:56.84 ID:DzJZqvP10
こんだけ広範囲の伐採・撤去は業者に依頼してるだろ
調べればすぐに足がつく
475名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:54:52.18 ID:aaOlQiNa0
もともとここは私有地だったんだろ。
それを行政が勝手に世界遺産に登録したせいで、住民は
伐採も土地の売却も出来なくなってしまった。
そりゃ地域住民からすれば災難以外何物でもない。
ある日突然自分の資産がただでボッシュートされたんだから。
476名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:56:21.33 ID:Akgj8eaQi
>>34
すまん、法人格ありますた
477名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:57:02.93 ID:Vve/XRsW0
なるほど
取りあえずマスゴミによって悪にされてる方が正義だな
478名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:09:06.60 ID:Uu7lHJW80
写真見る限り、あんな住宅側の傾斜地の木を大量に切ったら大雨来たら地滑り
で大変なことになりそうな気がするが。
479名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:10:50.95 ID:5rleGpMW0
かんなぎのパクリで町おこしと聞いて飛んできました
480 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 13:12:04.17 ID:HNDTm7t00
こういう文句が通るのが今の日本。
いまさらチョンだのチャンコロだの言うヤツいるが日本人も同じだって気づけよ
後から来たから文句言いませんなんてヤツは殆どいなくて、昔から住んでて親に土地貰って家立てたとか昔から根付いてるヤツぐらいなもの。
妙に権利意識の強い馬鹿が後から来て文句ばかり言うのが今の日本。死ぬか支那なり半島なりに行ってくれれば仲間も多くて幸せになれるのに
481名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:37:00.04 ID:nFtkG4M/P

近くに住んでたなら世界遺産の森ってことも知ってたんだろ。
知ってて日当たりが悪いから切れって、基地外ですヤン

住民と切った奴を逮捕しろよ
482 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:23:02.96 ID:zWy5mMnP0
ひでえなあ山の神様に呪われたらいい
483名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:08:21.54 ID:eOrRrnL60
むむ
484名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:50:05.35 ID:BRcU7Vfh0
俺だったら、神社所有の土地の木、勝手に切り倒したら罰あたると思うが
そういう畏敬の念ないのな
485名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:09:21.09 ID:yWKRQ/NO0
やることが地上げ屋がダンプを家に突っ込ませるのと一緒。
486 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:23:05.79 ID:qiSTGlVm0
>>1にある写真をみると、集落の配置が妙に不自然な気がする。
なんだか外界から隔離されたかのような。
487名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:20.60 ID:y9ktYbX00
>>484
自分の山でもないのに勝手に伐採してるんだから
神社への畏敬以前に人間としておかしい。
神罰以前に法律上処罰されて賠償請求されるのが当たり前。

日当たり悪いなんて理由がウソなのは写真見りゃ一目瞭然。
488名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 21:50:39.46 ID:AR+RBzQO0
やけにそこら辺に詳しくて擁護してるやつが、「こんな所の木安くて売れねー」
とか言ってたから、きっと高く売れる木が沢山生えてたんだろうな。
489喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2011/06/10(金) 10:11:49.16 ID:FkrMHQR80
何だこれ、狂ってる。
土砂崩れ起きるだろ。
490名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:14:20.37 ID:XDw6SLvy0
毒カレーくらいしか有名なものがないからな
世界遺産の森を伐採などあってはならんことだ
491名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:16:29.46 ID:XDw6SLvy0
>>184
これみて理由がわかったわ
モロbじゃねーかw
492名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:12:58.17 ID:RvDmA/z20
だから落書き問題は全然場所が違うし別問題だって
今回の新宮の話は地権者が神社で世界遺産に反対してねえし真逆だろうが
493名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:59:29.92 ID:0e0PtmG/0
>同大社の上野顕(あきら)宮司は「伐採するなら絶対に同意しなかった。
>できれば元通りにしてほしい」と話し、警察に被害届を出すことも検討している。

>森林組合の前田章博組合長は取材に対し「住民からは大社の許可を得ていると聞いていた。
>文化財保護法の規制があるとは知らなかった」と語った。

http://www.asahi.com/national/update/0513/OSK201105130098.html?ref=rss

本当だとしても知らなかったじゃ済まされないし、
他人の木を切るのに直接確認を怠ったんだからなんらかの責任を負うべきだろうね。
494名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:08:13.93 ID:5Fqb7BjR0
こんなに大胆な刈りかたして、伐採の最中に誰も気づかなかったのかな
これはどんくらいの期間の作業なんだろ
495名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:17:42.39 ID:TVtHjSCE0
酷い…何ですかこれは?
496名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 08:43:50.21 ID:oX4o6ESu0
知らないものをどうしろと
切った林だってだだの雑木林じゃん
まして以前伐採してお咎めはなかったんでしょ?
497名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:09:17.49 ID:F8tRwghp0
世界遺産反対とかそんな崇高なもんじゃない
DQNが何も知らずに伐採しただけ
グーグルアースじゃ判りにくいけど
海のすぐ隣が山って感じでほとんど平地がない
平地に見えても無理やり山を切り開いてるから、本当に坂道だらけ
それが新宮
あのぐらいの伐採は全然気にしてないですよ
隣の佐野では海岸で牛飼ってるしw
498名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:34:51.66 ID:YVZoj2S50
>>392
バカはいいけどいなかものって言うなよ
499 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:48:01.48 ID:G1szklz60
the
500 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 03:47:42.02 ID:X7g15NQ20
aaaaaa
501名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:04:06.11 ID:gkCbai3mO
これはひどい。
今まで気がつかなかったのか?
502名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 05:10:48.74 ID:t6NMUAz80
住民はともかく森林組合は知らなかったじゃ通らないだろ
知らない方が悪い
503名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:24:16.72 ID:QjbUrmYA0
和歌山県新宮市 = 和歌山3区 = 二階俊博
504名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:25:27.14 ID:1R52jU2r0
(ノ∀`)アチャー
505名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:42:24.87 ID:a4dptWHm0
>>22
キムタクだろ。
あれ以来、キムタクを見るのも嫌になったよ、本当に嫌な奴だわ。
506名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 07:55:41.90 ID:Th2G5wd60
>>505
えーあいつそこまで屑なの
507名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:38:04.89 ID:sZjPH6+E0
>>492
落書きてAAAの話?
508名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:40:22.19 ID:sZjPH6+E0
>>492
ああゴメン
イースター島のモアイに落書きしたアレか
509名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:44:45.87 ID:ylrUTkWI0
またBの仕業か
510名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:45:46.38 ID:LN1NiiIs0
なんのための世界遺産認定だかわけわからんな
511名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:48:04.72 ID:6FAetG5PO
お前ら、この件で和歌山県警に電話掛けろ
警察は世論の反響が大きく無いと一切動かん
うやむやにされる可能性がある
512名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:52:23.67 ID:Y0EjqJ/fO
世界遺産だろうが何だろうが、生活に差し障りがあるなら迷惑。
日当たりが悪くなれば、どんな山でも迷惑。ブランドだから良いというわけではない。
ただ勝手に切るのは良くないし、持ち主にいうべき。どうせ聞かないだろうけど。
言った上で改善されないなら、切られた方も悪い。
513名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:52:24.35 ID:sZjPH6+E0
>>511
和歌山県警て仕事するの?
大阪府警の方がまだマシじゃないか?
愛知県警は駄目だよ未解決お得意だから
SATも見殺しにするしねw
三重県警もハム爺〆殺し容疑者逮捕するき全然なしの捜査しかしないし
514名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:52:47.00 ID:w95x+0KCO
木は成長していくから邪魔になったんだろうね
515名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:53:33.50 ID:UNI+8qu90
太陽光発電で日照権はどうなるのかね
516名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 08:59:21.04 ID:JKpD9s52O
生活の邪魔なら別に切ったっていいんじゃないか。
世界遺産の取り消しはされていいと思うけど
517名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:05:09.13 ID:gKTN1zl80
市へクレームを言う市民なんてのはしょせんこの程度の無責任なやからだ
518名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:06:00.90 ID:bJB3Ckqu0
日本人の三大ありがたがり

・国連
・金メダル
・ノーベル賞

最近は四大ありがたがりになってるな
519名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:07:09.00 ID:Xr9Hi95g0
ぶっちゃけ、どうでもいい
520名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:10:12.60 ID:rbQI+/y+0
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=210504

新宮市の枝払い事業は、新宮市森林組合が受注していた。事業は今年3月で終了したが、
その後、同森林組合は地元住民から要望を受けて雑木林を伐採。その際、市や所有者の
熊野速玉大社には連絡していなかった。

同地は森林法上の保安林でもあり、県教委は今後、新宮市や関係機関と連携して対応を
考えるという。
521名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:12:51.47 ID:rbQI+/y+0
世界遺産云々の前に、所有者に知らせずに切り倒していることも問題。
522名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:13:42.22 ID:VoFtsxx60
http://www.asahi.com/national/update/0513/images/OSK201105130102.jpg

組合のトップが大馬鹿だったか、作業員がとんでもないやつらだったか知らんが
間伐の要請だったのに組合がやり過ぎたんだろ
さすがにどんな馬鹿な住人でも丸裸にしろなんて要請したりしないだろ
523名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:14:08.94 ID:wsjloYjV0
>>518

・勲章
・モンドセレクション金賞

よりは、マシだろう。
524名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:14:09.67 ID:1AZp/odP0
世界遺産取り消せよ
糞住民度もwww
525名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:14:46.04 ID:JS1kFpvY0

住民が切らせたのなら、土砂崩れになっても切らせた住人の自己責任。

私有地に税金投入で復帰なんてありえないし。

526名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:19:20.98 ID:VoFtsxx60
>>298
組合の作業員が枝払いを伐採と勘違いしたか、指示を間違えたってのが真相ぽいな
ゆとり世代の若手作業員ならやりそうだ
 
527名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 09:21:43.10 ID:4zOahgt10
>>478
頼んだのそこいら辺の住人だろ
たたりじゃよ
528名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:07:50.95 ID:amR7Syi10
台風が来て土砂崩れで下の民家を押し潰してしまえ
たたりじゃー
529名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:13:55.66 ID:hQNd9qmH0
またチョンがシナの犯行か
伐採した木を売ったんだろうな
530名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:15:02.48 ID:ZxmJZtV50
住人がいる時点でおかしいだろ
全員追い出せコラ
531名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:18:15.67 ID:0rfoE5S5O
>>526
何かにつけて特定の世代のせいにするやつはさっさと死んでほしい。
532名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:23:20.81 ID:XxeyD2L60
木をなめると碌な事にならない、ということは
山と木に囲まれて育った人間の多くが知っている筈
533名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:27:52.40 ID:GSzW3g3N0
江戸時代かよ、土百姓平民は無断に木を切るべからず
534名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 10:55:41.48 ID:axcuM1bb0
団体に損害賠償請求すれば簡単に犯人差し出すだろ
535名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 11:10:31.62 ID:VyhPyJUA0
新宮人です
確かに面積の割にBが多い
でも速玉周辺にB地区はなかったと思う

新宮で特に有名なB地区は中上健次の生家もある春○
記事にある森林組合の住所も春○です

ちなみに新宮出身の有名人
中上健次、大石誠之助、西村伊作、デューク更家、古式タン

スキャンダルな町なのです
536名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:17:03.44 ID:AimXWRuGO
ソースの共同通信もはっきりと報道しろよ
何か歯に詰まったような文章書きやがって。
住んでいる住民は何物なんだ。切らせたのは何物だ?
ジャーナリズムを放棄するんじゃない!
537名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:24:22.34 ID:CqBHtccJO
住民の方を伐採すればよかったのに…
538名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:31:52.97 ID:++EYUWED0
おまえらが思ってる以上に不動産業界にはチョンが多いんだぜ
539名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 13:58:17.35 ID:W1XA/a0e0
見たらただの雑木林じゃねえかw
世界遺産とかもっと厳格に審査しろよ
540名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 14:56:14.77 ID:vONDIQa70
別に美しい森だという理由で世界遺産になった訳じゃない
541 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:01:04.98 ID:P69BGSCJ0
山の神様に祟られろシナチョンども
542名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:09:06.10 ID:vmfTkaeT0
和歌山アロチ
伝説の闇金運営者&詐欺師
毛利智仁の情報提供お願いしますm(__)m
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1210&sty=1&num=l999
543名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:13:44.23 ID:nt7Hk2Y00
なんだか筑豊っぼい
544名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:26:16.52 ID:29XMVZXE0
全ては世界遺産の為にか、世界遺産は役人様の為にある。
545名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 16:30:15.23 ID:W1XA/a0e0
言ってくれないと分からないよな
見た目がただの雑木林なんだから
市は自分達の管理不行き届きを責任転嫁してるだけだね
546名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 17:18:14.08 ID:j297pzgM0
世界遺産て誰得
547名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 18:06:17.47 ID:W1XA/a0e0
千年杉みたいな誰が見ても世界的な遺産だったらおいそれと切れないが
民家の裏山の椎の木やどんぐりの木でしょ?
立て札も何も無けりゃそりゃ間違って切ることもあるさ
警察沙汰にする前にまず自らの管理体制を見直せっての
548名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:49:13.03 ID:/IBqh1zV0
人間が増えすぎで、もはや地球にとっては害虫のようなもんだな
今やどんな高台や山間部なども宅地造成してて
どこもかしこも家だらけ
自然が切り取られて、醜い景色になったなぁとつくづく思う
549名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:54:17.83 ID:6mxH4Thi0
>>184は画像だけみるとアレだけど
一番上のリンクを読むとどっちもどっちだよ

これの中身読んだほうがいい
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/kumano.htm
550名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 19:59:03.05 ID:xpYEGbDp0
木を切ったのは森林組合なんだろ。
容疑者不詳ってのは何故なんだぜ。
551名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:08:05.69 ID:OQUoJjVg0
一揆だなこれは。地元民が自由に出入りしてた山が 突然天領になりそうで
悪代官がしゃしゃり出てきてる。むしろ旗立てて 鍬と鎌を武器に百姓が
一斉蜂起ってとこだな。

552名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:11:34.69 ID:fCo1qObY0
世界遺産を返上すりゃいいのに
世界遺産になることで観光客が増えたりメリットがあんだろ
日当たりくらい我慢しろや
553名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:12:54.61 ID:CANgmCgk0
これ、本当に切りっぱなしだね
あとから売ろうとか、間伐のために切ったとか、
それどころか後から廃棄することすら考えてない
バラバラの切りっぱなし
切った人間はかなりキてると思う
554名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:17:15.19 ID:rLpqyBwHO
森林組合なんか糞だからな。
自然再生とか言って三重県の雑木林伐採して九州から苗木仕入れて植林してる森林組合もある。
要するに伐るだけ補助金もらえるからそれが欲しいだけ。
555名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:18:59.28 ID:xpYEGbDp0
切った奴は森林組合ってはっきりしてるんだから、
実際に切った奴をとっ捕まえて、誰に命令されたって白状させれば済むだろ。
容疑者不詳で済ますってのは、いろいろなことを表に出すと困るから、
その辺、適当にごまかしといて、一応、立場的にやることだけはやってるってポーズを
とるためだ。
556名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:19:15.65 ID:M89zcRwp0
新宮市は、
なぜか
同和・チョンが意外と多いんだよな
557名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:21:34.58 ID:bgGQ3u+J0
こういうとこって、B地区多いだよな。不思議なことに
558名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:30:02.65 ID:ZRbLiT+Q0
>>9

ハゲたの〜に〜
ハゲたの〜に〜
ヅラに〜は〜しないの〜か〜♪
559名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:32:55.68 ID:ZRbLiT+Q0
>市側は「組合や住民が話す内容が聞くたびに変わる。」

この一行だけで、その“住民”とやらが何モンか判っちまうなwww
560名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:36:03.38 ID:VajLTSqe0
なんか変な切り方
売ったんじゃねーの
561名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:39:06.90 ID:gPJNMaso0
>>547
え?森林組合にいってんの?
裁判沙汰で見直すのはダメ?
562名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:42:56.29 ID:iFMtDgB20
世界遺産なんてたちの悪い利権という事だわ
563名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:44:04.78 ID:yO5XG9RH0
新宮ってm、あの古式若葉の町なんだな
マジキチ☆
564名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 20:47:26.98 ID:JcQUMyEo0
俺も森林伐採のバイトしてたけど
伐採してると市民が市に許可取ってる木を切ってくれって嘘を言ってくる
市の担当者に聞くと嘘と分かる
糞市民が多すぎだよ土砂崩れで埋もれてくれよ
565名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:21:51.35 ID:Dpuo/wdM0
住民という表現は怪しいね
限りなく怪しい

水源を買い占めてるアジア系の外資だろ
566名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:24:02.25 ID:Dpuo/wdM0
>>547
間違って0.6ヘクタールも伐採はありえない
567名無しさん@12周年:2011/06/12(日) 21:32:16.78 ID:W1XA/a0e0
間違いの意味も知らないのかw
568名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 00:51:08.33 ID:8OwqDg+V0
都会に引っ越せよ
569名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:13:05.53 ID:hzlTA/830
我が大学の森林も近隣住民に勝手に切り倒された
大学としては近所付き合いがあるからうごかないそうだ
570名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 01:29:19.41 ID:0s8vg4bp0
植林した杉なんて切ってもいいやろ、
たまたま世界遺産の端っ子に引っかかってただけで住民からすればただの生活の場
奈良や和歌山の山中は世界遺産認定で道があるのにトンネル工事、山の斜面を切崩して道路をどんどん作って税金垂れ流し
そっちのほうが何百倍も何千倍も自然破壊だよ
住民の話だと水源が切れた場所も水量が激減した場所もある
道路の拡張工事が行なわれるのを見込んで道路脇の空地に建屋を立て土産屋の看板
立ち退き料を取ったりと貪欲な連中も存在するんだよ
571名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:54:10.10 ID:xQrycjnK0
>>536
志村ー!うえっ、うえっ
572名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 03:59:09.64 ID:mDiJb4IX0
神社の木を切れなんて普通の日本人の感覚じゃ絶対言わないし、
言われたからって切ったり出来ない・・・
573名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:01:06.65 ID:UnyBWpzN0
ハァ?
世界遺産なんぞより住民の生活のほうが大事だろ…
574名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:03:46.45 ID:syumzKzI0
じゃ、森林組合の人全員伐採で。
住民の中に、「日当たり悪い、森林切りきらけ」なんて言ったのがいたらその人も伐採処分で。
575名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:05:00.01 ID:LKwQ9h0D0
>>572
世界遺産以前に、「神社の木を伐る」って事になると・・もう少し慎重になるよね、普通(´・ω・`)
576名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:21:06.95 ID:RSWC9Dgq0
>>572
>>575
地元の人にとってはただの里山なんだろ。
577名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:39:43.56 ID:T0byWXhh0
世界遺産を辞めればいい
578名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 04:52:38.31 ID:ZC/46fr+0
日当たりが悪いから切ったというけど、民家の脇そのまま残ってて意味無いじゃん。
これ、世界遺産外しの工作なんじゃねの?
579名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:20:17.31 ID:8BKiLCp80
世界遺産申請する前に抗議して潰せばよかったじゃん?
金貰い損ねたのかな
580名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:28:09.10 ID:3/aTrFo70
俺の頭頂部みたいだ。
581名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:32:30.91 ID:NZZyqrtk0
和歌山県の焼肉店、衛生基準クリア率0件といい、
この問題といい、和歌山ってひどいところだなw

観光地でも行きたくないw
582名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:38:03.71 ID:8WsKSRBw0
本当部落のスクツですよ新宮は
あんなド田舎なのに、ヤクザの事務所もあるんだぜw
クラスメート、ヤクザの息子だったわ
583名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:43:41.14 ID:TZZeYF4O0
ばかじゃねーの?
乾燥した気候の欧米とはちがうんだし
日当たりがいいと直射日光熱でコンクリや材木はガタガタ、
紫外線でプラスチック部位やられて家屋の劣化がはやまるよ

しかも・・・健康にも悪い
584名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 05:49:00.18 ID:3/aTrFo70
震災特需で材木相場が上がってるか?
585名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:17:02.86 ID:FBvZRelv0
この世界遺産の森林伐採はハンマー何個分になるの?
586名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 07:21:34.88 ID:IM+u1fpd0
やっぱ
イルカ殺すような土人はやることがマジキチあたりまえだな

苦情言った住民は処刑しろ。
587名無しさん@12周年
在日か