【埼玉】「お前も付けている」 整髪料叱られた中3、教師に頭突きで逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:18.42 ID:FYXdb8Jf0
ルール談義してる奴らが平日のこんな時間に盛り上がってる件
953名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:21.75 ID:rC9nDEzc0
余程ニオイのキツイやつなら注意くらいしてもいいとは思うが…
954名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:36.61 ID:7ybHcm1zO
生徒の自由と人権を侵害、国家権力の介入・行使を以て
迫害・蹂躙・弾圧・粛清・粉砕した教師を許してよいのか!
日教組は立ち上がる…んだろ?wお前らの言う「自由」の危機だぞw
955名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:38.43 ID:DX+HCeBvO
こんな有様で君が代だけは起立して歌わなくてもいい、とか言っちゃうのか
なし崩しで全てにおいて完全に統制が取れなくなると思うが
956名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:40.87 ID:sw6ALQVW0
>>943
むしろどこに問題あるのかがわからん
キャバ志望なのに化粧できないと就職できないのは当たり前。
957名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:41.36 ID:HPhCEi9Q0
最近のガキの要求なんていいから答えろよ、根拠。
ただの妄想ならいいんだよ、別に。
958名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:47.13 ID:8Gqny9/z0
>>860
ガキに言い分そのものだなw
掛け値なしのアホ
959名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:39:56.94 ID:VMp5aIsf0
>>929
天パは個性だと受け入れるんだ

オレは受け入れた
ベジータというあだ名も受け入れた
960名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:11.96 ID:lAAlL9fT0
たとえ理不尽に思えてもルールには従わないといけない
ってことを学ぶ場だと思うw
961名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:19.92 ID:ahcVg9G10
>>949
俺の頃はTECH21を付けていた
962名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:24.28 ID:2b811YjJ0
>>931
に同意
中学生は丸坊主復活で良いたかが三年間だし。
餓鬼に権利なんていう馬鹿な大人が一部居るからコンな事になる
風紀は厳しくしろよ公立。腐りきってるな。


欧米の様な学校の自由は日本では無理。
自由履き違えるDQNの馬鹿多いから。
963名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:27.18 ID:b3WaAxmd0
>>936
「行き過ぎた」が自分達で判断できないというか、難しいからしたくないってのが本音だろうな
それならオシャレ自体を禁止にしてしまった方が早い

所詮は自分の仕事増やしたくない奴らの戯言だよ
964名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:30.87 ID:GOBx2GZs0
ワガママで甘ったれのゆとりらしい事件だな
965名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:32.05 ID:GL7PpDvS0
整髪料の使用を禁止していない私学に行けばよかったのに
966名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:40:41.17 ID:jFtGkBCK0
校則で決まってるなら守ってないほうが100%悪い
そしてそこで注意されて謝るならまだしも逆ギレして頭突きとか擁護する余地もない
ここで校則が悪いとか言ってる奴が子供を育てるとこういうガキになるんだろうな
967名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:41:10.36 ID:nFzIRrDFO
化粧や毛染めはさすがにいかんけど、整髪料ぐらいいいだろ
寝癖だらけで登校してる男女とか見るに耐えんわ
968名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:41:28.90 ID:BjiTX5ZW0
>>935
民法の制限行為能力者とかかな。未成年者の財産行為には原則として法定代理人の同意を要するとか、法律行為をするには原則としてその法定代理人の同意を得なければならないとか。児童ポルノ云々は知らんけど、未成年者に制限はちゃんと法で課せられている
第x号非扶養者ってのは廃止になったろ
ちなみに主婦ってのは無職だから、経済的責任はとれないんで
サラ金できなくなったんだぜ

ガキの場合はリアル非扶養者だから当然、経済的責任能力ないんだけどな
刑法もどこまでガキの責任がとれるか、法改正を討論中だしな
基本的に「校則を守ります」って誓約書サインしているからダメだよw
強制しているわけではなくて、親権を持つ親が表現の自由の規制を容認して
相互にそうした環境で教育してくださいって契約しているわけで。
整髪料を付けることが生徒の表現の自由をおかしているというのなら
まぁ生徒が学校を訴えて憲法違反かどうか判断を求めることだね。
たぶんならないと思うよ。それを言い出すと制服も憲法違反になるしね。
全部が表現の自由になるなんて事はないからw
特に子ども場合は教育段階だから。
あるとしたら子どもの人権に違反しているかどうか。
つか、わかるだろw
969900:2011/06/08(水) 12:41:58.70 ID:mWnHDoCe0
>>909
いやいや俺は手放しでほめてるわけじゃない
大事なのは叩き台として十分かどうか
先生たちも馬鹿じゃないからな
それにここで罵りあうよりよっぽどマシな時間の使い方だろ?
970名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:42:06.39 ID:CEulVYRXO
パチキか。
971名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:42:18.20 ID:3srQtkjv0
まぁ、学校は集団生活を学ぶ場所だからな
集団生活すると気に食わない決まりも多々でてくるわけだ
気に食わないことをキレずに耐える予行練習だと思って諦めなさい学生さん

972名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:42:34.79 ID:0b4zwufyO
>>934
?なんなのお前…
普通に社会で通用してる事が中学で違反にしてたら子供も納得できないだろって話してんだよ?
学校の風紀の話されても困っちゃうんだけど
973名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:42:58.29 ID:DN274Dho0
>>898
そうしたらしたで「その頭はなんだ、なんとかならんのか」
と言い出すのが教師のデフォルトだよな。
寝癖でスーパーサイヤ人やブラックジャックになってる中一息子は
水だけで寝癖直すのは至難の業なんだよ。
974名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:43:29.29 ID:b3WaAxmd0
まぁアレか、ぬるま湯教師にはわかんねぇよな
975名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:43:35.72 ID:ahcVg9G10
>>971
その集団生活を学ぶ場で日の丸を否定する日教組がいるのが問題なんだろ
976名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:43:38.58 ID:Blh0Oe6GO
ああ天然パーマがいたか、くせ毛ないし手ぐしだけで身だしなみ完璧に出来るから気付かなかった
977名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:44:28.01 ID:2b811YjJ0
>>972
お前のような屑が餓鬼甘やかすDQNと言ってるんだよ
学校は校則があるから仕方ない
餓鬼に自由?アフォか?
978名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:14.93 ID:HPhCEi9Q0
>>968
整髪料、化粧禁止の校則を守る事が、多くの人が勉強する機会もなく知識も持たない
憲法を遵守できる人間になる訓練になる根拠。法律を勉強する以外に、その法律を守
る訓練として意味があるという根拠。 俺はどう考えても守るべき法律を勉強する以外
にそんなこと無理だと思うんだけどな。

重箱の隅じゃなくてその意見の根拠だよ。頼むよ 日本語分かる?
ぜんぜん回答になってねぇじゃねぇか。すり替えるなよ。
979名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:27.65 ID:Cc99aL3A0
ケンシロウみたいなセリフだ
980名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:29.31 ID:e63ump/R0
校則を見直すか、教師も整髪剤を使用禁止とするか、どちらかを選ぶといい。
大人はよくて子供はダメ、というのはとかく反発の材料となる。
喫煙、飲酒、過度の化粧…大人が見本とならなくてどうする。
教師は、生徒に禁じているすべての行為を自分にも課せ
981名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:29.88 ID:BjiTX5ZW0
>>956
>むしろどこに問題あるのかがわからん
>キャバ志望なのに化粧できないと就職できないのは当たり前。

風俗産業ってのは暴力団と密接に共存していて北朝鮮への資金源になってるんだよ
つまり、公序良俗に反する売国反社会的組織
しかも売春や人身売買、薬物など犯罪の温床
公序良俗に反する売国反社会的組織への就職を学校が率先して協力すると思うか?w
982名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:30.94 ID:lAAlL9fT0
同じように扱ってほしいなら少年法とかいらなくね?
983名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:46.03 ID:jXORIMk60
はなたれ小僧に整髪料なんていらねーだろjk
984名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:45:57.85 ID:9LFTpYgc0
顔に頭突きは死亡率高いぞ
こういう馬鹿は家族ともども一生隔離してくれ
985名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:46:21.04 ID:Uw0I0Jwu0
>>20

国士舘大学卒業の体育教師に殴られます。
986名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:46:38.31 ID:ahcVg9G10
>>981
話が飛躍しすぎだよw>北朝鮮への資金源
ま、チョンは死んだ方が良いが
987名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:46:58.00 ID:QZyNFrcKO
>>328
カッパやMなど不治の禿は遺伝だぞ
ストレスは円形で治る
988名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:47:23.68 ID:2b811YjJ0
>>980
DQNの言い訳
学生の立場と大人と同列に考える
お前の脳が異常。何処の前科者?
989名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:47:45.57 ID:sw6ALQVW0
>>981
学校の斡旋と自分の就職努力は完全に別の話。
風俗産業がだめならさっさと国がとりしまれよ?なんで横行してんの?
990名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:47:46.31 ID:FAAOHmzA0
>>972
社会人と中学生を同列に扱う方がおかしいだろ。
991名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:48:03.69 ID:TzPu7SzD0
整髪料くらいいいだろ
髪質によっては、整髪料が無いと、だなしなくなる人だっているんだし
992名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:48:28.76 ID:sUKxQpy+0
正論
993名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:48:37.56 ID:gMcKGe9A0
教師に本当に付いていたかが問題
994名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:48:43.06 ID:BjiTX5ZW0
>>978
校則さえも理解せず、校則さえも守った経験のない人が、どうやって憲法を理解して守れるんだよ
そっちを聞きたいよ
ひらがなを読み書きしたことがない人が、どうやっていきなり漢字を読み書きできるんだよ

>>989
国の一部が暴力団と絡んでるからだよ
995名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:48:55.33 ID:+cPZIGpb0
ヒャッハーな頭は整髪料必要ですよね?今のうちに買っておくべきかと
996名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:48:57.98 ID:lAAlL9fT0
理由はどうあれ暴力振るった時点でダメなのよ
997名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:49:15.51 ID:qEr/wl6D0
糞サヨク風 「整髪料をつけたことで誰かに迷惑かけたんですか?」
998名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:49:38.54 ID:ahcVg9G10
ま、このスレで中学生を擁護する意見がこれだけ多いのを見ただけでも
整髪料を禁止するのは国民的コンセンサスを得られていない勝手なルールという証拠
999名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:49:46.38 ID:nFC4JfLXO
おまえらJKが校則守って全員すっぴんになったら悲しいだろ?
1000名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:49:52.46 ID:qJcQIWYJ0
テーレッテー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。