【原発問題】「製茶」の放射能検査、静岡県が実施[06/06 20:33]

このエントリーをはてなブックマークに追加
416名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:28:08.71 ID:+pC0PjKE0
>>412
まず強制力を伴わない要請なら、普通に見られるでしょ。
浜岡原発の停止要求のように。

それに従うか否かはその企業次第であり、
結果的にラディッシュは、県の発表よりも前に
公表しなかった。

また、未だ県が公表していないのなら問題だが、
既に公式の記者会見を開いて発表し、
商品の回収をラディッシュに要請しているわけだから
>>410の理由ならば、特に問題はないでしょ。

まあ、静岡県がラディッシュの営業に関して許認可権を
もっているのであれば圧力にもなるだろうが、
そういうわけもないわけだし。

ラディッシュは後からこうやって発表するくらいならば
公表しちゃえばよかったと思うよ。
417名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 11:58:03.22 ID:xACYmxwd0
>>406
ネタにマジレス(´・ω・`)
彼は前レスもネタだった
418名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:30:12.53 ID:3XZ1bCLq0
綾鷹 合格
@現在、製造中および製造を終了し流通しているコカ・コーラ社の緑茶製品には、日本国内で2011年に収穫された緑茶葉は使用しておりません。

A今後使用する2011年産の緑茶葉については、国の基準より厳しい独自の基準を設け、放射性物質の検査を実施してまいります。

419名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 12:37:24.64 ID:xACYmxwd0
>>418
>A今後使用する2011年産の緑茶葉については、国の基準より厳しい独自の基準を設け、放射性物質の検査を実施してまいります。

この文面は一見よさそうに見えるけど 
静岡産の茶葉使わないとも 放射性物質検出された物を使わないとも言ってなんダナー(´・ω・`)

>国の基準より厳しい独自の基準を設け
国の基準より0.00000000000000000000001厳しいだけでもいいことになる
420名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 13:01:23.91 ID:IQvbp9bh0
そもそも暫定基準値は、その放射能汚染食品の汚染レベルが30年間ずっと続き、継続的に長期間に亘って摂取する事を想定しているのか?
421名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:06:46.72 ID:N4K1Hg5r0
>>410 百歩譲って該当企業と県の「同時発表」という形をとればよかっただけ。

「公表を控えさせようとした県側の危惧」は同時発表のときに説明を尽くせば
その危惧は軽減させることができるが、逆に今回のように後になって「隠蔽」
などと陰口を言われるような事実が出てくるとその風評被害というその「危惧」
が現実のものとして更に「増幅」して世の中を混乱させる。
 本来は被害者である生産農家に多大な迷惑をかけることにつながることになった
のではないか、と思った人も少なくないじゃないの。
422名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:08:25.27 ID:Tmlp6NeW0
今、国会で丸川議員が追及してるよ @犬エッチケー
423名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:11:29.00 ID:wlu+mLQp0
基準超えたらいやなところが検査した結果を信じるわけないだろ
一度ヨーロッパに輸出してから逆輸入するくらいじゃないと信用できない
424名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:15:06.22 ID:Tmlp6NeW0
あれ?基準を緩めろといってるのが自民党だった orz
425名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 14:24:08.29 ID:7o3ReXGQ0
>>422
丸川は馬鹿だな。
だれが、茶葉を1kg食べますか、とかwww
1kg食っていい数値と違うだろ。

暫定基準の意味も知らんのが国会議員で、そういう馬鹿が集まって会議しても
無駄な時間が流れるだけだわ。

>>424
自民政権になると、もっと酷くなりそうだな。
どいつもこいつも、国民の命など、どうでもいいんだろう。
426名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:06:03.33 ID:fbFMgRqvO
本日、菊川産の新茶届いたんだがアウトなの?
前々から注文してたんだけど…
もう届いてんのにいまから検査しても…(ρ_;)
427名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:12:23.61 ID:xACYmxwd0
静岡茶飲みますか?
人間やめますか?
428名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:17:59.62 ID:RFEW1XT0O
菊川は危ない。
藁科と菊川は結構近い。

セシウム飛散量に大差はないはず。

429名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 15:59:30.98 ID:yPcx5NLF0
なんで静岡茶からセシウムとか検出されて
福島に近い狭山茶は大丈夫なのか?

静岡のセシウムは地元浜岡産じゃないのか??
430名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:21:10.05 ID:B9nI41Uq0
この案件って要は目に見える形で健康被害が出ない限りは
安全って言い張り続けるんだろうね
安全管理の原則は危険の察知と回避じゃね?
行政が率先して安全管理を怠ってちょっとくらい大丈夫って異常すぎる
431名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:24:13.49 ID:YKFfkFGW0
静岡県は風力資源埋蔵量が多い。日射量も多く太陽光も有望。
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-42.html
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110422201842f49.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=M3jfyspWgtE
天竜川というすばらしい恩恵もある。
原発をやめて自然エネルギー社会を実現すれば
大都市との距離から考えると
風力王国として日本最大のエネルギー供給地に生まれ変わり
末永く栄えることができる。

しかし、近いうちに確実に起こる東海巨大地震の震源の真上に建てられた浜岡原発を
即刻停止廃炉にさせなければ、
首都圏と名古屋圏を巻き添えにして静岡は人の住めない場所になるだろう。

これはもはや 原発反対か推進かの選択というよりも
日本の繁栄か滅亡かを賭けた最後の戦いだ。
http://www.youtube.com/watch?v=_wR8Fvmq9NM

この魔物たちの悪魔の原発システムを唯一ぶち破ぶり正面突破で破壊できるのは 
我々一人一人の小さな人間の心の意思の変革だけしかない!!

一致団結して 怒涛のような巨大ウェーブをつくって
大決戦場に向けてまっしぐらに真っ直ぐに進軍開始だ!!
432名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:25:27.57 ID:g5BfE66M0
静岡茶は外国で普通に裁けるし、ブレンドして宇治茶や九州茶にいることも可能
お前らは飲まなくていいよ
433名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 16:42:29.46 ID:bHzgG6TF0
茶土人酷いな・・・
434名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:18:44.96 ID:WeMqUiqv0
>>430
目に見えても、立証しろといいやがる。
立証したら、次は裁判で白黒をといいやがる。

とんでもない奴等だよ公務員ていうのは。

だから安心できない。
435名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:28:44.70 ID:JRcmfTRz0
>>374
星野茶は八女茶の一部だよん。 八女郡星野村のころはよかった、今じゃ八女市に併合かよ。
436名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:33:49.45 ID:+pC0PjKE0
>>426
本山茶:静岡市(葵区、駿河区) 413ベクレル

菊川茶:菊川市          184ベクレル

先日の製茶の検査では、菊川茶のセシウムは
規制値を超えるお茶も出た本山茶の45%ほど。

この菊川茶の数字は、飲用茶では1リットル当たり
約3.7ベクレル。暫定規制値の約54分の1に相当する値。

【茶の放射能調査結果 静岡県】
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/cha-housyanoukekka_h23.html#H23.6.6kara
437名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 17:55:57.01 ID:d0RiXwDp0
>>433
茶土人=ちゃどじん でいいのか?
この言い回しは初めて見たわw
メジャーなの?
438名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:28:24.42 ID:gFFn2si40
>>436

九州のお茶は荒茶でも
1ベクレル未満。
439名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:43:26.23 ID:9Xgq7Cc50
要は先に調べてあったんでしょ?
だから公表したくなかった
440名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:48:20.19 ID:ofPlPH+r0
>>439
アウトってわかってるなら絶対公表しないだろ
馬鹿だなお前w
441名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 18:49:13.19 ID:B41oRBJ90
東電の発電能力過少申告が悪印象過ぎて
西日本は誰も節電に協力しないな

この夏、大規模停電するのは西日本かもね


東電・エネ庁の電力供給量過少申告は「原発利権」温存のため
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18490.html
442名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 21:00:24.53 ID:NIGNu9uO0
>>1
なんか怪しげなデータだな。

>県によると、荒茶の重量は生茶葉の5分の1程度になり
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110608ddlk11040292000c.html

と言ってるのに

【静岡県茶業研究センター(菊川市)の調査】
          生葉 荒茶(A) 飲用茶(B) B/A
放射性セシウム 111  367     4.3   1/85
暫定規制値   500  500    200
(準用値)
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/cha_oshirase230609.html

では、1/3くらいしかなってないし。


>飲用茶とは、製茶した茶葉10gを430mlの90℃の湯で、60秒間浸出したもの。

お茶の量がなんで中途半端な430mlなの?
なんか作為的なものを感じる。
443名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 22:30:47.97 ID:GmLMYDHD0
>>398
信頼性の低いサンプリング方法を採用してカネかけてってどんな発想だ
混ぜるだけで金はかからん
>不都合な問題になると、抜け道を探そうとアレ・コレ言い始める人がいます。
>ところが、それは往々にして「語るに落ちる」の方向に向います。
>「墓穴を掘る」ともいえますw
君のことだね。
444名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:03:13.78 ID:ev2abVH/0
>>442
俺は検査の手順を知らんので想像だけど、生茶状態で検査したブツを荒茶にして再検査するんじゃなくて、
生茶と荒茶それぞれでサンプリングするならばらつきが出るのは普通なんではないかと。
その上であまり数をこなしてないんじゃないかな。

430mlというのは430mlで検査しようとしたんじゃなくて、10gの茶葉で検査するというのが先ずあって、
10gの茶葉からはお茶430mlが一般的、という事なんではないかと思う。
より具体的に何か日本の度量衡に由来してるだけかもしれんが。
ちなみに以前お茶のサイトで見たんだが、一杯のお茶に3gの茶葉を使うと書いてあった。
445名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:31:29.52 ID:GmLMYDHD0
1/5と1/3を(1.6倍くらい)サンプリングのばらつきと説明してしまうと
信用性の低い検査結果ってことになるんだと思う
1/5->1/3が普通なら、1/5->1/8つまり荒茶で900くらいも普通と言うことになる
446名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:38:34.39 ID:36PCWQZY0
まあ、ストロンチウムが含有されてる可能性が高いものを、口に入れたくないワナ
447名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:38:42.17 ID:ZukoQ/zW0
>>442
入れ方によって違うそうだ
いろんな入れ方で調べないのは少なく見せる作為かもな
http://navy.ap.teacup.com/hikaritoyami/787.html#readmore
448名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:42:58.70 ID:boLUOMmK0
道理で検査拒否した訳だw
449名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 23:49:16.18 ID:bcNiVsH20
ぱっぱり新茶の出荷が一段落した後に後出し
静岡は一番信用がおけない
450名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 01:41:46.67 ID:i6ssF65D0
>>445
うん。丸めて>>442の件に近い数字で当てはめると、
濃度分布が±20%ぐらいで、生茶の濃度90が72〜108で検出され、
荒茶の濃度450が360〜540で検出されるということになる。荒茶には500越えもあったわけだ。

あくまで回数をこなしてない故のばらつきという仮定なので、
そうなら数回サンプリング検査すれば急速に丸まっていくんじゃないかと思うが、
別の理由によるものの可能性も勿論あるわな。
まあ俺は碌に知識もない者同士で、こういう考え方もあんじゃねとあーでもないこーでもないを楽しんでるわけだよ。
451名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 03:30:29.75 ID:nq7GKLCE0
結局、放射能が含まれるものは、食べたくない、くちにしたくないって事でしょ?

452名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 05:23:41.56 ID:Ub2GLg9o0
お茶は 

言わば 

濃縮された出汁

危険すぎる
453名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 06:47:49.36 ID:V8zgHVqI0
勇み足の「安全宣言」をした知事の責任は問われないの?
454名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 06:51:52.03 ID:RMH9dDqY0
お茶の大産地といえば実は鹿児島
鹿児島茶が放射能汚染しているようなら日本茶はすべてだめ
と潔い

ここは日本全国のダメ男/下劣男が集うスレ
455名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 07:14:33.78 ID:eqvad99N0
乾燥したお茶で500Bqを越えているって事は、関東の野菜は100Bq程度は行っているって事だろう。
この状態で食べ続けると仮定してセシウムで換算すると0.12mSv/(kgY)程度は浴びるってことだよな。
年間1mSvから見たら、許容範囲?
野菜でこうだと、肉で騒ぎになるもの時間の問題だな。
456名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 07:16:14.58 ID:VQ0ZKGrg0
>>454 >>ここは日本全国のダメ男/下劣男が集うスレ

どうせあんたは「出荷ありき」の関係者だろ)笑
九州は大丈夫、まさか巻き込んで心中する意図で消費者の信頼失墜するような
言動してんの?
457名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 09:04:05.29 ID:hjzh8KMR0
>>429
ヒント:風向き
458名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 10:06:52.58 ID:9OM9wE2Ki
>>459
埼玉は生茶と抽出基準で、荒茶拒否してるだけでしょ。
459名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 10:09:49.56 ID:AemWIRas0

【茶の放射性物質検査、出荷制限想定せず】
http://www.at-s.com/news/detail/100035401.html

『委員は暫定規制値(500ベクレル)について、
「荒茶」や「製茶」の出荷制限のための基準では
ないことを明言している。』


結局当初の予想通り、この問題はユッケ問題での
失態を挽回したい厚労省の暴走だったことがはっきりしたね。
460名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 11:28:42.62 ID:954F/WBs0
これから静岡のお茶はセシウム茶と呼べばいいだけか?
461名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 13:42:25.99 ID:dUG14G/T0
荒茶の検査も民間が発表するのを知って、慌てて言い出したことなんだよな。
それに基準越えも一部地域のみの話といって必死に火消しするし。
静岡県知事はほんとクソだと思う。
462名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:03:56.61 ID:AemWIRas0

この件は厚労省の点数稼ぎに、
お茶が利用されたというのが真相だと思う。

原子力安全委員会も、荒茶や製茶で500ベクレルの
規制値を掛ける必要はないと言っていたにもかかわらず、
何かやっている振りだけでもしたかった厚労省と政府に、
お茶がスケープゴートとして利用されたというのが実態だと思うよ。
463名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:13:37.81 ID:XdzQFH3o0
管直人「国民の生活苦が第一」
464名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 15:54:45.39 ID:AemWIRas0
>>381
【静岡製茶で初の放射性物質規制値超え 「らでぃっしゅぼーや」自主検査で発覚】
http://www.j-cast.com/2011/06/10098144.html

『らでぃっしゅぼーやの担当者は、「風評被害につながる
恐れもあり、再確認の意味でも、県の検査を待つことにした。
一部で報じられているように、県から公表を控えるように
求められたわけではない」と話す。』

このJ-castの記事が正しければ、>>381の朝日新聞の記事は
完全にねつ造だということになるね。
465名無しさん@12周年
おたく(静岡)のお茶検査したら基準オーバーしてたけど、どうなのよって(静岡県)に問い合わせたら
こちら(県)でも確認するので、ちょっと待ってくださいと言ったんだろう
その待ってが、公表を待ってになって、公表を控えろになって、公表したらただじゃおかないと
尾ひれがついていったんだろう