1 :
西独逸φ ★:
国土地理院が測量や地殻変動を観測するため県内15カ所に設置している電子基準点が、
東日本大震災で最大約1メートル東に移動したことが5日までに分かった。
巨大地震で東北・関東地方の地下にあるプレート(岩板)が一気に動いたためとみられる。
県平均の移動幅は87・9センチ。今回の震災では宮城県牡鹿半島の電子基準点が東南東に
560センチ動き、観測史上最大だったことが確認されているが、本県でも大きなプレートの
移動が確認され、地震の激しさを物語っている。
電子基準点は全国1240カ所に約20キロメートル間隔で設置されている。ステンレス製のタワー型で、
高さ約5メートル。球状の先端に衛星利用測位システム(GPS)アンテナが設置されている。
測量の際の基準点となっているほか、人工衛星の電波を受信して位置を測定することで、
地殻変動の監視などに利用される。
国土地理院によると、県内の電子基準点の位置を1997年1月と震災後で比較すると、最も
移動幅が大きかったのは那須(那須町伊王野)の122センチ。このほか那須2(那須町大島)
121センチ、大田原(大田原市若草)106センチなど5地点で100センチを超えた。
最も小幅だったのは佐野(佐野市村上町)の57センチだった。
地殻変動によって、電子基準点は年間数ミリから数センチほど移動しているという。比較対象の
97年から今年まで14年間の移動幅を勘案しても、那須町は今回の地震だけで1メートル程度
移動したとみられている。震災前は東から西の方向に移動がみられたが、今回の震災では
大きく東に動いたことが確認されたという。
このほか岩手県宮古市で272センチ、福島県いわき市で230センチの移動が確認された。
震災では土砂崩れや道路陥没などが県内で発生したが、地盤の変化による復旧作業への影響について、
県県土整備部は「特定の場所だけ局所的にずれたわけではなく、県内全体が移動しているので、
復旧工事には特に影響ない」としている。
ソース
下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110605/534270
2 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:46:30.08 ID:GMFlEHFB0
行儀悪いな ズレたんならちゃんと戻れや
茨城と区別がつかない県
群馬、おめ!
茨城、カワイソス
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:47:02.16 ID:SU8bAxNI0
↓包茎遊びしながら一言
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:48:10.18 ID:DAem1Amu0
こっちくんな
包茎遊びって何?
メートルかよ
10 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:48:49.10 ID:DCnaq8js0
カーナビ壊滅か
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:49:13.86 ID:ufnvQ5Kh0
ヤバ
包茎遊びって何?
茨城県民がこっちくんな!!!って怒っていた
最近微妙に餃子臭いとか言っていたな
14 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:49:46.04 ID:C5z6nChg0
まっぷる最強
15 :
「 忍法帖【Lv=5,xxxP】 」:2011/06/06(月) 18:49:49.43 ID:BgLoOg5r0
>>3 海ありと海無しで区別はつくだろう!まぁ民度の区別は知らないが!千葉県民
絶対、日本列島の形変わってるよな。
17 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:50:16.07 ID:xAwoN8tv0
中国から離れるのは良い事
栃木は群馬っぽいか茨城っぽいかといわれたら断然茨城っぽいからな
名実共に東に寄ったわけだ
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:50:58.86 ID:g254a1ji0
JR運賃とか値上げするんだろうか
20 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:50:58.94 ID:ntc6/0Ga0
あっち行け@群馬
ちょっと何言ってるか分からないんですけど
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:52:03.75 ID:C5z6nChg0
コンニャクvsカンピョウvs納豆
23 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:52:24.30 ID:XgcW6Mgq0
栃木って大都市高崎がある群馬と同じく大都市水戸がある茨城に挟まれて目立たないな
国取りの綱引きやら無いといけないです
車のナビ狂うんだろうな
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:52:32.89 ID:IoCfQu2h0
茨城邪魔だ!!!どけろよ
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:52:38.44 ID:APibTV760
私有地が変形した場合はどのように処理されるんだっけ?
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:52:45.45 ID:SyXgj9GaO
大地が中国から離れたがっておる
>>1 角度はどうなのよ
家の日当たりだとかが変るし
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:53:21.92 ID:wVjITIPZO
ちょっとレモン牛乳買ってくる
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:53:26.07 ID:hcgYOyR0O
関東「栃木くんさよなら」
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:54:33.08 ID:bW5Gkgjj0
スレタイワロタ
領土広げているのかよ。
このまま行けば栃木県は本州支配するんじゃね?
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:54:47.31 ID:GcwBVwog0
茨城の仲間に入れてくれってよ
群馬って響が漢っぽいよね!
群馬県庁↓
36 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:55:34.98 ID:C5z6nChg0
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:55:34.95 ID:igS29sD60
こういう場合、自分の土地もずれなきゃいけないの?
38 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:55:46.20 ID:fr/DEH5n0
栃木は東北になったということか
39 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:56:00.30 ID:02BU92u9P
また群馬県民と栃木県民の戦いが始まるな、今度は押された茨城も参戦か。
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:56:15.33 ID:IoCfQu2h0
もうさあ栃木・埼玉・群馬・山梨・長野・岐阜は合併しちゃえよ
命名「海無し道」
北海道みたいでカッコいいだろ
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:56:15.63 ID:ZmiNXcAT0
憧れのハワイ航路
42 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:56:55.13 ID:Sr9ABuUS0
あるあるww
なお、茨城は1m減りました
ちょっとでも海に近づきたいんだな
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:57:53.39 ID:C5z6nChg0
47 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:57:58.55 ID:v7iyinfm0
包茎遊びについてkwsk
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:58:27.60 ID:CNFFeZm+0
足利はどのくらい動いたの?
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:58:31.15 ID:bcFwOE+pO
北関東の首都は宇都宮
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:58:59.01 ID:X5qb0w3xO
マジかよ、地味すぎて気付かなかった
あの形のまま移動したみたいに言うな
52 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:59:01.25 ID:eF+C7BlXO
チンピラ県民もろとも水没しろ
今日の包茎遊びスレ
栃木群馬ってどっちがどっちだっけ?
福島茨城の場所は今回の事故でようやく覚えた。
大都会茨城は動いてないのか
狭くなったな
つか1mもずれたって事は建物の基礎とかヤバイんじゃね?
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:00:50.36 ID:IoCfQu2h0
>>54 鳥取の右側が群馬県だよ
言わせるな、恥ずかしい
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:01:10.43 ID:smtOyoaqO
地図買い替えないといけないな
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:01:23.63 ID:Zh+B//af0
2012って映画だと中国が3000キロも移動してた
まだこれからだ
海に飲みこまれて行く・・・・・・・・・逃げてー
62 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:01:57.77 ID:auL8lKf60
>>1を読まずにスレタイだけ見て
みかんの皮ごとズレたようなもの?
まじでっ!?
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:02:13.09 ID:bynZHY3F0
お前らだまされるなよ。綺麗に栃木だけ動くわけねーだろ(笑)
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:02:13.78 ID:J6NTjveQ0
3Pしてたらいつの間にか
俺ぼっちであいつらだけになってました状態
67 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:03:33.91 ID:oaVxbqTq0
機動要塞栃木 宿敵群馬が攻め込むと動きます
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:04:24.51 ID:SOQNhHVb0
島根と鳥取の区別がつかない奴は
「山陰」
って書いて「山」が入ってるほうが左、って覚えとけ
69 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:04:29.20 ID:Mb2Y/rZd0
もっとハワイの方に行こうぜ
鉄塔が1m曲がったとか
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:05:05.66 ID:OwApJOCU0
大丈夫、もうじき起こる最大余震で半分ほど戻る予定。
72 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:06:10.58 ID:C5z6nChg0
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:07:17.75 ID:LUOqwCK/0
宮古残念。あと1センチで1間半っていえたのに。
スレタイが深夜ラジオの投稿みたいで笑ってしまった。
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:07:47.46 ID:7Hait7TNO
東から西に100M走すれば世界新もいける
>>40 愛知・岐阜・静岡西部を合併して、
三重県と静岡市をパージ
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:09:12.53 ID:dk6vLWzV0
地表が滑ってずれただけじゃなくて?
群馬県庁が竪穴式住居なのは周知の事実だけど
さいたま県庁なんて一度も撮影されたことないからな
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:11:21.09 ID:H24skwBVO
>>1 どうせならパカッと地球が割れちまえよ
その方がスキッリするてもんだろうが
81 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:12:34.76 ID:fpoHdI6yO
今まで測量したデータはパァ?
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:12:56.26 ID:uvC6X1/+O
こっちくんな
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:14:07.21 ID:uI0MKL6L0
栃木の例のAAがまだなんてありえないだろ……
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:14:24.65 ID:M2e+8o7O0
栃木は動けるようになったのか
86 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:16:08.80 ID:o+TS/E55O
ついに茨城が攻め込んできたのか
∧∧ えっ?
(゚o゚= )
ノ つつ
⊂\__)
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:17:00.33 ID:nZJaPwzd0
嘘ばっか!
じゃあなにか?
群馬が1m延びて茨城が1m縮んだとでも言うのか?
あほか!
89 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:17:20.63 ID:JsysgHJj0
大変だ栃木なまりが移っぺよ
>>68 ありがとう。バッチリ覚えた。
ガ板の豆知識スレに誰かコピペしてくれ。
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:17:49.51 ID:54CSvKtQ0
津波警報装置に電子基準点の情報も加えられないか
センチ単位の測量には数分かかるけれど
移動量も追加で津波高さ予想には使えそう。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:19:30.89 ID:KamhxEBPP
こういう場合、「自分の土地はここ」って証明はどうなるの?
自分の東側に土地を持っていた人に1m分、所有権が移っちゃうの?
>>40 東山道と中山道を合わせてみちのくを引いたような感じか。
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:20:50.42 ID:28susSC40
栃木は海に1m近づいて羨ましいって群馬県民は思ってる
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:21:15.24 ID:F3JsmUVo0
やはり日本列島もチョンが嫌いなんだな。
97 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:21:40.42 ID:zPnHe9+U0
やっぱりカーナビ地図に影響してくるのか?
98 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:22:53.66 ID:Wx2e7onZ0
>>40 東山道という由緒ある名前があるのに。
>>56 全部ズレたんじゃないか。
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:24:16.12 ID:SyXjFmLnO
移動してごめんね、ごめんね〜
おいおい、群馬から遠ざかるなよ
逃がさん
__/\
_| `〜┐
_ノ ∫
_,.〜’ /
,「~ ノ
,/ ` ̄7
(((( | /
~`⌒^7 /
丿 \,_
_7 /`⌒ーへ_,._⊃
\ _,.,ノ
L. ,〜’
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:25:37.34 ID:58M4LjEVO
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:25:39.42 ID:bfaF+zjS0
ちょっと、押さないでよ!
104 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:25:57.33 ID:Zru67Nyb0
∧ ∧
おっ ( ・ω・) 殺伐としたスレに栃木県が
おっ / つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ \ プスプス
(( (( (( /________\ プスプス
 ̄ \_\__/_/  ̄
なんだかタイトルだけだとシュールだなw
という事は県境に住んでる人は自宅のある土地が二県に跨ってしまった人がいるかもしれんな。
こういう場合県民税は両方に払わねばならんのか?
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:27:33.26 ID:23X+RkBCO
>>79 ついでに奈良もおながいします
そう考えると、近鉄で白馬や宇都宮に行けそうな気がしないでもない
108 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:28:03.60 ID:DauBkO4cO
>>95 そ、そんなことはない
群馬県民は別に海なんか羨ましくないんだからねっ
109 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:28:24.45 ID:XQtg0ETlO
GPSによる土地測量とかどうなるんだ?
東日本が全てずれたんだよ。
日本列島が真っ直ぐになる。
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:29:13.53 ID:kGQFrtDpO
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:29:15.83 ID:LGTJ99gs0
こっちくんなwwwwwwwwwwwwww
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:29:49.32 ID:SyXjFmLnO
群馬、栃木、茨城の争いは目糞、鼻糞を笑うレベル
お前等群馬ナメ過ぎ。
近未来型地下要塞がちゃくちゃくと準備されてんだぞ
カーナビが嫌な感じでズレルのか。
栃木県が東に1メートル移動したんだったら、作用と反作用の法則で
少しだけ地球の自転速度が遅くなっているハズ。
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:32:17.17 ID:f70Sc6Oq0
東京湾底がボコボコに変形してんだってな
そんで長野でも新潟でも、今度は岐阜でも大地震じゃん
もうお終いなんじゃね?この国土は
ニューヨークに行きたいかー
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:35:16.25 ID:Wx2e7onZ0
結局、戻ってくるんだけどな。
ボクから逃げようたって駄目だよ
逃げれば逃げるほどボクに近づくってわけ
だって地球はまるいんだもん!
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:37:08.52 ID:SzTXu+8/0
GPSとか地図とかどうすりゃいいの?
カーナビに影響とかないんかな?
勝手にバイパスの側道に入ったって判断されたりとか
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:38:41.56 ID:IoCfQu2h0
東京>神奈川>千葉>埼玉>茨城>栃木>群馬
関東の鉄板序列が原発事故でいよいよ崩れるかもしれない
10年後はこうだ
東京>神奈川>埼玉>千葉>群馬>栃木>茨城
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:38:58.74 ID:zBsdPPYgO
マジかよ!
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:39:30.01 ID:+WKDUH9u0
うーん、そうすると県境に1mの溝ができてんのか?
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:39:54.26 ID:eh9QEGnm0
県民が一言。
餅とかガムとかを端っこ持って引っ張った感じだな。
海沿い程薄く長く伸びて、中心はそれに引っ張られる形だからそんなでもない。
当然群馬も伸びてる。離れてない。
あとよくスーパーの端っことかで、普通の大きい餃子を宇都宮餃子として売り出してる業者ってなんなの?
130 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:41:12.34 ID:6DFEhnOf0
いっその事栃木さん茨城と合併しちゃいますか?両県を併せちゃうと以外とバランス良く独立国家として
成り立ちますよ。世界遺産の日光や野生動物なんか魅力的ですね栃木県。
鹿島や常陸那珂の港から輸出もし放題だし。茨城空港で観光客呼び放題。
もうすぐ沈んでしまう東京さんの方ばかり向いていないで一緒になりませんけ?
東北は50m動いたと聞いたけどな。
群馬は1メートルでかくなったのか?
それとも長野のフォッサマグナあたりが1メートル開いたの?
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:43:14.19 ID:sYXiVHgJ0
栃木が東に1m動いたら、栃木の東にある茨城も動いたのかと疑問を持つのが
普通だと思うんだが、新聞記者はそういう疑問すら持たないらしい。
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:43:37.06 ID:qqHCL/Vu0
>>131 それは震源近くの海底で8mくらいもっこりしたそうな
まぁ、茨城も1m以上動いてるんだろうな…
135 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:44:08.73 ID:n5RKnGKT0
日本人の思いが日本列島に以心伝心。
>>129 だから先日宇都宮に出張に行った時、泉町のキャバクラで横に伸びた子が出てきた訳だ
137 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:45:15.96 ID:Upb26s2FO
さて、そろそろ3ヶ月になるわけだが
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:45:42.48 ID:C5z6nChg0
>>132 群馬はコンニャクで出来てるから少しくらい変形しても平気だってさ
そのままどんどん太平洋側に移動しようぜ
そんでハワイのほうまで行く
前に日本海溝にどーん
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:46:19.28 ID:pY682IxW0
がんがれ!そのまま東に行けば海に出るぞ、
そうすればもう海無し県じゃないぞ!
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:48:00.56 ID:C5z6nChg0
>>140 真岡の一万人プールでも行ってろw
今年は震災の影響で営業しないそうだけど(´・ω・`)
143 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:51:43.75 ID:FqujrZpxO
1メートル×500キロメートル=0.5平方キロメートル
しょぼすぎる。
せめて1キロメートル移動すれば、
東京都区部ぐらいの国土が増えたのに。
栃木だけに秒速5センチメートル
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:58:36.11 ID:r3dR5Gyg0
早くもグーグルマップが対応してる件
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:59:45.55 ID:31xeEAyVO
>>139 日本海溝に落っこちるまで粘れば福島原発の後始末うやむやに出来るな‥
茨城は動いてねーのか
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:00:32.31 ID:Leh0FXKN0
おまえら!包茎遊びといえばチンコ風船だろ。
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:01:31.07 ID:rIXxPk/kP
よし!栃木はもう北関東から抜けだしたな!
群馬、茨城!おまえらとはもうオサラバ!!
3ヶ月以内にまた大きいのが関東あたりであるとか
いうのはそろそろか?
>>1 じゃ、ズレが震災時に近づいたら、危険と予測できるな。
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:06:06.84 ID:F5dAKzEV0
群馬県民だけど、最近餃子臭いのはこれでなのね
地面が動くとかなに罰当たりなこと言ってんだよ
縛り首にされるぞ
確かに佐野はほとんど被害がなかった。市役所がつぶれただけだった
群馬は標準語なのに、栃木はすごい訛っているよな。宇都宮よりも北に行くとU時工事だらけ。
コントにもあるようにっ栃木のライバルは海ありの茨城県らしいなw
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:16:58.59 ID:C5z6nChg0
>>156 わりい、栃木県民は群馬には興味が無いんだw
←関東以西 新/潟 東北地方⇒
東京神奈川千葉埼玉群馬 <標準語の壁>栃木茨城ふくすま宮城
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:23:01.43 ID:vhtRnq0j0
10センチのワレメが10個か
161 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:27:43.19 ID:yKpNtb0i0
>>139 逆に、ハワイの方が日本に近づいてるらしいw
余った西1メートルは誰のものもですか?
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:29:53.89 ID:C5z6nChg0
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:31:09.50 ID:DS5RipWh0
訛りのない東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬の西関東と
トーホグ訛りの茨城、栃木の東関東という分け方もある
おまいら、レモン牛乳うまいぞ、飲んどけよ
チーバ君の股間も1m伸びました 富津市
仙原このまま行けば、近い将来、アメリカ合衆国の州のひとつにまりますね。
いつかな〜?
今日のニュース 「栃木県、東に1メートル移動」
何かシュールだな
169 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:34:28.66 ID:GGzF+9Vs0
>>15 千葉も銚子〜外房にかけて訛ってっぺよ
イバラギと大して変わんめ
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:35:31.71 ID:lv+iPrZ/0
>>23 オメ 宇都宮の方がデカインジャー 調べたがな
東に伸びるのか。
日本海溝側に引っ張られてた断層が崩れて元に戻る動きになるわけだから
西方向に縮むのかと思ってた。
1メートルでも朝鮮半島から離れられて結構なことじゃん
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:37:29.72 ID:C5z6nChg0
>>164 訛りで区切るなら茨城栃木は東北だからね
しかしまぁ、標準語だと豪語する群馬県民は実際えらく訛ってて笑えるw
こっちにくるな
175 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:39:28.54 ID:Wc2LMJ+3i
どうやったら動くんだ?
下に台車か何か付いてるの?
176 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:41:11.89 ID:Zru67Nyb0
>>142 これはひどい、明らかな侵略行為。
謝罪と賠償を。
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:41:49.11 ID:OcpkoXHA0
後のテラフロートである
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:42:29.05 ID:8Ze7ViFR0
じゃあ今は栃木県に直通してる電車は無いって事?
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:42:45.28 ID:a1E1Z46M0
延びた分は誰の土地になるの?
180 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:43:35.35 ID:bW5Gkgjj0
__/\
_| `〜┐
_ノ ∫
_,.〜’ /
,「~ ノ<ちょっと通りますよ
,/ ` ̄7
(((( | つ /
~`⌒^7 /
丿 \,_
_7 /`⌒ーへ_,._⊃
\ _,.,ノ__
L. ,〜’ |
| │
┏─-─ ┗
毎時24μSv/hのホットスポットのある栃木は新人類が生まれるかもな
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:45:17.17 ID:htwvSidp0
最近カーナビ狂ってしょうがないのはこの成果
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:45:30.30 ID:yKpNtb0i0
>>164 訛りで言うと、千葉・群馬・茨城・栃木がヤバイw
訛り連合組んでもいいレベルw
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:46:17.15 ID:SJbE4gQBO
こっちくんな
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:46:30.39 ID:flXw0+2j0
>>178 良い質問だ! だから、列車を丸一日止めて線路を点検した訳だ。 マジにズレが酷い所は修繕しているよ。
186 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:46:37.86 ID:SOQNhHVb0
>>110 トットちゃん ⇒ 鳥 ってイメージしてみて
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:47:39.48 ID:fpJ1H8Yd0
ブルーシートの屋根はわりと見かけるな
加須市で福島県双葉町をまるごと預かっているので1m分は埼玉にあげよう。
あの「この殺伐としたスレに...」のAAが見たいw
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:49:16.61 ID:C5z6nChg0
>>183 千葉と群馬は訛ってる事に気付かず標準語だと思い込んでる節があるからねw
192 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:49:22.47 ID:flXw0+2j0
岩手や福島は2メートル以上移動しているんじゃないか…
>>205 明日一日チンポジを直すことは禁止
自分で弄れないように貞操帯しっかりつけてやるから
きちんと出来たら週末にご褒美やるよ
195 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:50:15.41 ID:GzOqOtrl0
田舎者に擦り寄られると迷惑なんだよな@茨城
197 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:51:41.55 ID:bW5Gkgjj0
凄いな。新幹線とかよく走ってるな。
おら伊能忠敬もう一度歩いて来いよ
200 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:53:25.70 ID:C5z6nChg0
201 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:53:42.97 ID:itJYdblH0
じゃあ栃木県と群馬県の間には1メートル×nの空地が出来たってこと?
茨城+栃木=茨木でいいだろ
まさか自走式とは
ぐ、群馬に押し負けた!!
栃木から70km先の東京タワーをテレビで見た
70kmなんて見える距離
原発から70kmは原子炉の中と同じ
206 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:02:12.94 ID:yKpNtb0i0
207 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:03:01.10 ID:8x3LjohV0
208 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:03:50.33 ID:GzOqOtrl0
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:04:43.90 ID:5idwJV800
ってことは火山噴火するんですね!
210 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:06:38.35 ID:flXw0+2j0
はぁ〜あ そりゃ すごいんねぇ〜↗ はぁあ そんなに動いたぁん↗? 佐野はこんな感じの会話
>>26 頭割りしたら数ミリの世界だろ
栃木っていっても広い(はずw)
群馬と栃木の間の1メートルはどうなっているのか
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:14:59.40 ID:C5z6nChg0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと群馬と栃木の間の様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
215 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:15:28.19 ID:flXw0+2j0
じゃあコイツが打ち首の対象か
>>205 それ東京タワーじゃなくて宇都宮タワーじゃね?
oh、誤爆った
群馬!逃げて〜!!
220 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:24:43.53 ID:Ejx7DpEx0
納豆臭いエバラギとニンニク臭いトツグは臭いもの同士で合併しろよ
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:25:42.75 ID:iKKCsxS20
茨城は1m侵略されたの?
222 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:26:40.78 ID:UwzuFiG10
ちょwww
昨日カーナビ買ったばっかなのにもう地図ってか地形が変わるのかよwww
223 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:27:06.05 ID:GzOqOtrl0
>>220 と、馬糞の土地グンメが激しく嫉妬しております。
>>209 ポンペイは、大地震の数年後にヴェスビオ火山が噴火したからなあ。
貞観の大津波やら、弥生時代の大津波の後に
火山がどうなったかチェックする必要があるんじゃなかろうか。
列島が日本海側も含めて東に移動したんじゃなくて
太平洋沿岸の方ほど大きく引っ張られたんでしょ。
...垂直方向はどうなのかな?
茨城のが田舎と思ってた。
群馬って腐っても首都圏だし。
>>226 伸びた分の取りあいが激しくなりそうだな。
でも、海辺は結構沈んだんだろ?
230 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:56:40.55 ID:oaVxbqTq0
群馬は温泉卵でも量産してろ
231 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:07:46.40 ID:E+XjS1JT0
群馬で美味いものってあるの?
こんにゃくとか温泉饅頭とかじゃなくて。
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:08:16.11 ID:1MAE88ZD0
つう事はだ、北関東道も1m延びたのか?
>>226 フォッサマグナ東側の構造線に負荷かかってそうだよねえ
234 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:10:23.81 ID:Pj9jZoix0
予想通りの群馬スレ
ってことは、群馬との間に1mの溝ができたのか
地面がゴムみたいに伸びたの?
ズレータが一言
実際に道路の真ん中割れてる 橋桁通るときも少し段差がある
240 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:42:47.63 ID:TdxiO4fP0
栃木の形はジャガイモみたい
埼玉はサツマイモ
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:47:22.19 ID:2l/5vHbHO
元に戻らないの?
そんなに海がほしいか
243 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:49:08.35 ID:uJHLaJAR0
_、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
_ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
_ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
(ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
\弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
ノ//´ ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
〃´ 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
〃ヘ、 ィ==- `ヽ:::::::::シ-、ミミ
/ l⌒ヽ `‐=-、 |!:::/⌒)戈、
l / __ `ー / (ノ/ヘミ
i {ヽ r-' ヽ, ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
|、 rェェェェ、_ヽ / /)リ;;ミ<
ハ弋二ノ_/ / |!;;!:::::f、
(_ \__/^ ヘ_ノ/ ノ}:::}|ミリ
\...:::::........、シノ 〃リミ\
_, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´ ミ /\
/::::::::::::::: Q 栃木の魅力は?/::::::::::::\
|
_/_ ヽ / 、 / _/_ 〃_/_ ヽ  ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
/ _l / ) /ヘ / ─ / _l  ̄/ ̄ /| / / / \
(_ノ` し / し' / (_ (_ノ` ヽ (_ / | し / 、_/
244 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:49:36.53 ID:urzTHz5a0
西日本の人間から見たら、福島も茨城も栃木も群馬もたいして変わんない
全部北関東というイメージ
福島は東北のイメージはあまりないんだよね
世界測地系の座標点涙目。どーすんだ、これまでの測量成果。
246 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/06(月) 22:51:25.67 ID:Ky75m9AH0
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ 栃木 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 群馬 ,‐´ `\ 茨城 /"
.t_ . i`ヽ_/ さいたま ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
`
福 島 県
んで、東へ移動したって事は西側は?
大陸から離れたのかな?
それとも大地が間延びした?
248 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:53:54.80 ID:yKpNtb0i0
249 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:58:51.03 ID:tk9CXaOsO
あの震災は宇都宮でもめちゃくちゃ揺れたからなー。
早めに外に逃げてて良かった。
室内にいたら怪我してたかも知れないわ。
震度6強なんてもう二度と経験したくねーよ…。
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:02:00.26 ID:GzOqOtrl0
いいかげん、関東最強の田舎者は
群馬だって認めようぜ?
栃木が1m移動して、重なった茨城が1m減って、
群馬と栃木の間の1mはどこへ行ったの?
252 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:12:38.55 ID:ImAweoQB0
栃木が攻めてきたぞー!
254 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:25:38.24 ID:fpJ1H8Yd0
新潟で群馬はもっているようなもの
>>253 前々から思っていたけど
あれで鶴ってちょっと強引じゃね?
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:29:07.76 ID:yKpNtb0i0
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:30:34.03 ID:aJhe7z1uO
北米プレートの部分だけ東に移動?
それとも他のプレートの所も移動したのかな?
258 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:32:46.00 ID:NQfOiP5s0
さらに震源地に近くなったの?
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:34:08.59 ID:HTAu+W2RO
朝鮮から離れて良かったなw
261 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:35:30.29 ID:Zu5Uwg+Y0
訛りグループ分け
(東北)青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、栃木、茨城
(標準)北海道、新潟、富山、福井、石川、長野、山梨、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡
鳥取、島根、香川、愛媛、徳島、
(名古屋)愛知、岐阜
(関西)滋賀、三重、和歌山、京都、大阪、兵庫、奈良
(広島)広島、岡山、山口
(土佐)高知
(九州)福岡、佐賀、大分、熊本、鹿児島、宮崎
(沖縄)沖縄
こんな感じ?島根とかって正直分からない。
262 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:38:52.92 ID:yKpNtb0i0
>>261 群馬と千葉が標準語に入ってるのはおかしいw
ってかよ、太平洋に太平洋プレートは解るんだが、
なして西側の日本があるところが北米プレートなんよ?
だれも地学の先生は突っ込まないの?
>>486
両毛号の時刻表もかえんと。冗談言ってる場合じゃないか。
よかった、韓国から遠ざかった
徳島、愛媛は広島弁だろ。
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:42:17.01 ID:6wgP9UysO
埼玉栃木群馬の関東海無県連合は、
チバラギを侵略して併合し海有り県と成るために作られた。
269 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:42:46.27 ID:WX7Bt0tj0
で、栃木県ってどこだ?
270 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:44:59.09 ID:+qUMS7d2O
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:45:04.46 ID:PfJsn5h60
>>263 北方領土が日本じゃなくてロシアになってるみたいなもんだろ
別に不思議じゃないけど
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:48:41.68 ID:a15LRTtY0
移動って凄いな
274 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:53:08.45 ID:GzOqOtrl0
【関東自意識過剰ランキング】
1:神奈川
2:群馬
3:東京
4:埼玉
5:茨城
6:千葉
7:栃木
ハワイが近くなった
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:54:48.04 ID:uPb5wCK60
>>101 何か形おかしくね?
もっと丸っこいはず
素朴な疑問なんだが、GPSカーナビはどうなってるの?
川の中を走行してたりしてるの?
動くんだな、それが
土地の登記も1メートルずらさないとだめだな。
そのうち太平洋まで行ってしまいそうだ
>>261 ずっと不思議だったんだが愛媛ってなんで訛り無いの?
知り合いがみかん王国の人間でふつーに標準語だったんで不思議だったんだが
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:02:13.58 ID:3sS5UXRW0
>>281 いや普通にあるよ
広島と同じように、〜じゃけんとかいう。
ただ東京とか出て普通に標準語を喋れと言えば
喋れると思う
たぶん使い分けてたんじゃないかと
>>282 そうなんか・・・・
先祖代々愛媛の奴だったんで
愛媛ててっきり訛り無いのかと思ってたw
移動したんじゃなくて伸びたんだろ?
>>261 静岡は西と東で言葉が違う
あと、徳島は関西 文化圏的にも
287 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:15:39.20 ID:wIFlKca3O
湿気が多くてジメジメしてて嫌だから、もっとカラッとした所に日本ごと異動しようよ
栃木ってどこだっけ
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:26:07.21 ID:Fzt0ObzDO
確かになあ
煽りじゃなく、震災までは福島、栃木、茨城の位置関係がごっちゃになってた
さすがに福島はあれだけど、栃木、茨城は今だにごっちゃw
290 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:28:52.40 ID:QuDCSFOhP
いちごの産地だな
あと日光がある
いちおう関東と言われるけど実際は東北の一部だね
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:38:00.11 ID:ORsqtDsBP
292 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:41:32.67 ID:mUH/gaud0
>>289 あんだけ原発の情報が溢れてたんだから嫌でも福島の下が茨城と覚えるだろっ
293 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:41:53.79 ID:iftENBdV0
>>261 島根は江戸っ子みたいな「〜しねぇ」みたいな喋り方。
山口は広島じゃなくて九州寄りでラムちゃんみたいな「〜っちゃ」て喋り方。
香川岡山愛媛徳島は一部の地域は広島弁ぽくて一部の地域は関西弁ぽい感じ。
つかお前の分け方はなってない
だれか分かりやすく説明して。。。 列島は横に伸びったてこと?
栃木を馬鹿にすんな!!! 栃木だってな、いっぱいいろいろあんだよ!!!
日光だけじゃねーんだ!!!
例えばな! 例えば……たとえ……ばぁ……。
ないね(´・ω・`) ごめん。
>>295 なんか昔「温泉!ベースキャンプ!栃木!」とか叫んでるコマーシャルあったよ
>>296 鬼怒川温泉とか、まあ、良い温泉郷はあるのよ。
でもさ、例えば歴史的な有名人が入ったとかの伝承は特にないし。
日本で一番古いとかでもないし。何か独自性を持ったサービスが展開される
わけでもなく、ただ漫然と「あるよ」くらいの場所でさ。
だから観光協会もあれこれ「キャッチコピー」考えるんだけど、どうにも
しっくり来ないんだよね(´・ω・`)
栃木は日光と宇都宮の餃子
足利学校、那須高原
こんなところか
>>288 海側の茨城とワイルドな群馬に挟まれた丸いところが栃木。
もうちょっと北に行くと福島。南は埼玉。
そうそう。だけどもうちょっと右ね。
北関東というか南東北みたいな感じ。
300 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:05:50.61 ID:lsro5Vpr0
上野國栃木として
もっとアピールすればいいのにな。
ってことは、今、栃木と群馬の県境には、幅1m・深さ数千mの谷があるのか・・・
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:27:34.52 ID:Fzt0ObzDO
>>301 同じこと思ったw
全体が移動したならともかく、栃木だけ何故?
だったら茨城は?群馬?
303 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:30:48.21 ID:7QeuOju3O
東日本ではほぼ有り得なさそうな、正断層型のM7クラス地震も起きたしね(浜通り)
現在進行形で東にギュンギュン引っ張られてるんだろうなあ
これだけ強く引っ張られたら、浜通りとか茨城県北部は巨大な正断層型破壊で
いつか海中に引きずり込まれるんじゃないのかw
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:51:49.13 ID:QBYXeg+/0
東京から宇都宮で餃子食いに行くより
佐野あたりでラーメンと餃子食べてアウトレットで買い物して帰るほうが楽しかったぞ。
306 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:32:23.54 ID:jDbyxEVc0
栃木県よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の知名度の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、栃木県は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
もう地球やだ
308 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:42:41.43 ID:yuwQNcsa0
茨城と合体してもなんら違和感無し
309 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:45:03.97 ID:/ilcgrbD0
地面が動く訳ないだろ!
とちぎばかにしてっどぷっくらかすど!!
短期間で1mって地学的には凄まじい値なんじゃねぇの?
一年で1cm動いたら超高速移動じゃんコレやっべえよとかって世界だろ?
312 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:30:46.50 ID:sgPnmOPo0
太平洋に近い土地ほど東に移動してるってことは地面が伸びたってことだろう。
地所が増えて得するほどのレベルではないが。
313 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:01:22.34 ID:L72kU2XW0
314 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:06:01.05 ID:AxVLMlhF0
動いたって言うけど世界の中心が栃木県なら動いたのは回りの方
というか基準はドコにして動いたっていってるんだ
ハワイが少し近くなったんですか
>>311 だから100年かけて西に押し戻し→地震一発で東に1メートル、だろ
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:15:54.58 ID:ewsO9Isy0
>>298 日光は水羊羹も有名だ
元県民としては、吉田屋の水羊羹をお勧めしたい
宇都宮駅でも売ってる
そんなに群馬が嫌いだったなんて。
こう考えるんだ。
地球規模で栃木県以外が西に1メートル移動した、と。
こっちくんな
太平洋プレートに圧され東北地方が乗ってる北米プレートは謂わば縮んでた
それが今回境界面が破壊され北米プレートが戻ってさらに東側に伸びたので今回の移動量になった
ちなみに北米プレートは未だに東にずれているらしい
早く太平洋プレートと固着しないとどんどん東日本が東側に引っ張られる
だから、なんで、東北地方の陸地が北米プレートに乗っていて、三陸の沖に太平洋プレートなの?
逆じゃないの?
群馬に1m侵犯されたのか
325 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:56:22.29 ID:mq5P9oiN0
>>324 栃木は海に1m近づいたからいいじゃない
>>325 ということは、群馬は太平洋から1m遠のいたってこと?
327 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:01:28.52 ID:nKHhRBW00
このままどっか行っちゃえよ、栃木だけ
最近携帯でマップ見ると何かずれていたのはこのせいか
329 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:10:22.19 ID:tg3NPG5cO
群馬県(溝)栃木県(山)茨城県
県境はこんな感じになったのかな
330 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:16:59.44 ID:nKHhRBW00
栃木だけ独立プレートに乗っかってて茨城の下に潜り込んで来るんだろ
右よりになって次は自民が大勝利ってとこか
栃木なんていらねーし
栃木といえば政界失楽園のきもい人
最近見ないね
これは地元ニュースだからあれだが、列島規模で移動したことになる。
通常数十年かかるプレート移動がごく短時間に行われた。地震怖い。
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:11:28.80 ID:LXi6JHk80
>>156 群馬なんて誰にも相手にされてねえじゃん
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:13:36.50 ID:05pvrMe1O
図書館に全国の地方紙が並んでるんだが栃木の地方紙で一面トップ記事がこれでフイタ
インパクト抜群だわ
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:16:18.06 ID:MJK4lXwh0
そのぶん茨城県の面積が増えたの?
338 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:17:40.69 ID:5En4lV3I0
やはりな
あの時は俺も太陽の角度が微妙にずれたんでおかしいとは思ったんだ
339 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:19:28.57 ID:fDQOYaY30
栃木県浮揚
ふぐすまの隣から脱出
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:20:14.04 ID:fhtMBpgpO
やはり那須高原付近は揺れ酷かったんだな。
震災から数日後、東北道を緊急車両認可の高速バスで北上したとき、矢板インター過ぎたあたりから、いきなり路面状態悪くなった。
最初の山場は、那須高原〜白河市あたりの路面破壊。
地割れ、路肩崩壊、段差のあらし。
プロのバス運転手でさえも、速度落とせ〜とか無線で言い合ってた。
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:25:08.54 ID:wuWUAJ5xO
>このほか岩手県宮古市で272センチ、福島県いわき市で230センチの移動が確認された。
こっちのほうが凄くね
やっぱそうか。地震以来ナビが微妙にずれる。
安いPNDだけじゃなくてトヨタの純正ナビも。
道路からずれてもプログラムが補正かけるから問題ないが、軌跡が明らかに不自然。
俺の股間も左にズレが
345 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:26:41.64 ID:05pvrMe1O
>>88 北東部の那須、大田原が1m動いて
南西部の佐野が50aだけてことは
明らかに栃木県の面積が増加していることを意味する
少なくとも東京ドーム10個ぶんくらい増えてるんでは
346 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:27:10.78 ID:2SnBEsHs0
もっともっと日本海の向こうにある大陸から離れたい
347 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:31:23.39 ID:nh1L3oka0
>>316 いや仕組みは分かるが。
実際に短期間に1m動いた事例て地学的にはめったに無いんじゃないのって思ったのよ。
その辺に詳しい人がいたら話聞きたかったわけです。
349 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:31:56.78 ID:05pvrMe1O
北関東3県の位置関係を覚えられない人へ
西から順にグーチョキパーです
「ぐ」んま
と「ち」ぎ
い「ぱ」らき
バルト3国も北にあるフィンランドからフェーラリ
フィンランド
エストニア
ラトビア
リトアニア
最終的に朝鮮半島から離れて行くなら大歓迎なんだが
351 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:43:34.32 ID:3sS5UXRW0
>>346 なんだ?これw
なんかすっきりしたな
アジアのみならず世界が幸せになりそう
352 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:45:51.90 ID:3sS5UXRW0
353 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:49:36.53 ID:JzyDP+qg0
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:51:53.65 ID:05pvrMe1O
>>329 栃木と群馬の県境はめちゃくちゃ複雑に入り組んでる
地図見ればわかるが国道50号と407号の交差点付近は
群馬県太田市の民家の隣が栃木県足利市の郵便局で
その隣に群馬の建物で向かいが栃木のラーメン屋かなんかって感じ
一本道を走るだけでカーナビが
「これより栃木県に入ります」
「これより群馬県に…」
「これより栃木…」
不自然になにもないとこに県境があり、
「栃木県が東に移動」
したなら郵便局は断崖絶壁に囲まれ孤立してることになる
あのあたりどうなったんだろう
355 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:53:02.01 ID:LAFDVfA60
俺の部屋の本棚は10cmずれた
海が欲しいんだね。。。栃木
┃ ╋ .╋ ¨
┏━ ┗┓ ╋
┗━ ━┛┗
ヽ(´・ω・)ノ うるせえ、とちぎぶつけるぞ
| /
UU
358 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:55:47.04 ID:7PBY0quf0
そのうち 本州が途中で途切れることになるだろう。
〜22世紀中年の予言の書〜
359 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:00:19.48 ID:05pvrMe1O
>>351 「朝鮮諸島」で画像検索したらもっとスッキリなすごいのがある
栃木よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、西に行くことのみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、栃木は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
361 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:45:20.61 ID:Z5W+lsA30
県がズレたって凄いな
363 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 06:35:40.57 ID:mBOn8trvO
>>358 もともとフォッサマグナで途切れてるようなもんだろ
364 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:13:00.59 ID:3i6kT+JH0
ということは群馬と栃木の県境に1mの隙間が開いたということか。
大変だな。
境目はどこだ?
栃木=フツ族
群馬=ツチ族
茨城=トゥワ族
当人たちは全く違う部族と主張するが、
はたから見ると違いはわからず争う意味も不明。
ちなみにツチとフツの違いは、所持している牛の頭数で定められたとか。
栃木県北はほとんど福島だもんな。
369 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 15:02:01.68 ID:+sOmaBQ+0
会津みたいな地域に近付きたくないっ
>>291 こいつらも放射線物質でイったか・・・・
GPSってそんなに精度高いの?
それとも国土地理院が使う場合は高精細モードなの?
372 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 15:05:14.23 ID:X+8EirQR0
大阪の地震被害
887年8月26日 仁和地震(南海地震) - M 8.0?8.5、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。
1360年11月21日・22日 紀伊・摂津地震(東南海地震?) - M 7.5?8.0、死者多数。津波あり。
1361年8月3日 正平・康安地震(南海地震) - M 8.0?8.5、死者多数。摂津・阿波・土佐で津波により大きな被害。
1510年9月21日 摂津・河内地震 - M 6.5?7.0、死者多数。余震が2か月あまり続く。
1586年1月18日 天正大地震(東海東山道地震、飛騨・美濃・近江地震) - M 7.8?8.1、死者多数
1596年9月5日 慶長伏見地震(慶長伏見大地震) - M 7.0?7.1、京都や堺で死者合計1,000人以上
1707年10月28日 宝永地震(東海・南海・東南海連動型地震)-大阪で津波により15620人が死亡。
1819年8月2日 伊勢・美濃・近江地震 - M 7.3、死者多数。
1854年12月24日 安政南海地震 - M 8.4、。紀伊・土佐などで津波により大きな被害(串本で最大波高11m)。
大坂湾に注ぐいくつかの川が逆流し、死者諸説あるが大阪で最高7000人。道後温泉の湧出が数ヶ月間止まる。
1936年 2月21日 河内大和地震 - M 6.4、死者9人。
明治時代以降、犠牲者100人以上が発生した地震
東北 5回
関西 4回
中部 3回
関東 2回
北陸 2回
北海道 1回
中国 1回
四国 1回
九州 0回
沖縄 0回
373 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 15:07:40.70 ID:Jy+FXg0B0
茨木が1m減ったのか
栃木の領土が増えたよ、やったねタエちゃん
376 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 16:12:48.96 ID:rBwlIyE90
377 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 16:19:47.24 ID:inbXzHp60
領土・領海が広がったって事?
378 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:01:30.11 ID:hZfe8HAZO
地味だの空気だの言われる栃木が目立てたね!やったね!
栃木が移動して茨城がその分減った
そして栃木と群馬の間が空白粋になった
380 :
名無しさん@12周年:
今年もみんなが楽しみにしてる栃木県民の日が近づいてきたね