【東日本大震災】生きていた金魚やメダカ…被災で無人の小学校で79日目に発見 陸上自衛隊員が駐屯地で飼育続ける
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:59:19.21 ID:QeewrsAS0
30年後位でしょうか
何、食って生き残ってたんだろう?
そして巨大化するのね(´・ω・`)
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:59:53.50 ID:4PhzLc2pO
放射線を大量に浴びて…
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:00:40.95 ID:fIYvEM4F0
で、小学校2階に行方不明者はいなかったの?
7 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:01:03.47 ID:BVYcIryg0
菅被災地に目を向けろ。
南相馬で餓死者12人出しておいて、更に震災地で
金魚・メダカ餓死させたら許さないぞ。
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:01:16.83 ID:1K48haodO
ピカの効果やで
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:01:21.90 ID:rJCQrXdiO
>>3 藻とか微生物繁殖してるだろうから、
そういうの食べていれば餌なしで結構いける
>>3 魚は人間が放置するほうが結構生き延びるんだよ。
青水状態になってプランクトンが発生すれば、天然のろ過装置になるし、餌にもなるし、酸素も補給する。
水さえあればなんとかなるよ
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:02:44.95 ID:18f71Lw1O
ぎょぎょ
素晴らしい。
でもこんな良い話を朝日新聞が報道しないのは何故?
noobが立ちあがってない30cm水槽に全部投入してアンモニア中毒で弱りエロモナス発症で死ぬパターン
保護した金魚が走り出す〜
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:03:08.09 ID:9ilV0iVt0
巨大化するぞ
師匠生きてたんですね
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:04:33.97 ID:C9C3HmNhO
今すぐ教科書に載せるべき話
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:05:41.60 ID:N6HdT4eR0
自衛隊さん、金魚救ってくれてありがとうm(_ _)m
除隊したら金魚売りかい
22 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:07:43.27 ID:gGBil2sM0
でも自衛隊事務所によく水槽があったな
と思ったら学校の水槽ごと持って来たんだろうな
だったら持ち主に返さないとアサヒや変態など
ブサヨ新聞が自衛隊が市民から略奪とか捏造するからな。
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:10:16.35 ID:5u7rvIAqO
自衛隊さん 優しいね…
涙でるよ
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:11:02.23 ID:qyi5sgqE0
結局死なせちゃうに一票
27 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:11:38.75 ID:cT1wfqJh0
放射能という未知のパワーを得てメダカを超えたメダカになった。
「ジョジョ、俺はメダカをやめるぞ!!」
28 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:12:20.31 ID:d+esuSDDO
( ;∀;) イイハナシダナー
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:12:54.91 ID:+j4HlciJ0
福島か
この前テレビでやってたヤツか。
昔白河に住んでた際最初の頃遠くからドドォ〜ンって音がよく聞こえたから
周りの人に聞いたら郊外に自衛隊の演習場があり、そこで大砲撃ってるとの事だった。
32 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:17:16.93 ID:hF+P9m7E0
うちだって餌やってなくても庭の金魚やメダカは勝手に生きてる
オタマジャクシも生まれてる
たまにヤゴのような謎の昆虫に食われて減るが
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:19:37.84 ID:cT1wfqJh0
子供「生き残っていたメダカは自衛隊の人に助けられたわけだけど、
なぜ生き残っていたのか僕たちは考える必要があったんだ・・・」
消防のころ、夏休みの自由研究で買ったつがいの四匹のメダカ。
夏休み終わって飽きてほったらしにしてても生きてた。
まだ実家の瓶に元気に泳いでる。
もう何世代目なのか。
二十年以上前のはなし。
睡蓮鉢にメダカと水生植物を入れておくと、
勝手に微生物や藻などが繁殖して餌になり、
人間が余計な手を加えずともメダカを飼える。
植物も楽しめるし楽しいよ。ミニビオトープ。
放射能を浴びメガタに変身するとは、この時誰一人として予想だにしていなかったのである
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:23:53.35 ID:RkeFwprY0
うちのメダカの餌やりは卵産む季節だけだな
秋から春までは無餌で過ごす
餌の与えると増えすぎるし、水汚れる
>>37 ボウフラ発生装置にならないよう気をつけるんだぞ
よし、自衛隊の備品にして名前つけちゃえw
>>11 いやいや、さすがに絶食はゴキブリでも1ヶ月が限界だぞw
水槽の中の藻とか死んだ他の魚の死肉でも食ってたんだろうさ
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:43:33.56 ID:pgk94H5LO
45 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:48:10.70 ID:hF+P9m7E0
>>35 そこにトンボが乱入すると悲しいことになったりする
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:00:08.93 ID:3i61nFXD0
メダカと金魚は生き残って助けられたけど、津波で生き残って救助を待ち続けた人達は全部死んでしまった。
警戒地区には3900人の行方不明者が居た。
つまり津波に呑まれた人達だ。
でもその人達が全部即死したわけじゃないだろう。
他の被災地を見ればわかるけど、沢山の人が自衛隊やアメリカ軍に救助されて助かった。
この警戒地区の中でも1000〜2000人の人達が救助を待っていたはずだ。
でも民主党政権は3月12日未明に避難指示を出したので、遂に救助隊は来なかった。
それで全部見殺しになった。
放射能が怖いって?
原発内で3か月も作業を続けている人達が居るのに、原発外で数日救助活動をして問題が起きるわけがない。
防護服が必要なら、12日にはフランスや中国から万着単位で届いていた。
大体広島や長崎の原爆でも放射線障害が出たのは、爆心地から4〜5キロのところまでだ。
例え原発で爆発事故が再度起きる事を想定しても、避難区域全部の救助を放棄する必要はない。
でも菅内閣は見殺しにした。
そして被災者が死に絶えて、遺体が傷んで検死不能になったから遺体の収容をさせた。
コイツラ悪魔だ。
熱帯魚なんかも定期的な水換え以外あまりいじらない方が良いんだよな
柳美里は、放置した熱帯魚の水槽が
最後には米の磨ぎ汁みたいになってたと書いてたな
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:03:28.89 ID:pXkED1JfO
金魚は元がフナだけに結構タフ。藻が繁茂しているたり微生物いる水槽なら餌やらなくても生きるし、よほど急激でなければ温度変化にも強い。
メダカも元々野生の魚だから、藻や微生物等の餌になる物さえあれば勝手に繁殖したりする。アクアリウムのパイロットフィッシュに使うくらいなので意外と水質の変化にも強い。
魚に過酷なのは急激な温度変化や水質の悪化。今の季節なら水温は安定してるはずだからしばらく大丈夫だろう。冬を越せるかは判らないが。
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:07:43.45 ID:vjuCFh/i0
東電に世話させろよ。これまでかかった餌代とかも請求しろ
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:08:46.43 ID:gGBil2sM0
自衛隊組織のお手柄と言うより、ほったらかされた金魚を見捨てないある人が自衛隊にたまたま居たと言うことだな
何だったかインテリアみたいな物でも、真ん丸いひとつの水槽の中で
藻と魚とプランクトンがきちんと生態系をつくっているので
世話をしなくてもずっと生きてるってやつが一時期あったね。
インテリア扱いなのが鼻についたけどビオトープみたいなものか。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:22:42.89 ID:pXkED1JfO
>>53 バイオスフィアって奴な。小さいエビと藻と微生物を水入れたガラス球に密閉した奴。
あれも日の当たるとこにうっかり置いたりするとあっさりエビが死んだりしたそうだが。
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:24:03.27 ID:JEItfVFI0
56 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:24:45.75 ID:DRFid1hh0
クワガタ飼育していた人はいないのかな〜
57 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:27:54.19 ID:02nqqYfD0
>>46 お前が生きてる価値のないどうしようもない屑だってのはわかってるから
早く死んでください、お願いします
>>57 当たらずとも遠からずだと思うんだが。
実際即時部隊投入できたわけじゃないし、出来たところで助けられたかは微妙だが。
60 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:31:37.03 ID:vWpHjAHJ0
コレは大変興味深い資料になりますね
>>54 そんな名前だったか、ありがとう!ちょっと調べてみる
でもやっぱり何があっても死なないって訳ではないんだね。
今日からお前は金魚係な
63 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:36:12.73 ID:Chl7lx9y0
自衛隊員が過保護にして餌のやり過ぎや水替えのやり過ぎで死なせないようにして欲しい
金魚飼育が趣味の隊員を派遣しろ
全国に一人くらい品評会に出してるくらいの腕持った隊員いるだろ
うちのミニビオトープは子供がいつのまにか
ザリガニ放り込んでて壊滅状態になりかけた。
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:44:38.75 ID:zmYBVHPxO
66 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:47:01.95 ID:lDflKQVW0
これが本当の
いきものがかり
東北ローカル番組でやってたのでは、多分同じ小学校だったと思うけど、
金魚は、見回りに来た役場職員が、持ち出すわけには行かなくて野生に返してたな。
68 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:49:22.85 ID:HkzGfl8CO
>>64 うちは気が付いたらヤンマのヤゴがいて壊滅寸前でめだかちゃん室内飼いの為ボウフラ発生装置となった
総理と違って自衛隊には人の心があるな
>>68 ギャー!!
まあそれも「ビオトープ」としては正しい発展の形態かもしれんが。
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:55:16.12 ID:rvQTiSvz0
>>11 それは冬眠状態での場合ではなかろうか(新潟のたまさばとか)
ちなみに初心者が金魚飼って殺しやすい三大原因
・カルキ抜きしないで水替え
・餌のやりすぎ
・水温変化に無頓着
これまで毎日せっせと世話してたガキの面目丸つぶれ
>>72 面目云々と言うよりもそもそも維持されていた環境が良好だったんだろう。
世話をしていなくても育ったではなくて世話していたから良好な環境が保たれて、長期間の放置にも耐えられたと言うことでは。
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:15:47.49 ID:rXiqS6Qz0
いい話だなぁ
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:21:50.06 ID:vOTvFPB70
だがちょっと待ってほしい
金魚たちは本当に自衛隊などに助けてもらいたかったのだろうか
77 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:27:42.92 ID:lKE84JGkO
>>30 1ヶ月くらい前のETV特集だっけ?浪江町の職員がここで水槽の金魚見つけて
このままじゃ生きていけないだろうって水槽から金魚持ち出して
外の水溜まりに放してたなw
他にもまだ水槽有ったんだな
78 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:30:24.21 ID:gGBil2sM0
電源喪失の直後は気温低くて活性が下がってたんじゃないかな?
ええ話や!
>>76 馬鹿でっかい金魚で、しかも持ち出し出来ないみたいで
エサもあげてから、野性に返してたよ。
腹減ってた金魚が、エサ、バックバック喰ってた。
熱帯魚飼ってた経験でいうと1月ぐらいの絶食は問題ないね。
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:35:24.84 ID:gGBil2sM0
金魚はいつでもバクバク食わない?
こういうのは大事
良かったね
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:48:00.96 ID:Zxognis30
うちの金魚、同じ水槽のメダカを食っちゃったよ。
n00b lol XD
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:07:47.54 ID:gNjjeKeV0
昔金魚すくいで捕った金魚が30cm近くに成長してるんだがまだ大きくなるのか?
ぱっと見錦鯉だわw
88 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:09:37.90 ID:wQ+AOjDR0
盗み出してきた?
他の隊員だったら下水に流して捨てて終わりだったかも 人によると思うよ
死んでるいきものばっかり見てるだろうから
メダカでも金魚でも生きてて嬉しかったんだろうな。
全滅してる養鶏場とか共食い猫とか欝になりそうだもんな。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:53:01.80 ID:pXkED1JfO
>>87 ポピュラーな和金は条件が良ければ10年以上生きて30cm超える物もいるそうだ。
>>87 学校で飼ったランチュウは40cmくらいまで行ったな
95 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:02:52.06 ID:99Y71ug60
自衛隊のおっさんかわいいw
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:05:15.27 ID:HKNToYY1O
自衛隊員△
98 :
かわぶた大王:2011/06/06(月) 20:07:35.77 ID:NRBxhaBL0
金魚・メダカは餌やらなくても死なないよ。
餌をあげるとデカくなるだけで。
水質が一回安定すると、わりと世話無しでもいけるんだよな。
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:09:07.35 ID:JMsGkjU40
ほーしゃのーを浴びてるから
突然巨大化して自衛隊員を襲ったりして ははは
101 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:11:50.70 ID:igS29sD60
>>81 熱帯魚は出張の多いリーマンでも飼えるよね。
2週間家空けるとかザラだったけど特に問題なかった。
まあフードタイマーで絶食はさせてないけど。
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:13:00.97 ID:uSFPMWBKO
窃盗で捕まるだろこれ
他人の物なんだから警察に届けろよ
103 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:15:10.71 ID:RcsF5om70
あきらかな検体だな。さすが自衛隊。
とりあえず、ロカボーイから水作エイトに代えるべき
手前の男、かっこいい!
暴力装置っぽくない
107 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:24:52.60 ID:+WKDUH9u0
>>101 え、そうなのか。
俺も1週間出張とかあるんで、ペットは無理なんだが、
熱帯魚も水質とかけっこう難しんではないの?
>>107 落ち付くまではちょっと手がかかるけど、落ち付いてしまえば水替えなんて月1くらい。
写真と経緯は素敵だけど
魚に対して水槽ちっちぇ蛸壺でけぇ砂利大杉w
111 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:49:13.69 ID:GGzF+9Vs0
NHKの原発周辺を熱かった被災地番組で、立ち入り禁止区域になる直前の
街の職員が津波を被った小学校の教室にあった水槽で金魚が生き残ってたのを
発見して、近くのどう見ても塩水が混じってるようなガレキだらけの水たまりに
放してたっけね。
112 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:55:24.70 ID:+WKDUH9u0
>>109 そうなのか。
俺も熱帯魚飼ってみよ。
コンビニで小さなガラス瓶に入れられたメダカより小さな魚を見て、
それが手間いらずで1年以上生きるというので前から興味があった。
113 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:59:38.35 ID:0taWViCWO
被災程度をポイント化って?何(激怒)
政府はふざけてんのか?
ホントに駄目だ日本……
政府までもが、そんな有り様かよ…
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:09:04.14 ID:UUoXNVkr0
>>67 >>111 あれはひどい!せっかく生き残ってたのに。
金魚にしたらほっといてくれたほうがよかった。
昔ばあちゃんちの苔だらけの水槽でも金魚生きてたもん。
115 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:17:42.48 ID:I7CziqjZ0
ちょっと前にこのニュースやってて、このまま死ぬのかな...って
悲しくなってたから、本当によかった。ありがとう自衛隊!。・゚・(ノД`)・゚・。
放射能すげー
知り合いが金魚すくいの金魚を10年以上育ててたなぁ。
見かけは赤っぽいフナだった。
118 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:29:54.00 ID:wCHkKynf0
死んだ人の魂が・・・・・
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:34:13.15 ID:xyGu6nNi0
>>72 人間も動物も脂肪がついた人のほうがいざ食べられなくなった時
身体が長持ちするんだよ
普段からきちんと世話をされていた証拠
120 :
名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:49:37.81 ID:8W4xQN/70
やっぱり夜になると青白く光っちゃうの?
俺のメダカも三日おきぐらいに餌やってる
>>1 ていうか、それ以外は死んでたんだよね
見殺しにして殺したんだよね
そこを隠して無理矢理美談にしようとしてないか?
水さえ干上がらなければ、代替わりしずっと生きるでしょ
実は被曝前は金魚じゃなかったりして
放射能でタニシが金魚に変化したとか・・
理系じゃないので分からんが、そういうことありうる?
126 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:13:32.18 ID:wjnQzL2c0
魚の飼育はむずかしいよね。水替え失敗してもすぐ死ぬし
原因不明で浮いてたりする。
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:20:49.60 ID:eYQJPld+O
>>125 ある訳無いだろ。w
放射線で染色体が傷付く事によって細胞が癌化したり奇形化したりする事はあっても全く別の生き物になったりはしない。
俺も理系ではないが、そのくらいは判る。
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:27:01.67 ID:xZw0ZSJb0
>>1 自衛隊のおっさんは何で笑ってんだ?
偉いのは金魚なんだから、金魚を大きく写せよな、まったく
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:27:45.51 ID:b+3p86MPO
餌やり過ぎると短命。買って水槽に移した日はやらない方がいい。
飢えてるくらいが長生きするよ。
>>126 熱帯魚でもない限りは、あまり水を変えない方が良いとか聞くが。
ギョだな
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:40:45.02 ID:5biIHLmx0
>>1 ゴジラみたいになるのかなあ・・・。
怪獣になったらまっさきにミンス党本部を破壊して欲しいよ。
放射能で植物の新種はどんどん生まれるけど、動物には悪影響しか与えないんじゃないっけ
隊員さんの笑顔に癒された。
子供たちも嬉しいだろうね。
>>91 それ思った
これ自衛隊員も救われてるんじゃないかなて
夏を涼しくするために巨大なプラスチック睡蓮鉢でめだかを入れると良いぞ。
火事の場合は緊急の火消しに役立つし。
>>136 俺なら持って逃げちゃうかも。
魚と目が合うとかわいそうで捌けない。
マジで切り身のまま泳いでて欲しい。
aaaaaa
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:58:30.74 ID:0cIOyQKr0
飼うより海に逃がしてやればいいのに
金魚は水槽の中で生きてて幸せなのかな?
一度飼った生物は、基本的に自然に返しちゃいけない。飼えなくなったらゴミか譲渡。
>>141 速攻食われる気がする。
まあ自然の中で死ぬのは本望かもしれんけども
そうなんだ
ハムスターが増えたら森に逃がしてたけど、やばかったかな
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:20:48.07 ID:ou+eEGhM0
>141 淡水魚を海に逃がしてどうすんねんw
一時的な海水程度の塩分の水でも金魚は生きられるからな…。
問題は生命あるうちに環境適応能力を得られるかどうかだな。
放射能金魚をなめたらあかん、ブラックバスくらいなら勝ちそう
食われたらその肉食魚は内部被曝
厳しい自然界に勝てはしなかったが負けなかったんだよ金魚は
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:22:19.27 ID:jGlWnCz10
a
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:23:50.79 ID:8HcQSSOp0
自衛隊さん ありがとう
国を守るだけじゃなく、金魚も守ってくれるんだね。
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 00:26:42.21 ID:bnCSw2uC0
殺伐とした板の中で
なごむわ〜
後のギョピちゃんである。
生きて救出できた命だから嬉しいよね
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 20:09:57.30 ID:H6nmzED30
昨今、近所のジジババの間で自衛隊の評価爆上げ中
いっぽう自衛隊を目の仇してたサヨの評価は絶賛暴落中
被災した人に代わってペットの面倒を見る・・・とてもありがたいことだけど
周囲から「何か魚に餌やって遊んでたよ」とか誤解されないと良いけど。
156 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 00:05:39.85 ID:HP67zViD0
157 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 02:07:03.73 ID:fSTPyILE0
笑顔に癒されたよ
158 :
名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 02:10:19.47 ID:82aRC8OPO
やっぱ自衛隊ってすごいわ
人間として強く彼らを尊敬する
ドジョウは、肉食傾向強いからなぁ。