【論説】 「ありがとう、菅首相」…産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★乾正人 ありがとう、菅直人首相

・さすが、菅直人首相だ。まずは、彼の粘り腰を絶賛したい。
 小紙は2日付朝刊最終版1面で、「不信任案可決の公算」の大見出しを掲げた。

 民主党の小沢一郎元代表率いるグループが1日夜に70人を集めて内閣不信任案
 可決へ向けて気勢をあげただけでなく、鳩山由紀夫前首相も賛成票を投じる意向を
 示した。さらに、記者たちの夜回り取材によって、小沢グループ以外の菅首相に
 批判的な議員の一部も棄権する意思を固めていることがわかり、あわせれば可決に
 必要な過半数ラインを超えたからだ。

 普通ならここで一巻の終わりとなる。平成5年、当時の宮沢喜一首相は、不信任案可決を
 粛々と受け入れて衆院を解散した。結果は自民党が敗北し、非自民政権が誕生した。
 その故事を反面教師にした首相は、粘りに粘り、可決を否決にひっくり返した。もちろん、
 策略家としての腕も一級品だ。

 東日本大震災の被災地は選挙どころでないのは百も承知の上で、側近を使い「不信任が
 可決されたら首相は解散の腹を固めている」という情報を流した。これに、選挙基盤の弱い
 多くの若手議員が浮足立った。

 交渉術もなかなかのものだ。
 不信任案賛成の意向を示したものの、衆院解散・総選挙を恐れるグループの側近連中から
 浮いていた鳩山氏に目をつけ、「震災の取り組みに一定のめどがついた段階で」退陣を約束
 する代わりに寝返らせることに成功した。この「一定のめど」がくせもので、鳩山氏は今月中と
 とったが、首相にはさらさらその気はない。それが証拠に2人が交わしたという覚書には、
 「退陣」の「た」の字もない。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/stt11060610590003-n1.htm
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/06(月) 11:29:10.29 ID:???0
>>1のつづき)
 お金持ちで坊ちゃん育ちの鳩山氏はもともと詰めが甘いので有名だが、この場面でも遺憾なく
 発揮された。「嘘も方便」を信条としている(と思う)首相の一本勝ちである。

 鳩山氏を寝返らせたことで、小沢元代表を孤立させ、今回の反乱劇の「首謀者」である小沢氏の
 行動を封じ、欠席せざるを得ない状況に追い込んだのも見事な技である。おかげで結束を誇った
 小沢グループも不信任案への対応は、賛成、反対、欠席の3つに分かれ、内部に深い溝を残した。

 粘り腰が強く、策略家でもある首相は、交渉術にもたけている。そんな政治家としての美点が
 多い菅首相が、なぜ支持率が2割台で低迷するほど人気がなく、与党が全員一致して不信任案に
 反対しなかったのか。

 理由は星の数ほどあるが、首相として「歴史に名を残したい」という意欲があまりにも強すぎるからだろう。
 しかし、もう心配には及ばない。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故への対応ぶりは十分、
 世界史に残るものとなった(どちらの意味でかは、賢明な読者ならおわかりだろう)。
 あとは一刻も早く見事な出処進退を示すだけだ。そのときは、「ありがとう、われらの菅直人」と
 書いてみたい。まあ、それはオーストラリアで鯨肉を買うほど難しいだろうが。(論説委員)(以上)
3名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:30:01.73 ID:OAKbayaX0
4名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:30:41.15 ID:g7HYR45G0
なぜその交渉術を他に活かせないのかw
5名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:30:47.17 ID:TltYSORy0
そしてさようなら
(゚Д゚)ノ
ブルジョア第二党
6名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:31:13.81 ID:GzOqOtrl0
乾正人←だれよこれ?
7名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:31:29.73 ID:j7ya9blQ0
中国や韓国に発揮できたらな。その両国には譲歩ばかりだがw
8名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:32:15.70 ID:1YxF9g/k0
リアル「皇帝のいない八月」希望…
9名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:32:24.73 ID:Wch530PF0
>>乾正人

ペンネーム?
10名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:32:24.79 ID:eGLFZsuR0
> 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故への対応ぶりは十分、
>  世界史に残るものとなった
11名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:32:26.49 ID:qiEamxTP0
>>6
確か「安倍政権が短命だったのは靖国に行かなかったからだ」
って一面にでかでかと書いたキチガイ
12名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:32:52.37 ID:Ct4XpFH50
くやしいのうw
13名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:32:54.39 ID:tcJvL+Sy0
これは見事な褒め殺しだ。
14名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:33:03.38 ID:zL0GsNt/0
>>3
菅ペwwwwww
15名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:33:13.76 ID:uLbnf9Gk0
おもふく
16名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:33:15.80 ID:8rNDd1OR0
>>4
菅総理の大事なことは総理の座だけだから
17名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:33:46.01 ID:C80/wQE50
普通の人は
死ね、菅直人首相
だろ?
18名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:33:57.24 ID:mTns5O+q0
ほめころしってウヨは大好きだよねー
19名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:34:11.70 ID:4GpGH6Rg0
最近の新聞って・・・2chに影響されてんじゃないの?
20名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:34:48.66 ID:isBOG+gB0
>そのときは、「ありがとう、われらの菅直人」と
>書いてみたい。まあ、それはオーストラリアで鯨肉を買うほど難しいだろうが。
21名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:34:51.90 ID:cIehgBCh0
産経新聞部数 >減る一方
菅直人支持率<上昇中
22名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:35:18.62 ID:5WJjP7fWO
日本の癌直人総理大臣
23名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:35:27.43 ID:v8B5KG/I0

ありがとう嘘つき

ありがとうペテン師

ありがとう売国奴

検察に早く逮捕されて史上最悪のバカサヨ宰相として名を残して
24名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:35:30.97 ID:SlME7Chh0
>>1,2

文章が、海外記事の翻訳調だな・・・w w w
25名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:35:32.65 ID:O2lAru3o0
御恩は一生忘れません
26名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:35:38.21 ID:Bd9cJxNxO
>>6
かんなおとだろ
27名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:35:39.94 ID:yymKUc/c0
この時期に・・国策重複ではないか


【菅・辞任否定】菅直人首相が事な出処進退を示すのは、オーストラリアで鯨肉を買うほど難しいだろう 産経新聞論説委員・乾正人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307326643/

>>1
28名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:36:09.44 ID:/4Ay5uom0
チョンちゃん
顔、真っ赤ですぞ
29名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:36:09.67 ID:DviH61550
産経がぶっ壊れた
30 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/06(月) 11:36:15.11 ID:Tmp7s4Fm0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
              ________∧__
31名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:36:55.22 ID:r+8NpuED0
わろす
32名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:37:49.31 ID:qwhZBD3c0
歴史には残ったな
33名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:37:57.60 ID:Cq8+e6Nx0
原発推進派の機関紙産経新聞
34名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:38:06.39 ID:5gzWq/QB0
品のねぇ論説だな。
気持ちはわかるが。

読者から金とってるんだろ?
35名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:38:26.29 ID:oOonYXJP0
オーストラリア云々のくだりってどういう意味かな
36名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:38:37.61 ID:qnBC+prB0
すさまじい皮肉り方ワロタw
37名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:38:49.29 ID:TP9qqF3v0
ウヨはこんな論説読んで喜んでるのかw
38名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:39:20.60 ID:0b5Of4GM0
タイトルだけで産経余裕
39名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:39:35.79 ID:FTZsrYID0
産経が心配で来てみたがいつもの産経だった
40 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:39:47.75 ID:PpfRtN4r0
>>18
本気で誉める所が無いんだもん。
サヨは。
41名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:39:49.20 ID:qCpgVjMo0
2割台の支持率って、ものすごく低いわけでないよね
今までならまだギリやってける
42名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:39:56.14 ID:BJoZs4S40
小学生かよwさすが産経
43名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:39:57.17 ID:Jqf3aBQfO
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故への対応ぶりは十分、
>世界史に残るものとなった

たぶん原発対応は成功例として残されるだろうよ
チェルノブイリと比較していまだに健康被害0だからな
経済でも社会不安でもパニックは酷くなかったろ
44 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 77.9 %】 :2011/06/06(月) 11:40:18.03 ID:uWQboXxj0
>>1
うしうしタイフーンφ ★も別記事で重複スレ立ててた。
どーなってんだ!?


うしうしの重複スレ
【選挙】 自民党推薦候補を破り再選 蕨市長に頼高英雄氏(47)…埼玉 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307321509/
45名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:40:22.17 ID:glAg9Fd80
頭の悪い書き方もどうかと思うよ
こんな無能な高給取りなら即解雇でいいんじゃ無いのか?
46名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:40:59.88 ID:R0CXaEgD0
まぁネタ切れになれば、こういう書き方していくしかないわなw
47名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:01.63 ID:mVN+7vkh0
ありがとう カンチョクト
そして、さようなら カンチョクト
永遠に カンチョクト
48名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:09.04 ID:Ot6X4Oel0
東電に飼われたマスゴミと結託して、原発事故の全責任が菅にあるかのように
印象誘導するのに必死の自民党。www
49名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:09.40 ID:MgDvtKVF0
いろんな意見があっていい。
ただ俺は賛同しかねる。
50名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:14.22 ID:Dm7s9x9YO
鳩山の無能さは際立ったなw
51名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:27.95 ID:UfG530bQ0
文句のつけようのない負け犬の遠吠えw
52名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:30.78 ID:HxURx3CK0
菅が辞めないと1カ月1000円ずつ株が下がる
6月8000円
7月7000円
8月6000円
9月5000円

来年はマイナスか

53名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:34.48 ID:uRhAeOhr0

【野党】 自民党、国が東京電力に代わり賠償金の一部を「仮払い金」として支払うことを柱とした法案 議員立法で今国会に提出へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/

産経大勝利!だもんな
東電社員の給料ボーナス年金は国民の税金できっちり保証されます
54名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:35.58 ID:goTe0ts3O
左翼御用達の新聞だと本気でこんな記事書くからなあ
55名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:43.13 ID:RlHKeOob0
産経って主張自体はもっともなんだけど、表現が陰湿で下品なんだよな
だから余り人前で読めない
56名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:53.36 ID:BxNMmzYe0
毎日新聞世論調査:「国会機能せず」85% 無党派53%に 高まる政治不信

沈み行くのは菅直人首相だけではない。東日本大震災に原発事故も加わった非常事態に85%から「機能していない」と断じられた国会も深刻だ。

毎日新聞が4、5日実施した全国世論調査では「支持政党なし」の無党派層が過半数の53%に達し、国民の不信感が政治全体へ向けられていることを示した。

菅内閣の支持率は24%しかないにもかかわらず、内閣不信任決議案の否決は53%が「よかった」と回答した。
復興対策を置き去りにしての不信任案提出自体を61%が評価しなかった。

仕事をしない国会への失望感が政党離れとなって表れ、無党派層の割合は働き盛りの40代で64%、30代でも60%を占めた。

民主党内では小沢一郎元代表のグループが震災後も毎週、会合を開いては菅首相の政権運営を批判。国家的危機にも内紛を続ける同党への信頼も失墜した。
民主・自民の大連立を望む36%の回答は、どちらにも任せられないという思いからの消極的選択だろう。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110606ddm001010055000c.html
57名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:13.77 ID:zywQdpGZ0
辞めろっていうと意固地になるから逆方向に振ってみたのかと思った
58名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:22.59 ID:yNZkoSlFO
皮肉込めすぎて負け犬っぷりが凄いことになってる
59名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:29.33 ID:fKDD2BF/0
>乾正人
か・・・いぬいまさと
60名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:34.09 ID:ANl92fbN0
クビライカンは退けたが
チョクトカンに占領された日本
61名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:40.19 ID:lKE46QOA0
水前寺きょ?
62 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:42:47.62 ID:+jv1NWPz0
>>43
成功例というかただの結果オーライにしか見えんが
63名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:52.07 ID:c7vj5eE20
菅さん、サンキュー
64名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:43:11.37 ID:1DG9frRs0
ダンカン、ありがとう
65名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:43:23.76 ID:F6ucvatV0
乾正人は前の政治部長だろ
この5月から論説委員に昇進
麻生が終戦の日に靖国参拝すれば自民が勝つという
なんとも言えない論理を展開した御仁
66名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:43:27.41 ID:V25ZyteSO
産経飛ばしてるなw
もはや2chと変わらない
67名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:43:47.54 ID:k1KQLIUI0
この記事で言いたいのはこゆことだろ?

「うちのモノでもないのに、図書の写本をダータで提供おつ。子ども手当て半年延命GJ」

消えて無くなれよサヌケイ
68名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:44:28.63 ID:Ot6X4Oel0
69名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:44:35.66 ID:cg+TkOwN0
まだ細川の打率より支持率は高い
70名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:44:39.07 ID:+VBCD03l0
>>14不覚にもwww
71名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:45:31.57 ID:BfRNEYf+0
浜村淳
72名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:45:56.67 ID:c7vj5eE20
浜岡もナイスですよ
73名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:19.58 ID:wjD1ZZg30
そして、さようなら
74名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:20.54 ID:Fh8oXuDsO
菅さんありがとう
おかげで青森では圧勝でした
75名無しさん@十一周年:2011/06/06(月) 11:46:21.42 ID:Ne6QnND00
産経、共同通信の管降ろしキャンペーン 必死だな。
ただ、正確な報道としては

 海外からは当初、原発の情報開示が不足していると指摘があったが、IAEAを
 始め、今の情報に十分満足しており、今までの対応策も緊急時としてはベターの
 判断をしてる。(表現的にはモアベターではないとも取れるが)

が正確
76名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:21.29 ID:XM1QAYZU0
産経だけだね。しっかり管批判してるの。

他の新聞社は、チンコついてないか、朝鮮人なんだろね。
77名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:21.89 ID:bgzESVOg0
不信任案が通れば 
自虐的なカードを切り 解散総選挙となり 民主党惨敗で
政権は自民党になることは 火を見るよりあきらか

それを強行しようとした 壊し屋小沢と間抜け鳩ポッポは
菅の策略にはまり あえなく 降参
限りなく 稚拙でアホな奴らだよ
78名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:57.19 ID:whCr1W2nP
なんだこりゃ、褒め殺しかw

>>29-31
芸術的だなw
79名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:58.22 ID:BjeZxZf+O
ちょw産経www
80名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:47:01.32 ID:75kdsElf0
>>4
管には、」恥知らずなしぶとさは有るが器が小さいな。
ああいえばこういう、避難されると責任転嫁。まるで女の喧嘩。
81名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:47:13.51 ID:0c0grg5+O
褒め殺しか
82名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:47:26.49 ID:Qq3kTn2Z0
日本もやっと現代世界史に載る首相を得たな。

なかなかいないぜ、原発を爆発させた首相は。
83名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:47:45.51 ID:Tj6LvrHEO
内ゲバにしか通用しない交渉術とか(笑)
84名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:00.39 ID:EoswIfGx0
日本でこれほどの皮肉論説も珍しい
85名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:07.39 ID:2POP0pcA0
産経はただの自民の政党機関紙
本当に日本の政治を憂慮してたらこんな下卑た記事は書けない
86名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:14.04 ID:zYXOPeU80
この世論調査は、缶が退陣するという段階での調査。
缶がやめないと言い出してからのものではない。
青森県知事選どおり、ペテン師缶、という異名が付いてからの調査がみたい。
87名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:19.40 ID:8vpyOwEw0
> 交渉術もなかなかのものだ。

詐欺と交渉は別だ
88名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:34.47 ID:7uHNXhE+0
>>3
あっちの国からやってきたので
日本語がわからないニダ!  カンニングするニダ!
89名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:35.21 ID:NNuVOIfA0
反語的な表現をする人の言うことって
面倒くさいからあまり聞かないようにしています、、、
90名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:38.44 ID:aNJb4uqa0
鯨肉のとこはいらんな
15点
91名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:48:44.08 ID:OzQ39i4A0
「ペテン師」として名を残すよね。
92名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:49:18.60 ID:ufq94VbX0
”管”の一本勝ち! 負け犬 産経 惨め!
93名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:49:18.47 ID:tS31zjAG0
ありがとう、ペ天使
94名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:49:44.21 ID:Zu5Uwg+Y0
最近の産経は飛ばしすぎて疲れてフラついてるって感じ
95名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:02.84 ID:93zddVtAO
なあにいいってことよ
96名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:22.48 ID:urBFhoL/0
『未成熟なるもののしるしとは、大義のために高貴なる死を求める
ことだ。その一方で、成熟したもののしるしとは、大義のために
卑しく生きることを求めることだ』(ヴィルヘルム・シュテーケル)
97名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:30.21 ID:D7p/X0zT0
ペテン師に踊らされたペテン紙
98名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:30.21 ID:gLaf4xFb0


自民党の誰一人及ぶべくもない粘り腰と策略。

なにしろあの小沢に策略で勝ち、自民党+官僚の追求をなんども跳ね除けた粘り腰は
まるで昭和の頃の佐藤栄作、田中角栄を彷彿とさせる。

平成一の首相

歴史に名はしっかりと残った

99名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:32.44 ID:A0HCrqRS0
 
散りぬべき 時知りてこ そ世の中の 花も花なれ 人も人なれ  −細川ガラシャ−
 
100名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:40.04 ID:oFY/dRwQ0
なかなか面白い記事だなw
101名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:40.69 ID:tDyVf+4k0
さすが産経!
面白い記事の書き方
記者はセンスがあるw
102名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:45.75 ID:hTSxVkr8O
>>1
馬鹿だから本気にするぞ バ菅
103名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:57.03 ID:0SDib+Po0
民主党政権が倒れたら、
震災以降に隠蔽してきた事実がゴロゴロ出てくるんだろうな。
104名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:50:58.87 ID:DZ0dPGb30
> 支持率が2割台で低迷するほど人気がなく

新聞社の社員なら新聞くらい読めよ。
105「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/06/06(月) 11:51:00.63 ID:YfSli9Na0
嘘つきとぺてん師のバトルは一回戦はぺてん師の勝ち
106名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:02.54 ID:f/s88ASa0
>>75
【原発問題】 IAEAへの報告で関係省庁が“かん口令” 報道機関からの質問に「ノーコメント」で統一
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306068539/

>報告書は6月20日からウィーンで開くIAEA閣僚級会合に向け、今月23日に来日するIAEAの
>専門家の協力を得て事故の評価や現状、教訓をまとめる。骨子案には、放射性物質拡散のシミュレーション
>が公表されずに厳しい批判を受けたことが記載されないなど、政府や東電の取り組みを前向きに紹介する
>内容が目立つことが明らかになっている。

骨子案がこれじゃ、IAEAも満足するよね。
107名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:16.65 ID:knjkXdO40
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故への対応ぶりは十分、
>世界史に残るものとなった(どちらの意味でかは、賢明な読者ならおわかりだろう)。
108名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:20.21 ID:75kdsElf0
管に献金してた韓国人暴力団組織もちゃんと調べろ。
他にレンフォーや枝野も一緒だろ。
109名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:29.50 ID:CW3ps3AN0
>>77
菅が解散うつなんてブラフもいいとこだ。
自分の選挙も危ないのに。
110名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:36.40 ID:8/j8G9Po0
産経の論調は一貫して正しいんだけど、こういう怨念めいた記事はやめたほうが良いよね。
111名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:48.04 ID:aRqGJRx40
黒塗り街宣車が
突っ走ってるんかとオモタ
112名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:51:49.82 ID:BJoZs4S40
菅が海水注入中断させた、ベント遅らしたとかデマ流しといて産経は謝罪なし?
てか産経潰れて欲しいわ、警察とも仲よいし強いものに弱い新聞だからムカつく
113名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:52:07.59 ID:JsmCrHA/0
菅を街中で一人立たせておくとどうなるか、思い知ってほしい。
114名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:52:12.42 ID:JBXu3TzK0
>>87
特亜では同じだけどな。


まあ詐欺の他、恫喝ってのもあるが。
115名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:52:21.88 ID:8vpyOwEw0
>>92
これ菅の勝ちなのか?
党内でフルホッ゙コ状態だから首相退陣→外国人献金で起訴→政治家生命ご臨終w
なんじゃない?
116名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:52:39.98 ID:VMPUkrF00
サンケイも地に落ちたな。
もう完全にゲンダイと同レベルのゴミ新聞。
117名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:52:50.48 ID:4C49bINyO
ありがとうさぎ
118名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:52:57.14 ID:n9Ehlcqz0
産経もなかなか味のある文章を書くようになったな
119名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:53:03.13 ID:4Etgeemt0
エヴァの最終回を思い出した
120!suiton:2011/06/06(月) 11:53:33.87 ID:l0NjBiRV0

反小沢と言っておけば正義
121名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:54:01.31 ID:I4mENyck0
これはいい記事w
122名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:54:16.51 ID:wouyoixa0
オーストラリアで鯨肉を買うほど難しい




どんだけ皮肉屋さん
123名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:54:39.42 ID:fVK/ARTF0
>>104
他社の新聞なぞ読まんだろ…
124名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:54:49.71 ID:Tj6LvrHEO
ありがとう、ブザマ・カン=ペテン師


125名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:55:21.68 ID:Kl1Uh+dG0
Zakzakレベルだな
126名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:55:58.33 ID:fRgDVhRo0
素晴らしい!菅さんは直ちに二階級特進だね!
127名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:56:23.30 ID:JzNO2hCh0
鳩山の愚かさがまたも再認識されたな
128名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:56:39.92 ID:e9lBi7v5O
誉め殺し懐かしいなw
でも菅は理解する回路持ってないから要注意
129名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:57:38.44 ID:EDLtiRDn0
>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故への対応ぶりは十分、
> 世界史に残るものとなった(どちらの意味でかは、賢明な読者ならおわかりだろう)。

いや、わかりませんね。
IAEAにベターな対応だったとお墨付きをもらった原発対応の事実を捻じ曲げてサギをカラスと言いくるめているだけですね。
「ウソも方便」を信条としているのは、どっかの3K新聞だってことはみんな知ってますよ。
130名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:57:40.36 ID:CW3ps3AN0
民主のイメージをさらに悪化させて、結局は辞めざるを得なくなったんだから
野党大勝利としか・・・
131名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:58:07.44 ID:QqDudll+O
>>83
他党相手じゃ転進するし、国際会議じゃぼっちなんで発揮しようがないしw
132名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:58:07.78 ID:ZqcMg8MpO
皮肉ってるなあ
ぜひ今度はフジテレビにも頼むよ
133名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:58:48.49 ID:R6vBVn5j0
この記事はTVタックルに出てる産経の山際?さんには書けないなw
あの人じゃ普通に紙面に【菅氏ね!】って書きそうだからw
134名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:58:50.08 ID:Jh1gecgz0
プロフェッショナル 仕事の流儀 総理・菅直人
http://www.youtube.com/watch?v=538AE4kipqA
135名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:59:00.08 ID:SjC7lFWy0
>>44
丑の中の人が複数いるからに決まってるだろ。
136名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:59:22.78 ID:hi5vtbzzO
さすがB級新聞産経!
書くことがくだらんw
137名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:59:28.11 ID:QNZfyFKx0
なんだか2ちゃんのスレに書いてあることの要約だな・・・
まあいいんだけどw
138名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:59:45.32 ID:erNjVRSLP
産経涙目すぎワラタw
139名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:59:57.75 ID:Ymz8L1Yb0
>>3
2つ目面白すぎるだろwww

カンペ読むのやめるとかずいぶん前に言ってたような・・・w
140名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:00:14.59 ID:KVNPulTe0
そして仙谷へ・・・・・
141名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:00:31.38 ID:Q8rdltUi0
>>1
ちょっと違うな。

鳩山も自ら進んで騙されたんだよw
不信任案蹴るためにね。

納得の上反対したならこの先内閣が批判された時に反対した民主議員全てが批判の対象になる。
騙されたということにしておけば菅だけに責任押し付けて逃げられる。

およそ考えうる限りの姑息な手段を使うのが民主党。
142名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:00:36.84 ID:8bSYBjVz0
>>43
健康被害ゼロとか正気で言ってるのか…ちょっと頭レントゲンで見てもらって来い。
それから放射能汚染について少しでも良いから調べて来い。今すぐだ。
143名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:00:39.60 ID:Q+04V58Y0
これで世論誘導の官房機密費を貰ってたら産経新聞はペテン師www
ありがとう詐欺。 記事を書くたび友達増えるね。
144名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:00:46.55 ID:oFY/dRwQ0
>>129
IAEAが評価してんのはあくまで「現場作業員」の対応だ
ほんと都合のいいよう事実をねじ曲げるよな、お前らって

対応が良かったというなら、具体的にどう良かったのか教えてもらいたいもんだ
145名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:01:08.18 ID:lRpQLGYz0
これは文を読ませてくれるよな、

無味平凡な才能のない文って退屈で便所の落書きよりもクソの役にも立たない。

146名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:01:30.23 ID:4WQRsiP+O
こんな感じの記事、大好きw
147名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:01:36.42 ID:9K6pM3XDO
歴史には十分残ったろ。
教科書で特集が組まれるレベル
148名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:01:50.51 ID:0YTEpsWW0
>>137
ミンスとそれを推すクソマスゴミに任せるぐらいなら
2chの右翼思想を記事にした方がまだマシだと思うw
149名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:02:51.99 ID:Pl5ovg/x0
菅というか民主政権(韓国朝鮮の支持する政権)自体
まったく支持しないし、終わって欲しいが

菅側の策を練ってるのは
ゴウワン(笑)小沢なんかよりは全然すごいのは事実。

あいつは駄目すぎ、勝負できなさすぎw
150名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:02:54.71 ID:hi5vtbzzO
産経新聞は売れてるのか?
売れないからこんな記事を書いてるのでは?
151名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:02:58.70 ID:oFY/dRwQ0
>>147
ああ、残ったな
紛れもなくな日本史上に残る汚点だ
152名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:03:13.77 ID:mTns5O+q0
だいたい、褒め殺しとかイラっとさせる、感情に訴えるやりかただよねー
くやしいのう。新聞なら論理的に頼みますよ。気分害させてどうすんすか
153名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:03:21.98 ID:O+gQndOUO
在日チョンにサヨナラして中国の軍靴の音が聞こえてくるよ
アメリカ軍がいる間は来ないだろうが
アメリカ軍が居なくなったら・・・
154名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:05:09.70 ID:7sdGSFXy0
>>19
悪いが俺もそう思うw
これは自意識過剰なのだろうか?
155名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:05:21.06 ID:qVQuhBf60
菅直人「俺は辞任するなんか一言も言ってない!」
156名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:05:27.65 ID:l1nRBxpT0
痛烈だなw
157名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:05:38.05 ID:Elj6KiA30
相当な皮肉だが、ちょっと難しくて若い人には伝わらないかもな。
冗談じゃなくて、ビックリするくらい読解力無い子が増えてるし。
158名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:05:39.12 ID:A0HCrqRS0
>>35
「菅直人が天の国に入るのは難しい。菅直人が神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい」と言いたかったんじゃね。
159名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:07:04.15 ID:oSJrGr7W0
>>3
これがあれば、ぼくにもしゅしょうができる
160名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:07:21.28 ID:urBFhoL/0
>>144
昨日のNHKスペシャル見たらいいと思うよ。
菅さんは東電や保安院・安全委員会が無能な
中で何とか体制を立て直して事態を安定させた。

再放送は6月13日ごろだったと思う。
161名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:07:54.41 ID:VZl78HZ+0
空きカンはクズかごへ
162名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:08:10.45 ID:hi5vtbzzO
産経新聞はB級新聞
産経新聞はB級新聞
産経新聞はB級新聞
売れてます???
163名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:08:28.45 ID:VQRT6CwPO
産経血迷ったかと思ったが平常運転で安心したw

こういうひねった文章好きだわw
164名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:08:33.68 ID:lRpQLGYz0
ありがとう、韓国。

くらいの皮肉ですよね。

165名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:08:39.61 ID:onkIyPqC0
>>3
あのさ、2枚目と3枚目は次回から画像を回転させて書き込んでくんないかな?
読みにくいんだよねぇ・・・w
166名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:08:48.51 ID:edSmJxPc0
だれが聞いても 一定のメド しかいわない。
それがいつかときいても、ハッキリいわない

管はまるで、チンピラとおなじ感性の生き物だな
誠意をみせろ。というのと変わりはしない・・・・・・・・
こんなボケが、総理なんて日本はもう終わっている
167名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:09:27.53 ID:syhMRkCh0
なかなかの文章だが、まだ少し嫌味がある。
これに少し自虐ネタを加えると非の打ちどころのない文章になる。
ユーモアとはそういうこと。
168 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:09:47.41 ID:JrBxKzIu0
ありがとうさぎ
169名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:10:28.31 ID:TGXGY9J10
ペキンダック
ネェ〜ムイ眠いダック
170名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:10:52.49 ID:Jqf3aBQfO
>>142
放射能で出た健康被害あるの?
ソース貼れよ
いますぐにだ
171名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:10:59.14 ID:/kg86k04O
嫌いな原発爆破を指示した総理大臣

住民を閉じ込め被爆者を増やした総理大臣

北朝鮮から賄賂を受けて朝鮮のため工作した総理大臣

菅直人
172名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:11:11.93 ID:lRpQLGYz0
ありがとうんこ

173名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:11:40.16 ID:rwOAYo8S0
便所の落書きか
これが大新聞の書く記事かよ
情けない・・・
174名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:12:06.76 ID:dsvw0g1j0
産経の記者の文章力の無さは毎回驚く

そりゃ大手4紙に勝てないわけだ
175名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:13:07.49 ID:olOOGzy50
>>170
基地外w
176名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:13:10.60 ID:gLaf4xFb0

絶対通るから不信任案提出しろ、といった自民党の老害連中言われて出したハニー垣、
それに絶対賛成言い続けてた小沢

いまじゃみんな虫の息じゃないか。

自民党じゃ石破、石原ファビョリまくりで手がつけられないくらい怒ってるとか。

177名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:13:25.89 ID:oFY/dRwQ0
>>160
初期の段階でメルトダウンしている可能性もあると言及した
有能な中村審議官は更迭されたがね

一応探して見てみるが
見るまでもなく提灯報道だろそれw

どう立て直したのかを
あんたの言葉でもうちょっと聞いておきたいもんだね
178名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:14:25.07 ID:VQRT6CwPO
>>158
聖書からの引用わろたww

日本人にゃ、そっちのがわかりにくいだろw
これ見て裁縫針の穴を想像する奴のが多くね?
179名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:14:25.45 ID:uYOI5pvv0
俺たちのzakzak、夕刊フジに酷い事するなよ、産経さんwww

【話題】 夕刊フジ大リストラ スタッフ半減の衝撃! 産経新聞が大ナタ振るう

「イヤな予感はありましたが、ここまで強烈とは」
東スポ・日刊ゲンダイと並ぶ夕刊紙御三家のひとつ、産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が、
二月一日付で大リストラに踏み切る。スタッフ半減という
“廃刊含み”とも思える内容に、関係者には衝撃が走っている。

「これまで約五十名のスタッフから、減員になるのは二十五人程度。
手付かずで残すのは競馬担当ぐらいで、芸能や政治、経済、レイアウトを担当する整理も半減になります。
うちは『朝組み』といって当日午前中の生ニュースを入れるのが 創刊当初からの伝統ですが、
面数は変わらず人が半分になれば、ほぼ無理です。 上は『企画で勝負しろ』なんて
メチャクチャなことを言ってますが、アホかと思いますよ」(中堅記者)
180名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:14:43.25 ID:qD+0mqpZ0
早速工作員が現れ始めました(笑)
181名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:14:52.03 ID:+5eASklC0
サンケイ新聞って大丈夫か?
読んでて恥ずかしい新聞になっちゃったな。
182 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:14:53.26 ID:oRxiEkYWO
>>160
それって

※この物語はフィクションです

の字幕が一瞬ながれた番組だろw
183名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:14:57.85 ID:x5h8Djk10
毎日から読売へ、来月から産経を購読する。
184名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:14:57.95 ID:qtR9Adll0
性格が朝鮮人っぽい菅に皮肉は通じないぞ、産経よ。
本気で産経に褒められてると思い込んじゃうぞ。
185名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:15:02.74 ID:hi5vtbzzO
産経新聞の記事は、くだらない週刊誌レベルなんだよな!
だからB級と言っている
186名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:16:09.47 ID:c7vj5eE20
菅じゃなかったら福島原発は恐ろしいことになってただろう(今も怖いけどね)
187名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:17:21.56 ID:jNrTN2Ft0





ネトウヨが産経の半端な皮肉を理解できず、潰し合いに発展しててワロタw


ネトウヨってウヨじゃなくて、単なる池沼なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


188名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:17:49.43 ID:VsNKn1kp0
確かに民主党は、完膚なきまでに野党からではなく菅直人に叩き潰されたな。
189名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:18:01.80 ID:rwOAYo8S0
まあ、それはオーストラリアで鯨肉を買うほど難しいだろうが。(論説委員)(以上)

wwwwwwwwwww幼稚な文章wwwwwたとえも、くだらねーーー
190名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:18:20.30 ID:c7vj5eE20
あと小沢なんて牢屋へ入れちゃってください、そしたら最高です
191名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:18:39.02 ID:8bSYBjVz0
>>170
「いまだ」ってお前が言ってる通りだよクズ。
何故わざわざ未だなんて言葉を使ったのか逆に聞きたい。
因果関係が立証できないから健康被害は将来に渡って存在しないとか腐れ外道な事を言うつもりなら
お前と話す口なんてない。
192名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:19:17.81 ID:VMPUkrF00
>>179
ゴシップ紙、2つもいらないってかw
「我が社のゴミ新聞は、産経一つで十分」w
193名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:19:25.16 ID:oFY/dRwQ0
>>185
何をそんなに怒ってるんだ?
他の新聞では総叩きの菅の
この度の不信任をめぐる
見事な戦略、戦術を褒め称える記事なのに

あ、あんた菅が嫌いなのか
そりゃ嫌いな奴がこんだけ褒められりゃ気分悪いもんな ^ ^
194名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:20:10.29 ID:ukgxX/CD0
2chの書き込みレベルの文章だな、産経はw
どうせ売れないからヤケクソなのか?
195名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:21:12.90 ID:fVK/ARTF0
>>193
お前はこの文の皮肉に気が付かないのか?
196名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:21:28.80 ID:h09t4GAu0
震災後 機密費をマスコミにしか使っていない菅直人…
海水注入の口止め話に絡んで フジに大量に資金を流したかな?
(12日の10時頃に一般人が「メルトダウンになる」とメールしてたらしいがメール先がフジだったのかな?)
「12日夕方海水注入」←12日10時すぎ これがネットでの第一報 今となってはつじつまも合わない
197名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:21:41.77 ID:u3Mqku+c0
ありがとうサギ
198名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:21:49.06 ID:oFY/dRwQ0
>>195
皮肉を語るなら
せめて俺のレスくらい読んでくれ・・・
199名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:21:49.53 ID:dtY2xAEc0
菅や岡田は褒め言葉として間に受けそうだな
バカだからなあいつら
200名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:22:33.75 ID:Lz4P1NS+0



      一年やったら日本は終わってたな







201名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:22:50.61 ID:lRpQLGYz0
ありがとうでん

202 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:22:50.85 ID:oRxiEkYWO
平成の壊国と宰相不幸社会実現の為には

管直人と云うヒトモドキは最適
203名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:22:57.70 ID:e1Zxas1X0
ばかなことぬかすな マスコミとつるんだ犯罪だろ

という読者の声を期待してだね
204名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:23:05.25 ID:dRi7WsDs0
こいつらのやり方を外交に発揮されたら戦争になるだろw
205名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:23:30.95 ID:LIL4FkK80
文芸評論家志望の三流どもが集うスレ?
206名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:23:39.89 ID:gLaf4xFb0
>>193

怒ってんじゃないだろ。事実を淡々と書いてるだけだ。
それをおまえは怒ってるように感じるのか?
精神大丈夫か、今不安定なんじゃないのか?
薬飲んだほうがいいんじゃないのか?
207名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:23:57.01 ID:Yhdtf4ze0
>>139
菅「カンペは読み間違いが無い様にするため!(キリッ」
 ・
 ・
 ・
菅「えーっと、で、質問なんでしたっけ?」
208名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:24:12.27 ID:i0hhPUBK0
>>1
誤報の言い訳がコレかw
情けねえなwww
209名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:24:39.18 ID:evleqTAx0
釣られた民主信者ザマァ
210名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:24:54.05 ID:DnRQ2aw6O
>>1
捏造あるある
インチキデタラメ
馬鹿っていいとも
負辞惨刑は情けないね
少しは日本人のことを考えても良さそうなもんだが
チョン街宣負辞惨刑には無理なんだろう
馬鹿アフォしか居ない脳なし群集だからね
211名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:25:03.58 ID:Vr5unY6R0
缶さんがんばれ
甘酸がんばれ
世界一
がんばれ甘酸
がんばれ換算私は支持者と同じくあなたを支持します
だからがんばれ任期いっぱいやれ   by 基地外
212名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:26:03.67 ID:rwOAYo8S0
>>194
読んで損した。情けない文章、幼稚な文体
こりゃ、売れんわな。
こんな記事の裏で、韓流プッシュ、親韓媚韓バリバリで
保守を装ってるんだから情けない。本当の保守系新聞が必要
213名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:26:45.20 ID:VweulZHE0
214名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:27:45.06 ID:1FjumySE0
>>57
褒め殺し?
饅頭怖い?

褒めると益々頭に乗りそうwww
辞めろと言うと意固地になるし

ガキがこいつは
215名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:27:57.23 ID:oFY/dRwQ0
>>206
いや、俺は
ID:hi5vtbzzO
にレスしたんで

あんたには聞いてないんすけどねw
216名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:28:59.15 ID:usWoBjGd0
>3
カンペ2枚目の国民に見せるイメージ。
「大局をみつめる管」vs「政局しかみていない谷垣」
「真剣に議論を呼びかける管」vs「拒む谷垣」
「国を考えてる管」vs「党を考えてる谷垣」

これはマスコミが流している印象操作の報道と合致するよな。
現実は逆の状態なのにこれではマ
スコミが民主党から何らかの利益供与を受けてると疑うしかないんじゃないか?

和田アキコは台本だろうけど、古館は特に説明すべきだな。
217名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:30:14.05 ID:YnW0XYW1O
菅は台本通りの役しか演じていない。真に評価すべきは作家の仙石先生。
218名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:30:19.07 ID:6ExDtrcJ0
原発の対応を誤って
もっとも多くの日本人を殺した男として
名前が残るだろうな
219名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:31:10.80 ID:XA/SfI4a0
かんなおと
かんにんした
カンニング首相
220名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:31:27.81 ID:d3G46Hv30
ハワード・ザ・ダックってみんな憶えてないのかなあ
221名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:31:45.71 ID:Jqf3aBQfO
>>191
確かにいまだにって書いたのはそういう意図w

でも作業員以外で高レベル被爆者はでていないだろ?
チェルノブイリでは死者は主に作業員だったけどそれは防げた
低レベル被爆者の住民達や食品経由の人は
将来低い確率で健康被害がでるかもしれないけどさ
政府対応はチェルノブイリと比べてなら適切だろ?
222名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:31:55.14 ID:+xbnTs/50
うまくやれば「菅抜き小沢抜きでの期間限定連立(あるいは与野党協力)」という
日本にとって一番物事が進めやすい状況になる
そのお膳立てをした形になった
菅には感謝したい

ただまだ状況は流動的
小沢をこのまま押しつぶしたい
そのためには公債特例法だ
首相は誰でもいい、二次補正も対立は大してない、基本法は中旬にも通る
関連法案の協力もできる
だからこれが鍵なんだ
公債特例法に関する合意で民主党はすでにマニフェスト修正を認めているが
この立場のまま小沢を押し切れるか、切り捨てられるか
党の瓦解を恐れて今まではできなかったが、限定でも連立ができれば今の民主党議員はきっと小沢切りに乗ってくれる
小沢とグダグダやってる今の状況が続けば民主党議員に未来はないんだから
民主党の執行部が少しでもまともならば、公債特例法への妥協は野党ではなく小沢へ持ちかけるべきだ
223名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:32:44.83 ID:J4OMDvlY0
産経はゴシップ誌みたいなものだと受け取っている
224名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:34:28.33 ID:7E1eu58L0
産経新聞は自民党の機関紙です

万一オザーさんと自民党が連立したら、
その日から小沢マンセーが紙面を埋め尽くします(笑)

原口の上をいく風見鳥、それがサンケー
225名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:34:34.46 ID:DauBkO4cO
もはや皮肉ることしかできず、何の影響力も持たない新聞屋
終わっとる
226名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:34:53.18 ID:ygBb7YmC0
なげーよ。
>>2の最後の段落だけで十分だwww
227名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:35:29.18 ID:F1NT6Otei
やぁ!俺はいま会社の昼休みだけど、君たちネトウヨは家かい?
昼まで眠れて羨ましいよ!
228名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:35:52.80 ID:hi5vtbzzO
206
怒ってる??
いや素直に記事がくだらんと思ってるだけです
229名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:36:25.43 ID:eND3se++0
最近の産経は絶好調だないいか悪いかは置いといて
まぁ面白れーからいいけど
230名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:37:10.19 ID:ggxFbGWGO
>>1
かんまさと?
231名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:37:35.25 ID:xeUmf7ZP0
この地震国において
原発は絶対安全ですと国民を騙くらかし
国中に造りまくってぼろ儲け
ずさんな管理で
震災前に懸念され指摘されてきた安全対策を施してこなかった

自民
財界
讀賣惨刑

の罪にはだんまりですかそうですか
232名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:38:02.15 ID:0tkmG3nC0
消えろや、菅。    死んでくれ!

233 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:38:02.37 ID:gmEkxyT/0
面白くないって力説するバカがいるな。
234名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:38:35.46 ID:ySL4d7jk0
いやんばかん
235名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:39:07.92 ID:4oe3CPn00
>>3
3度目なら少ないだろ
毎回菅ペーでしかしゃべれない言語障害痴呆なんだから

多分300回菅ペーのうちマスコミが出すのはたったの3回だけとかね
236名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:39:17.77 ID:hpGnUw5D0
オーストラリアで思い出したけど、
ニュージーランド地震で亡くなった、
邦人の犠牲者はどうなったんだ?

なんか無かったことになってるけどw
237名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:39:39.23 ID:hi5vtbzzO
206じゃなかった193だったすまんw
238名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:40:08.35 ID:oFY/dRwQ0
>>228
いやいや、他の新聞があえてやらない菅べた褒め記事じゃん
なかなか面白い切り口だと思うよ

それじゃ菅をクソミソに貶しまくってる
他社の記事が素晴らしい記事になるんだな、あんたにとっては
まぁそれが正しい反応だと思うよ、俺もw
239名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:40:15.21 ID:HotrcqbZ0
乾正人=菅星人

やはり奴は宇宙人だったのか
20XX年、日本は狙われている
240名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:40:42.86 ID:nkUEApS00
241名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:42:15.99 ID:wY/gq/Hz0

米国・英国・ドイツ・フランス・ロシア・中国・イタリア・カナダ

  スペイン・オランダ・オーストラりア・ブラジル・インド・サウジアラビア・韓国…の

  国々が日本が国を挙げて団結して再生復興を実現してほしいと望んでいる。しかし

  日本人は異常な民族であるということを海外の人は知らない。

 つまり日本人の民度はこれらの国には 遠く及ばない 。


 日本人のレベルは 「サンケイ新聞」 程度の低俗民族
242名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:25.28 ID:yKI7Uk960
掠め取ったものは死んでもはなしたくないよな。大丈夫だよ原発の現場対策本部
長にしてやるから死ぬまでいろ。
243名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:32.38 ID:jOXQYsDwi
菅直人が8月に辞任したら、日本がTPPに加盟する目は無くなる。アメリカは全力で菅直人をバックアップするだろう。
外資も東電株を売り浴びせてる。

当面、震災と原発の収拾は付かないから、菅直人は夏以降も続投だろうな。
244名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:44.70 ID:3nKHpWJg0
ミンスのこと無能っていってるけど、わざと何もしないようにして日本弱体化
目指してるんだからな。
245名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:51.48 ID:V2vTV7rMO
確かに菅の鈍感さというか肝のすわり具合は大したもの。
この部分はあべちゃんより秀でてる。
246名無しさん@十一周年:2011/06/06(月) 12:48:00.65 ID:Ne6QnND00
すごい疑問なんだけど
管じゃなかったら、原発の爆発は無かったの?
その根拠は??
自民だったら、どこと連携して事実関係を調べたの?
よく考えるとすべて「じゃない?かも知れない」で
具体性無いね
247名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:17.54 ID:8GSuu6OL0
産経必死すぎ
248名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:24.54 ID:3NAjjMHv0
>>216
TBSの解説員に頼んで作らせたやつだよ。
249名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:39.52 ID:NrYGiz2N0
小沢の思い通りにならなかった事は評価する。
この強かさを外交にも生かしてくれよ。
250名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:53:17.91 ID:8bSYBjVz0
>>221
チェルノブイリと比べて?
事故の状況がそもそも違うし、あんな最悪の事故と「比べれば適切だ」って言われても何のフォローにもならんだろ。
運転中でバリバリ核分裂反応中の暴走爆発火災で放射性物質大フィーバーの超絶コンボと
運転停止後の爆発でたかだか炉内の2%程度が放出されたぐらいで
作業員の死者が出てないからマシですって言われてもだから何としか言いようがないわ。
チェルノブイリは問題先送りしてるだけだし、福島に至ってはまだ何にも解決してないんだぞ。
251名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:53:54.02 ID:hi5vtbzzO
自民党じゃ高濃度被曝者が多数出て死者が出てるだろ?
東電の不利になる情報は一切出さない
252名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:54:55.91 ID:o4fHICffO
あんぽんかん
253名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:46.39 ID:oFY/dRwQ0
>>251
自民党なんて空気なだけで
このスレにおいては誰も何も言ってないのに
どうしてその意見が出てきたの?

その思考プロセスを教えてちょうだいな、興味がある
254名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:46.54 ID:f/s88ASa0
>>139
2枚目、「国民に見せたいイメージ」とか、マスコミ意識しすぎだろwww
255名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:03.64 ID:WhbZeh/5O
産経はオワコン
256名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:22.90 ID:12f/0IAEO
名文だな
257名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:22.94 ID:W8B/LDdB0
>>1
乾正人って何?
リンク先をみていないし・・

ありがとうって・・ どういう意味だろ
首相の立場は強いってことだろ、まだ会見で辞任はいつだと
本人から一言もでていないし・・
続投っぽい夜の総理の話だけだし
今月いっぱいでじゅうぶんでしょ? 今日にでも辞めてほしいくらい
258名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:45.01 ID:S+xqY/k00
>>251
バカの妄想五月病
259名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:56.61 ID:wjD1ZZg30
あい続く菅政権をストップするためには、昔なら元号でも変えるところだが
今必要なのは友愛ではないか
260名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:57:28.98 ID:DviH61550
ネトウヨ発狂
261名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:57:47.91 ID:BoIjj3og0
>>4
虚虚実実の駆け引きじゃなくて、単なるペテンだからな
評価していいものやら
262254:2011/06/06(月) 12:58:05.28 ID:f/s88ASa0
>>3だった
>>139すまないw
263名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:58:23.08 ID:Jx/7EqitO
>>19
新聞というか産経がな
最近の産経はソースが2ちゃん


この論説も「かんはやくやめろ」という斜め読みでも入ってそうだ
264名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:07.94 ID:W8B/LDdB0
乾正人でググるとへんな画像がでるな
産経新聞って東電からがっぽりもらってるんだろ?どうなのよ?
ずいぶんとネガキャンやってきたよなこの新聞。
265名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:20.09 ID:JoaE3Pwh0
下手くそな文章だな。
266名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:01:23.46 ID:W8B/LDdB0
乾正人(産経新聞論説委員)「正論」なのか・・
菅総理のチョン名かとおもったぞw
267名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:01:56.23 ID:bHz8/dqyO
クサヨじゃ大人の皮肉も理解できないwwwww
268名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:20.61 ID:S4nsvUB50
産経新聞は最悪
とってもないのに朝ポストに
新聞突っ込むのやめろ
269名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:21.15 ID:lQGRW9MV0
嫌味書き過ぎw
270名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:39.96 ID:46SLnDgv0
     _,..,_,.-ーー-.,_
   //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /::::::(         l:|
  |::::::::|     。    |:|
  |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
  ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |  
  |6    ///'  '//, |   よせよ、産経 照れるじゃないか
 . ヽ,,,,   (__人__) /  
    ヾ    `⌒  く   
   _lVl        ヽ
  〈゛⊂)        }
271名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:05.70 ID:gGBil2sM0
>>44
これは同じサンケイの記事だろ
272名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:45.20 ID:3mBl0PuRO
不信任決議の後のネタバレが早すぎたな
菅は誤魔化せると思っていたようだがw
273名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:05.06 ID:2BMaoLQF0

小紙なら 潰しても 国民は怒りませんがね!!
274名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:33.93 ID:cecVHUvg0
ありがとう民主党!
ありがとう菅総理!
275名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:25.71 ID:I2+lAu+50
てかこれ 今更になって思ったんだけど
鳩が嵌められたんじゃなくて
仙石と枝野に管が嵌められたんじゃねぇか?w
管=嘘つき野郎で固定されて完全に大連立への生贄状態w
276名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:21:56.02 ID:oFY/dRwQ0
>>275
菅を絶対悪に仕立てて
共同で倒すことによってまとまれそうな感じだよな
277名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:22:41.75 ID:AEEQKn2z0
ただの卑怯者の菅に交渉術もクソもあるかよw
278名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:23:06.78 ID:qT6yfrJi0
タイトルで想像したよりは気持ち悪い記事じゃなかったw
もっと気持ち悪いの書けよ
この論説委員センスなさすぎ
279名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:29:53.30 ID:hbRxBo2m0
諸君!!
最近、メディア村は日めくりで軌道変更加速中の露出人が多いと思いません!?
そろそろ次の方向性をチラっと出してみてくれません?
万万が一、政権交代でもした日には、立場が無くなって迂闊さと露骨さが目立ちゃう
と思うんだ。
切羽詰ったら配置換えとか・・www
280名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:30:58.44 ID:XvXMXTbmO
これ感想文か
281名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:31:12.84 ID:sQxgG7pv0
産経グレたwww
282名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:32:41.28 ID:E7oPEeHI0
普通に感謝してるよ。
この時期総選挙なんかしたら投票にいけない人続出だろ
283名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:34:39.43 ID:cecVHUvg0
>>279
こういう状況で訳知り顔の知識人が恥をかくのは相場

「不信任案の否決は何日もまえから分かっていた!」と大威張りしてみても
現実ははるか遠く先動いている

それで軌道修正しきりなんだろうな
284名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:34:48.24 ID:m1918dUE0
スレタイ見ただけで笑いが込み上げて来ました
285名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:36:20.14 ID:i7Uw7ZaJ0
>>11

でもそれはある意味言えてるだろ
286名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:36:24.22 ID:W8B/LDdB0
いけない人?
さあ、被災民はどうされるかな
民主のを落選させてほしいよ

菅総理に解散できる余力がまだあるとでも?もう死に体内閣なのに・・
そういえば、終戦ころの大本営も元気がよかったな・・
国民は騙されないぜ
287名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:39:05.25 ID:zbrRvrG00
こうなったら菅に期待するのは自爆解散だな
288名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:40:13.78 ID:qFxzPQi70
ありがとう菅首相。
君は歴史に名を残したよ。
289名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:40:31.74 ID:r5Y4P0oM0
まぁお疲れさまでしたとはいいたいよな。鳩山の後始末は大変だったでしょう。てか東電がちゃんと津波の影響を考えていたら爆発しないですんだ。国賊は東電、歴代総理だと思う。
290名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:42:46.79 ID:XYnLDyX90
>>29-30
シンプルで(・∀・)イイ!!
291名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:07:46.10 ID:g78pYgWJ0
すげぇ皮肉wwwww
292名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:11:45.38 ID:Dq4XTasD0
>>1
3Kさんお疲れ様です。
そんなご立派な文章を描かれても、年々発行部数が激減しているのは、やはりあなた達の高尚な意見を愚民が理解できないからでしょうね。
これからも日本の代表的な(自称)全国紙で居てください。
間違っても新聞発行を他社に回さないように願っておりますwww
293名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:14:57.32 ID:0nNCJlNT0
ありがとあーした、菅直人首相
294名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:27:45.20 ID:OFq6odyx0
菅総理は一体何語をしゃべっていたのだろうか・・?

異変が起こったのはその後です。菅さんが舞い上がってしまった。私に厳しく言われてカッとなったようで、
突然何事がわめき出したんですよ。ヒステリックというのは通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々とわめいているんです。ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった」
「そこにいる人みんなが、もう止めろ止めろと身振りで私に伝えていた」その時点で上原氏は菅総理との対話を諦め、
原口代議士に携帯電話を戻した。(週刊現代6月11日号より抜粋)


295名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:30:43.57 ID:PrUdLn9N0
すげー生まれてはじめて政治家が褒められてるところ見た
296名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:35:37.10 ID:gQ47roSu0
ありがとうそつきカン
297フルーツポンチ侍X:2011/06/06(月) 14:37:49.03 ID:i4PY5viO0
まるで平安時代の貴族の権力闘争
鳩山氏 小沢氏
ワロタ
298名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:51:37.36 ID:/gvssMB60
>>246

433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
299名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:52:48.88 ID:qTYLRvX+0
君の嘘っぱちにありがとうw

ありがとう _ 細野晴臣&小坂忠.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=SCGJFSklFnU
300名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:54:42.55 ID:/gvssMB60
>>246

(続き)



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

301名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:56:09.37 ID:zPnHe9+U0
皮肉wwwww

302名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:58:29.89 ID:3VARmesG0
菅直人はカッコウだよカッコウばかりつけたいんだよな、そして卵は他所の鳥に育てさせる
303名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:00:30.09 ID:toC/m8XA0
菅がバカだとかアレだとかそういうのは確かなんだが
フジ産経のキチガイファビョりっぷりももはや菅と同レベル
304名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:00:58.11 ID:FM7Sy41EO
あり菅
305名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:03:34.63 ID:a+ndaeai0
サンケイのほめ殺し
306 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:06:18.35 ID:dxu6v0Ap0
一行で書くと「ありがとう菅直人そして死ね」
307名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:09:26.10 ID:8rNDd1OR0
鳩がアホなのは百も承知で。
308名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:10:13.41 ID:U62jePPo0
菅は馬鹿だけど執行部も同様ばかだよな。
不信任でたら今後国会運営なんてうまくいきようもないのに
ねじれのままでどうするつもりなんだろう?
309名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:10:30.11 ID:2Bi1/DKO0
「ありがとう」 君の出鱈目に 「ありがとう」

ありがとう _ 細野晴臣&小坂忠.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=SCGJFSklFnU
310名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:12:32.38 ID:hInh9LHb0
民主党員は全部そんなもんだろ
菅は欲しがる権力が大きいから露骨に見えただけ
最低のクズしかいねぇよ
311名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:16:00.78 ID:XvYX4fn+0
産経は誰が首相だったら満足なんだ?
312名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:17:21.44 ID:MEAEn6ez0
日本人の、国語力の低下が、如実に表れてるスレ
産経も残念だろうな
313名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:18:25.30 ID:Elj6KiA30
>>312
全てにおいて白雉化が進んでいる。
テレビも酷いよ。
314名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:23:52.95 ID:QY0+LMJW0
朝日毎日も嫌いだけど今回の騒ぎで産経も嫌いになった。
もうおれスポーツ新聞だけでいいわ。
315エルダーブラザー@別パソ ◆ASPE/3DdiQ :2011/06/06(月) 15:25:48.63 ID:nnIO4jWH0
>>314

皮肉と厭味って教養がないと理解できないんだよ
316名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:25:54.73 ID:BuKM8Zir0
政治家の見苦しさを再確認させられた
嘘、策略、恫喝、泣き落とし、そしてまんぐり返し  さすが菅氏だ

国民の皆様の生活第一のため 福島原発収束のため 皆様の菅に日本をお任せください。
菅様がいれば 水素爆発も中国もなーーーも 問題ない ない。
317名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:26:47.27 ID:MEAEn6ez0
>>314
皮肉とか、褒め殺しって知らないの?
318名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:28:11.46 ID:gO9mxD4X0
産経って、ν速民だったのかよww
319名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:28:12.21 ID:toC/m8XA0
それこそが程度が低いってことだよ
どんだけ時代遅れの朝鮮右翼ごっこだよ
女の腐ったような態度で国士気取りもあるか
320名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:28:59.89 ID:GQIB2AuiO
>>311
森元が選んだ奴
321名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:29:18.68 ID:aus+5pRhO
今までありがとう、菅首相
322名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:30:57.31 ID:Q8aPmR7k0
>>1
()の部分が余計だ。それでいっきに面白くなくなる。
323名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:32:14.43 ID:MIHKPfoVO
>>1
最高に頭の悪くて閉鎖的な野郎の文章だな。
ここまでコテコテな馬鹿は2ちゃんねらですらなかなかいないぜ。
産経新聞(笑)
324名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:32:47.18 ID:Elj6KiA30
>>322
説明しないと伝わらない時代なんだわ。
325名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:38:01.72 ID:mKduDHVK0
なんかアメリカ型の皮肉だな
326 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 15:39:18.72 ID:5nqaCEip0
民主党旋風は日本の信用度以外にも、色んな物を吹き飛ばしていったからなぁ…
皮肉でもありがとうなんて言えんわ
327名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:39:51.46 ID:MEAEn6ez0
産経が左翼を馬鹿にしようと思ったら
左翼以外が怒り出したでござる
328名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:40:16.70 ID:hzb3bofV0
やるだけやってくれてありがとう
日本の明るい未来をありがとう
329名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:42:51.12 ID:6hpYwPYk0
早稲田慶應が首相にならないと
いつまでたってもマスごみとその追随者のリンチが納まらない異常な国だよな

さっさと日本なんてつぶしていいなあ
こんな国に住みたくないねえ

330名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:43:26.27 ID:0Dk9ZPebO
これを皮肉つか誉め殺しと受け取れない文盲がホントにいるのか?
わざとわからないふりして産経に怒ってみてるヤツいるだろww?
331名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:48:35.57 ID:HRlbugBs0
週刊誌みたいな文だな
下野なうらしい下品な記事だ
332名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:59:50.51 ID:hzb3bofV0
>>3
やめろ、にくめなくなるわw
333名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:00:19.62 ID:gLaf4xFb0


   菅直人の菅を「クダ」と読むやつら、おまいら日本人じゃないだろ。

   菅は菅原氏に通じる由緒ある漢字。

   決して訓読みで「クダ」とは読まんわ、たわけ物。おまえらモノで充分だわ。

   菅は「すげ、すが」と読む。


豆知識レベルどころずあないぞ。一般常識だわ。


334名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:02:25.54 ID:MEAEn6ez0
>>333
確かに豆知識レベルじゃ無いな・・・

豆乳首レベルだわ
335名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:09:29.59 ID:SDqFG1hZ0
産経やるなぁw
336名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:12:59.59 ID:SdEm+t2t0
>>333
国会で詭弁を振りかざしてクダ巻いてるからクダさんと呼ばれてるんだが。
337名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:15:07.26 ID:gcFGbadEO
>>1
民主党によって日本の危機になることを世界中に教えてくれた菅 直人ありがとー(笑)
(≧▽≦)/
338名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:18:51.58 ID:embT60YZO
 ある村に、ヒツジ飼いの男の子がいました。
 来る日も来る日も、仕事はヒツジの番ばかり。
 男の子はあきあきしてしまい、ちょっといたずらをしたくなりました。
 そこで男の子は、突然大声を上げました。
「大変だ! オオカミだ。オオカミだー!」
 村人が驚いて、駆けつけて来ました。
 それを見て、男の子は大笑い。

 何日かして、男の子はまた大声を上げました。
「大変だ! オオカミだ。オオカミだー!」
 村人は、今度も飛び出して来ました。
 男の子はそれを見て、またもや大笑い。

 ところがある日、本当にオオカミがやって来て、ヒツジの群を襲いました。
 男の子は慌てて、叫び声を上げました。
「オオカミが来た! オオカミが来た! 本当にオオカミが来たんだよー!」
 けれども村人は、知らんぷりです。
 何度もうそをいう男の子を、誰も信じようとはしなかったのです。
 かわいそうに、男の子のヒツジはオオカミにみんな食べられてしまいました。

 このお話しは、うそつきはたとえ本当の事を言っても、誰も信じてくれない事を教えています。

       アォーン ::::: ○ :::::
   _i^Z   ::::::::: :::
   'w-w'      ::::::   :::::
 √ ̄ ̄ヾ        :::::
339名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:21:45.42 ID:olLDQ9pY0
>>300
デマ乙www
340名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:24:02.84 ID:fVK/ARTF0
>>339
何故デマと判断したのかその根拠を示してもらおうか。
341名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:25:14.61 ID:tDb5YtD30
>>303
もはや「フジ産経」と一緒くたに語る意味は喪失してるけどな。フジの方は在日資本に完全に籠絡された。
342名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:26:35.93 ID:rFUU7JDR0
>>98

残念なのは、志がないこと。それが致命傷。
343名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:26:37.38 ID:/ya+qawB0
>>333
>菅は菅原氏に通じる由緒ある漢字。

漢字が由緒あっても菅直人には関係ないだろ。
人の手柄でも自分の手柄みたく語るからな・・・おそろしい
344名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:30:27.36 ID:i20phhfr0
>>340
題目だけで判断して無いからだよ。

  ネトウヨ:(題目のみで判断)仕分って全然ダメじゃん。

  官僚:ネトウヨは文書苦手で中身見ないから楽で良いわwww


あと、福島原発の1−6号機までの運転許可の詳細を出してみりゃ、ネトウヨのデマっぷりがわかるさ。
ホントこいつら東電並みに糞。
345名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:31:35.43 ID:k8dyVrAm0
>>3
2枚目が特に酷いな。まさに無能菅が保身しか考えてない証拠じゃないかwww
346名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:35:31.22 ID:Jqf3aBQfO
>>330
微妙に殺せてないからなw
本当に褒めちゃってる
347名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:37:35.01 ID:ty4q4oND0
>>338
オレが子供の頃に聞いてた話だと、ヒツジじゃなくて嘘吐きの男の子が
狼に喰い殺されるエンドだったんだが、今はマイルド風味になってるのか
348名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:38:33.16 ID:y27HSNe8O
さすが機関紙'産経'。
聖教新聞や赤旗に負けるな!www
349名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:38:58.58 ID:xUTP83G4i
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
うあああああああああああああああああ


菅ペktkr
350名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:40:04.29 ID:fVK/ARTF0
>>344
その文書が存在するなら書き出してみてくれ。
351名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:46:13.75 ID:JdYBfO2bP
中国や韓国は大型復興支援に参加させて欲しいと大使を通じて要求している
みたいだが管なら間違い無くゴーサイン出すだろうね。
352名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:46:48.68 ID:lBIYRQWp0
>>3
菅ペ無いとインチキ退陣表明みたいに5回以上同じこと繰り返すからなw
353名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:48:41.58 ID:i20phhfr0
>>350
ほら自分で探そうともしないw
354名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:51:26.17 ID:GkcXkq920
>>3
これ作成した官僚らは笑いをこらえるのに必死だったろうなw
小学校低学年向けだな。といったら小学生に怒られるか。
355名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:52:12.69 ID:fVK/ARTF0
>>350
主張した側が根拠を提示するのが常識だと思うのだが?
356名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:54:42.02 ID:70fkM/ht0
>>347
俺が聞いた話だと、狼じゃなくて海賊だったんだけど

それも、自分の父親が海賊で、病気の母のためにわざと「海賊が来た=父が帰ってきた」
って言ってた記憶があるが
357名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:54:57.11 ID:k1KQLIUI0
>>241
ああ、コレを書いてるおまいが日本人じゃないことだけは読み取れたw
358355:2011/06/06(月) 16:56:02.90 ID:fVK/ARTF0
安価ミスった。
>>350>>353への間違い。
359名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:01:00.43 ID:KKIw30Ao0
鳩山と菅のおかげで日本人も議会制民主主義を学習できた
そういう意味で感謝だな
360名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:01:42.68 ID:ty4q4oND0
>>356
なんかそれだと「最後の一葉」的なちょっとイイ話にならないか?w
361名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:03:31.87 ID:YYAJz8IVO
>>241
何でそこに台湾が含まれてないんだ、おかしいだろ!
362名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:05:03.62 ID:qowLAHGh0
>>354
資料って最初に大見出し付けとくのはよくあるけど、
読んでるだけなのに失言しちゃうってのが不思議だわ
363名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:19:42.61 ID:Elj6KiA30
>>333
うまいこというな。
「カン」とも読まないよな。
364名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:24:57.15 ID:Vb2fu4RE0
始終止むことのない民主党の党内紛争
ここに来て同じ土壌に乗り出して一緒に踊り出した自民党をはじめとする野党
マスコミは面白可笑しく囃し立てるばかり

現実は原発問題はなにも解決して無くて
復興作業も停滞トラブル続きなのにこの国はどこに向かっているの?
舵取り達は一体なにを企んでるの?
365名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:32:37.71 ID:0Dk9ZPebO
>>346
お前も日本語が不自由なくちだなww
筆者の真意のみならず「誉め殺し」の意味自体も分かってないのかww
お前の言うそれを誉め殺しと言うんだよ。
明示的に非難したらそれはただの悪口だww
366名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:35:29.58 ID:iRA6cWaA0
保安院も1-3号機で炉心溶融との結果だそうです。 本当にありがとうございました
367名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:37:20.33 ID:0Dk9ZPebO
>>361
だから台湾は国じゃ無いって何度言わせたい?
何万回でも地図帳の台湾の字の色見ろや
368名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:40:08.94 ID:+eVTPap20
ありがとう菅さん
(^_^)/~~サヨナラ
369名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:41:12.97 ID:Jt7aQh7B0
遍路旅行中に何者かに惨殺される。
370名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:43:48.57 ID:VIxttUpB0
ミンスをぶっ壊してくれてありがとう
371名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:47:29.32 ID:TqPUxhBX0
ウォールストリート・ジャーナル『日本をダメにする政治サーカス』
Japan's Damaging Political Circus

「菅氏を明らかにしのいでいるといえる人物は誰もいない」
「さらに言えば、過去半世紀にわたって日本を支配してきた野党自民党にこそ、日本の抱える
根深い問題を深刻化させた大半の責任がある」
「日本は、首相の「365日間の任期」を取り払う時期がとっくに来ている」

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_245267

ウォールストリート・ジャーナル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>産経珍聞
372名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:54:12.63 ID:VIxttUpB0
日本の内情をよく知らない外国人の書くことを妄信するのは恥ずかしい
373名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:54:51.42 ID:Fvp2ZGLi0
策略家としての腕とかではなく、今不信任案が可決されても次の首相がイメージ出来ないし、
解散して選挙されても入れる政党も候補者もイメージ出来ない。
だから国民的にも不信任案に乗れないんだよ。
374名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:11:27.38 ID:86LDYP2TO
Q.産経新聞が言いたいことを7文字で答えよ。



A.ありがとう詐欺
375名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:16:38.23 ID:Cq8+e6Nx0
Q.産経新聞に言いたいことを7文字で答えよ。



A.ありがとう詐欺ガセネタ新聞
376名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:24:07.86 ID:86Oim/l40
>それはオーストラリアで鯨肉を買うほど難しいだろうが
別に難しかないだろ
白豚の(自称)信念なんて、はした金でどうとでも曲げられる
377名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:25:45.24 ID:J3uHOM0SP
>>23
少なくとも原発関連についての多数の隠蔽については
犯罪として立件したいのだが、どうしたものかね。
378名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:32:03.43 ID:2Bi1/DKO0
>>348
人民日報・日本語版よりマシだよ。
君らは日本語版も不要だろうけど。
379名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:53:36.73 ID:Y6sln4GT0
こういう記事は丑に立ててほしかったなあw
380名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:54:18.55 ID:wjD1ZZg30
ありがとウミウシ
381名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:57:37.77 ID:AiW+ZkX/0
ん?記事見ると皮肉かこれは
382名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:15:56.09 ID:s2M1u9kJ0
>>3
カンペなんて菅で始まったことじゃないじゃん
なんでこれで叩くの?
383名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:32:11.38 ID:ci9KRoFh0
>379
丑の体中の血管がブチギレんだろw

アイツは記事の内容を恣意的に編集して真逆にするけど
皮肉を消化できるほどの器はないわw
384名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:34:35.55 ID:fVK/ARTF0
>>382
カンペの内容がお粗末過ぎたからじゃね?
まぁ他の首相のカンペ見たこと無いから比較は出来ないが…
385名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:13:43.23 ID:lkp2+Afp0
こんな記事かいてるようじゃ日本人もチョン並になって来たな
386名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:23:14.76 ID:+GJ7dYPw0
子どもが真似るだろ。コイツらは一体どんな社会を望んでるんだ。
387名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:34:11.81 ID:SjC7lFWy0
>>385
バカか。
>>1を読んでこい、低能でなければ理解出来る筈だ。
388名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:37:15.42 ID:Yq0K8kKT0
褒め殺しかよ…低俗で、くだらねえ手法で記事書くなよ
クズにはクズって言わないと効果無いぞ
バカなんだから
389名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:41:52.70 ID:Ni7KCrNE0
くずが一国の首相にむかって何様だよ
日本語もまともに書けねえかすしかいねえくせに
390名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:45:44.45 ID:bD+LGHIP0
言われてみれば立派だよ。
やめることで責任をとるのもありでしょうけど。
391名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:46:47.23 ID:YhcNZBJjP
御礼を言うことは1つも無いぞ>>1
392名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:47:01.50 ID:v8B5KG/I0
あばよ

世界の果てまでお遍路にいって日本に戻ってくるな
393名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:51:36.10 ID:Tgy5bNEU0
もっとわかりやすく「菅は無能なくせに小ずるい」と書け!
アホが褒められてるのと勘違いするだろうがw
394名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:54:31.60 ID:DQr5n17R0
負け惜しみか
395名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:56:42.87 ID:Mp+jSebG0
>>3
国家機密漏洩罪じゃないのか?
396名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:57:11.18 ID:F68xFZlL0
めずらしく産経が菅を応援してるなあ。

見直したわ。批判一辺倒をやめたのか
397名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:59:18.77 ID:Co7OJKTcO
ほめころしと言うなの皮肉だなwww
398名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:02:58.72 ID:EkFRURhZ0
いまは、うつけのふりをしてるだけかもしれん。
油断すると喰われる。
399名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:04:20.59 ID:ddrAUCDq0
>「不信任案可決の公算」の大見出しを掲げた。

結果的に、またまた大嘘書いちゃったことになったな
400名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:05:39.20 ID:RKRsN/Hp0
ありがとう、福島県
401名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:05:52.24 ID:3p4qhJfx0
ほめ殺しwwww
402名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:05:53.77 ID:NrYGiz2N0
ありがとう。そして、ありがとう。
403名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:08:26.71 ID:MWfixJ/B0
さようならペテン総理
記憶に残るなあ
404名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:48:43.80 ID:k/9LRtwu0
こいつは日本を滅ぼした最後の首相として歴史に名を残したいのさ。
それまでは絶対に辞めない。銀英伝のトリューニヒトと同じ。
405名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:50:03.72 ID:NR0yHtnj0
完全な皮肉っww
406名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:53:56.44 ID:xSUQg1Rs0
さすがだねぇ。「韓」総理
韓国人のためには一生懸命だもの。
407名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:55:28.78 ID:qV0tdW2w0
>>1
今朝の朝刊で読んだよ。
非常に皮肉が効いた名文だと思う。

同面に載ってた田久保忠衛のもよかった。
408名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:57:00.55 ID:r0J/xgEJ0
ほめごろし、ペテン師、詐欺師
409名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:59:31.52 ID:dz3KL8iZi
>>3
国会にふりがながふってあるってのがすごい。
410名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:59:48.89 ID:i++mSv6/0
以上、産経新聞による菅直人内閣総理大臣の自殺を表面上は悼む追悼文でした





411名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:01:41.30 ID:bS6Rf4Bj0
いったいなぜ不信任だしたんだ。
菅ダントツ1位。
菅続投決定!!


小泉でさえ5分の1。


カネ無駄遣い、カネ着服の自民体質がまるわかりだね。


http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201106/index.html
412名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 02:14:47.45 ID:LMw2mkr+0
今まで見てて、色々思うところ は有りますが、やはり日本人として右寄りはあたりまえ。
今からの世代に期待します。
必ず日本は覚醒します。
413名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 02:54:08.16 ID:LPeIsgE70
反政府主義のアカが政権なんて無理なんだよ
自滅の前に醜くすぎるわw
414名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:01:45.42 ID:v7lZjbJyO
>>406
原発から垂れ流してるあれこれ韓国も困るって普通に
415名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 03:04:50.92 ID:pJd96M4Z0
サヨクが顔真っ赤にしてるなw
416名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:32:23.72 ID:YJODQ+nq0
菅さんてかなり評価が高いんだな。
417名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:27:16.15 ID:biRFIFzM0
さすが菅!
おれたちにできない詐欺を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
418\______________/:2011/06/07(火) 07:31:52.59 ID:GxjcWk1d0

           ○
          ○
         。
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\               うわぁ…
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,, またロクでもない
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,   妄想してるお…
   |:::|   .___, ,___. |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |         i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |          !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ     uー'丿  …       |  (_人__)  u |
     丶_    _/           \  `ー'   /
419名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:52:52.08 ID:nokd5m0X0
菅は学生運動のデモでも、決して先頭に立つことはなかった。
常に先頭から4列目位に位置し、デモ隊を先導している様に見えた。
ところが警官隊と衝突が起これば、逃げ足が早く、真っ先に砦に逃げ帰り、報告とアジを行う。
マークしている警察からは、「第4列目の男」と呼ばれ、捕まることなく、政界に進出した。

彼の行動原理は今も変わっていない。
420名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:28:05.19 ID:/DKZQtkE0
ありがとうございました
ご恩は仇でお返しします
421名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:30:59.43 ID:3yN7mwKF0
皮肉っぷりがガチでワロタ
422名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:17:55.73 ID:qtcsdnmH0
産経の気持ちも立場もわかるけどさ
ならなんで麻生降ろしに加担したんだ
広告税と今の状況、天秤にかける必要すらないだろ
423名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:19:30.21 ID:6kb0gnQX0
>>422
つ愛子天皇

麻生さんは反対していたはず
424名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:23:01.56 ID:bZ8unH+i0
褒め殺しなんて悠長な攻撃してる場合かよ。
皮肉も理解できない菅には無駄だ。
はっきり「クズ!辞めろ!」と言ってやれ。
425名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:03:23.36 ID:biRFIFzM0
「鳩山元総理が私を痛烈批判。これで私の退陣の流れが固まった。
ただ鳩山氏は私を総理に押し上げた張本人。つまり鳩山総理の時代
に私を財務大臣、経済財政政策担当大臣、科学技術政策担当大臣と
要職につけたことによる。この鳩山総理の責任を忘れさせ、菅おろし
のヒーローになるのが鳩山マジック。小沢チルドレンと一緒に内閣
不信任案を通せば私は退陣するしかない。鳩山氏はポスト菅のキング
メーカーになろうとしている。サプライズ人事による第二次鳩山劇場で
国民を乗せようとしている。国民の皆さんが2009年総選挙のように再度
騙されないことを祈る」
426名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:15:30.88 ID:6VaCp/mZ0
「菅降ろしに原発の影」東京新聞

それにしても「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。
背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身宰相は、
この国の禁忌に触れたのではなかったか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011060302000054.html

http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/ashita/2011/06/63_c101.html
菅降ろしに原発の影
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/002_2.jpg
与野党に「電力人脈」
http://nemoji.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/001.jpg
427フルーツポンチ侍X:2011/06/08(水) 03:05:37.91 ID:L2pew6f40
菅降ろしワロタ
428名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:27:04.99 ID:aBzIxfK3O
ありがとう、ありがとうという国民みんなの声が菅総理の耳には聞こえています
429名無しさん@12周年
皮肉たっぷりだなww