【徳島】 「アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する」 徳島で今秋アニメ映画祭開催へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
アニメのイベントを通じて観光客を誘致しようと徳島県などは今秋アニメ作品の映画祭を
開くことになりました。

徳島県や徳島市はアニメを通じて若者を中心とした観光客を呼び込もうと市中心部の商店街で
アニメの原画展示会や声優のトークショーなどのイベントを定期的に開催しています。

この取り組みをさらに進めようと徳島県などは今秋アニメ作品の映画祭を開くことを決めました。

映画祭の期間は9月23日から10月10日にかけてで映画を上映する会場は徳島市の眉山山頂などを
計画しているということです。また映画祭を盛り上げるため市内各地にサテライト会場を設けて映画を
上映することも検討するということです。

徳島県などでは今後上映する映画の内容や本数などについて議論し8月をめどに詳しい実施計画を
決めることにしています。

徳島県は「映画祭をきっかけにアニメといえば徳島というイメージを全国に発信するとともに地域経済の
発展にもつなげたい」としています。

06月04日 12時24分
徳島で今秋アニメ映画祭開催へ - NHK徳島県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023310471.html
※前(★1:06/04(土) 14:07):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307179356/
2名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:44:34.52 ID:1dPupgtM0
徳島といえば仙谷
3名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:44:55.20 ID:9ilV0iVt0
2なら爆発的人気に
4 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:45:00.42 ID:OKX8kr2Z0
無理ポ
5名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:45:17.59 ID:E4TlRmkK0
仙谷県、おっぱい後藤田県
6名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:45:25.18 ID:THEE1Uo60
止めろ
キモヲタ呼び寄せんな
7名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:45:30.93 ID:vFSWDD+o0
AKB48の美少女 柏木由紀の写真
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1284721632/86
8名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:45:57.34 ID:IQikDglf0
アニメイベントで福島の風評を取り戻そう
9名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:47:08.22 ID:xoYVYYvP0
アニメといえばパチンコ
アニオタといえば童貞
10名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:47:10.34 ID:mrNyyc4TP
無駄だろ
今世界で一番有名な都市はフクシマ
11名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:47:22.14 ID:pL8G1Hx50
僕は国立大学法人 山形大学を卒業した田舎者だけど、こんな山形でも
アニメ「けいおん」の舞台になったことで、僕は郷土をとても誇りに思ってるんだ。
だからこういうことやるの、いいと思うよ。
12 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:47:48.23 ID:QaAanPnQ0
アニメスタジオとかあるの?
アニメの舞台になったの?
13名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:47:49.57 ID:KDa0BckL0
>>1

SEN☆GOKU!

とか、作ればいいんじゃね?
女体化して萌化。

一方の政党は巨乳派の姉キャラで、もう一方は貧乳のロリ。
スク水・ブルマ・スパッツ・短パン・着物・巫女服・ゴスロリ・・・・だけでなく、
ネコミミやウサミミなど各ケモミミによる会派も忘れるな。

14名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:48:17.29 ID:fgpZMJ80P
アニメの専門学校がある新潟が最強だろう



おっと出社時刻を3時間過ぎてしまった
15名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:48:29.44 ID:7StZR8rK0
徳島市に仙谷記念会館とか作ればいい
徳島空港を仙谷記念阿波踊り渦潮空港と改名すればいい
16名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:48:59.69 ID:IG4CZsU+0
徳島は何もないからなあ・・・
17名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:49:05.77 ID:nlEdtzUV0
徳島県民として断固拒否
18名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:49:17.87 ID:lKMIj8PAO
だ埼玉一強だろJK
19名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:49:19.79 ID:CgmrVI9Y0
20名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:49:48.19 ID:Nk99CYK60
>>1
年に一度映画祭を開いて何とかしようなんてどれだけ甘い計画なんだw
21名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:50:08.07 ID:A4r7N1Am0
>>1
そういうイベントをやるのはいいんだが、
明石大橋と鳴門大橋を無料にしてくれよ。
22名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:50:14.04 ID:xDGK0WbW0
思ったことが既に >>2 で出ていたよ…
23名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:52:12.76 ID:UwQnM9bW0
徳島県産不買
24名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:53:00.85 ID:j6SMMvvRO
>>13
ピックル乙
果てしなくキモいわ
25名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:56:30.62 ID:7StZR8rK0
>>16
本家sengokuを当選させた有権者がいる
何もないとは失礼な

本家sengokuに投票した有権者がいるから仙谷も政治家やってるわけで・・・
忘れては困る すべては徳島の有権者の身から出たさびだということを

徳島不買 嫌徳島で・・・
近いうちに徳島が壊滅となるような災害が起きるような気がする・・・
26名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:57:48.13 ID:dRzKut5a0
徳島は一太郎
27名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:59:41.29 ID:oXQlMz4M0
アニメって儲かってるんだよと盛り上げていくんだよというネタで
こいつらだけが金儲けするのだろう。
貧困ビジネスで民主党に取り入ったNPOみたいに。
28名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:59:53.32 ID:nzipcLfv0
最悪の売国奴を選んだ土地柄。中国人に遊んでもらえよ
29名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:00:28.81 ID:6NrEkurB0
日教組の売国県でしたっけ?
30名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:01:18.25 ID:cVUJxGv90
広島がなにげに多いよな
31名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:01:28.75 ID:pdCE2BDd0
大阪県民だけど徳島は香川にうどん食いに行く途中の通り道でしかないなw
32名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:02:39.59 ID:16mOya0H0
徳島のイメージはカツオかなあ
33名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:02:48.06 ID:I5EVorto0
徳島ってうどん県の?
34名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:05:15.88 ID:FlfwKF8S0
仙石あたりが、アニメで利権狙ってるとか?
35名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:05:26.57 ID:sBQZd6wtO
最近では後藤田に仙石のイメージしかありません
36名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:05:43.14 ID:0VyYSCb00
先週のアザゼルさんに仙谷さんが出演してたよ
37名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:07:30.57 ID:4Etgeemt0
徳島って徳島ラーメンだけは価値があるけど
あとはいらない
38名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:10:22.29 ID:bPWJyxWQ0
アンチ仙谷で金時芋やスダチすら不買してるんだが
39名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:11:50.14 ID:8ux1VBiW0
ここまでポッポ街レスなし
40名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:12:30.44 ID:wkgmc+BRO
徳島といえば、反日媚中のイメージしかないね
41名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:13:26.17 ID:weOoutOq0
>>2で終わり
解散
42名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:13:38.35 ID:bPWJyxWQ0
>>33
阿波蕎麦
43名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:15:00.94 ID:6k7FCBsj0
各地方に旅するけど、地方はどこも寂れてんだよね
昔は観光地で賑わっていたであろう面影はあるんだけど
廃墟みたいな町が多い

パワースポットとか、無に価値を与えてマスコミで盛り上げるしか
生き残る道はないんだよね

徳島もアニヲタに媚びてでも、生き残りたいんだろう
観光資源ないところは特に
こういうことしないと、旅行しない世代だしね

地方を生かすか殺すか、自治体次第か
まぁ、一般人はマンガオタクって嫌悪してるけど
44名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:15:05.59 ID:pS715a5P0
徳島人だけど周りに仙谷に入れたという人が一人しかいない。
毎度毎度当選してるが、誰が入れてるんだ?
後藤田はわりと入れたって話を聞くんだが…
45名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:16:49.40 ID:Bix0O9BS0
ちょうどミンスも自民も腐ってるし、
腐向けのアニメでも垂れ流してろよ。
46名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:19:05.41 ID:16mOya0H0
腐っても若者
若者から注目を浴びたいんだろうな
47名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:19:23.42 ID:uMQnDz/90
徳島と言えば、昔はジャストシステムと阿波踊り

でも今はsengoku
48名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:20:01.38 ID:zn9F/zbn0
徳島×仙谷、後藤田=最悪
49名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:21:03.34 ID:wGNaogr40
(徳島店を除く)
50名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:21:13.90 ID:8ux1VBiW0
けいおんの誰かが北島出だな。
北島ばっかりで徳島市内の寂れ具合なんとかしろよw
51名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:22:16.18 ID:bLTRUaia0
せん☆ごく
 中国ホストに貢ぎまくる美少女

ごとうだ!
 オッパイ揉みまくる百合物
52名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:23:21.43 ID:f9ZjTvMRO
選挙区違うのに仙石選んだ責任云々言われてもうちポンデライオンやし
53名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:30:21.73 ID:ICyCXQDyP
>>2で終了スレ
54名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:40:38.32 ID:K4m867qp0
徳島…

・電車走ってない
・橋が閉鎖されれば陸の孤島
・すだち
・踊るアホウ
・ド田舎

これだけ思い付いた
55名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:41:10.97 ID:fgpZMJ80P
仙石の生みの親か・・・・

おそろしい県だなぁ
56名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:42:30.98 ID:bAcp2c7I0
仙谷がキモヲタに擦り寄ったと言うことか
キモヲタは節操がないから仙谷あたりに利用されるんだろ
57名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:43:30.62 ID:8ef+ZAmR0
>>52
尖閣デモを邪魔したトラック
徳島のらしいな
58名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:47:19.88 ID:puvAqxXu0
アニメ、徳島で、豊崎愛生が思い浮かんだ。

とある科学の超電磁砲の初春飾利、といってわからないひとも
けいおんの平沢唯 といえばわかりそうだ
59名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:51:55.17 ID:jiqg69Sc0
ジャストシステムがまさかのエロゲ参入。体験版出品なら話題性バツグンだろうな
60名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:57:32.23 ID:5cjjDiWT0
徳島というと板東英二とアンジェラアキしか思いつかない。
もうあのおっさんがゆで卵を食べると美少女に変身するアニメでも作ってよ
61名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:05:06.12 ID:E4TlRmkK0
>>58
シラネ
62名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:18:51.70 ID:I6h0j8BdO
NHKに梶浦由記でとるワロタw
63名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:21:26.77 ID:mAV6Q4++0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ サザンクロス´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ  愛媛   ,‐´     `\ カサンドラ /"
     .t_   . i`ヽ_/ 奇跡の村  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
64名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:23:21.98 ID:Nsxjxg4KO
仙谷BASARA

とあるクラブの乳もみ後藤田
65名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:24:35.04 ID:Blsth+P20
「アニメといえば徳島」

ものすごい事を言い出したなw
66名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:28:01.62 ID:aSGaXcZRO
>>58月詠小萌役のこやまきみこも忘れるな
67名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:29:49.91 ID:5YJOmkjb0
あ?後藤田も徳島なの?ロクな人間性じゃねーな。
徳島人から選挙権・被選挙権を取り上げろ。
68名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:34:03.49 ID:Xe7grolC0
ttp://ameblo.jp/tk-wisdom/entry-10714072482.html

仙谷官房長官

「習近平ともホットラインができた。これで安心だ」

仙谷由人・官房長官は10月中旬、側近にそう語り、安堵した表情を見せた。
69名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:35:50.85 ID:o+JpD+yj0
スタジオすらないくせに勝手なことぬかしてんじゃねーよ雑魚県が
70名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:38:38.53 ID:cFCQQrgl0
徳島って全国どこから行くにしても遠い気がする
71名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:52:12.80 ID:i3qYHS+j0
「XXXXといえば徳島」 ご当地作品があれば言える
「徳島といえばアニメ」 ごり押しでイベント開催すれば言えなくもない。
「アニメといえば徳島」 絶対ムリ。
72名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:05:26.30 ID:fIRLF+aF0
奈良でもやって。
73名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:06:37.49 ID:IvXqY4LQ0
徳島なんて不買運動の対象地だろw
仙石みたいなクソを選らんいる反日地域だからな
74名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:19:50.82 ID:oJMHsc/k0
アニメイトのキャンペーンで「徳島店を除く」って多いけど
売国民は省くって事ですか?
75名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:26:35.98 ID:MmZh2SNP0
徳島といえば仙石
76名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:28:04.74 ID:RifVTftm0
また仙谷スレか
77名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:29:21.64 ID:M6RxfDxQ0
ヲタなら財布膨らませて、ホイホイやってくるだろうってなもんか
それでもなお、四国はハードルが高い気がするがねぇ
78名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:31:00.33 ID:dElhqv8t0
徳島は、三好のイメージしかない
三好三人衆が大阪あたりでちょっかい出しては信長に負けて、
信長が他所に行くとまたちょろちょろして、信長にたたかれる。
ってパターンの繰り返し
79名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:31:51.12 ID:ZqcMg8MpO
だらしない議員排出県としか…
80名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:33:13.87 ID:dqGdpAGp0
安っぽい金ちゃんラーメン
81名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:39:12.01 ID:KsmPPmNj0
良いところに目を付けたな
若者の〜離れとは無縁の業界だ
成長産業であることには変わりない
82名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:41:21.43 ID:dFrTXEsvO
>>74
たぶんあそこだけフランチャイズかなにかなんじゃね?
別のオタショップと併設みたいな感じだし店の作りも独特
83名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:42:28.16 ID:YdsfsCs30
徳島を舞台にヨスガノソラ並な作品作ってやれよw
ヨスガノソラで町おこしをしようと制作会社に打診して
作品内容聞いて逆ギレしてた町があったんだろうw
84名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:43:27.24 ID:Nsxjxg4KO
かの竹宮恵子大先生を輩出した県でもあるんだが
いかんせん仙谷売国奴の負のイメージが強すぎる
85名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:44:46.45 ID:vLgnZK3Z0
萌え系の作品も含めて全てのジャンルから集めるのか
芸術系&ジブリ風の作品だけ集めるかで
客の質が違ってくるな
86名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:00.30 ID:dFrTXEsvO
徳島でアニメ・漫画キャラというとチャンピオンのラーメン漫画で
徳島ラーメンひっさげたキャラがラーメン甲子園の全国大会に出てた
一回戦で主人公のライバルの東京代表に負ける役だったが
87名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:46:09.11 ID:pYuQntPF0
>>82
そう。徳島のアニメイトは日本で唯一のフランチャイズ店。
経営母体が本屋だからアニメイトでは本が売ってなかったりする。
88名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:53:39.04 ID:4/VeNZRN0
※但し徳島店を除く
89 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:54:28.43 ID:++wZ8KOZ0
徳島でアニメってなんかあったっけ?
アンパンマン?

うーん思いつかない
詳しい徳島のなかのひとおしえて
90名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:10:35.17 ID:pS715a5P0
>>89
俺の知る限り徳島が舞台のアニメは無い。徳島のキャラが出てるのなら、
ポンポコ(ジブリ・金長だぬき)とかジャリん子チエ(カルメラ)とかがいるけど。
あとドラマで徳島が舞台なのは結構ある(柴門ふみ脚本のやつ)。
91徳島といえば:2011/06/06(月) 12:29:45.75 ID:DiJp2lua0
三好長慶の本が出てます。自社出版しております。
是非買ってください。楽市楽座といえば織田信長ですが・・・
あの織田信長が恐れたと言う  悲運の名将 三好長慶
92 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 12:32:36.71 ID:9OGQTA8G0
徳島といえば仙谷しかない
93名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:33:48.36 ID:AAw8RwmG0
94名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:36:29.23 ID:4Eyk4AGh0
さすがにヲタも徳島のような僻地では見向きもしないだろう
95名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:43:24.62 ID:txhlbk9P0
P.A.WORKSのような製作会社が徳島にある?
あれば富山県のCMみたいなものを是非
96名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:46:25.74 ID:BHJV2ug9O
富山舞台のtt
石川舞台のいろは
どっちも同じ会社だがこれくらいないと無理だろ
97名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:53:03.12 ID:/DxaHOBg0
マスコミは今日も
消費者を騙す簡単なお仕事してらっしゃるのね
98名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:54:37.01 ID:+kZMnFkMO
>>88
アニメイトw
99名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:56:21.80 ID:w2F7LyeP0
>>89
アンパンマンは高知だよ。自分はうどんだけど徳島とアニメになんの関係があるのかさっぱりw
100名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:57:16.26 ID:itJYdblH0
無理。
アニメといえば、東映のある練馬か、ジブリのある小金井だろJK
101名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:58:06.45 ID:hj1puk0z0
よし俺はうどんと言えば香川というイメージを全国に発信する
102名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:58:13.57 ID:EfKzcSI40
仙石を当選させるような県が何言ってんだ?
103名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:58:45.63 ID:pS715a5P0
>>99
徳島県民にだって分からんわそんなもんww
徳島=アニメは初耳
104名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:01.37 ID:++wZ8KOZ0
アニメ映画祭か、上映内容によっては見に行ってもいいな

105名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:32.82 ID:28mCzUuj0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
106名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:00:07.06 ID:enM/5dKg0
過去色々な自治体が目指したけど結局ムリだった。よほど思い切った特区とかにしないとダメ。
107かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/06(月) 13:02:41.32 ID:eMtI/xEC0
アニメと言えば新潟よ!
108名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:59.80 ID:urnm31Bt0
要はP.A.WORKSみたいな地元に密着した制作会社が来ないかな〜
地元アニメ作ってくれないかな〜ってことったろ
109名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:03:21.34 ID:J9x9OEsE0
原画の展示や上映会
この程度でアニメの本場なんて名乗るつもりなら頭が悪い
この程度で一儲けと考えているのなら底が浅い
本気でやるつもりなら税金優遇や助成金を出してでも複数のアニメ制作スタジオを誘致しろ
110名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:18.76 ID:gg6wI2x50
徳島といえば仙谷のイメージしかない
111名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:25.49 ID:cF8RLO8R0
自衛隊だけじゃなく、警察もアニメポスター使ってんだよな。徳島・・・
毎日ウォーキングしてるけど、色んなところで漫画風ポスターみるよ。
素地はあるんだろうな。しかしなんでアニメ好きな県になったのかなぁ・・・
112名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:59.75 ID:GRVmsRHuO
アニメイトのフェアは徳島以外なのに
113名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:05:45.84 ID:6PS3/ZOY0
さすが。クソチョン政権の親玉を輩出してきたテレビも新聞も警察も教育委員会も全部パチンコ漬けの県だけはあるな。
いままで築き上げてあげてきたものを横取りして上映会ごときで県おこしとは笑える。

そんなことする暇あるなら徳島の警察、マスコミ、教育委員会、お前らはまず児童がTV見ている時間帯に賭博産業のCM流すのやめさせろ。
町のあらゆるところに蔓延している賭博産業潰さないと経済が回らないことは中学生でも分かるだろ、オタク呼んでも無駄。
そしてやるなら少なくともアニメ制作会社の一つでも税優遇で誘致してみろ、話はそれからだ。
114名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:05:55.24 ID:53U8aavoO
誰徳
115名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:06:38.26 ID:E6xzVMHE0
放射能がこわい
116名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:30.68 ID:Lwmi/7w/0
関西戦隊トクシマンを作れよ
117名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:45.76 ID:mQvetCQj0
徳島と言えば仙石のイメージしかないわ
118名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:53.56 ID:aVkHFRCsO
徳島(笑)

ない

まだ我が出身地山口の方が良いわ
119名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:09:08.49 ID:lvav9Yln0
>>181
お前うるせーんだよ。いい加減にしろアナル野郎。
ハゲはテメーだろメガネハゲデブ。何がキャバ嬢が彼女だよ。遊ばれてるのに気づけハゲ。
メガネたたき割るぞ。なめた口聞いてんじゃねーよ。オレのパンツ口に突っ込んで窒息させて
やろうか?夢は寝てから見てろってんだよ。お前も相当なバカだな(w
120名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:09:29.68 ID:W6CBjtTg0
アニメ利権を仙谷が手にしたのか・・・
121名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:15:52.34 ID:6PS3/ZOY0
パチンコ議員使ってパチンコ機種採用のアニメ垂れ流しで徳島を盛り上げる・・・
ここまでは読める。
122名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:16:30.24 ID:7fALcv550
徳島は無い
123 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:17:41.58 ID:++wZ8KOZ0
みなさんありがとう

やっぱりないんですね徳島のアニメ

ところで申し訳ないのですが関西戦隊トクシマンは御遠慮ください
神戸の民主党バカ(竹島キリスト教のやつ)だけでおなかいっぱいなのに
仙石まで来たらギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!ですよ
124名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:18:24.36 ID:gtHNswj40
アホ
125名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:18:39.30 ID:+jY+kNxO0
関東から遠すぎだろ

ひとまず徳島県で殆ど全てのアニメが地上波放送されるよう
ローカル局に指導してみたら?
126名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:22:14.22 ID:UfG530bQ0
>>21
無料どころか今月19日一杯でETC休日割引も無くなって通行料高くなります(><)
127名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:26:41.50 ID:E7aMKyn40
徳島()笑
ねーよwww
金ちゃんヌードルでさえ不買してんのにアニメなんてイメージ悪化させようとしてんのか?
仙谷引き摺り下ろしてからモノ言えや、腐れ県め

※ただし徳島1区以外はもう許した
128名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:30:53.86 ID:k/jIVb6h0
ド田舎なのに万年水不足のイメージしかない。
129名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:45:26.85 ID:oJMHsc/k0
徳島ってやっぱラーメン屋よりうどん屋の方が多いんですか?
130名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:13:20.82 ID:e4dPPajf0
だったらまず金を出せ。二次使用、三次使用でイメージ・アップとかふざけんじゃねぇよ。
誰が作ってると思ってんだ。
131徳島:2011/06/06(月) 14:19:44.77 ID:DiJp2lua0
水不足で有名なのは早明浦ダムが有名ですが。
水不足って言うわれる時期でも比較的水には困ってないのが徳島県の現状です。
132名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:21:39.30 ID:Cuq1O9ApO
売国仙石の徳島は放射能瓦礫処理がお似合い(`・ω・´)ゞ ビシッ
133名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:35:53.73 ID:XS3vzMud0
アニメ制作会社作って地元アニメ作らせて
巡礼地整備することからはじめなきゃ駄目だろ
安易に人が来ると思うなよ
134名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:36:56.07 ID://RDnYUQ0
僻地は大変ですね
135名無しさん@12倍満:2011/06/06(月) 14:40:49.37 ID:h6iUJ3M90

水を巡って香川県と戦うアニメでも作ってみれば?
136名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:49:57.01 ID:1hMnjKpX0
アニメ舞台四天王:
北海道(純愛)・埼玉(萌えギャグ)・神奈川(ロボ)・兵庫(色々)
137徳島:2011/06/06(月) 14:51:53.49 ID:DiJp2lua0
135 ばっかだなー香川県は水不足 徳島県は水が豊富であまってるの
だから水を御渡ししてるの。 古事記・日本書紀にも書いてるし
古事記・日本書紀読んできて話してね

 
138名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:52:33.38 ID:0jDpXL8ZO
仙谷と乳揉み後藤田しか思い浮かばない
139秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/06(月) 14:52:39.09 ID:6sw1krN20
('A`)q□  徳島ってufotable以外なんかあるのか?
(へへ
140名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:53:59.41 ID:QPtp3rTc0
差別!といえば徳島なら知ってますw
141名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:54:09.71 ID:/UbeeYVW0
仙石☆BASARA
徳島を代表する仙石様が戦国時代にタイムスリップ!
三好長慶に仕え、自らの力を振り絞って徳島からの天下布武を目指す

こういうアニメでも作って歴女とかいうので釣っておけばいいよ
142名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:57:05.81 ID:DvGpcxIHO
最近では徳島といえばやはり仙谷と後藤田だよねぇ。
143名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:57:53.25 ID:k1KQLIUI0
仙谷の地元だし、集まり悪いんじゃね?
144名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:58:29.72 ID:t7i1kWGs0
東京といえばキムチ鍋
145名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:03:00.53 ID:ycBAB+sx0
徳島県は売国奴
146名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:08:05.09 ID:bfaF+zjS0
徳島といえば仙谷
147名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:10:29.82 ID:iHWT539z0
徳島にはビッグな声優もいるし
自治体の頑張り次第だな
148名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:14:18.76 ID:18f71Lw10
徳島は仙石
仙石は売国奴
よって徳島は売国奴
149名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:20:32.70 ID:8jhz/byO0
>>2で終了してた
150名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:21:58.03 ID:Eusnl1pi0
仙石という負のイメージだけしかない島だ
151名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:23:10.93 ID:ifSKJ0E90
こんなゴミのようなスレで★3なのに驚いた
152名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:25:04.42 ID:Nsxjxg4KO
>>138
夏には阿波おどり改め売国乳揉み踊りが盛大に開催されますよ
153名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:27:12.71 ID:BQK3PTHs0
あ?なにこれ徳島調子のってんじゃねーぞ
154名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:27:38.94 ID:C6xbUeyj0
徳島と言えば売国極左だろw
155名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:28:13.56 ID:gnrNXBnu0
徳島って国歌と国旗が嫌いなんじゃなかったっけ。
日本人に軽々しく話しかけないでくれます?
156名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:31:44.11 ID:C6xbUeyj0
このスレ見てて思ったんだが

徳島って大阪抜いて日本で一番嫌われてるんじゃね?
在日が多いとかモラルがどうとかじゃなくて、県全体が売国極左とか終わってるだろ
157名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:33:24.43 ID:IQikDglf0
158名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:33:53.30 ID:/EXE3/b/0
>>156
沖縄「俺たちの事もう忘れちゃったの?(´・ω・`)」
159名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:41:24.56 ID:4ndG3tsW0
徳島でアニメって、何か関係あったっけ??
徳島を舞台にしたアニメも記憶にないんだけど。
160名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:42:18.93 ID:50bJD9mu0
>>125
四国放送にそんな力ない
というか徳島のアニメ文化は原則大阪のテレビ局が担っているのが事実

>>138
青色ダイオードで有名wな日亜も徳島です

>>156
徳島1区とその他を一緒にしないように
というか2区(の一部)は可動堰問題が由来で1区の人間を嫌う人が多い
161名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:45:09.80 ID:NYmzbwBV0
仙谷が次期総理になったりして。
162名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:47:25.13 ID:O601DohLO

仙谷とか出してる時点で徳島は終わった
163名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:50:45.97 ID:VwLa6wHYO
すだち
わかめ
仙石
後藤田
164名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:51:19.64 ID:sQ6tBzpGO
>>1
アニメに何ら関与してないのに、ブームに乗っかろうというのは、安直過ぎないか?
165名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:51:59.06 ID:wQumjUlO0
つーか海を渡った外国まで行くのは腐女子だけ
166名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:52:55.02 ID:P2qWVkQ00
大学の頃四国にいたが、徳島だけは一度も行かなかった
167名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:54:39.23 ID:ci4AQf550
徳島と言えば、日本一の売国議員仙谷由人の生産地です!
徳島と言えば、日本一の売国議員仙谷由人の生産地です!
徳島と言えば、日本一の売国議員仙谷由人の生産地です!
徳島と言えば、日本一の売国議員仙谷由人の生産地です!
徳島と言えば、日本一の売国議員仙谷由人の生産地です!
徳島と言えば、日本一の売国議員仙谷由人の生産地です!
168名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:56:11.07 ID:VPL/iWwHO
徳島と言えば仙谷、後藤田…まさに東朝鮮
169名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:56:53.04 ID:3LbCS5Wu0
徳島出身のあいなま呼んどけば声オタは釣れるだろ
170名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:06:22.04 ID:Ma3HT/n+0
徳島と言えば売国。

お前らが,そんな議員を選んだんだから甘んじて受け入れろ。
171名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:25:29.49 ID:DXTjUM/M0
後藤田は徳島じゃねえよ。トンキン生まれトンキン育ちだよ。
172名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:33:58.38 ID:OarpbPu30
徳島とアニメって何か関係あるの?
徳島と言えば仙石しか浮かばないけど。
あと去年だっけ?友愛された人がいたよな。
173名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:36:38.86 ID:IvXqY4LQ0
後藤田と仙石みたいなクソを排出する徳島さすがだな
174名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:37:49.42 ID:lgIdqrQU0
徳島にアニメスタジオがあるのか?
徳島舞台のアニメがあるのか?
徳島出身の有名アニメ作家がいるのか?


アニメが人気あって
秋葉原も潤ってるらしいで

ほんなら、町おこしはアニメやな


こんな考えなら、それは
文化の横取りでしかない

こんな企画が成功することはないだろう
175名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:46:39.70 ID:ed1MB0s50
アニメといえばテレ東

これは譲れないな
176名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:50:43.73 ID:PCLgPEc90
徳島でなぜアニメなのか?
ここの理由付けが弱いと思う。
 
萌ブームだから美少女アニメを!っていうなら
最初からしない方がましだ。
177名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:51:39.55 ID:04mGhA650
ジャンプは土曜に読めるんだぞ
178名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:53:39.51 ID:q69bVL/o0
売国アニメでも作るんか
179秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/06(月) 17:02:20.27 ID:6sw1krN20
('A`)q□  ufotableが徳島にスタジオ作ったり町おこししたいって言ってるから
(へへ   それに乗っていると言う見方も出来る。
180徳島:2011/06/06(月) 17:32:56.65 ID:DiJp2lua0

私の生まれた場所は現(吉野川市) 旧の麻植郡(天皇陛下)から頂いた地名であり
天皇陛下が交代する(即位の儀式)に絶対必要なアラタエ(麻で作った衣)
を旧の麻植郡で麻を栽培し織るのが数千年からの伝統である。
その阿波忌部一族(天皇家の祭祀)が数千年行ってきた。
平成元年の時 麻の栽培の中 極左と呼ばれる人達がその麻を栽培してる所を
邪魔しにくると噂を聞き寝ずに番をしてた人達が居た!!!
私はそんな伝統を持つ徳島が好きになりまた日本が好きになり愛国心が
沸きました。私とて去年の仙谷の行動は許しません!!!
徳島県民として仙谷を出した事はお詫びします・・・
ただ徳島=売国って決め付けるのはやめて頂きたい。
お願いします
181名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:35:51.32 ID:eW1w5ssr0
とりあえずナルトとコラボすればいんじゃないかな
182名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:39:07.16 ID:pS715a5P0
>>180
日本語怪しいけど大丈夫?
書き込みする前に誤脱チェックと推敲をしたほうがいいよ。

183名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:46:53.44 ID:DfnCDdea0
>181
もうやってる
ttp://www.narutocci.or.jp/awaodori.html
184名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:04:56.47 ID:18CMUT6E0
そんなことより、奈良漬買って欲しい。
http://item.rakuten.co.jp/naraduke/30/
185名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:07:34.05 ID:k1KQLIUI0
昔、シイタケがどうこうって世間を騒がせてなかったっけ?
高速千円も終わるし、あれ終わったら橋も含めてアクセスが不便になるよな。
186名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:26:31.09 ID:q98VGH2k0
仙谷を生み出した徳島の企業および支那と手を組む反日企業は不買運動によって廃業に追い込みましょう。
・ポカリスエット、ボンカレー、オロナミンC、カロリーメイト、オロナイン、ソイジョイ(大塚製薬)
・点滴、医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、液晶モニタ(LED:日亜特許保持)
・ブルーレイ、信号機、電光掲示板(青色LED:日亜世界シェア1位)
・バッテリー類(三洋電機、日亜リチウムイオン)
・ピップエレキバン(日亜:球状磁石粉末製品)
・ポポンS(シオノギ製薬:日亜共同出資)
・カップラーメン、いいちこ、メグミルク、プッチンプリン、ヤクルト、明治ブルガリアヨーグルトなどの容器
 その他スーパーでパックになっている全ての食料品(四国化工機)
・JAXAの事業(徳島大学医学部栄養学科が研究提携)
・ゴキブリホイホイ、アースノーマット、バスロマン、モンダミン(アース製薬ケミカル事業:大塚資本)
・チオビタドリンク、ソルマック、ハルンケア、ゼノール(大鵬薬品製薬研究所)
・SONY、日立、パナソニック、富士通、NEC、シャープの全ての製品
・ローソン・テーブルマーク(加ト吉・JTフーズ)・TOTO
・自販機(タバコ協会の会員が在日中国企業理事と自販機の組合でパチンコの両替機を作ってる)
・食肉加工業「阿波尾鶏」
・日本銀行券(徳島産みつまた)
187名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:39:46.45 ID:yNMBsed10
GIGAZINEって何故か徳島記事多い。
どういうつながりがあるのかは知らんが。
188名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:40:47.06 ID:cbWHES4z0
アニメといえば京都だろ
189名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:48:35.13 ID:dFrTXEsvO
なぜ徳島じゃ嫌なのか
政治家のイメージだけで語るとかバカだろ
190名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:17:22.70 ID:+Qy+jXL70
くだらねー公共事業するよりアニプレとか乗り込んでタイアップの相談してくりゃいいのに
いくつかのアニメで舞台になればファンは行くだろ
俺も行くし

まどマギの舞台が徳島なら今ごろスゲーことになってたのに
191名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:20:49.44 ID:6wc0YdeP0
ナルト使って国際アニメフェス開催すればいいんじゃない?
192名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:26:21.19 ID:+Qy+jXL70
バニーの胸に徳島って描いてもらえ
193名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:38:33.76 ID:yNMBsed10
徳島は本当に橋が多い。しかもどれもかっこいいので橋の観光をすればいいんじゃないかと思った。
国内最長の河川道路橋も建設中だよ。
194名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:54:12.51 ID:2QmPEa2d0
わざわざ売国奴を輩出した徳島県でなくてもいい。休日千円も終わるので本州でやればいい。それに徳島で成功したら大陸に売られる危険性がある。
195 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:59:53.51 ID:s7ywsgZp0
せめて、華中華をアニメ化してから言え。
196名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:01:17.18 ID:PLR4d5+C0
「徳島といえば仙谷、仙谷といえば徳島」 これを全国に発信した方がいいな。
197名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:02:12.09 ID:j/87Nt3hO
鳥取が去年からやってる活動に便乗して、あわよくば掠め盗ろうって所か…
198名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:06:19.40 ID:HzYUP39wO
アニメは秋葉原だろ
他のネタ探さないと
199名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:06:51.37 ID:VUmN7Te/0
はあ?徳島と言えば売国奴の仙石
これが世間のイメージ
200名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:19:22.77 ID:vOTvFPB70
>アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する

ムチャ言うなw
201名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:33:21.12 ID:ecYuH8Yd0
アニヲタといえば犯罪者予備軍というイメージを
202名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:35:59.76 ID:ryROGLChO
練馬だろ!
203名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:58:24.59 ID:lFFSE95q0
金ちゃんヌードルだろjk
204名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:04:32.45 ID:HeaHc4QI0
仙谷がグズなのには同意だが、石原を4選させ
菅や蓮舫みたいクズ議員ガンガン選出しときながら
よその県を仙谷仙谷ばかり言う都民様には恐れ入るw
205名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:39:22.96 ID:Y6iNx3jT0
>96
ttは同時期にペルソナぶつけて、そこも富山だったから話題になったようなものだ
206名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:33:04.70 ID:Lwmi/7w/0
ufotableの作ったアニメキャラの声を豊崎があてて、金ちゃんヌードル食いながらポカリで流し込めばおk
207名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:14:05.91 ID:x78sNWcf0
>>43
元観光地で廃墟といえば、清里
208名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:13:39.29 ID:rlWgMFks0
また仙谷しか言えない馬鹿しか沸いてないのね
春デブなんで次スレ立てたんだよ
209名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:23:08.46 ID:g60OL/Cw0
>>201
パチンコ依存者も仲間に入れろよ
210名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 02:13:13.19 ID:GW+Ie9uy0
徳島と云えば仙石

ちょっとwiki見てたら
東大安田講堂事件の際は講堂の中にはおらず、救援対策や弁当の差し入れなどを行い、学生活動家仲間からは「弁当運び」と呼ばれていた。

もしかしてパシリ?
211名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 02:40:05.74 ID:pCC9Vk5R0
>>210
いや、計算ずくで一番ダメージが少ないやり方で学生運動してた。
つまり、卑怯者。
212名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 02:52:47.01 ID:Z6jsoAcdO
徳島はスダチでしょ。
213名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 04:51:25.17 ID:1GXw1F7N0
>>208
お、ミンス支持者だw 悔しいのぅー 悔しいのぅーwwwww
214名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 04:57:41.80 ID:v4kbcrIiO
春デブリ民主主義人民共和国
215名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 04:58:56.07 ID:KaSgT/sy0
特撮もどこかで地域おこしにやればいいのに
216名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:02:55.51 ID:66DXcNmEO
徳島てかなり悪質な売国奴の出身地じゃん 恥を知れ
217名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:05:26.45 ID:qdWwRnxA0
アカによる
ニッポン解体教育の
メッカ


218名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:07:42.33 ID:pJd96M4Z0
太ったキモオタばかりの県か
きみわりい
219名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:22:36.24 ID:Ee25TT+O0
今のアニメってわからんww
オレ、もう駄目じゃん
220名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:23:51.36 ID:OmWku48V0
売国奴アニメでも作ればいいよwwww
徳島って名前を聞いただけでも吐き気がする。
221名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:26:52.89 ID:EYNbQop80
徳島といえば売国

これは間違いのない事実です。
222名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:27:37.09 ID:nnBrp7370
徳島 とえいば自治労の反日主義者たちw
http://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/1833305/
223名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:30:06.06 ID:XFcAqLZ60
アニメと言えば静岡
224名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:31:12.49 ID:+JrY1yRJ0
徳島ってなんかあったっけアニメ関連的に
225名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:35:47.56 ID:pEMW+yoh0
売国政治屋といえば徳島

これはかなり広まった
226名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:39:47.80 ID:u7S6qCDx0
仙谷のイメージ強すぎる
徳島県を徳間県にしたほうがいいよ
227名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:40:49.88 ID:W3Q7YhPq0
売国政治屋は、どう考えてもトンキンが最強だろ。
トンキンは、ろくでもない売国議員が多すぎるぞw
228名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:50:50.39 ID:ugCwR9ZyO
徳島って何処だかわからん
うどんの下あたり?
229名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 05:50:57.16 ID:syOrGiTk0
>>2
悪の国 徳島のイメージしかない
230名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:05:07.76 ID:Bfxjgpfd0
>>213
素晴らしい脳内構造してますねー(棒)
仙谷支持者以外いないと思ってるだろうかw
どちらの都道府県民か知らんけど
その馬菅やら石原やら選んでる都民だったら傑作だなw
231名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:11:32.18 ID:Rq10MhgE0
そもそも徳島がどこにあるかわからない
232名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:14:34.88 ID:MuAJSRba0
アニメといえば、子供レイプ

アニオタと言えば、小児性愛者、性犯罪者予備軍、キチガイ 

このイメージが徳島に・・。 仙谷だけでもイメージ悪いのに
やることなすことダメだな。
233名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:29:59.13 ID:p4PdXW8kO
>>218
デヴと言えば糖尿病死亡率ワースト1も徳島県
いやしい県民性だから当然かな
234名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:38:14.37 ID:0n2iVf3wO
昔は阿波の古狸、今は仙石か。
ホントに不毛だな。
235名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 06:49:24.34 ID:HCxM9iHX0
意味が分からん
岡山がなにやらアニメに力いれてるのは理解しているつもり
236名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:07:04.49 ID:vfW7h61MO
柳腰
鼻糞
傲岸
不遜
虚偽
強弁
独裁
弾圧
中共
手先
侵略
虐殺
民衆
蜂起
極左
内紛
末路
粛清
237名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:15:23.50 ID:bxuQOZ66O
無理じゃねぇか…アニメといえば秋葉、それ以外だと大須とか日本橋とかしか思い浮かばない
238名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:20:26.16 ID:8skMHUke0
あいなまの出身地って以外、なんかあんの?
239名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:53:05.89 ID:ffIEmOqnO
仙谷ばっかり言うな!今が旬の乳もみ不倫大王、後藤田先生も排出したんやぞ!水野マキに謝れ!
240名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:55:48.83 ID:aLjcSiwb0
なんか徳島の良い所書いてやれやー  ニヤニヤ
241名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:59:20.96 ID:/ilcgrbD0
阿波踊りってイメージです。
242名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 07:59:38.97 ID:7HM63YhL0
>>1
うーーん・・
かなり無理があると思われ
243名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:00:24.98 ID:g44grQ2x0
毎回マチアソビ主催してるufotableがなんかやるんじゃないの?
だとしたら結構楽しみなんだが
244名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:00:33.86 ID:wtQXXEI+O
>>240
良いところが全く無いのが素晴らしい
245名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:04:00.02 ID:oTWDK6Lt0
何故徳島・・・かは置いといて
とりあえず地道な努力から始めないと流れは急には変わらんよね
成功したとしても結局人口密集地に取られる気がするが
246名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:06:17.04 ID:AcEGn2c50
>>245
人口密集地は変にプライドがあり過ぎてアニメなんかやらないから大丈夫だよ
247名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:09:37.13 ID:VxgIeYjOO
うずまきナルトがいるじゃないか。
鳴門市とナルト疾風伝でタイアップしたらいい。
うーん、俺様天才。
248名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:09:48.17 ID:3Vbl8HE5O
後藤田、仙谷と最低な議員のイメージしかない。

249名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:10:20.07 ID:x+qPGofR0
>>243
それ以外に主催する団体が思いつかん

つかufotable知名度ねえな
250名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:13:52.77 ID:84sMwtcXO
関西から行く奴は多そうだな
梅田や三宮からなら高速バスで3時間くらいだっけ
251名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:15:33.47 ID:aLjcSiwb0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  関西広域連合だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

君が代 仙谷 どうすんの
252名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:16:34.16 ID:Ocdz41630
売国奴が反撃してくんなww
253名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:19:41.45 ID:MuAJSRba0

オタクの凶悪犯罪を忘れてはならない
http://www.youtube.com/watch?v=WNRDR6dGrlY

徳島の人にこの動画を送っておこう。
254名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:21:03.81 ID:0qv9jayU0
で、徳島県出身の漫画家って誰がいるの?
手塚治虫?藤子不二雄?鳥山明?
255名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:25:00.55 ID:eVfwL1eG0
公務員は、いいよな
結果がどうなろうが、適当な企画出しとけば仕事したことになるから

民間だと、失敗すれば自主退社するまでネチネチやられる
256名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:31:21.47 ID:xQco2kPh0
チチモミ政治家といえば徳島
売国政治家といえば徳島
257名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:33:02.33 ID:U2jtvPMi0
アニメと云えば宮崎つとむ
こんな客層集めて商売になるんか?
旅館で温泉と名物料理〜とかしそうに無いだろw
258名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:34:00.94 ID:88rhfQB20
アニメ製作会社も東京だと仕事取るのには便利なんだけど
新人は部屋すら借りれない給料だからな
地方に持って行ったほうがいいとは思おう
259名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:34:16.32 ID:msRT+rhj0
アニメといえばおまえらw
260名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:37:04.91 ID:SFOEa4GQO
徳島と言えば、変な帽子被って踊るお祭りと仙谷と大塚製薬のイメージ。
徳島ラーメンもあったのう。
いずれにしても、仙谷が当選できる時点で最悪な県としか思わない。
261名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:37:17.65 ID:gVIo0BN8O
なんか、「真面目に働く」のが嫌いなの?
>徳島県
262名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:38:05.45 ID:sir6eHc00
徳島と言えば、売国議員 仙谷と
自衛官変死事件隠蔽だな
263名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:40:36.26 ID:uf3jRw+d0
【地域経済】自治体が無料ソフト続々導入 「一太郎」お膝元・徳島でも[11/06/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307347329/

地場産業は潰してなぜかアニメに肩入れ
264名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:48:20.75 ID:65Vz/Dsr0
                ____
            , .:::´:::::::::::::.`ヽ
           / ,.  -‐──‐ `ー-.、
         , . :´. : : : ,. -‐──‐- 、.: .\
         /. : : : ,. .:.´.:::::::::::::::::::::::::::::\ : ヽ  自称徳島親善大使の平沢唯でございまーす
        /. : : :, .:´:.:.::/.:::::/ヽ.: }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ: :.}  これからもあっきょと徳島県をよろしくおねがいしまーす
      {: : : ./.:.:.:/.:.:l.==/_ノヽト、.:.:::ト、:::::::.:.V                 __
       '.: :/.:.:.:/.:.:.::l:::/      \| ヽ:.:.:.}.::',              ,r , ///)
        ヽl.:.:.:.l.::::::::l/l  三    三 V:..:::::l             / /〃//)
        |.:.:. l.::::::::::::l         ハ ::::::l            /    //
        |.:.:. l.::::::::::::l  ゙゙  、 _, ゙゙  }.:::l.:;′          ,rく    /
        |.:.:. l.::::::::::::ト、        イ.::/:/           /  ヽ  イ
        |/ヽl.:.:.:.::::::{ i> 「iiill<.:/.:/く         /      `7´
          \{\|  丶、 llliill.::.:.:`ヽ   ̄`` ー---イ    `ーイ
         ,r‐く.:.:.:.:.:.\ _ノ ⌒ヽ:_:__:.:.',       /       /
        /    ヽ.:.:.:.:.く l   イ:l  i.:.::i  /          /
         l     i.:.:.:.:.:.ヽl   イノ  l.:.::l /          /
         |     |.:.::.:.:.:.:ノ  ノ ` く.::::レ' ´  ̄ ̄  ̄  ̄
         |     |, ィ⌒ヽ `7´i  _ノ.::「
       /  , ィ´  i   V  ll.:::::::::::::l
        { / /    L  cノ.:::::ll.:::::::::::::|
265名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 08:51:06.46 ID:a3vCXBom0
徳島といえば極左仙谷
徳島といえば乳揉み後藤田
266名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:07:10.09 ID:eYqkzAMH0
徳島県民です。
豆知識を教えてやろう!
徳島県民は高速バスの中でナゼか
標準語になる!必死に都会人を
装うとするんだ!田舎って事をコンプレックスに思ってる県民。
媚中も本当にそうだよ。
267名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:09:07.57 ID:6eHBt0oi0
サッカー中に阿波踊りする集団位のイメージしかない
268名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:11:04.07 ID:fXArxY080
保守石原憎しの仙石地元が意見合致のアニヲタを取り込もうとしてるって事か。
徳島の沢山の建造物が萌キャラでアートされりゃいいね。

269名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:13:07.88 ID:cgCtoE0L0
>>254
アニメ界とは縁がうすいけど
サイモンフミと竹宮恵子やわ
サイモンはドラマに
竹宮はライトノベルにかなり影響与えてる感じしないか
270名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:14:45.21 ID:9JQH17q00
アニメといえば練馬というイメージだったがw
271名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:17:57.74 ID:cgCtoE0L0
>>266
とくしまと同じ距離感覚で関西圏の影響がある、岡山和歌山三重福井あたりのひとは
すぐに関西大阪弁に紛れるのであまり直さない

強烈に方言イントネーションで二枚舌を演じられるのは九州から上京してるひとだろう
北九州に住んでたころ強く感じたわ
272名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:22:22.12 ID:6BlKqFvA0
過疎4天王

・北九州
・浜松
・甲府
・徳島
273名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:23:13.60 ID:41lrnYm/O
>>271
徳島というか四国の特徴なのかね
274名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:23:44.37 ID:cgCtoE0L0
おまえら仙石憎しで逆に過大評価し過ぎだろw
大学途中で社会からドロップアウトした左巻きの政治素人の爺さんなだけだからね

おまえらが悪党なりに知恵の廻る人物みたいに思ってるから
逆にとくしまで「センゴキさんは有名だ、だから能力があるんだ」みたいな誤解が生まれてる

とくしまでも全国と同じで、マスコミが起こす追い風がなけりゃ徳島の選挙区で民主が勝てる地区などない
275名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:26:54.58 ID:MGpn9WEY0
>>271

それはないわw
岡山や徳島はすぐばれるわさ
九州だけじゃないよ

でも3年いたら関西弁に毒される
地元へ帰ってももう地元人とは
イントネーションがあわないw

恐怖の関西弁....
276名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:27:23.64 ID:2cvsv0tb0
>>2
みんな考えることは同じかw
277名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:27:53.69 ID:bJlwZXr20
アニメといえば新潟ちゃうのん?
つか漫画家か
278名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:30:15.21 ID:eW3ogmb+0
>>6
最近のアニメイベントは、やたら一般向けアイドルとかくっ付いてくるからなぁ・・

一般さんは、そっちだけ見てればいいと思うよ
279名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:49:13.69 ID:cgCtoE0L0
センゴキ(笑

これ以上の評価はいらんよ
バカに誤解を与えるだけだからね
付け足すなら学生時代のプロヒールだけでいい
弁護活動は、企業を訴える在日の弁護しか実績ないんだから
280名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 10:22:42.02 ID:Qij7xz1n0
>>1
県営マンガ祭りかw
仙ゴキの地元だからといって税金の無駄なばら撒きはやめろ
281名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 10:33:36.26 ID:MuAJSRba0
アニオタと言えば、性犯罪、 児童レイプ漫画を読む異常者

徳島のイメージ= 性犯罪者
282sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 10:36:53.92 ID:1qw8AS2f0
徳島といえば、今は全国に向けて
剣山の水を売っている。
剣山の水は徳島のものだからな。
http://morino-tensui.com/kankoku.pdf
283sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 10:47:42.79 ID:1qw8AS2f0
徳島自衛官変死事件の黒幕は
XXXXXXXXXXXXXだ。
自衛隊は暴力装置と県民すべて思っているので
自衛隊を見かけたら事故に見せかけて殺害する。
もちろん警察もこちら側なので事故として処理するよう
手筈は整っている。
284名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:14:39.89 ID:eW3ogmb+0
ID:MuAJSRba0

 ↑
 なに、こいつww オタクにイジメられた過去でもあんのか?www
285名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:35:56.80 ID:vqaVMTYH0
○○といえばドコ、っていうようなのって、自然となるもんだからなぁ
イベントだけちょいちょいやっても意味がない
それこそアニメ制作会社とか関連会社の法人税優遇するとかして街を作っていかないと意味ないだろ
アニメ制作会社のいる場所がアニメの町の舞台になってたりもするから、効果あると思うぞ
286名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:40:32.79 ID:MuAJSRba0
>>284

アニオタ、同人誌やってるような糞なキモオタが、そこら中でわいせつなことをつぶやいたり
エロ画やエロ漫画をバラ撒くので迷惑してるただの一般人だよ。

てか、実際に、オタク=性犯罪者予備軍じゃん。 幼女ハアハアとそこら中で騒いで
子供とセックスしたいと叫んでるキモオタ。

オタクが持ち上げてる萌え漫画、アニメも、気持ち悪い幼稚趣味のロリコン漫画アニメばっかりじゃん。
事実を認めろよ、キモオタ。

キモオタのせいで、日本の漫画とアニメの価値がだだ下がり中。
287名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:45:07.57 ID:eW3ogmb+0
>>286
ただの一般人は、無意識にオタから距離をとって視界にも入らんように生活してるけど
お前の場合は、好きこのんで近寄ってオタク見ると問答無用でテンション上がって、ニヤニヤして
ぶつぶつと何か言って、またニヤニヤして、そういうタイプだろ?

で、オタクきもーい臭ーい犯罪だーつって、またニヤニヤを繰り返す・・・  病気だろ?
288名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:48:40.07 ID:MuAJSRba0
キモオタなんか意識にいれたくないが、
お前らがどこでもウジ虫のように涌き出てて、
エロ話や幼稚っぽいフェチ趣味をばらまくから迷惑してるんで。

キモオタは池沼だから、他人の迷惑なんかこれっぽちも想像つかないんだろ?
都条例のときも、エロ漫画のために、石原憎しで大騒ぎ。
その後、石原関連のスレッドがたつ度に、石原バッシング。
子供が巻き込まれた犯罪では、貴重なまんこが・・・と書き込む、キモいAAを貼り付ける・・・

お前らは頭がおかしいよ。性犯罪者予備軍。
289名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:49:21.70 ID:eW3ogmb+0
>>286
分りやすくお前みたいなのを例えるとだな

例えばお前は、ウンコにたかるハエだ

または、死肉に群がる飢えたハイエナだ

または、夜中の電灯近くでパタパタしちゃう羽虫の群だ


呪うなら、そういう行動をとってしまう己の本能を呪うんだな www 生まれつきの病人くん
290名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:54:13.15 ID:MuAJSRba0
>>289

キモオタという、子供を狙う、ウンコみたいな奴らがいるから
あらゆる人に危険だと知らせなければいけないし、

キモオタが少しでも、気がつけるように、常識を教えないといけない。

キモオタは頭が弱いから、言っていいこと、やっていいことが分からない。
291名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:55:32.25 ID:eW3ogmb+0
>>288
パソコン立ち上げ、ネットに繋いで、2ちゃんに乗り込んで、ニュ-速+板ポチって、
「わぁい♪オタクネタ発見♪」つってスレポチって、喜々としながら書き込みボタンを
ポチってオタに構われるように祈りながら何か書き込むお前の心情は、俺には理解が
及ばないよ?

オタって、オタですら近寄りたくない存在だしな 普通に

それにわざわざ構われたいって、理解不可能じゃん?
292名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:02:16.34 ID:MuAJSRba0
>>291


日本語が読めないみたいだから、もう一度書いとくわ。
理解できないなら、お父さんか、お母さんに呼んでもらいな。キモオタ。

>
> キモオタという、子供を狙う、ウンコみたいな奴らがいるから
> あらゆる人に危険だと知らせなければいけないし、
>
> キモオタが少しでも、気がつけるように、常識を教えないといけない。
>
> キモオタは頭が弱いから、言っていいこと、やっていいことが分からない。
293名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:03:29.99 ID:eW3ogmb+0
>>292
お前のオタに構われたい本能は、前世の呪いですか?

御払いでもしたらどうですか?
294名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:04:37.86 ID:CZJmHCQfO
徳アのイメージしかない
295名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:06:56.53 ID:MuAJSRba0
>>293

キモオタは児童ポルノ漫画をやめろよ。

一般人のフリをするな。 お前の書き込みはキモオタそのもの。
児童ポルノ漫画を読んでるキモオタをj放置すればいい・・・などと言うのは
同じ異常者かキモオタだけ。
296名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:11:31.18 ID:/u5s9sa30
なんか荒れてるがとりあえずこの町おこしに勝算はあるのか?
観光誘致できそうなん?
297名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:13:10.20 ID:G/EgBOVo0
徳島ってーっと、左翼のイメージが相当大きくなったよ。
298名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:15:45.92 ID:rl8rffPo0
仙谷無双なんて誰が観るんだ
299名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:16:05.86 ID:eW3ogmb+0
>>295
悪いオタクをやっつけるネット戦士さん

無理しない範囲で頑張って下さいね
300名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:17:46.07 ID:UweNl9pZ0
徳島といえば仙谷とイメージで固まっただろwww
必死に仙谷から目をそらせようとする徳島キモ過ぎ
301名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:24:28.74 ID:+GgPwsEW0
そりゃー無理でしょ。
売国・外患誘致・日本史上最大の犯罪者仙石といえば徳島とイメージするけどね。
いっそ今あるレッテルを前面に押し出せば手っ取り早くねw
将来歴史や教科書にも載るかもよ?最強の売国発祥の地として。
302名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:28:56.18 ID:MuAJSRba0
>>299

キモオタは 児童ポルノ漫画をやめろよ。 

お前らの幼稚で、頭の悪い、池沼の妄想のような、エロ漫画を垂れ流すな。撒き散らすな。

日本人は頭が悪い、頭が狂ってると思われてしまう。
303名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:36:16.26 ID:eW3ogmb+0
>>302
 ↑
そうそう、これこれ

こういう事をリアルでもぶつぶつ言いながら近寄って来るんだよな

オタク愛好家ってのは

分りやすい再現 ご苦労さんでした
304名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:53:31.49 ID:pCvrgHC/0
売国ミンス政権が潰した、アニメ・コミックと言うヲタ風俗の規制に乗り出した、石原閣下率いる東京勢力。
売国ミンス政権の中枢に居る、仙谷を生み出した徳島県がヲタ風俗に走るのは、ある意味必然とも言える。
最早、
     「ヲタ=反日売国奴」
と仮定しても、無問題ってレベル。
305名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:57:18.96 ID:8ZjLLYbeO
おらの街は苺ましまろ
306名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:59:40.12 ID:41lrnYm/O
>>215
それがご当地ヒーローだろ?
そうじゃなくて全国でということなら関東以外でやるのは難しいと思う
仮面ライダーアギトの香川県とかファイズの宮崎県ぐらい?
それもメイン舞台とは違うというか
後者はどこでも良い使われかただったし
307名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 12:59:58.39 ID:bRv+s7Wy0
池沼の妄想垂れ流し政治がまかり通っている国ですからー
308名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:05:08.59 ID:MuAJSRba0
>>303

性犯罪者予備軍の 日本の恥さらしのキモオタが、必死ですなw
ゴミクズみたいな、エロ絵を撒き散らすな。 キモオタ。
309名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:06:28.98 ID:yzag6syE0
有名な徳島県民

 仙石
 後藤田
 大川隆法
 アンジェラ
310名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:07:23.05 ID:eW3ogmb+0
>>308
 ↑
 嬉しそうです♪ (^^)
311sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 13:08:30.77 ID:1qw8AS2f0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ老害ヘドロ石原もアニメ利権を手放すように
仕向けられたし、アニヲタ麻生も落選させ中国僻地に
派遣して厄介払いできたし、

これで日本のアニメ利権は我々トクシマのものになるな!
クックックwwwwwww
312名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:10:18.51 ID:K3vlELT20
徳島といえば仙石と赤教組に教育された反日小中学生
313名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:12:19.20 ID:x4boa5Pt0
アニメといえば徳島か
で、徳島ってどのへんにあるの?
314名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:13:26.49 ID:lB5TQ10UO
徳島は仙石のおかげで沖縄に並ぶ駄目県民のイメージしかない。
315sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 13:21:04.36 ID:1qw8AS2f0
徳島は大阪梅田から高速バスで2時間ちょっと。

316名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:26:30.73 ID:NTRvEe4E0
徳島ねぇ・・・・
何も無い所じゃん
317名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:36:01.24 ID:yVeoitlAO
アニメーションはいい!アカギとかナルトとかアキラとか最高だ!徳島最高!
ただし、キモブタ萌えゲロアヌメ促進したいんだったら、徳島潰す。
318名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:36:56.49 ID:1qw8AS2f0
徳島は町を歩くといたるところにアニメのポスターが
貼ってある。アニメの町だ。
ぜひ一度見に来ると良い。
あと水も世界一美味しいので是非、注文してくれ。
>>282から
319名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:38:06.88 ID:f9ZJ1Ta+0
徳島って日本領なのなの?
320名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:38:12.35 ID:LIlTdnj80
>>315
けっこう遠いな
三重からでも近鉄一本で1時間ちょっとなのに
321名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:38:35.52 ID:yVeoitlAO
>>303>>302みたいな事をリアルで云われてんのかwww
尋常じゃないキモ豚なんだろう
322名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:39:00.30 ID:BaRWYKwd0
仙石の故郷だけは絶対に許さない、絶対ニダ!
323 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:39:31.17 ID:VP47/XQ30
売国といえば仙谷
324名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:40:07.49 ID:ggdLflXd0
徳島に何かアニメ関係のバックボーンがあるの?
ただの思いつき?
325名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:40:13.53 ID:mjlsDvJA0
センゴクといえば徳島
徳島といえばセンゴク
それ以外にないだろ
326名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:41:09.28 ID:yVeoitlAO
>>818
アニメの種類によるだろw
327名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:43:53.21 ID:ZFfTi5EL0
戦国BASARA、戦国乙女あたりを誘致するんか?
328名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:44:40.77 ID:yVeoitlAO
仙石の失態をアニメにすればいい
「支那やかに柳腰」のポスター貼りまくって
329名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:45:09.34 ID:9D1cO5+s0
アニメに頼る以外に何もないことを自ら証明しちゃダメだろ徳島
330sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 13:46:02.64 ID:1qw8AS2f0
徳島は国際色豊かな土地柄で飽きさせないだろう。
君たちは韓流に興味はあるかい?
興味があるならば、オススメのスポットはたくさんある。
本場韓国人のキムチ屋が市内では佐古に多数あるし、
有名なテコンドー道場もある。
もちろんみんな親日だ。彼らを見ると
韓国は世界一の親日国家だと理解できるだろう。
百聞は一見に如かず、ぜひ偏見の目を取り除いてほしい。
331名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:46:04.49 ID:eW3ogmb+0
>>317
>ナルト

これは・・・ (^^;
332名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:46:06.70 ID:LIlTdnj80
金ちゃんラーメンがあるだろ
333名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:48:55.55 ID:RDW9dcTw0
売国とか産地偽装のイメージしかないな
334名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:48:57.27 ID:yVeoitlAO
>>331アメで一番の稼ぎ頭馬鹿にすんなよ
キモオタ
335名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:50:11.03 ID:2rPGESgn0
>>2
はえーよw
336名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:51:32.55 ID:yXysJh9i0
日亜は反日仙谷の徳島を代表する企業です。
節電を理由にLED電球を使用する者を見かけたら徹底的に糾弾しましょう。

徳島不買運動を貫徹するために次の事を遵守しましょう。
・持ち歩く現金は小銭だけとし紙幣は使わない。(徳島産みつまた)
・病院では点滴を受けない。生理食塩水を使用した処置は拒否する。(大塚製薬)
・パックに包装された食料品は買わない。またカップ麺は食べない。(四国化工機)
・携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、液晶モニタを使用しない。(LED:日亜特許保持)
・JAXAの事業を応援しない。(徳島大学および宇宙航空研究開発機構)
・蛍光灯は使用しない。(蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車を利用しない。(四国化工機特殊紙製フィルター)
・殺虫剤を使用しない。(アース製薬ケミカル事業)
・ATOKを使わない。ファイナルファンタジーで遊ばない。(ジャストシステム)
・ユーフォーテーブルのアニメ作品CG作品は観ない。
・リチウムイオンバッテリーを使用した製品を使用しない。(三洋電機、日亜リチウムイオン)
・ブルーレイを使用しない。観ない。(青色LED:日亜世界シェア1位)
337名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:52:04.80 ID:yVeoitlAO
>>330
半島へ帰れ

侵食されてんのか徳島……
338名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:54:55.97 ID:yXysJh9i0
日亜のソウル半導体社に対する白色LED訴訟提起については
徳島不買運動の一環としてあえて韓国を支持しましょう。
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/2007/2007_101001.html
339名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:55:15.43 ID:eW3ogmb+0
>>334
いや、海外での人気くらい知ってるが
340名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:58:58.90 ID:lw9XQE1i0
関西には日本橋があるから無理
341名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 13:59:18.14 ID:buk2ipz80
たのむ、愛媛でやってくれ
そして関東圏に負けないくらいのアニメ放送を愛媛に!!!!
342名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:03:10.16 ID:bx46qz/h0
そんなイメージ全くないけどw
343sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 14:03:17.80 ID:1qw8AS2f0
佐那河内の山中には有名な韓国式マッサージ店もある。
過疎化の徳島の土地を助けるのはやはり友人国である韓国しかいない。

>>337侵食とは下品な言葉だ。文化融合と呼ぶべき。
数年前から徳島といえば韓国だ。
徳島の各地にあるタンタン麺は机に置いてあるキムチは
食べ放題!お代わりし放題でしかも美味しい!
344名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:04:15.77 ID:5522td+x0
10年後には阿波踊りもアニコス、ゲーコスで練り歩くパレードになってたりして?…
でもキモ男の除草だけは勘弁…可愛ければ許す
345名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:04:19.74 ID:RCqrKB1E0
徳島と言ったら自治労、連合労組、日教組、左翼団体、プロ市民、豊崎愛生でしょ
346名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:04:20.70 ID:bx46qz/h0
徳島は仙谷を除けば阿波踊りだなあ。
347名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:04:25.24 ID:LomiOnkBO
仙谷由人グッズの配布会するから、おまいら来ないか(・・?)
348sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 14:06:41.06 ID:1qw8AS2f0
仙谷先生が、老害イシハラや、アホウ太郎を抑えてくれている限り
徳島のアニメ発展は間違いないだろう。

この流れを止めたくなくば、次の選挙は誰に投票すれば
徳島の発展につながるか
賢い徳島人は理解できるはずだ。

349名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:07:40.70 ID:BFHdpsEi0
あわ踊りといえば、、、
徳島か吉原か迷うなあ
350名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:08:22.30 ID:OQY92H090
フタコイオルタナティブは名作だった。
351名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:08:52.86 ID:+C3oroGS0
徳島アニメ、略して「特ア」
352名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:10:27.64 ID:mAG1B/Tt0
>>318
本州では四国の水は全然有名ではないよ。
多分、わざわざ四国の水を買わないと思う。
353名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:12:07.73 ID:dURsGPlS0
俺が書こうと思ったことが>>2に書いてあった
354名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:12:47.14 ID:yVeoitlAO
>>344吐気。正にキモオタ脳。どうでもいい豚の低レベルコスなんか、見たくもないしアキバで十分だろ
プロが金儲けしてこそ意味がある。
仙石グッズはちょっと欲しいww
355sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 14:14:25.07 ID:1qw8AS2f0
仙谷BASARAとかでグッズ誰か作れよ

バッジ1個2千円までなら買おう。
356名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:25:15.14 ID:qtA0JyQD0
徳島にアニメに特化するなんかあるっけ…
357名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:30:36.37 ID:DWvEtXq00
傍目から見たら
>>351>>355みたいのが一番在日韓人にしか見えん人間性のレベル
そういやウヨや在特会ってあっちの人だったっけ
358名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:31:50.66 ID:4PAiox/O0
ufotable頼み?
でもまあufotable自体がパッとしないからなあ
359名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:34:12.39 ID:1jLiyDCp0
やらんことには始まらんよ
360名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:34:33.94 ID:HpVCH6EH0
徳島と言えば 仙谷 売国奴だろうが
361名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:40:03.79 ID:kS4Rhx+J0
>>360
お前見たいのがそういうレベルでしか語らねーからから
いつまでたってもサヨは世の中からいなくならねーし
知的派の軍板等からもニュー速の知的レベルの無能さ言われんだぞ
362名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:45:52.82 ID:zVhEJX4L0
落ちぶれた酒蔵がアニメラベル貼って儲かってるの見ると
地域ぐるみでこういう事する奴が出てくるのも納得できるけど
徳島にいったいアニメの何があるっていうんだ?
せめて県主導でアニメの映像作品1つ2つ作ったら認めてやらんでもないけど

363名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:49:13.01 ID:YUEehc9Q0
それをこれからのやり方としてやってくんだろ
364名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:51:27.87 ID:zwvm11sJ0
徳島といえば仙谷
仙谷といえばオカマ
ゆえに徳島といえばオカマ
365名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:54:07.19 ID:xxMW8JGT0
>364こういう言い方しか出来ないのは日本人ではなく大抵街宣右翼の在日韓国人
366名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:54:17.60 ID:RTAlRq8FO
徳島と言えばジャストシステム。
一太郎、ATOK。
阿波踊りしてるのどこの県だっけ?
367名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:55:06.09 ID:LsFToB2dO
何で徳島…?
368名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:57:29.45 ID:o/oNT+w60
街宣右翼、在日朝鮮人は仙谷擁護だろ
369名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:58:28.38 ID:tOGsGKxe0
アニヲタといえば徳島というイメージを全国に発信しました
370名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 14:59:53.31 ID:yS4aWxR50
キモオタは実際、子供を襲ってレイプして殺したり、
女性を性奴隷にしようとして、拉致してレイプに失敗して殺してバラバラにしてトイレに流したりしてるからなあ・・・

徳島 = 性犯罪者 のイメージに決定
371名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:00:16.37 ID:4+LJJlHj0

「アク人といえば徳島というイメージ」 わかります わかります!
372 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:04:57.65 ID:0XRZaSVz0
>>1
仙石が選ばれ続ける徳島と言えば、『解放同盟』と『左翼』のイメージしかない

徳島自治労は組合新聞に「尖閣は日帝が中国から奪い取った中国領土」とかデマ書いて配るのやめなさい
373名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:12:18.65 ID:+C3oroGS0
せめて徳島と言えば「和三盆」位にしとけよ
374名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:13:33.99 ID:oPy7VSHr0
石原がアニメの件でもめた時は
「東京でやらないならウチの地元でやってくれ」という書き込みが
ネタも含めたくさんあったが…

さすがに徳島をアニメの中心地にするのは無理だろw
375名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:14:23.57 ID:VmZaNTBS0
>>374
あまりオタクをなめない方が良い

奴らは欲しいものがあれば地の果てでも行くぞ
376名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:20:42.29 ID:ggdLflXd0
377名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:27:12.97 ID:0cox5Vy50
ただのDQNだろ
378名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:30:54.06 ID:W9bvIFHnO
なあ…おちゃんぽしようだ…
379名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:31:45.20 ID:gzr6Afqx0
徳島と言えば、戦後最大の売国議員仙谷由人の生産地!
徳島と言えば、戦後最大の売国議員仙谷由人の生産地!
徳島と言えば、戦後最大の売国議員仙谷由人の生産地!
徳島と言えば、戦後最大の売国議員仙谷由人の生産地!
徳島と言えば、戦後最大の売国議員仙谷由人の生産地!
徳島と言えば、戦後最大の売国議員仙谷由人の生産地!
380名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:32:43.11 ID:bVa2vcpN0
ぜんぜんアニメ放送してなさそうな県。
再放送含めて昼間からじゃんじゃん放送すれ。
381名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:36:30.88 ID:eW3ogmb+0
>ADV企画は、2011年6月18日(土)〜6月19日(日)の2日間、
>福島空港ターミナルビル、福島空港公園エアフロントエリアを開催会場に
>コスプレイベント「コスプレpetitGIG-Partida-福島空港」の実施を発表している。
http://www.terrafor.net/news_e3u9Xa2n6M.html
【イベント】6/18・19「コスプレpetitGIG-Partida-福島空港」


 ↑ここって、例のスゴイ被害あったとこか?
382名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:36:55.08 ID:jelZK4sU0
東京から徳島に行くのは西遊追っかけぐらいしかいないだろ...
アニメ製作会社に助成金でも出すほうがいいだろ
383名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:37:45.54 ID:5Pd3L5HN0
徳島市って、県庁所在地でありながら、全国で唯一映画館がない文化後進県なんだぞ。
そのため、場外ステージなどで映画やアニメの上映会が行われ、そういうのが多いので、
盛んなように勘違いするw

隣の高知県のアンパンマンのような売りはないし、すだちマンのアニメでも作るか?w
384名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:38:06.17 ID:wSbVhHlz0
徳島で思い出した。
うちの近所のラーメンテーマパークみたいなので、
徳島ラーメン屋が出店してるんだが、
そのラーメンに乗ってる豚の甘辛く味付けしたやつを、
ご飯に乗せてサービスの生卵とともに食べると、
なぜか牛丼の味になる。
ラーメンはなんじゃこりゃって感じのまずさ。

結論として徳島ラーメンは、
牛(豚)丼を食べに行くところでラーメンはカス。
異論は認める。
385名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:40:15.27 ID:oPy7VSHr0
>>375
なめてないよ 俺もオタだしw
ただ、金脈がないんだよ今の徳島には このニュースに沿っていえば「映画祭ぐらいしかやることがない」
そのタネ蒔きが成功しても育てられない 育てられても他自治体にマネされたら即終了…
という詰みしか待ってないような気がするんだよなー
386名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:44:12.68 ID:5Pd3L5HN0
>>384
薄豚肉の甘辛炒めまでは許せるとして、生卵のついた月見ラーメンだからな。
茨城で、カレーに必ず味噌汁がついてきたときぐらいの衝撃だったわ。
387名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:44:12.98 ID:a6Dbu3Dt0
先日国道を少女のアニメキャラの絵描いた軽自動車が三台ほとんど連続して見かけて
頭が痛くなった。
なんか最近のオタクって恥も外聞もないことを平気でするような気がする。
388名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:45:23.75 ID:0bz6MRbU0
なんで四国の糞田舎でやるんだ
東京でやれ東京で。
389名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:46:27.31 ID:+C3oroGS0
そういや7月から徳島は地デジも満足に見られなくなるんだったな、ざまぁ〜
日テレ系の四国放送一局で我慢しとけや!
390名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:47:28.67 ID:HppCLkX70
オタクじゃなくてただの目立ちたがりなDQNだろ
ガッチャマンのコスプレして他人の部屋で花火するDQN女と同じ人種
391名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:49:08.73 ID:oYX2BV0F0
とってつけたような事しても根付かんて
バブルの頃のテーマパークで町興しみたいなもんだな
392名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:50:06.98 ID:+C3oroGS0
アニメ三昧のテレ東系放送局の無い県にアニメを語る資格なし
393名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:51:04.74 ID:Egrixmu10
原発といえば福島というイメージ。
394名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:51:32.68 ID:d0WUDq9yO
>>383
高知のまんがの売り方のへたさは異常
徳島のがうまいわ
395名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:52:49.03 ID:AlEA/K3y0
愛媛 みかん
香川 うどん
高知 鰹




徳島 アニメ
396名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:54:32.91 ID:3ugJDyZX0
アニメといえばネトウヨ。

ネトウヨのニートアニメオタク率は異常。
397名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:54:41.08 ID:6dyH8fpy0
パチンコが徳島最大の産業だから県をあげて推進すればいいんじゃねーのwww
せんごくもおるしすぐできるやろwww
398名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 15:56:20.49 ID:BH7DjdzH0
仙谷銃殺した方が有名になれそうだ。
399名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:00:19.38 ID:5Pd3L5HN0
>>394
高知県のアンパンマンミュージアムは、県外の小さい子連れで賑わっているし、
漫画甲子園も何年も続いて、大手出版社の編集者もかけつけるようになってる。

やなせたかしだけでなく、高知出身の黒鉄ヒロシや横山隆一、西原理恵子なども
利用しろってことなら、そうかな?w
400名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:04:42.65 ID:d0WUDq9yO
>>399
オタに媚びるのが勝ちとは言わないけど、
漫画甲子園の認知度の低さは異常だぞ?

漫画王国〜とか言いたいんなら、いつまでもアンパンマン、フクちゃん言ってないで、
それ以外も秋田や徳島みたいに利用できる土壌あるのに腐らすなよ。と思う

最近やっとスクウェアの坂口が絡んできたからそれは良かったわ
401名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:22:40.71 ID:yS4aWxR50
>>381

ひどいのは、仙台空港じゃなかったけ?
402名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:24:08.02 ID:qvAIhIb+0
徳島と言えば売国奴仙谷

403名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:26:35.42 ID:yS4aWxR50
>>387
> 先日国道を少女のアニメキャラの絵描いた軽自動車が三台ほとんど連続して見かけて
> 頭が痛くなった。
> なんか最近のオタクって恥も外聞もないことを平気でするような気がする。


キモオタが調子に乗ってるんだよ。

しかし、都条例のときと同じように
自らの行動によって、アンチオタクを増やしてるということに気がつかない・・キモオタは。

404名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:31:21.13 ID:LomiOnkBO
「がきでか」や「風と木の詩」の作者も徳島出身なんだな…
405名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:34:37.42 ID:yS4aWxR50

竹宮恵子は都条例のとき、ニヤつきながら、都条例に反対してた。
すごく感じ悪かった。 オメー、 自分のホモエロ漫画が売れなくなるから反対してるだけだろ。

こんなどうしようもないババア・・を徳島は排出したんですね。世の中に。
406名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:41:28.81 ID:qBYaVzRE0
仙谷のブレーンってバカなの
407名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:44:54.02 ID:ogSO91+yO
このスレまだやってんのかw
早く仙石さんが首相にならないかな
408秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/06/07(火) 16:46:45.56 ID:27bcW+i10
('A`)q□  徳島ってどれだけアニメ放送してるんだろう。
(へへ    種を蒔かずに収穫しようとか考えてないよなw
409名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:48:11.47 ID:D454vcdS0
仙石のホームだけあって意味がわからん
410名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:14.61 ID:7GQqJtAl0
アニメ祭りやったら眉山に集まったくらいの規模だろ
まぁローソンのけいおんフェアは何かしらすげえ余ってたけど
411名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:49:37.74 ID:pBGt82890
作品の中に徳島の要素を入れればアニメ製作に補助金がでるぞ、くらいは
やらんとな。

元徳島県民だが、アキバの駅周辺くらいにはアニメ絵が氾濫してないと
アニメ=徳島 とは言えんだろ、と思う。駅にある壁に萌え絵広告、ビルを
見上げれば超特大看板(今だとシュタインズ・ゲート)とか掛かってるし。

イベントが山頂とか。駅周辺で流通と結びついた産業にまで昇華せんとあんま意味ないぞ。
イベントだけだったら他所でもいくらでもやってるし。
412名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:51:04.84 ID:JNUsZxYqO
反日アニメばかり作りそうだな
413sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 16:58:32.14 ID:1qw8AS2f0
心配しなくても麻生と石原を潰しておけば、
こちらに分があるんだよ。まあ楽しみにしておけ。
都条例反対派にも都条例賛成派にも刺客は送りこんである。
414名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:40.30 ID:DHlmM9AB0
徳島といえば仙石

仙石といえば売国

よって,徳島といえば売国
415名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 16:59:51.53 ID:75uM4l+c0
売国といえば徳島
416名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:00:55.89 ID:L83pr4kkO
勝手にやれや徳島
高知を巻き込むなよ!
腐ったキモい歴女共がコスプレで写真撮影してんの見てドン引きしたわ!
高知にも来るくらいだから仙台とか京都とか大変なキモさなんだろうな…かわいそうに
この上キモヲタまで襲来したらと思うと…マジで高知はよさこいに来るようになった地方のDQNで手一杯だからな!
そっとしといてくれ!
417名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:03:08.28 ID:viQ3HmQU0
そんなイメージねぇよ
糞徳島
418名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:04:17.95 ID:hVGL+1iQ0
マジレスすると東日本もう終わってるので徳島の方が良い
419名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:05:42.89 ID:bRv+s7Wy0
中国漁船衝突と一連の事態の流れをアニメ化しろ。
BD特典は海保記録ノーカット版だ。無論拿捕まで。
420sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:05:44.93 ID:1qw8AS2f0
反日アニメ 
徳島

421名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:04.58 ID:eW3ogmb+0
>>403
その心は、「おら、オマエラ、団子虫みたく大人しくしてろや」なんだろ?

それなら、そう言えばイイのに、どうして回りくどく言いたがるのかね?

ヤクザぽく見られたくないから?
422名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:06:11.65 ID:BX5gh10m0
徳島…、そうか愛生さんか。
423名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:19.36 ID:viQ3HmQU0
明日なくなっても誰も気づかない
徳島
424名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:07:36.26 ID:mQGjBydy0
徳島と言えば、売国左翼野郎と乳揉みオヤジ。
425sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:08:35.59 ID:1qw8AS2f0
幸福の科学と言えば徳島
426名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:10:01.68 ID:eW3ogmb+0
>>405
当の石原様なんか、満面のしたり顔でアニメフェア震災でぶっ潰れザマーwwwでしたやん (w

なんか、どっちもどっちだろ?

だいたい、規制の内容がマスコミもまさか通るとは思っても無い、馬鹿げた規制だったのが
わけワカランごり押しで通っちまって、報道が追いついてなかったからね、あの時は・・・

つまり、笑っちまうくらい下らない規制を、やる方もやる方で、半笑いくらいするだろうって話さ・・・
427名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:12:57.41 ID:0jfPTTev0
>>416
高知って、ホントいい県だよなw

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307432584/-100
【社会】 「補講があるので来て」 31歳ロリコン塾講師、14歳女子中学生を教室に呼び出して強制わいせつ…高知
428sengoku3  ◆9wwww...rE :2011/06/07(火) 17:21:48.49 ID:5lrwVcpP0
ID:1qw8AS2f0


ゴキブリチョンコ発見! ただちにトリップ投下!

sengoku3 #qGcm.2Kw
429sengoku3  ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:24:20.38 ID:5lrwVcpP0
おやおや

小ざかしくトリップを変えたようだな

だが無駄だ、見破った^^


sengoku3 #v↑nv案逗
430名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:25:58.65 ID:hpb+cluc0
徳島といえば売国仙谷
431sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:30:03.40 ID:1qw8AS2f0
うぜえ
432sengoku 3 ◆8.www/..FM :2011/06/07(火) 17:33:39.75 ID:5lrwVcpP0

低脳チョンコロがコテハン・トリップに手を出すなど1000年早い

まずは朝鮮半島で、文明と呼べるものを築いてから出直せ

何度こようと、下らんトリップなどすべて見抜いてやるよ^^

sengoku3 #v↑nv案逗
433 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:33:42.10 ID:IE0+F2qQP
>アニメのイベントを通じて観光客を誘致しようと

仙谷のおかげでボイコット

434名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:54:55.94 ID:2G+yTkYe0
>>240
放っとけば一人でぶつぶつ言ってる。
大阪人だと付きまとってくる。

そんな印象
435名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:55:11.50 ID:41lrnYm/O
個性の足りない街に送る個性探しのテンプレ

1・適当な食べ物を名物にしてみましょう
麺類、特にライバルの少ないラーメンがオススメ
2・効果がなければ新しいB級グルメを開拓しましょう
とにかく数があればあるほど効果的です
3・それでも駄目ならドラマやアニメを誘致しましょう
オススメは韓流、外国人の集客が見込めるニダ
4・外見も大事です、駅前に箱物を建てましょう
お金が足りなければ会社を韓国に売る
都市再生機構に泣きつくといいでしょう
5・それでも駄目なら適当な理由を付けて街のイメージをでっちあげましょう
最近の流行りはアニメの街、ヲタクの皆さんが来てくれます

さあ皆さんもシャッター街目指して今日から実践を!
436名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:02:47.05 ID:sFYIwviL0
>>426

都条例の恨みから、 アニメフェアと同日にアニメコンテンツエクスポというパクリイベントをぶつけようとした。
それで、美味しいイベントを乗っ取った上、
(東京国際アニメフェアは、石原都知事がアニメーターとアニメ産業のための商談の場として
2002年ぐらいから地道に東京都の予算を使って続けてきたイベント)

石原に恥をかかせ、都知事選で石原を落とそう・・と考えてたんだろうが、それが震災で大失敗。
都条例は7月に淡々と施行される。
施行されれば、出版社とオタクがいかに嘘をばら撒いて石原都知事と都職員に対して
ひどい叩きをしてきたかが、明らかになる。

ざまーみろと言うしかないだろ。
437名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:07:58.29 ID:eW3ogmb+0
>>436
上の命令で職員が尋常ならざる回数の洗脳会をPTAに対して行い
それも使われた教材が「ドラえもんの横で売られてるエロ漫画」という説明なのに
実は成人マーク付きだったとか、その場に居合わせた議員の証言付きで
色々某サイトにマトメもあったが、それを覆すソースって出てたっけ?

知ってるようだから聞いてみるけどさー
438名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:11:35.29 ID:sFYIwviL0
>>426

都条例は馬鹿げた規制じゃねーからな。

キモオタ漫画家と売り上げのことしか考えない出版社が撒き散らす、エロ漫画を成人の棚に置こうという条例だ。
出版社と都は何度も話し合ってるし、話し合っても出版社は自主規制ができなかった。
もう、これ以上放置することはできないレベルにまで来た。 


キモオタのエロ漫画によって、子供がセックス情報にまみれ、性病の知識もないのにセックス体験をしたがり
キモオタエロ漫画により、 頭の弱い人間が幼女ハアハアと言い出す 子供を襲う
漫画とアニメの価値を著しく貶めている

くだらないどころか、緊急性のある重要な問題だよ。
頭の狂ってるキモオタには分からないだろう。
439名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:15:40.29 ID:eW3ogmb+0
>>438
途中から、成人向け規制の話にすりかわってるよ?

まあ、いつもの事だけど
440名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:18:16.08 ID:sFYIwviL0
>>437

適当なことを言うなよ。キモオタ。

都の職員とPTAが一緒になって、民主党議員の地元で
一般人に対する、エロマンガの実態についての説明を行った。

実際に本当にひどいからな。今のキモオタエロ漫画は。
BLという腐った同性愛漫画も垂れ流し状態だからな。

腐ったキモオタにとっては普通なんだろうが、
近親相姦漫画や児童レイプ漫画を見たら、
普通の一般人は、都条例に反対する民主党議員に対して嫌悪感を持ち
選挙に入れようと思わない、

民主党議員もキモオタの肩なんか持ったって、何もいいことがないのが分かったので
都条例に賛成したんだろ。

441名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:23:25.07 ID:eW3ogmb+0
>>440
> エロマンガの実態についての説明


成人コミックの講習会??

規制派のいう「こどもポルノ」とかいう造語でなしに?(これも、どうかと思うが)

規制派の造語が多すぎて、話の肝心な部分で意味がとっちらかるね・・・
442名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:24:00.37 ID:5lrwVcpP0
まーまー落ち着け

石原の主張は
「青少年への悪影響のあるエロ雑誌が、コンビニや書店で堂々と売られているのは問題だ
 しっかり目の届かない場所へコーナーを設け、そこで販売するべきだ」

というもの
これを
「エロマンガなんぞゲスでしかない、根絶やしにしろ!」

と拡張しているのが、どっかのブタサヨクどもがいるのが問題だよ

石原の過去の会見とかを、ようつべ・ニコニコとかで見てみろ
案外まともなこと言ってるぜ
443名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:27:49.15 ID:eW3ogmb+0
>>441
間違えた

こどもポルノ ×

こども向けポルノコミック ○


たしか、こんな造語だったね
444名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:30:49.54 ID:BX5gh10m0
>>442
> 『あんなとこ(東京ビックサイト)に行かない。おれたちは幕張でやる』って言った。
> 震災が来てね両方ともパーになった。ざまあみろってんだよ」
 感情的になっていたとはいえ、到底まともとは思えない。
445名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:32:27.19 ID:sFYIwviL0
>>441

いい加減にしか情報を知らないんだから、適当なことはもう言わなくていいよ。キモオタ。

エロ漫画の垂れ流しは、

日本の漫画とアニメの価値を下げる (まともな一般人は漫画とアニメから離れる、外国にも売れない)
頭の弱い若者の頭がエロ漫画によって、さらに異常になる

いいこと何もない。
才能のない漫画家と、国賊出版社が手っ取り早く儲けられるというそれだけ。

お前らキモオタは、鬼畜漫画家と鬼畜出版社の餌食になってんだよ?
金を取られ、精神を壊され、大事な人生を奪われているんだよ? それに気がつけよ。
446名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:37:14.64 ID:ggdLflXd0
これからは原発事故からもっとも安全な徳島の時代
447名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:44:42.27 ID:vo2xupyzO
アニオタといえば徳島
ミクオタといえば千葉
448名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:55:53.00 ID:eW3ogmb+0
>>445
下積みの代わりになるような仕組みも用意せず、その機能を果してる
ものだけ壊すのは違うだろうが

それと漫画のみ規制して小説には一切手を加えないとか、ポルノ一掃が
聞いて呆れるって

建前ばっかで嘘ばっかじゃねーか結局は
449名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 18:56:58.18 ID:4GFFwKDP0
四国でアニメだとどう考えても愛媛だろ
水樹奈々いるしな

徳島って声優いたか?
450名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:04:33.85 ID:vo2xupyzO
タフとハルヒが出会ったらどうなるの?住んでるとこ近いし
451名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:05:39.93 ID:BX5gh10m0
>>449
愛生さん
452名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:53:00.17 ID:OmRw1+TM0
阿波踊りで空の境界のポスター作るような人脈ってどこにあったんだろ
453名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:53:31.40 ID:ZJlQ/g+W0
>>448

エロ漫画が下積み??? キモオタいつまで下積みやってんだよって話w
才能ないから、エロしか描けませんってはっきり言えよ。

小説も規制して欲しいなら、規制してくれるように要望出せば?
小説は今のところ、漫画売場みたいに、ド派手に大規模に売られてないし、
小さい子供も気軽に手にとって、エロ小説読める・・というものではないが、規制してほしいならしたらいいよ。

漫画は、セックスシーンをモロに描いていて、子供でも読めてしまうだろうが。 キモオタの屁理屈にはウンザリだ。
そゆこと入ってるからキモオタと言われる。
454名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 19:56:24.39 ID:mA3Bxbsg0
まあ、マチ★アソビは面白そうなので行ってみたい。遠いので行かないけど。
455名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:01:25.09 ID:N54jqc9m0
徳島といえば仙石
456名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:23:20.06 ID:Cxn8T/3y0
絵に描いたような判りやすい在特会の工作が見れると来たらマジでそのまんまで吹いたw
457名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:27:15.49 ID:yXysJh9i0
★仙谷≪徳島1区≫の地元、徳島産不買運動を広げよう!

徳島と関係の深いJAXAの事業を徹底的に妨害しましょう。
http://www.jaxa.jp/press/2010/03/20100330_tokushima_j.html
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/03/2010_127001788236.html

誰にでも簡単に出来る徳島不買運動の実行度を下記項目でチェックしましょう。
・持ち歩く現金は小銭だけとし紙幣は使わない。
・病院では点滴を受けない。生理食塩水を使用した処置は拒否する。
・パックに包装された食料品は買わない。またカップ麺は食べない。
・携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、液晶モニタを使用しない。
・JAXAの事業を応援しない。
・蛍光灯は使用しない。
・自動車を利用しない。
・殺虫剤を使用しない。
・ATOKを使わない。ファイナルファンタジーで遊ばない。
・ユーフォーテーブルのアニメ作品CG作品は観ない。
・リチウムイオンバッテリーを使用した製品を使用しない。
・ブルーレイを使用しない。観ない。
・SONY、日立、パナソニック、富士通、NEC、シャープの製品を使用しない。
・自動販売機を使用しない。
458名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:35:32.06 ID:Ocdz41630
仙谷
後藤田
糖尿病
自称関西
天一に行列
スタバに行列
交通マナー最悪
徳島商業万引イレブン
459名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:41:42.45 ID:Pnoc8PED0
この必死な在特会ってまじ知能低すぎだよな
大本の菅や鳩山は何も悪くないって論調が目に見えすぎ
まぁあいつ等擁護したいからここまで必死なのだろうけど
460名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:46:13.38 ID:OmODm/PD0
新規出店では行列ができて当たり前じゃない?
出来たのが早いか遅いかだけでしょ。
461名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:50:33.58 ID:F3plFzWU0
そりゃね
それを理解することが出来ないの物が多いのがここの現状なだけだよ
462名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:51:35.57 ID:oYX2BV0F0
>>458
うわっ、だっさwww
463名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:52:23.03 ID:EtZblxHpP
スダチと仙石だろ、土人県のイメージしかねーよwwwwwwwwww
464名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:52:23.58 ID:RsPHtRo00
>>458
徳島県人がチェックしてやろう

○ 仙谷(言うまでもない)
○ 後藤田(嫁かわいそう)
○ 糖尿病(日本一)
× 自称関西(神戸大阪にたまに遊びに行くだけ 基本は地元好き)
× 天一に行列(徳島ラーメンの支配下)
× スタバに行列(ねーよ あっても一過性)
○ 交通マナー最悪(大阪の次くらいに悪い)
○ 徳島商業万引イレブン(……。)

お前さんなかなかよく知ってるじゃないか。
「地元じゃ大塚/日亜が唯一神」「電車が無い」「下水道普及率全国最下位」「寂聴」
も入れてやってくれ。
465名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:55:20.21 ID:zvDFJa030
4割違うのに知ってるも何もないだろそれ・・
466名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:57:07.02 ID:SBUXQYg00
統一教会系のウヨは論調が韓国のネチズンていうのとまんま同じだからなぁ
やってることは徳島切離しに躍起な村八分なやり口で到底日本人とは思えない低レベルなやり方
都合の悪い物はみんな敵にしかせず、おかげで敵作ることしか出来ない存在価値が疑われる単細胞
467名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:58:43.05 ID:qzfPtqu3O


徳島は仙谷

仙谷のせいで
尖閣問題で日本が中国に屈したと世界で思われてる


468名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:00:04.21 ID:OmODm/PD0
天一は一度撤退しての再出店で、小松島の王将も再出店だな。
時計台もあっさりと撤退したもんな。
外資のラーメン店で長らく定着してるのは、一番亭だけやな。
でも、あれはフランチャイズか。
469名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:01:25.17 ID:4F7GYQVh0

徳島といえば大塚製薬だろ・・

あとは・・・幸福の科学の大川隆法とか・・・

サーファーのレベルが異常に高いとか・・・電車じゃなくて未だに汽車
470名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:01:57.99 ID:KWfprv2b0
>466
自分ところの方がもっと惨めな奴選出してるからその鬱憤を田舎で都合がいいと徳島に絡んでるアホなだけかと

>467
そういうの思い込んでるの日本の一部勢力だけ
海外は興味もないしまるで日本が世界の中心みたいな思い上がりするなよ
471名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:02:54.89 ID:aLjcSiwb0
なんで徳島って名前なん?
472名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:06:06.23 ID:x6STLPhL0
>「アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する」

あ、そう。
思うだけなら誰でも自由だから頑張れよ〜
まあ無理だろうけどねwww
473名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:06:15.47 ID:OmODm/PD0
蜂須賀氏が三角州の名前を徳島と名づけた。
それが由来。
474名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:07:40.23 ID:iftENBdVP
>>470
まぁ首都圏だけでもう魔王の城状態だしな
頭がおかしくなった奴が必死に絡むのもおかしくはない
475名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:12:32.50 ID:4F7GYQVh0

街がアニオタだらけになったら子供を外で遊ばせられなくなるよな・・・
476名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:16:39.02 ID:yXysJh9i0
日本の紙幣には徳島産みつまたが使用されています。
農産物不買の一環として現金は小銭を持ち歩きましょう。

誰にでも簡単に出来る徳島不買運動の実行度を下記項目でチェックしましょう。
・持ち歩く現金は小銭だけとし紙幣は使わない。
・病院では点滴を受けない。生理食塩水を使用した処置は拒否する。
・パックに包装された食料品は買わない。またカップ麺は食べない。
・携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、液晶モニタを使用しない。
・JAXAの事業を応援しない。
・蛍光灯は使用しない。
・自動車を利用しない。
・殺虫剤を使用しない。
・ATOKを使わない。ファイナルファンタジーで遊ばない。
・ユーフォーテーブルのアニメ作品CG作品は観ない。
・リチウムイオンバッテリーを使用した製品を使用しない。
・ブルーレイを使用しない。観ない。
・SONY、日立、パナソニック、富士通、NEC、シャープの製品を使用しない。
・自動販売機を使用しない。
477名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:21:47.17 ID:+7SriAMO0
金ちゃんラーメン
478名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:29:20.55 ID:Ocdz41630
>>464
ごめん、スタバと天一の行列は生で目撃したw
軽くビビった
479名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:33:38.02 ID:VN9LDIiX0
もういいから
480名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:35:50.25 ID:RsPHtRo00
>>478
徳島になかったものだからな。目新しいものがくると、
それがスタバや天一でなくても一時的にはそうなる。
かっぱ寿司ですら、開店してしばらくは片道三車線の一番左レーンを潰してたんだから。



    |↑|↑|↑|
【寿司】|■| |□|
    |■| | |
    |■|□| |
    |■| | |

↑は車線の向き
■は左折(寿司屋の駐車場入庫)待ちの車
□は左レーンにいて、寿司屋渋滞を避けるために無理に車線変更した車
481名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:36:48.52 ID:4F7GYQVh0

徳島ってドトールあるの?

482名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:38:21.33 ID:Ocdz41630
まあ大阪のクリスピークリームドーナツに行列ができてるようなもんか
483名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:40:45.22 ID:OmODm/PD0
>>478
天一は再出店だけど。

>>481
あるよ。タリーズもある。
484471:2011/06/07(火) 21:41:37.40 ID:aLjcSiwb0
>>473
あんがと
485名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 21:58:18.71 ID:RsPHtRo00
ちなみに徳島には村岡(むらおか)というローカル服屋チェーン?がある しまむら的なやつ
486名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 01:09:33.31 ID:hrIOT6nK0
>>464
>○ 交通マナー最悪(大阪の次くらいに悪い)

これは絶対にない。運転マナーは普通。
運転マナーよりも徳島駅周辺で歩行者信号が赤になってからも横断し続ける人が多いのが気になった。
487名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:21:01.24 ID:9nnXO49e0
>>486
県外人だが、マナーは終わってると思う
488名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:33:29.73 ID:pZfDseS/0
終わってるって、北斗の拳のような世紀末状態か?
489名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 08:45:32.84 ID:hrIOT6nK0
>>487
検索してみたら、愛知の人が「四国は香川と愛媛がひどい。」
「でも××(おれのところ)は別格でひどい」と言ってる。

つまりは、運転マナーは
徳島>香川・愛媛>おれのところ
だと言ってるね。
490名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 17:17:04.03 ID:iqY5qSVg0
カジノだのアニメだのそんなちょっとした目先の集客集めしかアイディア湧かないのかクソ政治家共
そんなことよりはよパチンコ潰せよw地元経済の悪循環の根本的問題を解決しないと活性化は無理だろバカ共が
491名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 17:20:42.15 ID:iqY5qSVg0
仙石だの乳揉みだのパチンコ利権に染まった議員は朝鮮人優先の政策しか関心が無い。
元々パチ利権の援護がなかったら受からなかったような脳無共だし恩恵が心の底まで染みているので腐ってやがる。
492名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 17:21:49.91 ID:pZfDseS/0
パチは金も時間ももったいないわな。楽しんだって結局何も残らんし。
あんなもんは無くなったほうがよろしい。
いい店で買い物でもして、撤退や潰させないようにせなあかんわ。
493名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:25:42.51 ID:aMUgvBQT0
>>488
494名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:35:47.65 ID:pfvwvxt00
高速千円があるうちにやれよ
495名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:40:55.76 ID:lV7tvBp30
他の都府県で爆安でこきつかわれたアニメーターの血と汗の結晶に
フリーライドはやめよう、徳島県。
496名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:53:50.15 ID:FjBDHOU90
お前ら知らないだろうけどさ。徳島発の有名なアニメあるんだぜ。
一つは左翼テロ活動家が国民を騙して政権中枢に入り国を売るんだ。
もう一つもやっぱり政治を描いたもので不倫したあげくに議員の地位を利用して
議員宿舎に泊めたり中道のフリして思いっきり左翼思想の議員の話だ。

もう既に実写版も出てるんだぞ。キャストも徳島選出の議員使ってるしな。
497名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:54:13.02 ID:Q1iNojuI0
>>2で終了してた
498名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 19:57:00.92 ID:TF55TGIe0
>>2
はい
499名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 20:23:10.37 ID:himvfr+i0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   ( 県民) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
500名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:25:59.81 ID:MH9+SqGD0
売国奴仙谷のせいでアニメも不買対象になるな('A`)
501名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 21:58:20.67 ID:4chHj4ci0
仙石のイメージがついた徳島がアニメでごまかそうという魂胆
502名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 03:27:49.99 ID:zeW30VZz0
夕張の映画押しの二の舞になるなこれは
503名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 07:34:07.46 ID:2eMVwNyKP
>>502
実は上の饂飩県も映画プッシュしてる
こっちはそこそこヒットしてるらしいのでその影響もあるのだろう


でも原作ではっきり香川県と書かれていたのに
バトロワの映画は誘致しなかったんだなあの県……
504名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 11:39:09.86 ID:4SV7qc/sP
仙石の策略か
505名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:00:04.33 ID:TRiVDKjg0
>>503
そりゃ、県のイメージアップにならんしな。
506名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:01:24.78 ID:UpjwKAIE0
映画祭っていっても
今年公開される劇場アニメってそんなに沢山あったか? 
507名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:02:39.22 ID:IC/AnJND0
まったく繋がらんイメージだろ・・・
508名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:17:00.84 ID:5rleGpMW0
広島・福島、そしてとうとう徳島まで汚染されたか・・・
509名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:29:35.19 ID:7e0is4SA0
徳島と言えば今や阿波踊りと仙石しか思い浮かばん
510名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:30:21.06 ID:4XcwDc+a0
うどんだろ
511名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:31:26.40 ID:Y/lEKcuM0
>>2で終わってしまったがね。

お陰で徳島は悪の国のイメージしかない。
512名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:33:54.86 ID:XPk9oGGN0
というかアニメ業界というのは今も昔も
原則的にテレビ放映そのものでは商売にならない
昔はオモチャ、その後はゲーム、そして今はDVD(BD)
最終回の続きは映画商法なんてのもありまして

そういうサイドの部分も包括して考えられないなら
アニメを発信とか戯言は抜かすなチンカス
513名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:53:56.85 ID:PRaJ1T2P0
徳島といえば仙谷とケツ毛バーガー
514名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:55:11.14 ID:3I/kzoJp0
>>513
おっと、「おさわり後藤田」を忘れちゃダメだw
515名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 13:57:54.15 ID:71u+TnZd0
地方公務員は馬鹿だらけだから仕方ない
516名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:00:14.29 ID:LkssjeDNO


ドクシマ


センゴキ


以上

517名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:00:17.88 ID:EH09ZW0q0
アニメだけの放送局を作ればいい
518 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:05:43.38 ID:Rl+GP13F0
仙石だねやっぱり
519名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:49:15.80 ID:iS0ulEma0
発信するのは勝手だが、
既に「仙谷」で受信、イメージ固定されてます
520名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:49:41.83 ID:Ww6oLyY20

徳島といえば仙谷
521名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:52:20.98 ID:YwKPOXIu0
仙石を当選させる徳島は北朝鮮とあそんでなさい
522名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:58:41.46 ID:Xb+qyETzO
次の選挙で仙谷落としてからにしてよ
523名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:01:50.08 ID:HUB9qs080
>>2
全く同じこと書いてた
524名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:06:32.78 ID:UK1jbLFF0
地元杉並はアニメ製作社が多いけど、オタグッズ屋があるわけでなし、
せいぜい阿佐ヶ谷パール商店街でアニメキャラのねぷたが出るくらいで、
とてもアニメの町って風じゃないな
525名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:12:01.99 ID:U4wYDUV60
テルルといえば福島というイメージを全国に発信する
526名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:14:04.32 ID:sGx7/Tl70
まだ仙谷とか言ってる思考停止がいるのか。程度低すぎてびっくり。
527名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:15:05.61 ID:oHKHjRKN0
香川の水瓶
528名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:25:43.74 ID:UK1jbLFF0
>>512
>最終回の続きは映画商法なんてのもありまして

東映のディケイドみたいに調子こくとBPOにシメられる
529名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 15:55:00.40 ID:uF9T4TQr0
うどんといえば香川
みかんといえば愛媛
かつおといえば高知

阿波おどりといえば徳島
一太郎といえば徳島
鳴門の渦潮といえば徳島
仙石といえば徳島

なんだ、いっぱいあるじゃん。
無理してアニメとかいうな。
530 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:56:01.28 ID:Rl+GP13F0
だって、仙石イメージ以外あるか?

虚渕にたのんでマギカの別町バージョンつくってもらえよ
それぐらいインパクトないとむりだろ

けいおんは滋賀県(だったっけ?)ハルヒは兵庫県とかなんだから
531名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:18:51.41 ID:MBQN8ir4O
関西広域連合の支援も必要やね。徳島をアニメ産業発信地にすればいいかも
532名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:22:45.33 ID:4sDIh3qx0
>>526
今は、徳島といえば後藤田、だよね
533名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:23:33.65 ID:yeljXQtN0

 仙 石 ア ニ メ 化 決 定 !!
534名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:32:54.25 ID:ehFSQAB30
徳シナ
535名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:39:56.06 ID:Y/lEKcuM0
>>532
カミソリならぬおさわり後藤田もいたか。
536名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 16:44:38.04 ID:ABPeWLk5O
ないないw
537名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:00:40.67 ID:no+c7hds0
残念ながら不買です
538名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 17:24:41.18 ID:TRiVDKjg0
仙谷(ミンス党)を担いだのは、関西圏のテレビ電波を見ているエリアだけ。
徳島のほかの区は、自民を通している。
539名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:17:52.18 ID:7JRC5Lgp0
>>529
鳴門の渦潮・・・一日2回だけ。しかも短時間。
阿波踊り・・・年に一回だけ。

愛媛は道後温泉、香川はうどん、高知は坂本龍馬があるので
一年通して、日時をあまり気にしない観光の目玉がある。
徳島だけそういうのがない。
540名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:48:52.08 ID:w78Vos5A0
>>538
他の区だけど、関西波を受信してるぞ。

>>539
阿波踊りは、阿波踊り会館で毎日やってるよ。
541名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 18:56:38.60 ID:7JRC5Lgp0
>>540
>阿波踊りは、阿波踊り会館で毎日やってるよ。

観光客はそういうのは興味がないんだよ。
542名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:28:30.87 ID:w78Vos5A0
阿波踊り会館は年間30万人の観光客が入館しているらしい。
渦潮も、渦潮博物館・東洋一のエスカレーター・大塚美術館
とか、いつでも利用できるけども。
543名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:49:39.52 ID:f5X7y0FU0
senngokuサイテー

被災地視察で温泉前泊の仙谷氏「温泉の見識深めるため」の声
http://www.news-postseven.com/archives/20110609_22469.html

名物イワナ料理と地酒でドンチャン騒ぎ!
仙谷副長官こりゃ「被災地視察」ではなく「物見遊山」です。
ご満悦でかいた色紙が「希望を作る」−国民は絶望です
http://www.weeklypost.com/110617jp/index.html
544名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:51:36.88 ID:wGwdnNfnO
>>528
ディケイドはナントカ商法以前にただの詐欺じゃねーか
最終回から全然繋がってないストーリー
結局パラレルということを認めてしまった公式見解
もう一人のつかさとやらもダークディケイドとやらも
影もカタチも出てこなかったし
545名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:52:16.57 ID:+m5u/yOm0
徳島と言えば仙石
これ以外ないだろ
546名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:53:41.59 ID:wODVa5MlO
徳島産アニメは、沖縄産昆布がないのと同様、ない!
547名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 19:53:41.99 ID:7sV2K8s20
そういえば秋葉原て90年代前半は全然アニメの町のイメージなかったのに(ゲームの町のイメージはあったけど)
いつごろからアニメの町になったんだろう?
2000年くらいだったと思うけど久しぶりに秋葉行ったらランスの看板が堂々と大通りに掲げられてたからあせった記憶がある。
548名無しさん@12周年:2011/06/10(金) 10:08:50.67 ID:F7m0mxN40
>>547

PCパーツやがつぶれメイド喫茶やドンキができたぐらいじゃない>転換期
出張で年何回かしか行かないけどあの頃突然変わった気がする
549名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:36:24.61 ID:9QS0EAw30
a
550名無しさん@12周年:2011/06/11(土) 00:47:17.17 ID:5Cf+/Aak0
アキハバラ電脳組
551名無しさん@12周年
>>547-548
90年代後半頃から水面下で兆しはあった