【宮城】児童74人死亡不明の大川小で保護者説明会 地震発生から避難開始まで40分−石巻市 [11/06/05]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ!φ ★
○避難開始まで40分=保護者に説明会−児童74人死亡不明の大川小・宮城

東日本大震災の津波で在籍児童74人が死亡、行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校は
4日夜、同市内で、震災後2回目の保護者説明会を開いた。避難の経緯を調査した市教育委員会は、
地震から避難開始まで約40分かかったことを明らかにした。

説明会には保護者70人が出席し、市教委や柏葉照幸校長が調査結果を報告した。

市教委によると、大川小では地震発生から津波が来るまで約50分あった。しかし、児童が教職員の
誘導で避難を始めるまで約40分かかった。教諭が児童を校庭に集めて点呼を取ったり、一部の
児童が迎えに来た親と帰宅したりした際、名簿との照合に時間がかかったという。同校は地域の
避難所に指定されており、集まった住民への対応に加え、教諭と住民との間で2次避難先の
話し合いをしたため、避難に手間取ったとしている。

避難は上級生を列の前にして、校舎から約200メートルほど離れた北上川の橋近くにある土手に
徒歩で向かった。しかし、途中で津波に襲われ、児童108人のうち68人が死亡、6人が行方不明となった。

□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060400324

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307245367/
2名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:58:15.38 ID:hfiLJYUB0
ま、これは親が半狂乱になっても仕方が無いな

根本原因は津波が来るところに建っている学校なのであるが
3名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:59:04.02 ID:34+2A9pI0
せつねえ
4名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:59:49.52 ID:euF8iXsz0

まだやるのかw
5名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:59:57.95 ID:wJ6raUOz0
1000 名無しさん@12周年 sage New! 2011/06/05(日) 18:16:45.24 ID:8jLqB1/00
>>984
橋の袂は映像をみる限り被っていないんだけど?



↑橋のたもとは信号の上(道路から5mぐらい?)まで水来てるよ
6名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:00:27.22 ID:ReATkIIO0
東電の社員と一緒で
人が苦しみ抜いて死んでいく姿をゲラゲラ笑って見ていたくて
わざと最悪の事態になるまで放置したんだろうな
7名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:00:49.09 ID:5lnvda2O0
人災か天災かって事
8名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:00:51.99 ID:1WPCHxHW0
福島市の高校生の絶望聞いて

ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」

内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。

こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
9名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:01:26.62 ID:MxsFVCym0
とりあえず全校生徒が校庭に集合したのなら校長先生の話が30分始まるからな
10名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:02:10.65 ID:tkX+UPsj0
11名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:02:16.36 ID:rmDeexCE0
救われない話だよなぁ。これはもう県や市を訴えるしかない。
12名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:02:49.65 ID:ReATkIIO0
>>9
しかも菅の演説のように
まとまりがなく何をしろという指示もない
何一つ心に届かない精神論が30分な
13名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:03:02.33 ID:tSCZaTGO0
校舎の屋上に避難してたら助かってたんだろ?
14偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/06/05(日) 19:03:28.92 ID:2NmTuDNb0
公務員って「確認」好きだもんな
一個の書類を作るのに、はんこをまわすのに丸1日とかあたり前だし
しょうがないよ

15名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:03:33.54 ID:IPRa34UV0
>>8
それは朝日新聞に載った福島の教師の投稿では?
俺ならその生徒を一喝する。
「苦しいからといって性根が浅ましくなってどうする!」とね。
もっとも教師にのせられての発現の可能性も高いので生徒の非とは思ってないけどね。
16名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:03:54.60 ID:RQf2eGaiO
バカな教師だったんだな

訴えても無理だろうな
17名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:04:06.07 ID:wJ6raUOz0
>>15
精神論ktkr
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:06:32.40 ID:KykODn+60
修学旅行の時も、先生が朝飯後1時間説教したせいで
行くとこ少なくなっちゃったなぁ、昼飯抜きだったし...
19名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:06:35.15 ID:1FFlY6GoO
>>13
大川小には屋上がない

完全に構造ミスだな
20名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:06:59.07 ID:PJRlbkCt0
>>13
校舎のてっぺんは屋根で、子供が登れる屋上はなかったンだ
21名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:07:08.35 ID:sUKCv7Eq0
敢えて人災的な要素を探すなら前は大きな河川、後ろは35度の崖という脱出困難な
場所に学校作ったのに崖に避難用の階段作っておかなかったとこだろうね。
どっかちの町でも周りの人に杞憂だと馬鹿にされてたけど脱出用の階段を自作で
作っていて住民助けたって人がいたはず。
22名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:08:22.29 ID:EtBDbrq30
行政も含めた津波に対する事前準備無くて詰んでた
次こんな津波来るのは何百年後になるか知らんが教訓にしてくれ
23名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:08:46.17 ID:TNb1xYzaO
みなさんはどうしたら良いと思う?
自殺者が出たが、それでは解決しなかったから、校長が自殺しても同じだろうね。
賠償金なら納得するんだろうか。
単に叩きたい2特有の人は別として、どうしたら解決するんだろうか。
次のステップアップとしてそこが気になるな。
24名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:09:19.80 ID:19yQINs90
NHKのヘリからの津波が住宅や田畑を飲み込んでいく映像はトラウマになる
25名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:09:34.38 ID:BBISFjIa0
あんな山に挟まれた三角州に建物たてるのがオカシイ。
大雨降っただけでも流されそう。
26名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:10:14.28 ID:D7uYh0fZ0
>>23
自殺者はデマです。4月に教育委員会の審問に出席と新聞記事
賠償金ですよ。
子供一人当たり5億円が妥当でしょう。
裁判で争うべき
27名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:10:14.94 ID:sUKCv7Eq0
>>19
いや、35度の崖を子供に上らせればいいって発想する人ならハシゴ使ってなんで
2回の屋根に子供を上らせなかった?って言いそうだけど・・・。
28名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:10:22.62 ID:rmDeexCE0
裁判沙汰にして、原因究明を徹底的にした方がいい。

死んだ子供たちが浮かばれない。
29名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:10:56.03 ID:/Dyvs3joO
にちゃんねらーって、これで学校を責め立てたりしたらプロ市民呼ばわりするんだよね
30名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:12:03.18 ID:1OaNEdrq0
とにかく真相をはっきりさせるべき。
誰かを責めるのではなく教訓とするために。
31偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/06/05(日) 19:12:09.49 ID:2NmTuDNb0
>>24の言う画像はこれだな
もう1機からの映像もあるけど、↓はHDだし画像がきれい
http://www.youtube.com/watch?v=eGyoMQVAtT0
32名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:12:11.30 ID:/39uIdsN0
何も決定できないバカは教師になるなっていういい見本だな
33名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:12:16.49 ID:sUKCv7Eq0
>>26
死体換金業は止めて。
そんな私利私欲に走ることしたら全国からクレイマー扱いされて石巻宛の募金が
減ってしまうじゃまいか。
34名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:12:24.85 ID:JzeA9eDkP
原発にしろなんにしろこの国は誰かが死ななきゃ
変れない。

そういう国なんだあきらめろ。

35名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:12:39.95 ID:Fa/ysR6C0
大川小=教育委員会=東電=御用学者
来るわけ無い・起こる分けない
36名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:12:52.55 ID:nuBrIkJ20
>>15
苦しいからって、
自分もろとも皆死んじゃえー、では、
秋葉原の加藤と変わらない。

日本人なら、自分だけ腹をかっさばけ。
37名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:13:03.11 ID:Xdin4E1w0
色即是色
38名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:13:14.28 ID:tBM4eyyqO

★★誰彼が悪いではなく★★

まず皆に出来る事は、亡くなった児童の為に合掌しよう。
39名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:13:16.28 ID:D7uYh0fZ0
>>33
何で?
父兄は遠慮する事ないよ。
気の済む額を賠償請求するべき。それが法治国家のルールだし。
40名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:15:11.98 ID:JdmKvQOJ0
無念としか言えない
41名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:15:29.49 ID:qoZdqlXK0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親が泣いた。
親が泣く姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n08-112  2011-06-05 18:43
http://www.death-note.biz/up/r/24103.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1465.txt 安全なテキストファイル
42名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:16:19.10 ID:J9y/5zAQ0
学校に非難してた奴らが教師に余計な事を言わなければ津波から逃げ切れたかもしれないな
43名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:17:18.71 ID:PJRlbkCt0
まあコレを機に裏山に子供が登れる階段をつけるコトだな
今回は間に合わなかったが、いつか来る次の津波には役立つだろう
や、廃校になるんだったか?
44名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:17:36.55 ID:zcxsmoEc0
激震クラスの地震の後に裏山へ避難では事故・2次災害は考えられる
近くの高台は川沿いの橋の袂、避難路はさらに低い海の近く通る
で無駄な協議を始める

最小の被害を恐れるあまり最悪の結果を招いた日本人らしい事例だな
日頃から教員が最小の被害を避ける思考に陥ってたんだろう

一番の問題は津波が学校まで到達する場合の避難計画を想定してなかったことだろう
45名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:17:37.37 ID:xIgs5Xlb0
>>34
車道に明らかに危険なカーブがあっても、
車や人が落ちなければガードレールが付かないって事はよくあったな。
46名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:18:14.57 ID:oLEGdlde0
>>1
近隣の学校=地震直後から高台へ避難
大川小学校=のんびりと40分も校庭で「全校集会」

長々と演説ぶっていた教頭は=無事

47名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:18:21.61 ID:4RSfXuDX0
>>1
大川小の避難遅れ「学校に過失ない」 TBS系(JNN) 6月5日(日)9時36分配信

石巻市の大川小学校では、津波で全校児童108人のうち68人が死亡し、6人が行方不明になりました。
4日夜の保護者説明会では市の教育委員会が、
校庭に集められた児童が避難を始めるまでに40分以上が経過していたことを明らかにしましたが、
保護者や住民への対応に時間がかかったためで、「学校側に過失はなかった」としました。
「市長も出ていたけど、悪いのを認めないのがだめだね」
「説明会きょうで終わりと言われたので、全然納得できない」(保護者)
保護者は再度の説明を求めていますが、教育委員会では応じない方針です。
(05日03:35)
48名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:18:25.33 ID:ij+T0X1w0
2004年スマトラ沖津波で20数万人が死亡したときにも
最悪の場合を考えて早くより高いところへ避難するのが大事だと言われていた。
奥尻島の時は5−7分後に市街地に津波が到着している。
津波警報が出たら早く逃げる事が大切。
川へ状況を見に行くのは間違っているし、
川のそばに近づくのは避難とは言えない。
死地へいざなう行為。断罪させるべき行為。
49名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:19:16.05 ID:Vin6HdD10
>>46
近隣学校は屋上か体育館に避難だよ、高台に向かった学校はない。
50名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:19:23.11 ID:8gGSzyJz0
税金泥棒に殺された哀れな子供たち。
51名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:19:39.69 ID:8jLqB1/00
>>5
ようつべの映像では、小学校がやられている頃でもまだ水をかぶっていないから、
そこに集合して状況を確認後、斜面へ移動になるだろうな。

あの状況では、おそらくたもとに移動した連中から順次斜面に移動になるだろう。
52名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:20:15.45 ID:gN1Lk4UO0
>>31
@pokari987?

放射能の影響がこんなところまで…?

jp1nagoya1 1 か月前




311東北地震&大津波を計画&実行されたことにも気づくことが-できない、世界に冠たる超平和ボケ日本民族たち・・・

無知だからメチャクチャに破壊することが可能になってしまう!!

金融戦争を仕掛けられ&情報戦争を仕掛けられ&日本政府が乗っ獲-られたことにも気づくことができず、、、
北方領土をソ連に&竹島-を韓国に&尖閣諸島を中国に不法占拠するように命令し、日本隣国-に日本破壊に参加させていることにも気づけない平和ボケたち!!
-日本政府は“白旗”をあげる演技をさせるだけ!

今年〜来年に、アメリカ大恐慌による世界経済破壊の大仕掛けが整-いつつある!同時進行で現実に日本国家の余命は2年を切った!
世-界同時破壊が現実となった時、世界支配者は日本上陸し、日本全土-をタダ同然で買い占めていく。世界に冠たる超平和ボケ日本民族も-、
その時には“気づける”かも?ね。遅すぎるけどね・・・

すでに、日本破壊&壊滅、日本民族皆奴隷化に、2年かからない!-!??

pokari987 1 か月前
53名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:21:38.59 ID:oLEGdlde0
>>49
校庭と校舎屋上の違い=高台

幼稚園からやり直せ・・お前基地外「日教組」?

54名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:21:53.12 ID:QgNvrHEb0

※ 教育委員会が避難場所を指定しなかったのが原因です。
55名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:22:26.02 ID:uuTu/jgW0
「ただちに避難する必要はない」
56名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:22:43.11 ID:1a/R1fQE0
裏山に上って怪我や迷子が出るのが怖かったんだろう
瓦礫の中を学校の外に出るって判断は難しいと思うよ
もし津波が来なくて避難中に行方不明が出たりしたらもう
教師として生きてけないから
学校はそういう組織
5キロ地点で津波が来ないと思ってたんだろうし
57名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:22:58.49 ID:CqV8mn8z0
まあこれで教師を責めるのはあまりにも酷だわなぁ。
親としてはいろいろ言いたいだろうけど。
58名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:23:25.22 ID:Vin6HdD10
>>53
屋上を高台とは言わない。3歳児健診からやり直せ。
59名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:23:36.04 ID:B7afbrEu0
海から5kmも離れた学校が津波に襲われる確率と相次ぐ強い揺れで斜面が崩れる確率
これを瞬時に正確に比較して行動に移せる人間などいない。

強いていえば普段から裏山に安全に逃げれるように道や斜面を整備してこなかった行政の非
自然災害なんだし遺族は遺族でゴネすぎで、同じ災害の被災者でもある生き残った教師を
自殺させるほどに責任を追及できる話ではない。
60名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:23:59.36 ID:nuBrIkJ20
>>45
そうそう。ミラーも信号機も。

>>44
>激震クラスの地震の後に裏山へ避難では事故・2次災害は考えられる

宮城県は、宮城県沖地震に定期的に見舞われているので
地震対策だけは、子供の頃からたたき込まれている。
教師だって同じだろう。
大きな余震の続く中、裏山に子供を避難させるのは、
地震対策としては愚の愚だ。
地震の時に絶対にやってはいけない行動が、津波から生還できる
唯一の道だったのが運の尽き。
それだけ。

>一番の問題は津波が学校まで到達する場合の避難計画を想定してなかったことだろう
そうだよ。
親だって、小学校が津波に飲まれることは想定していなかった。
なのに、教師の責任にしたい奴が多すぎる。
子供を犠牲にして、教師だけ生き残ったわけでもあるまいに。
61名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:25:10.71 ID:hXyVkZ3g0
校長が子供の卒業式のため町にいなくて助かったのってこの学校だっけ?
62名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:25:37.21 ID:oLEGdlde0
>>57
助かった児童の親のtv発言・・教師へ危ないから逃げた方が良いですよと忠告して
自分の子供だけ車で連れて帰って無事だった



63名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:25:43.66 ID:FLH7Dzi60
愚かな教師どもが延々と議論してる中で
生き残りたい奴は俺に付いて来いと、1人の熱血教師が
裏山に向かって走り出してたら、もっと何十人か助かっただろうな
64名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:26:32.57 ID:QgNvrHEb0

#これを見るかぎりだと、校長が避難場所及びガイドラインを作成、周知させていないのが問題と言える。


(学校の設置者の事務の委任)
第三十一条  学校の設置者は、他の法律に特別の定めがある場合のほか、この法律に基づき処理すべき事務を校長に委任することができる。

(学校環境の安全の確保)
第二十八条  校長は、当該学校の施設又は設備について、児童生徒等の安全の確保を図る上で支障となる事項があると認めた場合には、
遅滞なく、その改善を図るために必要な措置を講じ、又は当該措置を講ずることができないときは、当該学校の設置者に対し、その旨を申し出るものとする。
65名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:27:39.75 ID:yHRgrz1R0
現場も行政も両方責任がある どちらかということはない
66名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:28:51.11 ID:iXa3O8s90
>>60
子供迎えにきた親が津波が来るから山に逃げろって
言ったのに何で無視したの?
67名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:29:01.72 ID:oLEGdlde0
>>58
日本語に不自由なバカへプレゼント

>1.こう‐だい[カウ:]【高台】-日本国語大辞典
〔名〕(古くは「こうたい」とも)高い台。高く組まれた台。高くつくられた櫓(やぐら)や建物。たかどの。
68偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/06/05(日) 19:29:28.28 ID:2NmTuDNb0
>>65
点呼で30分とか、協議でgdgdとか
原因は、公務員の風習としかいいようがないもんな
そのうち「マニュアルに不備がぁ〜」とかマジメに言い出すからな
マジキチ
69名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:29:36.60 ID:HXr4cVdH0
無能校長は恥ずかしげもなく現場復帰してるし。
70名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:29:37.20 ID:4CJd775c0
俺の経験からすると教師って半分はろくなもんじゃない奴らで
その一方尊敬できる人達も半分いた。

ろくでもない奴は「まあ君達の家を家庭訪問したけど僕の家よりも大きい
家はなかったなあ」と発言したりほぼ毎日遅刻するくせに生徒がちょっと
ミスすると授業をしないで説教で1時間使うとかしてた。

71名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:29:56.63 ID:IPRa34UV0
海から離れていようと三陸の低地なら津波を想定するのが当たり前。
これで学校側に過失がないんなら学校側と市関係者の生き残りは即刻辞職しろよ。
そんな無能者に誰が子供をあずけられるんだよ。
72名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:30:13.66 ID:nuBrIkJ20
>>62
教師は、一人の子供だけ面倒を見ているんと違う。
大勢の子供達を引き連れて、ひとりでも脱落しないように
避難させることを考えていたんだろ。

まー、「津波てんでんこ」なんて、震災後に知った言葉を聞けば、
誰かが犠牲になろうが知ったこっちゃない、と動けば良かったのかもしれんが。
73名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:30:14.74 ID:CqV8mn8z0
>>66
他の親が山が崩れるから下に逃げろって言ったらどうする?
74名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:30:38.01 ID:jf+qk2y60
>>64
その条文で裏山に避難通路設置できるのか? 
校舎を5階建てにしたりできるの?
75名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:30:49.06 ID:tsgGyeb20
家にいたら助かっていた命だからな
76名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:31:34.56 ID:QgNvrHEb0

過失割合で言えば、校長70〜80%、現場の教師(11人で)20〜30%くらいだろ?
生き残った人間に30%以上もの過失を求めるのも無理がある。

77名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:32:53.89 ID:iXa3O8s90
>>73

>親だって、小学校が津波に飲まれることは想定していなかった。

って書いてる事に対して聞いてるんだけど
話をすりかえるなよ
78名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:33:11.30 ID:oLEGdlde0
>>76
校長は有給で旅行中、当時の責任者は「教頭」=真っ先に逃げて?無事だった

79名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:33:30.31 ID:sUKCv7Eq0
>>39
ん?
現金で父兄の無念って晴れるの?
その現金全額使ってでっかい墓でも作るの?
もしそれを1円でもパチンコに使ったら顰蹙を買ってもう全国からの義援金は来ないよ。
80名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:33:44.16 ID:QgNvrHEb0
>>74

「高台にいく」ぐらいにしか考えていなかったらしいよww

81名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:33:52.32 ID:rmDeexCE0
原因究明って言うより、何でこんなに死ななきゃならなかったのか、誰に過失があったか、裁判で白黒付けた方がいい。
82名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:35:25.26 ID:1a/R1fQE0
基本的に地震の時に学校は安全地帯だからね
教師にとって子供を全員把握できない状況ってのは
すごく怖いもので、山とか外とかイレギュラーな場所に
動きたくないって感情はよわかる
海辺から1キロとかなら迷わなかっただろうけど場所が半端すぎる
83名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:35:32.13 ID:sUKCv7Eq0
>>76
一番の過失は前は川、後ろは崖なんて脱出困難な場所に学校建てた都市計画者だと
思うんだが。他の町は大概、学校を高台に作ってたよね。
84名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:35:33.49 ID:nuBrIkJ20
>>77
攻撃的なレスつけるときは、
IDを確認してからすればいいのに。
85名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:35:56.97 ID:iFzXqEmb0
ここにいる奴らはバカじゃないのか??
 ハーメルンの笛吹き男を誰が説得できる??
 住民では笛吹き男を説得出来ない!
 よって大川小にいた住民以外の児童が死んだ。
86名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:36:17.13 ID:iXa3O8s90
>>84
確認してるが何か?
87名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:36:31.26 ID:ZrpXhu8B0

おい、バカ親ども!

責任はお前らにある。

何で津波が押し寄せる地域に

もともと住んでいたのか、ということだ!!!!!!


88名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:36:51.19 ID:n0QnFYun0
説明会はもうやらないとか、香ばしいよなこの教育委員会
89名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:37:17.49 ID:iUBxrJla0
迎えに行けなかった親は働いていたんだろうな。
普通あんなに揺れたら子供が建物の下敷きになっていないか心配ですぐに学校に駆けつけるだろ。
そういうこともあって余計に自分を責めてしまう。
90名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:38:17.75 ID:LPc0q9yC0
大川小学校の教師が揃いもそろって加藤や宅間と同レベルの殺人狂だったとしか考えられん。
生き残りがサイトから教師のリストや顔写真を消した姑息さから見ても間違いはないだろう。
91名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:38:35.18 ID:nuBrIkJ20
>>86
ごめんね。
論理的に話し合いたいんじゃなくて、
誰彼無く、自分の意に添わない意見には
イチャモンつけたいだけの人だったんだね。
いやー、てっきり、理性をもって話し合いを望んでいるのかと思ったからさ。
92名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:38:36.90 ID:ZcgHDfqn0
要するに
津波を想定していなかった。
だから逃げなかった。

想定していなかったことに
どういう罪があるかが焦点だな。

原発と同じ。
93名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:38:47.38 ID:fiKj+QRU0
>>81
過失も何も大災害だからな>死因
生き残ったひとは賞賛に値するが、死んでしまったとしても責めるのも酷だろう

最善をつくした人に責任を押し付けてなんになるというのか
94名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:39:05.91 ID:sUKCv7Eq0
>>71
津波を想定してる住民がなんで高台に学校作ってなかったのかと素朴な疑問。
他の津波被災地は住宅地全滅しても学校だけは高いとこにあって無傷で今も
避難所になってるよね?
95名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:39:45.01 ID:tsgGyeb20
教師のせいにしたくない工作員が沸いていますね
96名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:40:48.30 ID:9CXyF3T40
>>93
そんな綺麗ごと言われても・・・
周辺に比べ、この学校だけ被害が甚大になってしまった原因は探るべき。
最善を尽くしたかどうかは、まだ不明。
97名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:40:50.90 ID:oLEGdlde0
>>90
児童が7割死んだ後あちこちのマスコミに出て「嘘?泣き」していたのは

地震直後のんびりと40分も校庭で「全校集会」開いた教頭先生
98名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:40:55.12 ID:jf+qk2y60
>>80
行政は裏山に避難路設置を考えてたらしいよ
ハザードマップでは第一次非難所指定だしな、「裏山へ行けない」なら
ちょっとでも高いとこいくしかないだろ
ホントに裏山に行けなかったかどうかは知らんけど
99名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:41:05.63 ID:fiKj+QRU0
>>92
原発の場合、いかなる災害にも対応してなければおかしいし
そういう前提で設計されてるし、そういう前提で運営が許可されている
100名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:41:13.87 ID:zcxsmoEc0
>>83
立地悪すぎるよな
地図見たら助かる気がしない
101名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:41:36.53 ID:QgNvrHEb0


立地にも疑問があるが、使っている以上は仕方がないと思うけど、
何かの跡地だったんだよね?避難場所の確保も併せて建設、使用して欲しかったな。

こういったことの決定の責任者は大抵いないものだよね、〜委員会が管掌だったりするから。
102名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:41:37.02 ID:csx3UJub0
重箱の隅突付き大会会場はこちらです
103名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:41:46.76 ID:iXa3O8s90
>>91
きめえなんだこいつwww
104名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:42:09.23 ID:D7uYh0fZ0
>>79
過失により命が奪われたならば、刑法で裁く、あるいは民法では金銭により損害賠償をすると決められている。
そういう風に法律で決まっているのだから、父兄は何も迷うことなく告訴して賠償金を受け取ればいいよ。
子供二人とか亡くした人もいるだろうし、孝行子息により一転勝ち組じゃないか。
それで気分一新、またセクースして子供作ればよいと俺は思う。
105名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:42:15.78 ID:vBw8oPj50
結局誰も責任を取らない世界になったからこんな結果になったんだ。
校長、教師誰かが責任問題になったら処分されるのを覚悟して
率先して引率しとけば。
今の国会議員を見ればこの学校の教師の判断は想定内だ。
106名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:42:22.23 ID:+ZkCrC9x0
http://net-news-jp.img.jugem.jp/20110331_2049721.jpg

被害前の大川小学校の画像
学校の建物としてはなんだか妙だろ? まさにバリアフリーって感じだ まるで老人ホーム
昔ながらの3階建て校舎なら生徒は死ななかったはず
107名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:42:41.00 ID:rmDeexCE0
>>93
警報出た時点で、すぐ裏山に避難しなかったのはどう考えても教師の責任だろう。
津波に特攻したのが最善と言える?
108名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:43:26.48 ID:vlCg5Ci90
>>93
最善w
校内にあるスピーカーから津波の警報がなり続け、続々と迎えにくる親が次々と「津波が来るとラジオで言ってた、早く避難して!」と伝える中、30分生徒を校庭に留まらせて最善w

子供達が死んだのは大川小の教員がトロかったから。
109名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:43:44.39 ID:n0QnFYun0
建築確認だっけ。行政の判子がいるんだろ
あの場所に建てることを許可した当局の責任はどうなんの?
水に流しちゃうの?
110名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:44:18.10 ID:fiKj+QRU0
>>96
前代未聞の大災害から子供の命を守ることが
教師の責任の範疇に入るのか?ということ

そりゃあ、大人として子供を守るとは思うが
守れなかったとして責任を問うのは無理があると思う
111名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:44:44.26 ID:IPRa34UV0
>>94
三陸地方に行ったことがあればわかるが人の住める土地はそれほど多くない。
首都圏に住んでいれば「なんでこんなところに人が住んでいるんだろう」というところは日本各地にあるけど、
それはやはりそれなりの理由があるんだろう。
そのことを批判しても全国的な問題でもあり始まらない。
しかし今後の対策としては、三陸地方に限らずそういう集落を廃村にしてでも
より安全な社会を作っていくという方向にはなるだろうね。
112名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:45:11.33 ID:pg6kU4zzP
え、なんで立地のせいになってるのこのスレ。
立地関係なく、裏山の登山口にすぐ向かえば全員助かってる。
教師原因の人災でしかないな。
113名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:05.03 ID:HUA+WaYI0
【アイドル情報局】吉沢萌、Gカップで震度?を表現した長時間DVD
「“震度1の表現してくださ〜い”とか言われたり“震度6ってこんな感じ?”とか…分かりますよね。
本当に面白い撮影でした」 Gカップバストの吉沢萌ちゃんの5枚目のDVD『大G震 2』(制作・著作・発売:バウハウス/3800円)が4日に発売となり、記念イベントがASOBIT CITYで開催された。
記事の続きは以下のURLで...
http://ascii.jp/elem/000/000/341/341553/
114名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:28.00 ID:nuBrIkJ20
>>96
>周辺に比べ、この学校だけ被害が甚大になってしまった原因は探るべき。

周辺の学校は、学校の外へ避難せず、
3階以上か屋上へ避難したから。
大川小には、3階以上の校舎、屋上が無かったから。

周辺の学校で、学校以外へ避難したところはない。
みな、校舎に逃げて助かっただけ。

大川小だけが、校舎に残ったら死、近隣の高台の避難所に逃げても死。
唯一、「地震後の行動にはふさわしくないが」
避難所指定されていない裏山だけが、生き残る道だったという、
すさまじい悪条件だっただけ。
115名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:32.86 ID:fiKj+QRU0
>>107
それは結果を知っているから言えること
仮にそれで助かっていたら、君は賞賛していただろうよw
116名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:35.50 ID:9CXyF3T40
>>110
どちらかというと過失があるかどうかじゃないかな?
重大な判断ミスがあった場合は責任問うべきだよ。
あったかどうかはまだ不明だけどね。
117名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:39.02 ID:rmDeexCE0
>>110
毎日元気に親御さんの元に帰すのが、教師の役割じゃねえの?
118名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:46:40.13 ID:Fu21wfJc0
東日本大震災:宮城・大川小説明会 「避難マニュアルに不備」石巻市教委認める
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110605ddm041040069000c.html
119名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:47:25.04 ID:vlCg5Ci90
>>110
>前代未聞の大災害から子供の命を守ることが
>教師の責任の範疇に入るのか?

wwwww
津波警報の中でこんなこと考える教師の元に子供預ける親があわれすぎw
120名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:48:02.30 ID:x6x1T1Mr0
自治体、学校、教員相手に訴訟を起こして、その場でハッキリさせて行くしか無いと思うよ。
生き残った教員も休職して出てこないみたいだし、校長は他人事みたいな顔してるし。
121名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:48:18.22 ID:zcxsmoEc0
>>107
いや地震の後に裏山へ避難はない

バスの移動は道路状況が不明なんで選択外
学校としてできるのは点呼とって即座に橋の袂へ移動
そこからさらに高台へ移動するぐらいだろう
122名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:48:30.98 ID:BAWpHcQL0
この教訓を生かすしか無いな。
123名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:48:43.33 ID:g37ipUb70
>>61
うん、そう
124名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:48:58.35 ID:rmDeexCE0
>>115
津波が来るって言うのに、川に向かうバカいるか?

普通は高いところに上るのが普通じゃねえの?w
125名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:49:03.23 ID:oLEGdlde0
>>110
親が地震後学校へ子供を迎えに行き
教師へ「津波来るから逃げた方が良いですよ」と忠告して自分の子供を連れて帰り=無事

どう思う?
126名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:49:26.07 ID:pg6kU4zzP
>>115
結果じゃないだろ、助かった子が防災無線から「10mの津波がくる」と聞いてるんだから。
ちなみに避難しようとした高台は川の堤で高さ5〜8m程度。
127名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:49:48.88 ID:nuBrIkJ20
>>124
近隣の避難所で、高台になっている場所が
川沿いにあった。
128名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:50:13.95 ID:+ZkCrC9x0
http://img.news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/20110601-567-OYT1T01157-20110602-277749-1-L.jpg?640x0
近隣の学校の対応を見たが、高台に避難した学校は皆無だ
たまたま学校自体が高台にあったか3階建てで屋上に上がれたか運が良かっただけ

この石巻市という地域は教師が根本的に対応力や想像力の欠如した下痢糞以下のゴミカスばかりな地域なんだろう
生死を分けたのは建物の構造 

石巻市の教師が無能で役立たずなら無能でも生き残れるような建物を作らなかった設計上の問題だ
129名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:50:23.45 ID:fiKj+QRU0
>>116
過失を問うことに異論はないが
前例がないような完全な不測の事態にあって
追求できるのか?とは思う

結局結果論に終始するしかないので生産的なものではないでしょう
130名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:50:28.50 ID:IPRa34UV0
>>110
責任の範疇だし職務の範疇だろう。
それができないんだったらパートかなんかになった方が良いよ。
131名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:50:42.81 ID:sUKCv7Eq0
>>104
賠償金って結局、出どこは俺たちの払う税金じゃん。受け取った賠償金を今回の
津波被災者に全額寄付すると言うなら兎も角、パチンコや自分たちの贅沢に使った
なら全国から顰蹙かって誰も寄付なんてしなくなるじゃん。

てか、裁判所が多額の賠償認めるとも思えんけどね。訴えたというニュースだけが
報道されて賠償も降りず、寄付金だけが減るという結果になったら、他の津波被災者
から総スカンでもうこの地域に住めなくなるんじゃないの?
132名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:50:50.28 ID:vlCg5Ci90
>>121
山に避難してる人も多いんだけど。
10mの津波報の中で10mより遥かに低い場所に避難のほうが異常すぎる。
133名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:00.46 ID:n0QnFYun0
>>112
まあ、ポジショントークが入り乱れてるからなw
134名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:29.32 ID:D7uYh0fZ0
>>129
30分以上も議論していて、過失が無いと主張する方が大変だよw
間違いなく巨額賠償金支払いだな。
135名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:30.13 ID:CIRusrqe0
江戸時代なら先生方が全員切腹で一件落着
136名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:33.53 ID:tsgGyeb20
>>110
教師乙
137名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:35.51 ID:rmDeexCE0
>>127
動画よく見てくださいw
行っても流されてるから。
138名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:35.61 ID:ulptLE6d0
>>106
その写真の撮影ポイントは裏山か?
めっちゃ近いじゃないか。40分もあれば余裕で全員待避出来る。
139名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:39.72 ID:wDUScoYw0
一般家庭でも親が油断してみんな流されたりしてる
教師には「うちの子守れ!守れるだろ!」と責めるのは酷だし
そもそも教師もほとんど死んでる

遺族の気持ちの持って行き場がないのはわかるんだけどねえ
140名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:46.44 ID:9CXyF3T40
>>129
結果を無視して原因を探らない方が非生産的だよ。
その上で過失があったなら責任を問うのが一番生産的。
141名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:51:58.61 ID:nuBrIkJ20
>>130
そういう感情的な意見を振りかざすせいで、
日本の小児科医療、産科医療が崩壊しているんだろうね。
142名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:52:10.36 ID:zFJnKavT0
こんな教員しか育てられなかったゆとり教育と教員になってからの組織体系日教組が殺したんです
143名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:52:12.44 ID:oLEGdlde0
全員大人ならまだしもほとんどが子供だからね
144名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:52:21.68 ID:ij+T0X1w0
>>115 結果を知ってるとかは関係ない。
津波に対して橋のたもとに誘導する行為は間違っているというのが
分からないのか
教師は安全に避難誘導する責任がある。
危険な川に近づけちゃいけない。
ばかには津波に対する正しい避難が理解できないのか?
145名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:52:56.62 ID:OrNS3AdO0
津波目視してから勝手に裏山に駆け上がった教師と小3が助かったんだっけ?
146名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:53:02.54 ID:QgNvrHEb0

不満がある奴らは行政相手に訴訟を起こしたほうがいいな。
「天災だけ」が原因ではないことは間違いないんだから。

自治体、校長、教員にそれぞれ過失があるだろう。
147名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:53:23.45 ID:vlCg5Ci90
>>121
どうやったらこんな想像できるんだ?
保護者が山ほど車で迎えに来てるのに
バスで避難できるかわからないとかw

教員の落ち度をなんとか交わしたい強引すぎる発想w
148名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:53:26.74 ID:wYvpjVb50
たしかに

生徒の中には「逃げたい。でも先生が待てと言うから逃げられない。どうしよう・・・・・」 
そう思って死んだ子もたくさんいるだろう。 
そう思うと、「なんですぐ逃がさなかった?」と言いたい人の気持ちがわかる。
特に親御さんならなおさら。一生悔やんでも悔やみきれないまま一生を終えるだろう。 

亡くなった生徒の気持ちを想像してみれば、 
「あのとき自分だけでも逃げたかった」
「自由に逃げて良かったら俺は助かってたよ?」
「先生の指示をちゃんと待ってたのに・・・なんで私は死ななければならなかったの?」 
「先生の言うこと・・・・・・信じてたのに・・・・・・・なんで・・・・・・」 
「わたしだけでも  にげて助かりたかった・・・・・・・おかあさん おとうさん・・・・・ごめんね・・・・」 


やっぱり教師に落ち度はあるよ。 大小いろいろあるけど、多少なりとも落ち度はある。 
助かった命をみすみす窮地に追い込んで、結果、死に追いやったんだからね。 

理解しろよ?おまえら偽善者も。 
149名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:53:49.39 ID:D7uYh0fZ0
>>131
寄付なんてする必要ないよ
俺は一円も義援金なんて払っていないから。
日銀や政府が紙幣刷って配れば済む話だから。
あるいは地方公務員の年収半分にして払えよ。
お前の主張する内容は、全く理解不能ですな。
父兄は何も臆することなく堂々と告訴し、損害賠償金を受け取り、勝ち組になるべき。
150名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:53:58.85 ID:fiKj+QRU0
>>124
津波で死んだ1万人以上を馬鹿だというのならそうかもね

>>125
運がよかったとしかいえない。死んでいたなら評価は逆でしょう

>>126
結果だろ。少なくとも生きていればこんなに騒いでないのは確実
151名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:03.00 ID:sUKCv7Eq0
>>128
てか、教師って学校建てる場所決める権利ってあるの?公務員教師なんて2年も
すれば転勤。権限なんてゼロだと思うんだが。
決めてるのは市長と市会議員と市役所職員だと思うけど。
152名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:06.85 ID:+ZkCrC9x0
無能教師でも生き残れるような建物を作らなかった市が悪い
153名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:09.65 ID:CIRusrqe0
もう一度言う
江戸時代なら先生方が全員切腹で一件落着
154名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:14.08 ID:zFJnKavT0
教員の責任にしたくない人はなんのメリットがあるんだ
155名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:15.79 ID:snp3mMJu0
何度も言われてるように一番の問題は津波警報も出てるのに
何十分も校庭で時間を潰してしまった事だよね
156名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:29.60 ID:zV1pJADO0
津波避難の鉄則は、「各人がばらばらに逃げること」

校庭に自動を軟禁して、教師たちがおろおろと話し合いだなんてもってのほか。
全滅して当然

157名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:40.63 ID:pg6kU4zzP
158名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:51.46 ID:IPRa34UV0
前代未聞といっても明治昭和の大津波の記憶だって残っているんだし、
当時と違ってラジオや防災放送で津波の高さや到達時刻までおおよそわかっているんだから、
これが過失も責任もなしなんてことには鳴らないでしょう。
損害賠償もそうだけど業務上過失致死とかが問題になってきて当然のケースじゃないの?
159名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:54:55.88 ID:wnu661EL0
>一部の児童が迎えに来た親と帰宅したりした際、名簿との照合に時間がかかったという。同校は地域の
避難所に指定されており、集まった住民への対応に加え、教諭と住民との間で2次避難先の
話し合いをしたため、避難に手間取ったとしている。


校長不在と重なって意思決定に手間取ったんだな。
保護者がパラパラやってきて、そのたびに担任が呼ばれて話し合いが
滞りまくって生徒は待ちぼうけで貴重な時間を浪費した
余計な折衝せずに「生徒は全員まとめて避難させる」と宣言してさっさと
逃げるべきだった。
それがまさに「てんでんこ」だったのに。

160名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:55:15.62 ID:nuBrIkJ20
>>137
知ってるよ。
だから、何度も言っている。
大川小が生き残る「唯一の」道が、裏山。

でも、「地震後の」行動としては、裏山に登るというのは不適切。
不適切だが、「津波では」唯一生き残れる方法だった。
これが、大川小の不幸。
161名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:55:32.57 ID:QP4naVha0
でもこれって物凄い人災だから、
大川小学校は、大川全滅小学校に改名して
大川小学校の教師は全員ミドルネームに鈴木・全滅教師・太郎という感じに改名しないと
まず原因解明なんて難しい気がするわ。
162名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:55:33.61 ID:sUKCv7Eq0
>>149
ま、訴えるのは自由だけど、俺は賠償降りないと思うよ。そうなったとき訴訟起こした
ニュースだけが流れ、寄付金が減り誰も得をしない。
163名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:06.23 ID:RxEQ7j070
>>110
じゃあ何のために
学校はしょっちゅう避難訓練やってると思ってるんだ?
164名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:33.15 ID:x6x1T1Mr0
>>23
君がデマを流す意図が分からないんだけど、まだ生きてる教員を自殺に追い込みたい訳?
その教員を責めてる人を牽制したい訳?
165名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 19:56:34.12 ID:oLEGdlde0
>>150
親の忠告後数十分も校庭でのんびりしていた現実見ろよ

児童でも数キロ逃げれる

166名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:39.26 ID:vlCg5Ci90
>>150
お前まだいるのかよwここんとこ毎スレ見かけるし毎回工作員だと突っ込まれてるよなw
167名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:46.54 ID:5QqJJ+Hl0
大川小も福島第一原発もどちらも同じ
こんな津波は想定外だからしょうがない
168名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:55.11 ID:Q0GdlfQd0
まだ騒いでるのか、金でもほしいのか
169名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:56.27 ID:+ZkCrC9x0
>>151
教師みたいな性犯罪者にそんな権限あるわけないだろ
170名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:56:58.38 ID:D7uYh0fZ0
>>162
寄付金払っているやつって池沼だろw
震災後3週間以内に届かない寄付金払う意味が無い。
日銀や政府が、財政出動すれば済む話ジャン
被災者に現金寄付して、早ければ今年お前らが失業者になる確率高いのにアホか?
貯金しとけよボケ
171名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:57:20.07 ID:ulptLE6d0
>>74
>その条文で裏山に避難通路設置できるのか? 
>校舎を5階建てにしたりできるの?

前者は出来るだろ。
費用対効果で判断されること。
教育委員会なんかはそもそも避難路なくても登れると思ってたんじゃね?
報告無いのに対策も無い。
大地震があれば必ず津波が来る土地なのに何の訓練もしてないとか
頭腐ってるってレベルじゃねーぞ。
172名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:57:34.85 ID:rmDeexCE0
>>150
で、何が言いたい?w
173名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:57:34.79 ID:nuBrIkJ20
>>163
その避難訓練は、地震対策だったんだろ。
津波対策じゃなくて。
174名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:58:00.60 ID:n0QnFYun0
日本三大悲劇
クロノスの悲劇、ドーハの悲劇、大川小の悲劇
175名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:58:30.90 ID:fiKj+QRU0
>>163
子供の命を守るためだろう

逆に聞くが
責任さえなければ、避難訓練やらないとでも思っているのか?
176名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:58:31.98 ID:2k+3Tt210
完全に教師どもの無能による人災だ
177名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:58:32.07 ID:wYvpjVb50
確実に言えることは
教師の落ち度は「ゼロ」じゃないってことだ。 

明らかに「判断ミス」とか「失敗」と言える部分が多少なりとも見受けられる。 
そこだよね。きっと、親御さんたち遺族のやりきれない部分は。 
どうにも責任のとりようがないもん。 
その場にいた教師たちが一生背負う十字架だ。  
178名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:58:50.63 ID:QP4naVha0
何のための避難訓練とか愚問過ぎるんじゃないか?
自治体の教委でやれと言われたからに決まってるだろ。
別に有事に児童を助けるためじゃないよ。
上からやれと言われてるから一応形作ってやってるだけだよ。
学校ってそういうもんだ。舐めないでほしい。
179名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:58:51.78 ID:ij+T0X1w0
1994年奥尻島津波230人死亡
2004年スマトラ沖地震津波22万6千人死亡
2009年チリ地震津波799名死亡
最近でも津波被害はある。
ニュースを見てない人はいないだろう。
180名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:59:00.99 ID:TNb1xYzaO
>>26
ネットで検索したら出てくるよ。
3月に自殺って。
181名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:59:09.88 ID:34+2A9pIO
>>150
ここで言ってるのは、教師がダラダラしていたせいで
不本意にも死んでしまった子供たちのこと

被災者全部と同じにはならんよ
182名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:59:28.45 ID:VyXf1OmW0
>>150
あ〜居たか工作員。いいかげんにしろよ。
183名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:00:16.25 ID:snp3mMJu0
スクールバスの運転手は何のために死ななきゃならなかったんだろね
184名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:00:27.37 ID:O/sqKYQ60
>>180
それマジなら信用出来る所からソース持って来て。
ツイッターぐらいしか引っかからんのよw
185名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:01.83 ID:QgNvrHEb0


::司法関係者よるまとめ::

学校保健安全法を見るかぎりだと、校長が避難場所及びガイドラインを"作成"、"周知"させていないのが問題と言える。

今回70人もの犠牲者が出たが、
自治体、校長、教員にそれぞれに過失があるだろう。

過失割合で言えば、校長70〜80%、現場の教師(11人で)20〜30%くらい?設備費用負担の自治体10%以下。
生き残った人間に30%以上もの過失を求めるのも無理がある。

不満がある奴らは行政相手に訴訟を起こしたほうがいい。
「天災だけ」が原因ではないことは間違いないから。


<学校保健安全法>

(学校の設置者の事務の委任)
第三十一条  学校の設置者は、他の法律に特別の定めがある場合のほか、この法律に基づき処理すべき事務を校長に委任することができる。

(学校環境の安全の確保)
第二十八条  校長は、当該学校の施設又は設備について、児童生徒等の安全の確保を図る上で支障となる事項があると認めた場合には、
遅滞なく、その改善を図るために必要な措置を講じ、又は当該措置を講ずることができないときは、当該学校の設置者に対し、その旨を申し出るものとする。

186名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:08.28 ID:TNb1xYzaO
校長と教務主任が残り、一般教師が自殺。
やりきれないな。
187名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:11.32 ID:QP4naVha0
賠償5億とか馬鹿じゃないのか?
田舎の子供の値段なんて、ワザと殺してもせいぜい300万が妥当だろうが。
変な税金の無駄遣いを主張するなwwwwww
188名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:29.24 ID:x6x1T1Mr0
>>183
確か先生に足止めされてたんだよな。ほんと児童も運転手も気の毒だよな。
189名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:02:35.66 ID:g37ipUb70
>>180
殆どtwitterと2ちゃんソースじゃない?
190名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:03:05.31 ID:pg6kU4zzP
>>160
校内の防災無線が高台の高さ以上の津波を報じ続けている、
カーラジ聞いた保護者が津波の到来を伝えている中で、
山を切り捨てて津波より低い高台に向かう選択肢はまもとじゃないな。
それを正当化しようとするやつもまともじゃない。
191名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:08.30 ID:8jLqB1/00
>>117
その役割を果たそうとして子供と避難してて一緒に死んだんだよ。
192名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:14.44 ID:CIRusrqe0
もう一度言う
江戸時代なら先生方が全員切腹で一件落着
193名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:19.31 ID:nuBrIkJ20
>>181
普通、小学校なら
地震の後は校庭に避難し、余震の続く間は校庭で待機。
親が迎えに来るのを待って引き渡す。

だらだらしていたんじゃなくて、地震後のマニュアル通りに
動いていただけだろ。

てきぱきと、川沿いの高台に避難したところで、
死んでたことに変わりない。
てきぱきと川沿いに移動していたら、学校に親が迎えに行っても会えなくて、
余分に死んでたかもな。
194名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:25.49 ID:IPRa34UV0
しかしここで擁護している人間の職業が教師だとしたら
子供を学校に通わせることに疑問を感じてくるね。
能力うんぬんの前に人間としてもう失格じゃないの?
単なる理屈屋の冷やかしであることを祈るよ。
195名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:32.89 ID:snp3mMJu0
>>188
子供達を乗せる準備して待ってたのに無駄死にさせられて本当に無念だったろうね
子供達だって早くバスに乗りたかっただろうに
196名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:45.60 ID:5WlQyPjV0
裏山登りにくいから怪我したらどうしようとか考えたんだろうけど
普段からちょっとしたような怪我で大騒ぎで責任だとかいう風潮の犠牲な気がする

197名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:58.06 ID:QP4naVha0
避難先の標高と津波の高さなんて、教師がちゃんと比較するはずないだろ。
校長とか教頭が「あっちでいいだろ」と言ったら決まりなんだよ。公務員だぞ。
避難先に高台選んだ奴がのうのうと生きてるんだよ。
198名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:58.68 ID:wJ6raUOz0
工作レス多すぎワロタ

無理して土手を高台と言い換えたり
津波より裏山のほうが危険とか言ったり
普段から子供たちが遊んでる裏山を登れないだの怪我するだの
199名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:58.86 ID:zcxsmoEc0
>>132
個人が勝手に裏山へ登る分はいいんだけど
一人の子供の犠牲―怪我人も出さないという考えだとその選択はなくなる
実はこれがこの問題の本質

橋の袂までは500mないぐらい
そこから山の方へ道路が続いているから
即座に移動してれば安全な場所まで行けたのではないかと俺は思う
200名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:02.98 ID:fiKj+QRU0
>>172
津波警報が出ても、「津波キター(゚∀゚)ー!!」って書き込みに夢中で
PCごと波でさらわれるであろう連中が
何を言ってもしょうがないねって話
201名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:06.27 ID:GC+ikmb20
先生の機転で助かった小学校もあるのにな
まだ見つかってない遺体もあるんだろ
やりきれんな
202名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:41.82 ID:ij+T0X1w0
バス運転手以外でも事務員も津波に飲まれている。
学校が避難を許可しなかったのだろう。
203名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:42.30 ID:raxDtcb8O
業務上過失致死及び傷害


地震→津波は常識の判断
奥尻・日本海中部等で概出の事実

免責されるとしても、15分が限度

人災
204名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:05:43.49 ID:D7uYh0fZ0
>>180
3月に自殺した教師が、4月に石巻視察した管に説明できるのか?

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県) : 2011/04/11(月) 12:16:37.84 ID:R/qAdeT/0● BE:405681582-2BP(314) [1回
発言]

菅総理大臣は宮城県の石巻市を訪れ、漁港や避難所などを視察しました。
菅総理が訪れた石巻市にある大川小学校は、全校児童の7割が津波によって亡くなったり、行方不明になっていま
す。
学校にいたなかでただ1人生存した教師が、初めて保護者に当時の状況を説明しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210410019.html
205名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:01.00 ID:vlCg5Ci90
>>193
その引き渡しを、さんざん待たされて受けられずに引き返した生徒の親が帰りに津波に巻き込まれて死んだ例を知ってるか?
206名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:08.26 ID:rmDeexCE0
>>191
だから、そのバカさ加減が呆れるっていうの!!
207名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:11.68 ID:34+2A9pIO
子供たちだけのほうが、早くに結論出て
まだまだ助かったと思う
グスな教師がいたばかりに、無駄に言うことを聞いて
無駄に死んでしまったわ

誰が責任とる
208名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:56.07 ID:Q0GdlfQd0
なんだやっぱり金目当てか
209名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:02.46 ID:SBZumTdY0
津波対策で山に逃げるのが当たり前だと思ってたが、
山に逃げるのはダメと言う奴がいてビックリした
210名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:07:42.86 ID:n0QnFYun0
>>186
すいません。ソースお願いします。
211名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:04.64 ID:nuBrIkJ20
>>209
津波対策なら正解。

巨大地震後、余震が続く中、崖崩れが心配される山に逃げるのは
地震対策としては間違い。
212名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:17.44 ID:QgNvrHEb0

小学1〜2年生の女の子に裏山に登らせるのは危険だろ。
もし津波が着ていなかったら、若しくは、得られた情報がデマだとしたら、即座に問題になるよ。

213名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:20.70 ID:vlCg5Ci90
>>204
この先生、津波を見て生徒の一人と一緒に裏山にダッシュしたんだよな。
あの状況で一人でも救ったのはすごい。
震災後に山に逃げることを提案して否決された数人の教師のうちの一人なんだろうな。
214名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:32.13 ID:wJ6raUOz0
>>131
市立だから市が負担するから
石巻市民以外は気にせんでよろしい
215名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:08:33.09 ID:GC+ikmb20
>>207
誰かに責任をとれというのは難しい
法律的には出来るのかもしれないけど、
こんな災害誰も想像しないもの
生きて不幸、死んで不幸だよ
216名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:18.13 ID:pg6kU4zzP
>>209
多分現場では山に逃げるとおもうぜw
ここには他の目的でそう書いてるだけだからw
217名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:20.06 ID:9fmp9Hrs0
教員も一人しか生き残ってなくて、子供2人をなんとか高台に連れてくのが限界だったとか

   人災ですね
218名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:20.62 ID:IPRa34UV0
>>208
損害賠償で済むケースじゃないと思うよ。
刑事事件で責任を問われるんじゃないの?
すくなくとも九段会館の天井落下よりは大きな問題を抱えている。
219名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:33.11 ID:rmDeexCE0
>>211
で、アンタならどうすんの?
220名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:54.63 ID:XXR/ujMX0
あとになればどうとでもいえるが、そのときはパニクってたんだろうなあ。
学校だってまさか故意に生徒を危険にさらすわけないだろうからなあ。
221名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:09:55.25 ID:D7uYh0fZ0
>>210
6月のニュースで、まだ生き残った児童と教員から調査中というニュースが出ている。
自殺とかデマだって
しゃーしゃーと生きていますよ。当たり前だろ。地方公務員が責任感じて自殺なんてないから。
大量の子供が自分らの判断ミスで死のうが、自分らの受け取る金が重要。
だから父兄は何の遠慮も無しに、堂々と告訴し、損害賠償請求すればええねん。
222名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:04.20 ID:g37ipUb70
>>212
そうかなーー
223名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:12.24 ID:wYvpjVb50
>>207
「みんな!裏山とか高いとこに逃げようぜ!」「おう!」 

それだけで一発で一斉に逃げだせる。 

教師たちが介入すると「点呼とったり」「親が迎えに来て帰った子は・・・・あの子と〜・・・○年○組のあの子と〜 
その弟も一緒だったっけ?○○先生、見てました?・・・・・えっと〜・・・・」 


こりゃ、みんな死ぬわ・・・・・('A`) 
224名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:30.60 ID:Q0GdlfQd0
こんなとこに書き込んでないで、おまいら働け
225名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:34.32 ID:qd7Es1SBO
>>211
だからと言って川の方に逃げるなんて有り得ない。
226名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:10:51.07 ID:wnu661EL0
>>201
単純に「機転」と言うが、そんな個人の判断頼りの仕組みじゃ
今回は単にラッキーだったに過ぎないってことだぜ?
機転じゃなくて何らかの判断だろ。
安易に機転とか使って思考停止したら意味ないぜw
227名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:12.16 ID:j9aT34ZS0
迎えに来たモンペ対応してて子供が死んだ、そういうこと。
228名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:25.24 ID:Nc3/a08x0
>>198
すぐに裏山に登れば助かったかもしれないと校長も認めてるのにな

津波の際の避難場所を指定していなかった市教委。
日頃裏山へ非難するよう訓練していなかった校長
川へ逃げるよう指示した教頭。
保身だけを考えて教頭のいいなりになった教師
全てに責任がある。
229名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:31.80 ID:L5s7gi0M0
地域の避難所=ここは安全、って方向に人の気持ちが傾いた部分はないかな?
だからって、現実感覚を欠いたことの言い訳にはならないけど。
230名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:38.12 ID:vlCg5Ci90
>>212
なんないだろ、この状況下で。
むしろそんな学校や組織はたくさんあったろうが、ひとつでも槍玉に上がったか?
それともこの震災で避難が空振りになった学校が一つもないと言い張るか?
231名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:12:12.39 ID:lD+b5AVI0
助かった小6が言っていた。
裏山には雪が積もっていて、滑って登れず低学年は下に固まっていたと。
232名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:12:14.14 ID:Vin6HdD10
>>67
おまえは普段ビルのことを高台と呼んでいるのか。日本語感覚がないのか。そうかそうか。
233名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:12:15.67 ID:g37ipUb70
>>224
日曜の夜に何を仰る
234名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:12:43.26 ID:8jLqB1/00
>>148
そういう「結果論による責任の押し付け」が、避難を難しくしたって気づけよ。

「とりあえず山登っとけ」の指示が出せなかったのは、状況把握などを慎重に行ったのが原因。
235名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:13:04.12 ID:zcxsmoEc0
>>212
結局
問題にされたくない責任追及されたくないてのが先にくるんだよな
236 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 20:13:18.68 ID:qLzVOSa30
本当の危機に遭遇したら、集団行動は危険。
237名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:04.88 ID:QgNvrHEb0
>>230

なるよ。

あと、「この状況下で」というのは間違い。結果論だから。
238名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:15.12 ID:ij+T0X1w0
津波が来てるのに川の側に連れて行くのは犯罪。
被疑者死亡かも知れんが起訴するべき。
教頭が川を見に行って津波が来ているようだから
早く逃げてくださいと言ったと生き残った生徒が証言しているが。
教頭は生き残ったのだろうか。
239名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:18.91 ID:SBZumTdY0
正しい判断をしても間に合わなかったならそんなに責められもせん
例えば、○mの津波が来てるらしいからあの山まで走れ!って言って結果みんな流されちゃったなら不運だったねと思う
240名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:21.88 ID:wnu661EL0
>>223
それ学校という集団ではあり得ないからw
この場合の正解は
「保護者とか住人とか気にせずにさっさと生徒を逃がす」
だった。それこそが「てんでんこ」だ
241名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:53.16 ID:34+2A9pIO
>>223
高学年の子たちはちびっこ連中の手を繋ぎながら
山を駆け登る
登りながら、しっかりした子が生徒の確認もする

教師なんかいないほうがよかった
242名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:14:59.37 ID:/sGd3YSYO
宮城土人アホ杉www
243名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:15:01.04 ID:pg6kU4zzP
>>229
それは微妙だね、巨大河川の真横だし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzemEBAw.jpg
避難してきた一般人は広域避難場所と水害の避難場所の区別はついてなかったかもしれんけど、教師は絶対に知ってた。
なんせ自治体から水害時の避難所の決定を促されていたしね。
244名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:15:06.18 ID:nuBrIkJ20
>>219
「結果を知っているから」裏山に逃げるよ。もちろん。

>>225
学校以外の指定避難場所ってのが、川沿いにあったんだから
仕方ない。
どうして裏山を指定避難場所にしておかなかったんだろうな。
245名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:15:57.61 ID:qd7Es1SBO
むしろ骨格が柔らかい小さい子供の方が裏山を登れるだろうね、がたい身体の大人よりもさ。
246名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:15:59.19 ID:Q0GdlfQd0
こんなガキなんかほっときゃ先生も助かっただろうに
247名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:16:34.88 ID:vlCg5Ci90
>>237
でたー「結果論」www
津波の防災無線が聞こえても保護者に津波を伝えられても逃げないことが結果論www

で、それでもめてるソースでもあるの?
ないよなw
248名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:16:56.67 ID:4YIVZgIB0
大体、北上川に様子を見に行った教師が川を逆流する津波を目視して戻ってきてるんだから、
それから慌てて避難開始するのに川の方というのはどんな意味でもありえないだろ。
それなら校舎に逃げ込んで全校生徒を死なせた方が納得できる。
一番納得できないのは、三十分以上も校庭で時間を潰したことだけど。
249名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:16:58.11 ID:D7uYh0fZ0
ここで議論するのは無意味
父兄はさっさと裁判所に委ねて、賠償請求しろってw
それでたっぷり子供分賠償金受け取り、第二の人生スタートさせろって
遠慮するこたーない
250名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:16:58.80 ID:QgNvrHEb0

>>235

だからこそ問題を”俯瞰的に”捉えて、「校長が」「事前に」「決めておく」ことが肝要だと思う。
足りない部分は自治体に資金を含め、要請する。これがなかったから”文字通り”、ケタ違いの人災になったのでしょう。
251名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:17:20.51 ID:2bTvSETn0
ここに限らず全校生徒100人程度で教員10人程度の学校ってのは、
池沼教師の流刑地みたいなところで、、、もちろん校長も糞な人材が金積んでなるような所。
そういうことを前提で考えると、こんな学校に通わせる親が悪い
252名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:17:22.82 ID:rmDeexCE0
>>244
オマエみたいのがいると周りは大変だろうなぁw
253名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:17:44.95 ID:wbhRQqCR0
避難に使うべき貴重な50分のうち40分を点呼に浪費した。
川に向かって避難した。


話にならんよ。
どのみち教師には児童に対して責任がある。
無罪放免では通じぬ。処断すべし。
254名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:18:01.20 ID:4LswC6Ql0
>>231
それは津波が来てて間に合わなかったから
木が生えてる場所をつかまりながら登ることもできたし
山道も何本もあるからそこまで行けば誰でも普通に登れた
255名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:18:02.80 ID:X0Apijzc0
結論(結果論&厳しいようだけど)
死ぬ(運命の)やつはどんな状況下でも死ぬ
256名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:18:45.17 ID:ij+T0X1w0
>>244 地震の一次避難所と
津波の2次避難所は違うぞ。
津波の避難所は学校が決める事に市の災害規則で決められている。
257名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:19:04.58 ID:pg6kU4zzP
>>237
なにが結果論だか。
子供の遭難の原因の話だろ教師の危機感のなさは。
258名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:19:36.82 ID:k/HyuszO0
>>253
点呼取らずに逃げて、1人か2人死んでたら、
全力で叩くくせに・・・結果論なら、なんでも言える。
259名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:19:40.59 ID:wJ6raUOz0
>>231
またその嘘レスかよw
元の動画見れるから見とけよ

滑って登れず津波にのまれたのは山沿いの道を避難していた途中の斜面な

大川小学校 児童が語る“あの日”│NHKニュースウオッチ9 ピックアップ
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=110603_1

あと学校の裏手の斜面は一部切り開かれて、普段から子供たちの遊び場になってる
国土地理院の航空写真見ると30年以上前からほぼ変わってない安定した場所

石巻市立大川小学校裏の砂防斜面
http://www.youtube.com/watch?v=FI84WkiH7fg
260名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:19:40.77 ID:fiKj+QRU0
「子供を助けられなかった事」の責任を問うというが

そうであるなら「子供を救う事ができた」にもかかわらず
「救う事ができなかった」大人はすべて責任取れということ

親の責任は教師のそれより重いと思うが?
子供の命が親の所有物ではない以上、親といえども責任を取ることになるわけだが
261名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:20:22.22 ID:vlCg5Ci90
>>244
で?
防災無線で流れてるより津波の高さより低い場所に逃げたのはなぜ?
それとお前、教師やめろ。
子供を預けられん。
262名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:20:32.27 ID:n0QnFYun0
>>221
当日休みだった校長、6月の調査に応じた唯一の生き残り教師
計2名という認識でいいんだよな。
あやうくツイッター民に騙されるところだったw
263名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:20:33.04 ID:Q0GdlfQd0
ただの災害死だから、法律的には貰い火と同じだな、多少の過失があっても、恋の過失がなければ
264名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:20:34.57 ID:nuBrIkJ20
>>230
>むしろそんな学校や組織はたくさんあったろうが、ひとつでも槍玉に上がったか?

どこにそんな学校が?
普段から津波に気を配っている土地ならともかく、
津波対策すらしていなかった土地で、
ただ学校の屋上に登っただけという、消極的避難ではなく、
積極的に、地震後の危険が予知される場所へ避難した学校の例を上げてみてくれ。

http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-1888.html
このときの大津波警報は、まさに空振りだったわけだが、
電車が止まったの、会社の業務が滞ったの、
2chでは散々文句言っていたわけだが。
265名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:20:34.49 ID:QDuQUK5d0
迫り来る危険を回避するのではなく、自分たちの責任回避を優先したんだろう。公務員としては当然な行動だわな。
266名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:21:06.51 ID:wnu661EL0
>>253
点呼なんざ10分で終わってるわ。
保護者や住人応対で邪魔されながら話し合いしてただけだわ
267名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:21:07.48 ID:wbhRQqCR0
>>258
点呼は避難先でしろ。
結果論ではなく常識だ。
268名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:22:26.67 ID:1WNZdFR/0
他の学校で素早く点呼終わってる実例があるから、点呼に時間がかかるってのは言い訳にならないんだよなあ・・・
269名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:22:26.79 ID:k/HyuszO0
>>261
めったにない緊急時の特別な状況で、
最善の判断を下せる人間なんて、
ほとんどいないよ。
270名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:22:29.71 ID:4YIVZgIB0
>>256
本当かどうかはしらないが、訳知り顔の教師擁護が第二次避難所は上流の大川中と言っていた。
大川中への避難は時間的に間に合わないということで右往左往してたって話だった。
271名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:23:57.72 ID:L3IovOhX0
そもそも、どう逃げても問題が起きるようなところに学校が建っている。
洪水が起きても逃げ場がなさそうだ。

こんな場所を学校用地にしたやつが1番悪い。
学校を3階建て以上にして屋上をつけなかったやつが2番目に悪い。
272名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:23:58.41 ID:wbhRQqCR0
>>266
児童を避難させず校庭にとどまらせた理由にはならん。
その対応は教師にさせ、さっさと児童を避難させるべきだったな。
273名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:24:04.13 ID:pg6kU4zzP
>>239
そうなんだよな。
例えば速やかな協議の結果逃げ場がないと学校の二階に避難して全員死亡しててもここまで叩かれない。
津波の到来や高さの情報があり、保護者にもさんざん避難を進められるのを無視して30分タラタラしたあげくの被災だから叩かれる。
この根本を無視しようとするのはおかしい。
274名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:24:12.56 ID:rmDeexCE0
>>269
日常よくあることの延長で考えればいいじゃん。危機感ないなぁw
275名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:24:20.65 ID:iFzXqEmb0
保身>家族>>>>>>児童の命

はい。この議論終わり!!
276名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:24:27.06 ID:qd7Es1SBO
小学校周辺の住民が多数も裏山に逃げていたのは周知の事実。
それに合わせた児童達と教師数人は裏山に避難をして助かっている。
この事実がある限り不可抗力の言い訳は出来ない。
最後尾にいたから津波に飲まれなかった教師は来れから先生き地獄だろうね。
児童達を見捨て死なせた卑怯者としての汚名を背負って行くんだから。
277名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:24:36.17 ID:wJ6raUOz0
>>269
めったにない緊急時の特別な状況なら
防災無線信じろよ
278名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:24:36.72 ID:ij+T0X1w0
>>260 無論一般の親には子供を守る責任があるが、
それは公的に定められた規則ではなく道義的責任。
警察官・消防士・教師・保育士・企業が関係者を災害時に避難させるべきこと
そして手順を決めて訓練も行う事は公的な責任。
279名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:25:10.38 ID:vlCg5Ci90
>>269
めったにない巨大災害の中で津波の報告を受けながら逃げないほど最悪な判断のほうがありえんけどな。
280名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:25:18.49 ID:Vin6HdD10
>>267
積み残したら点呼の意味無いじゃん・・・
281名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:25:21.34 ID:1WNZdFR/0
>>271
学校ってのは得てして余った土地に立てられる、すなわち危険な土地に立つことが多い
それが学校という理由なだけで避難所等に指定される矛盾なんだよな
282名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:04.37 ID:yHRgrz1R0
うーん、この教師
283名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:18.82 ID:lD+b5AVI0
>>259
お前のほうが嘘じゃん。遊び場になってた場所と砂防斜面は別場所。
284名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:24.60 ID:wbhRQqCR0
>>280
全員集まるまで、危険地域にとどまったら、それこそ点呼の意味がないな。
285名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:46.72 ID:wJ6raUOz0
>>281
学校は地元の名士が土地を寄付して立てるもんだろ
明治に作られた学校はみんなそんなところだ
286名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:49.77 ID:dJA8IvaXO
大川小でも教師も生徒もてんでんこなら山に登ってかなり助かったはず
287名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:26:58.84 ID:a1qOtcro0
あの裏山から動画撮ったおじさんは
子供達は山に逃げてると思っただろうな
288名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:07.59 ID:k/HyuszO0
>>273
たぶん、違うよ。
結果、大量に死んでれば、何か理由を探してきて
叩いてるはず。

理由があるから叩いてるのじゃなく、
叩きたいから理由を探してる。

思考の順番が逆だ。
289名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:10.51 ID:D7uYh0fZ0
>>278
学校に児童がいる間は、親には責任がありません。
完全に学校・教師に児童の安全管理責任があります。これは服務規程などでも、学校・教師の最重要業務の一つ
になっていますから。
だから父兄は遠慮なく裁判所に持ち込めば良いのですよ。
ほぼ確実に巨額な賠償金を手に入れることが出来ます。
複数のお子様を亡くされた父兄はビッグチャンスですよ。孝行子息に感謝しながら、第二の人生を歩んでください。
290名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:21.89 ID:X0Apijzc0
キンダガーデンコップとかライバックおじ様がいれば全員助かっていたはずwww
291名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:22.02 ID:69noZPJK0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

学校生活を失敗した無職・ニート・引き篭もりが
児童とともに亡くなった教師を叩くスレです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
292名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:28.83 ID:nuBrIkJ20
>>261
学校の標高なんて知らなかっただけだろ。
あと、俺教師じゃないよ。
そういう感情的な決めつけ論では、この件を後世に
教訓とすることもできないだろうね。
ただ、今だけの、自分の感情をなだめたいだけで、
論理的に将来に繋げることはできないから。
小児科医療崩壊と同じだ。
293名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:31.03 ID:Q0GdlfQd0
まあ最初に報告会を開いたと聞いた時からこうなるとは思ってたよ、ちゃんと指示出せよ教育委員会は、得意技だろアホが
294名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:34.15 ID:4YIVZgIB0
>>269
そのための避難訓練であり防災マニュアルだろ?
295名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:35.41 ID:2bGGJST30
教師が悪かったって結論にしたいの?
別にしてもいいけど、そこから何が学べる?
296名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:27:59.31 ID:pg6kU4zzP
>>270
そうなのか。
もし「間に合わない」と右往左往してたんなら、ある程度津波がくるまでの時間がわかってた、つまり防災無線の内容を把握してたのかな。
ではなんで川の近く、防災無線の津波報より低い場所ににげたんだろうな。
このあたりの経緯は生き残った先生が絶対に知ってるが、昨日の保護者会では言わなかったんだよな。
そして教育委員会は謝罪をしなかったと。
297名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:28:26.47 ID:2pV7dH870
>>267紛れも無く明らかに結果論乙w
非難訓練では必ず校庭で点呼するのがどの学校でも常識
ただ、訓練通りにやってしまって、実践ではそれが裏目に出た
結果論乙
298名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:28:33.84 ID:Vin6HdD10
>>284
じゃあ点呼なんかやめよう。
299名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:28:41.07 ID:rmDeexCE0
>>290
あと、コマンドー親父ねw
300名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:28:42.64 ID:XGfNrGvZ0
>在籍児童74人が死亡、行方不明
>説明会には保護者70人が出席

微妙な数だな。これって亡くなった児童の親が説明会に出席してこの数なの?
301名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:28:47.51 ID:8jLqB1/00
>>261
と言って、引き取りに来た親諸共死んでるケースもある。
302名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:29:29.16 ID:wJ6raUOz0
釜石市は全力てんでんこ避難で
行きついた先で余裕ができてから点呼みたいだな
303名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:29:30.25 ID:zcxsmoEc0
>>267
不謹慎だがワロタ
まあ燃え盛る建物の中で点呼はとらんわな
304名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:29:33.22 ID:1a/R1fQE0
余震と倒木やら落石の中、1・2年の子を連れて何キロも移動は難しいよ
高学年は裏山、低学年は教師の車で逃げるとか出来たら良かったんだけどね
ほかの学校でも学校内に残ってるとこが多いし離れるってのは難しい
決断だと思う
305名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:29:40.44 ID:vlCg5Ci90
>>283

>お前のほうが嘘じゃん。遊び場になってた場所と砂防斜面は別場所。

その同一性を書いてないレスにそう突っこむのは無茶すぎw
306名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:29:44.27 ID:NV0lDHWc0
>>280点呼と避難どっちが大事なの?w
ドッチも大事!ワンセット!って、なんつーかがんじがらめの教師脳だな
307名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:03.43 ID:2bGGJST30
>>303
いやいや、学校が避難先ですから^^;
308名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:06.91 ID:1WNZdFR/0
>>285
いつの時代だよw
今の話をしろよwww
309名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:10.30 ID:SGG5Ix2F0
常日頃から避難場所や方法を定めて確認しておくべきだったな
310名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:21.09 ID:5EPJ0St+0
>>8日本全部つぶれたら逃げるとこないのに…
311名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:52.06 ID:wnu661EL0
>>270
低学年はバスで避難、高学年は裏山
がベストだったかねぇ。後知恵では。

点呼するなとか言ってる非常識がいるようだが組織管理として
あり得ないし、それで実際に時間を取るわけでもない。
保護者応対で変化が生じて名簿チェックとかしてたのがロスの原因。
そのまま全員で避難行動に移るべきだった。
312名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:53.25 ID:g37ipUb70
来ると思ってとりあえず逃げた人は助かったし
甘く見てた人は亡くなったって事だね
この教員と生徒さんだけじゃなくさ
海沿いの街に住んでて、大地震=大津波ってのは
当たり前の発想だと思うんだけど
いくら高台とはいえ、河に向かって避難ってのも
海の街で育った自分には考えられない
313名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:30:59.26 ID:L3IovOhX0
>>304
スクールバスが来ていた。
バスの運転手は学校の対応を待っている間に死んだらしい。
314名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:31:05.92 ID:qd7Es1SBO
生き残った教師は今どうしているんだい?
そいつには生き残った者として真実を公にしなければならい義務があるはず。
今だに口を開かないのはどういう訳なんだ。
315名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:31:09.31 ID:IPRa34UV0
>>259
50分あれば108人くらいは簡単に登れたな。
避難が早ければ親が迎えに来る子が減るとして、
80人くらいの子供を登らすとした場合、
教師の人数は分からないが住民の大人も使えば一人あたり10人はいない。
6年生男子とかならむしろ戦力として使える。
津波の規模がわかっているんだからどう考えても責任は免れない。
悪意ではないのは確かだろうが過失の結果多くの命を奪ったことは事実だし、
そういうことで責任を問われることは珍しくない。
316名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:31:11.63 ID:fiKj+QRU0
>>303
校庭が避難場所だったということを無視すればね
317名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:31:13.16 ID:wJ6raUOz0
>>304
山の中を何キロも行軍しなくても大丈夫だよ
学校敷地に隣接した山の切り開かれた場所にちょっと入って数十メートル歩くだけで助かった
318名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:31:35.85 ID:9VTvo4NwO
大人の判断ミスで殺されたんだよな?
319名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:31:41.29 ID:QgNvrHEb0

>>302
これを先に決めておけばよかったんだよね。
320名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:32:00.62 ID:pg6kU4zzP
>>297
俺はこのスレで「結果論」と言い始めるやつは全員馬鹿だと思うがな。

教師連中の危機感の無さは、結果論ではやく原因であるし、
そもそも結果を批評するのは当たり前だし。
しかもこのスレでは結果ではなく教師の判断の異常性を追求してるのに、なにが結果論なんだかな。
321名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:32:10.91 ID:iFzXqEmb0
>>291 日教組や学校関係者が保身の為に擁護してるスレです。
   
   保身の為のみの擁護スレです。児童の命や罪の意識なんて
              東電や保安員と一緒
322名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:32:17.14 ID:4YIVZgIB0
>>288
下種なお前を基準に語られてもw
323名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:32:18.48 ID:yHRgrz1R0
津波来る→高いところに逃げよう
当たり前のことが出来なかった
324名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:32:18.62 ID:GsPPs44l0
これは議論好きな共●党員の教師が議論を長引かせた結果だな
325名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:32:33.17 ID:rmDeexCE0
>>314
お得意の仮病休職じゃねえの?
326名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:33:08.22 ID:wbhRQqCR0
>>295
正しい危機対応が学べる。
教師はどんな対応をしても批判されることはないなどという甘ったれた考えを糾せる。
己を律することができる。

>>297
何が結果論だ。バカタレが。
無責任なクズほど他責的構文で結果論などという言葉を使う。馬鹿のきわみ。

>>298
避難すべき状況下で点呼を取る馬鹿は教師ぐらいなものだ。
軍隊が戦闘中いちいち点呼を取るか?
遭難したタイタニック号の乗客が救命ボート乗るときにいちいち点呼を取ったか?
327名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:33:09.78 ID:2bGGJST30
点呼の余裕はあったはずだろ。
それはまず問題ない。
その後は対応の不備が目立つが、今後役立てるならそれ以前の対策に不備が無かったかを検証すべきじゃないんでしょうかね。
328名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:33:28.63 ID:a1qOtcro0
死んだ教師は責めてもしょうがないだろうけど
市と校長は責められても仕方ないと思うな
329名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:19.90 ID:giKMM+Br0
>>2
だな。説明会てお遊びか。裁判の間違いだろ
330名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:21.56 ID:YvhJjtDeO
津波の対応を保護者と取り決めしてなかったのが致命的だと思う。
電話で津波の事を伝えたとか迎えにきた保護者が複数いたのがね

裏山登らせケガしたらしたで助かっても大クレームになったと思う
勿論川津波で川に向かうバカな事をしたのが主因と思うが
331名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:22.34 ID:pg6kU4zzP
>>311
それで子供を預かれずに「絶対に高台に逃げてくださいね!」となんども繰り返して帰った保護者がいたようなインタビューがあったね。
本当、学校側の危機感のなさが全ての原因だろう。
もししっかりしたマニュアルがあってもこの学校では助からなかったんじゃないか?
332名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:27.79 ID:ij+T0X1w0
>>301 この学校のケースでは引き取りに来た生徒はすべて助かっている。
他の地域より助かりやすかったと言えるのでは?
わざわざ危険な川のそばへ行かなければ良かったんだよ。
333名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:34.82 ID:ybxYus2D0
これだけ被害者が出ているのにわたしゃ知りませんとは言えわい!
334名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:39.14 ID:X0Apijzc0
私立小から港区の高校募集がない私立中高の俺にしてみると
公立の教員ごときに期待しすぎるおまいらに違和感が・・・
335名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:34:39.84 ID:R8axRkEr0
教師が10人いたなら、車に無理矢理載せれば大半は積み込めたはず。
他にも保護者が来てるんだから頼んで乗せて逃げればこんなに死なずに
すんだと思うけど。
ここより場所が悪いところで保育園児を全員この手で避難させて無事に
逃げ延びた保育所もあるじゃないか。
この学校の裏山の反対側へ避難していれば助かったはず。
336名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:35:06.38 ID:Q0GdlfQd0
死んだ子供で稼がなならん親がいっぱいいるスレだな、まあ徹夜で頑張れ、子供が地獄から見てるぞ
337名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:35:24.95 ID:qd7Es1SBO
>>318
結果論で言えば正にその通り!
338名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:36:02.39 ID:/lUkEOP30
なんか武装したテロリストがきても点呼とってから逃げそう
339名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:36:18.09 ID:rmDeexCE0
>>336
そういう下種なことじゃないから。言ってて恥ずかしくね?
340名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:36:39.54 ID:k/HyuszO0
>>320
一般論だが、結果論で批判しすぎると、
みんなミスを隠すようになって、ウソをつくようになり、
終いには、誰も何もやらなくなる。
失敗する仕事のプロジェクトのよくある情景。
結果論で叩くことは、建設的じゃなく、誰も得しない。
被害者のストレス発散くらいの意味しかないよ。
341名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:36:42.12 ID:9qfiPDR20
40分じゃ助からないよな
この教職員の情報晒してよ
342名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:37:24.14 ID:4YIVZgIB0
>>334
お前の親の子供への過度な期待に比べたら鼻くそ程度じゃない?
343名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:37:35.90 ID:2bGGJST30
>>320
災害時の人間の心理に踏み込むの?
それって何の検証?
対策の立て方あるの?
344名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:38:31.74 ID:wbhRQqCR0
>>336
短絡的でいいな。
教師の不祥事に厳しいのは同業者だって知ってたか?
345名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:38:45.96 ID:NV0lDHWc0
>>340仕事と被災を同レベルで言うなしw
346名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:39:20.30 ID:2ykCSnQZ0
わが子の安全を考えず
津波に襲われる可能性のあった地域で
暮らしていた親の責任ってことで。
347名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:39:25.01 ID:nuBrIkJ20
>>269
だからこそ、マニュアルが必要なんだよな。

余所から赴任したばかりで、土地勘のない教師でも、
地震でパニックになって、まともな思考ができなくても、
それに則って行動すれば良い、という指針が必要だった。

指針がない以上、教師は
「一個人」の直感を元に動かなければならなかった。

一個人の直感が基準になれば、丁半ばくちだ。
ここで教師を叩いている人は、丁半ばくちに失敗したことを責めている。
丁半ばくちは失敗が5割。成功が5割。
そんな失敗率の高いばくちを容認しているのが解せない。
丁半ばくちを打たせないために、マニュアルが必要なのに。
348名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:39:34.15 ID:vlCg5Ci90
>>292
教師乙。
防災マニュアルの作成をしなきゃならない学校が標高を把握してないのもありえないし、本来出すべき津波時の避難先の設定を放置していたというそもそもの原因は無視か。

>>301
それはそれで努力の甲斐なく亡くなったわけだから、この教員のなにもせずの中のケースとはちがう。
349名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:39:48.40 ID:2bGGJST30
>>345
ん?教師の仕事を非難しておられたんじゃないのかね?
350名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:39:57.74 ID:ij+T0X1w0
詠ちゃんと弟ははだしで逃げた。
足が痛くなって保育士が背負って逃げた。
女の保育士が4歳を背負って逃げているんだぜ。
小学生は自分で走れるし裏山にも逃げれる。
この小学校の教師はなさけないな。
それを擁護するばかニートも死んだ方がいい。
351名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:40:08.65 ID:a1qOtcro0
>>335
山の反対側は重要ポイントだよな
352名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:40:40.89 ID:pqoeyg3+0
海辺から5kmも離れて津波がくるとか考えないよなあ…

自分も海から4km程度のところに住んでるが、海沿いに住んでるとか思ったことがない
海で有名な街なのでいいところに住んでますねとか言われると、
「いえ、山沿いですよ」とか言ってる
後で聞いたが、家は同じ規模の地震が湾で起きれば津波襲来地帯だった

こんな津波は想定外だと思うんだがね…
TVで奇跡の生還が報道されすぎて、それが当り前だと皆思ってない?
責めてる親だって想定してなかっただろうに、
そこに勤務する教師だってそれと大差ないってことが分からないかな

教師は子供たちの躾をし勉強を教え、自然現象に精通し、いかなるときもパニックに陥らず
県が作る避難マニュアルに不備があれば、職務の合間を縫ってそれを正す…
何そのスーパーマン
353名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:40:55.27 ID:fiKj+QRU0
>>334
私立が強いのは都心部だけ
いなかの場合 一部有名私立>公立>私立
354名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:41:08.54 ID:SZecCi2Y0
学校のある場所が悪すぎるだろこれ
なんでこんなところに建てた
川があふれるとか当然この地方なら津波を考えて建てるべきだろ
わけわからんw
355名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:41:41.22 ID:qAuwhsU70
>>14
あ〜、そうそう。
自分公務員なんだけど、民間でもやっぱハンコまわすのに1日かかったりするもんなの?
356名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:41:42.66 ID:9qfiPDR20
教諭が別の人間だったら74人助かってた可能性が高いわけですし
357名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:42:31.98 ID:2ykCSnQZ0
集落のある場所が悪すぎるだろこれ
なんでこんなところに家建てた
川があふれるとか当然この地方なら津波を考えて家建てるべきだろ
わけわからんw
358名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:42:39.57 ID:QgNvrHEb0

こういう>>ID:pg6kU4zzP、議論できないやつが一番馬鹿だと思うけどな。

教師に危機感がないとか叩いているやつに限って、教師には有能な奴も無能なやつも含まれているという
「現実が」全然見てていないくらいバカなのだろう。教師はスーパースターの集まりでなきゃいけないらしいww




359名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:43:00.45 ID:+s2KOg2F0
・地震から津波襲来まで51分間もの時間があった。
・学校内に設置された地区の防災無線スピーカは、地震後6分後から校庭の一同の頭の上でガンガン「大津波警報 高台へ避難指示」を繰り返していた
・のちに目指した「橋のたもと」までは、待機していた運動場からわずか200m。
・「橋のたもと」まで行けば海側の見通しも良く、遠くから津波も視認できた。
・さらにそこから200mほどで普通に裏山に登れる小道があったので、津波を視認してから「普通の道」で山に登る事も充分間に合った。

従って「橋のたもと」へ向かった事が即間違いではない 。
40分も無為に過ごさず、10分早く「橋のたもと」へ出発していれば、そこを経由して裏側から山へ登る道へも向かえた。

大津波警報で、校庭を離れて別の避難場所に向かう。ここまでは教師達も一致し、場所を議論した訳だ
結局は、移動開始決定の遅延が最大の失態。
360名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:43:29.48 ID:pg6kU4zzP
>>343
>>320
>災害時の人間の心理に踏み込むの?
>それって何の検証?
>対策の立て方あるの?

すまんが全く話がズレてるしレスする気が起きん。
マニュアルすら作れない、守れない、防災無線が津波を伝えてても聞かない、保護者がさんざん危険性を訴えても聞こうともしない人間は排除しろとしか言えん。
361 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 20:44:14.33 ID:yM/zriwVi
もう何言ったって何も戻ってこねーんだよ!

終わったことガタガタ言ってんじゃねーよ
362名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:44:20.80 ID:cV/sLGMl0
結局、教師に完璧を求めるから教師も慎重になる
平時ならそれでもいいけど、津波の場合は違う
犠牲を出してもひとりでも生き残ることを優先すべきつうことだろ

なのに相変わらず完璧を求めている莫迦が多いこと、多いこと
363名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:44:22.84 ID:2bGGJST30
>>356
システマティックな思考をする人間はそうではなく
避難路が整備されていれば、どのような教師が対応したとしても助かっていたと言うよ。
ま、どっちが良いかは知らんがね。
俺はハードを固めた方がソフトに欠陥があってもいけると思うんだがね。
364名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:45:08.39 ID:k/HyuszO0
>>354
1000年に一度の大災害にガクブルして
その土地を使わないのが社会にとって
ベストな判断かどうかは、微妙じゃね?
365名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:45:13.48 ID:1WNZdFR/0
なにが問題だったか
1.校庭でいたずらに時間を費やしたこと
2.逃げるところが見当違いだったこと

どうやったら解決できるか
1.津波でんでんこの徹底
2.正しい地震・津波の知識を教師が身につけること

正しい知識をもっている教師が実際に他の学校では避難させていることから、この学校の教師が責められるのは避けられない
むしろ、それを避けるのはこれからも地震や津波に関して無知なままでいいですよってことになる
そしてその上で、このことが起こらないように全国的に、特に教師に対して防災教育をしましょうってことだろう
366名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:46:23.72 ID:9GAvlfKy0
>>352
地震直後に6mの大津波警報聞いても、その考えのままなら終わってる
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波???????????????

これ見たことない?
367名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:46:35.26 ID:rmDeexCE0
>>359
そうなんだろうけど、パニクってる時にそう上手く行くかね?速攻、裏山非難がベストだと思うけどなぁ。
368名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:46:49.39 ID:pg6kU4zzP
>>340
そもそも「結果論」ではないとわざわざ書いてるだろ。
これは大川小の教師が危機感がなく、情報を無視し、時間を無駄にし、やる気のない判断ミスをした事が原因の人災。

こいうう教師を排除するには猿でも守れるマニュアルを作るか、猿でも指示出来るよう学校近辺に避難所をつくるという教訓もあるが、
そもそもはここの教師による人災にはかわらん。
369名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:47:06.96 ID:gfkZC6b+0
一刻も早く高台へ逃げなきゃならないのに、点呼とかやってる場合じゃないだろ・・
370名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:47:22.11 ID:Q0GdlfQd0
早く金が欲しいと言えよ、いくらだ?
371名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:47:35.19 ID:qd7Es1SBO
死んだ大人達が適切な判断をしていれば児童達は助かったのは間違いない。

1:小学校周辺の住民は殆どが裏山に逃げていた
2:それに同調し裏山に逃げたた教師と児童達は助かっている
3:早急に児童達を待機をしていたスクールバスで避難をさせるべきだった
4:教師達が後ろから児童を後押しし裏山に昇らせるべきだった

大人達が適切な判断を全部怠った余りに、津波と言う死神は獰猛な牙を剥き出しにして、児童達を冥界へと連れ去ってしまった。
372名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:48:04.38 ID:QgNvrHEb0

>>ID:pg6kU4zzP こういう奴がモンスターペアレントとか
モンスタークレーマーになるのだろうな。

ほんとうに世の中が垣間見れる。

>>356
当時11人も教員がいたらしいよ。
別の教師は言い訳にはならないな。

373名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:48:11.21 ID:wJ6raUOz0
>>368
教員を施設送りにして再教育するって手もある
374名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:48:35.24 ID:wnu661EL0
>>365
全然ダメ。君がかいたことは「次は頑張れ」といってる程度で
結局なにをどうするのかさっぱりわからないw
375名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:49:22.88 ID:vlCg5Ci90
>>363
この学校の場合、そのレベルのソフトの欠陥とも思えないけどな。10mの津波警報の中で30分避難場所を決められない、避難できないなんて津波や震災に勝る異常さだろ。
376名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:49:54.89 ID:2pV7dH870
>>320
後からなら何とでも言えるからな
教師に限らず、近所の住民がこの学校に避難してきていた
それはこの学校が避難所に指定されていたんだよ
377名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:49:57.33 ID:2bGGJST30
>>365
それではまた同じことを繰り返すぞ。
歴史的に見て少しでも津波の被害を危惧するような立地の学校には高台への避難路を義務付けることが
今後の津波対策に必要だと思うがね。
378名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:49:59.16 ID:a1qOtcro0
ID:Q0GdlfQd0

きもいな
逮捕レベルだろこれ
379名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:50:23.15 ID:S3Oakyj50
助かる奴も居れば、助からない奴も居るんだよ
ただそれだけの事

原因究明と再発防止は必要だが、犯人探しは必要ないだろ
ましてや、このスレに書き込んでる奴らの知りうる情報だけで
教員達を悪し様に言うのは早計だろう

本当に教員に責任があるのなら、いずれ法廷で裁かれる
ここで憶測だけで判断すべきではない

380名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:50:25.23 ID:ij+T0X1w0
津波避難の問題は終わった問題じゃない。
今後も必ず起きる。
その時教師のみならず一般人も正しい避難が出来なければ
また悲劇が繰り返される事になる。
正しい知識と理解を深めておかなければならない。
津波に対しては最悪の場合を想定して早く高い場所へ避難する事。
381名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:50:30.87 ID:n0QnFYun0
斥候した教頭先生にほのかな愛嬌を感じるのは俺だけ?
382名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:50:39.15 ID:1WNZdFR/0
>>374
ん?むしろ何が分からんのかがわからんのだが
津波でんでんこでとにかく点呼とかする前にバラバラでいいから高台に登れってことと
水害に対しては橋に近づくのが論外ってことが前提として知っていることになれば
今回の被害は簡単になくなるんだよ
383名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:51:23.13 ID:pg6kU4zzP
>>373
民主党政権になる寸前までは教員免許更新の際にその選別がされるはずだったんだけどねぇ…
384名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:51:57.24 ID:Vin6HdD10
>>365
津波てんでんこって妙に有名になってしまったフレーズだけど
一部の地域で言われているだけで全国の共通認識ってわけじゃないと思うぞ。
教師が「オタクのお子さんは足が遅いので捨てていきました」って通ると思うか?
385名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:52:24.00 ID:KA/oEP0g0
なぜかこのスレ読んでると
「賽の河原」を思い出すんだよなあ
 合掌
386名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:52:38.85 ID:D7uYh0fZ0
>>378
今行政が一番恐れているのさ。
今回の震災、そして原発事故。
被害者が割り切って、堂々と損害賠償請求の嵐になったら全国公務員は終わる。
今までのような遊んで高給生活が確実に終わる。
だから皆さん、堂々と割り切って損害賠償請求して良いのですよw
お野菜だって、無理して売る必要ありません。それよりも損害賠償請求するほうが人生として正解ですよ。
387名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:52:42.26 ID:2bGGJST30
>>375
どうかな?
一度は裏山への避難を考えたんだろ。
だったら、未整備が仇となったとしか言いようがない。
結局、自らの判断に迫られてのミスじゃないのかね。
まぁ時間が気になるならマニュアルにタイムスケジュールも組み込むといいかもしれんよ。
388名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:52:54.73 ID:2pV7dH870
>>326
おまいのそれが結果論て言うんだよ、おバカさん
物事を感情的にでなく客観的に冷静に判断しろよアホ
389名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:53:29.66 ID:Q0GdlfQd0
まあ子供は可愛いけどな、先生が一生懸命やったって、後ろにいるのがこんな親ばっかりじゃ、がっかりするよな先生たちは
390名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:53:39.58 ID:esjrN0Bm0
校庭からみて河、海方向の視界を遮るように校舎が立ちはだかってるんだよね
校庭にいたら沖の津波が見えない
よく見える校舎の2階とかに監視役の先生もおかなかったのかな
391名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:53:45.81 ID:1WNZdFR/0
>>377
もちろんそれは重要
だけどそれだけだと逆に、津波想定域じゃないところが同じことを繰り返してしまう
なのでまずは知識を身につけることが重要
知識持った上でハードが整備されてれば完璧

>>384
だからそれを全国共通にする教育にするってことだよ
実に役に立つ言葉だから一部地域にとどめておかないほうがいい
時間との勝負なんだから
392名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:53:55.54 ID:pg6kU4zzP
>>376
何回同じこと書かせるんだよ。
津波二次避難場所は、教育委員会から依頼されていたのを学校が決めるのを怠っていた。
この学校は地震の一次避難場所ではあるが津波は想定されてない。
そして学校の防災無線から津波の警報が流れていた。
その中で30分逃げなかった。

これが結果論か?
遭難の原因だろ?
393名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:54:11.35 ID:Ra2vlBqn0
>>359
1人の決断だと迅速に判断するから、試行錯誤してでも正解に辿りつくが
当日は校長不在で複数の人間がお互いの顔色を窺ったり
顔を立てたり、普段は行わない意思疎通をやったりして
時間がかかったのだろう、危機意識も複数の人間で話し合ったり
すると薄れるからな。
394名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:55:07.87 ID:qd7Es1SBO
今後の対策の為にも徹底的に原因を究明すべし!
出ないと福島第一原発と同じ過ちが何度も繰り返させるだけ。
だからこそ生き残った教師が真相を公にしなければならないんだ。
395名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:55:44.67 ID:69noZPJK0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

学校生活を失敗した無職・ニート・引き篭もりが
児童とともに亡くなった教師を叩くスレです
一部教育関係者が必死で擁護を繰り返してます

※ MP成分を含む

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

396名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:56:11.87 ID:nuBrIkJ20
>>365
>どうやったら解決できるか
>1.津波でんでんこの徹底
>2.正しい地震・津波の知識を教師が身につけること

1.は、地震が起きたら生徒個人個人が自分の責任をとるべき、という考えだよな。
地震が起きたら、その時点から、生徒の命は教師のあずかり知らず、ということか?
それでいいのか? 災害で生徒が死んでも、教師を叩けなくなるぞ。

2は、駄目だろ。
正しい地震・津波の知識がない教師でも、子供達を安全に避難させられるような
マニュアル作成、が正しい方策。
397名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:56:22.00 ID:oOIy1WBW0
>>314
校長も含めて、生き残りの生徒の世話に手一杯というところじゃね?
まだ、3ヶ月。生活を再建するというところまでは行っていない。

責任追及しようにも、犠牲を出した学校・保育施設は他にも多数あるし。
398名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:56:29.09 ID:pqoeyg3+0
>>366
その認識は地震前から持っていたの?
海から家までの4kmは砂浜じゃない
駅前にはビル群がありそこそこ高層マンションも建ち並んでいて、
その間には住宅が密集している
6mはせいぜい2階建て家屋程度の高さだと思うけど、
それらを津波がすべてなぎ倒して押し寄せる想像はしたことがなかった
ただ、津波の記録が特に残ってない地域なので起こりにくい場所なんだとは思うけど

この学校、程度の低い避難訓練をしていたんだろうなとは思う
けど、ほとんどの人間が東日本大震災後のにわか知識人のくせに、
知ったような口を聞くのに違和感を覚えることが多い
399名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:56:47.09 ID:EtBDbrq30
裏山に安全に上る道が離れたところにあったんだっけかな?
これが学校のすぐ裏にあったらまた違った決断下してたかもしれない
し悔やまれるところだ
400名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:56:47.12 ID:Vin6HdD10
>>391
全国共通になるわけ無いだろ。てんでんこって結局「他の奴らはほっといて全力で逃げろ」ってことだぞ。
緩やかな共同体ならまだしも学校や病院でそんなこと出来るわけがない。
結局思いつきの屁理屈だけで考えているから現実味のない結論にしか向かわないんだ。屁の役にもたたん。
401名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:57:14.43 ID:9USt7B+x0
現場に校長がいなかったのが痛い。

教員の中には極論を言う人間が必ずいて、その人は絶対に自分の意見を曲げないし、立場的に平等だから必ず揉める。普通は管理職が決断すべきだが、校長がいないからすぐに決断できなかったということだな。。
402名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:58:20.78 ID:1WNZdFR/0
>>400
じゃあみんなで仲良く沈みましょうでいいんじゃね
美しいと思うよ確かに、津波に対しては無意味だけど
403名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:58:24.07 ID:2bGGJST30
>>391
ハード、ソフト両面を並行して考えるならそれでいいと思う。
ただ、緊急時は個人の判断に従うと危険だからマニュアルを用意するわけであって
臨機応変な対応が必ずしもいい結果を齎すとは限らない。
が、マニュアルだけに頼って一般的な常識でありえない判断を下すのも考え物だね。
状況に応じてマニュアルを破棄できるような対応のあり方ってのも今後議論していくべきであろうが、俺にはどうすりゃいいかは皆目検討もつかないよ。
404名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:58:30.72 ID:pg6kU4zzP
>>393
更に言えば教頭はさっさと高台の安全性確認に出かけたと。
現場には判断をする立場でない教師だけが残った、と。

そして教師たちは何故か教頭が戻る前に高台に避難をはじめ(この時点で安全性未確認、防災無線では高台より高い10mの津波を告げている)、
途中で高台から戻った教頭と合流し「津波がくる!」と告げられ、
それでも高台に向かって移動。

こんな報道だな。
405名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:58:59.82 ID:gfkZC6b+0
構内放送か校庭から拡声器で、各クラスをそのまま避難地へ向かわす指示を出すべきだったな
担任してない教員は、総手で教室やトイレを上の階から確認しながら降りて、後から避難する方法の方が数十分程度で済んだだろうに・・
406名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:59:32.32 ID:x3iwdoo60
マニュアルを評価し、その限界を見極めるのも運用者の資質じゃね?
想定外の状況下で最終的な判断を規定するマニュアルなんて意味あんのかな。
マニュアルは「これでダメなら諦めましょう」とは言わないし、
想定外の状況下ではモアベターを目指す指針を示すだけでそ。
407名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:59:50.84 ID:wJ6raUOz0
>>398
海から学校までは延々田んぼで障害物何もないゼロメートル地帯
408名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:59:51.58 ID:ij+T0X1w0
川へ津波が来てるか様子を見に行った教頭っておかしいね。
来てたら津波が来てたって言うつもりだった?
来てなかったらまだ来てなかったと言う?
まぬけだよね。
津波が川を遡上するスピードがかなり速いというのを知らないのだろうね。
409名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:01:03.21 ID:rmDeexCE0
教師に過失があるのは間違いないとして、裏山を整備してなかったのはイタイなぁ。予算出なかったのか?
410名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:01:03.53 ID:KA/oEP0g0
>>395
なるほど・・・
だから「集団訴訟しる」とかの話が出てこないわけね
411名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:01:47.38 ID:qd7Es1SBO
猿でも守れる防災マニュアルを作るしかないんだよな。
それでも駄目なら人間は猿以下でしかない。
412名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:02:04.26 ID:X0Apijzc0
>>342
親が俺に期待していたら試験日当日に番狂わせがまず
起こらないK成やT駒を受けさせられていたはずだぜwww
413名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:02:30.67 ID:Vin6HdD10
>>402
集団生活にむかん奴だな。事前により安全な避難経路を確保するってどうして考えつかない?
大人ならてんでんこで逃げればいいさ、しかし、子供や弱者はそうはいかん。
414名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:02:38.81 ID:9USt7B+x0
>>400
そう、逃げられる人間だけ逃げろ、逃げるのが遅い家族・老人を待って一家全滅はするなということ。
何度も被害に遭っている三陸地方で、一家全滅を避けるための方法だ。
415名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:02:53.39 ID:QgNvrHEb0

教頭の考えを知りたいな。死んだから分からないが。。

川を見に行ったりとか、ここの教頭は相当アホだったのではないか?
それにしても色々と情けない教師たちだ。

東北の民度が知れるな。


>>401
教頭がいたから、教頭が校長の職務代行でしょ。
416名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:02:59.38 ID:wnu661EL0
>>391
キーワード一個で何でも解決するなら苦労はないけどね。
結局行き着くのはマニュアル整備になってしまう。

この件に「てんでんこ」を当てはめれば
・迎えに来た保護者への対応
・避難住人との折衝
この辺をてんでんこの障害として排除しないといけないんだが
学校の権限とか避難所の指揮権とか曖昧なところがたくさんある
417名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:03:15.74 ID:yZFfkceP0
>>410
天災の緊急避難で訴訟起こしたところで、勝てる見込み無いだろ。
418名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:03:41.33 ID:2pV7dH870
>>359
40分無為に過ごしてたんじゃなくて、どうやら子供を迎えにきた父兄対応や避難してきた近隣住民対応で時間を取られたらしい
と、上の方に書いてあったよ
419名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:04:04.17 ID:nuBrIkJ20
>>398
うち、津波で1階が浸水したんだけど、
海から遠く離れた場所だし、近所には大雨で浸水する場所もあるけど、
うちは浸水したことないから大丈夫だって思ってたよ。

>>366のAAなんて、震災後、電気復旧して、後かたづけが一段落して、
PCいじれる余裕が出た4月末頃、はじめて見た。

>>366みたいな、ニワカ津波学者が多すぎる。
震災当日に、NHK空撮見て興奮していた口だろうに、今では
「10mの津波なんだから、あんなの当然。俺は全く驚かなかったよ」
「大津波警報が出た時点で、東北沿岸部一帯がああなることを全て予測していますた」
くらい、言ってるんだろうな。
420名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:04:17.17 ID:IPRa34UV0
>>352
海岸から4kmも離れたら自分が海沿いに住んでいるとは思わない、
津波が来るとは思わないという認識はごく当然だと思う。
しかし大地震が起きて津波警報が発令された。しかも直撃。
危険を知らせる情報は充分すぎているし、直で警告する声も充分あった。
これならそれまでいくらたかをくくっていた人でも考え直すに充分な状況だよ。
421名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:04:20.57 ID:g37ipUb70
>>398
きっと同じように思ってた人
かなり、のまれてしまったんだろうね
422名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:04:53.92 ID:e/yiUwYx0
>>408
高台への道が何か倒れたり地割れ等がなく
安全に全員避難できるかどうかみにいった可能性はないの?
423名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:11.62 ID:1WNZdFR/0
>>403
まあなんでも対応できるマニュアルがあればもちろんベストなんだけど、マニュアルも正しい知識持ってこそ正しい運用されるからね

>>413
そんなもん考えた上でいってるんだが
そのハードが整備されるまでは無対策ですかと、金がなけりゃ諦めましょうですかと
実際それを運用してるところがあるのに無理と決め付けるほうがおかしい
子供や弱者が逃げ切れない時間で津波が来たら全員沈むのが正しいとは俺は思えんね
424名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:14.70 ID:2bGGJST30
>>406
毎年一度は教師に災害時危機対応の講習を受けさせるべきかもね。
子供の命を預かるのだからそれぐらいの負担はあってもいいと思う。
425名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:17.23 ID:KA/oEP0g0
トップダウンできる校長がいなかったのが悲劇だね
この遭難は失敗事例に載るね
426名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:28.79 ID:zcxsmoEc0
>>271
俺も考えたが
100人程度の学校で3階建ては金かけ過ぎ
津波避難所として考亜えれば別だが
他に立てるにしても山を造成しないと立てる場所がないのかも
この小学校は詰んでるな
427名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:37.49 ID:yZFfkceP0
>>419
きっと自分で結果論言ってる事すら気付いてないんだろ。
428名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:44.42 ID:Q0GdlfQd0
まあ石巻の辺鄙な町の子供だ、一人10万ぐらいの見舞金でも届けとけばいいだろ
429名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:05:53.05 ID:SBZumTdY0
>>425
bQの教頭は津波見に行っちゃうしね
430名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:06:31.73 ID:n0QnFYun0
教頭というとちょびヒゲのイメージがある
もっといえば夏目友人帳のちょび
431名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:07:06.97 ID:EW/Yza3b0
実際訴訟したら勝てるかどうかは5分5分ぐらいな気がする
だから大川小スレは伸びる
432名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:07:27.60 ID:X0Apijzc0
キンパチの教頭って雑魚キャラだったしな
433名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:07:40.45 ID:Vin6HdD10
>>423
アンパンマンじゃあるまいし、なんでも愛と勇気で乗り越えられるわけじゃない。
434名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:08:08.98 ID:pg6kU4zzP
>>420
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivyABAw.jpg
巨大河川、北上川の河口の脇の学校だけどな。
435名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:08:20.54 ID:dJlWPf+R0
>>398
>>366は津波の有名なAAだよ
確かスマトラの時にできた
436名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:08:32.48 ID:+s2KOg2F0

ほぼ不可避な状況による死なら親も廻りも受け入れる。
今回の事件が何故に何度もむし返され、状況がわかる度に親の無念が増幅されているのか

地震が起きて津波が襲うまで51分
各段階で幾つもの選択肢があり、いずれを取っても助かった可能性が高い。
本当に最後の数分まで助かる可能性を残していた。

しかし先導すべき教師達は、無駄な議論でひたすらバッドエンド側を選択し続けた希有な例
437名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:08:54.78 ID:KA/oEP0g0
>>417
そんなこたーないですよ
過去に修学旅行中の訴訟やら民事でやってますよ
438名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:09:11.40 ID:9USt7B+x0
>>426
こんな学校、幼稚園、保育園なんて、日本中どこにもあると思う。
千年に一度の大津波が来るのであれば、日本のどこにいたって、
可能性はあるだろう?
大津波対策なんて、三陸と奥尻以外どこもやってないのが実情。
湘南とか房総なんて、海沿いで平地ばかりだろうに。
439名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:09:20.70 ID:D7uYh0fZ0
>>431
えー。確実に勝てると俺は思うよ。
訴訟を否定する理由探す方が大変じゃないか。
まず事前に避難経路がマニュアルで決められていない時点で、父兄は訴訟すれば勝利確定だね。
440名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:09:29.28 ID:nuBrIkJ20
>>435
スマトラ地震に興味ないなら見てないだろ。
誰もが、自分と同じ興味を持つと思ったら大間違い。
441名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:10:26.03 ID:SBZumTdY0
実際はこうだわな

波波波波波波父波母波木波波波木波波波
波岩波波妹波波波波波波波波棘波波波
波爺波波波波波岩波波波木波波波波          Σ ●
婆波波波波石波波波波波波波波波波           人
波波波石波波波波波波棘波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
442名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:11:22.22 ID:dJlWPf+R0
>>440
事実だからそう書いただけだし
443名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:11:37.67 ID:x3iwdoo60
>>424
教師や親も含めて、どの程度マニュアル想定への理解があったのか知りたいなぁ
444名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:11:40.17 ID:rmDeexCE0
>>441
不謹慎な文字が混ざってるぞw
445名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:11:49.84 ID:n0QnFYun0
行政は訴訟を蛇蠍の如く恐れ戦き脱糞する
これ豆な
446名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:12:15.45 ID:pg6kU4zzP
>>440
スマトラの地震に興味が起きない、見ても自分の学校の防災はどうかとか全く思い浮かばない人たちがあつまった学校だったんだろう。
なんとなく校長の言葉もアホっぽいし。
そこがこの遭難の大きな原因でもあるな。
447名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:12:15.94 ID:NvnZGBJO0
6mを越える津波が来るという報道があったのに、
ここに水か来るとは思わずキャンプファイアーを準備していた教師
しかも水が来た場合の対策がなかったという不始末
448名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:12:22.54 ID:EW/Yza3b0
>>439
そのへんは他の似たような地理的・歴史的条件の学校で
避難経路のマニュアル化がなされているかが目安になるだろうね
449名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:13:34.41 ID:1WNZdFR/0
教等が川見に行ったのは完全に津波舐めてたからだと思うよ
どうせまた数10cmのが来て終わるんだろ?くらいの感覚だと思う
450名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:13:35.62 ID:dJlWPf+R0
>>441
ぎゃああw
451名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:13:49.49 ID:D7uYh0fZ0
>>448
関係ないですね
大川小の場合は、30分以上教員が議論している時間がポイントです。
父兄は確実に勝てると思います。
金額にも徹底的に拘り、出来るだけ高額な賠償金を手にするべきです。
452名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:13:54.19 ID:yZFfkceP0
>>437
何の話か良くわからんけど、多くの一般人も死んでる状況考えればわかること。
453名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:14:00.76 ID:KA/oEP0g0
行政側は訴訟を受ける準備してると思いますよ、専門家と相談しながら。
コメントもきちんと用意されてます。
したたかですよ、役人さんは


454名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:14:20.12 ID:ij+T0X1w0
RPGで本文を読まずに適当に進めていると突然選択肢が出てきて戸惑うことがある。
登場人物がヒントを出しているんだが、なにせ読んでないから。
それでしかたなく適当に選ぶと突然殺されたりしてバッドエンドになる。
今回の教師たちも親の忠告を聞かずに川へ近づいたら
突然津波が襲ってきてああしまったと思ったら
強制的にバッドエンド。
教師の心中やいかに。
455名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:14:38.01 ID:i96eoMrMP
東電と同じで始まりは震災かもしれないが
被害を拡大したのは当事者の判断だよな
456名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:14:58.04 ID:4RSfXuDX0
>>358
>>「現実が」全然見てていないくらいバカなのだろう。
だよな
なにか、意図的なものを感じる
他者にそう感じられた段階で軽視又は無視されるってこと判らないのかな?
物事を客観的にみる思考回路が弱いみたい。

457名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:15:06.85 ID:AEzqdCWq0
>>436
最善を尽くしたと思えないから、言いたくなる
教師が馬鹿だったせいで、子供がこんなにたくさん死んでしまった
458名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:15:35.68 ID:qMrwrLVC0
大地震で海岸沿いで(しかもリアス式)とっとと逃げないってどういうことよw
点呼とってて命失ったらなんもならん
459名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:16:01.82 ID:EW/Yza3b0
>>451
それは>>448とはまた別の過失の話だよ
460名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:16:03.91 ID:yZFfkceP0
>>439
マニュアルがあったら助かったと言うならその理屈もわかるけどねw
461名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:16:09.40 ID:wjwWZm4/I
>>415

>東北の民度が知れるな。

この一言は余計
東北の他の学校でうまく避難できた学校もおおい

>>>401
>教頭がいたから、教頭が校長の職務代行でしょ。

これは同意
462名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:16:25.41 ID:9GAvlfKy0
>>440
去年のチリ津波で騒がなかった口かい?
なんで今はこのスレみてるの?

自分が知らなかったことを棚にあげて「想像できなかったんだから仕方がない」と擁護し
津波を意識してた人たちをニワカと罵るのか
463名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:16:35.67 ID:D7uYh0fZ0
>>453
行政側が受けて立つと住民側や被害者との溝は深まると思いますが。
原発事故もそうですが、今回の震災の被害者だけでなく、全国中の国民が公務員にブチキレている空気わかりませ
んか?
464名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:16:38.76 ID:Q0GdlfQd0
だからいくら欲しいんだよと聞いてんだよ
465名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:18:03.71 ID:BAWpHcQL0
おめーら、教師もほぼ死んでるのを忘れたらいけねーぞ。
466名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:18:06.17 ID:k/HyuszO0
>>457
どんな状況でも、子供が死んだことを
受け入れられる親なんていないよ。

そんな聖人みたいな人間が一般人の
中にいるワケない。
467名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:18:47.38 ID:8ECyXJ0W0
>>462
チリ津波の被害を徹底的に隠蔽して気象庁叩きに利用したクソマスコミ共は腹を切るべき。
468名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:19:10.52 ID:D7uYh0fZ0
>>460
ですから30分以上あれば、助かったかどうかですよ。
迎えにきた母親がいますよね?親子ともども生存しましたよね?
父兄は確実に裁判に勝てると思います。
遠慮する事はないのです。一人当たり2億円くらい賠償請求すれば良いのです。
今回の震災や、原発事故にあたり、被害者の方はもっと気軽に訴訟して欲しいと思います。
増税ばかりやっていい加減な仕事をして遊んで暮らす全国地方公務員を訴訟でぶっ潰しましょう!
469名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:19:32.60 ID:vlCg5Ci90
>>456
意図的で現実を和えて語らないのはおまえらだな。おそらく教員。
この状況下でこの学校の教員の責任からめをつぶるのは同業者の工作しかあり得ないw
470名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:19:54.18 ID:2pV7dH870
>>402
てんでんこが却下されたらからって、そんな愚かなレスするなよバカだなぁ
471名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:20:18.88 ID:1WNZdFR/0
>>467
養殖業めちゃくちゃ被害食らってんだよね・・・
472名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:20:36.32 ID:xFaGHTSj0
おまえらが殺したんだ
473名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:21:11.38 ID:G/unCHHmO
>>464
子供生き返らすにはいくらいるんだろう
474名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:21:34.77 ID:69noZPJK0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

学校生活を失敗した無職・ニート・引き篭もり・モンペが
児童とともに亡くなった教師を叩くスレです
一部教育関係者が必死で擁護を繰り返してます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

475名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:22:16.78 ID:ABlYLGhw0
>>358
>>456
個人攻撃じゃなくて反論すりゃいいじゃん。
論破されるから何も論理だてた反論ができないんだよな?
教師乙。
476名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:22:34.28 ID:dJlWPf+R0
>>464
お前金金ってさ、遺族を侮辱して楽しいか?
477名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:22:50.03 ID:Nc3/a08x0
おわったなwww
478名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:23:27.67 ID:n0QnFYun0
慰霊碑つくるそうだけど教職員の名前も刻むんだよね?
479名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:23:31.62 ID:8ECyXJ0W0
>>471
それどころか結構な範囲で床上、床下浸水の被害があった。
お陰でチリ地震津波一年の節目に避難訓練してたので被害を軽減できた地域もある。
逆にその避難訓練の避難場所が大間違いだったが為に被害拡大した例もあるが。
(鵜住居地域防災センター、石巻市役所北上総合支所)
480名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:23:46.21 ID:k/HyuszO0
>>468
学校を訴えて賠償金を得るってことは、
税金から賠償金が出るってことで・・・
481名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:24:46.07 ID:AzVU4Oy00
命に関わる事態が起きても全くやる気がない学校の先生たちか。
ホントにかわいそう、これじゃ死んでも死にきれないな。
今は学校が一番信用できない。

482名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:24:51.78 ID:bklBHFzg0
最初30分って報道されてたけど
この記事だと40分で
今日のニュースだと50分っていってるところもあった

避難に30分以上はそりゃダメだろ
483名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:25:44.27 ID:Gbrbq1gu0
どんだけアホなんだ
484名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:25:52.50 ID:pg6kU4zzP
>>358
なんだ、ちゃんと安価つけろよ。
非常にわかりやすく教師の落ち度があまりにもひどい事を書いてるが。

>>456
で、何を怪しんでるの。
俺が工作員か?(笑)
どんな意図で?この件で教師擁護以外の工作するパターンを教えてくれよ、興味がある。
485名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:25:57.66 ID:wjwWZm4/I
>>384
>>>365
>津波てんでんこって妙に有名になってしまったフレーズだけど
>一部の地域で言われているだけで全国の共通認識ってわけじゃないと思うぞ。
>教師が「オタクのお子さんは足が遅いので捨てていきました」って通ると思うか?

カルネアデスの板で裁判では無罪になるかも?
まあ教師は続けられなくなるだろうが
486名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:26:27.22 ID:jA/CYo3L0
即座に生徒を裏山に逃がして全員助かっている学校も
あるのだ。どう考えても人災でしょう。色々な人の
目撃証言でも、皆さんが避難して来た方へ向かって突
き進んだのですから、無茶苦茶です。恐ろしいなあー

487名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:27:13.39 ID:yZFfkceP0
>>468
裁判って結果責任だけを裁く場じゃないから。
何故そういう判断したのか、判断に妥当性があったのか、
その時点でどの程度の予見性があったのか等々を個別具体的に検証する場だから。
予見性も低いし、全員を安全に非難させる選択肢もなかったんだから教師は責められんよ。
488名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 21:27:23.90 ID:obmYkl9D0
教師なんて、
”師”じゃなく、
”死”だな
教死だろ

普通の常識持ってる子どもの親なら
多分、1人の子どもも死なんかっただろ
しかしヒドエなあ〜
大勢の子どもを巻き添えにして、可哀そうに
489名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:27:26.46 ID:EW/Yza3b0
★訴訟上問題になりうる学校・教師の不手際

@無駄な議論で時間を浪費した(教師の過失)
A裏山ではなく橋のたもとを目指そうとした(教師の過失)
B津波を想定した避難経路の確保や訓練をしていなかった(教委の過失)

時間を浪費した時点で結果回避可能性がどんどん下がってるから
Aはあんまり問題にならない
実際、移動開始直後に津波に飲まれてるし
現場の教師の問題としては@の不手際が中心になる

教委・行政の問題は当然Bの不手際になる
490名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:27:37.53 ID:SBZumTdY0
>>482
発生が1446で学校の時計が止まってるのが1537
地震が発生してから津波が到達して学校が水没するまで約50分
その中で校庭に出て点呼していつ出発してとか言う時間に誤差があるんだろうね
491名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:28:27.19 ID:dLOlOna30
>>1
まだやってんのか

> 同校は地域の避難所に指定されており

避難所指定されてるくらいだから
教師云々じゃなくもう地域全体の問題だろ
492名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:28:29.77 ID:ABlYLGhw0
>>482
地震から津波まで50分くらい、これは被災時間から確定。
10分で校庭に降り、30分整列、これは報道やインタビューから。
残りの10分は避難準備と避難〜遭難までの時間だろうね。
493名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:28:44.19 ID:bklBHFzg0
>>490
なるほど
494名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:29:03.73 ID:D7uYh0fZ0
>>480
日銀や政府が刷るなり、地方公務員の年収削減して支払えばよろしい。
地方公務員年収を半分にすれば、年間16兆円の財源があります。
大川小父兄の賠償請求なんて鼻くそみたいな金額じゃないか。
原発事故被害者の皆様もどんどん訴訟してくださいよ。
これからの日々、訴訟が精神的支えになり急に元気が出てきますよ。
一回訴訟してみてください。こんなに簡単なんだと実感できます。皆で訴訟しまくって、腐った地方公務員など寄生虫
をぶっ潰しましょう!
495名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:29:52.82 ID:rmDeexCE0
>>487
予見性低いって、頭上で大津波警報ガンガン鳴ってるのに、それでもそういうこと言う?アンタ、教師か公務員だろ?バカじゃね?
496名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:29:59.63 ID:6ULgdTjQ0
これ、説明を聞きにこれる保護者がいるってだけでも運のいい話なんだろうなあ。
497名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:32:07.88 ID:4RSfXuDX0
>>359
>>学校内に設置された地区の防災無線スピーカは、地震後6分後から校庭の一同の頭の上でガンガン「大津波警報 高台へ避難指示」を繰り返していた

事実が定かでないことを、脚色しなさんな!

参考記事その1
市によると、防災無線放送が流れたのは午後2時52分。
大川小には校庭にスピーカーがあった。
中学生は「大津波警報が発令されました。高台に避難してください」との無線を記憶している。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110604k0000m040142000c.html

参考記事その2
石巻市河北総合支所によると、 防災無線の避難呼びかけは一度きり。
石巻・大川小の悲劇、被災時の詳細明らかに読売新聞 4月9日(土)14時42分配信
498名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:32:27.97 ID:KA/oEP0g0
>>453
溝?役人がそんな事考えてないでしょう、土下座して現ナマ積み上げて
持ってきましたか?
日本は過去何度も各地で行政相手に住民が集団訴訟やってます。
永遠にやってる地区もある。根負けするのを待つ。
行政はトップが変わるから痛くもかゆくもないですよ。




499名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:32:51.67 ID:8ECyXJ0W0
>>487
・迎えに来た保護者
・地域住民(反対方向に逃げた)
・巡回中の消防団員(恐らく死亡)
・防災無線で不安になった児童

これだけ「山に逃げるべき」と忠告してるのにか?
まぁ、教師の性質上、児童や保護者に意見されたのが気に入らずに逆を行ってしまった可能性はかなりあると思う。
500名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:33:09.74 ID:rEeWJ2kM0
平成の「聖職の碑」だな。 先生の判断ミスであることには間違いない。
501名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:33:15.14 ID:pg6kU4zzP
>>491

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110604ddm041040147000c.html
> 市教委は、市内の小中学校に防災危機管理マニュアルを定め、津波時の高台避難所を指定するよう指示していた。しかし、震災後にチェックしたところ、大川小は避難所を指定していなかったという。
502名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:33:42.18 ID:yZFfkceP0
>>495
津波警報?津波警報聞いて自分が津波にのまれる予見できた被災者がどれだけいると思う?
そんなのは聞く場所で全然違うもの。
503名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:34:13.63 ID:Q0GdlfQd0
なんだか損害賠償専門の悪徳弁護士が過払い訴訟からこっちへ移動して来てるらしいですな
504名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:34:17.50 ID:zaw+gXMb0

学校をみても相当潤ってる行政だったんでしょ

丘に建てなかったのは津波?ここまではこんだろうっていう「お・ご・り」

まぁ丘の上に建てたってどこぞの幼稚園みたいに幼稚園にいれば助かってて

送り届ける最中の園児が死んだみたいなウマくいかないなぁ的な事は起こるよね

この学校の誰が誰を責めてるのか知らないけど誰にも責任なんてないじゃん

責任なんて誰かがとれるって状況だったのかって

未曾有って予測とか憶測とかできないから未曾有っつーんだよ

てかさこの間テレビで

「早くぎえんきんよこせっつーーーーーの」っていう

被災者出てたよ

飲まなきゃやってられねぇ?てか

グダグダ毎日酒飲んでんじゃねぇよ

505名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:34:24.06 ID:9USt7B+x0
ここの学校の先生たちはあまり津波に関心がなかったんだろう。
そして、ほとんどの日本人もそうだ。
逆に可哀想とか、思い出したくないと見ないふりをしている人が多い。

俺はスマトラのときも今回もネット上に流れてる動画や画像は全て集めてる。
災害のときに何が起きるのかを想像できないと実際にはほとんど対処できない。
506名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:35:05.54 ID:D7uYh0fZ0
>>498
マニアックな訴訟と一緒にするなよw
今回の震災や原発事故をきっかけに国民は目覚めればいいのさ。
行政相手に訴訟しながら、全国地方公務員の年収を半分にしろと、反対側からも圧力をかける。
これが平成の維新だな。
507名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:35:28.08 ID:8ECyXJ0W0
>>498
結局税金が使われる云々も原告団の切り崩しによく使われるね。
508名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:35:52.83 ID:tFgsbMt30
時間のロスが多すぎるのが気になる
もしかしてとは思うが障害のある子に手間取った事を隠しているんじゃないかと勘ぐってしまった。
うちの学校ではかなり手こずってた。先生に専門のノウハウがあるわけじゃないし
小学生の時訓練時でもう・・・・な子が複数いたし、震度5弱の地震で固まってしまってということもあった
他の学校はどうしたんだろうな みんなが特別支援に行ける訳でもないし
元はお世話クラスにいますた
509名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:36:10.50 ID:pqoeyg3+0
>>420
大津波警報が発令されても、
危険なのは海にほど近い場所だけに気を付ければいいと思う人は決して少なくない
内陸だったら○○町も危険とか言われないと状況に気付かない
うちも海抜0mだし河川のすぐそばに住んでる
生まれた時から住んでるが、学校で津波の危険について具体的に教わったことはない
避難訓練は地震・火事に想定したものしかやっていない
そして避難先は津波が来れば水没する小中学校が指定されていた

教師でなくマニュアルの不備を責めるべきでは?
マニュアル外は個人の裁量だが、そんなものにどれだけ依るつもりなんだ

>>491
同感。地域の問題
510名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:36:19.66 ID:EW/Yza3b0
>>503
過払い訴訟は損害賠償請求訴訟じゃなかろ
511名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:36:50.31 ID:hIAixdyyO
明らかといえばきちんと民主が全国民に伝えるべき事なんだろうけど、すでに海水も放射線源だし雨にも大量に放射性物質が混じって降っているから雨からも被曝しているから気をつけて

チェルノブイリ事故当時に濡れた戸板からは当然今だに放射線発してるし、本当は濡れて乾いた後をきちんと除染しない限りいたる所でずっと放射線を発して被曝してしまっているんだし

民主も東電も原発事故の汚染のひどさをせめて日本国内の人にだけは少なく感じさせて忘れさせたいのかね?
512名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:36:52.38 ID:pg6kU4zzP
>>497
えーっと、散々貼られてるNHKの、生き残った子供へのインタビュー動画をまた貼ったほうがいいの?
高さをだんだん高くしながらずっと流れていたと言ってたな。
インタビューで直接話してるから一次情報だぞ?

>>259の動画にはそこはないのか?俺は見れんからわからんけど。
513名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:37:02.99 ID:zaw+gXMb0
>>505
何の為に集めてんの?ばかみたい

それが役に立つとでも?w
514名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:37:45.34 ID:vlCg5Ci90
>>502
>>495
>津波警報?津波警報聞いて自分が津波にのまれる予見できた被災者がどれだけいると思う?
>そんなのは聞く場所で全然違うもの。

もう、こんな理論じゃないと教師擁護できないのかwww
515名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:37:52.92 ID:Q0GdlfQd0
>>510
おまえか
516名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:38:32.43 ID:O9M4r8r30
もうごちゃごちゃめんどくさいから納得できない親は訴訟起こして白黒つけろよ

何度も何度も学校とかに説明させてもどうせ親は納得しないだろ?
517名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:38:49.55 ID:8ECyXJ0W0
>>505
カーラジオとかワンセグとかそういうのは思いつかなかったんだろうか。
常磐線新地駅の例では乗客のワンセグ情報を元に避難してたな。

>>506
そしたら南三陸町の美希さんを旗頭に美談で反撃する公務員の姿が予測できる。
518名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:39:06.26 ID:yZFfkceP0
>>499
山に児童全員が安全に逃げられる状況なら、最初からこんな事にはなっていないだろ。
山にもリスクがあった、そして津波のリスクを結果的に過小評価した事がこういう選択になったんだろうけど。
519名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:39:27.70 ID:rmDeexCE0
>>502
津波警報は危なくない所では発令されません。それ聞いたら普通逃げるでしょ?
520名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:39:50.99 ID:D7uYh0fZ0
一人2億円の賠償でも100人で200億じゃん。
大した金額じゃない。
石巻市の職員の平均年収を半分にすれば、お釣りがでるほどの予算が出る。
石巻市の住民はさ、まず石巻市の地方公務員の平均年収を半分にする運動から復興を始めろよ。
自分で訴訟するなり運動しないと、お前らに金なんて回ってこないぞw
521名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:40:49.67 ID:k/HyuszO0
>>495
そう言う異常な状況下で100人規模の集団を
抱えて、冷静な判断を下す自信がある?
522名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:40:49.56 ID:/uv3sAJa0

裏山は断崖絶壁か?

写真で見ると登れる斜面だぞ。

だったら裏山に誘導するのが当然だろ。

川めがけて行くなぞキチガイ沙汰だ。

下手な教師の弁護は止めろ。




523名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:41:32.96 ID:n0QnFYun0
校庭でした焚き火が竜神様を呼んでしまったのだ
524名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:41:50.02 ID:8ECyXJ0W0
とにかく、小中学校での避難失敗例はここ石巻市立大川小学校と石巻市立吉浜小学校、東松島市立野蒜小学校のたった3校だけ。
亡くなった児童のためにも、なぜ失敗したかの検証を行う必要がある。臭いものに蓋をする公務員の習性じゃだめだ。
525名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:42:20.18 ID:vlCg5Ci90
>>516
今の学校、教委の態度。ちなみに謝罪なし。
ま、訴訟になって生き残りの生徒、保護者、教師の証言が世にでて状況がわかるな。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110605t13015.htm
 市教委は、津波発生時の2次避難場所をマニュアルで事前に定めていなかった不備を認めた上で、「校庭から移動するのに時間がかかった一因にもなった」との認識を示した。
 裏山に避難しなかったことに関しては、津波を想定していなかったことに加え、地割れや山崩れなどの恐れがあったためだと説明した。多数の犠牲者が出たことへの責任には言及しなかった。
 市教委は、三角地帯に慰霊碑を建立する計画も明らかにした。
 出席した保護者の多くは学校側の説明に納得しなかった。5年生だった次女友香さん(11)を亡くした会社員今野徹さん(44)は「学校の言い訳ばかりで何も進展はなかった。
被災時、子どもたちがどういう状況に置かれていたのか、真実はうやむやのままだ。学校の責任をきちんと認めて謝罪してほしい」と厳しい口調で話した。
526名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:42:32.80 ID:Q0GdlfQd0
遂に出たな、ひとり2億円、どうですかネラーのみなさん
527名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:42:50.59 ID:mJqt05BS0
日本は一人でもこぼしたら一生終わりだからな。
だから緊急時でも手順や確認を鬼大事にする。
結果それが人災となりさらに大惨事を引き起こすわけだ。

これはね、日本人の気質そのものが問題なんだよ。
現場の一人一人云々だけではなく、それを取り巻く人間もね。
現場の判断で最善の行動を、と期待するには
教師個人に責任がかかりすぎるんだ。だから誰もそれをしない。
平時からこれは同じ。事故は必ず起きるのに、その度に問題にされていては
みんなシステムに従い余計な事はしない、それに徹するに決まってるよ。
528名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:43:24.74 ID:zaw+gXMb0
>>520
そういう保障のお金は

「税金」

じゃなくて官僚、公務員の給料から差っ引いてほしいわね

ていうか義援金よこせっていう被災者

善意のお金ってこと忘れんなよ

529名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:43:29.26 ID:WKz8tgEI0
>>505
自分もこのスレ見て災害に無関心な人が多くてちょっと驚いたよ
530名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:43:50.26 ID:yZFfkceP0
>>519
近くの他の学校どうしたか知ってるのか?
531名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:43:58.92 ID:9USt7B+x0
>>518

マニュアルにない、裏山に逃げたとしても余震で木が倒れてきて、児童が犠牲になったら間違いなく訴訟になるだろう。
残っても訴訟、裏山も訴訟、という感じで、訴訟リスクを考えて、思考停止したんだろう。
「俺が全責任を持つから裏山へ行きましょう!」なんて教師はなかなかいない。
532名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:44:01.08 ID:yQjFOg1n0
落ち着いて行動は中規模の災害まで
大規模の災害のときは団体行動とか一切無視してひたすら勝手に逃げる

これが正しいんだろうな
とにかく「おかし」を守れとかいう洗脳教育は良くない
533名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:44:25.19 ID:EW/Yza3b0
>>515
そもそも損害賠償請求訴訟専門なんて弁護士はいない
534名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:44:52.37 ID:rmDeexCE0
>>521
あるね。裏山に速攻ダッシュ、これしかあり得ん。なんなら生徒置き去りにする勢いで!!wチンタラしてたら自分も死ぬんだぜ?オレは教師でも公務員でもないがねw
535名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:44:53.47 ID:k/HyuszO0
>>519
飲み込まれて死ぬような津波なんて、
経験したことない人間がほとんだだから、
そんな必死になって逃げようとしてたヤツ
なんて、実際は、ほとんど居なかったのじゃね?

なんとなく逃げて、運よく津波の来なかったとこに
逃げたヤツらだけが助かった・・・ってのが
実際のところだろ。
536名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:44:56.64 ID:ABlYLGhw0
>>521
冷静な判断の前になにも判断してない、って話だろ。
普通はなにがしかの判断するわな。
てかお前何回同じ事書いて同じ反論されてんだよ。

レス抽出推奨
537名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:45:20.02 ID:D7uYh0fZ0
>>526
小学生だから2億円でも安いだろ。
お前さ、自分の子供が馬鹿公務員の過失が原因で命奪われたら、いくらで納得するのだ?
日本は法治国家なので、精神的苦痛を含め損害賠償で償うように決められている。
538名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:46:00.14 ID:IPRa34UV0
>>521
冷静かどうかはともかく、すぐに避難する、川には向かわないという自信はあるよ。
俺が教師だったら自分の受け持ちだけでも連れて山に登りたいと思っただろう。
しかし他の教師の手前、それができたかは微妙である。
そしてその微妙さが過失なんだよ。同情もするけどね。
539名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:46:25.82 ID:8ECyXJ0W0
>>535
釜石東中と鵜住居小、越喜来小、気仙中、高田高等、全力で逃げたって例は結構あるんだぜ?
540名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:47:51.85 ID:Q0GdlfQd0
>>533
ああそうなのね、ごめんね、ただ君が詳しいから弁護士かなと、こちらは素人ですから
541名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:48:18.26 ID:e/yiUwYx0
>>534
1人でもそういう先生がいたら、釣られてダッシュする子が続出して
たくさんの子供が助かったかもしれないね。
全員を取りこぼしたり置き去りにすることなく落ち着いて確実に助けようとしたのが仇になった。
542名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:48:47.39 ID:zcxsmoEc0
>>531
今時の教員はまず責任回避を考えるからな
これがこの件の背景
543名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:49:44.03 ID:yZFfkceP0
>>531
結局当時教師の前には、帯に短したすきに(ryの選択肢しか残されていなかったって事。
そして爆弾のリード線を切り間違えてしまった。自分だけ助かる話とはわけ違うからな。
544名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:50:02.61 ID:8ECyXJ0W0
取りこぼしや不平等が不安じゃなければ低学年をバスに詰めて高学年は徒歩で避難を即断できたと思う。
バスには全員乗れないから使わないという謎理論を展開した教師はバカ。
545名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:50:04.35 ID:vlCg5Ci90
>>535
その「なんとなく逃げて」すら出来なかったのがこの学校だから保護者も紛糾してる。
なんらかかの危機回避行動が出来てりゃここまで叩かれてないだろ。
>>525なんていつもの生徒自殺のときのふざけた対応となんらかわらんし、教師、教委にはかなり厳しいバッシングがくるだろうね。
546名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:50:17.52 ID:qbLzUAxhO
低学年でも安全に裏山に登る手段が整備されていれば30分も議論に費やすこともなかったろうね
教師より行政の過失が大きいんじゃないの
547名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:51:00.20 ID:rmDeexCE0
>>541
いやいや、生徒にダッシュしろって呼び掛けてからだよw上から早く来いっていうのもありだなw
548名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:51:14.73 ID:9USt7B+x0
>>541
それで生き残った子に真っ先に逃げた教師と名指しで言われて、マスコミにも取り上げられて、失職して自殺とww
四川の地震のときにもそんな教師がいたけど、世界的に叩かれてたなw
549名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:52:12.64 ID:8ECyXJ0W0
>>546
法面を見る限り、過去に土砂災害を起こしてる可能性が濃厚。
なので行政は二の足を踏んだのだろう。
>>547
釜石東中なんかは「逃げろ」だけで全員走り出すんだから訓練は重要だと思ったよ。
550名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:52:24.24 ID:R1uw/QldO
>>508

うちは学童だけど、避難訓練は大変だった。

言葉で通じない子、非常ベルに怯えてしまう子、健常児は外で待ってたが、障害を持った子を外に出すのに時間が掛かった。
本当に火事でも起きたら、置いてはいけないし、一緒に死んじゃうんだろうなぁと思いながら訓練してた。
551名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:52:35.16 ID:zFJnKavT0
>>546
整備してなきゃ自分の命も守れないのか
動物として本能がないなら犬猫以下だな
552名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:53:00.49 ID:fyXjUIPS0
>>535
大津波なんて経験した人間がほとんどいないのは当たり前だろ
それでも様々な資料で大津波の恐ろしさを知っている人間はたくさんいる
愚者は経験に学び、賢者は歴史から学ぶ

愚者は結局どうやっても愚者なんだな
553名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:53:09.12 ID:D7uYh0fZ0
>>546
普通に行政の過失だね。
マニュアルが無かったことも含め。結局校長も責任問われるだろう。管理責任者だし。
だけどさ、そんなのどうでも良いのさ。父兄にとってはもう今更子供は戻ってこない。
さっさと金銭で解決して、セクースして子供作るべき。
原発被害の民も農民も同じだと思うよ。
納得いかないなら、どんどん訴訟して地方公務員の年収半分にしろって反対から圧力集団でかけて金をもぎ取れ。
こんなふざけた地方公務員どもは全国端から力で潰せ!
554名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:53:22.93 ID:IPRa34UV0
>>546
行政の過失も大きいが現場の学校関係者の責任も重いでしょう。
ましてや現場の判断で充分に回避可能だった悲劇なんだから現場の責任が一番じゃないの?
生き残った教師には残酷だけど、悪意ではなくとも重大事故を起こすことはあるし、
大人としてその責任は負わなければならない。
あらゆる非難は感受しなくてはならない、それだけの大失態だよ。
555名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:54:22.77 ID:NUd+o7DA0
お前らもっと学校の先生の事情を理解しろよ。
1000年に一度の大震災で大津波を予測できるだけの
人材がそろっているか否かを。

そんな知能のある先生は東京電力のような
一流企業に就職しているだろうが。常識で考えれよ。
556名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:54:23.61 ID:mJqt05BS0
>>542

そら昔なら「事故事故、仕方ないね」で済んだことが
全部教師に責任投げられるようになってきてるからね。

ぶっちゃけ今の時代に、年間30人の担任持って
全部適切に躾から学業から事故から様々な責任追って
終わったらまた次の30人って悪夢そのものだぜw
昔は、学校で何かあれば、逆に親が教師に謝ったものだが
今は完全に逆だからな。

俺も教職取ってボランティアで英会話とか教えに行ってたけど
ああ、この職場はねーわって思って進路変えたよw
出来る限り真剣に関わりたい、でも深く関われば関わる程
鬼責任を投げられるので、出来るだけ距離を取らなければならない。
あれはきっついでよ。
557名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:54:26.02 ID:QgNvrHEb0

訴訟が一番手っ取り早いね。
生き残った教師も11人のうちの1人なんだから。

過失割合としては10%もないと思うよ。
558名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:54:40.89 ID:vlCg5Ci90
>>546
整備されてるよ、何箇所か。
学校の真裏じゃないけど。
橋近くで生徒たちとすれ違い、そのまま橋の近くの登山口から山を登ったおっさんが撮った動画がYouTubeにもあるし、ニュースにもなったろ。
この時まではまだ全員助かる可能性があった。
本当に遭難のほんの数分前まで。
559名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:55:50.60 ID:Q0GdlfQd0
行政の過失、行政の過失、行政の過失、行政の過失
やっぱり徹夜でやってろ、明日は月曜の朝だぞ
じゃさいなら
560名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:55:54.88 ID:n0QnFYun0
>>525
>三角地帯に慰霊碑

行ってみるしかねえな。伝説の大川トライアングルによ!
561名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:57:15.71 ID:yZFfkceP0
マニュアルあったとしても、想定低ければ何の意味もなさなかっただろ。
これからはきっちり作れるだろうけど。
562名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:57:51.20 ID:D7uYh0fZ0
>>559
民間企業は、一生懸命製造した商品でもPL法というのがあってだな。
そういう法律を作ったのはお前ら行政だ。
父兄の方々は、何を臆することなく訴訟すればよろし。
563名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:58:00.47 ID:ZDBZ2uIZ0
裏山に避難する訓練して上手く行ってれば、迷うことなく裏山に行っただろうよ
564名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:58:05.35 ID:e/yiUwYx0
>>547
地震のショックで足がすくんでしまっている子、不安のあまりトイレに行きたい子、
走って転んでその場でないてる子、大切な文房具をランドセルにつめて持って行きたい子etc
すぐに走れない子はたくさんいるはず。
そういう子は誰かが拾ってきてくれると信じて率先して大人が逃げるのは難しいと思うよ。
565名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:58:27.11 ID:rmDeexCE0
>>548
でも、生徒守って死ぬって言うのも何だかなぁ。それが一般公務員とは違う教師の難しいところやね。
566名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:58:39.05 ID:pg6kU4zzP
>>560
まだ余震で津波がくる可能性あるんだぞw
311、411の巨大余震、512のスペイン震災…6月11〜13日でどうだw
567名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:00:36.33 ID:rmDeexCE0
>>564
でも、50分あったら上れない子もみんなで手助けして助かったんじゃね?
568名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:01:15.79 ID:8ECyXJ0W0
>>561
どうだろうか。震災前のハザードマップは明治三陸津波より一回り規模の小さいものを想定してた。
何を根拠に過小評価したのかサッパリわからないが、多分予算の都合とかそんなくだらない理由だろうね。
569名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:03:22.67 ID:IPRa34UV0
>>555
>1000年に一度の大震災で大津波を予測できるだけの

そんな予測は教師には無理だよね。
でもそこは気象庁のコンピューターがしてくれているんじゃないかな。
俺にも予測は無理だけど、
テレビと防災放送で自分のいる地域にも危険があることはわかったよ。
570名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:03:34.15 ID:8ECyXJ0W0
>>564
鵜住居小学校も越喜来小学校も1人も欠けることなく避難に成功してますが?
しかも津波到達は大川小より早く、猶予は30分くらいしかなかったのに。
571名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:03:56.78 ID:zcxsmoEc0
>>544
それかさっさと避難開始して橋の袂から道路に沿って山の方に避難しても間に合ったと思う
親や避難住民の対応は3人ぐらいで手分けして対応
斥候は教頭以外が避難路を先に走る形で行けばいい
何にしても教頭が判断すべき
ぐだぐだ何人も集まって話し合ってる場合じゃない
572名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:03:59.90 ID:dtG5UQkcO
>>560
楽しみなのか?
悲惨な現場でハシャグなよ
573名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:04:23.25 ID:pg6kU4zzP
>>569
・予測
・準備
・現場の判断

全部だめだったって事だね。
574名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:05:15.59 ID:yZFfkceP0
>>568
完全に結果論だがあの立地は逃げ場が無いもんな。
575名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:06:08.79 ID:8ECyXJ0W0
普通は記録上の最大プラスαの規模を想定して避難計画を策定するのが定石なんだけど
日本の場合はなぜか記録上の最大を超えることは絶対にないという前提で避難計画を練ってる。
どう考えても予算をケチってるとしか思えない。
576名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:06:14.04 ID:+s2KOg2F0
だから
学校すぐ裏の斜面が登りにくいと思うなら、登れる普通の「道」が近くにあるんだよ。
のちに目指した「橋のたもと」経由でも山へ上がる「道」まで数百メートル
40分も無為に過ごさず、早く「橋のたもと」へ向かい、そこで待機。

高台で見通しもいいから、橋ごしに河口から迫る津波を視認できる。
あわててちゃんとした「道」を使って山に上がる。これたけでいい

前提は大津波警報で別の場所に避難しようとしての議論をしている訳だ
教師たちが緊急意識が無く校庭で時間浪費しすぎた大失態
577 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:06:29.13 ID:rP1B6k4OO
何をどう説明すればいい
自棄になって自ら傷口を開こうとしているようなもの
578名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:06:35.88 ID:U3EdBdpG0
今回の件、問題があるとするなら、システム的な問題ってことになるだろうね。
避難訓練にしても何にしても、その想定の範囲内しかカバーできないし、
想定外のカバーを要求するならそれなりの検討や準備が必要になる。
それが「教師の業務として」必要なことなら、そのための時間を給料を支払ったうえで確保する必要がある。
(やってもらえるかどうか定かではないボランティアを要求するのは、システムとしては誤り)
579名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:07:36.43 ID:oVp3OyKe0
リーダーの資質が無い奴が、リーダーになった悲劇。

保身と業務でアップアップの器の小さな奴に非常時の備えなどできるわけがない。

不勉強な器の小さな人間がリーダーになった悲劇
580名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:08:19.73 ID:/uv3sAJa0

日本の民度を表した事件。
根本は自分の国を自分が守るという思想も行動もない。

結果
自分で判断できない。
体も動かない。
マニュアルが川に行けとある。
マニュアル通りに行動しないと後で文句がでる。

自分の国は自分で守るとう発想があれば
自衛本能も発達し
こんな場合は咄嗟に裏山に逃げる。
教員も避難してきた住民もこんな簡単な判断が出来ない。

川に向かうということはこの国の人間が
壊れているとしか思えない。
民度の問題に行き着く。



581名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:08:38.98 ID:8ECyXJ0W0
>>578
鵜住居小は行政の設定した低地の避難所(鵜住居地域防災センター)を完全に無視して別の高台を目指したけどな。
582名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:09:15.14 ID:jq/rIU9oO
賠償20億円かW
583名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:09:22.17 ID:L5YBdvye0
避難まで時間かかったのは切迫感がなかったんだろう
防災無線の避難呼びかけはたったの一度きり
情報がなかったのかもしれん

でも、津波が遡上してくる方向に避難はどうだったかね
先生たちと話し合ってた住民がどう選択したのかも知りたいところ
学校に避難してきた住民は助かったんだろ?
584名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:10:15.73 ID:EW/Yza3b0
結果から振り返ると
低学年はスクールバスで避難
高学年は裏山に避難

が一番スマートだったわけだが
そういう行動をとることなく
校庭で時間を浪費したことが現場の教師の
注意義務違反と評価されるかどうかは
裁判官によっても結論が分かれそう

自治体・教委・学校の準備不足については他の学校が
どの程度準備してたにもよるからなんともいえん
585名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:10:20.87 ID:3U2ze/v30
この逃げのびた男の子のインタビューNHKでやっててちょうど見てたけど
グラウンドで30分以上なんか話し合ってたって言ってたね
逃げろと緊急時のアナウンスは聞こえてるわでモタモタやってたみたい
車で逃げる父兄が「絶対に、山に逃げて下さいね」と言い残したと言ってた

緊急のアナウンスが聞こえて、教師のひとりが「津波が川まで来たぞ」と言ったので
全員で川に向かって逃げたら速攻で飲まれたんですよね

あれ?川に津波が見えて来たのに河口に向かってくなんて・・と思った
586名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:10:51.42 ID:8ECyXJ0W0
>>583
情報はカーラジオがあったはず。実際保護者もカーラジオから情報を得てる。
587名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:10:55.08 ID:e/yiUwYx0
>>573
準備が9割だと思う。
万万が一を想定して、避難候補地を数箇所設定し、日頃から訓練し、
奇跡の避難といわれたような学校と同じように児童・生徒の意識も高めていれば…
588名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:11:26.25 ID:wnu661EL0
>>532
それは災害を経験したことの陥りがちなあやまり。
実際は段階的に規模が拡大していくから途中で終息点の予想なんかできない
常に秩序だって迅速に行動するしかないのだよ
とにかく時間勝負なのはどんなときも同じ
この件では保護者や住人にかまったのがまずかった
589名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:11:32.65 ID:isoG5VLk0
市教委はもう説明会には応じないらしいな。
校長も市も土下座して謝罪すれば、保護者も訴訟にはしないかもしれないけど、
謝ったら謝ったでそこを訴訟で突かれて敗訴する可能性も上がると見て、身動きが取れないんだろ。
まさに裏山か橋のたもとかで決断できずに貴重に40分間を無駄にした状況にそっくり。
590名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:11:46.00 ID:vlCg5Ci90
>>574
なんだよ、また裏山の話から始める気かよw
書き込みが少なくなると妙な印象操作が始まる怪しげなスレw
591名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:12:18.79 ID:fyXjUIPS0
>>575
最大を想定してくれれば良いが、記録上の最大すら想定してなかったからなぁ
福島も江戸時代に10m近い津波来てるけど、過去の最大4m想定だし
石巻のハザードマップも昭和三陸津波ベースだし
592名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:12:46.96 ID:yZFfkceP0
結果論でいうと、命落としてからも叩かれるんだったら、教師は児童などかまわずに山に逃げ込めばよかった。
593名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:12:56.56 ID:XXzQb+dg0
「てんでこ」の教えを守らなかった者は教師も生徒もみな滅びた。
594名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:13:00.75 ID:DvyhdVvi0
>>585
レミングスでぐぐれ
595名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:13:39.88 ID:8ECyXJ0W0
>>589
市教委はあの態度から察するに、既に迎撃準備完了って感じだね。
あとは亡くなった女教師の美談をうまく使って情報操作しつつ逃げ切るんじゃないか?
596名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:14:22.83 ID:bklBHFzg0
>>544
低学年バスに乗せて
中学年以上を山に向わせたらよかったのかな
597名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:14:53.82 ID:SE9HlWXS0
問題なのは裏山に逃げるよう進言してた先生が多数いたって事なんだよね
その進言を論破するくらい上の立場の人が全ての諸悪の根源
598名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:15:24.02 ID:pg6kU4zzP
>>587
それはわかる。

で、それとは別に、準備がなくとも助かった子供たちが判断ミス、異常な時間経過の末に死んだ。

行政側、学校側の準備(避難マニュアルは学校が作る事になっていた)の準備と、教師側の再教育。
これは絶対にやるべき。
599名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:15:35.89 ID:OIycV/HL0
>>587
防災教育が徹底してる地域なめるな
週一で防災教育してんだぞ
600名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:16:01.31 ID:AEzqdCWq0
>>592
いや、最初から危機感無かったから焚火なんだよw
逃げ遅れたわけじゃない
逃げる気は無かったが、後々面倒くさいから
適当に避難しただけ

そしてほぼ全員死亡

だから生きる死ぬの感覚なんてゼロだったんだよ
自分だけ裏山なんて発想も無いさ

601名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:16:18.95 ID:8ECyXJ0W0
>>591
宮古市田老町に至っては例の巨大防潮堤より更に高い部分に明治三陸津波の水位記録が貼られてたのに、誰も疑問を持たなかったのかと思ってしまう。
もう最大は終わったから安心、という感じなんだろうか。たかだか1500年程度しか記録が残ってないのに人類の傲慢だね。
602名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:16:20.21 ID:rzdn1blE0
これ児童ばっか言われてるけど、スクールバスの運転手さんも
亡くなってるんだよな・・
どんだけこの学校教師のせいで人命失われたか計り知れないよ・
603名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:16:24.43 ID:n0QnFYun0
>>572
実際に地形を歩くのは大事だよね
建立されるお盆は東北に帰省するし
もちろんはしゃがないよ(´・ω・`)
604名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:17:21.13 ID:9USt7B+x0
教頭が川の方に逃げようといって、本人が見に行ったとかねww
605名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:18:21.86 ID:3U2ze/v30
>>604
教頭なのか河口に逃げろと言い張ったきちがいは
606名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:18:33.49 ID:TNb1xYzaO
先生は三人生存。
校長と、4月に状況を説明した教務主任と3月に自殺した教師。
死んでも生きてても大変だな。
607名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:18:53.14 ID:yZFfkceP0
>>600
教師全員が焚き火の準備してたわけじゃ無いだろw 役割分担してたんだから。
時間の経過とともに津波警報もレベルアップしてるしな。
608名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:19:16.78 ID:B+FRGenz0
>>574
裏山以外には山の反対側の国道398を進むと自然と高台になる
歩いてもいけるしバスもあったんだから早く移動してれば良かっただけ
609名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:19:53.86 ID:Q0GdlfQd0
一人2億円ですよ、解決金4000万ですよ、全国の弁護士さんチャンスですよおおおおおおお
610名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:08.14 ID:AEzqdCWq0
>>607
役割というより、焚火なんかしなくていいんだよ
アホか
611名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:14.28 ID:IPRa34UV0
>>606
自ら招いたこととはいえ大変だね。
しかしこれはまじで切腹でもするしかないな。
俺が教師なら遺族に謝罪する遺書を書いて近所の神社で腹を切るよ。
612名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:20.31 ID:mIPktluE0
>>47
過失あんだろ。というか重過失だわ。40分も時間があってよく言うわ。
613名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:39.39 ID:8ECyXJ0W0
山に逃げた教師は防犯担当で校舎内の施錠確認してたせいで、運動場でのgdgdの内容は把握してなかったはず。
まぁ、普通に考えたら教頭が指揮してたんだろうけど。
614名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:53.40 ID:pg6kU4zzP
>>605
でも避難をはじめた生徒たちの元に教頭が戻って「津波がくる、逃げろ」と言ってるんだぜ。
何故か知らんが教頭が斥候から戻る前に避難はじめてる。
615名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:55.78 ID:e/yiUwYx0
>>599
それはすごいね。
大川小学校は週一で防災教育すべき環境だったのかな?
結果論としてはして置くべきだったんだけど、震災前の評価として。
616名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:21:13.44 ID:TNb1xYzaO
>>609
税金は絶対困る。迷惑だ。
日教組の組合費でまかなってね。
617名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:21:21.10 ID:9USt7B+x0
河の方に移動し始めたということは、教頭が決断したということだろう。
非常時でもあるし、絶対に危ないと思っていたとしても一般の教員は従ったのではないか?
618名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:22:05.95 ID:rmDeexCE0
>>611
またまたぁ、出来ないくせにw
619名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:22:20.90 ID:OIycV/HL0
>>615
するべき地域として想定してない
想定してないから訓練も徹底してない
避難経路も想定してない

ないないづくし
620名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:23:43.10 ID:8ebfpiRa0
校長に電話できなかったかなぁ?
621名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:24:38.25 ID:yZFfkceP0
>>608
結果論w
622名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:25:06.61 ID:4RSfXuDX0
>>512
確かに
新聞記事と女児のお話とは食い違いますな
2社の新聞記事もソース(市又は同市河北総合支所)を明らかにして書いてある
女児の話だと放送ごとに内容が異なり、放送が複数回あったことなり、放送が1回との記事とは明らかに異なる
広く住民が聴いている防災無線放送を、新聞社の取材に対し市当局が事実と異なることを言うメリットがあるのだろうか?
仮に、女児のお話が事実だとするなら、防災無線放送はGJ、
次に放送を行った石巻市河北総合支所の電話番号を記しておくから、
TEL 0225-62-211
じゃ
623名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:25:08.74 ID:e9G2B6B60
>>611
死ねよカスwww
624名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:25:33.66 ID:3U2ze/v30
戦犯は教頭ってことになってるが死んでるからねえ
625名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:25:58.35 ID:biZgDsFK0
まだやってるのか
結果は出ただろ

@学校管理者の準備、計画、危機意識のなさ
A現場教員の災害時の知識不足、判断能力の欠如

今後の対策
@今回の管理者への法的(民事含む)罰則(見せしめ)
A各学校機関の災害マニュアルの整備
B予算獲得執行のための自治体対応
C現場教師への災害危機管理能力向上の為の研修義務化と試験&点数発表

どちらにせよ今回の失敗に対する責任は法的にとらせるべき
626名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:26:05.71 ID:7uBeJgY90
未曾有の災害で未経験者による現場の判断に対して、どれほど重責を担わせれば気が済むんだ?
責任があるとしたら、其の大半は行政側でしょ?
627名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:27:26.38 ID:rzdn1blE0
また今日も擁護派のカスが湧いてきたなw
628名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:27:29.87 ID:n0QnFYun0
仙台地検、仙台高検、最高裁と行くんだろうな
東北放送&河北新報さん、追跡取材がんばって
震災記録本出たら買うから
629名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:27:38.30 ID:pg6kU4zzP
>>617
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110605t13015.htm
地震から約40分後に市の広報車の避難呼び掛けがあったのをきっかけに新北上大橋のたもとの三角地帯と呼ばれる小高い場所に向けて動きだし、間もなく津波に襲われた。

教頭は、斥候から戻る途中に避難中の列と出会ってるから、

グダグダ→教頭斥候→教頭がいないうちに広報車が→教頭の斥候結果を聞かずに避難→遭難

かね。
630名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:28:18.66 ID:AEzqdCWq0
津波警報が出てて、親も逃げろと言ってたのに
呑気に焚火してたら、一生言われるに決まっている
覚悟しろ
631名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:29:08.06 ID:+4yWBx5a0
>>625
行政危機意識の低さもいれて
こんな大きい河口のそばに屋上のない2階建て校舎ってありえん
632名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:29:10.18 ID:IPRa34UV0
>>618
まったくそのとおりでとてもできない。
だからとてもこんなおろかな判断もできない。
津波がくるかどうかのときに大口論、そしてあとになったら住民や家族のせいにする。
まじでそうでもするしかない位の状況になっているでしょう。
70人以上が死んでるんだよ。
633名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:29:10.51 ID:OIycV/HL0
>>626
そんな当たり前の結論が+民に出せるわけ無いだろ
機転が利かなかった教師を責める程度の脳みそしか入ってない
634名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:29:16.81 ID:mqcaLKqO0
>>622
アホかこいつ。

じゃw
635名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:29:28.51 ID:8ECyXJ0W0
>>622
消防団や広報車の呼びかけを誤認した可能性はあるだろうね。
636名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:29:32.74 ID:69noZPJK0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

学校生活を失敗した無職・ニート・引き篭もり・モンペが
児童とともに亡くなった教師の墓地まで逝って
墓石に罵詈雑言を浴びせる鬼畜スレです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
637名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:30:31.32 ID:B+FRGenz0
>>621
情弱のお前が死ねばよかったな
638名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:30:32.01 ID:BaV/nN+e0
>>97
教頭は死んでるのだが。
639名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:30:50.49 ID:Yhp0ktch0
誰もがあれだけの大惨事になるなんて思っていなかったよ

親御さんは無念だよ。しかしお前らがグダグダ言うことではない
640名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:31:33.30 ID:UP65T5Cw0
教師の死亡率 70%
児童の死亡率 69%

津波に襲われた時ガキか大人かは関係ないのか?運だけって感じの数値だな。
641名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:31:40.49 ID:8ECyXJ0W0
>>626
百以上の小中学校が浸水した中で避難に失敗したのはたった3校。現実から逃れることはできんよ
642名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:32:36.67 ID:Q0GdlfQd0
乞食は早く寝ろよ、明日は月曜日だ、おまいらも仕事しろよ、待って経って何にもないぞ
643名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:32:40.92 ID:qbLzUAxhO
>>620
電話なんか繋がるわけねーだろ
揺れてる間にもガンガン電気が消えて行ってたんだぞ
644名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:32:54.08 ID:pg6kU4zzP
>>622
サラッと嘘書くな(笑)

>広く住民が聴いている防災無線放送を、新聞社の取材に対し市当局が事実と異なることを言うメリットがあるのだろうか?

市当局になんて確認したか?そんな報道ないよな?
マスコミの3次情報と、インタビューという1次情報だと1次情報のがレベル高いよな?
だから嘘書いたのか?
で、子供が嘘つくメリットは?

じゃ(笑)
645名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:33:10.57 ID:yZFfkceP0
>>641
結果のみの比較に何の意味もないよ。
646名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:33:36.09 ID:IfXXkUX80
避難先決めておけば良かった。
それだけでしょ。
647名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:33:36.74 ID:TriwXYcjO
>>633
防災や避難マニュアルないから学校や教師の責任はある。
管理責任者である校長が責任とるんだがな
そんなわけで行政と学校の両方に責任あるわけ
賠償は免れませんな
648名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:33:39.76 ID:7GJw1b4z0
これを責めるのは酷だわな。
殺そうと思ってやってるわけじゃないんだし。
649名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:33:46.11 ID:OIycV/HL0
>>639
親御さんが現場を罵倒すんのは当然の感情だわな
唯一生き残った教師も自殺したから
怒りの矛先が無くなって、余計にフラストレーションたまるわな
教師はサンドバックとして天寿を全うするべきだ
650名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:33:53.22 ID:4RSfXuDX0
>>512
訂正
0225-62-211→0225-62-2111
651名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:34:11.64 ID:9USt7B+x0
>>629
学校のような組織で、現場責任者の判断なしで、全体で行動するというのは考えづらい。
教頭が新北上大橋方面に行こうと決断。→不安がる教師及び住民→じゃあ私が先に行ってみてくるから、準備できた学年から付いて来て→教頭「ちょtttttっ、つなnみggっが
652名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:34:38.50 ID:rmDeexCE0
>>639
でも、何らかの決着は付けんとならんだろ。教育委員会はもう説明会しないって言ってるし。裁判しかない。
653名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:34:44.36 ID:8ECyXJ0W0
>>640
生存した教師以外は全部先頭にいたのよ。
避難の鉄則すら無視してる。殿が1人ってありえないわ。

>>645
五分五分の結果ならそういえるけど、失敗した方が稀じゃ言い訳はできないだろ。
654名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:34:50.04 ID:isoG5VLk0
>>608
そのとおり。
橋のたもとという避難先の選択が誤っていたとしても、
避難開始が遅れなければ、助かった可能性が高いという点は裁判でも重要な争点の1つになる。
655名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:35:33.49 ID:vlCg5Ci90
>>642
>乞食は早く寝ろよ、明日は月曜日だ、おまいらも仕事しろよ、待って経って何にもないぞ

早く寝ろwww
0時過ぎてID変わったらまた来るんだろうけどw

559 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/05(日) 21:55:50.60 ID:Q0GdlfQd0
行政の過失、行政の過失、行政の過失、行政の過失
やっぱり徹夜でやってろ、明日は月曜の朝だぞ
じゃさいなら
656名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:35:56.12 ID:IPRa34UV0
>>648
焼肉屋の社長も悪意で毒ユッケを出したわけじゃないと思うぞ。
ただ金儲けがしたいと思っただけだと思うよ。
でも結果に責任は取らなくてはいけない。
657名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:36:05.25 ID:OIycV/HL0
>>647
端金もらって喜ぶ馬鹿親なんて大していねーよ、馬鹿
子供が生きて帰ってこなきゃ意味ねーんだよ
658名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:37:25.86 ID:yZFfkceP0
>>653
結果じゃなくて、他と結果が違う理由を言わないと無意味。
教師が無能だったからなのか、立地が悪かったからなのか等々。
659名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:37:59.78 ID:mqcaLKqO0
>>650
なにこの基地外、キモすぎる。
自分で電話しろw
660名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:38:12.47 ID:TriwXYcjO
>>657
一人につき億単位狙えるよ
交通事故より責任重いだろ
二億は請求したいところだな
最低二億は
661名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:38:13.48 ID:AeJfZ3qV0
>>653
普通に考えて、担任教師はクラスの先頭。
最後尾に1人。そんなに変とも思えないが?
662名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:38:15.62 ID:nUqB8o8m0
まだやってんのか、このスレ。

夜になると、単に誰かを袋叩きにしたいだけの偽善者がワラワラ湧いてくるのはなぜだ?!?


663名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:38:32.52 ID:WFupwWRe0
津波がここまで来るわけないと言ったのはどの教師だよ
664名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:38:38.18 ID:3U2ze/v30
生きのこった校長はのうのと弁明し

逝きのこった先生の一人は自殺未遂を起こしたが死に切れずか
665名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:39:14.09 ID:45dSqLiK0


                死人に口なしw
666名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:39:37.91 ID:yZFfkceP0
>>660
主たる原因が天災なのに、2億とか貰える訳ないだろw
どんだけ常識ないんだ。
667名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:39:42.27 ID:B+FRGenz0
>>654
そこんとこどうしてもごまかしたい連中がいるようだけどなw
668名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:39:44.23 ID:pg6kU4zzP
>>650
どうもこういう、ちょっとイッてるやつが集まるのってなんなんだ?
本当に工作員だよなw
気になるならてめえで電話しろよ。
669名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:39:44.68 ID:8ECyXJ0W0
>>658
立地なら気仙中や鵜住居小の方がよっぽど悪い。
670名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:40:46.02 ID:zcxsmoEc0
>>653
>生存した教師以外は全部先頭にいたのよ。
ほんとかよ?遠足でもありえないな
671名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:41:25.56 ID:9kZMbxn70
小学校ならまだしも、日本の全体主義には腐ったもんがあるな
君が代なんかより、放射能に何の反応もせず働いてる社会人や農家に危険を感じるわ
672名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:41:28.22 ID:l6mMV6Aq0
天罰だな
673名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:41:30.23 ID:Q0GdlfQd0
>>655
別に俺は2時に寝れば充分明日仕事できますから、今日も仕事でしたけど
IDとか気にしないし、誰が見ても文体も内容も変えないからすぐ判りますよ
嫌だったらどっか他でやってくださいね
674名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:41:49.11 ID:oz746gOz0
検証だなんだっていってるけど、結局誰かを煽ってスレ伸ばしたいだけだよね
結論でてるのに
675名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:41:51.86 ID:vlCg5Ci90
>>673
wwwwwwwww
676名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:42:23.49 ID:3U2ze/v30
2億とか貰える訳ねえだろ
死人が出てやっと100万貰うのが現状なのに
677名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:42:28.76 ID:TriwXYcjO
>>666
学校には防災や災害避難には職務上、重大な義務あります。
今回のケースは刑事でもいけますよ
678名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:42:33.46 ID:+8S3iQ3A0
誘導した教職員たちも、まさか自分たちが津波に向かって行進しているとは
想像しなかったんだろうな

校長などが機転を働かせて子供たちが助かった小学校もあったとはいえ、
その場でできる判断には限りがある。やはり日頃の備えを徹底させるべき
679名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:43:44.43 ID:4RSfXuDX0
>>644
要するに
事実検証より教師を叩きたいんだね?
680名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:43:52.92 ID:BaV/nN+e0
>>479
ここより海寄りだった吉浜小学校はかろうじて屋上に脱出して何を逃れた。
死者/行方不明者となったのは近くの北上総合支所で津波に飲まれた児童。
681名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:43:53.29 ID:yZFfkceP0
>>677
へー何の罪で警察動いてるの?
682名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:44:29.31 ID:rmDeexCE0
>>674
それはちょっと違う気がするぞw
683名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:44:33.78 ID:A3qNvdIUO
結局 結論は教頭が悪いか!?
684名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:44:36.02 ID:pg6kU4zzP
>>674
ま、結論は
・行政の準備不足
・教師が徹底的にアホ
この二つだな。ちなみにマニュアルがあろうが、防災無線聞きながら、保護者からラジオでの津波がくるとの報を知りながら30分タラタラやってた問題は大きすぎる。
送迎バスは運転手付きで待機、保護者は次々と車で迎えに来て子供を助けてる状況下でね。
685名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:44:42.78 ID:n0QnFYun0
>>633
訴えるべきは土建行政。でも地元の名士やら議会の重鎮とかが
睨みをきかせてるから、教育行政に泥をかぶせるんだろうな・・・
とエリートプラス民の俺は予想してみた。ぐうのねも出まい
686名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:45:08.57 ID:QgNvrHEb0

Mrサンデーで特集するぞww

687名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:45:47.16 ID:6z1gopsF0
異様に教師ばかり叩いてるけど
教師の判断の前に津波時の避難場所の設定やらなにやらなにもなってなかった体制の不備の方を叩くべき

無論教師にも落ち度があるならそこはハッキリさせた方がいいけど
教師叩きに終止しすぎだろ
688名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:45:51.09 ID:vlCg5Ci90
>>678
あんなでかい北上川の河口付近に向かって歩いていてそれはない
689名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:46:02.05 ID:TriwXYcjO
>>681
父兄が義務上過失致死で告訴すればいける筋ですよ
30分以上も避難方法議論だろ?
いけますね
690名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:46:30.63 ID:RyjaXCG60
>>684
やっちまったなぁ、って感じではあるけど…マニュアル通りに仕事しようとして、1000年に一度の大災害に負けて全滅したなら、
無能の誹りを受けはしても、人殺しの汚名を着るほどのことはない、とも思うよ。まして、自分らも死んでるわけだし。
この先生たちより津波の方が上手だった。それでいいと思うけどねぇ。
691名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:47:22.16 ID:C8mNJGfz0
これは仕方ないわな
むしろ40分で、指定避難所からさらに避難しようと出来ただけでも大したもんだ

692名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:47:25.60 ID:pg6kU4zzP
>>679
?????
こんな意味不明のレス貰ったのはじめてだわ。
・行政の準備不足
・教師が徹底的にアホ
これをひっくり返すネタがあるなら書けば?
693名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:47:36.15 ID:BBISFjIa0
校長が一言「ごめんなさい」って謝ったらここまで燃え上がらなかったんだろうな
694名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:48:03.00 ID:biZgDsFK0
>>690
その防災マニュアルが策定されてなかった
行政からは津波に対する対策の策定を指示されていた

これどう思う?
695名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:48:07.77 ID:vlCg5Ci90
>>679
次から次に湧くなぁ、アホが
696名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:49:34.96 ID:hYAEnlkC0
天災とはいえ
怒りの矛先を誰かに向けないと精神的にまいっちゃうんだよな
697名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:49:37.03 ID:C8mNJGfz0
>>689
無理
犠牲者の数を考えろ
危険性を認識できていたなら、なんで何万人も死んでんだ?
危険性を認識できていなかったから、相当数の死者が出た
それを予測しろというのは無理だ
なにせ証明する必要ないくらいの犠牲者数だからな

698名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:49:56.71 ID:pg6kU4zzP
>>690
いやいや、
避難場所を決められなくて防災無線が津波を告げる中30分低地にとどまる、はマニュアルどうこう自体の問題。
そして彼らは津波時のマニュアルを市教委の支持を無視して作っていなかった。
699名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:50:08.40 ID:rJKLIzen0
なんですぐ裏の山に
700名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:50:22.82 ID:oz746gOz0
>>684
そうだね
そこに住民も含まれるけどね
701名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:51:02.07 ID:PmgmSDWd0
PTA側でも裏山の非難通路を作れとか言う事は出来ただろうし、大人達の意識の低さが招いた事なのが本当に悔やまれる
釜石のように日頃の心掛けがあったらね
702名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:51:07.43 ID:No5NaeGF0
グーグルアースで見たけど、安全地帯なんてないよ
平地は津波でどこも壊滅状態
近くの山も津波の被害に会ってるっぽい
703名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:51:41.89 ID:oVp3OyKe0

教訓、器の小さな奴が、コネと試験だけで、リーダーになるな。
704名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:51:48.89 ID:C8mNJGfz0
>>696
もうその段階は過ぎてる
ショックの次にくるのが怒りの感情
で、その矢面にたったであろう人は、被災地に派遣された自衛官なり自治体職員
絶対報道されないけどね

え?マスコミ?
報道見りゃ分かるだろ?一緒になって叩いてるよw
705名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:52:07.94 ID:vlCg5Ci90
>>696
また湧いたwww
天災www
その天災のあと50分経って、津波を知りつつなんの対策もせずボーッとしていた教員の元で74人死んだのに天災で済ませるw
706名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:52:16.31 ID:72dMDQyP0
教員はほとんど死んでるんだから責任はない。


↑馬鹿な意見。
707名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:52:47.54 ID:AeJfZ3qV0
>>670
そんなのありえるわけないだろw
普通に考えれば分かる。
学年単級だろうから、6クラスのそれぞれの先頭が担任教師、最後尾が担任外の人。
で、本来先頭のはずの教頭がなぜか偵察w
708名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:52:59.30 ID:pg6kU4zzP
>>704
すげー論点のずらし方するな。
関心するわ。
709名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:53:10.04 ID:TriwXYcjO
>>697
だからマニュアルないし30分以上議論だから、筋的に過失問えますな。
先に母親が迎えにきた親子は助かっているし
校長は過失致死いけるだろ。あと行政も
710名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:53:32.09 ID:wJ6raUOz0
>>549
昭和50年代からずっとこの状態で安定してる
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-26/c12/cto-75-26_c12_24.jpg

この写真と現在比較すれば
せいぜい段々にして斜度を緩くする工事をやったぐらいだろ
711名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:54:25.13 ID:WFupwWRe0
>>699
津波が来ると思ってなかったんだろ
防災無線は聞こえてたけど、どうせ来ないだろうと
712名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:54:58.84 ID:C8mNJGfz0
>>701
100年に一度の地震・津波を意識する方が無理だ
関東大震災を経験した首都圏はどうだ?
万全の備えが出来ていて、防災の意識も高いのか?

何も混乱してないし、買占めも起こらなかったのか?
冗談を言っちゃいけないよw
713名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:55:09.97 ID:biZgDsFK0
>>702
事実ねじ曲げるなよ
裏山は安全地帯だった(結果からの話)

津波対策を考慮すれば裏山の整備以外に無かったはずだが、対策マニュアル策定もしていない(無視?無能?)な
学校から意見も出るはずはないか・・・
どっかの地区みたいな防災訓練に参加して不備を感じて対策を練った政治家が居れば(そんな奇跡はそうそう無い)
714名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:55:49.16 ID:6z1gopsF0
>>709
満足な高さのない校舎なのに裏山への避難が出来るような体制すら作ってこなかったって点をつけば
学校、ないしは行政に対してイケそうだな
715名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:55:50.96 ID:L5YBdvye0
裏山には雪が積もってたから避難先を即決めてたとしても
却下されて橋側の高台目指して避難してたはず。
その高台も結果的には津波で水没したわけで
どう転んでも犠牲者は多数出てたな。
716名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:56:44.73 ID:pg6kU4zzP
>>711
10mの津波報を無視ってすごいよな。
個人的に思うのは、これは大災害時に起こったパニック、のニュースではなく、
台風の時に川遊びに行って、ダムの放流サイレンや消防の見回りを無視して中州に取り残されたような事件に似てる、と。
717名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:56:45.61 ID:4JMA8ryC0
ま、現場にいたわけじゃないから何も分からんね
現場特有の自体があったのかもしれん
知恵遅れのガキが暴れまわって取り押さえるのに時間かかったり発狂した親が20分教師をひっ捕まえて騒ぎまくったのかもしれんしね
こんな何行かの文章で善し悪しを判断しようとしてるおまいさんたちの創造力の無さにあきれるわ
718名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:57:35.30 ID:57hiypNT0
@地震後直ちに橋のたもとに避難
A裏山に避難
Bスクールバスで移動(定員の問題がある場合は、高学年は裏山へ)

助かる方法は複数あった
逆に漫然と校庭待機って選択はありえないわけで
大丈夫とタカをくくっていたんだろう
719名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:57:48.44 ID:vlCg5Ci90
>>717
むしろお前の、記事に書いてない事をそこまで膨らませる弁に関心するわwww
720名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:58:13.92 ID:TriwXYcjO
>>712
東京は毎月一回必ず避難訓練です。
何十年前からそう。
学校の安全管理の常識だ
学校というのはそれくらい重大な児童の安全管理義務がある
甘えるな
721名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:58:18.31 ID:D3Dyq7LD0
これから災害の指針についてどうするかだよなぁ。
地震が起きた際には親が迎えに来るようにするのか、教師達に任せるのか、まずはそこからだろ。
次に、指針が決まってたとえ死者が出たとしても誰の責任でもないことに同意することだな。

これに対する責任ではなく、これから得るものを教訓として次に活かさないと。
722名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:58:29.00 ID:45dSqLiK0
近隣住人が来て忙しいからって言い訳はもううんざりw
723名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:58:40.95 ID:rmDeexCE0
>>717
オマエの想像力も笑えるけどなw
724名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:59:04.61 ID:ww440tQf0
誰にも罪は無い 
自然の力には勝てない
保護者は生き延びられたことに感謝したほうがいい
725名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:59:15.68 ID:4RSfXuDX0
>>692
>>これをひっくり返すネタがあるなら書けば?
女児のお話が新聞記事より正確だとする根拠を知ってるなら教えてくれ
726名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:59:32.97 ID:R3Ygy6dW0
学校の「先生」が、何でわざわざ津波の避難なのに 水 辺 に 子どもらを連れて行ったのか
727名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:59:36.96 ID:C8mNJGfz0
>>709
だからあれだけの大津波がくることを予測して、すぐに高台に逃げなかったの過失だと
問えるのかどうか?
何万人の人間が予測できずに死亡
自治体のつくった津波防災マップの10倍以上も浸水
場所によっては津波防災用のビルすら津波に飲まれた

おまいに逆に問いたい
死んだ数万人の奴らは、自分の過失で死んだのか?
予測できなかった奴らの自己責任で死んだと?
728名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:00:13.23 ID:6z1gopsF0
>>718
別に漫然としてたわけでもないとは思うけどな
地域の広域避難所である学校には避難してくる近隣住人もいるだろうし
そういうのシカトしてすぐに行動起こせるもんでもないだろうし
なまじ中途半端に時間的余裕があったからそういった対応してるうちに余計に出遅れたんじゃないかって気もするわ
729名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:00:23.22 ID:Q0GdlfQd0
おまいらも仕事で同じような目に必ず合うからな、覚えとけよ、最初に気の毒がって説明会なんてしたら必ずこうなる
730名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:00:44.74 ID:b5pwkbpo0
子供達の列は前から津波にのまれたと目撃者が言っていたね
あろうことか、まっすぐ津波に突っ込んだ
いくらなんでもなあ…
せめてもう少し津波から逃げる方向へ動けなかったものか…
731名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:01:21.54 ID:m89xD4la0
宮城は県内の放射性物質の線量や農作物の汚染なんかも出さない
都合の悪いことは全て隠し通す気でいるとんでもない自治体だよ
瓦礫は放射能で汚染されているのに充分な測定も対処もしないで
一般廃棄物であるかのように処分しようとしている
宮城仙台は原発連続
事故当初から高濃度に汚染されていてもう人が住む環境じゃねんだよ
福島の中通りや浜通りの延長に宮城があることを考えれば馬鹿でも分るだろ
隠し続けているんじゃねえよ、汚染の状況を住民や社会にしっかり公表しろ
小さな仙台の経済を守るより県民の大きな命を守れよ、汚染の実体を調査して公表しやがれ!

http://www.youtube.com/watch?v=q5XyQi68LsE&NR=1&feature=fvwp
732名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:01:30.64 ID:yZFfkceP0
>>728
校舎内に避難とか屋根に上るとかも検討してたみたいだ。
733名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:01:35.01 ID:rJKLIzen0
地方は子供が少ないからこの学校のある集落?の子供の父兄でも裏山の説明しなかったのかな。
小学校の親も若いから説得できなかったとか。先生に一目置くだろうし
734名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:01:41.33 ID:biZgDsFK0
>>727
論理的に考えて、対策の準備が不完全で周辺学校との死亡率の異常な高さ
他の津波地区での学校での人的被害状況との差

どう見ても過失は問えるほど異常な死亡率
735名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:01:50.20 ID:TriwXYcjO
>>727
30分以上猶予があった。
時間的にも過失だな
736名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:02:10.64 ID:9dWtzT770
俺が教師だったら余裕で全員助かったね
裏山があるんだったら木を切り出していかだを組んだらいいじゃないか
今頃太平洋上をハワイに向けてプカプカ浮かんでるわ
737名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:02:29.17 ID:pg6kU4zzP
>>715
現場の様子みると、積もるというほど積もってはない。
まあ、どちらにせよこの引率じゃ犠牲者は出てるだろうけど、
遭難場所のすぐ近くに山への登山口があるんだよな。
30分もまたず出発して早めに川の堤防までついてれば、水位変化を見て行き先を山にした可能性もある。
まあ、可能性だけだけど。
738名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:02:38.70 ID:n0QnFYun0
>>729
玄関で父兄に頭下げる係の人、大変そうだったよな
739名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:02:47.90 ID:wJ6raUOz0
>>732
どっかの新聞に書いてあった?
屋根に〜の言及があったなら教師は津波の高さを認識してたことになるが
740名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:03:17.92 ID:C8mNJGfz0
>>714
結果論でなら何とでも言えるけどな
法律ってのは防災の天才を想定するわけじゃないんだよ
一般人が(あるいは専門家ならその常識として)予測して然るべき程度の備え
が出来てないのなら過失と言えるが、それは容易じゃない

交通事故でも分かるだろ?
単なる事故で過失致死に問うのがいかに難しいか
津波についても同じなんだよ
741名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:03:46.00 ID:E7mqQxzF0
裏山へ避難の階段を設置すべきだった
想定外を想定して予防策を取っておくべきだ
742名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:04:01.98 ID:yGmyJAvO0
>>927
生き残った先生マスコミに出ないね
なんで?
743名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:04:15.96 ID:yZFfkceP0
>>739
どっかの新聞のソースだったと思うけどな。
744名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:04:20.39 ID:vlCg5Ci90
>>725
バカは黙ってたほうがいいw
745名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:04:26.82 ID:rmDeexCE0
>>736
そういうヤツが一番危ないw全滅コースだな、こりゃww
746名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:05:30.12 ID:WFupwWRe0
>>726
水辺に行くのも確かに非常識だが
津波の水位を甘く見ていたか、津波自体が来ると思わなかった(一応避難した実績だけは残そうとした)ってとこだろう
747名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:05:35.87 ID:TriwXYcjO
父兄は遠慮なく告訴しろ
今回の筋は、過失がないと弁護する方が大変
748名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:05:43.74 ID:Njq3FGnS0
後でこうだったと、なんとでも言えるよ。
未だに福島にいる人達は、数ヵ月後なんであの時逃げなかったんだろうと2chでスレ立つかもね。
校庭で体育座りしていた児童のように。
749名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:05:57.63 ID:C8mNJGfz0
>>734
漠然とした内容を提示されて論理的と言われてもw
750名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:06:06.88 ID:57hiypNT0
>>728
生徒108人先生10人以上
不便な場所にある集落だから住民も次から次へとくるわけじゃない
そんなに手間はかからんと思うがねえ
751名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:06:07.40 ID:7dnsgtER0
でも地域の避難所になってたら仕方ないわ。
地震直後に避難指定所から出て山に登って、そこで土砂崩れに巻き込まれたらそれこそ批判されるだろうし。
点呼しないで即効避難して、置いてけぼりくらって亡くなった子が出たら今以上に批判されるだろう。
752名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:06:29.66 ID:2bTvSETn0
校長 「生き残ったみんなで笑顔あふれる学校をつくっていこう」
753名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:06:51.34 ID:6z1gopsF0
>>740
そりゃあね
ただ河川域なのに校舎が二階建てという低さ、それなのにまともな高台の避難場所も作っておかなかったってのは
さすがに少し想定が甘すぎるかと思う
754名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:07:46.14 ID:URf8sKnQ0
ところでなんで校長先生出てこないの?
755名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:07:59.66 ID:9USt7B+x0
大地震が起きたときの体制が、保護者への引渡しになっていたんじゃないか?
うちの息子の学校もそうだが、迎えになんてすぐに行けない場合が多いから、一刻も早く安全なところへ逃げてもらいたいね。
756名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:08:02.70 ID:rmDeexCE0
>>751
それで全滅がいいってことにはならないぞ。
757名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:08:50.77 ID:n0QnFYun0
訴訟まで行くとなると
転勤族と地元民とじゃ父兄に温度差あるだろうな
行政側から送り込まれたスパイが暗躍したりとか
そもそもあのあたりに転勤族はいるのかな?
758名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:09:03.98 ID:9dWtzT770
>>742
お前は誰に向かって質問してるんだ
ど素人か
逆に生き残った先生がマスコミに出まくってたら変だろ
759名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:09:12.82 ID:rzdn1blE0
>>754
もう散々言われてる事だけど当日は用事があって学校には居なかった
760名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:09:16.30 ID:4JMA8ryC0
>>719
>>723
俺も一応被災したんだけど(震度6だけど)俺のところは後で考えると会社にとどまるってのが正着手だったんだよね
津波の危険性なんて津波が去った後に知ったよ実際は
で、会社の女がヒス起こして帰して帰しての大合唱したあげく駅で孤立してたわな
上司がパニックになるから帰るなって言ってんのに子供がー!子供がー!って
あの時の40分なんてそらあっという間よ
しかも自分とこの小学校が避難所に指定されてるんならすでに避難済みって心理もあるだろ
ま、それこそ現場にいないとわからんよ
被害者視点で記事書けばそーゆー視点になっちゃうし
761名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:09:17.29 ID:4RSfXuDX0
>>744
???
762名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:09:45.70 ID:g76F01R80
川の側に学校つくるって面白い学校だね
763名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:09:56.85 ID:URf8sKnQ0
>>759
そうだったんだ
ありがとうそしてすまない
764名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:10:12.66 ID:0PO/r8HjO
>>748
それはあるね
765名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:10:17.75 ID:pg6kU4zzP
>>725
1次情報vs3次情報。
で?さっきの「市に取材した」というソースは?

>>752
「私がいれば裏山に逃げた」って名言もあるぞ(笑)
766名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:10:27.03 ID:yZFfkceP0
>>734
どうせならもっと論理的に頼むわ。
同地区の学校と、どういう違いがあるのか具体的に。
767名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:10:31.09 ID:dtG5UQkcO
>>585
河口の公道から内陸部に避難開始で移動してる最中に(内陸部に行く道はここを通らなければならない)対岸から跳ね返って来た津波が正面に襲って来た、海と小学校の間は小高い山で目視が出来ないんでしょ。
昨日のNHK観た。津波の第一波の解析地図してた。
768名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:10:36.16 ID:40pGm/uM0
金寄こせって親はわめいているけど、
男子と女子じゃあ生涯賃金の計算で差が出るよ。
女子の方が当然安い。
これはこれでまたもめそう。
賢い女子と頭の悪い男子、
うちの子はあんなアホ男子より勉強できてもっと稼げたはずだ〜って。
ずっともめそう。
769名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:11:06.91 ID:rmDeexCE0
>>760
ふーん。で?
770名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:11:30.17 ID:vlCg5Ci90
>>761
バカはだまっといたほうがいいぞ、笑えるだけだからwww
771名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:12:04.79 ID:C8mNJGfz0
>>753
想定が甘いというならそうかもしれん
ただその場合の過失は、学校にも教員にも自治体にも問えん
なぜならその想定は石巻市だけ特有に低いというわけじゃないから
そして、特有に低いものでないならば、法律上過失を問うのは無理
その事実それ自体が、予見可能性を超えたものであることの証左だから
772名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:12:07.06 ID:9USt7B+x0
>>762
日本中そんな学校だらけだ。
土地が安いからなんだろ。
773名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:13:12.57 ID:e/yiUwYx0
海がない県に住んでる自分の常識
・地震があったら倒れるもののない校庭のような広い場所に避難
・何かが落ちてくるかもしれないビルや整備されていない山に近づいてはいけない
・川のそばに行ってはいけない
・走ってはいけない

ここで学んだ津波の常識
・高いところに逃げろ
・近くに山があったら山に逃げろ
・走って逃げろ
774名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 23:13:24.50 ID:G1Fz6W+b0
ここの立地は海から4キロとか5キロとか離れてる
避難命令がでても避難するには川の横を迂回しないと高台にたどり着けない
どう考えても運が悪かっただけで誰も悪くない
775名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:13:44.30 ID:2rCsOzInO
マニュアルに頼るな、とか言うけど
頼らないで事故ったら怒るのな
どうにも出来んわ
776名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:14:13.69 ID:TriwXYcjO
>>768
細かい事は専門の先生に任せればよい
二億で納得しますと先生にいえばよい
頼むときはケチらないで優秀な先生に頼みなさい
原発事故も一緒な
ケチらなければ本気出しますから
777名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:14:39.27 ID:biZgDsFK0
>>766
スレ見直せ、ボケ
778名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:14:51.33 ID:rmDeexCE0
>>774
まだそんなこと言ってんの?バカじゃねえの?
779名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:15:26.53 ID:lv11vspi0
元石巻市民だけど、自分が普段過ごしている場所が津波でやられるっていうのは
なかなか想像つかないと思う。
今回は赤十字病院が大活躍してたけど、市民が一番頼りにしていた病院は超海沿い
で、当然壊滅的被害を受けて使い物にならなかった。
津波のこと考えて暮らしてる人なんかいなかったと思う。
780名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:15:37.56 ID:RunNeBWQ0
結果として津波が届かずに無事だった幼稚園が、地震後に園児をバスで帰らすために
津波に向かって走ってしまい亡くなったケースもある。
781名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:15:45.18 ID:OhNoBbbg0
もしもの話だが、大津波なんて来ず、現場の先生達がマニュアル無視して
危険な裏山に児童を登らせ、児童数人に大怪我させて新聞沙汰になったとしよう。

その時お前らは絶対にその教師を責めてるだろうなww
782名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:16:02.12 ID:yZFfkceP0
>>771
同意。まあ、ここだけマニュアルが作成されていなかったらしいけど、
想定低ければ結果としては同じだったと思う。
783名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:16:06.83 ID:pg6kU4zzP
しかし、広域避難場所の危険性はたまに報道があるが、
巨大河川の河口のすぐ近くにあるのに津波二次避難場所を設定してない学校があるのは怖いな。
水辺近くの学校に子供がいるなら学校に確認したほうがいいだろうね。
行政側はキチンと確認しろよと。
784名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:17:17.50 ID:6z1gopsF0
>>771
ほむ
まあ、あくまで俺的にはそう思うってだけで実際に問えるかどうかは正直俺には分からんから
その話はこれくらいにしとこっか
785名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:17:20.30 ID:2bTvSETn0
落石防止壁がないところから上っていけそう
学校から道1本はさんでただけなんだろ?

http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0424ookawa/

786名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:17:20.51 ID:C8mNJGfz0
>>768
もめないよ
逸失利益の計算はある程度決まってるから

787名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:17:47.29 ID:eFq2rsWz0
>>781
そらそうよ、判断ミスを責めてるんだから
788名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:18:08.29 ID:4RSfXuDX0
>>770
バカというほどバカでなし
789名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:18:23.98 ID:WFupwWRe0
>>774
すぐに移動すればいいだけ
790名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:18:25.73 ID:Q0GdlfQd0
気を付け無いといけないのは2億の訴訟だと負けても4000万ぐらい弁護士に払わないといけないからね、勝ち負け別にですよ
791名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:18:32.45 ID:yZFfkceP0
>>777
君のレスのどこにも書いてないんだけど?
792名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:19:01.75 ID:9vwiY/En0
お前らなら避難開始まで40日かかるというのに40分とは超速だな
793名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:19:27.26 ID:vlCg5Ci90
>>782
いずれにせよ訴訟は起こるからそれはほどなく結果が出るだろ。
生徒の自殺の時にある、学校弁明に親が納得できず教委弁明に、それにも納得できず調査委員会設置、調査委員会のいじめはあった報告まで待つのに数ヶ月〜数年とかの時間稼ぎにハマらず、サクッと訴えればよい。
794名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:19:37.45 ID:biZgDsFK0
>>791
これだから教員は・・・
過去スレの中で散々アップされてるぞ

ボケ日教組
795名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:19:58.39 ID:ae2KenZT0
>>751
でもよ、「規則は守っていますた」って事で、一切の過失が問われないとしたら、
官僚的といわれても仕方ないんじゃね。
だからといって好き勝手やっていいわけじゃないけどよ、
だからこそ個人の資質ってのが重要なんだよな。
796名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:20:06.90 ID:21UwANKA0
ていうかどうしてその保護者が先生にまかせきりにしてるの?親が真っ先に
子供見捨ててるじゃんw

>>79
だから何?被災したのは自己責任じゃないとでも言いたいの?
考えないほうが悪いんだよ。リスクを考えるのは最低限。
797名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:20:14.36 ID:TriwXYcjO
>>771
甘いなあ
先に母親が迎えにきた親子は生存だろ?
いけますな
798名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:21:00.61 ID:n0QnFYun0
>>772
南東北の太平洋側水田地帯だけど
母校も部活で遠征した学校も全部高台にあったぞ
昭和の時代に何度か堤防が決壊したせいかもしれんけど
799名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:21:33.09 ID:yZFfkceP0
>>794
えーと論理的とか言ってる君は人の意見の受け売りだけで、自分で説明できない人なのねw
800名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:23:44.66 ID:pg6kU4zzP
>>795
そもそも、この学校は津波避難場所ではないし、その避難場所を決める要請を無視してた。
へんな誘導が多いスレだから気をつけたほうがいい。
801名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:23:54.94 ID:vlCg5Ci90
>>795
そもそも、この学校は津波避難場所ではないし、その避難場所を決める要請を無視してた。
へんな誘導が多いスレだから気をつけたほうがいい。
802名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:24:15.58 ID:LL0ZDYoI0
大多数は絶対助かったよ
未来ある子供がかわいそう過ぎる
無能な教師に殺されたんだ
803名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:24:51.96 ID:6z1gopsF0
>>795
最後の最後は個人の資質が頼みにはなるけど
こういうのは本来出来る限り資質なんぞ頼らず避難できるように整備していかないといけないよな

今回のここのようなすぐさま資質頼みになるような詰み方してるところに
その個人の資質を叩いても正直あまり今後には活きない気がするよ
804名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:25:04.42 ID:TriwXYcjO
まずマニュアルが無かった時点で校長の管理責任によりアウトな
805名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:25:32.92 ID:WFupwWRe0
>>781
大津波で裏山に避難するのは正当な避難方法
緊急時なら倒木があるとか言ってられない とにかく登るしかない
実際に津波が来ても来なくても山に上がるしかないんだから批判などされない
806名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:25:48.57 ID:0qLdvw/ZO
>>796
石巻辺りじゃ、ほとんどの家庭は両親共働きだろ。
地震があったからといってすぐに職場を離れて
学校に駆けつけられる親ばかりじゃない。
働いた事ないんか、お前。
807名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:25:49.17 ID:OwCdEKyt0
都市と田舎が合併した場合田舎の意見が通りにくかったことなかったのかな。
職員の全員が全員コネとか百姓公務員だったろうに。
吸収合併??の差別なかったのかな
808名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:25:51.44 ID:RunNeBWQ0
ハザードマップで安全地域に指定されていた地域で、大川小が避難所に指定されていたくらいでしょ?
ふだん危機感はなかったんじゃない?海から距離もあるし。
想定を超えたとき、どこまで責任を問えるのかが争点ですか。しかし、痛ましい限りだ。
809名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:26:26.81 ID:Q0GdlfQd0
石巻で無能と言われてもな、学歴では先生は上位10%以内だろ
810名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:27:02.60 ID:KurYHJaq0
哀しいが真実を知りこれからの避難計画に活かすしかできないね
親の心情としては怒りのやり場がないのもわかるが実際今更どうしようもない
811名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:27:53.15 ID:biZgDsFK0
>>799
お前、本当に現代から取り残されてるやつだな
過去スレも軽く検索できないのか?いったい何使ってるんだ?
直近のだと★3の933でも見ろよ

終わってるやつ相手にすると疲れるな、相手してやったんだから感謝しろよ
812名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:28:47.43 ID:vzV7zYA80
俺の友達の同僚の警察官は
津波が目前まで来てるのに誘導やってて死んだんだが(無駄死)
そいつは遺族が警察庁長官賞もらうのに

なんで教師だけこんなに叩かれてるんだ 

最後まで津波から逃げずに戦った同じ公務員だろ
813名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:29:22.22 ID:vlCg5Ci90
>>808
危機感はなかったろうね。
教師たちが避難するトリガーが、防災無線でも保護者の進言でもなく市の広報車であったのが証拠。
逆に考えると「30分何を話してたんだ?」となるけど。
何を相談してたんだろうね。
814名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:29:54.13 ID:qpUKexLv0
自分のミスにしたくなくてgdgdしてて死んだんだね
教師ざまあ

児童はかわいそう
815名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:30:28.29 ID:TNb1xYzaO
>>805
一般的に考えれば、スクールバスで高台に行くのでは。
低学年だけでも乗せて。
学校に居座るのもおかしいが、小学生を預かってるわけだからその辺の裏山に登るのも一般的ではない。
やはりスクールバスで避難が、適当かなと。
816名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:31:08.55 ID:wJ6raUOz0
>>812
殉職は殉職でも
人を生かして死んだか
人を殺して死んだか
の違いがあるんじゃね?
817名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:31:13.76 ID:LL0ZDYoI0
>>812
重大な過失致死を犯したからじゃないか
818名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:31:29.15 ID:57hiypNT0
一般論として、他の学校がやってる津波への備えの水準は
この件の過失の判断に影響する
しかし、仮に他の学校もやってなかったとしても
当然に過失がないとされる訳ではない

一般的な水準そのものが妥当でないとされることだってある
819名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:31:37.85 ID:+4yWBx5a0
>>812
教職員は戦ってないと思う
叩く気はないけど。
820名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:31:40.17 ID:WFupwWRe0
>>812
逃げられるのに逃げなかったからよ
警官とはぜんぜん状況が違うじゃない
821名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:32:21.55 ID:rmDeexCE0
>>812
何か言ってることおかしいぞw津波と戦ってどうする?教師の遺族が賠償金払わなきゃならないレベルだぞ!!
822名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:32:27.35 ID:yZFfkceP0
>>811
そんな図はとっくに見た上で聞いてるんだけどw
で、なんで大川小だけ問題あるのか論理的に説明してよ。
823名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:32:59.19 ID:6z1gopsF0
>>812
住人を逃がす為に逃げずに体張った人と
逃げなきゃいけないのに逃げるのに失敗こいた人との違い・・・かな?
824名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:33:12.72 ID:Q0GdlfQd0
だからね、じゃお前教えてみろよ、夜ににはオソソロしいモンペから電話あるよ、可愛いのは子供だけで、恐ろしい顔の母親が捲くし立てるよ、死んだ方がよかったかもね
825名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:33:29.60 ID:DJTcBdsfP
>>808
洪水時のハザードマップはあったが津波時のマップはない。
つくるように言っていたが大川小だけは何故か作成しなかったとのこと。
しかし何で学校が作らなくちゃならんのか?という疑問はある。
この辺りは石巻市が教育委員会と学校に責任を押し付けているようにも感じる。
(教育委員会の人は一部を除き、ほとんどが教員の移動人事)

>>798
利根川沿いにいくつ学校があることやら…。
利根川沿いに高台なるもの自体がない。
高台にしか学校を作れないとなると、市内や町内に学校を建設することすら不可能になる。
826名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:33:32.28 ID:72dMDQyP0
>>810
責任の所在を明確にし、ずさんな危機管理を正すことが、子供の死を
無駄にしない為の
せめてもの行いと思ってるんだよ。
お前も同じ立場なら、同じ気持ちになる。
827名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:33:52.71 ID:pg6kU4zzP
>>815
道路は通れたんだよな、保護者が続々来てるわけだから。
それも話し合いの選択肢に入ってたのかね。
828名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:35:00.81 ID:4RSfXuDX0
>>808
法務の素人です
学校側は責任を否定
責任の有無の挙証責任はどっち?住民?
829名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:35:04.65 ID:n0QnFYun0
揉めたときのために裁判官がいるんだから利用すればいいよ
仙台地裁や高裁が高線量で閉鎖される前にw
830名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:35:15.82 ID:WFupwWRe0
>>815
この学校の場合に限りスクールバスで避難はありだと思う
でも一般的には山に登る方が津波の避難では王道 車の避難は渋滞やら流されるリスクやらがあるので推奨されていない
831名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:35:47.37 ID:Yg+yfqVQI




津波が来るようなところに住まなければよかったんだよ



832名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:35:54.00 ID:biZgDsFK0
>>822
本当かな(笑)後出しじゃんけんぽいね
他には津波対策のマニュアル策定の指示に対する対応は?
キミの方がよっぽど知ってるぽいね。関係者?だったらわかるだろ死んで無罪は無い。無能は無能
833名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:36:15.12 ID:nUqB8o8m0
>>813
津波の危険性より地震の心配をしていたと考えれば、全て筋道立ってるよ。
そこが結果としては判断を誤ったということになるのだろうけどね。

地震で校舎内は危険→校庭に避難
→裏山は倒木の危険、近所の人たちも大川小に避難
→津波が予想以上の大きさだと分かったのであわてて高台の橋のたもとへ
→川を逆流してきた洪水にのまれる

834名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:36:17.57 ID:+4yWBx5a0
何度も既出だがスクールバスは校庭に待機させられたまま運転手さんも犠牲に
低学年だけでも先に乗せて逃がせばよかったのに
そして高学年は裏山へ
835名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:36:33.64 ID:wwK3wHsc0
4〜6年の生徒一人に一人ずつ1〜3年生を宛がって
面倒を見させればよかったのに

俺が出た私立小学校ではそういうことをやってたわー
小1を小5が面倒見るっていうのだけどw
面倒だからマリ見ての小学校版みたいな感じと思ってくれていい
836名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:36:42.99 ID:jCZ9P6T80
地震発生直後に、点呼なんてなしで、取りあえず走って山に登れってやったら
相当数助かったとは思う
が、1人でも死者が出たら、教師が職務放棄したとその保護者は騒いだろう
どうしようもなかったんじゃ

今後の教訓で、地震発生したら各自の判断で逃げるてするしかない
死んでも自己責任て事にしたらいい
837名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:37:07.85 ID:kqvlwdKi0
大川小の教師に安全厨と危険厨は常識的に必ず居たはずだ。となると
検討時間で安全厨は危険厨をねじ伏せた
安全厨=行政のマニュアル
危険厨=臨機応変的避難(裏山斜面登坂と裏山正規ルートへ急ぐ派その他ルート)

※指揮者の筈の教頭の偵察は不可解(津波の根拠が知りたかったのか?)
838名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:37:53.80 ID:QgNvrHEb0

>>812

今回の事故での教頭の仕事ぶりは文部科学大臣賞物だと思う。
839名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:38:26.27 ID:3ZD/JhhsP
日本の教育者は第二次大戦から何も戦訓を得ていないんだな。
ミッドウェイの敗因について教育を受けていたら、何をすべきでないか理解できていたはずだ。
840名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:38:40.20 ID:72dMDQyP0
要するに、教員を擁護したい人は、
教員の多くが死んだんだから叩くな!
という気持ちだけなんだよな。
841名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:38:43.74 ID:Q0GdlfQd0
>>834
だから何、意見を書いてよ、眠いんだから
842名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:38:47.21 ID:2ShxLCQm0
ここ普通に大雨とか降って堤防決壊したらどこに逃げる気なんだろ
浸水区域になってるよね
843名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:38:53.15 ID:DJTcBdsfP
>>819
この学校が叩かれるのは分かるのだが、大半の学校は生徒を助けているわけで、
それらの学校の教員が全くもって褒められないのもちょっと理解できないな。
しかもそれらの学校の教員には日教組が何故かいないことになっているし
(海岸沿いの学校で日教組がいるのは大川小だけなのか?)

教員も被災地でずっと働き詰めになったけど、行政職と違って残業代支給なし。
これも2chでは残業代せしめていることになっているが。
844名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:39:05.55 ID:fiKj+QRU0
ここで文句言ってる連中が、この学校の教師になっていれば
こんな事にはならなかったと思うんだ
845名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:39:10.80 ID:D3Dyq7LD0
迎えに来て助かったのはたまたまだろ。
どっかの地区だと、迎えに来たけど、親子共々自爆したってケースもなかったっけか?

災害時親は子供を迎えに行くことを条件にするか(教師は勝手に逃げてもいい。死人が出ても親のせい)、
教師に預けるか(国、行政、地方、教師は一切の責任を負わない)しかないだろ。

親はより安全な学校を自分で見つけるべき。
846名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:39:26.65 ID:6z1gopsF0
>>834
事前の取り決めも準備も無いままで
そういう判断は中々出来ないと思うよ流石に
2グループに分かれてどっちかがやられたらなんで行動を別に分けたんだ!って責められるだろしね
847名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:39:27.86 ID:TNb1xYzaO
非はあるが、強盗殺人のように故意に殺したわけではない。
判断ミスがあっても、普通はここまでは叩かない。
強盗殺人かなんかと同類にして叩くのも、ズレている。
理論的に叩く人はわかるけど。
老人がたくさん死んでても、ここまで叩かない気がするんだよね。
848名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:40:08.46 ID:yZFfkceP0
>>832
マニュアルのある他の学校だって避難とは言っても学校に留まってるだけだろ。
この情報だけだと、明暗分けたのは立地でしかない。
849名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:41:00.49 ID:Rfz+6XzmP
野生の勘が働く人が誰もいなかったっていうか、
運が悪かったのだろ。
教頭さんは近所の人なのだが、
死んでよかった。生きてたらなに言われるかわからん。
と言われてる。
850名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:41:42.69 ID:OwCdEKyt0
学校との接点が保護者とはあるが住民というか地域とのいくつあるかだな
うちの場合だと運動会とか農業文化祭とかだな。あと学校通信が毎月配布されてる。でも先生と話す機会はない
851名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:41:52.98 ID:pg6kU4zzP
>>844
なってないだろうな。
あの状況下で30分タチンボは、相当稀有な人材の元でしか起こらない。
852名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:42:21.30 ID:DJTcBdsfP
>>836
保護者引渡しで結果的に生徒を見殺しにしてしまった学校は叩かれていないけどな。
(怒っている遺族も一部いる?という話もあるが)
緊急時には「てんでんこ」で見捨てるのもありというのが今後教育現場にも導入されるかもしれない。
恐らく日教組は大歓迎するだろう。責任とらんでよくなるし。
853名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:42:53.21 ID:WFupwWRe0
>>833
川のそばで地盤が緩いから相当揺れたんだろうな
地震の恐怖でパニックになっていたと思われる

地震で山崩れの脅威>>>>>>>>津波の脅威
になっちゃってたんだろうな
854 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:43:24.34 ID:FI6D5Srv0
500万 もらえて良かったなwwwwww
855名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:44:03.25 ID:Q0GdlfQd0
教師はいつ逃げても刑罰はないだろ、ただし何も被害がなかった時には免職されても文句は言えまい
856名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:44:29.99 ID:EstGSoo60
>>29
そうゆうレスは殆どが、全国の教職員などのレスだと思えばいい
たとえば政党関係のスレなんて、工作員としか思えないレスが多すぎる
857名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:44:37.08 ID:2bTvSETn0
3月9日の震度5の地震の際に津波に対しての避難場所の話題があったらしいけど、
それを放置しといて2日後平然と休みを取った校長が最大の癌だな。

娘の卒業式は午前中で終わるから午後出勤でもよかったはずだし、
地震のあと学校にかけつける・連絡を取るという選択もあったはず
校長は昼から何していたんだ?
858名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:44:46.74 ID:TNb1xYzaO
>>843
言われたらそうだね。叩くばかり。よその学校には教師が救ったケースもあるのに。
でも2だから仕方ないんじゃない。
基本的に叩く場所だから。
叩くネタが優先。
859名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:44:59.08 ID:+4yWBx5a0
>>822
目の前のハコの使い方知らないんだなw
河口対岸の橋浦小はやや高台の上に3階建
吉浜小も3階建て相川小は3階建てだが裏山に避難(3階の屋根まで津波がきたから好判断)

大川小は屋根なし2階建てでとっさに逃げられる裏山もない

ってことぐらいすぐわかるだろ。
860名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:45:13.52 ID:nUqB8o8m0
>>851
それは違うと思う。
地元の人もこの学校へ避難を開始していたという事実、
スクールバスの運転手も(仕事とはいえ)バスごと流されて死亡した事実、
これらを考慮すると、素人には津波が襲ってくるとは予想できなかったと
考えるほかないよ。

結果を知っている我々からするとそんなバカなとは思うけど、
それが現場の状況だったのだと思う。
防災警報だって、沿岸から5キロも離れた学校にとっては、
他人事だとしか思えないだろうしね(事実、多くの人が聞き流していた訳で)。
861名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:45:15.69 ID:jCZ9P6T80
>>839
当時の日本の教育者って、国を守る事から逃げた奴ばっかだし
逃げた自分が悪者になるのが嫌で、ただ戦争叩きばっかして、思考止めて夢みたいな事言って
学ぶべき真実を誤魔化してきた精神障害サヨと、それに付け込んだ半島の奴ばっか
862名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:45:55.06 ID:69noZPJK0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

学校生活を失敗した無職・ニート・引き篭もり・モンペが
児童とともに亡くなった教師の墓地まで逝って
墓石&遺族に罵詈雑言を浴びせたうえに
弁護士を募って賠償金を自治体から引き出す鬼畜スレです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
863名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:45:57.11 ID:57hiypNT0
>>828
不法行為に基づく損害賠償請求なら
過失の存在を立証するのは原告である児童・保護者側
立証できなければ原告が負ける
864名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:46:45.32 ID:pg6kU4zzP
>>858
ここは大川小のスレだからな。
釜石の学校のスレならみな賞賛してるだろ。
865名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:46:45.20 ID:zQG/M0qFO
40〜50分あれば逃げられただろうって親なら誰でも思うよなあ…
かと言って点呼取らずに逃げても苦情は来そうだが。
うちの子の学校もやはり校庭に集められて
保護者に引き渡すまでに1時間くらいかかった。
やはり名簿との照合とかにも時間かかったんだろうな。
大した被害ないし、海のある市だけど@横浜
海からは10数キロ離れてるから悠長なこともできたんだろうな…
866名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:46:48.84 ID:n0QnFYun0
>>838
ボス教員がいて教頭はパシリだった説もなきにしもあらず
867名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:47:01.80 ID:yZFfkceP0
>>843
津波警報後も学校に留まっていたのは、ほかの近隣の学校も同じ事。
ただ結果として死者は出なかった。
大川小だけ叩いてるやつは、結果責任を声高に叫んでるだけだろ。
868名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:47:28.09 ID:72dMDQyP0
地面が波打つほどの地震がきたのに、校庭で40分も時間潰す馬鹿さ加減。
本人たちは自らの馬鹿が原因で死んだが、子供たち
を道連れにしたのがな。
気の毒過ぎる。
869名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:48:30.55 ID:nUqB8o8m0
>>868
地震だけで津波が来なかった場合を考えれば、
校庭の真ん中で身を寄せ合うのが、一番安全だぞ。
なんでも叩けばいいってもんじゃない。
870名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:49:21.89 ID:pg6kU4zzP
>>867
本当にひどい印象操作だな。

http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2582.html
871名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:49:47.12 ID:rmDeexCE0
>>869
だからぁ、大津波警報が校庭のスピーカーから出てるだろ?
872名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:49:47.37 ID:WFupwWRe0
>>860
>素人には津波が襲ってくるとは予想できなかった

だから生徒の親が「津波が来ますから裏山へ逃げて」と教師に言ってますがな
素人でも予想できたんだよ
873名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:49:52.48 ID:yZFfkceP0
874名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:50:20.08 ID:biZgDsFK0
>>859
事実誤認があるな、それとも日本語知らないだけか
※大川小は2階建て屋上無し(自殺、事故防止)屋上待避不可能
※裏山はあった、一部有刺鉄線があるがルートの確保は可能だった

て事まではすぐわかるネタ
875名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:50:36.38 ID:n0QnFYun0
>>844
おれなら労組の幹部になって都市部に勤務するね
その後も結婚だ育児だ介護だと延々引っ張る
876名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:50:55.61 ID:DJTcBdsfP
>>860
それについては学校の教員が落ち着きすぎていたせいだと思うけどね。
災害時は何故かパニックよりも悪い意味での冷静さが伝染するそうだ。
877名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:50:57.66 ID:TNb1xYzaO
>>866
それはありそう。
教頭が簡単に考えてて遅れたのか、ボスに逆らえなかったのかどちらかだろうね。
主みたいな、権力持った人がいたりして。意外と校長が弱い学校もあるし。
878名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:22.74 ID:TriwXYcjO
>>863
今回はマニュアル無しだけでいけます。
それから校長不在時の管理システム
879名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:24.97 ID:fiKj+QRU0
>>872
まあ、その親の証言が正しければという話だな

お前らの同類の可能性もある
880名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:34.07 ID:jCZ9P6T80
>>865
生徒のリストがあるんだから、点呼が終わった子供から
とりあえず出来るだけ高い場所に逃げろって言えば良かったんだろうけどな
緊急事態では皆で動く必要なして事だね
でも教師の監視下以外で生徒が死んだら、保護者に訴訟起こされただろう
どっちにせよ叩かれるだろうけど、死者の数は減ってただろうね
881名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:35.65 ID:+4yWBx5a0
>>843
被災地の保育・幼・小中高 の中でここだけ死亡率がハンパじゃないからどうしても話題になってしまう
今後こうならないためにどうしたらってことで参加してるけど
教師はほとんど亡くなってるんだし、個人的に叩く気は全くないよ 
叩きたいヤツも沢山いるようだけど
882名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:51:36.80 ID:dtt9c3Ky0
さんざ考えたあげく、津波が来る方へ向かって逃げたんだからあきれるしかない。
あの地形、どうみても津波は川から押し寄せるってくらいわかるだろ。
883名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:52:01.66 ID:yZFfkceP0
>>870
おまえこれどこの話か知ってるのかよw
884名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:52:12.57 ID:72dMDQyP0
>>869
あの地域にも300年前に津波が押し寄せているのであって、今まで体感した事が
ないような大地震であれば当然津波に警戒しなければならない。
地区の避難場所とかなんの関係もない。
885名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:52:21.41 ID:cV/sLGMl0
>>870
釜石で数少ない小学生の死者は親が迎えに来て
帰ったために亡くなったんだよなあ
886名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:53:01.70 ID:3EvTHSf30
>>865
たった100人の児童だろ。点呼なら5分で終わる。

裏山に避難の判断まで5分。避難に30分使えば小1でも十分逃げられた。

あああああああああああああああああああああああ まともな教師が一人でもいたら。
887名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:53:38.26 ID:rmDeexCE0
これはもうハメル准将を呼んで決起するしかない。
888名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:54:16.54 ID:SBZumTdY0
>>886
山に逃げようと言ってた教師がいた事は確認されてる
教頭が居なかったからか、その他の理由からか山には逃げなかったけど
889名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:54:32.97 ID:yZFfkceP0
>>878
マニュアルがあれば事故が回避できた事を論理的に証明できたらなw
890名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:54:48.42 ID:pg6kU4zzP
>>883
釜石だろ?

>津波警報後も学校に留まっていたのは、ほかの近隣の学校も同じ事。
>ただ結果として死者は出なかった。

こんなふざけた嘘書かれちゃたまらんわ
891名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:54:53.28 ID:+4yWBx5a0
>>873
相川小学校は校舎に留まらず裏山に逃げて助かってると書いてるわけだが

>>874 お前の日本語読解能力に問題があるw

892名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:55:12.51 ID:WFupwWRe0
>>879
親がなぜ学校まで子供を迎えに来たかを考えれば、証言が正しいかどうかすぐわかるだろ
893名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:55:49.41 ID:72dMDQyP0
間抜け、怠慢で子供を大量に死なせた教員がひとり生きてるのが理不尽。
死刑にしとけよ。
894名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:55:50.93 ID:jCZ9P6T80
公立の学校だよね
学校って教師の移動があるし、教師達は地元の人じゃなかったのかなぁ
内陸育ちの人には、津波の怖さは判らんからね
895名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:56:09.38 ID:vTCXGI7b0
>>79
「心に痛手を負ったのに気晴らしも許されないのか!」
896名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:56:49.12 ID:TriwXYcjO
訴訟すれば勝てるやろ
防災無線情報が学校に届いていたかどうかでも問える
届いていなかったら市の責任
897名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:57:16.87 ID:wJ6raUOz0
>>874
有刺鉄線なんてないだろ
898名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:57:21.14 ID:pg6kU4zzP
>>883
>>890
ああ、すまん「近隣の」を見落としてたわ、すまん
899名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:57:48.89 ID:cV/sLGMl0
まあ叩きたいヤツは、あーいえば・・・だから
いくら諭したところで莫迦を晒し続けるだろーね

毎度のことだけど
900名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:58:35.67 ID:fiKj+QRU0
>>892
そして、結局は他の生徒を見捨てたんだから最悪だな
もっと教師に詰め寄っていれば、助けられたかもしれないのにな
901名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:58:36.71 ID:OwCdEKyt0
都会じゃあるまいし、教師が子供のころそこら辺の山に登ってないのかよって事例。
低山でも登ってりゃ、裏山の斜面など楽勝の判断可能
902名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:58:53.22 ID:biZgDsFK0
>>891
屋根と屋上はいつから同義語?
裏山無しと裏山有りはいつから同義語?

日本語難しいな、読めないよ
903名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:59:20.09 ID:zQG/M0qFO
>>880
どうせ叩かれるなら、一人でも多く助かる方法を選ぶべきだよね。
点呼を取らずに避難優先にしたとして、
後から苦情は来たとしても、
生存した人数多かったら、それだけで結果オーライなわけで。
904 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:59:25.98 ID:vTX8UqbC0
痛ましい災害だったが、これを学校に全責任なすりつけるには、あまりに規模がでかすぎる。
教員も多数犠牲になってるんだしね。
905名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:59:30.18 ID:yZFfkceP0
>>890
http://img.news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/20110601-567-OYT1T01157-20110602-277749-1-L.jpg?640x0
釜石より近いかな?地理は明るくないけどw

>>891
それどの位置関係かしらんけど、他は校内。
906名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:59:33.26 ID:72dMDQyP0
教員を擁護しているやつは、同じ状況で校庭で40分間すごして、川に向かって行進を始めるわけか。
子供を引き連れて。
907名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:01:07.26 ID:sEsfsCBm0
>>899
叩く、というか、防災無線やいろんなところからもたらされた津波の危険性の情報を学校側が握りつぶしていた事を無視して教師責任を軽減しようとする異常なレスが多いから反応してるんだろ。
908名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:01:27.62 ID:i9HvJMD20
>>897
有刺鉄線はフェンス上部に張られてたよ
斜面整備されてる場所知ってる?その前面

ここは情報弱者の集まりばかりなのか?
909名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:01:39.76 ID:1ZijCW7O0
>>863
お返事、ありがとうございます
児童・保護者側ですか
児童・保護者は、争うとなるとこれから大変
910名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:02:12.89 ID:w16Jbk/F0
よその学校がうまく逃げてるから余計に保護者に取っては腹立たしいんだろうな。
911名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:02:28.53 ID:eFtkofko0
>>903
児童を"数"でしか見ていない教師ってちょっと嫌かな
912名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:02:35.18 ID:6qdNRlxfO
訴訟になれば防災無線情報が学校に届いていたかどうかや
届いていなかったら、それはそれで別の大問題なわけで行政の責任は免れませんな
913名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:02:42.61 ID:8vBvoN+E0
>>900
傲慢教師に詰め寄ってる間に一緒に死んじゃうから、自分の子供だけでも連れてさっさと逃げたのは正解
914名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:02:49.14 ID:/gGg6RFvO
>>886
ああ!そうか!人数自体が最初から少ないもんなあ…
うちの方の学校の1学年にも満たない人数なのになあ。
それでも、迎えに行ってから1時間は長かったし
早く返してくれって言ってる人も少数だがいた。
今後地震があれば、もっと手際よくやるだろうけど。
915名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:03:10.55 ID:n4aKYipr0
>>870
凄い防災教育だな、小学生の心配する余裕まであるとは・・・
916名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:03:10.95 ID:AOOqs0Kd0
教師もほとんど亡くなっててどんな協議してたのか、周りで偶然それを聞いてた人
からしかわからんな
917名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:03:46.87 ID:90Zq9Lst0
揚げ足ばっかり取ってるヤツがいるが、何をしたいんだ?
918名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:04:07.63 ID:PLKlWsSlO
>>906
さて?
一般的な常識としてそこまでの津波を想定する事が出来たか?
話しはそこからだろ
常識的に想定出来たなら、教職員と子ども達以外は全員助かっていなければならないな
919名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:06:30.00 ID:LxmqsWT70
普通なら死んだ人の責任を問うのは気が引けるが、これはな。
明らかに教員達の怠慢で、死ななくてよかった子供達が死んでいる。
920名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:06:51.66 ID:eFtkofko0
>>906
確実な事は一つ
批判している連中なら全員救えた
921名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:06:53.78 ID:htwvSidp0
>>908
石巻市立大川小学校裏の砂防斜面
http://www.youtube.com/watch?v=FI84WkiH7fg

この動画の最後の部分だろ?
有刺鉄線なんてどこにもない
ただの砂防柵だろ
922名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:07:38.54 ID:VB8PHKw2P
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210377.html
 同県七ケ浜町の岡本八朗さん(77)は揺れの後、町内に流れた「大きな津波が来ます。高台に逃げてください」との放送で避難。海岸から約100メートル離れた、
10メートルほどの高台にある指定場所に向かった。近所の人ら約15人が集まった。高台に着くと大阪に住む長男から「大丈夫か」と電話が入り、「避難場所にいるから大丈夫」と伝えた。

宮城の被害地区で携帯が通じてるな。
学校では電話を活用しなかったのか。
923名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:07:46.67 ID:FCHSBsrS0
>>915
津波の場合、どんなに環境整備しても想定以上ならアウト

最後は個人の判断で逃げるしかない
釜石のてんでんこ教育は結果正解だった

もちろん次回も上手くいくとは限らないが
それでも全滅の可能性は低く出来る
924名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:08:06.47 ID:jHOqwr2Q0
>>897
おい。失礼にもほどがあるぞ。おいw
925名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:08:15.10 ID:E4TlRmkK0
>>907
握りつぶすどころか子供たちも知ってて恐怖を覚えてます
926名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:10:10.08 ID:6qdNRlxfO
>>919
防災無線情報が学校に伝わっていたなら学校の責任だな
30分以上議論だろ?アウトやな
マニュアル不備も含め安全管理責任問題

防災無線情報が学校に届かなかったならば市の責任かな
そう思うぜ
927名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:10:11.35 ID:FCHSBsrS0
>>920
>批判している連中なら全員救えた

こーいう自信過剰なのが一番失敗するんだけどな
928名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:10:31.45 ID:eFtkofko0
>>907
そんな事して何になるの?自分らの命もかかっているのに
929名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:10:52.64 ID:VB8PHKw2P
>>916
教師が一人生き残ってるが、口止めされてるくさい。
http://www.youtube.com/watch?v=hKzh2E_OJ-8&feature

いつも通りの流れ。
930名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:11:42.14 ID:jHOqwr2Q0
失礼にもほどがあるのは>>879だったw
931名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:11:50.43 ID:PLKlWsSlO
>>919
君だったら
この状況下で裏山の急な薮を低学年そっちのけで
自己責任で登れと言えるか?
俺は言えないよ
932名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:12:09.17 ID:PfFerpEA0
超不況な昨今は違うかもしれんが、公務員(なかでも特に教員)は安定志向の権化であり、
前例によって行動する傾向が強く、とっさの判断は大の苦手。
また、危険、危機、やばさに対するアンテナがムカほどに鈍い。
端的にいえば最も「治世型」の人間であり、非常時や乱世には全く不向きなお奉行タイプだ。

そんな人たちに、とっさの素早い避難など無理よ、できるわけがないじゃない。
10年間、公立学校の教員を続け、うんざりして自営独立した俺が感じていることであり、
異論もあると思うが……気の毒な犠牲者たちに鞭打つ気はないよ。
933名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:12:17.01 ID:A0zkxXjRP
>>877
教員名簿はできているけど、教員の年齢構成が表に出てきていないね。
エリート教員だと40代半ばで教頭になるから、
年齢が上の教員に命令を下せない。
934名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:12:20.74 ID:0W65KmeN0
報道された事実
・複数の保護者が裏山は低学年でも簡単に登れると証言
・学校でも山野草観察で子供を登らせていた
・生存した生徒が流れ着いた橋のたもとは急斜面。だが学校の裏は普通に登れる
・裏山には竹やぶがあり、子供の遊び場になっていた
・孫を失ったおじいさんが、以前孫に「お前は学校の裏山に逃げられるから安全だな」という会話をしていた
・校庭に避難した教師に対してカーラジオを聞いていた親が「6mの津波が来ているので裏山に避難させた方がいい」と言ったが無視された
・校庭に避難した後数人の教師が裏山に登ろうと言った。その後議論になった
・当時不在だった校長が、私なら裏山に登らせたと語っている

津波で川の方に向かって小学生ほぼ全滅というニュースを聞いて、地元の人はポルナレフ状態。???何で???
935名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:13:02.05 ID:LxmqsWT70
>>927
いや、擁護している人よりは、批判している人のほうが子供たちを救える気質がある。
936名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:13:27.17 ID:FQ7wit5h0
>>920
でもどうだろうなぁ。実際の現場だったら分からんかも。
937名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:14:29.16 ID:FCHSBsrS0
>>935
「擁護」としか見られない時点で、客観的な判断が出来てないじゃんw
938名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:14:38.17 ID:90Zq9Lst0
>>921
もっと鮮明な画像を見てみた。
個人のサイトだったからリンクは貼らないが、確かに普通のネットの柵だった
939名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:14:48.07 ID:n4aKYipr0
>>923
だね、残り5分で到達(浜との距離が厳しい環境)だからみても
プロセスと結果(被害最小)が見事に一致しているね
940名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:15:11.20 ID:FhEUzNGk0
>>928
理解できないが事実。
NHKのインタビューがスレのどっかにあるから見てみるといい。
迎えにきた保護者がカーラジオで津波のニュースを聞いて教師に「津波がくる!逃げて!」と伝えるも「まあまあ、お母さん落ち着いて」といなして対処なし。
941名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:15:18.48 ID:AOOqs0Kd0
>>929
学校側が悪いかそうでないかに関わらずここまで犠牲者出て説明会
次やりませんとかひでえな
942名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:15:21.89 ID:c7vj5eE20
で幾ら欲しいんだ、2億かい
943名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:15:44.24 ID:N+wd800u0
首相動静(6月5日)時事通信 6月5日(日)10時15分配信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前11時25分、公邸発。同27分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の日本料理店「水簾」で斎藤勁民主党国対委員長代理、山口二郎北海道大学教授と会食。
 午後0時40分、同所発。同42分、公邸着。

ザ・キャピトルホテル東急 レストラン - 日本料理「水簾」
http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/restaurant/suiren/index.html

お昼のメニュー 11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)
■弁当・懐石
点心  4,042円
和遊膳  5,775円
水簾弁当  6,930円
昼懐石花鳥  6,930円

■寿司
ちらし「ひすい」  4,370円
にぎり「萌黄」  4,370円
にぎり「若草」  5,775円
にぎり「常盤」  11,550円

■鉄板焼
茜コース(メインがお肉のコース)  5,775円
楓コース(メインがお肉または魚からお選びいただくコース)  8,662円
曙コース(メインがお肉とお魚の両方お召し上がりいただくコース)  11,550円
944名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:15:51.22 ID:6qdNRlxfO
30分以上議論して油売り大惨事だ。
当然、津波情報が学校に届いていたのかどうかの問題
父兄は訴訟すれば勝てるはず
マニュアル不備だし
学校責任か市の責任かの話だな
945名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:16:42.91 ID:ISAC5+5S0
津波が来ると分かってこれだったらちょっと・・・
946名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:17:07.91 ID:A0zkxXjRP
>>901
田舎の子供ほど体力が劣っているという研究報告もあるよ。
(友人たちが近所に住んでいないのでゲームばっかり。
通学はバスか親の自動車。よって歩かない。)。
947名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:02.82 ID:dCDA/aNZO
一ヶ月前ニュース番組で教員が近くにいた生徒一人裏山に引っ張り避難させた。津波の勢いで真上に高く跳ね上げられる生徒もいたと証言。二人は山を越え民家に泊めてもらう。家主は、寝ずにうつ向き座り込む教員が「一人しか助けられなかった」と一晩中つぶやいてたと証言
その教員の方が自殺?
948名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:19.95 ID:iPYEKrSv0
>>929
糞だなこりゃ
949名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:26.24 ID:FCHSBsrS0
>>944
もちろん市だろ

ただし、それは設備とマニュアルの不備だけでしょ
教師の判断ミスはとても賠償対象には出来ないんじゃないかな
950名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:33.99 ID:03dx0SFa0
>>903
点呼取らずに山への避難を優先して1人でも犠牲が出ていたら
今頃、なぜ点呼しなかったと叩かれているよ。
951名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:38.98 ID:eFtkofko0
>>944
一つの仮説として
このスレのごとく不毛な議論を続けていたのではないだろうか
952名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:18:48.52 ID:pNBGvVhp0
953名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:19:14.37 ID:0W65KmeN0
新しいスレが立つたびにリセットされるなw
ここが大きくクローズアップされる原因は、たくさん死んだからじゃなくて、現地の人間の誰もが裏山に上ると思っていたのに30分以上経って川の方に向かったことが不思議でならないという話だよ。
954名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:19:39.70 ID:1aXaadsJ0
なんか擁護連中は「七歳までは神の内」とか言いたそうだな
まー、そう言う諺はあるけどよ
955名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:19:44.63 ID:ZKYoPw47O
>>931
お前が言えないからどうだっての
教員どもは大津波が来るという情報は得ていたのに何もしなかった
956名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:20:02.51 ID:PfFerpEA0
「前例」がなかったので、先生たちは素早く判断し、行動することができなかった。
ただ、それだけの……悲劇。
957名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:20:06.76 ID:A0zkxXjRP
>>944
市も学校責任にして終わりでしょう。
前のスレでは「現場責任!」を唱えていた人多かったし。
他の学校では助かっているから、この学校の職員だけバカだったということにしたいみたいね。
958名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:20:08.81 ID:90Zq9Lst0
>>947
ツイッター鵜呑みにしないように

昨日は福島がレベル8になったというデマが流れたらしいな(レベル7が最高なのに)
959名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:20:16.24 ID:FQ7wit5h0
>>950
全滅よりいいんじゃね?
960名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:20:43.40 ID:iPYEKrSv0
低学年の頃から植物採集だかで裏山にはみんな登ってたっていうのにな
なんでこんな事になっちまったんだろうな
961名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:21:07.30 ID:2czvBfNpO
子どもひとり
1億円の
損害賠償請求訴訟を
おこせ!!

国際世論が味方をしてくれる。

未曽有だの悲劇。
70人の子どもたちが、もがき苦しみ、溺れ死ぬ姿の再現映像が
世界中で作られる↓
世界中が泣く。


裁判長は
国際世論に配慮せざる得なくなる


かならず
勝てるぞ!!
962名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:21:24.11 ID:0W65KmeN0
教員が自殺とかいうデマをこれでもかと毎スレで投下するクズがいるな。
散々ソースが出ているが、生き残った教員は一人。自殺デマの日付より後に教育委員会の聞き取りにも出席している。
963名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:21:28.02 ID:qKAF0ze80
>>946
田舎もんだから都会に行くと駅から目的地まで歩くのが超めったくさい。経験した
964名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:21:57.70 ID:FCHSBsrS0
>>953
それを属人的な問題に押し込めて
叩きたいだけのヤツがわんさかいるからな(-.-)y-゜゜゜

>>959
それがベターだけど
今回の津波以前において、この地域では「てんでんこ」は常識になってなかったってことでしょ
965名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:22:08.35 ID:8vBvoN+E0
>>956
他の学校は素早く判断 無事に避難完了
966名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:22:23.37 ID:LxmqsWT70
>>953
キリがないよな。
967名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:22:40.12 ID:VB8PHKw2P
>>951
まあ、そうだろうね。
多数決では中庸な結論しか出ないのはあたりまえだしな。
で、最大限の避難案(裏山)と最小限の避難(避難しない)案の中間のよくわからん避難となった。
本来、2ちゃんと違い決定権を持つ者(教頭)が居たが、その決定権者は津波を見にいって不在と。
968名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:23:32.07 ID:Vmmq99DR0
幼稚園は全員救助されてるのに
969名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:23:48.31 ID:6qdNRlxfO
>>957
どっちにしろ父兄は訴訟すれば賠償金取れると思うな
石巻市でしょ?
海岸ではかなり早い段階で津波警報出して高台避難繰り返し放送していたし
サイレンまで鳴らしていた
970名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:23:51.75 ID:FQ7wit5h0
>>964
だから裏山にって何回もw
てんでんこは岩手産だからねぇ。
971名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:24:29.39 ID:FhEUzNGk0
>>966
ぶっちゃけ責任回避したいさせたい同僚が延々印象操作のために、避けられない被害だったと書いてるだけだろ。
これでも最初のころより駆逐されたほう。
972名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:25:16.52 ID:e4UiC6h30
はいはい自分と違う意見は工作員のせい
973名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:25:23.30 ID:90Zq9Lst0
>>953
話がループは同意だけど、
沢山亡くなったから注目されてるんだと思うけどな、同じ事例でなくなったのが3人とかなら
ここまで話題になってないと思うわ
974名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:25:41.81 ID:FCHSBsrS0
>>971
>責任回避したいさせたい同僚が延々印象操作のために、

なんで、そーいう陰謀史観になっちゃうのかなあ
975名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:25:46.37 ID:o8YhAssF0
教師に過失がないなら今後も説明会を行えばいい。
でもそれを拒んでいるのは教師側に非があるからだろうに。
本当に腹がたつよ。
976名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:25:46.75 ID:N33zD4ym0
人殺し教師出てこい!
977名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:25:49.12 ID:r3adA4GF0
これまで何度も立った大川小学校のスレで既に答えは出てて、
ハードもソフトもお粗末でしたということ。津波が来てからの行動が
云々というよりも、平時の危機感のレベルがまったく足りませんでしたと。

そこまではもう答えは出てるんだから、当然、次の話が出来るでしょ。

東海、東南海、南海のコンボが来た時に、三陸と同じような形をした湾が
三重県、和歌山県、高知県、熊本県にあって、海沿いやら川沿いに建ってる
小学校がたあああああくさん、あります。

まさに、大川第二小学校、大川第三小学校です。

Googleマップで見て下さい。鼻から息を出してナハナハナハと力の抜ける笑いが
込み上げてくるような場所に学校がたくさん建ってます。

このうちのいくつかは、また地震が来たら点呼をとって楽しませてくれるはず。
978名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:26:33.00 ID:FPQu6d9sO
南三陸の防災センターといっしょ。
建物の設計段階から校舎の屋根(屋上)を
超える津波など想定していなかった。
自然の力を舐めてたな、行政も。
979名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:26:38.70 ID:A0zkxXjRP
>>965
対岸の小学校は屋上に逃げただけだそうだけど。
結果的に正解だったが。
この学校には屋上なかったけど。
980名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:26:47.71 ID:VB8PHKw2P
>>974
正直そうとしか見えんがね
981名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:27:17.55 ID:dCDA/aNZO
昨日NHKでその日の現場付近の写真を公開してた。一面大雪、それと地震で裏山倒木とか、教員達は凍死を考えてたんでしょね。
982名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:27:22.69 ID:8xoCXqoJ0
地震から40分後に避難って早いほうなんじゃないの?
余震があるかもしれないから校舎に残ってたんだろうし。
983名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:27:46.89 ID:eFtkofko0
>>971
よかったですなお代官様
これで役所や教育委員会の責任にはなりませぬ

>>974
中学生にはよくあることです
984名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:28:05.26 ID:FCHSBsrS0
>>980
お前さんの世界は2ちゃんねるの中だけなのかよぉ
985名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:28:18.58 ID:sEsfsCBm0
>>974
実際そうだろ、このスレの単発擁護をみりゃそう思えるわ。単発から単発へのレスとかね。
986名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:28:23.53 ID:LxmqsWT70
>>969
金もあるかもしれないが、やはり責任の所在を、明確にしたいから
告訴するんだよ。
父兄は地理を体感しているからこそ、裏山に避難しなかった事が信じられない。
987名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:28:35.82 ID:N33zD4ym0
教師よ74人の子供を殺した感想は?
988名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:28:57.97 ID:auaNNyZs0
>>903
現実の災害は段階的に事態が悪化する
今回もそう
まず地震があってひと段落してから時間をおいて津波が来た
地震の後の点呼もできないような学校はもはや組織とはいえない。
テンでばらばらにというのは目の前に海水がきた最終段階での話。
そして生徒も教師も算を乱して走ったんだからそうしたということ。

最近の防災教育は、まず君みたいな妙な刷り込みをなくすところから
始めないといけないから苦労するww
989名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:29:07.53 ID:8vBvoN+E0
>>979
偶然ではないと思うぞ
屋上で大丈夫と判断した根拠があるはず
990名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:29:30.08 ID:pNBGvVhp0
>>987
笑顔のあふれる学校にしましょう
991名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:30:01.35 ID:g5G8/nKa0
>柏葉照幸校長は震災後
>「裏山はつるつる足が滑るので階段を造れるといいなと教員間で話していた」と語っている。
>だが中学生の母は「子供が低学年のころから植物見学などでよく裏山に登っていた」と話し、
>他にも「裏山は滑らないし、低学年でも登れる」と話す保護者もいる。

相変わらず裏山は登れなかったと連呼してるのはどんな人?
992名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:30:11.06 ID:H5pyVz10O
>>982
校舎ではない、校庭
993名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:30:13.03 ID:ZKYoPw47O
>>971
泣こうがわめこうが
教員どもの行動はおかしい、という世論は変えられないけどね
例え教育委員会が認めなくても……
994名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:30:28.31 ID:FCHSBsrS0
>>985
まだ「擁護」とか言ってるしw
あなたは何と戦っているのよ?
995名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:30:34.96 ID:VB8PHKw2P
>>984
むしろそう思わないほうが不思議だけどな。擁護理論、というか理論ない妙な誘導ばかり。
非常に稚拙な。
996名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:31:22.79 ID:A0zkxXjRP
>>981
生き残った人も凍死寸前だったそうです。
濡れてたせいもあるけど。
997名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:31:31.04 ID:0W65KmeN0
防災無線で流れていた6mの津波ということは2階の天井まで来ると言うことだからな。

津波が来た場合に取るべき行動を答えなさい。

1.点呼。30分かけてゆっくり確認しましょう
2.でんこ。電気は大切にね!
3.てんでんこ。それぞれ高台に避難しましょう
998名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:31:36.32 ID:sEsfsCBm0
>>994
なんかヤバいの?
こりゃ確定だな。
999名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:31:41.13 ID:LxmqsWT70
>>994
よう、ようごは
1000名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:32:04.22 ID:iPHXd8Q30
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。