【大阪府議会】 君が代起立条例案、維新内でさえ十分に議論された形跡はない 審議は1日で打ち切り、議論は深まらなかった★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★解説:君が代起立斉唱義務付け条例 大阪府議会、議論尽くさず成立
◇危うい議会運営

 賛否が分かれる君が代起立斉唱条例をスピード成立させた大阪維新の会。
「数の力」にのまれ、チェック機能を失った議会のあり方には危うさを感じざるを得ない。

 条例案は橋下徹大阪府知事が5月上旬に維新幹部に作成を指示。同月25日に議長に提出されたが、
所属議員全員に内容が示されたのは25日未明で、提出前に約2時間、非公開の協議をしただけだ。
若手は「反対意見はなかった」と言うが、維新内でさえ十分に議論された形跡はない。

 中西正人教育長は答弁で「条例化は必要ない」と異例の反論を展開し、他会派も継続審査を求めた。
しかし、維新は教育常任委員会の審議を1日で打ち切り、議論は深まらなかった。
橋下知事と維新は、今秋に予定される知事・大阪市長のダブル選に向けて、
実績を一つでも積み重ねようという狙いがある。
しかし、強引な議会運営には府民も納得しない。異論にも耳を傾ける謙虚さを求めたい。【堀文彦】

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110604ddm041010175000c.html
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307168247/

▽過去スレ
【社会】 国歌・国旗「強制でないことが望ましい」と天皇からたしなめられた米長邦雄に都教育委員の資格を問う声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149202937/
2名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:47:48.34 ID:SEY7Xs9k0
丑は部落民。
3名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:49:58.44 ID:eGJE1DZ+P
議論とか要らんだろ

国歌だぞ 立って歌えよ馬鹿
4名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:50:50.01 ID:fr3KZCig0
公立学校の教師が国歌の斉唱の際に起立するのは常識だ。
そんなものを議論しないければ理解できないのか、馬鹿チョン教師は。
5 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 06:50:57.15 ID:ITErt+jb0
>異論にも耳を傾ける謙虚さを求めたい。【堀文彦】
異論だけで新聞を作ると、変態記事になるのか。
6名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:50:58.32 ID:61Eo6Agz0

>>1

自民が第一党の時でもそうだっただろ
7名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:52:06.52 ID:pkOCGi0u0
>>1
>若手は「反対意見はなかった」と言うが、維新内でさえ十分に議論された形跡はない。

それは議論の余地がないぐらい当たり前のことだからってことだろ?
8名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:52:41.17 ID:qYkAlx/70
朝鮮人を殺した犯罪国家日本の国歌は廃棄しろ。
殺された朝鮮人様の気持ちを考えろ。ボケ。
9名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:52:51.02 ID:V2h7FbE50
まだやるん?
こんな条例を作らなきゃいけない状況にした
連中が悪いんでないの
大人なんだから、適当なおとしどころなんて
色々あったろうに...
10名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:54:16.01 ID:vpiMWhS+0
>>8
いいからとっとと立って歌えカス
11名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:54:24.82 ID:kBNJQ42z0
国歌歌わん奴に公務員の資格なし。
公務員試験に国歌斉唱義務付けろ。
12名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:54:41.65 ID:w/lZhT6d0
これってさぁ、馬鹿サヨクテンプレに出てくる、
自分好みの結論ではない=議論が深まらなかった
って事だよね笑える。
13名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:55:30.55 ID:8h00sMDU0
>>異論にも耳を傾ける謙虚さを求めたい

毎日糞新聞、 おまえが言うな
14名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:55:41.26 ID:AWnGJM9V0
何が一番問題かを考えれば、合意に時間がかかるとも思えない。
一日でも早く不法行為がなくなることのほうが大事。
不法行為を見逃してきた左巻き新聞は反省すべきだ。
15名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:55:52.73 ID:W8+Nt1EG0

計器不良とされていた号機から 50%の人が死亡する 4000mSv/h=4Sv/hが出ていた。
・放射性物質拡散予想図 5, 6, 7,
 ttp://utukusinom.exblog.jp/
16名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:56:40.49 ID:C1X4znYT0
>>9
今それ書こうとしたよ
そもそもは不必要な条例
立つなんて本来なら当たり前の話だ、なんの議論もいらない
17名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:56:55.07 ID:WKdulFM60
また毎日か!
18名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:57:49.37 ID:X04J5cZr0


             人   松    色   深   降
             も    ぞ    変   雪   り
   昭        か   雄    え   に   積
   和         く    々   ぬ   耐   も
御  天         あ    し        え   る
製  皇         れ   き        て
19名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:58:15.76 ID:qYkAlx/70
南京大虐殺の罪を償うために、九州をプレゼントしよう。
それが謝罪というものだ。
20名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:58:20.71 ID:n1dIDfrU0
知恵をしぼってこの程度の反論しかでてこないんじゃ議論するまでもないだろう
21名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:58:36.56 ID:Lxrrkrtd0
当然だ嫌なら辞めたら
22名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:59:26.49 ID:ejYmCnZe0
オレ的国歌名曲ランキング(ナショナリズム抜きw)

1.ロシア
2.ドイツ
3.君が代
4.イスラエル
5.チェコ

以下、制限で書けん(笑)。アジアなのに西洋マーチのマネ、問題外。
例:韓国
23名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:59:35.60 ID:WKdulFM60
毎日新聞さん、最高裁判決も出たんだからいい加減諦めろよ。バカ。
24名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:59:39.57 ID:aJCHyX+l0
>12
さっそく結論出したな
25名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:00:28.98 ID:J0qTNmEp0
当たり前の事を当たり前にしたいものだな
26名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:01:29.18 ID:OCCI1DZ70
> しかし、強引な議会運営には府民も納得しない。

そんなに納得しない府民の署名でも集めたらどうだ?

どれくらい集まるかは知らないが。
27名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:02:28.26 ID:jYYErNVh0
こんなん議論する方がおかしい
28名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:10.40 ID:ZO6+PQ6iO
たかじんの委員会のトップ項目は「起立だ!“日の丸”罰則バトル」
明日5日13:30より日テレ系列局(日テレは除く)で放送致します。
※但し、放送開始時刻は地域により異なる場合もございます。
なお、一部の地域ではご覧になれない場合もございますm(._.)m
29名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:34.85 ID:46pYGKVB0
丑と変態新聞
30名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:35.18 ID:7Z95tBWu0
最高裁で結論が出ています。議論はいらないだろw
31名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:55.56 ID:Nw4gvNNx0


 左巻き、反日売国特亜外国勢力の為の議論の必要はありません、議員削減も然り


 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延している反日売国反対
対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ
朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対
史実にない韓国歴史捏造ドラマを放送するな馬鹿が増える、韓国起源主張ウィキ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
南北政府系スパイが潜む特別永住者は99%密入国

 中国は留学制度でスパイを増やしている、中国人は朝鮮人のように国籍にはこだわら
ない、卒業同時に国籍取得できる制度になっている今、留学生に人民解放軍を忍び込ま
せている(北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外      k2e2a4 netouyoganbaruuuuu
32名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:03:59.14 ID:qYkAlx/70
朝鮮人様、中国人様を殺した犯罪国家日本。
こっかなんぞ生意気だ。
朝鮮人様に土下座しろ。
33名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:04:42.37 ID:30naLkUi0
まぁもとから答え出てたしな
34( `ハ´):2011/06/05(日) 07:08:31.72 ID:xuHQgBZO0
寝るにはまだちょっと早い・・・
35名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:09:35.33 ID:wOHgbN6e0
丑すれは埋め
36名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:10:25.49 ID:68c39cuLO
>>1
昔から結論は出ていたろ

反対する奴が世界一級の売国キチガイなだけで
37名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:11:00.18 ID:9xuz+Mh60






【毎日新聞】 君が代起立条例案、維新内でさえ十分に議論された形跡はない 審議は1日で打ち切り、議論は深まらなかった★3




38名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:11:35.80 ID:X9CJ8LAaO
まあ、なんだ、気に入らなければ、裁判でもリコールでもすればいい。
39名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:11:42.12 ID:+GLuhA5k0
日本人には、議論なんてする必要無いもの・・・
文句を言うのは、大陸由来の教師ぐらいでしょ
40名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:11:53.12 ID:by6Evxwr0
パラワン捕虜虐殺

1944年12月14日にフィリピン・パラワン島で139人の捕虜が日本軍により焼き殺された「パラワン捕虜虐殺事件」であった。

1944年12月14日
フィリピン・パラワン島 プエルトプリンセサにおいて
日本軍に虐殺された犠牲者

ここに眠る米兵捕虜は、フィリピン・パラワン島において、奴隷労働者として日本軍のための飛行場建設に従事していた。
米軍の上陸が間近に迫ったと信じた日本軍は、

捕虜は如何なる手段によってでも処分すべし、という最高司令部からの命令

に従って、3つの地下防空壕に捕虜を押し込んだ。

バケツでガソリンが防空壕に注がれ、続いてたいまつが投げ入れられた。
爆発で即死しなかった捕虜は、燃えながら防空壕から逃げようとしたが、銃で撃たれるか銃剣で刺されて殺された。

http://www.us-japandialogueonpows.org/Palawan-J.htm
41名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:12:57.11 ID:p59yHpmn0
天皇「最近は如何ですか?」
米長「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
天皇「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
42名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:13:55.37 ID:4S366rkH0
当然のことだから、議論しようもないね。
43名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:14:14.30 ID:f3JvRPQM0
44名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:15:51.04 ID:NRxuPmKtO

ハシゲはどうせ思いつきで言ったんだろ

官と同じだよ

太陽パネルを強制的に200万で買わせるのも損正義に唆されたんだろ

これも官とおなじ
45名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:19:29.56 ID:nhMv65/80
>>32
じゃあ中国や朝鮮は食いまくった犬に土下座せんとな。
日本人に対して犬への土下座を求めてるんだから。
46名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:19:49.25 ID:ejYmCnZe0
どの軍でもよきサマリア人と利己主義エゴ功名自己気概厨がいるからな‥
いちがいには言えんが‥アジア諸国の軍には多いような気がしないでもない。
(間違ってたらスマソ)命令の前に人間という考えがないからだろうか‥
47名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:19:49.34 ID:xDDFZ84l0
>>32
おお基地外w
むしろ日本人様が犯罪民族中国人(漢民族)に殺されていたのが正しいんだがw
日本人様は朝鮮ゴキブリなんか殺していないよw
だから逆に国際非難を浴びているw
48名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:19:55.28 ID:vJ/TRkk50
キチガイサヨは議論なんて出来ないだろ
わがまま言うだけ、喚くだけ
救いようがないから死んだらいいんだよ
49名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:20:48.00 ID:cytIADGe0
うしさんなみだふけよ
50名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:22:38.41 ID:by6Evxwr0
イエズス・バザ・デュエナス神父
1944年の7月12日の今日に行われた、残虐な事実をご存知でしょうか?
グアム島の裏側、南部の地域に当時、稲田(イナラハン)村にある教会、聖ヨセフ、セントジョセフカトリック教会のイエズス・バザ・デュエナス神父が、
上陸 作戦(7月21日)の要となる米軍通信兵をかくまったとして、衆人環視の中で行われた4日間にわたる拷問を受けた後、日本軍によって斬首された事実。
しか も、この通信兵は、神父が処刑される前の2日前に米国海軍によってジャングルで既に救出されていた!神父はかくまう所か、元々何も関係がなかった事が判明!

島民は、そう云った神父の死を倬み、終戦後、神父が処 刑されたマンギラオの土地に島民の寄付で築き上げられた学校が、
デュエナス神父記念学校、今のファザーデュエネス(FD)高校です。そして、その神父の亡 骸は、彼がいた聖ヨセフ、セントジョセフカトリック教会の祭壇の真下にいまも安置されています。

http://gwave.blog49.fc2.com/blog-category-61.html
51名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:26:27.62 ID:ejYmCnZe0
「俺はこれはできない、いかなる自己犠牲を払ってもこれはできない」
これが西洋人にはあるような気がするのだが‥

ま、そこから家族とか立てにとって脅していくのがハリウッドのドラマだが(笑)
52( `ハ´):2011/06/05(日) 07:27:04.91 ID:xuHQgBZO0
>>50
まぁ戦争なんてそんなもんだべ。
53名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:31:26.74 ID:by6Evxwr0
まあ、戦前の日本軍なんてそんなもんだべ
54名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:33:09.29 ID:hu6FmsBt0
ルールを守る生き方を教えるべき教師が、式典で国歌斉唱で起立をしないなどと異常行動をしている状況で、校長の命令などで状況改善しない場合条例で規制するというのは、至極妥当な事だと思うのだが、
こんなことをいつまでも紙面を割いてねちねちと反論するマスゴミ共には違和感を抱かざるを得ない。
おまえら、思想信条の自由とか言いながら、核兵器保有の議論をするだけで猛反発するくせに
なにが思想信条の自由だ。ふざけるな。
55名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:33:39.89 ID:ejYmCnZe0
まあそれは国旗、国歌とは関係ないだろう‥
問題は教育というかヘタな気質、一か八か、双六脳、面子、タテマエ、村社会、功名心‥
あげたらキリがないわな(笑)

でもよき日本人がいるというのも救い。

56名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:35:26.22 ID:2jN0CS+b0

真意は在日撲滅条例なんだから、
今、公的な場で議論を深めるのは時期尚早www
57名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:38:56.96 ID:g58VZwtV0
今さら何を議論するんだ?
もうガキみたいな教師は要らん!以上!
58名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:41:04.06 ID:nTm+szaS0
「中国、朝鮮の人たちが嫌がることをするのは辞めましょう」と言うくせに、
教師が式典に真面目に参加しないでぶち壊すのを嫌がる日本人のことは無視するサヨク

59名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:41:38.75 ID:Wm+NNr5y0
日本で公務員の職につきながら日本に反対する教師なんて最悪じゃん
60名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:44:03.19 ID:T5X1jF1g0
>維新内でさえ十分に議論された形跡はない

公約として掲げた政策を、なぜ改めて身内で議論しなきゃいけないの?

>異論にも耳を傾ける謙虚さを求めたい

その言葉、そっくりそのまま反対してる人たちにお返ししたい。
61名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:44:05.63 ID:dLvOmE++0
規律のためには起立しなければならない
62名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:44:26.77 ID:BjeOCLzR0
ブサヨは天皇しかすがるものが無いのかw
63名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:46:49.23 ID:k+do1/NR0
天皇陛下は「強制されずとも起立するのが当然ですよね」という趣旨で言われたんでしょ。

64チビデブキモハゲ足短い:2011/06/05(日) 07:50:09.31 ID:6c06WRhB0
反対してるのは
帰化人と金もらってる奴らだろ
65名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:51:24.54 ID:xIgs5Xlb0
議論の余地無し

公務員は大人としての礼節をわきまえ
粛々と業務をこなすように@国民

思想信条で業務を放棄、式典を妨害するのを議論で云々?、
こんな馬鹿馬鹿しい話しがあるかw
66名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:51:30.94 ID:aMVFoEPQ0
でもあれはいかんわ。タケシの映画かなんかでなんの忠告もなくニコニコ普通の話ししながら
突然切れて相手の鼻に割り箸を突っ込むやつ。松田勇作の洋画にもあった。

あれは世界のルールにない。

敵に対するより大きな威嚇と自分の「こんなことも普通にやってみせます」的な
気概の大きさを誇示してるんだろうが、必ず予兆として態度にあらわしたり、宣戦布告しないとダメ。
67名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:52:26.78 ID:lNcAwOEuO
天皇「日教組は空気嫁」
68名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:04:09.40 ID:0fcaa+ix0
マナーを守れ、先生なら守って当たり前


これを議論する余地あるの?
69名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:13:57.61 ID:0kmr7D360
なんで維新の会が大勝したのかまだわかってないようだな
議論の余地もないようなことをグダグダ話し合って時間を無駄にするだけの連中にこっちはもうウンザリなんだよ
70名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:20:04.42 ID:k+do1/NR0
友人の高校教師も、職員会議でサヨ教師が国旗国歌でくだらない反対理由を延々と陳述して
うんざりだって言ってたよ。
議論の余地なんか無いんだよ、当たり前過ぎて。
71名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:22:31.31 ID:rwOmbRnTO
>>1
議論なら、もう随分昔から行われてきたでしょ。
今更何度も同じ事を議論してもしょうがないでしょ。
国旗国歌論争に終止符が打たれただけ。
72名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:23:45.67 ID:GSRtWwUf0
反対意見が出なかった=当たり前すぎた

毎日『議論の余地の無い事でも無駄な時間をかけて労力と税金を使うべきだ』

アホだろ。
73名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:25:57.07 ID:iLUn5cX70
変態内でもこの記事を書くにあたって充分に議論したのか?
数分で描いて、デスクがちょちょいとチェックなんてことないよな?
74名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:29:52.50 ID:BPahDvgw0
議論もろくにせずにこういう大事なことを決めていい訳無い
75名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:33:40.30 ID:h/mRQsaV0
>>32
日本が半島を統治したら、ゴキブリが倍以上に増えた。

次の機会には全部駆除してやるよ♪
76名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:34:30.18 ID:ZgUtnh1n0
最高裁まで争って議論って何?
77名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:37:18.34 ID:pzvuW/640
>>70
どのレベルで言うんだ?
国家は無し、国旗は外しましょうって?起立は無しよって?
78名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:40:30.09 ID:EIuWKE34O
毎日は自分たちの存在自体を議論したら?

79名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:42:18.37 ID:yYttB8Ji0
そもそも議論する余地がほとんどないだろ
80名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:48:24.07 ID:BA/6IyfS0
橋下が正しい。理由は変態新聞が批判してるから。
81名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:48:45.56 ID:LvMzqHhYO
大戦後約70年。
ずっと議論はあった。
もういい加減決めるべきで、結論は出た。
負けた側が見苦しくもがいてるだけ。
82名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:52:26.60 ID:/aZDrvCh0
海外でヘンタイ記事をばらまいて日本を貶めるようなマスコミを
を作らないためにも国家を尊重する教育は絶対に必要。
83名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:55:49.48 ID:+f3rRYTO0
>>1
君が代起立斉唱義務付け条例

条例案の正式名称ぐらいキチンと書けよ。
意図的に政争の具に持っていこうとしてるんじゃ?

大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例
84名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:57:37.13 ID:D4UPQFsi0
大阪からファシズムの始まりだ!、偉いぞ大阪腐民。
85名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:59:17.01 ID:plWw2i1K0
仕事をしない公務員に仕事をさせようって条例の
どこがファシズムなんだろう?
86名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:59:41.08 ID:ZO6+PQ6iO
2チャンネラーは毎日新聞を馬鹿にし過ぎだ。
毎日にもスゴイ人はいるんだよ。
五味宏基という毎日記者は成田空港にクラスター爆弾を撃ち込んだって話だ。
87名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:02:22.74 ID:Fnkc99Fa0
これさぁ。普通の日本人は全く困らんのに
なんで、毎日は怒ってるの?
不思議でたまらんわ。

ゲンダイと同レベルだな・・・。
88名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:03:37.29 ID:vfSf46vh0
ファシズムも
スターリンや毛沢東の残虐さには負けるw
棄民とキチガイの群れは
いつまで頑張るつもりなんだろうか?
89名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:03:44.56 ID:m0GZuwwwP
>>87はあ?
普通の日本人を戦争へと走らせる第一歩だということに気づかないのか?
俺ら日本人は本当に歴史を反省しねえな
90名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:05:43.16 ID:ShVH9LU80
>>83
>大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例
寿限無・・・みたいな落語ネタになるような長ったらしい名前の条例だね。
略称はなんとするのか?
「大阪府国旗掲揚国歌斉唱条例」くらいかな。
もちろん詳細は条例を参照ということで。
ググルときもこんな長い名前めんどうだ。

91名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:06:06.13 ID:pzvuW/640
>>89
どこが?
92名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:06:07.86 ID:+f3rRYTO0
>>89
俺ら日本人

アハハハ チョンばれww
93名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:06:16.88 ID:vfSf46vh0
>>89
棄民とキチガイの群れは
いつまで頑張るつもりなんだろうか?

教えてくださいw
94名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:07:21.54 ID:URN1u1nOO
当たり前のことに議論など要るかよw
95名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:08:18.86 ID:plWw2i1K0
>>89
( ´,_ゝ`)プッ
朝から笑わせないでくださいwww
96名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:08:33.82 ID:lOz+FKI00
議論してもきまらないだろw
97名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:08:36.61 ID:VsraceHO0
>>1
維新の会は、橋下にとって権力握るための道具に過ぎない

だから、理念も信条もなく、ただ橋下人気で当選することだけが目当てで
維新の会に鞍替えした自民党府議たちを吸収してできた政党

議論する必要がないというか、橋下に議論する気がない
命令して賛成させるだけ
そして、維新の会はそれに従うだけ
98名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:09:01.34 ID:pzvuW/640
当たり前のことに今まで各学校で無駄な議論しまくってきたんだよ。
橋下はその無駄をなくすために条例作ってピリオド打った。GJ
99名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:09:22.36 ID:fUDj4Hqk0
>>41
まさか糞のような教師がいることを天皇は夢にも思わなかったんだろ
言わせるな恥ずかしい
100名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:09:37.75 ID:+f3rRYTO0
>>90
長ったらしい名前の条例

最初は正式名称、以下は略称でいいでねーの?
マナーとしてw

長久命 でいいか?w
101名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:10:05.86 ID:Rz9WF4ev0
>>89
wwwwwwwwwwwwwwwww
本当にあなたみたいな人がいるんだね
102名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:10:36.33 ID:z9KaErX10
対米戦争煽った朝日新聞、毎日新聞は、何時まで発行し続けるんだろうな
103名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:13:20.58 ID:k4RFw/tY0
>>50
それを言うなら捕虜の米兵にごぼうの入った汁を食わせて
終戦直後の裁判で木の枝を食わされて虐待されたと
証言し汁を食わせたばあちゃんが死刑になったんだが。


戦争ってそんなもんだろ。
104名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:14:05.04 ID:1WNZdFR/0
毎日か朝日かどっちかな、毎日!
105名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:17:06.74 ID:mYEQTLSZ0
何年前から議論されてきたと思ってんだ
歌う歌わないの施行が10年前
それを決めるためにさらに5年以上

過去に目をつぶっときながらよく十分議論されてないと言えたもんだな
それでも天下の大新聞か?
106名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:17:48.85 ID:2Jhzw/PV0
>>97
馬鹿丸出し。

確かに橋下は権力を持とうとして維新の会を立ち上げたが、最終目標が権力の保持ではない。
こういう議員定数の削減とか、公務員数給与削減とか、教職員の問題とか
ずっと議論だけされてきて、結論など出ない時間だけが延々とかかる問題に結論をつけ次に進むため。

実際にどんどん前へと進んでいる。
停滞していた時代、その原因は小田原評定、会議は踊るばかりの議会と馴れ合いの首長だったんだよ。
107名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:22:20.35 ID:RiR+DIAk0
議論てwwwwww

ほとんどの人間が、起立しない教師に
北朝鮮の主張みたいな異質のものを感じてるのに・・・
108名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:23:35.28 ID:VsraceHO0
>>106
その狂信者っぷりが気持ち悪い
小泉信者とか堀江信者とか民主党信者とか創価学会員みたい
109三島憂危夫:2011/06/05(日) 09:24:23.72 ID:IRZVQl1e0
もう決まったことだ、日本は一致団結復興へ。
110名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:30:15.21 ID:2Jhzw/PV0
>>107
気持ちが良い、悪いは個人の感情。
あなたが気持ちが良いと考えることを主張すれば。

あんたもわたしも同じ立場でしょ。
111名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:30:31.69 ID:aTWi7RXh0
本人の信条は別として国歌国旗はどこの国の物でも敬意をはらうのが当然。

自分の感情に合わなきゃ拒否していいなら学校って成り立たないだろw
112名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:33:42.88 ID:k1Wx9NVn0
>>107
逆でしょ?みんな立ち上がって国歌歌っていたら、それこそ北朝鮮のマスゲーム。
113名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:34:46.87 ID:pzvuW/640
橋下ツイッターで結構いいこと言ってるなあ
114名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:41:57.27 ID:AcyUzmR/0
112>> みんな立ち上がって国歌歌っていたら、それこそ北朝鮮のマスゲーム

 馬鹿やろう。

 米国、ヨーロッパの国も北朝鮮のマスゲームか?
115名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:45:02.16 ID:pkOCGi0u0
>>112
じゃあ北朝鮮の人はみんな呼吸してるから、おまえは今から呼吸するな。
116名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:45:09.18 ID:Rz9WF4ev0
>>112
笑ったw
そういう思考なんだね
117名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:45:49.67 ID:aTWi7RXh0
>>112
そりゃ公園とかでイキナリ演奏はじまってみんなが歌い出したらキモいけど、
学校の式典とかなら当然の対応だろ。
118名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:48:58.99 ID:8D8wWFKAO
>>112
日教組の書記長は平壌に行って
「理想の都市だ!犯罪が無いから警察も居ない」とか
大絶賛してるけどねw

日教組的には北朝鮮に近づくのは良い事なんじゃないの?www
119名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:49:21.77 ID:/IXsnThL0
しょせんは大阪の出来事だからなぁ
「やろ」とか「やねん」とか、あんな変な言葉しゃべってる人たちなんだから、
議論したってどうせ変な議論しかできないでしょ。
120名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:49:57.06 ID:Q1huoq480

議員定数削減条例

【賛成】 維新の会、みんなの党
【反対】 自民、民主、公明、共産

君が代起立条例

【賛成】 維新の会、みんなの党
【反対】 自民、民主、公明、共産


橋下知事、みんなの党支持を表明「1から100まで賛成」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/414858/
121名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:50:19.54 ID:BMyHaEUX0
なんとかしてケチをつけたい売国・毎日w
122名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:55:15.53 ID:pB0iKFTtO
国歌斉唱が嫌な日本人ってやっぱり何だかなと思ってしまう。 変な思想持ちなのか日本人じゃないのか、歌自体が嫌いっていう意味もよくわからん。嫌いなら歌わないって子供すぎる。
123名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:02:27.09 ID:Ib9Jsemo0
今まで裁判がらみでも散々議論されてるのにまだ議論ろかアホか
124名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:08:47.27 ID:iA2n1NT20
話し合えば正しい結論が出るとは限らないことは、津波で児童の過半が死んだ大川小の例を見れば分るじゃないか。
125 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 63.6 %】 :2011/06/05(日) 10:08:53.10 ID:1rSpUPxo0
>>93
棄民もキチガイも大切にしなければなら無い。
だからこそ、公立学校の教師にはならないで下さいって
話なんだ。やるなら他でやってくださいねって話なだけで。
126名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:10:13.02 ID:fIkeI7Wp0

ハイル、ハシモト!!!

127名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:12:33.84 ID:06zTsim40
ほんま、日教組ってカスやな。

ひょうたん持って、暴れたろか。
128名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:12:41.55 ID:V99T4zHxO
祭典の主役は生徒ですよ。
教師が主義主張をする場ではないですよ。
129名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:13:24.97 ID:C1ZNBRdr0
抵抗勢力が下種すぎて、橋下の強引なやり方の問題点が無効化されている
そんな感じ
議論は必要だしわざわざ条例にする必要あるのか、選挙目当てじゃないかっていうのは全くそのとおりなんだけど
こうでもないと反日教師どもは従わないという現実がある
もっとも、その教師たちはもう違憲訴訟目当で条例違反する担当を決めてるとこだろうがね
130名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:17:11.71 ID:ShVH9LU80
>>1
>中西正人教育長は答弁で「条例化は必要ない」と異例の反論を展開し、他会派も継続審査を求めた。
教育行政に権限を持っている教育長が反対してるうちは条例化の実効はないね。
本来、地方政治行政の首長が教育行政に政治で首を突っ込むことが教育行政の
不当支配になる。
131名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:21:05.16 ID:2Jhzw/PV0
日本が沈滞している原因は、民主主義の議論だけが延々と続くこと。
132名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:35:44.26 ID:qbAN3c2o0
俺、小学校の頃日教組の教師が担任だった。
合唱コンクールの練習では、俺が歌わないとして、
大勢の前に引きずりだされて5往復くらいのビンタくらったよ
で、卒業式。なんとそいつは、君が代演奏中に座りっぱなしで、歌わなかったよ。
このとき、生まれて初めて「裏切られた」と胸を切り刻まれる思いを覚えたね。
大人になったいまでも、振り返ると怒りは消えるどころか、ますます燃え盛ってきたわ。
133名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:38:02.90 ID:JcrC4xdGO
思いつきで原発停める奴がトップだし
134名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:40:25.01 ID:2WdPhlye0
福沢諭吉 帝室論
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
帝室は政治社外のものなり。
帝室は万機を統るものなり、万機に当るものに非ず。
我帝室は万世無欠の全壁にして、人心収攬の一大中心なり。
福沢諭吉 尊王論
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
第一 経世上に尊王の要用は如何
第二 帝室の尊厳神聖なる由縁は如何
第三 帝室の尊厳神聖を維持するの工夫は如何
135名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:43:11.49 ID:2WdPhlye0
明治天皇 教育勅語
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
孝行、友愛、夫婦ノ和、朋友ノ信
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
136名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:51:19.10 ID:793NOsDy0
>異論にも耳を傾ける謙虚さを求めたい

そうなんだよな。式典を妨害される生徒の気持ちを考えるとか、
自国以外の国旗にも尊敬を傾けるとか、そういう謙虚さは求めたい。
137名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:52:05.31 ID:TN3o6HCc0
武器を取るのだ、我が市民よ!
隊列を整えよ!
進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!

国民すべてがお前達を迎え撃つ兵士なり
たとえ我等の若き戦士が倒れようとも
大地が再び戦士等を生み出すだろう
戦いの準備は整った
138名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:54:58.96 ID:a58Zcgt/O
国歌斉唱すらまともにできない人が、教師になる資格あるのが不思議だよ。

当たり前のことすらできないのに子供に講釈垂れんなよ
139名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:55:11.32 ID:2WdPhlye0
共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
近衛文麿は共産主義者だった
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
140名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:59:04.87 ID:2WdPhlye0
アメリカに潜む共産主義者の歴史 Glenn Beck 06-24-10
http://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo
http://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA
http://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y
http://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I

もうひとつの歴史 「となりのスパイ」 VENONA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13238508
アメリカの最高機密が、陰で盗み出されていた。

「第二次大戦後、アメリカの軍事技術が無かったら、ソ連は軍事力を増強できなかったでしょう。」
ケンブリッジ大学歴史学教授 クリストファー・アンドリュー
141名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:04:34.00 ID:AoEZAHeA0
もしかすると大阪維新の会て
自分たちが何をやってるのか
理解できてないのでは
142名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:07:16.51 ID:pzvuW/640
>>141
そんなわけないでしょw
143名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:09:23.86 ID:2WdPhlye0
VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106
ヴェノナ(VENONA)とは、1943年、米陸軍が独ソ単独講和を危惧して開始した在米
ソ連暗号通信傍受・解読作戦である。1995年、ようやく公開されるに至った。

ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
第二次世界大戦時の同盟国ソ連が百人単位の規模でアメリカにスパイを送り込み、
外交、軍事、産業上の機密情報をことごとく盗み出していたことが分かった。
当時のルーズベルト政権は、完全にソ連の工作の影響を受けていた。
144名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:15:05.03 ID:cytIADGe0
当たり前の事ですからね
145名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:16:07.75 ID:TN3o6HCc0
我々は進み行く 先人達の地へ
彼等の亡骸と美徳が残る地へ
延命は本意にあらず
願わくは彼等と棺を共にせん
取らずや先人の仇、さもなくば後を追わん
これぞ我々の崇高なる誇りなり
146名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:16:50.03 ID:2WdPhlye0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
147名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:18:55.25 ID:+C0hmsEY0
信条曲げて起立するダセェ教職員が出るんだろうなぁ。
馬鹿は大した信条もなしにただ座ってたってのがバレルから困るよな。
立ったら立ったで同僚や生徒から見たらダサいの何の。

ここは座って甘んじて処分を受けて欲しいな。
そして教育現場からサヨナラしてほしい。
148名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:20:27.05 ID:2WdPhlye0
革命的祖国敗北主義 (敗戦革命)
共産主義の政治思想の一つ。革命的敗戦主義ともいう。
パリ・コミューン、ドイツ革命、ロシア革命の例に見られるように、「祖国の敗戦」という
国難が革命勃発のきっかけとなっている。
(ゾルゲ、尾崎秀実らは上記の敗戦革命を日本に対して実行し、ソ連の防衛に成功した)
 ↓
『愛情はふる星のごとく』 尾崎秀実 ←反日左翼の英雄w
http://www.amazon.co.jp/dp/4006030762
尾崎秀実について 松本慎一 p.412
「私は彼が敗戦主義者であったことを言わなければならない」
「日本の敗北−それが彼の目標であり、結論であった」
「彼は日本の対ソ戦開始を防止するのに全力を尽くした」
149名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:27:04.28 ID:+Mpbs/aK0
十分議論されただろ。
日本全体で何年やってるんだよこの話。
150名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:27:09.01 ID:2WdPhlye0
日本共産党・朝鮮総連 共闘 → 暴力革命路線 → 暴動・テロを頻発
├→日本共産党はその後、表面上は暴力革命路線を封印
共産主義者同盟(通称ブント)暴力革命路線維持
└→赤軍派(最過激派)
   ├→連合赤軍(リンチ殺人事件、あさま山荘事件)
   └→日本赤軍(国際テロ事件)→東アジア反日武装戦線(対日爆弾テロ)
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
151名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:29:58.59 ID:2WdPhlye0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得  ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築  ・民主化運動や法輪功に関する情報収集
日本解放第二期工作要綱 2.解放工作組の任務
 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
152名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:42:05.46 ID:2WdPhlye0
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先 → 冷戦後: 中国共産党の手先
共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
153名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:45:25.79 ID:2WdPhlye0
亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4590012235
序 「アジア主義」からの脱却 − 日本生存の条件

アジア主義 × 共産主義 = 大東亜共栄圏
└→「戦前のアジア主義→大東亜共栄圏」 ソ連の操人形的に形成 p.21
     ↓ 反米、国境破壊(国家溶融)を継承
「平成のアジア主義→東アジア共同体」 中国共産党の工作で流布(大中華思想)
  推進論者の企図:日中露三国同盟、支那への隷属、日米同盟解体

※東アジア人という概念は“日本人絶滅”を包蔵している
※「東アジア共同体」は「大中華共栄圏」だ!
154名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:09:32.14 ID:bt17uPcH0
変態新聞で全く懲りていない、臆面も無く反日活動家のために捏造偏向新聞を今日も書く
https://twitter.com/#!/gogoichiro
gogoichiro 松井一郎
あまり言いたくないが、あまりにもひどい記事があるので、
一言と申し上げます。国旗・国歌に関する条例に関して、
維新内部での議論も不十分とありますが、
我が会派の意思決定はすべて公開で、
新人であろうとべてらんwであろうと自由闊達な議論が行われています。

教育常任委員会の議論についても、全会派一致で決められた日程で審議がなされております。
議会運営の一義的役割は議長にあります。
議長は少数会派に配慮され、共産党さんの要求に対して、議長提案を示されました、これをお断りになったのは、共産党さん御自身です。

この記者さんは、この事も知っているのに、
強引な議会運営は府民も納得しないと批判されています、
またこの記者さんが他社に抜かれたときの取材はひどいもんで、
僕の携帯に連絡してきて、「あの記事は本当ですか」と表面的な取材のみです。
もっと中身のある取材をしてほしいものです。
155名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:35:39.42 ID:a6OfJfPx0
議論いくらしても無駄だから、いりません。

このお馬鹿さんは、自分の意見が通らなければ
通るまで議論不十分ってほざき続けるんだろうね。

死刑反対派も同じだが。
156名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:36:15.77 ID:KPR1hjCy0
【原因】(げんいん)名詞 時々、原因自身が原因がわからないと呟いたり、結果に向って文句を言うことがある。
 まわりの人たちは鏡を差し出すのだが、なぜか絶対に視線をそれには向けない。
【朝鮮身売り新聞】(ちょうせんみうりしんぶん)名詞 朝鮮やくざに身売りした新聞社が発行する新聞のこと。
(「あのんの辞典」より引用)
157名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:37:11.79 ID:Q8CQ0FzF0
マスゴミの捏造記事だと確定してるのにスレ続くのなw
158名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:39:28.41 ID:Cy4OyjU40
いじいじいつまでもやってるなよ 変態
決まったんだから従え
159名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:40:21.41 ID:ZJgGfRdL0
なんだこの印象操作
まあでもどういう方向に持っていくか判断できる
変態潰れろ
160名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:46:31.02 ID:57c2V7sp0
>>130
輿石のおっさんとか
日教組のお偉方のコメントさがしてみ

政治的な思想を教育に入れることは当たり前って言ってるから
161名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:46:46.82 ID:mg5JUq7C0
次は維新の会はマスゴミ退治をしてくれ
162名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:49:36.40 ID:6eUyW/sV0
売日新聞おつw
163名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:53:33.17 ID:VsraceHO0
結局、同和vs共産ってことでしょ
愛国とか全く関係ない


  維新の会(橋下・松井) −−[攻撃]−→ 左翼教師
    ||                          ||
  大阪の同和利権勢力  ←−[攻撃]−− 共産党・大阪支部

164名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:55:45.30 ID:57c2V7sp0
>>163
同和系は、民主と平松+市役所職員
165名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:13:50.26 ID:rjjXTbyK0

糞在日朝鮮人はゴミ




出て行け ボケ カス




166名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:16:29.05 ID:bYgkBwNn0
今までさんざん議論してきたからもういい
167名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:25:55.36 ID:VsraceHO0
>>164
「橋下 同和」とか「維新の会 同和」でググってみ
168名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:26:01.10 ID:4iTQxsesP
99.9%の人間が起立してるのに
イキナリ嫌われる条例を作る感覚がわからない
169名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:27:04.78 ID:XXR/ujMX0
ろくろく議論もしないで無理強いすると、次の知事になったとき早速戻され
ちゃって終わりになるかもな。
170名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:28:28.51 ID:57c2V7sp0
>>167
大阪府民なので、ググらなくても十分です

171名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:30:05.13 ID:8HFGwRUw0
先進国の中で国家国旗が教育現場でないがしろにされているのは、日本国のみでは。
遅きに失した感がある。橋下府知事を断固支持します。
172名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:30:41.26 ID:lzfLa+UY0
橋下チルドレン 
小泉チルドレンみたいになるなよ
173名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:31:59.42 ID:4iTQxsesP
>>171
逆だよ先進国では国歌なんて、どーでもいのが普通の感覚
174名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:38:49.25 ID:ShVH9LU80
>>160
>政治的な思想を教育に入れることは当たり前って言ってるから
それは政治思想だから政治的教養のことで教えるのは義務だろう。
教育の場で特定の政治活動はいけないということだね。
時の政権といえども教育に介入すれば特定の政治活動だからね。
175名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:42:00.54 ID:VsraceHO0
>>170
それなら、大阪府の同和地区のほとんどが大阪市以外にあり、
同和利権問題も大阪市以外の市町村がメインだということを
知ってるはずだよな
176名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:08:09.90 ID:i8dqVFTA0
はっきりいうと、別に内容なんかどうでも良かった。
強行採決ができるぞーと、他の党を牽制するのが目的でしょ。

しかし、この事で一般の大阪府民は維新の会&橋下がヤバイ系の人間だと理解したはずだ。
いい加減目が覚めただろう。
177名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:17:04.02 ID:JlQWFdvq0
>>176
言っていた事を本当にやりよったと
評価がうなぎのぼりです
178名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:20:13.76 ID:4iTQxsesP
>>177
神道信者にとって?
179名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:22:20.07 ID:JlQWFdvq0
>>178
????
180名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:26:21.36 ID:d3o8M3iF0
>教育常任委員会の審議を1日で打ち切り

無駄な会議を省く姿勢を評価したいな。
181名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:29:26.14 ID:0mtKKGRi0
言論の府ではないだろ。
既に大阪府議会は。
182名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:32:00.13 ID:oXZuq0LS0
糞みたいなことに時間さいてんじゃねーよ・・・
183名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:43:44.67 ID:4iTQxsesP
教師と学生全員が座ってたとしても問題ないさ
日本人にとって君が代なんて
はっきり言って、どーーーーでもいい事なんだよw
それが本音

君が代は天皇万歳時代の歌で、
天皇の為なら命捧げるという思いが篭った歌なんだから
現代の人がそんな歌に共感できるわけないじゃんw

南米サッカーの君が代斉唱の時に立たなかったことは
それが日本人の民主主義の答えなんだよ
国歌なんて日本に必要ない
184名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:01:36.20 ID:/32yQd170
インドネシアの最初の国旗は、オランダとの独立戦争のあいだ、
初代大統領夫人ファトマワティが自宅にあったあり合わせの
布で縫った粗末な旗で、現在は、ジャカルタの独立記念塔の地下
にある博物館に保存されている。

オランダ軍の砲火の元で縫われたというこの旗は、われわれ外国人
から見れば、ただのボロ布でしかないのだが、インドネシア人にとっては、
国宝である。

この旗は、「数百年の西欧支配からの解放」を意味するからだ。
185名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:03:44.40 ID:57c2V7sp0
>>175
しってるよ

市内の同和がほぼ壊滅状態なのもしってるよ
簡単に言うと利権であったり職員の入職もんだいであったりね

ここの人なら、調べるでしょ
出てくるんじゃない

慣例的な行政をする人達は、もれなくこの構造に乗ってるというか、おもねってるよ
186名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:05:53.20 ID:57c2V7sp0
>>176
大阪府民は大絶賛だよw

創価の人間ですら、当たり前だといってるよ
187名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:13:28.34 ID:4iTQxsesP
敗戦で大日本帝国は消えた。
天皇が元首だったから帝国、日本国になったから天皇も消えるべきだった。
王国でも帝国でもない国民主権の日本国に人権も意思も持たない天皇職があるのは連合国に押し付けられた結果。
憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
188 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:45:22.77 ID:3GOEPbQZ0




  ま と め


 1. 最高裁判決は、行事における不起立を秩序無視だと認定した。

 2.学校行事における国旗国歌に対して異論があるなら、その事は裁判所で争うべきである。

 3.職務と主義信条が両立しないのであるなら、その職を辞すべきである。

 4.秩序を乱す行為だと認定された以上、罰則化は適切である。

 5.起立は、国家に対しての服従を要求したものではなく、礼儀礼節を説くものである。

 6.国家が過去に何がしかの過ちをしていたとしても、国旗国歌の存在が原因であったわけではない。
   (国旗国歌に反感を覚えるのは、大人気ない思慮分別である。)



189名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:09:49.61 ID:lGW4p9+70
毎日新聞は民主党が同じような事をやってた時、
それを批判してたっけ?
190名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:12:37.76 ID:yZLeZDE60
国旗国歌など人間性を失わせるものでしかない。
アメリカという格好の反面教師がありながらなぜそれが理解できないのか。
191名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:27.57 ID:iQrHB9Gp0
>>187
消えてないし。
皇室ばかりでなく、議会も戦前戦後も存続し続けた。
憲法も新たに作ったのではなく、大日本帝国憲法を「改正」したものだ。
そもそも大日本帝国が消滅したのだったと仮にしたら
新たに出来た日本国には、第二次大戦の責任はなにもないことになる。
192名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:16:30.98 ID:jnAI7QQL0
拒否し続けてれば議論はできないわな
反対派は臭いものには蓋的な考えで
国家歌うのが何が悪いか言ってない
193名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:17:06.57 ID:N7ycCbxT0
やっぱり変態か。
194名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:19:03.13 ID:fk0wWiBG0
内閣不信任案でさえ、もっと適当だったんだ。
日の丸君が代反対の奴は終生遠島を申し渡すでいいよw
195 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:19:10.55 ID:3GOEPbQZ0


  ま と め


 1. 最高裁判決は、行事における不起立を秩序無視だと認定した。

 2.学校行事における国旗国歌に対して異論があるなら、その事は裁判所で争うべきである。

 3.職務と主義信条が両立しないのであるなら、その職を辞すべきである。

 4.秩序を乱す行為だと認定された以上、罰則化は適切である。

 5.起立は、国家に対しての服従を要求したものではなく、礼儀礼節を説くものである。

 6.国家が過去に何がしかの過ちをしていたとしても、国旗国歌の存在が原因であったわけではない。
   (国旗国歌に反感を覚えるのは、大人気ない思慮分別である。)



 ※ 国旗国歌で人間性を失うことはない。科学的根拠も、道理としての論拠もまったく見当たらない。
 ※ 最高裁判決も条例可決も、民主主義ルールのもとに成立してる結論・結果。
 ※ 問題点、論点、争点を、別の話にすり替えて、人物評価や印象評価をする発想は、教育者として失格。論者として無能。


196名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:20:14.04 ID:V280aA/t0
>>187
日本の歴史を振り返ったら、ほとんどの場合で天皇って今みたいなもんなんだけど。
わかりやすいのは鎌倉〜江戸期で、実質的に権力は全て幕府にあり、天皇は幕府が決めた
人物を征夷大将軍に任命するだけのようなもんだったからな。
権力闘争があったときに、次の権力者と「任命してもらうために」天皇争奪戦が繰り広げられて
天皇が表に出てくるだけって感じだし。
大日本帝国の方が特殊事例じゃね?特殊事例のために天皇をなくする方がおかしいと思う。
197名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:31:23.22 ID:4iTQxsesP
愛国教育を国民が望んでいるなら、それを売りにした私立中学作れば大繁盛だな。
でも実際はそんな学校は聞いたことがない。

愛国教育を望む親ってのは、頭が悪く金もないDQN層だけってことだ。
198名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:34:52.07 ID:uhPAOlHx0
>>196

天皇ゎインターネットゃTV放送網のなぃ時代に、
諸国を束ねるための「軸点」として機能したが、
それゎ「政治ゃ戦争の指揮に長けている者」でゎなぃ訳だからな。

今となってゎSNSで民意ゎ即時に結集できる。

天皇ゎもはゃ無用な存在となった。
199 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:35:38.41 ID:3GOEPbQZ0







 起立は、国家に対しての服従を要求したものではなく、礼儀礼節を説くものである。

 愛国心があろうとなかろうと、他国での国際行事で起立を求められたら、立つのが礼儀礼節。

 他国の国旗国歌に愛国心があろうとなかろうと関係ない。立つのが礼儀礼節。







200名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:37:54.91 ID:P/tCC4UE0
橋下のツィッター滅茶苦茶正論だなー
201名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:30.51 ID:4iTQxsesP
2010年代
東洋人側の経済が西欧文明に肩を並べて
西欧文明の相対化の時代となっているのに橋本は時代が見えていない

ぶっちゃけ天皇なんか不要だろ?
それか天皇が変わるかだ
202 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:40:53.80 ID:3GOEPbQZ0





天皇の話をするようなバカが条例に不満を言っても、まともな論拠が通せるハズもない。

関係のない話で理由をコジツケ。これが不起立を決め込んでる者の愚かさ。




203名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:46:25.75 ID:4iTQxsesP
>>202

君が代は天皇万歳時代の歌で、
天皇の為なら命捧げるという思いが篭った歌なんだから
現代の人がそんな歌に共感できるわけないじゃんw

歌えとウザいのも国家神道信者(=天皇カルト教信者)だけw
一般国民にはどうでもいい歌
204 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:48:56.65 ID:3GOEPbQZ0
>>203

ならば、日本という国土からも君は去るべきだな。
物に精神性を求めてるんだからww
国旗国歌に共感できないで居るのに、国土や国籍には甘んじるのか? www



  ま と め


 1. 最高裁判決は、行事における不起立を秩序無視だと認定した。

 2.学校行事における国旗国歌に対して異論があるなら、その事は裁判所で争うべきである。

 3.職務と主義信条が両立しないのであるなら、その職を辞すべきである。

 4.秩序を乱す行為だと認定された以上、罰則化は適切である。

 5.起立は、国家に対しての服従を要求したものではなく、礼儀礼節を説くものである。

 6.国家が過去に何がしかの過ちをしていたとしても、国旗国歌の存在が原因であったわけではない。
   (国旗国歌に反感を覚えるのは、大人気ない思慮分別である。)

 7.愛国心があろうとなかろうと、他国での国際行事で起立を求められたら、立つのが礼儀礼節。
   (他国の国旗国歌に愛国心があろうとなかろうと関係ない。立つのが礼儀礼節。)

205名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:50:07.15 ID:C8mNJGfz0
そもそも議論が必要ないものに議論とは?
とんちなのか?

206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:52:13.51 ID:3GOEPbQZ0




 日本の過去にあやまちがあったとしても、その事を国旗国歌が原因だと教育するつもりの反日教師w

 国旗国歌を軽視することで、事を教えてる事になると勘違いしてるバカ教師w







 起立は、国家に対しての服従を要求したものではなく、礼儀礼節を説くものである。

 愛国心があろうとなかろうと、他国での国際行事で起立を求められたら、立つのが礼儀礼節。

 他国の国旗国歌に愛国心があろうとなかろうと関係ない。立つのが礼儀礼節。

207 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:57:55.34 ID:3GOEPbQZ0





主義・信条において、整合性、一貫性が認められない発想を理由にすることは認められない。

一方では共感できないとしていながら、他方では容易に甘んじてる。自己矛盾も甚だしい。




208名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:00:23.38 ID:uhPAOlHx0
君が代?

強制で歌わせたいのは神道信者だけだろ?

君が代斉唱は神道信者にとって晴れの舞台らしいwwwww

よく分からんが
209名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:21:34.49 ID:ttoPbkbv0
橋下頑張れ。
巨大な左翼連合艦隊の集中砲火にめげずに前進して、
勝利の旗を大阪の地に立ててほしい。
210 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 20:01:12.22 ID:3GOEPbQZ0






2.学校行事における国旗国歌に対して異論があるなら、その事は裁判所で争うべきである。








211名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:11:24.34 ID:W0hvtUck0
>>142
でも教育委員会に国旗・国歌だよ
根本が理解できていないとしか思えなくないか?
212名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:56:18.47 ID:V280aA/t0
>>198
> 天皇ゎインターネットゃTV放送網のなぃ時代に、
> 諸国を束ねるための「軸点」として機能したが、

いつの時代のこと言ってんだ?そんなこといつあったんだ?


>>203
> 君が代は天皇万歳時代の歌

いつ、どの時代のことだ?
213名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:21:13.08 ID:lNmcWEjw0
>>203
世界常識からすれば、国旗や国歌に敬意を
払うのは、ひとをひととして大切にするのと同じく、
正常な思考力のあるひととして、当然の行為だ。

いまの国旗国歌の形状や内容、旋律が
気に入らないなら、正式に代える手続きを
取るべく運動することを勧める。
でも、その運動の成果が出たとしても国旗
は国旗で、国歌は国歌、対象の図案や旋律
歌詞が代わるだけで、敬う気持ちや態度は
変わらずに必要なもの。

個人的な偏見、概念や決めつけを持つこと
自体は内心の自由だろうけれど、それを
他人に押しつけちゃいけない。

教師は教師らしく、正しい態度を示し教えるべき。
214 【東電 76.2 %】 :2011/06/05(日) 21:42:50.47 ID:gxP1dDdI0
大阪維新の会のおかげで酒が旨くてしょうがない

>>203
天皇とその元に集う臣民の終わりなき繁栄を願った歌だぞ
そんな出鱈目教えるのは朝鮮学校くらいか
215名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:53:57.91 ID:iQrHB9Gp0
いつも海外ではどうこうと騒ぐ左翼連中は
国歌問題のときには、決して他国の国歌の内容を引っ張ってこない。
他国の国歌は軒並み、日本の国歌よりはるかに過激だからな。
大抵の国の国歌は「自由と独立を守るため、戦え! 戦え! 戦え!
 国民よ武器を取れ、進め! 進め! 進め!」
てな感じの内容だものな。
216名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:55:12.86 ID:NP8MqCUD0
議論するまでもないってことなんだろ。
217名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:59:06.05 ID:i1AQAtQ90
また毎日か。
218名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:59:09.22 ID:Q1u7Y3PJ0
選挙が終わったばかりだろ?
大阪維新の会が候補者を選ぶときにチェックしてないとは思えんが。
219名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:01:17.97 ID:4uLwzSEt0
当たり前過ぎて十分議論する必要すら無い話
反対するイカレポンチがいるためにこんな馬鹿馬鹿しいことをやらざるを得なかった かなり迷惑な話
以上


だろ
220名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:02:54.43 ID:I7To4Ggc0
「議論がされた形跡が無い」「議論を尽くすべきだ」
ブサヨのお得意のレトリックだよ。
要は「俺が気に要るまで議論を続けろ!」だろwww
221☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/06/05(日) 23:03:22.13 ID:L9xV5bcBO
>>215
(´・ω・`)y-~~ そもそも国歌だけじゃなしに、欧米諸国の左翼と日本のそれからして違うだろ。

欧米諸国の左翼ってのは個人の権利を過度に国家へ押し付けたがる連中が殆どだが、日本のそれは個人の権利ってより『如何にして日本人固有の権利を特アに譲り渡すか』が行動原理になっている。

バカ丑みたいにネットの影でコソコソと売国扇動する輩も含めて、日本の左翼ってのはとりわけ警戒しなきゃならない存在だと認識してかからなきゃならないんだよ☆
222名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:05:48.21 ID:sI0k8XxT0
議論の必要なし
223名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:06:19.14 ID:ItGA3XId0
くっだらねー。こんなもんに議論が必要って?
拘ってんのは一部のマスコミと教師だけだろが。府民で括んな。
224名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:07:12.24 ID:FXZNiqcQ0
さて、次は、運動会での国旗掲揚と国歌斉唱だな
225名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:07:34.07 ID:athByTly0
ならやめなさい
226名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:07:42.92 ID:6tFR5a130
そもそも条例にしなくちゃ立たないバカ教師の人数が増えすぎてる異常事態の方が問題
国家公務員が給料くれてる国そのものに反発して無事済んでるのがそもそもおかしい
そんなに日の丸が嫌なら他国に帰化して公務員にでもなれバカ野郎って話
227名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:08:27.06 ID:Q1u7Y3PJ0
>>224
国歌はともかく、運動会で国旗を揚げてないのか?
228名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:08:49.32 ID:/G7/hiYt0
>>1
そりゃそうだw
反日は議論で負けを認めないし都合の悪いことは無視するし詭弁のオンパレードだからなw
そもそも嘘つきと話し合う意味がない。
実力で排除が正解。
229557:2011/06/05(日) 23:09:25.47 ID:JDnTfSMe0
>>1
ひとつだけ聞いて欲しい
俺の姉ちゃんは、やり投げの選手なんだ。
でも、やり投げの選手になった動機が不純。
それは、大きな大会で、投げやりな態度でやり投げをやりたい、というもの。
俺は、なんだよその動機、と思ってたんだけど、姉ちゃんの思いが強かったのか、
マジメに練習に打ち込んでめきめき実力が上がり、
なんとこのまま行けばロンドンオリンピックに出られる可能性が出てきた。
姉ちゃんにとってはこの上ないチャンスだ。
なにせ、オリンピックという大舞台で、投げやりな態度でやり投げができるんだから。
実際、ますます練習にも力が入ってきてる。
もし来年、ロンドンオリンピックで、投げやりな態度でやり投げをしている女子選手がいたとしたら、
それは俺の姉ちゃんだ。
金メダルを取る事以上にそこに目標を置いている。
そんな姉ちゃんに俺はオリンピックに出てもらうように祈るのがいいのか、出られないように祈るのがいいのか。
みんなの率直な気持ちを教えて欲しい。
俺は今でも迷っている。
230名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:15:14.77 ID:JKii9nI60
マスコミは少しバカっぽいから、
即時解散して、明日から新しいバイト探せよ。
231☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/06/05(日) 23:19:39.52 ID:L9xV5bcBO
>>226
(´・ω・`)y-~~ てか罰則不要論者らの言い分てのは『愛国心なんて強制されずとも最低限持っている』ってのが決まり文句らしいんだが、だったら普段の教職とは凡そかけ離れた政治活動は何なんだって話になるんだよな。

軽々しく『愛してる』って連呼するくせに、しょっちゅうカノジョや女房をぶん殴ってるDV野郎と根本的に同じなんだよ。
井上ひさしなんかが典型だ。

本当に愛してるなら、言葉よか行動で示さなきゃ信用される筈がない。
こんなの当たり前の話なのに☆
232名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:20:17.48 ID:iQrHB9Gp0
>>230
ま、あと二カ月足らずでテレビは大打撃を受ける。
その後が見ものだな。
233名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:23:24.96 ID:+G0LAuFP0
議論は左の人達が90年代からやり尽くしてくれた。もう議論は必要ない。
最高裁の判決も出ている。これに反対するのは国民感情とは相容れない
勢力の仕業と断定出来る。
234☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/06/05(日) 23:25:32.41 ID:L9xV5bcBO
>>229
(´・ω・`)y-~~ 金メダル取っても投げやりじゃなきゃ問題ないだろ。

動機はともあれ身内なんだから、日本人としてガンガン応援してやれ☆
235名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:30:32.29 ID:bGsPlSYo0

確かに拙速の感は否めないね。
議会制民主主義は、選ばれて委託された議員が【議会で議論して決める】ってのが基本だから。
せっかく良い事をしているのに、サヨクに難癖を付けられる余地を残すのは、ちょっと詰めが甘い。
左巻き諸氏の求め通り議論に応じ、完全に論破した上で、議会決定して欲しい。
今回のような拙速の力押しを続けると、支持者からも【専横】と危惧され、
次の選挙で揺り返しが来るかもしれない。
維新の会の、今後の課題やね。

236名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:31:50.96 ID:doDUdMl+0
じゃあ、学校にモヒカンで登校バギーでヒャハーしても思想の自由だな
消毒されるかもしれないから気をつけろよ
237名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:36:11.12 ID:Q1u7Y3PJ0
>>236
免許は持ってるのかw
238 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:36:15.96 ID:3GOEPbQZ0







 処罰に関してなら、遅まきの感、ありあり。
 秩序を乱す行為だと裁定が下った以上、秩序を乱すような行為を放置してきたわけだ。

 秩序を乱す行為に、何の議論を挟む余地があると言うんだろうか?

 裁判所で争わずに、現場で争うって、人としてホントにみっともない。
 国旗や国歌という、モノに嫌悪感を覚えることの子供っぽさもみっともない。
 戦争に行ったこともないくせに。






239名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:39:38.74 ID:pEcq72bQ0
>>1 橋下GJ!

てか、当たり前だから議論の余地は無いからな。
賛成しない自民は保守政党の看板を降ろせ。

>>220
同意
240名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:47:41.07 ID:F/XEYI3a0
民主党が多数を占める衆議院において以下を強行採決したらどうだろう。
「国旗国歌法の制定時の官房長官答弁やその趣旨に鑑み、
国旗国歌に対する情愛は自然発生を一義とするものであり、
なんぴとにも、その意思に反し国歌の規律斉唱を強制させることはできない。」
これで維新の条例は無効になるだろう。

241名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:59:27.88 ID:F/XEYI3a0
240です。
国旗国歌法の付則でいいね。
天皇陛下も安心するでしょうね。
242名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:00:16.65 ID:IMu/SLcV0
マスコミはこんな記事書いてないで
パチンコや竹島の記事書けよ
243名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:07:36.53 ID:F/XEYI3a0
240
これには政党の良心がかかっているね
244名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:08:55.95 ID:kS1Yt3C30
    |ミ|  ユラ
     |ミ|  ユラ  朝鮮人極左テロリスト集団民主党工作員の
      ;:;:;:;;:        うしうしタイフーンφ ★  は絶対に自殺する
    /  丑 ヽ
   |   朝鮮人ヽ   友  愛   とい名の口封じに自殺で死ぬ
  / ,,,,;:::::::::   _ヽ
  |   _:::: '"-ゞ- | 
  |. - '"ゞ'--ヽ::::   .|.  絶対に  うしうしタイフーンφ ★  は惨めに自殺する
  .( ∴ U( o o)∴ )
   | γ-'ニニニヽ  |
   `、 ヽニ二∪"/
   ミ\  ν ∪/
   '''ミ,,,,`ー_  《《
 '/  `''''''ミミミ彡".-'ヽ
 i      \   . ,,
245名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:11:38.49 ID:d0Oik4ij0
>>うしうしタイフーンφ ★

在日死ね
246名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:13:27.36 ID:YFQwBW3x0
式典において国旗国歌を要請されたら礼儀に従えという条例を
愛国の観点から批判したところで「筋違い」と言われるだけだが
一生わかることはないんだろうなあ・・・
247名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:15:12.91 ID:Kg5g7nYC0
>>240
そーだね、国歌国旗法に反対してからね。
きっと君が代日の丸を廃止するって法案だしてくれるよ。
頼んでみたら?
248名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:15:15.96 ID:JKCIT0Yh0
これはただの公務員削減法案だろうに
年食った日教組リストラして新しい教師を入れれば経費削減になる
249名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:16:51.16 ID:0mfTTfMa0
生徒のための式典を、個人的な思想信条のパフォーマンスの場にする事は、卑怯だと思うが。
個人的な思想信条はデモで発散してくれ。
250名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:18:17.54 ID:F/XEYI3a0
>246
主催者が起立斉唱を求めては
いけないということなんだよ。
251名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:20:35.94 ID:TZIaN1AI0
>>250
なんで求めてはいけないんだ?

求めることに違法性はない事柄だが。
252名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:22:27.75 ID:wX8z4O0D0
>>250
求めてはいけないのはあくまでもプライベートにおいてであって
公の場で強制することは合憲と最高裁判決も出てる
253名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:22:55.70 ID:0mfTTfMa0
学校の先生方よ
君が代斉唱が、戦争に繋がるのなら、
何故、運動会の行進で「ナチス式敬礼」をさせるんだ?
254名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:23:28.27 ID:F/XEYI3a0
>251
いやだから、求めてはいけないように
法律を改正するということだよ。
255 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【Dmagazin1307016207460332】 :2011/06/06(月) 02:24:38.23 ID:a210xdBW0
侮日には、在日だけでなく日本人の意見にも耳を傾ける謙虚さを求めたい
256名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:24:53.66 ID:Kg5g7nYC0
>>254
改正されるまではこの条例が有効だからちゃんと守ってね。
257名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:25:07.01 ID:LR7fDTS+0
公約があって、選挙に勝てば、それを成立させる。単純明快だ
258名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:25:43.50 ID:iuvGXzc10
>>254
してから言えよ。
「マリファナを合法にする」ってのと同じ話だが、今は違法だ。
259名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:26:09.55 ID:7lAHcoJh0
国旗国歌法をどうのこうの言ってる時点でよか判らん。

この腐れ教師どもは、
自分の教え子達が国際舞台に立った時、
国旗も国歌もなくて恥ずかしい思いをさせるつもりか。
自分の事しか考えられないような奴は教師を止めろ。
そんな奴に教えられる子供達が可哀想だ。
260名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:27:03.15 ID:oZpvY9VN0
>>1 議決された条例の内容が不明なので、議論しようが無い。
橋下の言い分どおりに、職員を晒し上げにするって言うのならば
府内で行われている、自殺を強要するようなB方式糾弾会が行われることになるな。
261名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:27:14.47 ID:F/XEYI3a0
これは初めから変えようという前向きなはなしだ。
法律を改正すれば、最高裁の
判決も変わるさ
262名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:27:34.45 ID:wX8z4O0D0
>>254
公の場においてまで思想信条の自由を最優先にするのは憲法を逸脱するから
まず憲法を改正しない限りその法律は通らんよ
263名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:28:07.89 ID:iuvGXzc10
>>261
変えてから言え、と言われてるだろw
264名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:29:01.41 ID:rc/NS3hA0
今まで議論蹴ってきた陣営が何を言ってるんだ
265名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:32:31.32 ID:YFQwBW3x0
>>250
この場合決めているのは主催者じゃなくて日本の慣習だけどな
最高裁は慣習に従わず不起立を貫いた教師を社会の秩序を乱すと判じた上で
愛国でなく、儀礼的行為として強制を義務づけている

つまり式典では内心の自由はあっても、非礼を表現する自由はないってことだ
正確には自由はあるが処罰されても仕方ない、する理由としては十分だということ
266名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:35:40.18 ID:F/XEYI3a0
>262それはちがうな。今回の最高裁判決でも。実際起立しない国はたくさんある。
>263変える前に言うから意味があるんだろ。それぐらいわかれよ。
>264陣営はしらんな。こんなことが当たり前になると嫌だと思っているだけだ。
267名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:36:30.25 ID:iuvGXzc10
>>266
お前のわがままを聞いてやる奴など居ないw
268名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:38:28.74 ID:F/XEYI3a0
>265だから法で規定すればはっきりするだろ。
罰せないということが。
269名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:39:30.84 ID:hL39mlSCO

戦後65年間も議論して来たんだろ!?

( ̄∀ ̄)

270名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:43:51.64 ID:F/XEYI3a0
>269これは新しい議論だな。
まだ数日しかしていないね。
271名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:44:53.56 ID:iuvGXzc10
>>270
結論が出てから数日だろ。
272名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:46:39.02 ID:vvwzPSHC0
左巻きと議論して深まるのは溝だけ、時間の無駄、税金のムダ
273名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:49:54.59 ID:Kg5g7nYC0
>>272
ID:F/XEYI3a0はまだましじゃね?
法改正しようって言ってるあたり。
強行採決の意味が解ってないみたいだけど。
274名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:50:32.77 ID:F/XEYI3a0
>272左巻きてなんだか知らないが話したくないなら黙ってろ。
>271だから数日なんだっていっている。これからの話さ。
国民の立ち居振る舞いを法律で規定するということさ。
275名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:50:57.24 ID:YFQwBW3x0
気に食わないから法律を変えようって時点でアレなのはわかった
276名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:52:02.87 ID:TZIaN1AI0
>>268
罰する?何の罰を持って。「起立しないこと」を罰するんだ?
職務命令を罰するんであって、起立に対しての罰じゃないぞ?
277名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:52:11.78 ID:iuvGXzc10
>>274
既に結論が出たんだよ。
新しいイチャモンは、新しい判決が出てからにしてくれ。
278名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:52:22.90 ID:zYncnIw60
>>274
> 国民の立ち居振る舞いを法律で規定するということさ。
>

あれ?公務員は就業時間中は業務命令に従えって話じゃなかったの?
279名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:54:12.45 ID:TZIaN1AI0
>>274
そういうのはすでに行われてる。
法律ってのは、立ち振る舞いを規制しているのと同じなんだよ。
280名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:57:34.52 ID:Kg5g7nYC0
>>274
法改正されるまでは条例に従うって言ってくれれば議論になるんだがなww
281名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:00:04.97 ID:F/XEYI3a0
>274ほんとにわからんやつだね。「国民は」と言ってるだろう。公務員とか関係ない。
>277結論がでたから次のことを言ってるんだよ。
>276職務命令自体が違法になるんだよ。わかれよ。まあこちらも言葉をはしょって
いるんだけどね
282名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:00:57.38 ID:YFQwBW3x0
>>278
彼らにとっては卒業式の国歌斉唱で起立することも「立ち振る舞いの 強 制 」にあたるらしいからな
自分の思想が社会に反映されるまで無茶を言い続けるだろうよ

世間からは自分勝手な大人にしか見られないがな
283名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:01:58.64 ID:MR+bFXJc0
大阪府議会の条例については学校行事に参加する父兄や生徒に国歌国旗に対する起立を
求めたものではない。 
あくまで公務員である教員に対しての業務命令。当然だろ。
284名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:03:09.58 ID:zYncnIw60
>>281
> >276職務命令自体が違法になるんだよ。わかれよ。まあこちらも言葉をはしょって
> いるんだけどね

職務命令は合憲との判断が最高裁で出てるけど?


 **************
  ま と め  (問答無用の正論)
 **************



 1. 最高裁判決は、行事における不起立を秩序無視だと認定した。

 2.学校行事における国旗国歌に対して異論があるなら、その事は裁判所で争うべきである。

 3.職務と主義信条が両立しないのであるなら、その職を辞すべきである。

 4.秩序を乱す行為だと認定された以上、罰則化は適切である。

 5.起立は、国家に対しての服従を要求したものではなく、礼儀礼節を説くものである。

 6.国家が過去に何がしかの過ちをしていたとしても、国旗国歌の存在が原因であったわけではない。
   (国旗国歌に反感を覚えるのは、大人気ない思慮分別である。)

 7.愛国心があろうとなかろうと、他国での国際行事で起立を求められたら、立つのが礼儀礼節である。
   (他国の国旗国歌に愛国心があろうとなかろうと関係なく、事情が許す限り、立つのが礼儀礼節である。)

 8.教師はその職務性質上、生徒に対して礼儀礼節の手本とならなければイケナイ。
285名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:04:26.50 ID:TZIaN1AI0
>>281
職務命令が違反?
どの条件によって違反になるんだ?
それこそ、言い出した人が「このことにより違反です」って示さないと話しにならないな。

調べろといって、自分の主張を捨てることはないよね?
286名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:04:30.21 ID:1rtLi9CYO
>>1
議論する必要もないくらい当たり前の要件だからね。
んで当たり前に可決しただけ。無風。

287名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:06:49.29 ID:u8V1fzeb0
公務員が職務命令に従う条例作るのに議論が必要なのだろうか
288名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:06:58.76 ID:F/XEYI3a0
>284ほんとにわからんやつだな。確信犯かな?勝手にまとめるな。
法律を変えようという前向きな話だといってるだろ。
最高裁も変わるんだよ。今の基準でなくなるということさ。
289名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:07:41.08 ID:YeOrU7zQ0
ID:F/XEYI3a0は何でこの条例が提出されたのか全く理解していないのね。
290名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:07:57.21 ID:taRwap3H0
そりゃそもそも議論の必要すらない物だし。
目的がキチガイ売国奴の抑えこみってだけだしな
普通の日本人ならなんの抵抗も疑問もなく、面倒でも式典だから
で、協調行動が取れるようなそれこそ幼稚園児でも親がちゃんと教えてれば
実行可能なことだし。
これが守れない常識のないキチガイが一般の大人気取れてるって方が本来異常だろ。
291名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:08:31.10 ID:zYncnIw60
>>288
文句があるなら先に法律変えろよw
出来もしないことを言い立てるのは全然前向きな話じゃないねえw
ただの現実逃避だw
292名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:09:57.79 ID:Kg5g7nYC0
>>288
あれ、国歌国旗法改正じゃなかった?
最高裁判決は違憲かどうかだから憲法改正の話?
293名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:11:51.58 ID:taRwap3H0
>>288
自分の都合の悪いことは従わないって人間として最低だと思うぜ?
少なくとも今の日本の基準では公務員は立って国歌を歌えってのが基準だろ
最高裁がそう言ってるのだから。
自由と無法は全然違うぜ?
キチガイ日教組が主張してるのは自由でなく無法。ソマリアいって謳歌してこい
屑ども。ってやつだな。
294名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:12:35.32 ID:ruZzDw700

議論する必要なんて無いだろ。

何を議論するんだ?????
295名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:13:15.28 ID:F/XEYI3a0
>291
ここは話をする場だろ。法律を変えようということが
なんで現実逃避なんだ?おかしいんじゃないか。
それなら現状追認の話だけしておけ。
296名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:16:32.25 ID:zYncnIw60
>>295
具体的にどうやって法律を変えるんだよ?w
どの政党がキチガイ教師どもの味方をして法律を変えるってんだ?

国民の圧倒的多数が日の丸君が代を支持してる現実を前になんでそこまで頭の悪い夢想に浸ることが出来るんだ?

将来お前らの都合に合わせて法律が変わる可能性なんかゼロだw
だから現実逃避だってんだよw

悔しかったらお前の言うように法律が変わるシナリオを書いてみせろよw
297名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:16:38.94 ID:YFQwBW3x0
トドメを指すようで悪いがおそらく裁定が変わるような法律は作れないかと

つーか何故主催者を狙い撃ちするのかわからん
主催者こそどんなイベントやろうが自由だろうに
298名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:16:43.41 ID:YeOrU7zQ0
>>293
日本の基準どころか、世界中どこに行ったって同じ。
299名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:18:25.12 ID:T50X7g4I0
議論は要らん
カンチョクトの後は橋下だ!
300名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:18:48.93 ID:bwQH2vMw0
変態 アンチ自民 ブサヨ工作員 丑スレ
301名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:20:03.16 ID:IWZIHeXP0
>>1


「君が代起立斉唱義務付け条例」ってなに?


「国歌起立斉唱義務条例」だろ?


302名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:20:32.85 ID:Kg5g7nYC0
>>295
だからまず、あなたが条例という法に従う意志のある人かどうか確認させて欲しいんだが。
303名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:20:51.11 ID:F/XEYI3a0
>292最高裁は今ある法律をふまえひとつの行為が違憲かどうか
判断している。法律がかわれば当然内容は変わる。その法自体の
憲法判断はついてまわるが。
>293初めから読め。説明する暇はないわ。
304名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:22:45.00 ID:1rtLi9CYO
脳内で都合よく憲法改正しちゃう左翼さんは迷惑。
判例もあるしもう議論は要らないよ。
305名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:22:46.05 ID:xckF7ImNO
日本人なら議論するような内容じゃないし
306名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:24:16.07 ID:F/XEYI3a0
>302認めるから次の状況を考えているんだけどね。
307名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:25:44.92 ID:Kg5g7nYC0
>>303
行為が合憲と判断されてるならそれを規制する法律自体が違憲とされるんだが。
違憲立法審査権って知ってる?
308名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:27:01.32 ID:iu4U4LPg0
>>298
サッカーWCとかオリンピックは世界中で見てるから国歌斉唱での礼儀は守るってのは
アフリカだろうが中近東だろうが世界共通だろうな。それがわかってないのは日本の馬鹿サヨクだけ。
309名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:27:28.64 ID:RiqkJtCf0
>>305
だな
天皇万歳を植え付けるような歌なんざ俺ら日本人にとっちゃ鼻から答えが出てるようなもんだ
大多数の日本人の同胞の意見を握り潰して恥ずかしいとは思わないんだろうか
310名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:27:57.73 ID:AD3/jo2bO
問題あるなら糞記事書かずに刑事告訴しろよ
311名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:29:45.46 ID:durrXihWO
使えない屑がいるのが労働組合、潰そうぜ
労働者の敵労働組合
312名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:31:32.22 ID:zYncnIw60
>>309
日の丸も君が代も国民の圧倒的多数が支持してるけど?w

ていうか普通の国民にとっちゃ国旗や国歌なんかどうでもいいんだよ。
日の丸君が代で十分に間に合ってるから何も不都合なんか感じていない。

こんなもんにこだわって大騒ぎしてるのは一部の左翼とキチガイ教師だけw
313名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:31:37.83 ID:iu4U4LPg0
>>309
祖国に帰れ
314名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:32:31.70 ID:0pbtqQPe0
>>309
俺ら日本人
日本人の同胞
315名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:32:43.43 ID:F/XEYI3a0
>305>296それは思考停止だな。
やりようはあるだろ。
みんながいやだとわかればいいんだよ。
そんな職務命令をを出す国はないね。
それを違法化すればいいだけの話。
いくら維新が条例で決めても圧倒多数の民主が
衆院で決めれば済む話。
316名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:33:30.64 ID:+YDEu1Zt0
>>311
> 使えない屑がいるのが労働組合、潰そうぜ
> 労働者の敵労働組合

これそう思う。労働組合が労働者の味方だった時代は終わったと。
同様に、日教組は大半のまともな教師から見たら敵ではないか?
317名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:34:37.55 ID:1rtLi9CYO
夜釣りさんを眺めるのも風流w
国旗国歌スレも平和になったよ。
ノンビリできる(・∀・)
318名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:34:58.33 ID:Kg5g7nYC0
>>315
参院で否決されて終わりwww
法律の作り方知ってる?
319名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:35:02.51 ID:nByeHem70
日教組は全員クビにしろよ
教育の現場に個人の思想を持ち込んでくるキチ害
320名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:35:28.92 ID:vfdVooD60
日の丸とか君が代問題って、まさに売国バルサンだよねぇ。
ゴキブリサヨクどもが簡単に炙り出されるw
321名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:35:39.93 ID:K5RuR95tO
議論する余地なんかどこにもないだろ。

当たり前のことなんだから。
322名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:36:12.26 ID:0pbtqQPe0
>>317
んだなw
323名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:36:58.09 ID:YFQwBW3x0
>>312
まあ、大騒ぎしてる奴らは明らかにヤバイからなんとか免職させたいけどな
核○派が教師やってるようなものだ・・・
324名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:37:06.08 ID:zYncnIw60
>>315
そんな可能性はゼロだなw

圧倒的多数の国民にとっちゃ国旗や国歌なんかどうでもいいしそもそもそ関心がない。
だからキチガイ教師どもの行動は支持されないし理解もされないw

一部の変な教師が子供みたいな駄々を捏ねて行事を妨害している、これが圧倒的多数の感じる印象だろうねえw
325名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:37:19.43 ID:+YDEu1Zt0
>>320
橋下のツィッターなんか、そんなヤツの誹謗中傷ばっかだぞw
326名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:37:50.40 ID:dgHIiKDzO
議論する必要がどこにあるのかがわからないです。
327名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:39:09.16 ID:TZIaN1AI0
>>315
職務命令を出すことは違法でない。
その職務命令が正当かどうかは、裁判によって決着が着くもの。
職務命令は違反でないと決着が出た。

民主が違法と定めるというが、「国旗国歌を式典で使用し、起立しようという行為は違法」というのは表現の自由に抵触するぞ。
「国旗国歌を使用して起立することは違法でないのだから、それを制限することになる」んだからな。
328名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:40:04.46 ID:MOV3IzObO
>>321>>326
同感(^o^)/
329名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:41:07.52 ID:Wif++jR9O
国旗国歌を蔑ろにするような自己中な教師から道徳を習った児童は将来
330名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:43:37.32 ID:oZpvY9VN0
>>2-329 ここまで、条例の最終案、中身について議論なし。 ウヨサヨ論の二元論に終始。
331名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:44:44.64 ID:yroYy0iI0
議論って…
332名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:44:46.95 ID:rTMnyhCx0
サッサト神社本庁の優遇税制を正せよ



明治神宮も脱退したろ



カス神道
333名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:52:06.64 ID:dgHIiKDzO
>>330
中身についての議論てどういう意味?
334名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:52:29.85 ID:1rtLi9CYO
>>322
まああれだ、サヨちゃん達には感謝してほしいよね。
保守は紳士だから勝利宣言で馬鹿みたいにスレ伸ばさんし。
落ちた犬を叩くような精神性は持ち合わせてないからw
335名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:52:38.86 ID:F/XEYI3a0
>324ゼロではないよ。政治は先はわからないよ。
>327起立は違法でなくていいんじゃないの。不起立を罰せないように保証するだけだな。それは可能だ。
政治状況は一寸先は闇なので差別禁止法などとともに成立する可能性は皆無ではないだろ。
だめと思ったらなんでもダメですよ。
>328思考停止ですね。なんで議論すると都合悪いの?
336名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:55:58.46 ID:rTMnyhCx0
靖国神社や明治神宮は、同じく神社を称しているので誰もが混同するが
、神社本庁傘下の正式な神社ではない。


神社本庁傘下の東京都神社庁のホームページを見れば、東京の公式な
神社は1,398社であり、


>靖国神社や明治神宮は入っていない。
ttp://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20060629
337名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:56:43.11 ID:dgHIiKDzO
>>335
そのさ、そもそもあんたやっぱり基本マナーを守れないんだな。
それじゃ聞く耳もとないよ。
まず基本をしっかりし学んでから参加しなよ。
338名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:57:10.28 ID:ZtRmQLiE0
通っちゃったんだから諦めろよ、左巻きw お前ら怖れてる通り、
これから他県にも広まるから。ざまぁw
339名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:59:43.32 ID:zYncnIw60
>>335
だからさあ、どう説明したら分かるんだよ?w
普通の人間にとっちゃ国旗や国歌なんかどうでもいいんだよw
日の丸と君が代で十分で何の不都合も感じちゃいない。

だから君が代が気に入らないから起立しませんなんで子供の駄々みたいなことを言うバカ教師どもの言い分なんか
下らなすぎて議論の価値もないんだよw
340名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:59:59.84 ID:FwQ5YZ2d0
>>333
内容について議論するとしたら少し専門的な部分。
条例の拘束力、具体的に言うと府内の全教職員を拘束するか否かという問題。
法学の知識と理解が必要になるので+でやるような議論ではないけどね。
341名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:00:48.35 ID:ci4AQf550
まだ騒いでるのが理解できん!
規律・ルールを守りましょうって話であって、こんな事にいつまでも固執
してる人間ってどんな奴だ!日本人じゃないからだ、それ以外にそこまで
拘る理由が無い。日本の将来の為にも即刻クビにすべきだ!
342名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:00:58.74 ID:rTMnyhCx0
神罰=神社本庁



靖国=神罰は低俗な物として却下






日本の神道は靖国とは無関係w
343名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:01:46.30 ID:SxcO2v1L0
国歌ぐらいきちんと立って歌うのは常識だわな
常識を守れない人には法で強制するしかない
344名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:02:11.75 ID:+YDEu1Zt0
>>341
サヨクだから仕方ないよw
345名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:04:05.69 ID:rTMnyhCx0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   難癖つけて神様のせいにする仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
346名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:05:13.61 ID:dgHIiKDzO
>>340
そもそもそんな事、何一つ議論することじゃないですよ。
これに関して、そんな事を議論しなきゃならないって考える事が無駄です。
347名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:06:18.33 ID:ysOOzV9Q0
変態にキチサヨにうしか
なんと楽しい取り合わせ
348名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:06:50.68 ID:MOV3IzObO
左巻きの馬鹿は、こんな当たり前のことで議論したがるのか

左巻き = 人の時間を奪い、不毛な議論をしたがる無能バカ

社会の迷惑
349名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:07:50.26 ID:rTMnyhCx0
裕仁は生後70日目(明治34年)で海軍大将川村純義伯爵へ預けられて養育された
(明治37年秋まで)。川村大将は次のような養育方針を立てられた。


学習院に初等科に入学する。院長は陸軍大将・乃木希典

1、口を結べ、口を開いているような人間は心にもしまりがない。
2、けして贅沢するな。贅沢ほど人を馬鹿にするものはない。
3、寒いときは暑いと思い、暑いときは寒いと思え。

>4、恥を知れ。道にはずれたことをして恥を知らない者は禽獣に劣る
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/rekishi/tennoseiron/rekidaitennokakuron/taisyotennoco/rirekico.htm




禽獣=鳥とけだもの。鳥獣。


>翼
350名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:08:49.26 ID:uist5Zax0
ブサヨ大慌て(笑)
ブサヨと田嶋陽子って全く同じこと言ってるのな(笑)
きんもー☆
351名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:08:58.36 ID:hE52lBcX0
憲法九条の議論すらさせないサヨw
352名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:10:10.51 ID:HrQIjt540
大阪の小学校てのは、生徒に朝鮮の歌ばかり教えているところだから。
353名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:11:11.44 ID:FwQ5YZ2d0
>>346
君がそう思うんならそれでいいと思うよ。
専門知識のない人にとっては専門的な議論など興味もないだろうしね。
354名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:12:16.47 ID:zbrRvrG00
これ自体に議論が無くてもちっともおかしくはないな
罰則の時は出なきゃおかしいけど
355名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:12:42.84 ID:F/XEYI3a0
>337基本マナーってなんのこと?2ちゃんの書き込み方のことですか?
  わかるように言えよ。「聞く耳もとないよ」意味不明。
>338とおっちゃたんだから次を考えるているっているだろが。
>343常識かな、半分くらいはねそうおもうけど、こんな条例は
  無効にしたいね。
356名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:12:43.39 ID:rTMnyhCx0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   禽獣を真似て恥を知れと叫ぶ仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

357名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:17:28.45 ID:Kg5g7nYC0
>>355
民主党の強行採決を主張してる時点で話し合いを拒否してるのはあんただけどねww
まあ、法改正されるまでは条例をちゃんと守れよ。
358名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:18:39.40 ID:MOV3IzObO
議論など本来、時間の無駄
致し方ない時のみ議論するもの
議論しなくて済むなら、それが一番
それが分かってない馬鹿サヨクは
議論することそのものに価値があると思っている

生産性ゼロの馬鹿だから
359 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 04:19:23.20 ID:uNU+DP6/0
tesuto
360名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:20:07.53 ID:CVfK0/Bx0
忍法帖、死ね
361名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:21:42.06 ID:PHNuKPgF0
論点ずらしに見えるけどな。
議論深めたら結論出るのかね?
臓器移植と一緒でズルズル先延ばしが狙いだから
10年の節目に条例も悪くない
362名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:21:56.20 ID:H5NPurj10
>>1
論ずる必要性も見当たらない。変態新聞は相変わらずボケた売国主張。廃刊しろヴォケ
363名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:22:09.88 ID:oZpvY9VN0
ほれ ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hotline-osk/zyoureiann.html

特に強制力も罰則も無く、どうこう騒ぐだけ無駄なレベルwww
マスコミと橋下の作り出した印象だけで語って、ウヨサヨ騒ぐだけ馬鹿を見る。
364名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:24:13.99 ID:GqRLqrGY0
君が代反対している奴らは、反対の是非について論議しているのかと。
そんな形跡一切無いだろ。人の事ばっか言いやがって。
365名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:25:55.27 ID:ci9KRoFh0
丑の悲鳴が心地いいね
お前が人に強いてきた代価だよ、受け取れ
366名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:26:34.94 ID:V1MgZA/d0

現実問題としてこの手の教師から人心が離れて久しい。

強がって見せたところで国民大衆の賛同がない運動に何の意味がある。

法と職務命令に従うのが嫌なら嘘の宣誓までして公務員にならなくて結構。

少なくとも公務員に政治活動を望んでいる者など本人以外居ない。
367名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:26:47.22 ID:dgHIiKDzO
橋下が言ってるのは、あくまでも公務員が国旗国歌に対する時のマナーの問題だからね。
そんなの議論の余地なんかない。
他の問題にすり替えたい必死な奴がいるけども。
368名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:29:04.85 ID:oZpvY9VN0
まぁ、それぞれ希望観測で好き勝手な運用について語ってるだけで
この条文化を施行しただけで、教師を罰したり晒し上げ出来たりはしない。

公共の施設での国家、国旗への起立、但し障碍者、健康に不具合を持つものを除くなら、何も変わらない。
369名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:30:47.80 ID:E2g8lCG5P
そもそも数の暴力とか問題とか言ったらマスコミが騒いだねじれ国会も存在しない事になる
370名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:33:41.48 ID:CWyzegJUO
サヨざまとしかいよがない
371名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:34:00.72 ID:V1MgZA/d0

ほう、一億二千万の日本人を敵に回しても良いと言うんだな。
面白い、やってみろ。貴様らにはすでに公務員ですら眉をしかめてるぞ。
( ゜,_ゝ゜)プッ
372名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:39:16.68 ID:lPiG2jYl0
毎日ソースかwwwwwwww
373名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:39:39.02 ID:rTMnyhCx0
裕仁は学習院に初等科に入学する。院長は陸軍大将・乃木希典

>4、恥を知れ。道にはずれたことをして恥を知らない者は禽獣に劣る
      ↓



昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます。」
http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A&feature=related
374名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:39:49.07 ID:oZpvY9VN0
なんかねー結局、無難なところで、強制力も無く、言い訳すれば済む程度に落ち着いただけで
橋下の煽りに便乗して騒いだ連中が笑えるだけなんだがw

酷使様、必死ですねwww オマエラ新革新勢力は、早く、橋下大統領実現のために頑張れよw
375名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:44:34.16 ID:1Hglymgh0
>>373



昭和天皇が不幸すぎる


ウヨは飴ポチだから・・
376名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:46:54.47 ID:EzAWLRt20
大阪の教員って在日枠があるの?
377名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:51:45.98 ID:FwQ5YZ2d0
>>373
何も理解していないお前の方が笑えるよ?
馬鹿って幸せそうでいいよな・・・
378名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:52:31.07 ID:JwD89QO80
話合いでなかなか決まらないと、指導力がない。

指導力を持って決めると、独裁者。

人はなんとでも言うんだから、気にしないで、橋下さん。
379名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:54:24.55 ID:1Hglymgh0
>>377


余程の「おた」でなければ
動画の感想はみな同じだろ?


「おた」って大変な職業だな
380名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:59:47.68 ID:1Hglymgh0
ここから「おた」の勧進開始
      ↓
381名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:03:12.20 ID:Btf+5ERc0
そろそろ立ち上がらないと、ブサヨ達のケツを蹴り上げるぜぇ〜!!!
382名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:06:26.15 ID:rnCaTda50
教育長が全校一律に通達を出すこと、
校長が職務命令を出すことがためらわれるような
大阪という特殊な状態で、条例が成立するのはどちらかというと
歓迎する立場だが

強制禁止を法制化しようとする運動や国旗・国歌を変えようという
運動はあってもいいんじゃないかな 命令は合憲であっても
命令しないことがただちに違法ではないんじゃないっけ?

ただし公務員の職務命令違反や、教師が個人的な信条を生徒に
押し付けることは厳罰化する。これがセットだな。
383名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:29:20.29 ID:IMu/SLcV0
文民統制で兵隊は動くものだろ
いやならやめればいい
384名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:49:35.30 ID:e7WKYMpz0
新しい条例や法律を作る前に
公務員の政治活動は禁止されているんだから
それを厳密に適用すべきではないかな。
現状、この規則が完全に無視されているだろ。
385 【東電 68.4 %】 :2011/06/06(月) 09:45:43.96 ID:5QnPYiE20
つべこべ言わずに仕事しろよ
ホント超汚染人は怠け者だな
386名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:12:45.60 ID:n+ZF3ha9O
戦後、日本人の人権は蔑ろにされ在日北朝鮮や韓国のやりたい放題
日本人悪いや天皇悪いや君が代悪いの教育に日本人としてウンザリ
毎年、校長が反対派に精神的に追い詰められ自殺したり
そもそも日本国籍でもない北朝鮮や韓国籍が日本に永住してること事態へんやし
在日朝鮮人が日本の公立で働いたり公務員になれるなら違和感しかない公立で反日教育して日本の子供に罪悪感与えさす捏造洗脳教育は止めて
387名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:16:52.15 ID:k1KQLIUI0
議論の余地はない。
388名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:23:53.40 ID:A6KBry/w0
日本人なら当たり前の事
左翼思想の国賊は炙り出して晒し首にでもして欲しいもんだ
しかしマスコミの無能評論家の一部は知事を批難してるけど挑戦人?
389名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:06:45.87 ID:HuRUuGve0
>>384
公務員の「勤務時間中」or「権限を利用した」政治活動の禁止な。
休みの日に何をやろうがかまわんよ。

だが、勤務時間中の卒業式で政治活動すんな、と
390名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:55:27.73 ID:rf2GMjdR0
> 「数の力」にのまれ、チェック機能を失った議会のあり方には危うさを感じざるを得ない。

多数決が民主主義の基本だろ。
議論の余地はないと思いますが。
議論したうえで可決しても、批判するんでしょ、マスゴミは。

391名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 04:05:02.09 ID:HeIpm+8NO
最高裁で議論が尽くされた感が
392名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:19:24.18 ID:H7QoZMiy0
毎日新聞英語サイト、"変態ニュース"を5年に渡り世界発信
http://www.youtube.com/watch?v=DJKoCfKP_jw
393名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 22:04:32.00 ID:66DXcNmE0
民主党(社会党)に政権移譲したんだし、
国歌も「インターナショナル」にすべきだよなw

保守反動の自民党政権を打倒し、ようやく念願の社会主義国家に_!!
これぞ名誉革命だ。国歌はやはりこれしかあるまいっ。

起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの

ああ、民主党ばんざい。資本家を打破す。
ジーク菅直人!!!!民主独裁に栄光あれ!!!
394名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 04:57:11.19 ID:/IvsEpAR0
大陸法の日本では判例は法源にはならないんだが。
どんだけゆとりなんだよw
395名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 05:06:51.84 ID:Q1WnUvQe0
かわいい生徒の一生で一度の式典で主張する問題じゃないな…
逆に自分が怪しげな教師の主張を叫ばれたら、、困るだろ?
つまりは、式典に個人の思想信条なんて要りませんよ。機械的にこなしなさい。
そんな単純なはなしw
396名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 05:16:22.56 ID:fYIBzffzi
橋下が知事でなくなった途端にひっくりかえされるような条例なんか作っても無駄。
将来、かえって反日左翼に逆襲の余地を与えるようなものだし。
ある程度の寛容さをもって、不起立教師を生徒に間違った思想の持ち主として
さらし者にする方が効果的。
397名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 05:25:41.65 ID:fYIBzffzi
社会科の歴史の時間にこそっと反日思想・反体制思想を生徒に浸透させようという
隠然としたやり方が一番有害だ。
強制によって面従腹背で表向きだけ起立して、実は自虐史観や左翼的思想を生徒に植え付ける教師を抱え込むだけ。
それより、数%の教師に反日思想・自虐史観を持った人間がいるのは仕方のない
自然な現実として寛容に受け入れ、そいつらとの対立点を明確にするなかで愛国心と
正しい歴史認識を教える方が効果的だ。
398名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 07:00:05.86 ID:T/bDUbfs0
>173
国旗国家名誉棄損罪はアメリカ以外の先進国には皆あると聞いたよ。アメリカは特殊実験国家だし、真似しちゃだめだよ。
399名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 14:03:51.72 ID:CFOyxI5F0
こいつらな、君が代は戦争がどうのとか言うが
仮に国歌が君が代から他の歌に変わっても
同じように文句いうんだぜ?思想信条の自由だと 

テレビで反対のどっかの大学の教授だとかのババアが
君が代を変えても反対かと聞かれのに対して
そんなのは関係ないと言い切ってたぞ

散々言われている君が代に対する戦争を連想するとか
天皇崇拝だからとかの理由は、関係ないって事だよ
反対するためのもっともらしい意見のこじつけだぜ

こいつらは単なる反日なだけだ
400名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:42:11.45 ID:drwvUAVei
【国家公務員と地方公務員の違い】

◯国家公務員→日本人しかなれない
・地方公務員→在日外国人でもなりうる
◯国家公務員→日本国の中枢に関わる重要な仕事
・地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり
◯国家公務員→全国に45万人
・地方公務員→全国に360万人
◯国家公務員→平均年収590万円
・地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→残業の嵐
・地方公務員→定時帰宅

★教師は地方公務員です★
401名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:47:02.64 ID:NS7s+bGwO

★★馬鹿教師の論理だと〈世界の大半の国は、国歌と国旗を否定すべきだ!〉
となる。

402名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 18:53:42.85 ID:oLL2gQvn0
これで今秋の選挙で維新の会がボロ負けしたら面白いんだけどな
403 【東電 78.7 %】 :2011/06/08(水) 20:54:33.83 ID:qAdN7QPT0
議席増やすだろうな

まぁ、初歩の職務もろくに出来ないようなガキを教師にしなければいいだけの話だ
404名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 09:42:06.68 ID:w9p8tMjK0
>>402
世間は賛成なんだし、実行力を認めてるから
秋の選挙は春ほどの勝はなくても勝つだろう
個人的には勝ちすぎはして欲しくないから、
春はどうせ勝つ維新を外したけどな
405名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 10:05:34.69 ID:ofaErtGM0
久々。
君が代スレによく書き込んでた与太郎だけど…

俺がいなくてもちゃんとニュー速+の自治できてる?



まさかまた酷い人格攻撃ばっかりやってるんじゃないよね(泣)。


ところで俺、髪染めようかなって思ってるんだけど何色がいいかな?
落ち着いた茶色が良いと思ってるんだけど。
406 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 11:04:12.27 ID:Ta4SAkh00
>>405
最初に全体を白く染め
      ↓
 最後に頭頂部を赤


日の丸カラーにしてみて。
407名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:49:03.95 ID:SWzFW5iH0
君が代斉唱の前に、バイアグラ飲ませろ!!
408名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 12:54:26.63 ID:gzZVMg6O0
何を議論するって言うのだろうか?

何でもかんでも議論議論って本当に頭腐ってるのじゃないかと。
409名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:06:52.01 ID:ofaErtGM0
>>406
ちょっとだけ切ってきた。
夏に向けてさっぱりさせてきたよ(^ー^)
いつも担当してくれてる美容師さんが良い人でさぁ。
410名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:10:42.55 ID:MEUFIXkb0
府民だけど納得してるよ。
周りの府民も納得してるよ。
411名無しさん@12周年:2011/06/09(木) 14:36:15.50 ID:VXB5kXZOP
>>394
> 大陸法の日本では判例は法源にはならないんだが。
> どんだけゆとりなんだよw

おお、詳しいな。たしかに戦前はそうだったな。

ちなみに今は判例主義です。でも判例主義であることを
はっきり規定した法律はありません。判決が最高裁判例
に反する場合は上訴できる等の法律の条文の存在が判例主義
の存在を肯定しております。
412名無しさん@12周年
条例化までしなければならない、
今の状況におもいっきり腹が立つ

教育者には常識が無いのか?