【政治】参議院で問責決議案可決なら、菅政権は重大局面…民主党の渡部最高顧問、TBSの番組収録で

このエントリーをはてなブックマークに追加
 民主党の渡部最高顧問はTBSの番組「時事放談」の収録で、
参議院で菅総理大臣に対する問責決議案が可決された場合、
菅政権は重大な局面を迎えるとの見方を示しました。

 「衆議院で信任されたのだから(参院で)問責決議が通ったって
辞めないというのは理論的には通りますが、西岡参院議長が
『菅内閣の間は絶対、本会議のベルを押さない』と言えば、
(菅首相が)辞めるか西岡議長を辞めさせるか、どちらかしかなくなる」
(民主党・渡部恒三 最高顧問)

 また渡部氏は、菅総理が進退について決断しない場合、
退陣を促す調整役となる考えを明らかにしました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4742413.html
2名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:05:08.12 ID:fpVWUjk10
ヅラ
3名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:05:37.40 ID:NxnRAHJD0
野党は全力で問責をやれ!
4名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:05:50.30 ID:qe4UlQ1t0
福島選出の議員
5名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:00.50 ID:AMZUJCDm0
いや参院の可決はもう決まってるというか既定路線というか
6名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:01.98 ID:2A0U5Pzs0
松木すら説得できなかった労害が何を大物ぶってるのかね
7名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:44.18 ID:iT+cFeFr0
嘘つきは民主党のはじまり
8名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:06:51.66 ID:T4Z6VZNl0
渡部肛門も日和見だよな
9名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:27.04 ID:3iovRCI70
文字通り放談に過ぎない
10名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:38.51 ID:olzp87D30
渡部とか、菅どどっちが香ばしいか
どちらも突き抜けすぎてて比較できんぐらいだろ
11名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:39.71 ID:Qy5mlFM00
黄門サマとかマスゴミが神輿に乗せるも
実のとこ単なる原発利権に縋る糞ジジイが
また無責任で適当なコメントを出したか
12名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:39.66 ID:8wVnKwtN0
野党の不信任案に賛成して党を分裂させることなく、
党がほぼ団結して首相を交代させる、結果オーライになりそうだな。
13名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:41.10 ID:fXb3FAgJ0
このお爺ちゃん実は無能だよね
14名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:57.79 ID:Z4RCWCvm0
ただの老害じゃん
15名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:58.75 ID:H76R1UiW0
問責決議案で首相を潰した。ってのはあまり良いものじゃないので。
できれば、不信任案を可決させたかったね。
民主党的には、菅のペテンを利用せずに、さっさと辞任させるのが一番よかった。
自民党の、西田の追及のように。仮に、問責理由に外国人献金問題などが含まれると、汚点だよ。

公債法案と引き換えに、菅の辞任を迫る。って手もあったけど。
身内との約束ですら、イカサマ使って反故にするようでは、誰も信用しないから。無理だね。
16名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:08:24.68 ID:BVdhYCIQ0
>また渡部氏は、菅総理が進退について決断しない場合
あれ、ミンス的には決断したってことになってるんじゃなかったっけ?
17名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:08:45.92 ID:9Y56yHTf0
民主党は しっかりと対策をしている
無責任にも原発問題を先送りにした 自民党こそ 非難されるべき
政権与党の資格がある 政党は 民主党だ。
18名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:08:48.79 ID:xb/Zd7za0
韓人から金を貰う売国奴
国民と国会を騙す詐欺師
日本国を破壊する菅です。ヨロシク
19名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:09:21.69 ID:tUBEI2+I0
肛門さま、今になって事を荒立てようとおっしゃるんですか???
20名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:09:38.15 ID:Op25CA93O
何で民主党ってロンパリが多いの?
やっぱ気違い揃いだから?
(・ω・)?
21名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:09:56.85 ID:Qy5mlFM00
>>12
任期までの約二年の間、頭の挿げ替えだけで乗り切るも
日本は派手に傾いているだろうなあ

民主になってから、懸案である雇用と景気対策が一切手付かず状態で
民主中心だから手をつけたトコで、どこかおかしなトコに金が流れるだけだしなあ
22名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:11.38 ID:UzdSDpOO0
>どちらかしかなくなる

問題だらけの上に問責食らったバカを議場から摘み出すに決まってんだろ。

いい加減にしとけジジイ。
貴様、害悪は間違いなく菅だと理解できてんだろ?

お前、自分の選挙区を何とも思わんのか外道?
23名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:20.73 ID:mGLMo/+f0
どっちにせよ、管はもう引け。
で、復興担当として、誰かババひけ。
かなり優秀な人物でないとムリだ。
それも若手で、数字が読めるやつ。
文系の馬鹿は不要。

小沢とか岡田とか、論外だから。

政治空白は作るな。
きっちり引き継げ。
今は空白を作るような時じゃない。
24名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:54.21 ID:bZ0QvEh00
>>1
これさあ、渡部凄いこといったよね。

つまり、問責決議案可決しても、参議院議長交代させれば、
それを無視できるってことだろ?そういう解釈でいいよね?

これってさあ、衆議院でも同じ事言えるんじゃないの?
つまり、内閣不信任案を否決し、一事不再理で、今会期中は出せないと言う事だが、
衆議院議長を辞めさせれば、それを無視できる…。
25名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:54.22 ID:eLAwov9e0
おまえはいらねーんだよ。
早く死んだほうが日本のためになる。
いつまでも健康維持してんじゃねーよ。
26名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:10:55.16 ID:v4111SOgO
評論家モドキの爺さんはもういいから…
羽田と一緒にお疲れ様です(-_-)ノ゛
27名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:11:20.63 ID:/LTTTP/U0
何も考えずに小泉のマネをして「参議院で問責されたので衆議院を解散します」とか
言い出しそうだな、アホ菅は。
その場合には、今度は衆議院議長の横路が本会議場のベルを押さないだろうがw
28名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:11:24.69 ID:KWW1iYNF0
渡部は、不信任案否決の時に、へらへら笑ってやがった。
こんな奴の言うことを聞くのは時間の無駄だ。
29名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:11:58.28 ID:by+Xvcgb0
首相の進退が、何で、こんな薄らみっともない事になってるんだ?

社会人として、失格
大人として、失格
30名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:12:02.14 ID:m2qSPCDg0

民主党のハラは、不信任案可決で解散はしたくないけど、世論も無視できないから
管の退陣で首のすげ替えだけを狙ってるんだろ
31名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:12:53.31 ID:sE4sA7HrO
ふざけんな老害

てめ〜はまず福島県民に土下座しろや

このカス野郎が
32名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 16:13:21.32 ID:bWGVdB/U0
菅も、代議士会で放談w
33名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:03.19 ID:gB1b9zih0
大嘘のデパート
34 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:14:06.24 ID:s/ohTS4C0
みんな仙谷に踊らされてるんだな。
菅は軽い神輿だから、見切りつけてすぐ変わりの神輿を見つけてるよ。
35名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:06.50 ID:H76R1UiW0
>>24
参院議長は、通例、参院第一党がら選ばれる。
参議院議員による無記名投票で選ばれるから。である。

西岡を引き摺り下ろした場合。自民党がその他野党、
および参院民主党会派からの支援をも取り付けて。参院議長を選出し。

更に酷いことになるぞ。
36名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:24.29 ID:7wL+kNbV0

渡部はもう引っ込んでろ!!棺おけに片足突っ込んだような奴がグチャグチャ言うな
37名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:34.81 ID:HqBfYFaY0
「参院で問責と言ったな。あれは嘘だ」
38名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:40.35 ID:AN68WJqT0
参院は可決するだろ
何言ってんだこのじじい
39名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:42.12 ID:NS3HBedz0
この呂律の回らぬ死に損ないめが

原発の中にブチ込んでやりたいわ

この老害は地元福島のために何かやってるのか?


40名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:55.32 ID:ppn6B/fi0
不信任案を与党の民主がつぶしておいて、
また野党だのみかよ。問責に民主は反対するんだろ?
何いっているんだ?
41名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:14:57.05 ID:OltFunqS0
日本の歴史上、もっともみっともない総理大臣に決定だな。

鳩山が喜んでいる顔が目に浮かぶようだwwwww
42名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:15:08.82 ID:k73r70Gj0
もう何が起こっても菅が自発的に首相を辞めることはないような気がする
43名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:16:26.50 ID:4iIQ8zqx0
菅は西岡も相手にしないといけないもんなw
44名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:16:33.92 ID:YBXer39aP
菅がッ、辞めるまでッ、ベルを押さないッ!
45名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:16:39.46 ID:ST2jgh1vO
調整役って、今までに何か調整できた事あったっけ?
46名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:16:56.51 ID:6SjOEtSp0
この政権は不信任決議は反則で切り抜けたけども日本全国民を敵に回したね
もう終わりなのに
47名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:06.31 ID:BvMSZEIN0
>>23
理系の馬鹿も要らないよ、特に原発に詳しいとか言い出す奴とか
つーか最終的には両方要るんだよ

文系大学がロクな教育してないのは同意だが
48名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:06.82 ID:ofH1HWeD0
>>12
野党の問責決議案に賛成して、党が団結ですか?
言ってることが支離滅裂だってわからない?
49名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:17.04 ID:sRsD1Pxo0
どうせウソ。
50名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:31.07 ID:4htgYh5P0
重大ごっこ飽きた。ジジイのポーズも飽きた。 どうせ何もしないんだろ
口だけ野郎め
さっさとみんな死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
51名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:17:33.99 ID:eLAwov9e0
>>35
いざそうなったら土壇場で社民と共産が寝返ってくれるからいいよ。
52名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:13.58 ID:qMvuoYCd0
小沢鳩山とゆかいな仲間たちを落ち着かせようと
管の周辺が火消しに必死になってるなw
53名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:15.18 ID:TXtYAQB10
ジジイ放談って誰をターゲットに
放送してるか全くわからない
54名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:16.59 ID:ZPbcERzC0
この人、口だけ
長老ぶっているが、党内をまとめる力もない
55名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:17.67 ID:mTBEqX4y0



【民主党】 両院議員総会の署名「もう集まった」「救国連立もあり得る」…中山政務官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307157859/l50


【民主党】 両院議員総会の署名「もう集まった」「救国連立もあり得る」…中山政務官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307157859/l50


【民主党】 両院議員総会の署名「もう集まった」「救国連立もあり得る」…中山政務官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307157859/l50



ww
56名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:53.68 ID:gvYixIQ70
>>29
哺乳類としても失格レベル
かろーじて虫と拮抗できるかどうか、それがミンス・クヲリティww
57名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:18:56.09 ID:8wYFe7uk0
え?
なんで今さら民主党議員の発言を信用せにゃならんのだ・・・

もう誰も聞く耳持たないから、解散したという結果だけ持ってこい
58名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:19:00.06 ID:ERwiSgkw0
でも、あそこで不信任に賛成してたら
「退陣を認めたのに自民と組んで民主を破壊した」
と批判されるよ。まあ、あれを信じないわけには
いかないでしょう。菅が非常識すぎ、それに
岡田が幼稚で菅を諌められなかっただけ。
59名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:19:05.80 ID:rHhthkte0
なんだよ、このクソ黄門。

言うことが一秒ごとに違うぞ。
惚けたのなら引退しろよ。
60名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:19:33.02 ID:us8aJAHj0

外国人献金のこの↓問題もあるし菅首領様は頭痛いっすね!!

菅首相への告発状受理 東京地検特捜部 外国人献金問題…産経ニュース(2011.5.11 )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 菅直人首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が、在日韓国人系金融機関の元理事から献金を受けていた問題で、東京地検特捜部が10日、菅首相
に対する政治資金規正法違反罪の告発状を受理したことが分かった。

 告発状は神奈川県の住民らが2日に提出していた。告発状では、菅首相側が旧横浜商銀信用組合(横浜市、現中央商銀信用組合)の元非常勤理事の男性から
寄付を受け取ったことが、外国人や外国人が主たる構成員の団体などから寄付を受けることを禁じた政治資金規正法に抵触するとしている。

 政治資金収支報告書によると、草志会は男性から、平成18年9月に100万円、21年3月に2万円、同8月に1万円、同11月に1万円の計104万円の献金を受
領していた。指摘を受けた菅首相側は今年3月14日に全額を返金している。

 告発状では、18年9月の献金100万円は、公訴時効(3年)を過ぎているため対象から外している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/crm11051102000005-n1.htm
61名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:19:36.72 ID:Qy5mlFM00
そもそもコイツの放談は単なるガス抜きなんだろうな
実際民主の中でコイツの権力って無いに等しい
62名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:11.42 ID:PBNbGi4O0
もう良いよ!民主党の連中は、今からも信じない!
63名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:39.41 ID:TlgkJPKu0
>>24
衆院議長やめさせなくても議長が受け入れればもっかいだせるよ

>>35
というか過半数もってないし野党が賛成しないだろうから西岡やめさせるの無理だと思うぞ
64名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:46.72 ID:ppn6B/fi0
>>24
そうなれば、与党選出の議長を同じ与党が追い出そうとするも、
野党が与党選出の議長を守るために審議拒否をすることになるのかw
自分でも何をいっているか分からないw
65名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:47.28 ID:64EuSpPB0
何かやってくれそうな雰囲気出しながら、
結局一度も役に立たなかった肛門さま
66名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:20:48.99 ID:Op25CA93O
>>42
まさにその通り
問責可決しようが民主党議員総会でリコール(無いけどw)されようがそして被災者救済が遅れようが復興が遅れようが…

決して自ら辞める事はないだろう
常識とか慣例は関係ない
あるのは自己保身のための法解釈

だから冗談でもゴルゴなんだよな〜
67名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:21:15.44 ID:wlQiU/4N0
教えて欲しいんだけど

>(菅首相が)辞めるか西岡議長を辞めさせるか、どちらかしかなくなる」

この西岡議長を辞めさせるって事は、三権分立(司法・行政・立法)の侵害だよね?
三権分立の侵害をした場合、その内閣総理大臣はいったいどうなるの?
68名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:21:24.30 ID:FxUGhzdB0
こんなことばかりで、もういい加減うんざりだ
世のため渡部が菅を道連れに消えてくれ
69かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/04(土) 16:21:28.50 ID:PQs6FyQH0
最高顧問なんておかざりで与えられた役職のくせに
何御意見番とかきどってるのかしら、自民党時代から風見鶏でしょ。

ゴイケンバンって美川憲一とか和田アキ子とかみんなろくなもんじゃないわね。
70名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:21:28.78 ID:aTFHFhVo0
政財会で、あなたの知ってる渡辺と言う名前のワースト5をあげよ。
ワースト3にしようかと思ったら、たくさんいてビックリ。
71名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:21:34.19 ID:S54BjUR90
渡部は地元の福島に原発を呼んだことを言及されることを避けるために、他方については盛んに口を開くようだ。
自民党も同じ手口で政局をやっているわけだが。
ムネヲに疑惑の総合商社と言って、自分の秘書給与詐欺をカモフラージュした手口があったよな。
72名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:21:55.42 ID:fpVWUjk10
>>21
自民政権下で甘い汁吸ってた害虫を駆除するのに
ここまでダメージを負わなきゃならなかったか、と

それと民主の虚像を壊すことはできた、か
73名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:22:01.15 ID:rw3pr0tL0
しかし最高顧問なんて神輿は軽くて馬鹿がいい
地でいってるな。
74名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:22:04.78 ID:gvYixIQ70
>>63
え、そうなん?
75名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:22:18.32 ID:0cMUGETr0
問責で下ろされたはずの仙谷がちゃっかり戻ってきてるし、
何か意味あるの?
議員生命を絶つ所まで行かないと安心できない。
76名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:22:27.81 ID:FWm0mKLL0
奸の悪知恵で西岡議長を葬って終わりだろ

馬鹿みたい

77 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:22:41.61 ID:UtBOVKyP0
今度こそ、平和な日本のために
民主党を全滅させて欲しい。
78名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:22:50.82 ID:wRWvJtvi0
法的に、内閣不信任を可決する以外、首相を辞めさせることはできないのでは。
今、菅を追い詰めれば追い詰めるほど、こんな時に何やってるんだという声がますます
高まり、民主党は信頼を失う。
最初から、菅は小沢を追放し、任期一杯まで総理をやり、岡田幹事長の元で選挙に
望むつもりだったと俺は思うが、どうしてわからないのだろうか。
鈍いよね、民主党議員は。
79名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:23:34.42 ID:zf/hoMSi0
辞める辞める詐欺はいい加減にしろよ
80名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:23:41.77 ID:8ynzqRXj0
そんなわけないじゃん。
問責には法的拘束力ないんだから。

もうね、民主党議員の言うことは何も信用しないよ。
民主党議員以外の言うことしか、信じるに値しない。
81名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:23:44.25 ID:bJxh14sn0
>>75
仙谷を戻したのは自民党の要請
震災対策まったく進まないんで自民党が頼んだそうだ
82名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:21.63 ID:UpKTiXSH0
おい、マスコミ。 今度は 「被災者の声」 禁止な。
被災地だけでなく、日本全体の将来がかかってるんだから。
83名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:22.45 ID:S54BjUR90
復興利権が弄ばれることこれひとつ。
原子力政策の闇に蓋をされることこれひとつ。
現政権が退陣することでのメリットはこれだ。
84:2011/06/04(土) 16:24:26.73 ID:j4z35Ui8O
缶総理は君らに 全てを捧げたのだよ すきにしろ
85名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:29.35 ID:/JLdjX+O0
横路下ろして不信任(信任)決議をもう一回出すしかねえだろ
問責出すと、菅のことだから参院を完全に無視して開き直る可能性がある
86名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:37.21 ID:bZ0QvEh00
>>63
でも、流石に、横路は、一事不再理を理由に受けとらないでしょ。
やっぱり、すっきり新党作った方がいいんじゃないの?小沢は。

>>64
凄い構図だな。もう訳分からん。
87名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:45.76 ID:erADsyHb0
このじじいは地元が原発でひゃっはーなので帰らないんだよな
88名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:45.91 ID:htFMrjg00
民主に菅以上の人材がいないんだから菅にやらせとけ
89名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:24:46.89 ID:wlQiU/4N0
>>81
嘘つくな
90名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:06.86 ID:gkj8jGcW0
ペテン師内閣に天誅
91名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:12.78 ID:UyTCoiW80
>>81
ソース出せ
92名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:16.32 ID:R8W14+S80

菅が辞めるつもりないからどうにもなんないよ、次期国会来年まで退陣はない

復興は大幅に遅れる
93名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:22.63 ID:H76R1UiW0
>>63
…友あ…いや、なんでもない。

当の西岡を選出するときですら。前任の江田さつき不信任案などの対応を巡って紛糾。
政治家として、常に原理原則。人としての道を重んじてきた西岡を、
参議院議会の伝統を崩す、大量の白票。他党への投票があったことで、痛く辱めた。

西岡は、マジで命がけで議長やってる。
94忍法:2011/06/04(土) 16:25:26.04 ID:LIV7E4090
アク禁くらって書き込めねーよ。どうしたらいいの?
95名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:52.89 ID:Jial5vdQ0
ばか
96名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:01.76 ID:7iMah0VWO
口先爺

まだご意見番とか勘違いしてんのか
97名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:04.02 ID:YOE5v8jk0
死以外で辞めることはないよ
98名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:09.99 ID:gvYixIQ70
>>64
またポルナレフが過労で倒れるな('A`)
99名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:17.08 ID:7RqHatrj0
10人のペテン師にこいつも入ってんじゃねぇのかよ
もう信じられんよ
100名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:25.04 ID:n0/fYZbj0
>>6
> 松木すら説得できなかった労害が何を大物ぶってるのかね

松木はね、次の選挙が絶望的なの。
武部に大差で負けると比例復活でも上がってこれない。
だから、選挙区に向けてパフォーマンスする必要がある。
地元にカネ落として票を集める力はないから、反クズカンでカメラの前に出るしかない。
101名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:30.00 ID:5zF3CA/S0
肛門「親分に逃げられた子分の松木くんが可哀そうで」
おまえらヤクザかい
102名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:30.16 ID:cSZQXgTwQ
渡部恒三が言わなくても、そんな事くらいnewsplusの住人なら問責が出たらどーなるかくらい知っているでしょ。
調整役は混乱役の間違いでは?
103名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:26:40.20 ID:XvXwDBAK0
まあどうやったって、菅には与党少のお参議院で
好きな法案を通す手段はないわけで
法案通せない総理なんて、価値はないよ。
104名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:27:06.07 ID:8ynzqRXj0
問責決議には法的拘束力がない。

法的拘束力がないものに、菅直人が従うわけがない。


民主党政権を打倒する切り札は、渡部の老いぼれが口にしないこと。
そして、松木謙公 が主張していた「あること」なんだよ。
105名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:27:22.94 ID:eLAwov9e0
>>69
和田アキ子はホリプロ創設者の一人で大株主なの。
奴にたてつくと仕事がもらえなくなるの。
だから3流芸人が必死こいてちやほやしてんだよ。
3流芸人のつらいとこだよ。アッコ。アッコってゴマすってんだよ。
106名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:27:37.39 ID:1UjoAbFo0
我が菅政権に対して政争をしかけ審議を停滞させる行為は

     復 興 を 遅 ら せ る 行 為 で あ り

国 民 へ 対 す る 明 確 な 敵 対 行 為 と 理 解 せ よ

   我 が 菅 政 権 は 国 民 の 敵 に 対 し て

 あ ら ゆ る 手 段 で 反 撃 す る 構 え で あ る
107名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:27:44.69 ID:S54BjUR90
>>92
腐敗政治が復興にあたっても6分くらいしか実効性はないから何も変わらないよ。
旧体制への回帰なら、遠まわし・たらい回し的に税が霧散するだけマイナスが大きい。
108名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:07.00 ID:q7CE4JAj0
ここまでのまとめ

金づるの鳩山を仙石や平野がよってたかってペテンにかけてでも政権を維持したい

菅直人は違法政治献金の時効が来年なので何とかそこまで政権を維持したい

被災者救済をむりやり引き伸ばして政権を維持したい

菅や仙石と親しく原発問題で会談していた東電労組出身の元連合会長笹森の死去や
読売の記者が国会近くで変死してでも政権を維持したい

あしたはどっちだ
109名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:07.89 ID:TlgkJPKu0
>>67
問責はたぶん通る
となると特例公債法案他重要法案が参院で審議とまる
今の情勢で衆院2/3はまず無理だし管政権総辞職でもしないと法案成立しない可能性が高い
野党の審議拒否で責任転嫁しようにも今回限りは難しいしね

西岡やめさせてもどうにもならんが党内的には指導力が少し回復するかもしれない
110名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:08.86 ID:bJxh14sn0
>>89-91
本当だよ
自民党宮城県選出の5典ているだろ
彼がBSフジの番組で暴露した
仙谷から官邸に戻ってようやく官邸が機能し始めたんだと
一緒に出演してた民主党の副大臣もばつ悪そうに頷いてた
111名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:15.81 ID:vdjrwKzO0
まあ何も信用できないなあ、全く信用できない

こいつはペテン師団に入ってないの?
ペテン師団判明メンバー(菅、岡田、枝野、与謝野、安住、仙石)
112名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:48.62 ID:qZ2vNFSC0
爺いは楽しんでやがるw
自分が目立つ場面を考えるのが趣味になっちまいやがった。
113名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:52.48 ID:Ld+O73Bm0
渡部はこの番組ではでかいこと言う癖に実際は日和って迎合されるんだよな
黄門様でもご意見番でもなんでもないよ
114名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:29:15.85 ID:b1XdbzEa0
考えようによっては、内閣は自公案丸呑みしかできない
訳だから、そこまで悪い状況じゃなくね?
ダラダラ引き延ばしを防ぐために、参院では徹底的に管を
追求すればさ。
115名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:29:28.09 ID:/JLdjX+O0
>>110
それだと「仙谷が戻ってから官邸が機能した」ということだけだが?
小野寺が自民が仙谷戻すように言ったのか?
116名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:29:36.87 ID:eLAwov9e0
>>101
ああ言った言葉ずかいはよくねーよな。不愉快だったよ俺も。
117名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:29:42.54 ID:YOE5v8jk0
朝鮮人に参政権を与えたいから辞めないんだろ?
118 ◆LOCusT1546 :2011/06/04(土) 16:29:52.57 ID:c19bPWiy0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

じいさん、いつも何の力も発揮せんじゃないかw

調整するなら、まさに今がその時だと思うが?w
119名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:29:52.60 ID:N3jzR+0XP
実際、問責とか言って野党を巻き込むのはやめろ。
今度の件は、明らかに民主党代表が民主党国会議員に言い放ったペテンだ。

もし、党代表が交代しても、菅直人が内閣総理大臣職に固執し、自発的に
辞めず、さらに、一時不再議を理由に内閣不信任案を拒否するなら、その
時は、議員内閣制全体の危機だから、野党にも協力を依頼すべきだ。

今しばらくは、民主党の中で議論しろ。
120名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:00.91 ID:hYMbjb/l0
>>24
野党のほうが数が多いから議長を辞めさせるのは無理
121名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:17.91 ID:S54BjUR90
内閣官房機密費を持ち逃げするような旧体制への回帰を望むとか狂ってるね。
復興名目の増税はおそらく不可避だが、そのうちから持ち逃げされ復興に寄与しない分を増やそうとするのか。
正月でもないのに おめでたいことだ。
122名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:37.34 ID:as3ZyddQ0
こいつの言うことをまじめに聞いてるやついるの?
誰にも相手にされてないんじゃねw
123名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:41.28 ID:Jial5vdQ0
自民党とマスゴミは仙石か枝野指名かな?

反対も多いだろうな?
124名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:45.32 ID:O8Q4p6ja0
そもそも、渡部恒三なんて、何の役にもたって無い。
125名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:49.31 ID:vdjrwKzO0
あんま関係ないんじゃね?仙石
てのはまだ機能してないじゃん官邸
それで今の状態でしょ
126名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:30:52.29 ID:OfqgLVwm0
政治空白とか言ってる人いるけど、
震災後から今までの3ヶ月間に今の政権がなにかやったか?
朝鮮に写しの返還決めたりお金なくなってきたから増税しようかな程度の話しかしてないだろ?
休日高速の問題も今月になって今月辞めますと決める始末だもんな。
この時期に政治空白はやばいかも知れないけれど、
解散総選挙が今後の日本の回復の近道だと思えるんだよな。
127名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:31:03.89 ID:aZyQNSaWO
全会一致で可決させろよ
128名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:31:04.56 ID:/JLdjX+O0
>>120
逆に衆院で不信任突きつけられる数なら衆院議長を下ろすことは可能
129名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:31:13.59 ID:wlQiU/4N0
>>110
結局ウソかよ

ウソツキ菅直人と一緒だな
130名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:31:36.47 ID:bJxh14sn0
>>115
馬鹿は突っかかってくるなよ

官邸が機能していないので自民党が仙谷を戻せと要請

これが5典の言った内容
131:2011/06/04(土) 16:31:38.55 ID:j4z35Ui8O
フィーバー フィーバー 今日も良く玉がでる
132名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:31:52.73 ID:ppn6B/fi0
>>120
無理に止めさせたら、慣例通り参院第1党の自民選出の議長が生まれるだけ

まあ、野党の自民が西岡を守るよ。
133名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:03.22 ID:70af0051O
結局菅も後がないだろ?
これだけの失態を繰り返して総理やめたら誰も相手にしない
しかも逆風で落選する可能性すらある

菅は性格悪いし、民主党道連れ解散を選ぶかもしれない
自分だけが不遇になるのが性格的に納得いかないと思う
134名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:04.40 ID:fXgzCvs80
要は問責通る前に辞めろって言ってるわけだ。
黄門も枝野も安住も全員菅降ろしだな。
135名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:05.70 ID:/JLdjX+O0
>>130
おめーはそう書いてないじゃん
バカだな
136名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:32.88 ID:NxnRAHJD0
>>67
三権分立は憲法に書いてないからねwwwwww
(菅はまじめに言い放ちましたw)
137名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:51.18 ID:H76R1UiW0
>>132
残念だけど、第一党は民主党。

だれだよ。こんな議席与えたの。
138名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:32:54.10 ID:fxZec9zK0
皆さん、見てください、拡散すべき国会質疑

H23/06/03 参院予算委・西田昌司(自民)【スーパー無双・とにかく見て!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14636673
139名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:03.70 ID:vdjrwKzO0
ターゲットが微妙に変わってて
菅とは組めないから、菅内閣とは組めないになってる
つまり現閣僚含めて組めないってこと
菅の挿げ替えだけでは協議に応じないって宣言だな

まあ、そりゃそうだよな
140名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:05.55 ID:Qy5mlFM00
駄目と糞なら駄目を選ぶ

民主は駄目だが自民も駄目とかの方便の挙句、結局民主が与党に納まるのは
勘弁して欲しい
141名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:13.23 ID:YOE5v8jk0
菅直人が作った会議や委員会が今後数十年の復興の妨げになる
菅直人が嘘を付いたことが原発対応の基準となり何が本当のことかわからなくなる

菅直人は初動で致命的な失敗をしてしまった
142名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:25.62 ID:ofH1HWeD0
>>107
さすが民主信者、平気でハッタリをかます
民主党こそ腐敗そのものだろうに
この醜い泥仕合
143名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:29.83 ID:toxFu4WO0
>>133
そうなら日本にもまだ期待が持てるようになる
144名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:32.51 ID:yGCFP0zV0
そもそも早期退陣と引き換えに一時信任する政治家とか要らないだろ
145名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:35.75 ID:EVp79ojc0
確かに総理候補では石破がもっとも有能かつ愛国者。
自民は若手が結構有能揃いだから、総理は自民から立てて、
与党の民主に顔立てするために小沢と鳩山と何人か入れとけばOK。
与党から内閣を選ぶ決まりなどないんだから。

総理大臣 石破茂
官房長官 小泉純一郎
外務大臣 麻生太郎
防衛大臣 石原慎太郎
経産大臣 安倍晋三
財務大臣 谷垣
法務大臣 鳩山由紀夫
農水大臣 小沢一郎
国家公安委員長 小泉進次郎


これぐらいの組閣をできる器が民主党にあるなら、支持してやる
146名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:41.61 ID:UF6V6UfS0
147名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:55.04 ID:8ynzqRXj0
>>134
>黄門も枝野も安住も全員菅降ろしだな。

もう民主党に期待するのはやめなってw
民主党ていうのは、仲間内でどうせ何でもgdgdで終わる。

他の党の行動に期待するしかないんだよ。
148名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:33:54.95 ID:S54BjUR90
あーあ ゴミクズ掲示板

今年の年末年始に映画を観に行くことをオススメするよ。
ただし、まともな映画をね。
おまえらの おめでたさに気づくきっかけがあるかもわからんから。
(近頃は商業主義すぎて 映画館でつまらないテレビドラマを上映することもが多いのだが・・・)
149名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:34:03.91 ID:FgdQONlT0
甥っ子が福島県知事(=プルサーマル承認した)人ですね。
こいつも原発戦犯の一人じゃないか。なに他人事なのw
150名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:34:05.58 ID:rHhthkte0
>>110
仙谷が官房副長官になった途端に菅内閣の震災対応が機能し始めた、
ってのは聞いたけど、自民党が要請したなんて聞いたことない。
151名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:34:29.02 ID:bZ0QvEh00
>>120
小沢・鳩山連合+野党>240になったとしたら?
言っておくが、ペテン前にも関わらず、不信任可決寸前までいったんだぜ?

しかも、今度は、ペテン後で、敵はペテンズ10勇士達。
民主党内もかなり激怒しているときた。
152名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:34:47.45 ID:ppn6B/fi0
>>123
自民は閣外協力も言い出しているし、
仙石・枝野はだめだね。
管内閣の主要閣僚・問責を可決した仙石・前原・小沢・鳩山・原口なら
閣外協力かと。

超党派内閣をくむなら、亀井(笑)か谷垣しかおらん
153名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:00.70 ID:cAZ63WjJO
テロップ流れそうな悪寒 今日明日くらいに自慰表明 なんか予測だが
154名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:04.49 ID:htFMrjg00
>>110
戻ったの震災から1週間たたないくらいじゃなかった?
藤井が歳食いすぎで震災対応は荷が重いからチェンジしたんじゃね?
自民の5点ってのは口が悪いな
155名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:09.00 ID:JX7kfCOI0
渡部って絵にかいたような老害だよなw
156名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:12.92 ID:TlgkJPKu0
>>104
問責決議案可決で審議拒否が正当化されるってのが大事
これを作ったのが野党時代の民主党だったとは思うが

最もたいした理由なく何ヶ月もやってりゃブーメラン帰ってくるが
今回は管が嘘ついたし長くても1ヶ月程度だろうからな

>>110
ニュースにすらなってないのはおかしいと思う
それにBSとはいえ見てるやつも結構いるはずだろうしもっと話題になってるはず
157名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:12.72 ID:jpIT/Oej0
>>1
昨日は守って今日は敵対、肛門様も忙しいね活躍しすぎてキレ痔になんじゃないの?
158名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:16.59 ID:FfRG+N5F0
なんかいっぱい死人が出そうw
159名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:20.86 ID:eLAwov9e0
>>131
おまえは朝鮮人かパチンコばっかりしやがって。
今の若者のステータスはパチンコじゃねーんだよ。
パチンコは団塊にまかせて卒業しろよ。恥ずかしい奴だ。
朝鮮人だって全面禁止してるのに。朝鮮人以下かおまえは。www
160名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:33.45 ID:zOM7WTKy0
民主党ペテン師内閣は
アホ菅筆頭詐欺師、枝野詐欺師、岡田詐欺師、仙谷詐欺師、安住詐欺師で構成されている
党内を騙したつもりが、国民をも騙していることに気づかない間抜けな詐欺師たち

永田町はペテン師の菅、枝野、岡田、仙谷、安住を永久追放しなくてはいけない
政治不信を招いている詐欺師追放こそ大事なこと
161名無しさん@12周年 :2011/06/04(土) 16:35:38.87 ID:QlWBnfHg0
厚顔無恥の菅だぜ
可決が足枷になるかよ・・・世も末だ
162名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:48.14 ID:5jMYFoGX0
菅「どうすんだよ!センゴクお前何とかしろっ!」
仙谷「…」
菅「オレがやめない方法考えろっ!報告だけしろ枝野!」
枝野「…」
岡田「総理!」
菅「岡田は責任とって辞任しろ!」
岡田「…」
163名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:35:56.79 ID:070gT/uN0
俺も菅辞めてほしいけど
でも問責なんて出すの絶対やめてほしい
164名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:02.97 ID:2inHsosl0
で、いつ1億越えた事務所費問題の領収書を公開するんだよ。
つうか、献金問題の菅を道連れに金の問題で2人とも引退しろよ。
165名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:08.63 ID:8ynzqRXj0
>>151
>小沢・鳩山連合+野党>240になったとしたら?

むなしい期待だなw

チキンとキチガイに何ができるのさ?
あいつらは、また、土壇場で保身と政権維持に走るだけだって。

何回騙されたら気がすむのさ。
166名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:11.33 ID:5Ecsfzpz0
>>150
自民の要請であってる
167名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:11.41 ID:wlQiU/4N0
>>130
は自分の言ってることが嘘じゃないというなら
その時の小野寺五典の動画なりを示すんだな

そうでなければお前はただのウソツキ
168名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:17.91 ID:3vop0KT/0
この年寄りの能力低下しまくり老害じじいをさっさと国会から放り出せよ
169名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:25.37 ID:/JLdjX+O0
不信任が通ったら野党第一党に総理を譲るのが常道
それが嫌なら解散するしか無い
緊急時だから挙国一致というなら少数野党から選ぶのが正しい
170名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:26.07 ID:zllIBxAY0
>>56
益虫やペットでもある虫さんに失礼。
171名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:37:42.89 ID:ppn6B/fi0
>>137
間違い指摘、ありがとう
民主が第1党なら、ますます野党は西岡を守るね。
もう、訳がわからんw
172名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:38:15.55 ID:zjzeAg0+0
問責で完全に国会止まっても
両院議員総会で党首解任されても
辞めずに居座り続けそう
173名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:38:37.64 ID:Bwge6UeY0
>民主党の渡部最高顧問

老害
菅害
鳩害
汚沢

大変だな民主。
174名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:38:42.41 ID:vqXivbl30
国民はやめろなんて言ってないだろ
1年ごとに首相を変えるなどいい加減にしとけ
175名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:38:57.87 ID:jXsYFp1b0
ペテンにころっと騙されるやつらが大物ぶってもだめだなw
176名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:39:04.91 ID:/JLdjX+O0
仙谷が官邸に入って機能したと言っても、仙谷が辞めさせた事務次官会議を再開させたからなんだよなー
結局自民がやってたことが正しかったという確認作業を震災対策を遅らせて証明しただけ
177名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:39:06.46 ID:uJgNG+V50
ペテンズ10勇士と呼ぼう運動を始めよう
178名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:39:11.64 ID:Efq8uwLu0
民主党の渡部恒三は、TBS番組の収録で、菅直人首相の資金管理団体が在日韓国人から計104万円の献金を受けていた問題について「在日韓国人は昔から日本に住んでいた。戦前は同じ国民だった。だから(他の外国人とは)別に考えるべきだ」と述べた。


ボケ爺さんは死ねよ
179名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:39:19.65 ID:kdxndqc70
渡部恒三ってただの爺で大物感が全然ないんだけど。

良くも悪くも金丸、梶山静六、森喜朗などは大物感漂っていたのに。
山本一太並に小者っぽい。
180名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:39:21.18 ID:bJxh14sn0
>>156
BSフジのプライムニュースって番組なんだけどな
見てる人少ないけど番組放送中に実況スレで聞けばわかるはず
間違いなく5典が言ってる
民主応援番組だけどたまに面白いコメントでてくる
西岡参院議長がいろいろぶっちゃけた番組
181名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:39:31.90 ID:bZ0QvEh00
>>165
確かにww
そこまで、民主党が崩壊してほしいなぁと思ってw
まあ、言ってて無いだろうなとは思ってるw
あったら、鳩山もこんな小細工して無いだろうし。
182名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:40:01.85 ID:pz391ZoK0
ペテン師宰相とは50年後の教科書に載ったら愉快だろうなw

その頃までいていられるか微妙な歳ではあるが。。。
183名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:40:10.61 ID:5Ecsfzpz0
>>156
横レスだけど
http://www.youtube.com/watch?v=BZCG5WQm57Q&feature=player_embedded
22:20〜の小野寺議員の発言

「仙谷官房副長官に対策本部長になって欲しいと申し入れたのは
自民党です。大島副総裁と私が官邸に行き、原発と災害対策を分けて欲しい。
窓口を作って仙谷さんがその担当をやるという仕組みが出来た。」
184名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:40:35.51 ID:TlgkJPKu0
>>121
内閣官房機密費を持ち逃げしてでる損失よりも今の方が損害がでかいと判断されてるってことだろ

>>172
議長解任→新議長が不信任案提出受け入れ→不信任
ってのは可能性としてある
前回不信任より党内の亀裂酷くなってるし今度は通るかもね
185名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:40:53.46 ID:zjzeAg0+0
>>168
なぁに、ガチに介護が必要なボケ老人が議員やってんだ
まだまだ甘い
186名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:41:12.67 ID:51XE/M/e0
問責なんて何の意味もないじゃん
187名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:41:30.21 ID:YOE5v8jk0
首相兼防衛相 石原慎太郎
官房長官     安倍晋三
外務兼財務相 麻生太郎
総務相  亀井静香

これだけでいいよ
後の閣僚ポストは停止でいい
188名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:41:34.68 ID:htFMrjg00
震災後1週間で自民が仙石ラブするとかちょっとありえない気がするよ
そこまで仙石に信頼を置いてるのかい>自民
189名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:41:47.59 ID:8ynzqRXj0
>>181
展望は悪くない。

問責には拘束力がないが、
それを無視する菅と、国会で協調する義理はまったくなくなる。

つまり、予算関連法案が通らない。
これで、民主党は追い詰められる。
190名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:41:57.65 ID:/JLdjX+O0
>>183
なるほど
そーやってソース出してくればそういったのかって分かった
191名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:05.28 ID:x2jqb6FBO
鳩山と書いてルーピーと読み
菅直人と書いてペテンシと読む
192名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:07.47 ID:ZR14+Aow0
ペテン師10の騒動があったから、菅と閣僚では国民の信は得られない

菅の単独行動じゃなくて、菅内閣閣僚と執行部の共同ペテン行為ってバレた
辞任じゃないとか解散するとか、シナリオ通りに公言した主要メンバーが

岡田、枝野、仙石、与謝野、安住

これに加えて現閣僚と執行部では、政府のことを国民が誰も信じなくなる
他から探すしかない
193名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:14.45 ID:eLAwov9e0
>>133
もうニ、三年もすれば白髪頭の風采のあがらねー老人の姿を見ることになるよ。
これがあの強欲官の姿かって、あんたも驚く日が近々やってくる。
時間は恐ろしいよ。
194名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:41.85 ID:pH4YmpGa0
各スレで、朝鮮人が必死に擁護工作中
195名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:43.46 ID:ppn6B/fi0
>>188
仙石以外実務が出来る議員がいないんだよw
196名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:46.75 ID:QSTBFi6Q0
菅はただちに、公民権を停止すべき。

http://yama01.iza.ne.jp/blog/entry/2285510/
197名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:53.19 ID:4jT81P/A0


                            ,, -――-、
┌─┬───────┐            //ヾソ)),il|,);r  人類初の局地災害指定を受けた歩く災害
│ 1│;;...-‐'""´    |;; |           /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
├─┘|     。    |.| |            i;彡   _ _   ミ. i 「地震・原発・菅直人」と恐れられています
||::::::/  ,,,.....    ...,,,,,| .|          ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
|ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| |          i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ.    どんなペテン師なんでしょうか?
|〔y    -ー'_ | ''ー | |          ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
├─┐   /(,、_,.)ヽ  | |          `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′さぁ、参ります
│16 |    ヽ-----ノ /. |         /r´.三ミD‐-;→;ソ   アタックチャ〜〜〜〜ンス!!!
├─┼─┬─┬─┐  |     , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
│21|22│23│24│  │  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
└─┴─┴─┴─┴─┘./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,


198名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:42:55.55 ID:QBqN6w2J0
老害じゃないよ
老害紳士だよ
199名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:43:08.38 ID:3ygIjd6jO

退陣後、管直人、豚野、モナ男の3馬鹿は死刑で

200名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:43:10.96 ID:r0K8X7Ue0
はぁ???意味ないよ
身をもって示した方がいるじゃないですか^^
201名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:43:17.99 ID:gvYixIQ70
>>165
普段偉そうにしてて、びっくりするほどのチキンだったな小沢ww
どこが豪腕だよ('A`)
202名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:43:48.98 ID:H76R1UiW0
>>186
参議院で否決されないと、2/3再可決もできない。
麻生内閣まで、民主党がさんざんやってきた。
衆議院の2/3は、今回の騒動で民主党内の結束すら難しいから、もう無理だけどね。

予算案ですら。参議院議長が受け付けない。

もう、終わり。
203名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:44:49.72 ID:aCP0/9qli
>>180
プライムニュースは見る価値のある数少ないテレビ番組の一つ
204名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:45:34.68 ID:TlgkJPKu0
>>183
動画はみてないけど信用してレスする
なんで話題になってないんだコレ

>>201
小沢だけ賛成して除籍なんてよりはマシだった気もするけどな
爆弾はまだくすぶり続けるって意味で
205 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:46:12.46 ID:HJ8KkK2G0
大嫌いな松木が潔く見えてしまう。
206名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:46:33.13 ID:bZ0QvEh00
>>201
まあ、ちょっと小沢に同情的な解釈するなら、
鳩山の小早川ぶりに、失望して、やる気無くなったんだろうな。
確かに、やる気なくなると思う。本人は、高揚してたと思うぜ。
今回のことも、署名には協力するが、基本ノータッチなんじゃないのかな?
207名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:46:34.53 ID:r13NlWL90
ああ?どうせ何が出ようが華麗にスルーだろ。
208名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:46:35.70 ID:8ynzqRXj0
>>202
けっきょく、民主党議員には1から10まで何の期待もできなかったなw

自民公明他が、公債特例法を封印するしか民主党を追い詰められなかった。
209名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:46:42.82 ID:cPmsmgHj0
>>150さん
>>110さんの見たTV、私も見ました。5典氏が、そう言ってました。
210名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:47:52.30 ID:5jMYFoGX0
総理大臣の官邸立てこもり事件とか起きるかもしれませんなあ
211名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:47:57.50 ID:c20OpqR/0
そんな事は始めから分かっているだろうに。
出された不信任案そのものを、不徳の至りと恥じる様な少しは神妙な素振りでも
見せれば良いものを、否決されて管がニヤッと薄ら笑いしたのをカメラで報じ
られた段階で終わりさ。
それでもミンスの馬鹿どもは、権謀術数の成果などと自画自賛する始末だからな、
動物園のサル山じゃあるまいし、連中は勝手にマスこきながら芋でも喰って昼寝
してるのがお似合いだな。
212名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:48:35.09 ID:/JLdjX+O0
>>208
菅は放置すんじゃねーかな>公債法
あとは通らないのはジミンガーとテレビで騒がせるだけ
213名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:48:53.11 ID:8R/bCYvq0
>>1

要は諫早開門の前にクビになってもらいたいってことでしょ。
214名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:49:45.85 ID:ve87/6/A0
野党に問責決議だせと煽るのかよ。民主党の最高顧問がこれだから、民主など信用できない。
215名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:49:47.42 ID:7TAb7q3u0
http://twitter.com/#!/onojiro/status/76856855124647936
@onojiro 小野次郎(みんなの党)
昨日の予算委、質問前に水差しの水を取りに壁際に近づくと参院民主の大幹部がズラリ。
やおら「しっかりね」と声を掛けてきた。予期せぬ励ましに、思わず「はあ〜、マジですか?
」マルチ商法に引っ掛かったような眼差しの面々。他党からまで期待されても、僕、ホントに困っちゃう。
4時間前 Keitai Webから

とりあえず参議院はこんな状況だそうだwwww
216名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:50:04.64 ID:8ynzqRXj0
>>212
もう説明するの嫌だけど、
どんなに菅が居座ろうとしても、赤字国債を使えない政権運営は
ムリなんだよ。
217名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:50:12.18 ID:JxtYFgvh0
>菅内閣の間は絶対、本会議のベルを押さない

管政権が信任されたのにまだそんな我がまま言ってゴネる気なのかよ
この非常時に何やってるんだ?
国賊以外の何ものでもないな
218名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:50:20.81 ID:waScDCBq0
ガソリン下がらなかったね。。仕分け?茶番だった。。
子供手当・・高速無料化・・絵に描いた餅 脳みそ熔けてる
219名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:51:18.25 ID:H76R1UiW0
>>208
憲政の常道として。参議院がそこまでの権限を振り回しちゃいけないんだよね。
だから、その前に不信任案を出した。拙速と言われても。

どうすんだろうね。
220名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:51:44.75 ID:0QoIQuSN0
もう茶番はいい
何とかして入院してもらうしかないお
221名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:52:04.99 ID:rzxVCqsr0
このままあと2年菅が粘ると日本がどこまで破壊されるかな
222名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:52:07.76 ID:x+WOBptp0
鳩山も、最初から不信任案否決にグルだったんだろ?
あの役回りは、民主党の新しい茶番劇のモデルだ
やつらに票を投じるな


詐欺舟に乗った民主の若手議員はとんだ恥じ晒しだなwwwwwwwww
地位に固執する管と、議員に執着したお前らwwwwww一体何が違うんだクズども
223名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:52:15.56 ID:ZUUiTeWn0
渡部はボケ老人だから羽田と一緒に引退しろよ
224名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 16:52:20.16 ID:bWGVdB/U0

今も、重大局面だろw
225名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:52:31.30 ID:fLzxZssA0
参議院の問責は民衆党も相当数賛成するだろうな
226名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:52:41.77 ID:YOE5v8jk0
国壊議員大勝利だな
227名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:52:52.00 ID:eLAwov9e0
>>209
どうでもいいことなんだよ。相手が仙石じゃその時点でオワットル。
大島がなんかしたのなら大島も見る目がないって事でオワットル。
腐った雑魚が踊ってるだけだよ。
228名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:53:14.61 ID:idhRMjvB0
西岡みたいな卑しい
低脳レイプ集団殺人大学早稲田は首でいい
229名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:53:34.95 ID:TlgkJPKu0
>>212
放置できないだろ流石に
赤字国債がだせないって意味だぞ
10兆以上の歳入欠陥が生じる
230名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:53:54.57 ID:8ynzqRXj0
>>219
>どうすんだろうね。

俺にはわかる。
どうしようもなくなるまで、菅と民主党はgdgdのままだろう。

予算執行が不可能と決定しても、一ヶ月くらいは駄々をこねるかもねw
そして、惨敗の墓穴を掘る。
231名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:54:23.94 ID:/JLdjX+O0
>>217
問責が通ったらって前提だろ
参院が駄目ですよって言ってんだから議長としてはそれを尊重しますってこった
232名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:54:36.24 ID:RZ+UnECz0
ペテン師「グルメ担当相になれるなら辞めていい」
233名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:54:49.02 ID:9C2Nit430
それが分かってるなら、何故粘ったんだろう?
234名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:55:32.66 ID:zjzeAg0+0
>>216
そこで運営しないという選択肢が
235名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:10.41 ID:4D3TdsYq0
>>215
そういや西田の時にも民主側からのヤジがほとんど聞こえなかったな・・・
236名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:22.77 ID:/JLdjX+O0
>>229
混乱の原因はジミンガーっと叫ぶはず
野党が「バラマキやめて組み替えたら賛成するよ」って言ったのも忘れてるはず
237名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:26.91 ID:HN9qLkOX0
渡部は、例によって菅に起き上がり小法師を渡せよばいい。
もちろん、起き上がらないものを。
238名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:33.99 ID:bKa+KTzd0
菅と鳩山の嘘つきごっこが致命傷になったかね。

けどここで辞任したら岡田や仙石の現執行部は虐殺に近い扱い受けるぞ。
解散か徹底抗戦しかないんじゃないか?
239名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:34.63 ID:iE99e9t70
142 :日出づる処の名無し:2011/06/03(金) 10:33:22.96 ID:ILWcOpen
さて、今回の不信任案は否決、可決のどちらでも谷垣自民党としては不発でも痛くも痒くもない。

民主党に火種をまいたし、退路を断たせた
(民主党議員は信任したんだから一蓮托生)

民主党の死期が2年延びただけ。


1.民主党内に大きな分裂の火種を巻いて、疑心暗鬼の状態を作ったこと。
2.小沢豪腕伝説を終了させた。(親分がはしごをはずして欠席、自主投票)
3:原口以下民主党議員のの本性を露呈(保身、裏切り)
4:鳩山はやはり鳩山であることを証明させた
5:管直人に辞任を言及させた(1:の火種の一番大きな燃料、マスコミは叩き続ける材料)
6:レイムダック化させた(外国にはレイムダックの確定:何を言おうとやめるといった以上相手にする必要なし)
9:管という人物像、評価の確定

これだけの十分なお土産、成果があったのだから大成功だろう。
可決すればもっとよかったが
240名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:47.34 ID:eLAwov9e0
>>223
若い時の羽田は切れ者だったな。いい男だったよ。
年を取るとみなああなるんだなと思う昨今であるのである。
241名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:56:48.04 ID:nS4aPgz90
管って何か手を打つとさらに悪い方に向かういままでずーとそうだ。
なにか宿命を背負ってんだな。江原見てやれよ。
242名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:57:02.95 ID:vdjrwKzO0
ただペテン師10は本気で乗りきれるつもりだったんだろうか
どっかで乗り切るためのシナリオ読んだけど、完全に内容忘れちゃったくらいw実現性0の絵空事だった
まあ、あんなペテンやったら政治生命はなくなったよ
自殺するかもしれん、恥ずかしいからほとぼりさめてからやってくれ
また赤っ恥海外に晒すことになるから
243名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:57:06.10 ID:cEQ/XGHT0
西岡は管がやめるまで絶対に通すんじゃねえぞ
244名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:57:25.57 ID:kFtwwT3Z0
この糞ジジイはなに偉そうに語っちゃってんの?

こいつひとっつもいいことしてないのにいっつも善いもん気取りだよな
245名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:57:26.41 ID:yGviJ+Tz0
他人に支えてもらわんと歩けない羽田孜をどうにかしろよ。
渡部恒三も呂律が回らなくなってきたし、「もういいでしょう」
246名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:57:37.98 ID:lm40jg0z0
問責通してもマスコミ総出のジミンガーヤトウガーキャンペーンが張られるんだろうな。
選挙での直近の民意の反映ってなんだったのだろうか。
247名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:58:00.45 ID:fLzxZssA0
>>221
2年は持たない
予算が執行できいないからその前に政府が解体する
知事会あたりで暫定政府をやるしかないんじゃね
248名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:58:01.18 ID:PAHUSjB/0
渡部のようにパッと見は人が良さそうなタイプの人間手って往往にして腹黒いのが多い
249名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:58:22.22 ID:TlgkJPKu0
>>236
叫ぶだろうが意味はないだろうね
嘘ついたのが問題になってるし
250名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:01.35 ID:7RqHatrj0
ジジー呆談
茶を飲みながらの茶番組
251名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:12.79 ID:/JLdjX+O0
>>249
でgdgdで崩壊
そうなったら後どうなんのかわかんね
常識がとか通じない相手だし
252名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:13.93 ID:9C2Nit430
253名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:16.46 ID:GiY1uapF0
>>23
現状は空白じゃないと思ってるのかな?
十分空白だろ?
254名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:27.06 ID:RqaC2TAa0
>>238
そうだね。だから余計馬菅と現執行部は辞められなくなった…
民主党はどのみち大きく壊れるね
あとは隠れをしっかり駆除すれば少しはまともな政権運営に
なるだろうが、それまで日本が持つか…
255名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:30.26 ID:bihCjPrl0
今現在が重大局面って分かってない時点でボケてるだろこの人w
256名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:57.95 ID:u3fQ525G0
                          ノ´⌒`⌒`ヽ イイハナシダナー
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ  曖昧は I & my !   友愛は You & I !
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|  タリバンにはタンバリンを! みんなで踊りましょう!  妻が歌います!
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .| 普天間問題では 「最低でも県外」のはずが 「最低の基地外」になってしまいました
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   ).  
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ  責任をとり 菅さんとともに普天間基地のそばに住み まさに基地外の住民2人になります
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T    
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~      ・・・・・・・住居建設費用は潤沢です
257名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:12.17 ID:gCHKjVo70
問責決議?
そんなのカエルのツラにションベンだろ
菅「先に申しました通り、私としましては震災復興に一定のメドが立つまで責務を果たしたい、そう考えております」
でおしまい
更に追及されたら
菅「私としましては、先の衆議院で信任を頂いたと考えておりますので、繰り返しになりますが震災復興に一定のメドが立つまで責務を果たしたいと考えております」
これで逃げられる

反対票投じたミンス議員は腹を切れ!
258名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:15.48 ID:OgF0UUD20
これで国会解散すれば、ダウ上昇、経済活性化始まるだろう。
259名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:28.98 ID:/JLdjX+O0
>>255
ガソリンをプールに貯めたらどうだって言う人だぞ?
まともなわけがねえよw
260名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:28.85 ID:EpLJoxeF0
方文言炎
261名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:45.63 ID:RFzEVkLJ0
一個も法案が通らないとして、だから何なの?
バ菅がそんなことを気にして身を引くタマだと思ってんの?

この国に何がおころうが自分が首相であり続けることが目的なんだから、
サンギインガーって喚きまくるだけに決まってるじゃん。
262名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:51.60 ID:eLAwov9e0
>>245
あと二年任期があるおおめに見てやってくれ。羽田は頑張ったから。
民主だってのは気に入らんが。
羽田もこんなはずじゃなかったと思うよ。
263名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:01:19.36 ID:hYMbjb/l0
菅ダフィーとカダフィー先に辞めるのは?
264名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:01:24.27 ID:jcIVGsWG0
問責決議とかそんなの無視されて終わりじゃん

265名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:01:28.94 ID:mfzzc9ln0
もう民主は詰んだ。

誤魔化しの延命をすればするほど
再起不能になる。
266名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:02:15.95 ID:elGBZRBn0
原発を福島に建てた功労者渡部黄門様さすがですね
267名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:02:18.48 ID:9C2Nit430
こんなに早く辞任するなら、最初から折れて辞任した方が良かったと思うけどね。
268名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:02:21.67 ID:mTBEqX4y0


◆ 犯罪者菅は、3月12日のSPEEDIの拡散予測を見て  ◆
◆放射能を迂回してヘリを福島第一原発に着陸させていた◆



H23/06/03 参院予算委・森まさこ(自民)【拡散 /許すな!菅の大罪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14636322



269名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:03:08.31 ID:/JLdjX+O0
>>268
これも絶対許されないよね
全然報道されないけど・・・
270名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:03:13.56 ID:nkZEsuDP0
       _,..,_,.-ーー-..,,_
     //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
    /  (    。    l:|
    |  |  ー-   -ー |:|
    |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
    ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
    |6    (__人__)  |
    ヽ,,,,     |┬{  /  ネウヨは涙拭けよw
     ヽ     `ー' /
     /       \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | . |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
.      \  \/  |
        \  |  ./
         \|/
271名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:03:22.62 ID:TlgkJPKu0
>>251
流石に議長が不信任案再提出受け入れると思う
今の同じか別の議長かわからんが
272名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:04:13.22 ID:MIsTsMj+0
>>270
どう客観的に見ても民主の方が詰んでるだろw
273名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:04:36.24 ID:Gp0JKjpl0
>>229
恐ろしい想像なんだが。
菅は「歳入欠陥、それが何か?」
くらいにしか思ってない可能性がある……
274名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 17:04:39.25 ID:bWGVdB/U0
特例公債法案を
衆議院で、2/3で再可決できるか?

それにかかっているんだろ
275名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:05:23.92 ID:4Z+2OwAC0
>>247
それはそれで良い気もするな
ある意味地方分権だし
276名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:05:37.40 ID:QEml7GZDO
このボケジジイの発言力が政局に影響あんのか?
与野党ともスルーだろw
まともな政治家の声を聞かせろ
277名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:05:47.33 ID:JxtYFgvh0
>>257
それに対して自公党はどこまで強行姿勢を貫けるんだろうな
278名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:05:54.53 ID:9C2Nit430
東電派の自民・小沢・鳩山と、反東電派の菅の戦いなのはミエミエなのに、
負けるのは悔しいなあ。
279名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:06:51.80 ID:bKa+KTzd0
>>263
明日の安田記念より読目ないレースだなw
280名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:07:23.21 ID:eLAwov9e0
まあ枝野が言い出したって事は次のシナリオは出来たって事でしょう。
そいつで2年やってあとは選挙でどうでもいいやって事でしょう。
どの道2年後は民主ないしって思ってるんでしょうね。
281名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:07:26.46 ID:Pc1xboJs0
じじいの戯言
282名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:07:33.49 ID:ijDS8CpJ0
>>223
家でもあれ誰だよって話題になったな。
羽田と知ってまだやってたのかと親もびっくりしてたし
もうあんな状態なら辞めればいいのにと言ってたな。
283名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:08:32.44 ID:ESvJGJtxP
菅は自民には「予算通さないと東電も救済されずにつぶれるぞ」、官僚には「予算とおして
くれたら消費税10%にしてやる」、経団連とアメリカには「予算とおしてくれたら
TPPにも賛成してやる」、鳩山には「予算通してくれたらもうすぐ辞めるよ」って
仕掛けてくるよ。
284名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:09:16.68 ID:/JLdjX+O0
>>282
あんなのでも票取って選挙通ってくるんだもんな
まだ議場に出れるだけマシだよ
田中角栄なんて晩年何もしてなかっただろ
285名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:09:36.29 ID:OZpXydov0
『民主党政権に浸透した左翼(過激派)の現状と系譜一覧図表』

↓このデータ凄いですよ 是非読んでください。友達にも配ろう。
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_450400/450312/full/450312_1306151944.jpg
286名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:09:41.85 ID:9C2Nit430
これで西岡がボタンを押さなかったら、西岡は死ぬほど叩かれるだろうな。
お前は自民党の別働隊かと。
287名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:02.56 ID:Zt+ysiU50
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3781297.html


早くカンを降ろさないと大変なことになるぜ!!!
288名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:02.49 ID:UDvXwdxIO
しかし渡部のジジイもいい加減ウザいな
いつもコメントは世論に近いんだが
渡部のジジイは一応国会議員で民主党だろ(笑)
何の働きもしないなら議員辞めろよ
289名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:10.30 ID:7RqHatrj0
>>270
ティッシュとなアンガト
クサヨニゾウキンヤッチクレ
290名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:10.45 ID:uRxW02s90
ミンスを支えているのはマスコミ

ミンスが崩壊すると
マスコミの力の陰りを加速させるだろうな
そもそもミンスに政権取らせたのも最後のあがきだったからね。

291名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:11.76 ID:Gp0JKjpl0
>>283
誰も信じないだろw
「いや、とにかく辞めろ」で終わり。
それだけのことはやったんだ。
292名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:58.21 ID:TlgkJPKu0
>>277
審議に復帰しても否決 衆院で2/3するならお好きにどうぞ
じゃね?
293名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:08.72 ID:nHvG1EPXP
しかしあの記者会見でのにやけ顔を見る限り
本人に辞める気ゼロだろw
294名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:20.54 ID:lm40jg0z0
東電労組の影響力が強い菅民主党が東電切れるのかな。
東電つぶすぞってのはいろいろな意味で命懸けのチキンレースだね。
295名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:27.81 ID:tgcf4uw50
菅の後は誰が総理に?
菅も嫌だが、他も菅レベルの奴らしかおらん。
296名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:44.10 ID:EHpQFEZO0
小沢に勝たせたくないだけの黄門は、
今回の勝因であるバ菅退陣カードが
フェイクだなんて通用しないと理解してる
297名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:11:51.07 ID:OZpXydov0
>>278 コラコラw その嘘をつき続ける奴が必ずいるなぁw
電力総連機関紙「つばさ」 ←民主党と東電の癒着が凄いw
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。
電力総連は今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。
298名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:12:00.99 ID:4dlCQZyb0
参議院は解散・総選挙がないから、民主党は造反やり放題だろうな。w
299名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:12:05.02 ID:KfdEpwcl0
古物商は既に重大局面中!お祝いに古物商直伝の嫌がらせをスッド!
ビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッビッ
300名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:12:54.06 ID:BmpARwOX0
小沢をあれだけ嫌ってながら、結局小沢と一緒に誕生パーティー。
東北の復興利権でタッグを組むぐらいの利益主義者。
今までの言葉と態度がまるで違う。
結局民主党ってみんな嘘つき。
301名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:14:10.45 ID:nbzVkins0
>>246
自分達の主張を補強するための道具にすぎないってことだよ。
民主が負けたら無かったことにして、次に使えそうな道具を探してくるのさ。
302名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:14:28.41 ID:OZpXydov0
菅内閣の「解散権」は制限されない → 「衆議院解散」は今も可能

「内閣不信任決議」(衆議院)は国会会期中1回しか提出できないが、
それが否決された後でも内閣は「解散権」を行使できるw

まだまだ「解散風」は止まらんよw
303名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:15:28.43 ID:nHvG1EPXP
>>298
つか、参議院の民主は潜在的に反菅だろw
選挙でアレだけ好き放題されて大敗北したのに支持する気のある奴なんているのか
議長を筆頭にはらわた煮えくりかえっているだろうし

そして執行部が議長を首にしようとも、野党が拒否すれば無理
なにより参議院を開かなければ詰みじゃんか
304名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:15:57.21 ID:fLzxZssA0
菅さんが凄く頑張れば頑張るほど戦後民主主義が崩壊していくんで
早かろうが遅かろうがどっちでも良いです
人権擁護法案とか在日参政権などはもうどうやっても当面成立しないんで
305名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:16:06.40 ID:4dlCQZyb0
>>302
解散の大義名分がもうないじゃないの。w
306名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:16:31.10 ID:9C2Nit430
自民と民主の二大政党制と言いながら、現実は既得権益に飼われてる
人間ばかりだったってこと。自民・小沢派・鳩山派・全部入れれば
7割方がそうで、小沢と鳩山が臭い演技で国民を騙してただけ。

残りの3割(菅派ほか)で、必死に戦ってるのが日本の現状。
307名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:16:39.62 ID:H76R1UiW0
>>303
さっさと衆議院選挙してもらわなきゃ、任期満了とか言ってたら、衆参同日選で全滅必至だからなw
308名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:16:41.84 ID:V9xYyM+j0
で、最速でいつ問責出せるの?
もう出さない理由なんか無いだろ。
309名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:17:19.88 ID:/JLdjX+O0
>>305
小泉と同じやり方でいいじゃん
参院で問責出されたから解散する
2/3以上とれば信任されたことになるから参院は従えと言える
310名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:18:19.22 ID:+VyCJKSB0
>>308
6末に出すと石原(息子)がいってましたね?
311名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:18:34.92 ID:G185dGdI0
ホント、自民党って自分たちのことしか考えてないよな
国民は自民党なんて必要としてないから必死になら無くていい
312名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:18:52.47 ID:97LJaMtD0
また誰かのお誕生日会でもやるのかw
313名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:19:17.15 ID:1rj43puk0
参議院議長を辞めさせる権限は首相に無いでしょ。  どうやって辞めさせるんだ?

本人が辞任を申し出る以外に辞めさせる手段ってあるのかな?
314名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:19:41.49 ID:us8aJAHj0
>>60
関連記事

首相「外国籍と知らなかった」 外国人献金問題で答弁・・・日経新聞(2011/6/3)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 菅直人首相は3日の参院予算委員会で、自身の資金管理団体が在日外国人の男性から献金を受け取っていた問題について「外国籍だとはまったく承知していな
かった。分かった段階で返還した」と釈明した。質問した自民党の西田昌司氏は「返しても免責にならない」と辞任を求めた。

 首相の献金問題は東日本大震災が起きた3月11日に発覚した。首相側は3月14日に返金していた。

 法務省の西川克行刑事局長は3日の参院予算委で、首相が外国人献金問題で刑事告発され、検察当局が受理していたことを明らかにした。首相は「弁護士に調査をお願いし、国籍を証明する公的文書で外国人と分かった」と説明した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0838DE2E1E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
315名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:20:01.25 ID:ijDS8CpJ0
>>311
それを言うなら民主がもっと酷いだろ
316名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:20:10.86 ID:nHvG1EPXP
>>302
つーか、むしろやけくそ解散の危険が出てきただろ
上で書いたが、参議院が詰まれば辞めちまえと、今以上の大合唱になる
すると、どちらが正しいか問う(キリッ、という事態になる気がするのだがw

あいつは性格的に総辞職はしないだろ
ただ、追い込まれても解散をしない可能性もあるけどなw
317解散総選挙で落選怖くて、不信任強行出来なかった小沢・鳩山:2011/06/04(土) 17:20:16.45 ID:ZDEWTLwh0


. *** 小沢 ・ 鳩山の不信任決議豹変、本当の理由 ***

解散総選挙で落選怖くて、不信任強行出来なかった小沢・鳩山
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301922958/505

318名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:20:34.57 ID:9C2Nit430
>>309

解散って手は確かにあるが、世論が支持するとは到底思えん。
「自分が辞めるべきかどうか?」を争点にするのか?
そんなの自分で決めてくれ(笑
319名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:20:59.97 ID:PDpHx7bZ0
>(菅首相が)辞めるか西岡議長を辞めさせるか、どちらかしかなくなる」

西岡を辞めさせればイイだけじゃないの?
菅がハイあんた明日からもう来なくていいよって言えばそれでお終いでしょ?
320名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:21:28.65 ID:EHpQFEZO0
菅、この数日で発狂してくれんかな〜
321名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:21:38.66 ID:stR278R80
>>313
 友愛
322名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:21:39.14 ID:4dlCQZyb0
>>309
解散・総選挙が嫌だから、内閣不信任案否決にしたのだろ。w
菅派も反菅派も解散・総選挙はやりたくないのよ。
323名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:21:40.86 ID:jcIVGsWG0
>>308


問責決議?
そんなのカエルのツラにションベンだろ
菅「先に申しました通り、私としましては震災復興に一定のメドが立つまで責務を果たしたい、そう考えております」
でおしまい
更に追及されたら
菅「私としましては、先の衆議院で信任を頂いたと考えておりますので、繰り返しになりますが震災復興に一定のメドが立つまで責務を果たしたいと考えております」
これで逃げられる
>>257
324名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:00.78 ID:Adl+Z9AY0
>>311
そうそう、民主党なら原発問題も経済問題も復興問題もたちどころに解決だよ(笑)
325名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:20.36 ID:/JLdjX+O0
【原発問題】「原子力は六つの重要戦略の一つ」…政府が新たに設けた国家戦略室が原案まとめる [6/4 16:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307175457/
326名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:32.72 ID:OZpXydov0
「問責」参院可決
   ↓
「解散」菅内閣
   ↓
「解散総選挙」
でいいジャマイカw
327名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:35.25 ID:JSw8hyeGO
でも西岡も最後は押すんだろw
なんたって詐欺師の仲間だからな
ドタン場で今までと真逆の事くらいするさw

328名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:36.79 ID:POu3taYR0
1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、アンチ自民党
3番目に大切なのが、被災地問題

http://p.twipple.jp/data/A/F/e/2/q.jpg
329名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:22:37.72 ID:9HlfMdKT0
そもそも渡部じーさんとジャスコはどの民主大物とくっついんてんの?
330名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:23:29.59 ID:lm40jg0z0
>>313
執行部総出で辞任を求める。
選挙関連で不利益になるような話を持ちかけて脅すとか。
いわゆる党内抗争ですね。
331名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:23:42.07 ID:JxtYFgvh0
参院の連中はそこまで管を憎悪してるのか
選挙大敗の責任は鳩山と小沢の方が大きいだろうに
332名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:23:42.36 ID:mfzzc9ln0
この爺さんも早いとこ議員バッチを外して
評論家にでもなった方がいい。
333名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:23:48.18 ID:5Ecsfzpz0
総選挙で問題ない
334名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:24:11.51 ID:nHvG1EPXP
>>319
どう辞めさせるつもりだよw
首相に人事権なんてないぞ。参院議長は腐っても三権の長だぜ
議会が解任を否決すれば、通らない

しかも、この状況で野党が解任動議に乗るとは思えん。下手したら造反されるぞ
335名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:25:09.78 ID:tZJMtJdB0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110603/plc11060312160013-n1.htm
閣内からも反発 防災担当相「月内退陣を」
2011.6.3 12:13
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00953.htm
覚書まとめた北沢氏ら「退陣を前提としたもの」

退陣しなければ裏切り」=首相会見に不快感−国民新幹事長 :時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060300006
民主・石井副代表「菅首相は名誉ある撤退を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060223230038-n1.htm
中山政務官「力ずくでも辞めてもらう」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110604/plc11060409370007-n1.htm
336名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:25:40.06 ID:Adl+Z9AY0
>>329
胡錦濤、周金平 民主党国外顧問
337名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:25:51.52 ID:ssYOVcpp0
ここでイラ管発揮してくんないかなぁ
イライラした勢いで「解散!」とか言わせたいw
338名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:26:14.10 ID:TQ5muDWu0
法的拘束力がないので問責では辞めませんな。
既に執行部は小沢に白旗上げてるだろ。
小沢が辞めろといったら辞めるだけ。
339名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:26:18.82 ID:hMH4zBQ10
>>1
> また渡部氏は、菅総理が進退について決断しない場合、退陣を促す調整役となる考えを明らかにしました。

そしてポッポのように菅直人にペテンにかけられる爺であった。
お前もう邪魔だからしんどけよ。
340名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:26:39.89 ID:mjz9cqpn0
菅はとりあえず総理を辞めろ
総理を辞めたら議員もやめろ
議員を辞めたら人間もやめろ
341名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:27:24.98 ID:9C2Nit430
菅は絶対解散カードを抜いてくる。
だってそれ以外、小沢鳩山西岡を翻意させる方法がないもの。
ここまでやって、「やっぱり辞めます」なんて絶対ない。
あんな大博打打ったんだから、身内もこいつならやりかねないと絶対思う。
342名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:27:30.71 ID:uJgNG+V50
ペテン師10人衆は国民をだますという大罪を犯した。

すでに日本は放射能に犯され、再起不能状態にあるということを

子供を放射能に犯し、将来の日本を危うくしていることを
343名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:27:34.48 ID:WkEYzPmKO
西岡の発言は三権分離に反してるとか菅擁護派の左派系メディアに叩かれてたが、
国難ともいうべき現状でネジレ下の参院を預かる身として、早晩、問責決議や特例公債法案で行き詰まることを
見越していたからこその発言であって、今回の辞任ペテン劇で、まさに菅の存在そのものが
立法府の機能不全要因だということが立証されたわけで。

344名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:28:01.54 ID:45Sp11ZmO
>>306
菅が戦ってる?日本国民と戦うなキチガイ(笑)
半島へ帰れゴミムシ
345名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:30:13.81 ID:nHvG1EPXP
>>343
個人的には今までの両院議長が三権分立の精神から見て影響力なさ過ぎだったんじゃないかと思うわw
346名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:30:13.95 ID:hYMbjb/l0
>>343
西岡は菅と刺し違える覚悟はあるだろう
347名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:30:16.80 ID:hMH4zBQ10
まあ参議院議長を罷免出来るのは参議院議員だけなんで。
今、議長罷免動議出しても賛成ボタン押すのは社民党と菅直人一派だけ。
既に参議院民主党は菅直人一派以外は野党モードですから。
348名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:30:40.12 ID:eLAwov9e0
>>327
だが自民はもう一歩も引かない腹ずもり。何ひとつ法案が通らない。
通らなければ自民何してるんだこんな時にとなる。
だが自民は引かない、どうにもならん、それじゃ国民に審判をしてもらうしかない。
と、総選挙になるその結果どちらが勝つか?となる。
それはまずいから結局官に止めてもらうと言うシナリオか。
349名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:30:52.17 ID:TQ5muDWu0
解散総選挙は任期中ありませんから
まだ自民信者は嵌められた事に気がつかないのかw
350名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:31:37.93 ID:fLzxZssA0
>>343
横道衆議院議長が同じようなことをしても三権分立に反してるとか言わないのにね
変な人たちがいますことよ
351名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:32:22.13 ID:9C2Nit430
>>344

黙れ自民の工作員。w
352名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:33:23.92 ID:srBvxo8d0
>>349
光のデブ、乙です
353名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:34:01.22 ID:F5TRk0Vw0
>>345
ただの名誉職だったもんね
354名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:34:26.73 ID:W11g5Zry0
さすがのお笑い民主党でも
「おい、やべーよあいつ」的な雰囲気になったか
355名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:34:45.51 ID:rX6lU29g0
>>24
出来るよ。でも誰が衆院議長を辞めさせるの?
356名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:07.42 ID:eLAwov9e0
>>351
黙れ伸子。男の振りしやがって工作するな。ww
357名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:13.95 ID:zGMSoxY40
どんどん身内に見捨てられ始めてんのか菅ww
358名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:41.50 ID:CxxtthQ20
菅直人首相に在日疑惑の河本善鎬氏から違法献金の疑い
http://tokumei10.blogspot.com/2011/03/blog-post_8146.html
359名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:59.60 ID:9C2Nit430
解散はいいんだけど、争点がないんだよ。
菅が辞めるべきか否かという、下らない戦いになる。
360名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:36:03.78 ID:IqZn42Yv0
>>24
返られない
与党は自民だから
361名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:36:07.12 ID:R8W14+S80
渡部は誰からも相手されてないし
362名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:36:17.34 ID:GiY1uapF0
>>291
一度辞めるって言っちゃった以上みんなで降ろしに来るだろうな
解散なしで菅が辞めてくれるなら菅以外の与党議員にとってこんなにありがたいことはないし
363名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:37:37.23 ID:nHvG1EPXP
>>353
だろ?挙げ句に最高裁に至っては、人事握られているから
良くも悪くも国や検察に不利な判決をした例が少なすぎる
別に常に国や検察が悪いなんて言うつもりもないけどさw

三権分立とは名ばかりで、首相の権限が強すぎる
むしろ今回の件で、その気になれば議長ってかなりの対抗措置がとれるのだなと思ったw
364名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:37:53.61 ID:u54l+U860
>>270

我々ネトウヨより被災地の皆さんの心配をしてくださいよ、総理w

ルーピーを騙し討ちにして苦し紛れに延命するのは結構ですが
復興政策をどうするつもりなんです?
365名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:37:56.90 ID:hMH4zBQ10
なんかさあ。反菅直人を反民主党又は自民党支持と勘違いしている(させようとしている)書き込みがあるけど、
そんな菅直人一派のペテンには引っかかりませんから。
今や菅直人一派は国会で孤立している。国会議員をペテンにかけたのだから当然。
懲罰委員会にかけて辞職勧告出してやれ。
366名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:38:02.74 ID:45Sp11ZmO
>>354
しかしこんなにも軽々と鳩山を超えるゴミ宰相が出てくるとは思っていなかったからなぁ
民主党はダメ人間の宝庫なだけに、まだ序の口なのかもしれん
367名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:38:28.86 ID:tPoqrv3k0
>>359
何言ってんだ? 争点だらけだろw
まあ争点より何より、政権担当能力を自民党と民主党で争う政権選択選挙になる。
結果はもう見えてるけどな。 民主党は100議席が目標になるだろうな。
368名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:30.07 ID:JYAkt9NU0
>>359
マニフェスト詐欺とか、いくらでもあるだろ
ないことにしたい人なのかな?
369名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:40:53.27 ID:tPoqrv3k0
>>366
原口とかいうバカが時期総裁選の候補らしいぞw
管が退陣すると思ってテレビで総裁選には必ず出馬するとか言ってたぞ、
こんなバカしかいないのがミンス痘www
370名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:41:00.87 ID:tgkAlOK40
今の自民ならボロ負け確実、連日連夜便所の落書きを国会で
叫んで、国民の顰蹙は極みだ。
解散しろ。
371名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:41:18.35 ID:nHvG1EPXP
>>366
古代ローマなら二代続けて記録抹消刑だなw
372名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:53.54 ID:hMH4zBQ10
菅直人なんてペテン師は全会一致で議員除名が相応しい屑。
ここまで国民と国会議員を愚弄した人間は憲政上居なかった。
373名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:58.27 ID:9C2Nit430
解散するんなら、小沢鳩山が悪党だった不信任案の時に解散すべきだった。
今この時期に菅の意思で解散するのは、印象最悪でしょ。
374名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:07.92 ID:JxtYFgvh0
8月退陣の意向を固めた、だと >テレ朝
375名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:14.60 ID:gOzhdVrZ0
ここまできたら国民に決めてもらうのが筋だろ・・

管のやけくそ解散見てみたいな。
376名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:19.90 ID:tPoqrv3k0
>>146
秀逸www
377名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:36.76 ID:fLzxZssA0
なんか勘違いしてる人がいるような気がするんだけど
菅さんの間は参議院で公明が協力しないことがハッキリしちゃったので
人権擁護法案や在日参政権の成立させたい人たちは菅下ろしするしかないのですよ
特に在日韓国人から献金を受けたことがハッキリしている菅さんの場合は贈収賄の可能性も出てくるし
マニフェストの実行にこだわる小沢さんとかが在日参政権などの成立を狙って
菅下ろしに動いた可能性を考えてみましょう
逆に人権擁護法案や在日参政権に反対するネトウヨの皆さんにとっては
菅政権が長続きした方が安心できる状況なわけです
378名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:41.10 ID:brQXbUtlO
なんかまんじゅう怖いの類にしか聞こえん
379名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:43.56 ID:41OzloXD0
直人&伸子の無理心中まだかね?
380名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:44.35 ID:tPoqrv3k0
>>374
飛ばしだろww
381名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:44:05.68 ID:MHPnlyVxO
菅はもたない
首相としても
議員としても

前原は民主党が
小沢と石川は民主党の一部が救うけど
菅は誰も救わない
下手すると人身御供
382名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:44:06.15 ID:xEN/Voa+0
>>357
見棄てないと生命に危険が及ぶもの
383名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:44:22.23 ID:kAFH9jIb0
つーか こんな時期に誰も首相なんかやりたくないでそw

どんな罰ゲームだってのw あらゆる失敗と失策を被るんだぜw
384名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:44:33.55 ID:GiY1uapF0
>>316
閣僚を罷免して解散とか、そういう修羅場は菅一人じゃ結局出来ない気がしてきた
会見を開いて意味不明な発言のあとSPに両脇をつかまれて退出

枝野「今ので辞任の会見ってことにします」

でなんとなく総辞職とかなりそう
385名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:44:45.34 ID:ijDS8CpJ0
今度の解散の名称はペテン解散になるのかな
386名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:45:00.87 ID:iaCERzHO0
次はどんな狡賢さをみせてくれるか、今からわくわくしている。
387名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:45:14.05 ID:4geWPFGVO
まだまだ騙す気ですか♪
それより辞任をなさいませんか♪

【菅・辞任否定】菅総理、参議院での問責決議案否決のための“妙案”作成を英・シンクタンクに依頼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
388名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:45:38.48 ID:tPoqrv3k0
>>377
ばか? 解散総選挙でミンス党が過半数大幅に割ったら人権もチョン参政権も関係なくなるんだけどw
389名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:45:55.20 ID:hMH4zBQ10
>>374
どうせマスコミ使ったペテンだよ。
菅直人相手にせず。
390名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:22.34 ID:u54l+U860
>>370

連日漢字テストかましてたどこかの党も
今はでかい顔して与党におさまってるじゃんw

あんま気にしなくていいと思うよw
391名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:54.70 ID:YOE5v8jk0
国壊議員の大勝利
国民涙目
392名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:56.70 ID:9C2Nit430
個人的には、政界のガンの小沢派、鳩山派を解散で一掃して欲しいんだけど。
それが出来たら自民に政権戻ってもいいよ。
393名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:47:16.00 ID:Jsv9wBw40
8月になったら
「そうでしたっけ、ウフフ」というだけ
394名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:47:17.07 ID:8R/bCYvq0
>>380

枝野曰く、「(菅は)9月の日米首脳会談は自分が出るとは言っていない」、
という訳の分からん言い回しだな。
395名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:47:38.28 ID:MmzjYMd90
良識ある世論は問責決議の提出など一切望んでないよ
自民党はあくまでも世論を無視して政局を混乱させることしか考えていない
396名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:47:40.59 ID:rvzlAtLe0
>>366
民主党は人材の宝庫だが
菅さんは民主党きっての論客だからな

X「民主党は○○だ!」
菅「○○ではない!(根拠なし)」
鳩「今日は良い天気です!」

○○について話すだけ民主党のなかではマシ
他はそもそも会話が成立しないおそれがある
397名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:48:23.66 ID:CEW5/HizO
あれだけ無様に延命したのにこのザマ
民主党は馬鹿だね
菅はアホだね
信用0にしてまでやる事だったのかね?
398名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:48:25.50 ID:rX6lU29g0
>>302
それはあまり意味がない。そもそも菅は解散も総辞職もしたくないが、
衆院でカギを握る小沢派をけん制するために解散をちらつかせただけ。

最初から与野党逆転されてる参院で何があろうが、解散などしない。
399名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:48:39.12 ID:ieguy3NP0
もう、とっとと菅をどうにかしろよ

あいつが居座る限り、日本は暗黒だよ!!!

400名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:48:56.84 ID:fLzxZssA0
>>394
また言葉遊びか
401名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:49:13.27 ID:X9Hi4OyCO

ここまで辞任拒否るとなると
何か絶対まずいことを隠してると疑ってしまう。


尖閣で中国と口が裂けても言えない密約

参政権で韓国と口が裂けても言えない密約


原発で口が裂けても言えない判断ミス、隠蔽している事実



一体なんなんだろう?
402名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:49:20.05 ID:9C2Nit430
>>374

そうかあ・・・・

残念だなあ。
403名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:49:29.11 ID:hMH4zBQ10
>>382
昨日の参議院予算委員会の森まさこ(福島県選出)涙の質疑を福島県の被災民も見ていた。
どのつら下げて福島県被災民に会えるのやら。もう菅直人は行けないよ。
404名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:49:41.36 ID:eLAwov9e0
>>374
8月止めるなら明日にでも止めてくれ。
もうこいつの顔など二度と見たくない。声も聞きたくない。
せっかくの酒が不味くなる。
405名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:49:50.33 ID:mIS9VtJ30
>>17
ポップアップなんてするわけないだろ
406名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:50:34.31 ID:41OzloXD0
>>396
面白いな君
帰化は、してるんだなw
407名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:50:44.28 ID:Q60aHW4tO
>>395
とんだ良識ある工作員だぜ!
408名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:50:47.20 ID:nHvG1EPXP
>>384
だって、こないだの一件ひとつを見ても、もうやることが地球人類の発想じゃないぜ
俺たちの常識が通じる相手じゃないよ

何で俺だけが辞めないといけないんだ、くらいは思っているだろう
小泉の前例がある。その気になれば全ての意見を無視して解散するくらいの可能性はあると思う
409名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:51:43.77 ID:hMH4zBQ10
>>394
首相代理で誰か行かせるのかも。最も「今年の九月」とは言ってないし。
410名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:52:11.37 ID:HIZcPai30
不信任案は否決されたんですよ。

皆さん、まず現実を見てくださいね。菅政権の元で復興を進めましょう。

http://ameblo.jp/uehonmachi-aoyamachou/entry-10912648032.html#main
411名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:52:29.56 ID:YOE5v8jk0
日本人に民主主義は早すぎた
国壊議員が与党になるとは
こんな国他にない
テレビも乗っ取られた
終わるしかない
412名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:52:58.08 ID:u54l+U860
>>377

あなたのおっしゃることも一理あると思いますが
党として今の与党がそれらの政策に賛成している以上安心はできません

我々ネトウヨの目的は解散総選挙で
国民の皆さんの信を問い直すことです
震災の対応があるだろうと強くは言いませんでしたが
復興政策が遅々として進まないなら
今のうちにトップを替えてしまうのも一つの手だとは思いますね
413名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:53:08.57 ID:9C2Nit430
以外や解散して菅が刺客を立てたら、菅が圧勝したりして。ww
414名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:53:14.20 ID:ZNQMXIxg0
渡部恒三、原発利権にどっぷり浸かり地元福島に原発を誘致した人。
今更ドボケても皆んなが知っている。復旧にもっと真面目に努力すれ。
415名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:53:54.91 ID:41OzloXD0
梅雨の間に殺して欲しいな>管工作員
416名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:53:56.04 ID:WCqbVGMy0
>>410
その通り!

共同の電話調査では管内閣支持率は34%くらいまであがってるよ。
417名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:54:30.48 ID:8hTFRA3n0

、遅くとも8月までに退陣!(テレ朝速報)

菅のことだから、ズルズル引き伸ばして・・・・来年の8月だったりして!ww

418名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:54:33.02 ID:tPoqrv3k0
野党が審議拒否することも、法案が何も通らなくなることも、
オザー派とハトポッポ派が非協力になったり離党したりすることも
全て想定内でペテンにかけたことは明白。
あとは知らんぷりでOK
管内閣総理大臣バンザーイwww
419名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:54:36.56 ID:mgaEOYKU0
菅首相は8月に辞めざるをえないでしょう、
身内からの反発が大きすぎるからね、
でも、菅首相の原発の冷温停止まで勤めたいと言う気持は決して間違いでない、
それが常識的には事故当時首相であった首相として最低限勤めなければいけない責任の範囲だからね、
でも、周りがあまりにも非協力的すぎる。

ま、次の総理が誰になるのか何処まで出来るのか見物ですね。
420名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:08.03 ID:xhzIWUvK0
マスコミはいつまで渡部なんてボケ老人の戯言を取り上げるんだよ
何が黄門様だ
421名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:14.64 ID:lm40jg0z0
>>413
刺客立てる相手って松木と横粂と欠席した連中か。
ババ引かされた松木と横粂は刺客来ても刺客よりは票取れると思うぞ。
422名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:34.03 ID:5jMYFoGX0
まさか8月で辞めるんだし会期延長しなくてもいいよねという展開が
423名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:36.93 ID:hMH4zBQ10
>>417
今年のとは言ってないし、菅直人が言ってないし、記名捺印した公正証書文書もない。
これも口だけのペテン。
424名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:38.13 ID:eLAwov9e0
>>411
もともと日本人には民主主義なんて無理。愚民主義で行くべきだ。
北朝鮮ととどっこい勝負だ。
425名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:59.20 ID:TlgkJPKu0
>>419
次は楽だと思うよ
手順含めば野党も協力してくれるだろうし
426名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:57:02.78 ID:fLzxZssA0
>>416
辞任表明が支持されたから内閣支持率上がったんじゃね
同じ調査で首相は辞めるべきが48%もあるから
427名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:57:15.48 ID:YOE5v8jk0
菅直人が何をしたいのかが伝わってこない
福島原発対応も津波被災者対策も全力でやってるようには見えない
外国人参政権だろ?
428名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:57:51.83 ID:stR278R80
>>422
 昨日も国会での質問時に、返答に窮して動けなかったからな
429名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:58:13.75 ID:4WPmDjRv0
やっぱり権力者同士が話し合って決めた事を無かった事にする事は政治家たちにはタブーな事なんだろうな
430名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:58:30.32 ID:nHvG1EPXP
>>416
支持しているならまず名前くらい間違えるなよwww

>>410
現実を見た方がいいというなら、むしろ参議院が鬼門になると言うという事実をどうするつもりよ
431名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:58:50.19 ID:8hTFRA3n0

菅の次は「野田」に1000ベクレルの5乗!
432名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:59:03.48 ID:hMH4zBQ10
>>427
首相辞めて国会閉じると外国人献金事件で事情聴取される。下手すれば逮捕される。
433名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:59:41.69 ID:TlgkJPKu0
>>422
延長しないと困るのはむしろ管だろ
特例公債法通らないと年内に予算の執行停止とデフォルトしかねないし
一回国会閉じたら不信任もっかい出されるし
434名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:01:03.15 ID:GiY1uapF0
>>408
菅は下っ端相手には怒鳴り散らすらしいけど
自分が責任を負わなきゃいけない意思表示は一貫して避けてる
「解散権の行使」「閣僚の罷免」なんて明確な意思表示がはたして出来るのかね?
言った言わないの泥仕合とか、ブラフしかできねえと思うんだ
435名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:01:29.93 ID:WpVZHALV0
>>413
菅派:60議席
小鳩派:30議席
中間派:10議席

菅派ダブルスコアの大勝利www
なんて事になりかねませんがな
436名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:01:32.48 ID:WCqbVGMy0
>>427
昨日の参院予算委の西田との質疑応答をyoutubeでみてみな。
すごいから。
外国人参政権は党内にも反対があるので、見直しを含めて検討と言ってる。
管の横に野田、後ろにレンホー。管の外人献金問題の献金者の実名も
暴露され、野田・レンホーはヤクザ献金の当事者。
犯罪者三人が何をしてるんか、国会て犯罪者が仕切ってるのかと目を疑ったよ。
437名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:02:56.33 ID:hMH4zBQ10
>>431
野田には黒い企業からの献金問題がある。
昨日の西田質疑でポスト菅直人候補を改めて滅多打ちにした。
昨日の西田質疑のターゲットは菅直人、前原、野田、蓮舫。
438名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:02:56.75 ID:lm40jg0z0
>>410
民意の反映は直近国政選挙の今の参院の議員比率なんだから、
それより古い民意でしかない衆院の否決なんてたいした意味はない。
この辺りは政権とる前の民主の論法なんだから当然尊重するよね。
439名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:05:18.62 ID:MIsTsMj+0
>>349
いや、今与党内の動きとしては両院議員総会を開いて退陣を迫る
方向でしょ。その為の議員の署名はもう集まったみたいだし。

それでも聞かないなら、党規約作って除名にするっぽい。
どっちにしてもアウトだから。
440名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:06:33.62 ID:9C2Nit430
菅は辞めるよ。ただし小沢を道連れにしてね。
そして自分の意思を継いだ若手を首相に立てる。
今回の不信任騒ぎは、小沢に対して世間が激怒してるから、
首相選挙になったら、小沢派に絶対勝ち目はない。
それ以前に小沢派は全員離党してるかもしれないけどね。

「菅以外なら誰でもいい」といった自民は、もう協力するしかなくなる。
441名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:07:26.91 ID:nHvG1EPXP
>>434
出来るとは俺も露ほども思わないけど
前提として総辞職か解散かという選択でどちらを選ぶか、と言う事だったら解散すると思うわけよ

言いたかないけど、この二択しか出来ない状況に追い込まれない限りは
そもそも菅の奴は全ての責任を放棄して首相に居座るだろ
442名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:08:02.33 ID:Q4HmjE/T0
>>439
岡田は何とか両院議員総会を開かせないように画策してるっぽいが。

まあさっき速報で出たという「夏に退陣」もそのための出まかせのひとつだろう。
443名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:08:10.87 ID:jcJULEVh0
自民も何がなんでも総選挙とは思ってないよね。 菅が辞めれば協力すると、実際
そうなんだろう。

国益の為に一日でも早く菅を辞めさせることは大いに賛成。昨日の山本議員の質問を見て、
自民党参議院は問責出すだろうと思った。
また国会は被災地そっちのけで…とか言われるだろうけど。政治に興味無い人でも
ごたごた続きでやっぱ民主駄目なんだな、自民の政治がマシと思うわ。

それにしても原口は信用無くしたよね。知名度ありのイメ−ジ良い議員ゼロじゃね。たるとこ?
444名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:09:00.23 ID:MIsTsMj+0
>>440
世間は別に小沢に激怒していないよ。
執行部が激怒してるんだろw
どんだけズレてんのお前w
445名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:09:27.90 ID:BiAQg47+O
自民優勢の参院で否決の要素あるのかよ
446名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:09:43.67 ID:hMH4zBQ10
>>439
民主党を除名されれば無所属菅直人の内閣になる。民主党からの閣僚はそう引き揚げ。
さて、無所属菅直人に民主党からどの程度の菅直人一派がついて行くか。彼らだけで組閣出来るのか。
まあ最後の最後まで総理の座にしがみつくペテン師菅直人とその一派をWatchするさ。
447名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:11:16.53 ID:9C2Nit430
>>444

小沢支持派評価せず89% 首相進退は拮抗、世論調査

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060301000629.html

90%近くが小沢派に激怒してるのに、どんだけお前は世間からズレてるんだ?
ちょっとは太陽に当たれよネトウヨ。w
448名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:12:18.72 ID:nHvG1EPXP
>>446
ですよねーw
かつて除名されても首相になったマクドナルドの例もあるから
民主に残らなくても首相はやれるんだよな('A`)
449名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:12:38.23 ID:QumL1x2n0
>>421
ヨコクメのところに刺客送っても共倒れになるだけだろw
けんこうのところは武部が喜ぶだけだし。

>(菅首相が)辞めるか西岡議長を辞めさせるか、どちらかしかなくなる
こうなると、西岡と菅の人望対決か。
450名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:13:00.85 ID:fLzxZssA0
>>440
影響力を残したいなら亀井鳩山が差し出してくれた花道辞任を受け入れないと無理ですよ
これやっちゃったら政治生命もあぶない危機
加えて違法献金でタイーホの可能性も小さくない
「あの人だけには心を許しちゃ駄目」といった市川房枝を思い出しましょう
451名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:13:21.94 ID:MIsTsMj+0
>>447
それ菅がちゃぶ台ひっくり返す前の記事だからw
その調査もな。
下手な印象操作しても無駄無駄w

452名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:13:30.26 ID:bKa+KTzd0
>>440
自分の遺志を継いだ〜 って、どんな意志よ!?
理想も思想も感じられないんだが菅に目的があるのか?
453名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:13:51.79 ID:QWrQbr7s0
ボケ老人とボケとアホとぺてん師しかいない党┏( ^o^)┛
454名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:15:25.70 ID:MIsTsMj+0
そもそも菅なんて人望無いから配下いないだろ。
除名されたら誰もついていかんよ。
455名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:15:38.06 ID:+VyCJKSB0
>>452
日本での韓国人の権利向上は違うかね?
456名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:15:42.94 ID:4uiLRV4r0
老害そのもの。
457名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:15:49.44 ID:hMH4zBQ10
>>452
夜な夜な豪華外食する意思。ニート倅に世襲だろ。
458名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:16:24.92 ID:QWrQbr7s0
>>436
政権とりかえしたら西やんには是非是非入閣してもらいたい
あんな熱い政治家なかなかいないよなー
459名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:16:36.20 ID:fLzxZssA0
横粂は選挙区を代えさせて菅にぶつけるという話があったなあw
460名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:17:03.45 ID:GiY1uapF0
>>440
> 自分の意思を継いだ若手

そんな奴いないよ。名前も出せないだろ?
自分で信じていない事は書かないように。
461名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:17:34.36 ID:QiQ0XNjj0
>>1

また、騙されるなよ!
462名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:17:42.75 ID:9C2Nit430
>>251

不信任決議は二日午後。
電話調査はニ、三日両日。
印象操作してるのはお前。
何でそんなに必死なの?
工作員乙。ww
463名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:18:46.66 ID:wmLUDb510
このままが一番居心地のいい奴等ばかりだな。
464名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:19:01.65 ID:fLzxZssA0
刺客を送り込もうと思ったら自分の刺客だったで御座るの巻
465名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:19:23.17 ID:hMH4zBQ10
>>454
社民連時代からの盟友、江田五月くらいかな。仙谷は前原派だし。枝野は逃げに入った。あとは雑魚ばかり。
社民党と連立組むかもね。参議院見てると社民党は菅直人政権の与党のように振舞ってる。
466名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:19:38.36 ID:bKa+KTzd0
>>459
横粂、逆に刺客を送り込まれそうだが… 第一の刺客・菅源太郎とか。。

どっちが勝つかな?
467名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:19:58.62 ID:lm40jg0z0
>>449
横粂が勝てるとも書いてない…
菅から差し向けられた刺客よりは票取るだろうって話で。
468名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:20:00.52 ID:nHvG1EPXP
>>454
色々考えようがあるが、単に延命するだけなら
原発廃絶を条件に社民と合流して社民と民間から組閣するやり方もある
想定できる最悪のケースだが、通年国会にすれば年内は持つだろ
469名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:20:46.17 ID:9C2Nit430
>そんな奴いないよ。名前も出せないだろ?

元々民主党は、「小沢派 VS 反小沢派」の政党だよ。
菅が小沢を道連れに首相を辞めれば、小沢派も離党して、実にスッキリする。
もちろん菅は党に残る。

470名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:22:55.12 ID:hMH4zBQ10
>>468
国会の延期は国会で決める。圧倒的少数与党がだす会期延長動議は否決される。(民主党が野党になるから)
471名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:24:56.21 ID:MIsTsMj+0
菅退陣後の岡田・仙谷・枝野の身の処し方に興味あるわ。
472名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:25:57.05 ID:F4esXmBF0
★「津波の危険を過小評価」IAEA調査団が報告書概要を発表

 東京(CNN) 福島第一原子力発電所の事故を調査していた
国際原子力機関(IAEA)の専門家チームが1日、報告書の概要を日本政府に提出した。
津波が原発に及ぼす危険が過小評価されていたと指摘する一方、
事故発生後の日本の対応を「模範的」と評価している。

 調査団はマイク・ウェイトマン英原子力施設検査局(NII)長官を団長に、世界12カ国からの専門家で構成。
報告書は、同原発が最大5.7メートルの津波を想定して設計されていたのに対し、
実際には推定14メートル以上の津波が押し寄せたと指摘した。
これによって電源が失われて冷却不能となり、核燃料の損傷や一連の爆発が起きたとしている。

 ウェイトマン氏は声明で、団員らは津波による被害の実態に圧倒される一方で、
現場作業員らの献身的な対応に深く感銘を受けていると述べた。
調査団はまた、原発周辺住民の避難などで政府が示した対応を高く評価している。

CNN http://www.cnn.co.jp/world/30002937.html



IAEA国際原子力機関は政府の対応を高く評価している
問責には理由があるまい
なんでIAEAの調査結果をマスコミがしっかり報じないのか疑問w
473名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:27:12.72 ID:Gp0JKjpl0
>>471
逆にいえば権力握ってる限り安泰な訳だ。
反対派の意見なんざおもとと裏から握りつぶせばいいだけで。
人望とか信用とかいらない、権力は振るうべき物って立場なら当然の考え。

中共の権力意識だけどなw
474名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:27:28.13 ID:nHvG1EPXP
>>470
会期延長を、離党前にすればいい
そもそも会期延長は週明けにもするんでないのか?
ソースがないので適当でスマンが

で、国会が閉じたとしても、臨時国会を開いて不信任が可決するまでは首相できるじゃん
・・・誤解するなよ、俺は菅は直ちにこの世から消えて欲しいと思っているからなw
奴が権力欲の固まりなら、どんな手段を使用と居座るだろうと思うわけよ
475名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:28:13.90 ID:hMH4zBQ10
>>471
このまま党内に残っても飼い殺し。
476名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:28:29.25 ID:9C2Nit430
今回の不信任騒ぎは、誰もがわかってるように

東電派=自民・小沢・鳩山 と、反東電派=菅の戦争。

小沢を抹殺しない限り、何時までもこの手の内紛は続くよ。
もう両者が協力するなんて不可能って分かっただろ。
477名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:28:30.18 ID:fLzxZssA0
>>469
それじゃ元通りの社会党でしょう
政権交代可能な二大政党を夢見てきた人たちは
社会党では駄目だと判断してもう一方の政党としての民主党を作ったはずなのに
元の木阿弥ですよ
478名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:30:55.48 ID:hMH4zBQ10
>>474
現状じゃ衆議院民主党議員が延長動議に応じない。菅直人一派は衆議院でも既に少数派。
479名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:31:41.74 ID:Q4HmjE/T0
>>476
へー、反東電派の菅が浜岡含めた原発の全面再開命じたり政権の罪を東電に擦り付けたりするんだ、へーw
480名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:32:19.28 ID:TlgkJPKu0
>>474
通るかぁ?
ごたごたでどうなるか検討もつかんのがいまの衆院な気が
481名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:32:19.23 ID:GiY1uapF0
>>469
要は小沢とそれ以外の問題なわけだ
菅関係ないし、あのおっさんは総理辞めたら影響力0だよ、鳩以下
菅の意思って何よ?
482名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:33:28.41 ID:MIsTsMj+0
>>477
結局今回の騒動で馬脚を現したように、彼らは根っからの売国左翼でしかなかったんだよ。
二大政党制にしても、こいつらの動機は不純だと思うぞ。
483名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:33:37.66 ID:9C2Nit430
民主党の中にも「解散総選挙の方が良かった。小沢派を一掃できたのに」

と悔しがってる人間がいるらしい。ww
484名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:33:43.64 ID:/DjrLgD20
速く選挙やろうぜ。菅か海江田の選挙区に小泉を刺客として送れば
勝つんじゃない。世襲からも脱皮できるし。
485名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:35:47.72 ID:Gp0JKjpl0
>>477
結局旧社会党系を本流にしたいんじゃないの?
小沢と鳩山と合流して党として大きくはなったけど、
旧社会党系の議員は冷や飯食いだったって話じゃない。
菅を立てて何がなんでも権力握り続ける気なんじゃないの?
それこそ手段を選ばずに。
486名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:37:51.40 ID:nHvG1EPXP
>>478、480
俺もさすがに穿ちすぎとは思うけど、既に菅はもう振り切れているだろ
後一度くらいは大嘘で騙すくらいやるんじゃないか
議員連中も、さすがに二度もしないだろと思うところを突くくらいやりかねないと思うわけよ

つーか、こういうウルトラCに頼らない限り、ほう菅は詰みなんだけどな
487名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:37:53.77 ID:lm40jg0z0
>>485
マニフェストの内容には社会党系の意見が異様に盛り込まれてた気がするが。
選挙対策上の問題で表に出てこないだけでかなり言い分通してる気がするが。
488名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:38:12.74 ID:9C2Nit430
小沢派が離党して新党作ったら面白いことになるよ。
新党の協力がなければ、何も決まらないけど、
自分を追い出した民主に嫌がらせしようにも、
自分が作ったマニフェストに反対することになる。www
「なんだあ?こいつは?」と思われること請合い。www
489名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:38:35.65 ID:dr1tK8zu0
>>483
まぁ、選挙だとペテン師総理に小沢派も駆逐できるんだら、
選挙に強い民主党の議員はそう思うだろうね。
ただ、民主党が選挙後に党を維持できる数字を残せるとは思えないけどw
490名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:39:34.84 ID:MIsTsMj+0
脳味噌お花畑の人って本当にいるんだなw
491名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:40:30.68 ID:TlgkJPKu0
>>486
どう考えても一度あったから次もひっかけだろうな
だと思うが
政権維持するためには嘘をつき続けなければいけない
そして止めるならなぜ出すの?ってやつばかりだし
492名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:40:35.46 ID:Gp0JKjpl0
>>487
権力握ったから今度は表にも出たいんじゃないの?
これまで旧社会党系の議員ほとんど表に出てきてないから、
あいつらが「名より実」で満足してるとは思えないw
493名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:44:04.21 ID:84HdKp0k0
民主党が衆議院の任期まで与党で居たいなら管をやめさすべきやな。
大臣も全員辞表出せばいいww
一人内閣でいいだろw
494名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:44:23.20 ID:9C2Nit430
菅が辞めるなら小沢を除名する。
菅が続けるなら小沢は残る。

今はそういう綱引きをしてる。
495名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:44:56.50 ID:fLzxZssA0
民主党が昔々の金丸新党構想の具現化だと言うことを思い出しておくのは良いかな
社会党の右派と金丸グループが金丸邸で夜な夜な賭け麻雀をしながら新党構想を練った
資金源は金丸邸にあった金庫の中にあった北の方から来たと噂される刻印のない金塊
渡部恒三や小沢一郎はその時の中核グループ
輿石東が小沢と密接な関係があるのはそうした歴史があること
496名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:45:13.47 ID:fEJiOCWk0
何も決まらなくても辞めないという選択肢を管はするんじゃないか
あるいはどっちかがギブアップするまで国政停滞させるとか
そうなったら売国奴の管は強いぞ
497名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:45:41.71 ID:nHvG1EPXP
しかし菅の今の目標は結局のところ、いつまでやれるかじゃないかw
そうなると、彼は最長いつまでできると思う?
498名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:47:28.91 ID:8R/bCYvq0
>>485

ん?
旧社会党系はどちらかと言えば小沢に近いぞ。
現職閣僚でも松本は、早く菅辞めろって言ってたでしょ。
499名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:47:45.14 ID:9C2Nit430
小泉なら100%小沢を切るね。
こんな喧嘩売られて、男なら黙ってられるか。
党がそれで空中分解しようと、先に喧嘩を売った小沢が悪いんであって
菅の責任ではない。
500名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:49:38.44 ID:uzBxmDsQO
重大局面なるなる詐欺
501名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:50:52.56 ID:nHvG1EPXP
>>499
小泉ならそもそもこういう争乱が起きないだろw
造反起こされたら、ガチで解散総選挙を行い全力で潰すな
502名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:52:06.28 ID:9u13Ro2B0
>>81
仙石戻したとき自民党の石波とか複数の要人が期待してると言うコメント出してたな
おかしいなと思ったけどそれが真実なら納得できる
仙石はもはや菅とは距離を置いてるし今回の菅降ろしの罠を仕掛けたからな
503名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:59:14.95 ID:ciaqERV80
西岡を参議院議長やめさせて、渡部に交代するってささやいてやれば、こんな爺さんすぐに黙るよ( ・ω・)y─┛〜〜
504名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:15:30.53 ID:igUz2H6H0

衆院で問責決議案を出したっていいんだぜ。
505名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:42:32.73 ID:sTq3Ej310
>>447
あれ?
小沢批判をしたらネトウヨじゃなかったの?
506名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:45:25.23 ID:aPaAqDR40
>>27
>「参議院で問責されたので衆議院を解散します」
これ、ありそうだな。
何も考えずに小泉のマネして、
「不信任案に賛成した議員の選挙区に刺客を立てる」
とか本当に言っちゃった人だからね。
507名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:00:46.97 ID:EUFlGJmzP
>>1
菅内閣のバックに居る、渡部が、又詐欺を企んでる。
問責を出させて、何を仕掛けるつもりか・・・・。
508名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:02:13.35 ID:fp7bDCD10
時事放談の準レギュラーだな黄門
509名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:17.51 ID:rvzlAtLe0
>>505
ネトウヨリストは絶賛更新中です
もうネトウヨじゃないリスト作ったほうが早いな
510名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:35.25 ID:hNlTfEcR0
ミンスはコウゾウ的問題を抱えている
511名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:03:33.96 ID:2iczFF080
>>60
久しぶりに特捜部に応援メールしておくか!
512名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:20:52.04 ID:QumL1x2n0
また起き上がらない起き上がりコボシを特注かw
513名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:32:45.26 ID:nqGupxNeO
出したって通るとは限んないだろ?
また土壇場でハトが騙されてしまったらすべてパーw


みんなアホとしか思えんw
514名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:06:12.66 ID:1MX9/SOb0
メルトダウンが発生している事実を早期に国民に伝えられなかった
民主党政権は、自ら辞する時期を選択できる立場に無いのに、
相変わらず「総理自身の判断」というようなことを言っている幹部が
いるような政党は国民の意識とズレがありすぎる。
515名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:22:11.58 ID:ipZs5sU30
さあ、首都圏の子供は発表wされている外部被曝だけでなく、被曝食材による内部被曝が本格的に進行するぞ。
こんなこと言ってるとすぐお縄にできる言論統制法案まで通されてるからな、おれもヤバイかもしれない。
516名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:10:03.74 ID:wpZTvQh40
>>513
アホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
517名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:24:41.18 ID:m42/dX9W0
黄門様も年貢の納め時。
菅と一緒に去れ。頭が高いぞw
518名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:29:27.64 ID:/UZkADzS0
>>499
しかしまあ、小泉レベルのケンカ巧者じゃなけりゃ
せいぜい1年程度しか政権を維持できない程の
無理ゲーなのかね、日本の政界は。
困ったもんだわ。
519名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:52:44.43 ID:/x+0Wld50
菅のことだから、原発事故や被災地対策なんぞ放っといて
「どーやったら総理を続けられるか」ばかり考えていそうだな。
520名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:56:23.51 ID:FhAKEeVy0
      ..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /  (    。    l:| 
   |  |  ー-   -ー |:| 
   |  /  -=・` ´=・-, || 
   ,ヘ;;|   -ー'  'ー  | 
   |6    (__人__)  | 
   ヽ,,,,     |┬{  /  <被災者の断末魔が心地いい
    ヽ:::::    `ー' /∩
   i^/::::::::      (三ノ
   i i::__) ・   ・ i_ノ
   |`ヽ"\、-‐/⌒ヽ ̄\
   |\|' ̄|‐i/  /-|' ̄'|ε´〉
   \.|   | (__.) .|   |-J゚
      ̄ ̄ .`--' ̄ ̄ ̄
521名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:59:25.08 ID:FVbvUvMxP
問責決議案怖い、野党の審議拒否怖い、不信任案再提出怖い・・・、

自民党を釣る気か?
まんまと釣られたら、自民党は国民から総スカン食らうぞ。
522名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:05:56.65 ID:z/ivPWPQ0
退陣偽装のペテン師菅直人を国会から追放しよう。それが民意だ。

退陣偽装を演出した枝野、仙谷、岡田、安住、野田も永久追放だ。それが民主党政権の最低条件。

次期総理は当選一回生からじゃんけん大会で選べばいい

誰がなってもペテン師菅、その他マヌケ執行部よりマシ
523名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:16:12.87 ID:Gs5MEe98O
この原発利権ジジイは何で生きてるの?
524名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:18:55.63 ID:Yc4z/5O00
>>522
で、次の総理は具体的に
どんな問題点にとりくむのか?
その問題点をどう解決してくれるのか?

答えろ。
525名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:22:12.49 ID:U3PyjCIa0
もう誰かぶち殺してくれよ このクソ
526名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:31:28.12 ID:gUm/hMS/0
普通はバラエティを除く政治家の出演番組って生放送が基本なのに、時事放談だけはあくまで録画に固執して、
さらにその内容を放送前にニュースで流すという宣伝を兼ねたマッチポンプまでやりやがる
TBSは救い様がない。
527名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:39:39.78 ID:UT5IwKJr0
何かネトウヨ連呼して自民攻撃する奴が
ここん所めっきり居なくなった(減った)な・・・・
528名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:53.37 ID:2MDwIDEA0
老害
529名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:27:52.37 ID:vjejAaF00
菅内閣最新支持率(6月6日現在)

新報道2001 37%←おヅラ必死杉ワロタwwwwwwwwwwwwww
共同通信 33%
読売新聞 31%
産経FNN合同 29%
JNN  29%
NHK  27%
ANN  25%
日経新聞 24%
毎日新聞 24%
NNN  24%
時事通信 21%
FNN  21%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査  7%
ニコニコ動画 6%

ANNの最新世論調査来たぜー!!
530名無しさん@12周年
渡部のボケ老人はさっさと引退しろよ
ほんとウザイ