【政治】自公の主張ほぼ「丸のみ」 復興基本法案成立へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
625名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:44:54.89 ID:fSsYx/MI0
つうか民主に案なんかないから譲歩したフリなんかしなくていいよ。

裏マニュフェストみたいな、表だって出せない売国案しか詰めてないだろ。
626名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:05:32.84 ID:h6ZRaIjG0
民主は選挙前に掲げた2009マニフェストを公式サイトから削除してる。
もはや表マニフェストすらない
627名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:35:53.79 ID:5vDzungo0
>>626
マジか・・・
628名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:38:13.65 ID:/TR73Naz0
マスゴミは全く報道しないか丸のみ事実を捻じ曲げて伝えるかどっちだ?
629名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:39:15.32 ID:7UBW1VZpO
党内抗争で忙しいので
政治のことはお願いします

民主党
630名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:42:25.37 ID:D9zw/tR10
きっと、うまくいったら
丸のみではありません、私たちなりに考えた結果似たような考えになっただけです。
まずかったら
やっぱり自公の言うことはあてになりませんでした
もう協力なんてしません。
631名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:42:42.51 ID:mDOIJiht0
つか、管って衆院の任期いっぱいまでまで総理の座を保証してやれば
野党の案を丸のみしまくるんじゃなかろうな?

まさかの民主党内からの不信任案提出という超展開を希望w
でも、通年国会だと年内提出は無理なのか?
632名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:44:35.79 ID:V8/XXAaFO
入閣しても権限がなきゃ責任だけをおっかぶされるだけだからな

ボランティア担当大臣みたいな入閣して何が出来るんだ
633名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:46:00.43 ID:+bo2GPqL0
政府案に野党の要求を丸呑みして通したんだよ。勘違いしてる人多すぎてワロスw
野党が提出した法案じゃないからw
634名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:56:31.54 ID:C6iU+CyY0
せっかく建てても7割が仮設に入らないんだと。
そんな連中の復興なんてする必要あるか?って感じ。
635名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:58:42.26 ID:1m9kG/7O0
丸呑みっていうか、自分らでは碌な復興案が出せなかったんだろw
636名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:05:28.33 ID:5vDzungo0
そういえば国会で菅は
「菅さん、アンタ阪神大震災のとき与党の政調会長として
 復興法案作成に携わってたよね?
 あのときの倍以上の時間かけておいて
 漸く出してきたものが当時の丸写しとか、舐めてんの?」と怒られてたな
637名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:07:55.17 ID:C6iU+CyY0
そりゃ、薬害エイズとカイワレだけで首相にまでなっちまったんだから、
仕事舐めるのはしょうがないよなあ。
638名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:12:49.80 ID:byh/xgYT0
>>618
与党はいちおう出してるじゃん。
639名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:14:18.27 ID:d5cgsmBBO
>>631
不信任案は出せないけど信任決議案は出せるだろでないと政権与党は国会開くたびにまず信任決議案出してしまえば野党の不信任案を封じられることになるからね
640名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:15:23.74 ID:n6XWMtQmO
>>633
それって、自慢になるのか?
641名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:26:44.33 ID:QEHm3u1YO
野党案丸呑みとか流石は管政権
器がでかいなw
脳みそ小さいくせにw
642名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:28:43.70 ID:ZLAXkUXW0
何のための与党だよ
643名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:29:59.34 ID:h/OOlM0X0
>>634
仕事はないまま=稼ぎがないままで仮設住宅はいったら
どういう生活になるかわからないとは頭どうかしてるぜ?
ちなみに仮設住宅に入ると物資支援は受けられぬ
そして相変わらず仕事はない
644名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:30:36.89 ID:+bo2GPqL0
>>640
なんで自慢?ああ俺が民主支持だと思ってるとか?w ちがうから。
補正予算通って良かったと思う意見が多いと思いきや、丸呑みするなら与党の意味なし
とか成立は自公の手柄とか思ってる勘違いさんが多いので思わず書いたまでのこと
645名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:31:12.31 ID:t/8+t6Vk0
来年まで政権続けてほしい。小沢や自民なんてうんざり。
646名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:32:47.35 ID:BxHMKwHh0
>>633
法案作成能力は無いということだろう
647名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:33:06.42 ID:C6iU+CyY0
>>643
そういう奴は即辞退するなり、そもそも応募しなければいいだけの話。
すぐ入れる奴が他にいたとしたら、そいつらの受益機会を奪うわけだし、
入らないで無視している間、せっかく限られた金と労働力を使って建てた住宅を
無駄にすることになる。

「復興は皆一丸となって」とか言いつつも、
んなことやってるんだから。
648名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:35:46.60 ID:V8vfYgLc0
手柄はマスゴミパワーで横取りなんだろうな
649名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:48:26.27 ID:Ple/evXm0
>>648
やっぱり手柄は俺たちの自民党と創価学会に欲しいですよねー
650名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:11:39.62 ID:s4c+df+i0
てゆーか民主党案って有ったのか?
651名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:29:34.58 ID:+bo2GPqL0
>>646
解釈は好きにすりゃ良いが自公が2/3とって強行手段ばかりするようになった以前は
政府案に野党の修正を加えて与野党一致で法案通ったもんだよ。反対してたのは共産くらい。
全会一致で法案通過する事が増えると言う事はある意味正常に戻ったって事。
これは喜ばしき事なのに、一方を否定したり、一方を賛美するような次元のカキコミばかり
だろ?これが笑わずに居られるかってのw あまりにナンセンスすぎてね。
652名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:31:34.85 ID:W3E5VMul0
>>651
一瞬だけだぞ、戻ったの。
653名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:34:03.73 ID:QnTfFveG0
元々民主党の案が穴だらけだったから、このままじゃマズイと思っただけだろ。
どっちの案でもいいよ。ちゃんと復興してくれるなら。
654名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:36:10.38 ID:svBs3WWw0
丸のみしつつ害国人参政権法案を通すんだろうな
655名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:44:40.94 ID:+bo2GPqL0
>>652
そりゃ野党が歩みよる姿勢0だからなw
結局与党が歩みよるしかない。ねじれ国会になるんだったら自民、民主どちらか
一方が衆参ともに過半数で2/3未満が一番って事になってしまうね。
656名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:45:09.56 ID:8hNjrGqS0
>>14
あたかも自民党が邪魔してるようにマスゴミは報道してるからなw

民主は何もしないくせ、国会まで閉じようとしてたわけだし
657名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:51:54.03 ID:th09sRnY0
これってもう、民主が与党である必要なくね?
むしろ民主が間に入ることで阻害してね?
野党案まるのみって与党案がなかったから丸呑みなんだよな?
与党案があったなら、与党案を修正とかいう表現になるだけだし
658名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:57:11.43 ID:W3E5VMul0
>>654
そこだよね
参政権、夫婦別姓戸籍破壊法。やくざ守る人権擁護法
急に出てきたコンピュータ監視法って可決されたのですか?
659名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:58:39.87 ID:RdUAkcxy0
>>656
破壊工作はしっかりやってますっ!by民酒盗
660名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:01:25.63 ID:W3E5VMul0
>>657
だから参政権他 変な法案は速度増して通すために与党なのよそれ以外ない
カンは工作員だよ
661名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:08:56.26 ID:YrJum94r0
>>9
牛歩は組織防衛のための基本戦略。あとは複雑化な。
これで、うまくいけば、自分の手柄。
だめなら、丸呑みさせた野党のせいで、ギリギリの時期になっていたため
被災地のために、国民のために、どうしても通過させなければならなかった、と
悲劇のヒーローになれる。

中学生でもわかる戦略だが、あまりに酷いので実際にやるやつがいるなんて
まともな人間なら想定していない。
662名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:09:22.21 ID:7UBW1VZpO
自公の主張「丸のみ」
東電の報告「鵜のみ」
663名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:13:34.62 ID:FhAKEeVy0
当初から自民党の提言を全て丸呑みしていれば状況はかなり違ったろうな
664名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:21:13.37 ID:V8vfYgLc0
>>663
ミンスは自民の意見だから、を理由に断るからなぁ
665名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:26:33.54 ID:BvGQf1ER0
>>651 馬鹿じゃないですか??与党が幼稚園児、野党が大人の状況が正常とでも?
早く死んでくださいよ。
666名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:26:51.08 ID:ZGdyX3gvO
政権与党の皆さま方はこの3ヶ月なにをしてたの?
667名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:37:03.61 ID:RdUAkcxy0
アロマでエステで密漁船遊びでゴルフなんかやってますた
668名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:45:37.12 ID:/PKpmueqO
民主党の2次補正予算案マダー?
669名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:49:02.26 ID:bFIMJ20i0
丸のみするのはいいけど民主案ってでたのか?
自分たちの案を出さずに丸呑みならミンス議員は政治家やってる必要ないよな
670名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:49:39.47 ID:yw19uY1z0
鳩山イニシアチブで原発大推進はどうなった?

671名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:23:57.67 ID:W52SQJih0
これの成立が「めど」でいいだろ
672名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:49:19.38 ID:pEtzrVAt0
>>651
仕事を野党任せにして手柄だけ掠め取る、世界にも塁を見ない無能政権を前にしてよくそういう言葉が出てくるw

こんなバカが喜んで支持する政権ですw
673名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:09:58.10 ID:/RfSNjJF0
>>641
頭空っぽの方が夢詰め込めるからな
674名無しさん@12周年
>>626
東アジア共同体の、主権の委譲か何かも、こっそり削除していたと
ちょっと前に話題になっていたぞ。