【原発問題】 緊急時放射能予測(SPEEDI)試算結果の未公開データ、さらに42件あったと発表…文科省、保安院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 東京電力福島第1原発事故で、文部科学省と経済産業省原子力安全・保安院は3日、
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の計算結果で、
未公表分がそれぞれ37件と5件あったと発表した。いずれもホームページなどで
公表する。

 文科省によると、未公開データは3月11日から13日にかけ、福島第2原発から
放射性物質が放出されたと仮定して拡散を計算した結果37件。坪井裕審議官は3日の
政府・東電統合対策室の会見で、「第1原発はすべて公開したが、担当者が第2原発の
分を失念していたようだ」と述べた。

 一方、保安院は3月12日に福島第2原発4号機について、格納容器内の圧力を外に
逃す「ベント」を行ったと仮定して試算した3件と、同17日に第1原発2号機から
放射性物質が放出されたと仮定した2件が未公開だった。

 保安院によると、運用を担当する原子力安全技術センターから指摘があり、2日夜に
公開漏れが判明したという。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060300769
2名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:02:37.61 ID:WIQ5WPgR0
もう、”今日”じゃね?

そう思うんだけど。
3名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:02:46.84 ID:7RKnti/C0
ふーん。
4名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:03:41.89 ID:hH4Nct5X0
自爆テロが始まった
5名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:03:45.91 ID:XUGZh6cv0
ペテン政府に止められてました
6名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:51.56 ID:8WCky1580
自分の身の安全を確保する為にSPEEDIを使ったんだね、カンさま。
高い放射能に晒されることになった飯舘村の人達の安全については、何も思わなかったの?
7名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:23.21 ID:lAdPTT2c0
所詮は土人国家日本
優等生ぶってるからたちが悪い

次はこんな黄猿じゃなくて白人様に生まれますように・・
8名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:55.09 ID:c1iR0OOY0
まあ、第2原発の方は、わざと隠そうとはしないでしょ
9名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:26.22 ID:M6dhAzEO0
飯舘、浪江の人を間接的に殺したな、クズどもが。
100億円以上かかってるのに笑いもんだな
10名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:08:11.98 ID:PMD5GhFG0
USA盤のみの
DVD特典じゃね
11名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:52.45 ID:1D0sPNCw0
役所がやりたい放題だな。
自民政権なら大臣の引責問題にされるから、官僚も連座するけど
どういう訳か民主党に甘いマスコミの所為で、そこまで大きな問題
にならない。
12名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:06.54 ID:SrF7MTSL0
こんなクズ内閣を信任とかw

「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042116400028-n1.htm

 文部科学省は21日、福島第1原発から1〜21キロ離れた150地点で先月末
以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民
の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超
えたのは、原発から2〜3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅
に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。
13名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:50.39 ID:4fSllLx20
森まさこさんの追及に対して、
菅の「知らなかったもん」的な言い逃れが見苦しかった。
しかも、いまだに、放射能被害の実態の測定すらしていない。

福島の被曝は完全に、菅がやらかした人災だよ。

政権降りたら、菅を、国会で徹底的に追求して、
そのあと、福島の人にリンチさせてもいいと思うね。
14名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:46.21 ID:s9mythjx0

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
15名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:49.12 ID:LXiIEwKe0
SPEEDI開発費:113億円。
この手の防災予算なんて仕分けるのが正解
16名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:51.42 ID:WwO+Piz70
>>7
日本人であることを忌み嫌う必要はない。
俺たちがワールドナイズされればいいこと。
日本はまだまだ世界からの需要がある。

蓋を開ければヨチヨチの民主主義もどきだったけど、
ワールドナイズされた国民が選挙に失敗しなければ
おのずと政治の質も、社会のモラルも向上して
東電のような会社は存在できなくなる。

時間はかかるが、日本のことを想う日本人なら努力するべきだ。
17名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:13:50.65 ID:s9mythjx0
>>15
民主が使わなかったけど正しく使われたら113億円は安いよ
18 【東電 76.8 %】 :2011/06/03(金) 20:14:18.91 ID:pqpcGvtM0
>>13
本当の敵は菅ではない。見誤るな。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307010352/430
19名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:15:13.90 ID:NEy6guth0
この国の官僚も政治家も経団連も.、
すべて国民は金を納める奴隷としか
思ってない確たる証拠。
誰のためのシステムか?
目覚めよ。日本人
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:16:00.87 ID:ipm6iSQY0
結局、人命を救うためでなく、
手遅れを教えるためのツールになったわけか。
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:16:34.43 ID:qQU+RN/Q0

48 名前:公共放送名無しさん[age] 投稿日:2011/06/03(金) 15:13:46.37 ID:Zp2UDgcq
関東の水道水
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/takasaki-genpatu.JPG
22名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:18:03.00 ID:kQUMjYp10
全部公開してください。
23名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:33.41 ID:LiyTQhn8O
パニックになるから嫌
って後から発表しても暴動が起きるだけなのに
24名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:58.28 ID:Kfi95AOy0
本部長がペテン師だから仕方がない
25名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:16.59 ID:yuac/r/v0
Abschalten !Abschalten !Abschalten !Abschalten !Abschalten !Abschalten !
26名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:20.40 ID:xoP4xcMn0
>>1
★菅政権の不手際によって被爆させられた南相馬市の一部住民・・・。

3月15日朝6時に起きた2号機の爆発後、風向きは南から北西に変わっていき、
原発から北西60キロの場所にある福島市では、午後5時に放射線量が急上昇した。
この放射性物質の流れは、原発から30キロ離れた飯舘村にも入り、
その後、これらの地域で降り続いた雪や雨によって汚染物質は地表に落ち土壌に吸着した。

15日午前11時過ぎに、菅政権は原発から20キロの同心円内に再び避難指示を呼びかけた。
これにより南相馬市の南部域が避難範囲に入るが、その時に吹いていた風向きや
放射能影響予測システムのSPEEDIマップを、避難地域箇所の判断に組み込まず未発表だっため、
南相馬市から隣接する飯舘村や福島市方面に避難した人たちの中には、
結果的に放射能に汚染されるために避難してしまった形になる住民が発生したことになる。

●参考→政府が5月6日に公表した放射性物質の地表汚染マップ
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201105060388.jpg
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105060286.html

●参考→当日の放射能の拡散シミューレション
ttp://www.youtube.com/watch?v=ic5qnhBCFXQ&t=7m38s
27名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:31:43.19 ID:/zTG+d1e0
もう何も信用しないし驚かない。
富士山が噴火しても、へえ〜、って感じ。
28名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:27.35 ID:i0v8YLd0O
WSPEEDIを全部、発表しろ!
29名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:33:24.54 ID:b88UhvUg0
密約が暴かれてよかったねフランケン
30名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:09.00 ID:5GcjXXQs0
はいはい、未公表未公表
31名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:47.81 ID:L3Wse26T0
今日の国会で森まさ子が泣きそうになりながら追及してたな
32名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:35:59.80 ID:T0QEhTl60
試算は良いから詳細な実測をとっとと調査して公開しろよ
33名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:36:00.46 ID:rxPn9c0v0
隠蔽大好きなんだねえ
34名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:38:25.92 ID:Fk5oWW/R0
第1原発は仮定すらしてないってこと?見た記憶がないけど
35名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:40:00.56 ID:oRnZFb/c0
これでやっと安全に逃げれるお(´;ω;`)ウッ…
36名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:44:48.09 ID:ZiE1feBx0
お役所仕事っていい加減だね

寿司食って良い生活 義援金パクったやついるんじゃね
ずさんだろう。
まあ税金パクる公務員もいるから

領収書いらない義援金
パクってもわかんねーよ
37名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:45:09.33 ID:Wc5XhkFr0
>>31
地元の人はSPEEDIのこととか何にも知らされてなくて放射線の高い避難先
で屋外で子供の大勢いるなか炊き出ししてたら爆発音がして・・とか
言っててぞっとした
そんなものに100億とか・・
38名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:46:30.84 ID:wTw44yWr0
警告が無かったせいで大量の人が被ばくしたよな。
どう落とし前付けるんだ?
39名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:12.63 ID:JIXAXPI+0
どんだけ隠してるんだ
40名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:52:16.77 ID:c675KQRd0
ぜんぶ
41名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:54:54.48 ID:4mYO7za60
編集されまくったものをみてもな〜
社員のメモとか、ホワイトボードも怪しいもんだ
42名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:56:00.72 ID:TKrci8vn0
117億かけたものを肝心なときに役立たせないって狂ってるよな、この国。
43名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:56:09.52 ID:GnKQ8Zz30
正確な値は未確認でも濃淡は参考にできたんだから、
未公表の為に情報がなくわざわざ放射線量の高い飯舘村のほうへ避難してしまった人達は気の毒だな。
44名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:57:56.25 ID:i0v8YLd0O
>>37
SPEEDIは高精度の予測を出していた。
ルールを破ってそれを活用も発表もせず、
同心円の避難指導を続けた菅政権が糞。
そのため、1mSvの自宅から80mSvの地へ避難などという悲劇が・・・
SPEEDIは悪くない、むしろ有効性が確認された。
法を破り住民に被曝を強いた上、
汚染された食品を食らわせる菅政府が極悪。
45名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:59:31.00 ID:/NYJ01jx0
これで誰も責任取らないんだろ楽な仕事だな
46名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:02:00.15 ID:9+jOAJiB0
被災者の事を思うならくだらない政争は止めよう

被災者を思い政府の揚げ足取りは止めよう

被災地の方達を思い皆さんでクダさんを支え合おう

クダさんを支えよう

クダさんを批判する奴は国賊
47名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:06:16.10 ID:wTw44yWr0
公表していたら大パニックになっていただろうから、
後悔しなくて正解。


と今でも思っていそう。
48にょろ〜ん♂:2011/06/03(金) 21:10:13.31 ID:/5sSic4L0
福島県民「そのデ〜タは撤回しろ。」
49名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:11:18.86 ID:50/Iy+gZ0
情報隠蔽して隠してるからどこにあるかも分からなくなるんだよね
50名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:15:38.08 ID:8GsffiGK0
菅に責任擦り付けたくなければ当時の状況と出せる資料は今のうちに出しとけ
51名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:35.65 ID:YkD5Y/qT0
福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
福島の子供たちは早く疎開をさせてチェルノブイリを超える汚染から守ろう!
これから起こる事は 再臨界 3号機の水蒸気爆発 そして関東圏からも退避
日本政府はこの事を早く公表すべきだ!

現在の1〜4号機の状況を、3号機の爆発映像などとともに
正しく詳細に説明してくれるのは
アメリカ合衆国のガンダーセン博士です

http://www.youtube.com/watch?v=eGPQWyZiJ00&NR=1
52名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:22:13.76 ID:tqOHBHJy0
こういう、いつでも見られるべきものが見られないって
結構無いだろうか。
事前に探し出していざと言うとき隠せないようにしないと
53名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:23:08.35 ID:4dCymq450

4号機でチラチラ、ろうそくの様に瞬いてるのは何だろう?
54名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:30:24.25 ID:lAr4Y4h60
菅が原発視察に行くときはSPEEDIのデータ使ってたんだから
ただ情報隠蔽してただけだろが
55名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:31:51.71 ID:4zHAFYQ70
東電も文科省も都合よくデータを失念して今頃出てくるけど
本当に失念してたんだろうか?w
56名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:34:16.71 ID:qQU+RN/Q0
>>51
恐ろしいな
57名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:34:57.89 ID:wuGA5MhI0
SPEEDYに公開しろよ
58名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:08.76 ID:WwO+Piz70
>>55
2年前なら「失念した」ことにしてじつはあるんだろうJKと思えたけど、
今は本当に失念してる、あるいは故意に失念してる、あったけど捨てちゃったとか
とにかく今後検証するときにどこにもナイんだろうなーと普通に思えちゃうところが恐ろしいね。
59名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:03:05.77 ID:FzRwIxe10
文部科学省と経済産業省原子力安全・保安院って知恵遅れの集まりなのか?
60名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:12:33.86 ID:YfQrgkBn0
隠蔽しきれないから最近は
「調べること自体 や め た」からな。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T00471.htm

いくら1,2を争う貧乏な文科省で数少ない天下り先利権守る為とはいえw
民主党の走狗に成り果てた文科省は万死に値するぞ。
61名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:15:35.79 ID:OVMlziO20
日本は素晴らしい国ですね。
首相はうぬぼれて権力にしがみつく気分屋、国の原子力機関は隠蔽工作に
翻弄し国民が放射能被曝にさらされる・・・
社会主義の旧ソ連よりひどい蛮行に国民も呆れてものも言えません。
62名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:51:01.10 ID:TPlhfixK0
>>1
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051901007 [2011 5/19]
3月12日未明、SPEEDIの予測図が首相官邸に届けられていたことが19日、分かった。(省略)
(民主党の)川内氏は「首相はSPEEDIを自分のために使い、住民のためには使わなかったのではないか」と話している。
63名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:55:46.33 ID:YkbnCorZ0
もうどうでもいい
64 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:46:57.80 ID:zVbM0MmF0
それでも被災者の方々がチョクトにやって欲しいって言ってるんだ、しょうがないよ
65(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/06/03(金) 23:48:31.50 ID:LZRopRIv0

きゃーーーーーー ><
66名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:50:02.74 ID:+AT6My/30
関東の引越しも静かに始めてくれよ。
この土地で子供を育てたらどうなるか、わかってるよな?
会社が移ってくれれば俺も…のはず・・・。
67「 忍法帖【Lv=5,xxxP】 」:2011/06/04(土) 00:06:34.35 ID:+xpT6pSO0
てめえこのやろいい加減にしろや
いつまで隠してたら気がすむんだ
てめえらマジ国民舐めくさりやがってよお
68名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:18:38.21 ID:y6/XeYjz0
浪江町のデータが倍以上、嘘発表してたしな
69名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:06:08.95 ID:vBXGTlnb0
保安員の奴ら刑事罰与えないとダメだろ。
70名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:17:55.14 ID:qk4APnmd0
石原やシーシェパードが言ってたようにこれは天罰。
東京も人事じゃないねwww

名古屋より東は全滅するんじゃないの?
71名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:22:19.01 ID:V8k5KWiC0
これでも菅を支持する民主党ってすごいよな…。
72名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:16:10.97 ID:iaklCkob0

事態は予想以上に悪化している!

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
これから起こる事は 再臨界 水蒸気爆発
どちらが起きても 関東圏も退避

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
73名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:45:36.48 ID:C2+bH3gf0
>>21
これを見ると3号機の爆発がただごとではない
爆発だったことがわかるね
74名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:47:26.73 ID:iaklCkob0
すでに大量被爆してたんだよ 東京都民も

福島第一原発 3号機の 核爆発 の模様   2011年3月14日
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&NR=1

福島原発の真実を話す 命がけで

「原発プロパガンダ」 鎌仲ひとみ監督
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
75名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:53:31.99 ID:H/IfCbJO0

無駄に高い開発費かけて作っておいて・・・
その金(税金)捻出している国民をなんだと思ってるんだ!

余談ですが・・・
地震の際、防災無線が聞こえないと役場に苦情したところ、
「外に出て聞いてください。」と言われました。
これが公務員クオリティー。
76名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:03:04.05 ID:nt9XuI2z0
今公開しても無意味
77名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:05:06.89 ID:EiP6IuAh0
>>73
すごい量の放射能を含んだ塵が舞い上がっていたのが良くわかる。
なぜか一箇所テクネシウムの値が表で空白になっているのはどうして
だろうか?振り切れたのか?
78名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:08:01.52 ID:5Ecsfzpz0
3号機って何爆発なんだ?
79名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:09:47.82 ID:OtnZdK/G0
編集が終わったんだね。
80名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:32:25.92 ID:EiP6IuAh0
3号炉はそれが圧力容器内なのか燃料プールなのかは不明だが、
やはり爆発的な臨界(閉じ込めの悪い核出力の弱い核爆弾状態)
が生じたと考えられる。核燃料がメルトダウンして重みで落下して
ぎゅっと押し付けて集まったために。
 それで超高温になって圧力容器は破裂もしくは蓋が飛び、
格納容器も含めて破壊されているかもしれない。格納容器の
上部の蓋が飛んだかそれとも、側面部がコンクリート壁をも
貫いて破れたのかはわからない。分かっていてもまだ本当の
ことを隠しているかもしれない。
81名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:33:08.91 ID:IA5J5ljd0



こういうときのために存在するのに、
こういうときに結果出さないなら予算つける意味がない。

単なる税金泥棒だ


82名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:44:05.77 ID:iaklCkob0
事態は予想以上に悪化している!

福島第一原発で ついに人類史上初のメルトスルーが起きている
いわゆるチャイナシンドロームが1,2,3号機で同時進行している
これから起こる事は 再臨界 水蒸気爆発
どちらが起きても 関東圏も退避

樋口健二 未曾有の原発災害 〜報道されない福島原発大事故の真相
http://www.ustream.tv/recorded/14447067
83名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:44:52.34 ID:N921nZJ1P
しかしなんだ、、現政府はどんな失態があってもどの大臣も総理も責任をとらんなぁ。
84名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:49:33.41 ID:ZXvNqdbT0
運用する人間がバカだと
ほんとムダ
名前がもはや、むなしいよ
85名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:53:54.68 ID:iaklCkob0

敦賀2号機、配管33カ所に穴 87年運転以来、一度も点検せず
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060390210531.html
地震によるロシアンルーレット状態
86名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:55:29.98 ID:2DLeXdMT0
税金で作ったデータを、納税者に非公開とは。こういうの死刑にできる特別立法つくれ。
87名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:10:11.15 ID:DNbi9Oue0
平野に裏切られたのか?
被災者には使わずに、自分のためだけにSPEEDIをつかったんだけど、
バレたからデータを公表したわけだ
88名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:23:06.26 ID:iaklCkob0
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市、運転停止中)で昨年12月、
試運転中の非常用ディーゼル発電機の部品にひび割れが見つかり、機構は3日、分解点検中の
作業ミスが原因だったと発表した。

また、部品は、鉛を含んだ素材が混じり、強度が約6割しかない不良品だったことも判明。
機構は部品を取り換え、ほかに2台ある発電機の部品も確かめる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00923.htm
89名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:33:26.18 ID:V5X/nggcO
で、誰が隠してたんだ?
悪者は誰?
90名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:35:08.16 ID:XsBG5kG00
悪者は「缶」最初から決まっている。
91名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:40:00.03 ID:fOPBTqdA0
もう飽きた。この国が利権と既得権益にまみれてる事は充分分かった
みんなも今後は消費を極限まで押さえてこの国の経済を停滞させよう

それが俺達に出来る唯一の抵抗だ
特に大企業に対する消費をひかえよう。
とうぜん俺達も苦しくなるがやむおえない
92名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:55:28.74 ID:eNSttv+U0
おせーよ
93名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:58:45.93 ID:jMvRsXc50
支持率が少し上がると少し出す。
おい、支持率60%越えにして全部出してもらおうか。
94 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 06:00:09.90 ID:8njYAxp70
官邸が出せと言えば出したはず
95名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:09:02.42 ID:mxfnI+Lx0
管をはじめ、枝野、海江田、岡田、仙谷全員ペテン師だもん。
しかも、それを外部の人間に言われたんじゃない、
党内の重要人物に言われてるんだもんな。

ペテン内閣
だよ。正真正銘、ペテン内閣
96名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:20:14.55 ID:JxCgbWJq0
 情報を公開したSENGOKU38氏が逮捕されたのに、情報を積極的に
隠している不安院の連中が逮捕されないのは納得いかんな。
97名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:32:04.42 ID:i7dPskBUO
ったく保安院や政府、官僚は一般国民を放射線に
無防備に曝して神にでもなったつもりか?
記憶重視の受験戦争だけを勝ち抜いてきた人間達だからこうなる。
帝王学や人への優しさ弔いが全くない。
こんな人間が国政を握っているんだよ。
考えたくないけど、原発と一緒でもう手遅れなのかもな。
98名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:36:29.33 ID:nXwVtBY50
こいつらの仕事してる所見てみたい
仕事なんて何もないんだろうけど
99名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:38:05.08 ID:HksMMPRU0
一号機は水素爆発、三号機は核爆発だったのね。

原子力不安院、遅いでぃ・・・・
100名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:40:07.54 ID:Y5Gfv0WAO
どんな有用なシステムも日本の役人と売国政治家の元にあっては意味をなさない
101名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:41:21.61 ID:Beyb9B+h0
パニックを恐れるとか、国民を信用していない証拠
いかにも左巻きらしいといえばらしい
「民主のマークを隠さないと石をぶつけられる。」なんて平気で言う
のもその証左
自分の国の国民を馬鹿にしてる
それでいながら国民からの信頼は欲しがるという…
国民を舐めていながら、甘え、「お願い」と称する「要求」を連発
102名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:49:07.58 ID:btCk1UApO
原子力基本法に照らし合わせると、確実に逮捕者が出るレベルですね。

てか、逮捕者が出なかったらおかしいでしょ。
103名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:51:30.36 ID:E9W54JJZ0
福島人はなめられたんだね
政府の隠蔽で被爆させられたのが大阪人だったら
どうなってたか…
104名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:54:47.07 ID:yJCE8VLQ0
また隠蔽してたのか糞官僚ども
無能の極みだな
105名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:56:50.10 ID:Sy5Daq6F0
>>101
それもそうなんだが、それが当たるのは副長官あたりでいる50歳以下の左翼だね
団塊民主サヨクはその程度の認識でもまだ甘いと思う
カンセンゴキてのは、公安や警察にたいするコンプレックスと憎悪が根底にあるから
インテリ進歩主義なんて言葉で飾るが、国民はおろか、自分より経験の浅いサヨクを見下してるからね
106名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:57:36.53 ID:qK8uXXww0
黙ってればやり過ごせると思い込む
日本人にはよくあること
107名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:59:04.75 ID:i7dPskBUO
結局責任を引き受ける覚悟って奴がないんだよ。
重大な決断が必要な時に自分だけは逃れてのうのうと暮らして行きたいと、
自己保身か最優先に来てしまう。
日本の侍魂はもう消えたのか?
108名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:59:39.96 ID:QTVfdbax0
菅直人は真実を隠蔽したくさんの人に被爆させた張本人です
あと数ヶ月もしたら菅直人のせいで何万人もの人が
被爆症状を発症するでしょう
もしかしたら被害は数百万人に及ぶかもしれません
そんな人殺し内閣を支持する国民なんて誰一人いません
殺人内閣を信認した奴次の選挙で誰一人当選できると思うな
おい原口おまえの事だよ
民主党はこれからの全ての選挙で一議席も取れると思うなよ

109名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:03:00.13 ID:cc3Vmueg0
ぜんぜん仕事してないじゃんか。
何億円もかかってるんでしょ?

仕分けしてくれ。
110名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:06:16.08 ID:i7dPskBUO
>>108
何かにつけて松下経政塾出身を晒すのは
自信のない証拠なのかもね。
他人の批判は一人前なんだけどな。
111名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:00:40.83 ID:HwN+CZ9SO
官僚「こういうデータあるけど政治判断してください 」
政治家「うん隠そう」
これが真相だろう。
112名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:37:56.92 ID:iaklCkob0
「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110421/dst11042116400028-n1.htm

 文部科学省は21日、福島第1原発から1〜21キロ離れた150地点で先月末
以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民
の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超
えたのは、原発から2〜3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅
に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。
113名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:46:24.16 ID:eEY7Mfea0
今更公表されても遅い。
2ヶ月前の天気予報とか、誰が見るかwww
114名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:55:17.12 ID:YfGI5Qna0

SPEEDIデ−タを知っていたのは経産省の官僚や東電幹部
保安院の人たちと官邸だよね

もし君が原発爆発が確実に予想され放射能汚染拡散予測を知っていたら
どうする?
まず家族や友人にだけは知らせるのではないか?
もしも自分がそこにいたら逃げるのではないか?
東電社員や家族
保安院の家族知人だけが知ったのではないかと考えないか?

国民には知らせず道路の渋滞も無い

政党党派など関係ないんじゃない?
115名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:59:47.42 ID:YfGI5Qna0
>>114
>SPEEDIデ−タを知っていたのは経産省の官僚や東電幹部
>保安院の人たちと官邸だよね

データ隠蔽は
国民から被曝を避ける権利を奪うだけじゃないんだよ

誰も知らないで被曝しているスキに
すいている道路を通り自分だけは避難する

原発爆発は予想でき
既に放射線は漏れていて拡散する方向も分かっていた

家族や友人がその方角にいまいたら必至に連絡を取るのが当たり前
東電の社員はこの地域から避難させるかもしれないし
経産省の同僚や官僚の知人友人
当然家族がその地域にいたら避難を促したろうねw

国民の税金で作ったシステムで得た情報を隠蔽したって事は
こんな意味があるんだよ
116名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:01:59.40 ID:7+U63rJh0
そういえば東電社員の家族は即遠方避難してたってね、ご近所フクシマ愚民をほっといて
117名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:04:33.60 ID:zc9WpSF/0
もう暴動をおもしてもいいんじゃないか?
政府もそうなるように国民を挑発してんだから。
118名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:07:19.85 ID:YfGI5Qna0
>>115
>データ隠蔽は
>国民から被曝を避ける権利を奪うだけじゃないんだよ

国民のパニックを避けるためにとゆう言い訳の意味はね

情報を持ちうる政府高官と東電幹部が
自分だけのために活用したかもしれないって疑惑を生むってことね

パニックとは具体的には交通渋滞だろう
地震での交通渋滞で身動きが取れなくなる
しかし
国民には隠蔽し自分たちだけが知りうる被曝予想なら
渋滞も無く何も知らない国民を横目で眺めながら悠々と避難した可能性

でもね
だれだって原発爆発や被曝地域と時間が分かれば
家族や友人だけには連絡し
避難させるんじゃないの?普通の事だけど

情報隠蔽にはこんな大問題がさらに隠蔽されている
日本のジャーナリズムはもう腐り果てて死んでるから
明らかになるのはいつか分からないけどね
119名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:11:54.67 ID:YfGI5Qna0
>>118
>国民のパニックを避けるためにとゆう言い訳の意味はね

パニックを起さないためにとは政府の準備が無かった事による過失だよね
つまり情報を出せなかった言い訳もすべて政府の責任だよね

でもね

もし原発が爆発して汚染物質や流れてくる日時が分かっていたら
当然逃げるんじゃないの??

他の国民は誰も知らない
だから悠々と平然と静かに被災地域から逃げられるよね

東電社員の家族や友人にはおかしな動きは無かったのか
経産省官僚の家族はどうか
保安院 安全委員会も同様
この情報を知っていて家族がそこにいれば
渋滞の無い道を悠々と避難できたはずだ

国民の税金で作られたSPEEDIの情報を独占したのなら
間違いなく刑事責任を追求すべきなんじゃないのか?
120名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:15:36.86 ID:5IZAi7i10
一般福島ケンミンが近くの避難所に集まってたときにはもう社員家族は貴重品持って栃木辺りにいたんだよな
121名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:17:04.92 ID:8Q1enhDrO
西山ヅラ彦
122名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:21:06.75 ID:YfGI5Qna0
>>120
>一般福島ケンミンが近くの避難所に集まってたときにはもう社員家族は貴重品持って栃木辺りにいたんだよな

そんな事が事実なら大問題だから
隠蔽されていると思うよ

あるだろうけどね

経産省の役人の家族知人や政治家の家族なども
当然同様に動いたんだろうからね

福島県知事さんも頭がどうかしているから
自分だけこの情報を活用したかもね



そのうち事実が発覚すれば
訴えられるのは間違いないけどな
123名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:31:12.81 ID:z69lvFRS0
こんな目にあわされてるのに福島県民って誰も特攻かけないのな
命奪われかけてんのに法に雁字搦めで泣き寝入りか?
この期に及んで規律守るというのなら正攻法で汚染地域住民総出で訴訟起こせばいいのに
とか偉そうなこという自分もプチ汚染地域在住・・
もう税金払いたくねえ
124名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:35:56.49 ID:G6/ofEnU0
隠蔽したからパニックになってんじゃねーかww
125名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:36:43.31 ID:YfGI5Qna0
>>123
>こんな目にあわされてるのに福島県民って誰も特攻かけないのな

福島だけの問題じゃないって
福島県民だけの問題にしたい人は
政府だけ
126名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:36:56.71 ID:a7+2csMq0
パニックを理由に隠蔽が認められるなら、全ての政府発表を隠蔽しろ
自分たちの隠蔽はいい隠蔽、他党の隠蔽は悪い隠蔽。この民主党の二枚舌が一番支持できない理由よ。
127名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:37:42.41 ID:7Vyp7ALu0
>>118
30年ぐらいたったらnhk特集で放送されるよ
128名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:57:04.10 ID:YfGI5Qna0
>>127
>30年ぐらいたったらnhk特集で放送されるよ

被爆線量は今と変わってないから国民の怒りは収まってないだろうね

国民の税金で作ったSPEEDIの情報が
一部の人間の火学を安全に避けるためだけに使われたのなら
間違いなく刑事責任が生まれるだろうね

SPEEDIの開発維持費だけでも
この人たちに
私財をもって支払ってもらおうじゃないか!
129名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:57:54.87 ID:EeG9viRV0
>>123
避難所では代表選んで団体で交渉はじめてるとのこと。
130名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:03:39.68 ID:YfGI5Qna0
>>129
>避難所では代表選んで団体で交渉はじめてるとのこと。

被曝拡散の情報があれば
夫多くの人が
畑にカバーをかけたり窓を閉めたり換気扇を止めたりできたんだよね

深刻な土壌汚染地域は福島だけじゃないよ
拡散情報は東京都にまで及んでいるじゃない?

首都圏の被害者は何百万人にもなるんじゃないの?

こ の 情 報 隠 蔽 で 受 け た 損 害 は
 福 島 だ け じ ゃ な い よ
131名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:10:10.86 ID:EeG9viRV0
>>130
そこはそれ首都圏は加害者もいっぱいいるから

こ の 情 報 隠 蔽 で 得 た 目 先 の 利 益 は

まあ目先だけだと思うけどね。
132名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:13:28.19 ID:YfGI5Qna0
>>131
>そこはそれ首都圏は加害者もいっぱいいるから

おかしなくくりしないでください

福島原発の電気を首都圏で使ったと言うのなら
原発の補助金で豊かに生活した
福島県の多くの人も居るのを忘れるな

汚染情報が隠蔽されて損害を受けたのは
福島県だけじゃないだろ

関東の広い地域に
この情報が発表されていたら
農地にカバーをかけても良かったし
窓に目張りをしても良かった

話をそらすのは官僚の常套手段w
クズの手段になってるよ
133名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:15:11.27 ID:KkadRDSg0
9分9厘官邸の圧力で情報隠蔽な気がするな。

まぁ、韓チョクトや枝豚、仙石の信用度なんぞ、チョン以下だけどな。
134名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:17:44.31 ID:T4BS0xl20
>>15
仕分けたらアカンだろ

有事にまともに運用できるようにする事が大事
135名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:18:04.92 ID:YfGI5Qna0
>>133
>9分9厘官邸の圧力で情報隠蔽な気がするな。

もはや原子力のクズどもは
すべての責任を菅直人になすり付け
逃げ切るつもりらしいよ

菅直人はもうすぐ退陣だ
しかし

菅直人を隠蔽の張本人にする作戦に
乗っちゃうと恥ずかしいぞ
136名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:20:17.76 ID:YfGI5Qna0
>>134
>有事にまともに運用できるようにする事が大事

今回の大災害で隠蔽したんだから開発費は全く無駄になったのと同じ
だか
経産省の官僚や東電の幹部が
独占して利用したなら


SPEEDIの開発費を
活用したこいつらの私財をもって
支払わせるべきじゃないのか?
137名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:23:09.91 ID:KkadRDSg0
>>135
ヌシの官僚悪玉論もどうよ?

今回の件って、東電ボード、官僚、仙石をトップとした官邸のコラボだと見るけど。
138名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:25:43.36 ID:EeG9viRV0
>>132
10万年後にはくくりは大雑把になってると思うよw

加害者と被害者のくくりは大事。
政治家官僚マスコミのつもりだったんだけど結構気にしてたんなら謝る。
139名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:29:09.01 ID:YfGI5Qna0
>>137
>ヌシの官僚悪玉論もどうよ?

もちろん官僚だけじゃない

一人一人の官僚が
まず訴えられないように
次に将来の就職先を心配し
保身をまず考えるから
すべての判断は遅くなり
国民のためと思っても行動せず
情報は隠蔽され続けて国民が被害を受け続けた歴史を
わすれたの?しらなかったか?

原発の大爆発後も
東電も保安院も経産省も官邸もそれぞれに利害があり
一番軽んじられるのが国民の健康と命

国の姿があらわになったんだ
140名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:32:54.40 ID:YfGI5Qna0
>>138
>政治家官僚マスコミ

それは完全に同意する
まさしくその両者は加害者だろう

SPEEDIの情報が隠蔽された事で
被害者の傷は明らかに深まった
しかし一部の人間だけが利用した可能性

こんな大問題をマスコミは一切触れもしない

日本の本当の姿が少しだけあらわになった原発事故
福島は放射性物質入りの食材を買わないと
風評被害の加害者だって言うのも
地方行政の限界かね
141名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:33:03.53 ID:U3ktMlrG0
また隠ぺいかよ。
嘘をついたら罪になるだろ?
それじゃ、事実を隠すのは罪にならないの?

パニックを防ぐためっていうモナ男の言い訳は聞き飽きたわ。
一般庶民をバカにするのも、いい加減にして欲しい。
142名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:34:49.30 ID:iPY2TwDx0
>>1
東電の未公表データがあったとき
枝野は激怒してたよね

おい、枝野
何とか言ってみろよ
143名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:01.76 ID:YfGI5Qna0
>>141
>また隠ぺいかよ。

遭難だけど
その情報は東電や政府や経産省の官僚は知っていて
家族や友人に連絡して避難させた可能性があるんじゃないのか?

この情報を隠蔽したから道路渋滞など起きなかったから
この情報を得た人たちが
何も知らず避難しない人たちを横目に悠々と避難した可能性

東電の社員や友人だけ避難した可能性

なら

隠蔽は自分たちが安全に避難するためじゃねーか
SPEEDIの開発費を情報を利用した奴らの私財で払えよ
144名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:23.54 ID:EeG9viRV0
原発それなりに爆発するもんだと思ってたぞ。
地元に原発あってお金もらえない地域の住人だから。

たまに通りかかると、田舎に分不相応なエロゲ屋とかがあって、「やっぱり職員の人は考えるのかなあ・・・」と思ったよw
それはそうだろう。
145名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:52:33.81 ID:Hj3A5IoW0
パニックはダメだが、静かで緩慢な健康悪化と死なら良いという発想がわからん。
これは大変な責任問題だよ。
146名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:57:29.91 ID:4coKNWk6P
モナ男「全て公開しました」
147名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:24:40.29 ID:27hJaHlS0
パニックを防ぐため、というのは方便に過ぎないよ。

もし本当にパニックを防ぎながらも住民を救いたかったら
「大丈夫ですよ」と言いつつ、
「でも念のため一時避難してください」と言うと思う。
148名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:21:46.65 ID:iaklCkob0
事態は予想以上に悪化している!

 〜東京電力 原発の隠蔽〜 政府もマスコミも タブー
石橋克彦 神戸大学名誉教授の見解を説明される 広瀬隆氏
http://d.hatena.ne.jp/zakio3/20110318/1300433924

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

149名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:15:02.93 ID:iaklCkob0
ttp://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明
150名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:22:02.61 ID:V/lUMKDki
何千万か何億円かを掛けて無職か議員か…やっと議員になれたら、最大限の力をつかって金儲けや利権をむさぼるわな

喉から手がでるほど欲しかった大臣や総理の椅子にまで到達…そんなときに放射能汚染が!

被害はないように見せかけて今までどおり変わりない、とするわな。どうせ、害が出ても何年も先のことだし。官邸の誰が今の汚染状況なんか調べるか
151名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 21:33:26.36 ID:iaklCkob0
ttp://d.hatena.ne.jp/shiba_yu36/20110329/1301399251
福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自殺 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明
152名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:05:50.93 ID:iaklCkob0
敦賀2号機、配管33カ所に穴 87年運転以来、一度も点検せず
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060390210531.html
地震によるロシアンルーレット状態
153名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:34:29.99 ID:iaklCkob0

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故
154名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:47.58 ID:iBk9up5u0
はやく九州に遷都しろよな。
本州と北海道はガンと奇形児で絶滅するのだから、もうあきらめろ。
155名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:52:01.69 ID:OBe2f31SI
>>127
その頃日本あんのか?
156名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:58:30.45 ID:hGYo5p1/0
>>11
公表させないのは民主党でしょ
自民がつくった国民保護システムなんか使ってられるかってなもんですよ
157名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:00:55.89 ID:fQbjWOnE0
もはや犯罪の域だろ・・・
158名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:02:05.44 ID:TzqqqHDc0
>>156
経産省の配下にしたのは自民党さんですよ☆(ゝω・)vキャピ
159名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:49:36.64 ID:IlroGwVU0
これでも、勤勉手当を堂々と貰うのだから、
日本の公務員の羞恥心、どこへ行ったのかw
160名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:49:05.67 ID:moRiUbpc0
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
161名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:50:28.65 ID:89Zvt8yDO
嘘つきですね
隠すし
162名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:51:17.12 ID:gCXa4nLd0
過去のを公表して意味あんの?
163名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:52:52.99 ID:wky4aSABI
原発最悪やな、他も大事に至らんうちに全部廃炉にせーや
164名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:17.79 ID:bbRqvZ9n0
東電は破防法適用して解体。首謀者ははっきりしてるんだから
逮捕の上、有罪とすればよい。この際、隠蔽に加担した政府中枢も
同罪で逮捕。国民によって裁かれるべき。いつまでもいい加減な
対応せずに厳しく臨め。
165名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:56:16.34 ID:wHIqB0btO

隠ぺい魔たち
日本人としてみられるのが最悪

もちろん

福島=日本 だし

166名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:24:15.48 ID:XNCOtGeT0
>>136
>SPEEDIの開発費を
>活用したこいつらの私財をもって
>支払わせるべきじゃないのか?
ほんまやで、国民の税金でこいつらだけを助ける必要などない。
こいつらは死んでも、できるだけ数多くの国民を助けんとあかんやろが。
民主党はカスや
167名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:23:55.41 ID:zCdPb0R40
>>158
経産省は民主党の命令を聞いただけだが
同じように気象庁も民主党の命令で風向きを隠蔽した
168名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:48:20.48 ID:XXzQb+dg0
地表面のセシウムは、雨水に溶けて次第にゆっくりと砂や粘土に
吸着しながら徐々に地下に沈んでいくから、何十年かしたら地表面の
ガンマ線のレベルは今の10分の1程度には下がるだろうが、問題は
そういう土地に根を下ろして養分を吸い上げている植物があると、
その葉や枝がセシウムを含んで放射線を撒き散らすこと。
もちろんそういった植物の落ち葉や実なども汚染されている。
果物や穀物類、イモ類などもそうなる。

169名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:56:27.90 ID:5vDzungo0
菅がSPEEDIを自分のためだけに利用し
かつその事実を隠蔽している方が重大問題

【放射能漏れ】「予測図は伝達されなかった」 首相がSPEEDI公表遅れを陳謝 参院予算委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307189503/

菅は「伝達されなかった」と言い訳するが、
国の防災計画・指針で伝達を待つ側でなく先導する側で
その言い訳が通るはずもない

しかも、視察に備えて敢えて想定試算をさせていたことまで発覚
http://www.youtube.com/watch?v=lUKDeLhxkuA&t
170名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:59:46.47 ID:XXzQb+dg0
相対的にセシウムの濃度を下げるには、カリウム系の肥料をたくさん
撒いて農作物を作るとかになるのかもしれない。
水田で放射能が飛んできたときに水を張ってあれば、それを流し出して
しまうと、かなり汚染を減らせただろうし、今後も水を入れて流して
を繰り返せば、ある程度はマシになるが、それでも田の土に残留するはず。
171名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:06:10.87 ID:SY88lR0z0
『原発のウソ』小出裕章 (扶桑社新書)
2011年6月1日、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)の
書き下ろしの著書が発売されました

『原発のウソ』(扶桑社新書)
(消費税込777円)

小出氏出演のTV番組ニュースアップ
http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU
172名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:08:43.13 ID:HIXdCcvl0
国家財政が厳しいのに、良くこんな「事故が起きたら絶対に使わない物」に
ジャブジャブと金を注ぎ込んだよな・・・・。で、「公表しない」を選択・・・。

こんなクダラナイシステムを作ろうと決定した奴ら、
全員探し出してケツ毛まで毟れ。
173名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:10:47.14 ID:TKDuOZ2u0
福島を救え!!日本を救え!!​日本政府は信用できないのう・​・・
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52308232

生放送やってるよ!!グダグダ気味だけどねw
174名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:14:56.63 ID:4jITqpcG0
都合の悪い情報はすべて隠蔽して
「健康にはなんら影響がない」と言い続けていたわけか。
175名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:18:11.43 ID:4jITqpcG0
で、隠蔽していた責任は誰がとるんだ?
そして当然死刑だよな?
176名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:10:31.19 ID:1BoWTXCK0
>>175
そ、今度こそ責任とらさせないと。各関係諸方面に
177名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:01:26.46 ID:kjbR6BzV0
178名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:03:56.63 ID:uQcINS9AO
隠蔽ばっか後から大切な情報だして、必要な時に情報渡さない
179名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:10:44.60 ID:XSV/IBmw0
世界各国から寄付された5万個の線量計、福島県に早く届かないかな・・・
スピーディの計算結果だって隠さないで発表してくれれば、浴びずに済んだ人もいただろうし・・・
知ってる人だけ嫁子供を外国に逃がしてるって・・・
福島県中通り地方の人は全員で裁判起こした方が良いよ
180名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:34:55.86 ID:RkSxWB7R0
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…みんな原発に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
181名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:36:19.72 ID:AN9ZXXiQ0
で、闇に葬る予定のデータはいくつあるの?
182名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:38:24.68 ID:VGZ3shVJ0
千葉県の柏は0.5マイクロシーベルトを超えたからな。

今もロシアンルーレットは回ってるところ。

次はどこかな
183名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:39:08.36 ID:yTNwqedx0
どうみても公開漏れじゃなくて情報隠しだろw なんだコイツら
184名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:40:32.26 ID:U9MRb7yCO
役立つシステムを役立たずな奴等が駆使する。
185名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:41:11.73 ID:+aFnF6Uq0
林家いん平の毎度馬鹿馬鹿しいお話で
186名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:42:08.62 ID:VGZ3shVJ0
ミスだったら、気をつけろよとかふざけんなで済むけど

隠蔽だと、こっちが不安でノイローゼになる。あと怒りを通り越して呪いたくなる
187名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:42:41.05 ID:kuN1DlGAO
ペテン保安員
188名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:44:49.08 ID:2U2oOKPyO
いざという時の為に年間270億も注ぎ込んで
いざという時が来たらバックレちゃう
189名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:49:09.07 ID:ezoZo87TO
国民の命を放射能の危険から守る為として、国民が払った血税から立ち上げられたシステム。

なんですけどね。

原子力基本法にも著しく反するし、国民への背任にもあたる。

逮捕者が出なければおかしい。
190名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:51:09.79 ID:/JYdR8MY0
忘れやすいおばかさんのために。

【原発問題】「官邸の指示で出さなかった」 文科省、3月末以降の放射線量を初公表 4カ所で毎時100マイクロシーベルト超[11/04/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303372905/
191名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:53:18.56 ID:+EVsKRu/0
保安院が関与してる時点で、公表すべきデータは管理されている。
与党の安全が第一だから。
192名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:53:38.35 ID:KiOoSa530
>>155
日本が無ければChkが放送してくれるさ
193名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 12:54:45.81 ID:EVpRw82Q0

【福島原発】6/1/水★IAEA(国際原子力機関)という組織について

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ul8jBfD0HaY
194名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:03:32.57 ID:AClwXfv/O
一生懸命官僚のせいにしようとしてるのいるけど隠したのは民主党だから。
195名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:08:18.35 ID:7MBOI/Fe0
俺はSPEEDIのデータをなんで公開しないんだとずっと疑問に思ってたから
今になって逃げを打ってる枝野とマスコミを許さない
会見でハッキリと今回の事例には使えないから公表しないと言ってた
196名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:10:46.98 ID:VqZ++4Xy0

5年後に現民主政権メンバーを訴えられるんじゃね?w
197名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:14:49.89 ID:M1gkVt5jP
ペテン師のクダと豚エダノがいまごろお伝えしますwwww


198名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:23:56.91 ID:nThMlh+R0
国会議員の誰か一人でも、あのときに「SPEEDIのデータは?」と言っていれば・・・
ダメだったのは官邸だけじゃない。
199名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:24:38.60 ID:0ASba+kw0
東電が悪い、保安院が悪い、菅が悪い
今は気楽に悪口いっているが、今後、甲状腺癌、白血病、脳障害、奇形児など
全てに賠償しなければならない
例え、原発との因果関係がなさそうでも、すべてだ
その賠償費はすべて税金・・
200名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:26:10.97 ID:nThMlh+R0
NHK
22:00
ETV特集
「続報 放射能汚染地図」
先月放送した「放射能汚染地図」の続報。
原発から1キロ地点で採取した土壌に・・・・・
201名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:30:03.36 ID:0ASba+kw0
>>189
同意。
今回の政府の対応は、完全におかしい。初期の避難誘導に失敗して、大量の被曝者を出した。
法治国家として、厳粛に対応すべきだな。
もし、何の処分も無いとしたら、法治国家でない
法治国家でないなら、子を亡くした親は、報復として東電、政府関係者を◯しても構わない
202名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 13:32:28.64 ID:lh3gcZGV0
>>182
柏だけじゃないよ常磐線沿線は細く長く一都三県に渡ってやられてる。
203名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:42:31.81 ID:mST5ZUgc0
>担当者が第2原発の分を失念していたようだ」と述べた。

処分するんだよね?
204名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:42.43 ID:YXH++F2I0
やはり人災だな。
205名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:17:47.06 ID:SY88lR0z0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

206名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:24:30.33 ID:Dx70xR+O0
>>202
福島の一部を除き、
騒ぐほどのもの量ではないことは分かった上で
言ってるよなお前?
207名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:29:21.85 ID:s/AMIbczO
名古屋が3ミリシーベルトだとテレ朝が朝やっていたな?

1ミリシーベルトでも子どもは危険だと言われているが、
官僚が20ミリシーベルトでも安全と言っているからな〜W
208名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:32:19.57 ID:ehfZlN78P
よく分からんのだが、
公表したら叩かれるの分かってるのに、
何でわざわざ後になって公表するの?

隠蔽するなら未来永劫隠蔽するものだろ?常識で考えて
209名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:33:41.73 ID:aj3bnsej0

日本を救へ!!

放射能から日本を守れ!!

ネコ生放送開始

http://live.nicovideo.jp/watch/lv52351123
210名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:48:59.90 ID:lNmcWEjw0
>>208
公表しないと、もっと悪くなるんだろうさ。

すべての事後訂正は、
  官邸、政府の有利/門外/無実となる方向

まったく以って判り易い。
211名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:52:09.97 ID:lh3gcZGV0
>>206
当たり前だろ、柏レベルでは騒ぐ必要は無いが、
柏程度の数字は細長く一都三県に渡ってるんだよ。柏だけじゃないってこと。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=214909609623640182246.0004a222823c8883a468a&ll=35.88905,139.968567&spn=0.580764,0.940704&z=10
212名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:55:51.79 ID:I0RFeyEw0
文科省は原発で実測してこいよ
213名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:57:10.31 ID:ncSzX7xF0
未公開じゃない!隠匿だ、隠匿!!
214名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:01:23.46 ID:43ptLJFNO
隠したんだろ…パニック恐怖症の政府が…
犠牲者が出ても、因果関係は認めないで通せると見込んで…
215名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:03:16.95 ID:b/q7ix0N0
民主党の仲間割れなんかどうでもいいから
この件をもっと追及して報道してほしい
これはちょっとシャレにならんレベルだと思う
216名無しさん@十一周年 :2011/06/05(日) 18:04:57.59 ID:n7orGGIr0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
217名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:16:56.49 ID:+1ielOZW0
なんだ、第2原発か
218名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:28:56.95 ID:AClwXfv/O
>>198
河野が3月23日のブログで政府に問い合わせたけど無視された言ってたよ。
219名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:39:00.34 ID:4Rgkqki+0
政府が隠蔽してきたんだろ。
220名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:49:38.17 ID:D7oobQ2R0
>>194
これについて、菅は「データは見ていない、存在自体知らなかった」の一点張りだけど、
もし菅の答弁通りだとしたら、文科省の行動に極めて重大な法令違反がある事になるよね。
当然、担当官僚を国会に呼び出して、証人喚問する事になってしかるべきだけど、そういう
話は一切無し。今後も恐らく、民主党側からその文科省の行動を検証するという話は出て
こないだろうね。

国民はちゃんと、情報を隠したのが誰なのか考える必要がある。
221名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:57:42.18 ID:Z5osVR140
情報隠蔽内閣
222名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:13:36.91 ID:rXXMtFlF0
全ての報道を当時から見直せば、つじつまが合わないとか嘘は簡単に割り出せる
数年後に今の閣僚連中は、放射能浴びさせられた人達から訴えられる!

その頃には現政権の連中は海外逃亡してるかもな、豚の妻子はシンガポールから帰ってないんだろ?
スピーディを有効に活用したのは、韓と豚だけか・・・
223名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:40:52.34 ID:XmqfuXQx0
豚家族をスネーク中の奥様はいるの?
224名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:41:57.54 ID:Jw2BjVFl0
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201106040559.html?ref=goo

奇形きたあああああああああああああああああorz


225名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:48:26.02 ID:KE6uBF9Hi
>>208
IAEA
226名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:12:45.30 ID:XmqfuXQx0
絶対に許さん!
227名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:36:15.62 ID:pAPEvAuA0

日本人を一人でも多く殺し、中国から移民を入れるのが民主党の狙い。
228名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:43:25.64 ID:gNmkok/AO
一番最悪なのは飯舘村。
大丈夫大丈夫と、大学等から刺客を送り込んで、ギリギリまで被曝させた。
俺は南相馬市にいるが、逃がさない所を見ると、同じような状況になりそうで怖い。
229名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:11:07.45 ID:6OLZnSLs0
SPEEDIならぬSLOWLYだな
このシステムw
230名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:03:42.79 ID:Z1TdmmQO0
2ヶ月前のものを今頃公表する意味がわからん。
231名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:13:44.92 ID:c6HcVLX40
ETV特集「続報 放射能汚染地図」の再放送分かる人教えて下さい。
232名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:15:11.53 ID:Ty98wzSF0
233名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:20:03.19 ID:c6HcVLX40
>>232
有難うございます!!
234名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:41:40.18 ID:ga09BT6O0

NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
http://www.youtube.com/watch?v=oIReAtGSodw
235名無しさん@12周年
、、