【被曝】福島第1原発の作業員2人、被曝線量の上限超え、650mSv超の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

福島第1原発の作業員2人から、多量の放射性ヨウ素が検出された問題で、
東京電力は2人の線量が650ミリシーベルトを上回る可能性があると発表した。

この2人は30代と40代の男性社員で、内部被ばく線量の評価はそれぞれ、
210〜580ミリシーベルト、200〜570ミリシーベルトになるという。
この結果、外部被ばくを加えた被ばく線量は、上限の250ミリシーベルトを
超えたのは確実で、650ミリシーベルトをも上回る可能性があるという。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200758.html
2名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:28:15.70 ID:bqCY/Xxd0
ただちに影響、、あるだろ
3名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:28:32.80 ID:jf/r1ZsO0
さっさと正社員送り込めよ
4名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:28:48.69 ID:8MxsMind0
あらたな力に目覚めた
5名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:28:47.67 ID:Rzdp9dD00
をいをい。。。小数点切り上げで1SVぢゃねーかよ
6名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:28:51.08 ID:zTwPyJre0
うーむ
7名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:29:04.08 ID:2PL0qdQM0
うわあああああああ
8名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:29:40.47 ID:9OGJzDOD0
あかん・・・これはあかんでぇ・・・
9名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:30:17.57 ID:ufhVjGAU0
犠牲ゼロは絶対に無理

だから最初っからまともに安全対策やってたらよかったね
10名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:30:41.27 ID:Wyb9EbjU0
人間は数値より強いな、倒れてないんだろ
下痢が止まらないとかも無いだろう、急性症状はなかなかでない
後はガン検査を受けるだけ
11名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:30:43.97 ID:XbneZwEbO
これはさすがにヤバイだろ
12名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:30:47.91 ID:FODW27rT0
30代と40代て・・・。
13名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:31:17.26 ID:mA2tzoEs0
ただちにじゃないけど、死んじゃうんじゃ・・・・・・・・・
14名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:32:30.89 ID:c1iR0OOY0
結構、平気なもんジャン
いける いける
15名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:32:35.97 ID:h1YQNak30
御冥福をお祈り申し上げます
16名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:32:46.48 ID:OaRTOIbz0
日給や時間給とか言う考えは辞めて
被曝給にしたほうがいい

1ミリシーベルト10万円くらいで
17名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:33:30.35 ID:DhbvLcsF0
どうせアレだろ、ずいぶん初期にγ線熱傷になった奴だろ。
γ線熱傷がそんなにすぐに出る訳ないから長期間隠していたか、
被曝量を相当ごまかしていたかのどっちかだと言ったんだ。
大体マスクもせずに作業とか、オーバーブーツなしで作業とか
作業規定がまっったく遵守されていないというか守る気が無い
というのは当初から明らか。

二人で済む訳無いだろwwwあと何人隠してるんだ?
18名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:33:46.25 ID:nbolndcO0
案外、死なないもんだなあ
もっと、頑張って働いて下さい
19名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:33:50.16 ID:fFhP3grp0
この事実の問題は、社員なので特別な内部被曝を調べる機械で調べてもらえたが
福島の住民のみんなもかなり内部被曝していると思われるのに政府及び関係各省は
そのことは一切触れずに無視して外部被曝の数字のみをぎりぎりまであげてること。
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:34:01.60 ID:Jch9+bL/0
外部被ばくは何百ミリシーベルトでも「まあ大丈夫じゃないのか」と思うが、
内部被ばくが何百ミリシーベルトと言うと、それはこれから先ずっとそれだけの放射線を受け続けるということを意味しているわけだからな。
重大だ。
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:34:22.42 ID:hRdMWybI0
650ミリシーベルトくらっても、人間は
ただちに健康被害がないことが証明されたな。

自覚症状すらないのだろ?
22 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:35:27.58 ID:QmQvTUV80
>>16
ぶっちゃけ危険度からするとそれでも安いよな。
23名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:35:36.27 ID:HIzkejO20
どうせ東電正社員ではなく、
10次請けくらいの使い捨て下っ端作業員だろ。

24名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:36:17.28 ID:Su9pggCwO
別に健康被害出てるわけじゃないだろ
心配しすぎ
25名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:36:32.43 ID:bPn41Jvu0

事故直後の対応に当たってて、爆発時に発電所内にいた社員や作業員はほとんど超えてそうだけどな
当時は被曝とか自分の命とかなんて気にして作業してる状況じゃなかったし
26名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:36:39.60 ID:1RcUqhoWO
>>21

釣りじゃないけどこれで健康被害が出なければ基準値の見直しは仕方ないだろうな。
27名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:36:43.22 ID:DhbvLcsF0
>>21
部位によって異なる上に、影響は長期にわたって発現する。

お前は試験でも「絶対俺受かってる。簡単だったわwww」
とか言って全滅する口だろ。
28名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:37:16.77 ID:Pf4Pmq4V0
放射線障害は自覚あったらアウトだよ
29名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:37:36.65 ID:UjtxovVOP
それでも菅首相は良くやってる。
30名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:07.47 ID:TQxNnpIs0
これで社員も安心して現場へ。
そして特別ボーナス。50万ベクレル支給。
31名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:09.77 ID:/tosLg4I0
>>16

福島県民はいるだけでお金もらえそうだなw
32名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:37.06 ID:WnBsS7s90
福一に住むタヌキが心配だ
33名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:43.88 ID:EEInHajIO
気の毒なこっちゃ
34名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:43.92 ID:do/ZhcAS0
もう、この際だから、東電社員だけは上限無しか1Svまでokにすれば
その分、下請け孫請けの罪の無い作業者の被曝を軽減出来れば
国民はそのこと(東電社員の被曝)に関して文句なんか言わないよ。

2人だけ被曝するってのも不公平だから東電社員は、全員、福島事故原発の事故対処業務で1Svまで被曝しなければならない
って条件にして
被曝したくない社員はリストラすればいいよ。
そしてリストラした社員は現場作業員として継続雇用すればいいじゃん
35名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:10.48 ID:TG8lbCgL0
彼らに保証金は出ませんが、自分たちのボーナスと年金は補填税金からがっつり頂きます
36名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:23.65 ID:waYzHl6HO
単位がミリのうちは大丈夫だ、問題ない

よって仮に10,000ミリシーベルトでもただちに影響はない
37名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:24.14 ID:oIuDMilu0
>>21
そう思うならお前が働いてこいよ、自覚症状が出るまでw
38名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:24.93 ID:a4khUimY0
人道的に問題があるだろ、これ
39名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:10.00 ID:Jch9+bL/0
何百ミリシーベルト単位の放射線は外部被ばくならばあるいは何事も起こらないだろうが、
何百ミリシーベルト単位の内部被ばくは時間をかけて核実に健康被害を及ぼすだろう。
もちろん枝野の言うように「直ちに」発症するわけではないのだろうが。
40名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:16.19 ID:SuB2KSy30
旧ソ連だったら英雄バッジをもらって、被爆者専用アパートに住まされてガンで逝っちゃうパターンか
41名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:19.85 ID:5n6pIyAe0
これだけ浴びたら助からん・・・
仕事から解放して家族と好きなことさせてやれ
42名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:23.85 ID:Pu9i61hH0
政府と東電に殺された
43名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:44.49 ID:Nb+wMbKH0
>>16
アルバイトはその10分の1だよ。
1日3時間で3万円で1日2〜3msvぐらい被爆してるってテレビで告白してた。
44名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:53.45 ID:PP1/rOlN0
これでも直ちに影響ないレベルなんだ?
45名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:56.96 ID:8wYyXdfa0
多いwww
46名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:41:06.44 ID:shykPn8P0
ボーナス払うんだから全社員を毎日でも交替で従事させろよ
断ったら即クビにしろ
47名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:42:12.89 ID:qaAJLYpTO
どっかからの指示で人体実験やってんじゃねえの?
48名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:42:19.92 ID:gC/1/NdH0
放射性ヨウ素の内部被曝ってのは、成人だとこの量でさえまったく脅威ではないよ
ただし事故原発内部で放射性ヨウ素を内部被曝する環境というのは
つまり他のでも内部被曝くらってるだろ
49名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:42:44.08 ID:pbNV4wNs0
10Sv被曝で誰でもこうなります
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg
50名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:42:48.35 ID:NPTQCWXo0
普通に具合悪くなるだろコレ・・・
51名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:42:50.83 ID:do/ZhcAS0
>>39
もう少ししっかり理解してからものを言おうぜ
52名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:43:18.38 ID:IPkUA1X1P
お気の毒様です、では、引き続きお仕事頑張って下さい。
53名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:43:36.25 ID:Jch9+bL/0
放射線で直ちにおかしくなるのは何シーベルの単位からだろう。
しかし少なくとも内部被ばくの場合は何百ミリシーベルトと言うのは発症は時間の問題でしかないと思う。
54名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:43:57.17 ID:SYxvYK0LO
こんだけ被曝量多いから冷温停止まだ先ね→菅辞めない
55名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:44:14.69 ID:lAdPTT2c0
朝からきついニュースだわ・・
56名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:44:21.72 ID:LXspDcP50
誰でも出来る仕事なんだから事故を起こした東電社員がやれ
57名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:45:12.59 ID:mFTcPKAf0
なんともないんだったらどんどん働かせろや
58名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:45:13.40 ID:Qo6O6WA/0
え?もう2ヶ月ぐらい前に既に1シーベルト超えてる作業員もいるはずって
聞いたぞ?
あの被曝して病院に運ばれた3人以外に

これぐらいの被曝者はゴロゴロいるはず
59名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:45:25.51 ID:HGQByUkO0
内部被曝ってことは、これからも継続的に被爆するってことなの?
60名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:45:26.02 ID:OWRr1g5G0
またしても強心剤打たれてしまうのか,,,,,,
東海村から何も学んでない
親族に金払って口止めしまくるんだろ これ
61名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:46:00.27 ID:umA0htzX0
これくらい高いと労災になるの?
被爆量が比較的低い人が将来がんになったら労災が適応されるの?
62名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:46:09.28 ID:Ghkf7q740
基準があるんじゃなかったの?
検査してないのかな?
こんなんじゃ誰も原発行きたくないだろう(´・ω・`)
63名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:46:47.79 ID:Jch9+bL/0
>>51
ほう、どこが判っていないのか説明してもらおうか。
俺が何を「外部被ばく」と言い、何を「内部被ばく」と言っているのかわかっているのか?
64名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:46:50.32 ID:Wc5XhkFr0
5年で100だっけ
65 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:47:33.99 ID:Tu78BYxR0
ヨウ素だろ。。。
来年くらいに甲状腺ガンになるよ・・2人とも。。
66名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:11.60 ID:DhbvLcsF0
多分原因は別だろうと思うけど福島から帰ってきてから2週間くらい激烈に具合悪かった。
今まで生きてきて経験した事のないような疲労だったな・・・冗談抜きにこんな体調が続いたら
早晩死ぬと思うくらいひどい体調だった・・・
67名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:35.15 ID:8eNqW5iW0
直ちに健康への影響は無いだろうし、どんどん被曝してでも作業しろよ
68名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:39.29 ID:FT+If6to0
土人国家ヌッポン万歳!
69名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:44.53 ID:c4RTVd2F0
だいじょうぶ、ただちには影響ないから
1シーベルト以上になるとただちに放射線障害がでるが
70名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:48.40 ID:ioxxQFfm0
内部被曝がそんだけあると二人とも死ぬな
遅かれ早かれ
隠蔽されなかったのが幸い
71名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:52.61 ID:gC/1/NdH0
内部被曝が放射性ヨウ素だけなら、別に1000ミリシーベルトくらっても死にはしない
アイソトープ治療で用いる量はそれをはるかに凌ぐからな
けどなぁ、放射性ヨウ素が防護を突破して体内に入っていたという事は
他の核種もめっちゃ喰らってるだろ
72名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:07.52 ID:+R4sYcfQ0
なんで東電の老害は椅子に座ったまま1シーベルト近く被曝してる人間の
20倍も給料をもらってるんだ?責任をとるから高給なんじゃないの?
73名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:34.71 ID:ZzVmHR2K0
>>59
内部被曝は50年分を算出
74名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:35.79 ID:wazZfMKq0
かなりの超ウラン元素の核種を吸入してんじゃないの?
まだ若いし、発症は早いかもね。ご愁傷様
75名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:36.85 ID:g9QJ6L0c0
>>1
ただちに影響は無い
76名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:41.55 ID:P92dshbK0
下請けは検査すらされずに見殺しなんだろJK
77名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:06.35 ID:wq8u0Je00
78名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:18.98 ID:PV4uk4vZ0
東海村は間近で中性子をもろに浴びたんでしょ。
それとは比べものにならないと思うけど、だけどあの事件はつくづく出来すぎだよな、実験台として。
79名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:20.15 ID:fT37iK7dO
>>53
1Svで5%に吐き気
2Svで死に出す。
4Svで血球が作れなくなり二、三ヶ月以内に半分死ぬ。
7Svで消化器の細胞が死に殆ど一週間以内に死ぬ。
100Sv浴びると脳炎になって1日でしぬ。
いずれも無治療全身照射の場合。
治療すれば運のいい人は10Sv位まで助かる可能性があると言われている。
80名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:37.26 ID:hRdMWybI0
科学的に実証されてる放射線の害は、
100ミリシーベルト以上を一気に浴びた
場合のみ。

長期的に低濃度を浴びるとか、累計で
100ミリシーベルト以上浴びた場合とか、
どうなるかは科学的には良く分かってない。

100ミリシーベルト以上を一気に浴びたら
害が出る、って事実をもとに推測して、
危険だどうだ言ってるだけ。
81名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:42.07 ID:pf5camvn0
すまぬ
82名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:50.27 ID:RDXQv/E5P
>>1
正社員「だからどうした?」
83名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:56.93 ID:olD+6RhGO
時給一万円貰ってもあの世に金は持っていけないぞ
死んだら本人には金の価値は無くなる
84名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:51:10.59 ID:OWRr1g5G0
>>66
マジな話として内部被曝してる
長崎から短期援助や避難した人を調べたら4割が内部被曝してたとの事
ここにスレあるだろ
昨日発表された情報だけど 福島に行く=被曝しに行くと思った方が良い
85名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:51:45.50 ID:Jch9+bL/0
半減期がたったの8日の放射性ヨウ素がいまだに大量にあるというのはどういうことを意味しているのかも併せて考えてみたほうがいい。
86名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:51:57.76 ID:c4RTVd2F0
>>79
即死って1000シーベルトくらい必要なの?
100で1日もかかるのかよ
87名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:33.11 ID:IPkUA1X1P
>>70
そりゃ遅かれ早かれ死ぬだろう。

菅でさえ遅かれ早かれ辞めるんだぞ。

というわけで、お仕事頑張って下さい。
88名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:39.93 ID:1HO27Xr20
この数値はアカンだろ
89名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:47.33 ID:ZErhwgC8O
>>40
ソ連よか日本の方が酷い扱いに・・・
90名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:54.02 ID:KZXmOl/R0
バックれちまえばよかったのに。これ死ねって言ってるようなもんだよ。
殊勝な人だ。東電の幹部どもにやらせときゃいいんだよ。
91名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:53:16.09 ID:HGQByUkO0
>>73
Wikipedia にも書いてあったね。thx
92名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:53:43.00 ID:hDK27rTM0
なんで生きてんの?って感じなんだけど
つか何人か死人が出て、んでこのあと国民総パニックけ?
知り合いの子で江東区(チェルノの第2汚染区域)住まいの子(まだ19)知ってんだけど
その子マジやばいよ。被爆による症状(頭痛とかだるさ)が顕著になってたんだよね。
まぁ知ったこっちゃねえが
93名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:53:45.79 ID:yziytgwGP
JOC臨界事故でも
モロに浴びなかった人は
元気に退院したんじゃなかったっけ?
94名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:53:48.47 ID:lVClxK+p0
>>1
こういう作業をさ、女がやって社会に女性の社会進出をアピールしろよ。
21世紀は女性の時代なんだろ?
95名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:54:03.18 ID:j6ik7wAp0
放射線の人体実験のデータが大量にとれるな
そっち方面の研究者はさぞ忙しいだろうにwwww
96名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:54:27.48 ID:DTnW0wjI0
どうしてこんな大幅に超えてるのだ
97名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:54:44.34 ID:cI/o6lPBO
実際はもっと高い上、他の作業員もひどいんだろうよ
98名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:55:09.02 ID:cEbt7O4P0
ガンの放射線治療はこれより桁違いに被爆量が多いらしいが
本当だろうか
99名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:55:20.58 ID:kXWzTjNp0
かわいそうだから中出しセックル好きなだけさせてやれよ。
種なしになるかも(もうなってるかも)しれないんだぞ。
100名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:55:28.70 ID:OSWkDkY+0
これって前に溜まり水に足浸けて病院に搬送されたやつ?
101名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:55:33.57 ID:Jch9+bL/0
直ちに発症しなかったから大丈夫だろう言えるのは「外部被ばく」の場合だけ。
102名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:55:36.93 ID:ZzVmHR2K0
>>98
治療は局所的だからなw
103名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:55:41.19 ID:2IC9r89R0
線量計も持たせず、鳴っても「大丈夫だから。」と作業させる
これってもう過失致死じゃなく殺人だろ。
104名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:01.46 ID:Jm/KUHEK0
>>93
中性子線をあびなければ、ただちに影響はでない。
でも長期的にはなんともいえん。
105名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:04.74 ID:IvcmCAQTO
あと100年生きられないかもな
かわいそうに
106名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:17.11 ID:fT37iK7dO
>>86
正確には1日以内。
数時間以内に意識不明になる。
放射線で即死は数千Sv浴びて電子レンジでチンされる状態しかない。
107名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:28.18 ID:JiWNeej90
>>71
逆にヨウ素131は量が少ないと、癌になる率が上がると聞いたことがる。
子供の場合だった気もするが・・・
108名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:38.27 ID:2jfUfB+EO
とんでもない事だと思うが、マスゴミはきっと無視するんだろうな
109名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:41.73 ID:MIYUtV4AO
>>93
彼のその後を知る者がいないんだよ
110名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:56:55.56 ID:LnOWQRJX0
ボディーホールカウンターを何故置かない?
111名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:03.15 ID:56y6mp8N0
ヨウ素剤は与えてるのだろうか?
112名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:17.13 ID:BKEflt1Y0
まあ、そのうち兵隊足りなくなるな。
113名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:28.48 ID:hRdMWybI0
>>98
がん細胞が死亡する量の放射線を一気に
当てるからな。健康な細胞まで死亡させちゃうのが
放射線治療の問題点なはず。
114名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:43.64 ID:ixPWJMmT0
0.65Svを超えちゃったか。

ただちに…死亡することないけど、健康被害は運が悪いとすぐに…。
115名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:51.99 ID:+6hGbHv80
多分ここまで引っ張るのはとりかえのきかない必要不可欠な熟練作業員だからだろう。
長期化がわかってから
こうなることはわかってた。でも犠牲者は必要なのだ。
116名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:57.23 ID:lr+1rH7lP
内部被ばくでそんなにあびて大丈夫なのか
ただちにやばいレベルじゃねぇの
117名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:04.81 ID:VcSBqtqZ0
さすがに影響が出る数字では
118名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:12.76 ID:zvCq2KoO0
650mSv?
これはあかんで!!

東電は、この人が東電社員じゃないんなら、正社員待遇で雇えよ。
いいかげん、下請けや派遣に危険な作業をやらせて、自分たちのケツ吹かせるな
119名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:12.97 ID:Jch9+bL/0
ヨウ素がいまだに生成されているということは要するに核分裂反応が続いているということだよ。
120名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:21.46 ID:mA2tzoEs0
>>108
NHKのN7ではやったよ
121名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:27.51 ID:Plv2/6WX0
バカは死ねっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:30.97 ID:2tDMxInN0
>>99
今から始めても奇形が生まれてしまう可能性が
123名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:48.29 ID:c4RTVd2F0
まぁチェルノみたいに瞬時に100シーベルト浴びる様になると
発電所敷地内に居る奴は皆死んでしまうからわかりやすいんだけどなぁ
124名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:58:54.52 ID:2eexjoBF0
ちょっとちょっと、どうしてくれるんだろう。東電さんは。
125名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:59:25.06 ID:BgfNkg/0O
>>92
原発事故当初のコピペの一部です。

G200.0mSv これ以下の被ばくでは障害の臨床的知見ナシ
H  250mSv 胎児の奇形発生(妊娠14〜18日)
I 1,000mSv 吐き気などの「放射線病」(死亡率は低い)
J 2,000mSv 倦怠・疲労感、白血球数低下 睾丸が不妊になる
K 3,000mSv 発熱・感染・出血・脱毛・子宮が不妊になる
L 4,000mSv 吐き気、半数が死亡する
M 10,000mSv (全身照射)1〜2週間でほとんど死亡,(局部照射)紅斑
N 50,000mSv (局部照射)壊死
O100,000mSv 即死

これを見るとまだまだ行ける気がする。
19才の子はおにゃのこでしょうかはあはあ
126名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:59:25.82 ID:j/FI93wj0
枝野「ただちにー!」
127名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:00:00.35 ID:M0NiP36bO
おいおい、リンパ減少レベルじゃねぇかよ。


>>98
たしか3〜4SVだったと思う、まぁ照射はガン細胞にだからな。
128名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:00:33.12 ID:PFE8qyk40
111
一応やっているらしい
本来なら目の前で飲ませるなど強制でもやらせるべきだが
ただ渡すだけのためなのか?飲まない人もいるらしい
129名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:00:53.46 ID:aAW18RZP0
累積100msv以上で癌が発生するリスクが高まると証明されています。
250msvは、あくまでも緊急事態を回避するための基準です。
安全基準ではありません。ちなみに年間の累積ではなく「生涯の累積」の危険数値が100ミリシーベルトからです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110315-OYT1T00422.htm
130名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:01:05.98 ID:SaBOwfSvO
体が緑になったり忍者の真似したりビザが好物になるんだっけ
131名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:01:25.21 ID:DhbvLcsF0
>>84
全身の痛み、ひどい疲労感がずっと取れない。デスクワークですら相当厳しかった。
12時間寝ても、起たときはもう疲れ果てたような状態。座っているだけでも崩れ落ちそうな
感じだった。背中から胸にかけての圧迫感が取れず、最後の方は胸が痛かった。
寒気がして冬みたいな厚着をしてだいぶ変な目で見られたが、恥も外聞もあるかって感じ。
大丈夫、タダの風邪だと我慢してたが・・・
132名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:01:41.62 ID:0biT8pR80
低線量でも影響あるよ、線量に比例して寿命が縮むんだわ。

http://4.bp.blogspot.com/-g5UhNW28DFM/TY9N7yNZyhI/AAAAAAAADag/x-fAWbbJG4g/s1600/03.gif
133名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:01:44.48 ID:ixPWJMmT0
3-4シーベルト、内部被曝含む。とかだったら、2-3日以内には下痢、眩暈…で逝ってしまうけど。
放射線治療を局所的に。だと大丈夫なんだね。
134名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:01:44.79 ID:c4RTVd2F0
>>106
もう中性子ビーム状態でつね
135名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:02:03.79 ID:poPAVX8V0
直ちに影響が無いっていうのは怖いよな

フォン・ノイマンやエンリコ・フェルミといった人類史上に残る天才もこれで命を落とした
136名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:02:18.01 ID:IAVftfa/0
別に末端の作業員に問題があっても
全体では日程表通りだから問題はない。
137名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:02:56.46 ID:HYTwj3Tg0



ひ孫請社員と明示するべきだろ、糞東電と糞マスゴミさんよー



138名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:03:12.66 ID:9PLHnwvi0
この人達のその後がひじょうに気になるのだが
闇に葬られる可能性が高いな
139名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:03:38.97 ID:Jch9+bL/0
問題は被曝オーバーになっているのは多分この二人だけではないということだな。
140名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:07.55 ID:c4RTVd2F0
>>131
なにその、かゆうま状態w
141名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:27.15 ID:+sLiOSid0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \  
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
142名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:43.32 ID:k9d2a0fk0
急性症状が出てもおかしくない数値だ…
143名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:12.62 ID:M0NiP36bO
>>135
この辺りだとただちに影響あるよ。
白血球とリンパが減ってるはず。
144名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:12.83 ID:0zLs5NwZ0
値の振り幅が許容範囲からその倍になっているんだよなあ。
つか250ミリで判定すんの?
145名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:13.63 ID:aZTEqUZZP
作業員であって東京電力社員ではない
146名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:24.12 ID:nTEiBdiZ0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| やめませんよ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
147名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:16.02 ID:7Cb2+OZp0
FUKUSHIMA50はすでにスクリーニングしてるんだろうか?
3号機爆発時に外にいたら線量アウトだよね
148名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:39.02 ID:ixPWJMmT0
多分、これ、末端じゃないな。

前回の、長靴履いてなくて足に…な人も、応援で逝ってた西日本の電力会社社員って噂だし。
ここまでの被曝をしても、作業してもらわなきゃならない。ってのは…。

公開されたホワイトボードにあった、3/12の菅の命令で不可能な手動ベントに挑んだ作業員だとか。
10分で100mSvの被曝だったわけだし。もしもその時にマスクの隙間から何か吸い込むなり。
軽く改悪上限値くらいは逝ってしまう。
149名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:40.67 ID:fT37iK7dO
>>134
γ線ビームでもいい。
まあ中性子線なら50Gyだから省エネ
150名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:44.13 ID:2IC9r89R0
株価286円になった東電はほんとに賃金払えるのか?
151名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:45.98 ID:I2heNOu10
東電社員でこれだけ被曝してるなら、関連会社作業員はかなりヤバイ。
152名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:50.58 ID:oQcHyJLo0
チョクトが作業員被曝量の基準をめっちゃ厳しくする
いい人アピール+収束遅れで一石二鳥よ
153名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:14.20 ID:c4RTVd2F0
>>146
辞めなくて良いから福島第一のプールでちょっと泳いできてくれ
154 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:07:14.34 ID:Tu78BYxR0
>>93
3ヶ月入院してたよ。重傷だった。
155名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:16.84 ID:YopFcSxO0
あの足が水に浸かっちゃった3人の電気屋さんの
内の2人だな。かわいそうに。
でも中村さんなら、活性酸素が増えるだけだから
かえって健康になると言いそう。
156名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:17.09 ID:I3IzZrlw0
今福一で働いてる作業員たちはほとんどが一年以内に死ぬよ
これ専門家から聞いた話
157名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:29.40 ID:o+GI9jEM0
0.65svだと?
158名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:31.72 ID:aAW18RZP0
日本には年間1ミリシーベルトまでという基準がありました。
なぜその基準があったかというと生涯で100ミリシーベルト浴びると癌の恐れがでるから。
生涯で100ミリシーベルトを浴びないですむように1という基準が設定されていた。
今、1年間250になっています。国際基準は1ミリまでです。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20110519-01/1.htm
159名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:50.42 ID:iXepN1TpO
※ただちに影響はありません えだの
160名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:57.79 ID:sSLKtXbP0
ガンと闘いながら5年後に脂肪するのか
その頃に世間はこの2人のこと忘れてしまっているだろうなw
161 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:08:19.13 ID:FBLVVbtd0
おお、作業員・・・
マジありがとう
これから余生をゆっくり休んでほしい

あなた方のおかげで今日も日本は平穏に過ごせました
国民栄誉賞を与えるべき
162名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:08:31.27 ID:Jch9+bL/0
それにしても3号機が爆発した時に現場にいた者たちはみんなそれなりの量の中性子線を浴びたはずなんだがな。
163名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:08:49.09 ID:Jw77f/1h0
えー、100mSvで癌の恐れ??
じゃあその6倍超えてるじゃん
164名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:11.90 ID:GaT2H1zf0
だいじょぶだいじょぶ〜〜〜!
165名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:31.63 ID:GuZ2z4by0
自民党のデタラメ原子力政策。原発は安全、安心でマスコミ達には、年間250億の広告料。
自民党は東電から多額の献金。原発のコストは一番安いと原発を全国17箇所に
53基も作りました。今回の事故で東北地方から静岡までも放射能汚染。
さらに魚貝類の放射汚染の基準はなし。さらに今回放射能汚染された土壌は、
捨てる場所もなし。作業員は劣悪な環境化でも原発事故を収束させるには、
働くしか無い。作業ロボットは小泉が無駄だと廃止。
問題が大きくなればなるほど、馬鹿マスコミは菅の責任にかぶせた。
166名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:33.93 ID:LiyTQhn8O
これはちょっとまずいなあ
167名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:32.54 ID:9PLHnwvi0
>>137
線量管理菅かもね
資格がいるから代わりがきかなくて使いまわし
むろん線菅の人も東電社員ではない

現場作業の人が『東電社員に会ったことない』とTVのインタビューで言ってたし
168名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:41.97 ID:Hu1F0fWS0
暗闇で光りだすレベル?
169名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:50.82 ID:c4RTVd2F0
>>155
まさに中性子を大量に浴びると、細胞内にその活性酸素っぽいものが大量に発生する
そしてその活性酸素っぽいものがDNAまでもスタボロに破壊尽くす
170名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:54.77 ID:fT37iK7dO
>>154
そりゃ4Svも浴びればな。
二番目に浴びた人のレベルでも原爆のときは助かった人がいた。
第五福竜丸の船長は輸血しすぎなければ助かっていた。
あの人は黄色い血液の犠牲者でもある。
171名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:10:58.11 ID:y2vZk97U0
作業員の内部被ばくって例えばどういう状況?
172名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:11:04.28 ID:GoJSAzLW0
自衛隊はすでに撤収済み。
東電に押し付ければすむ問題でもないだろうに。交代で仕事をすれば
軽微な被爆ですみそうなもの。
173名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:11:17.17 ID:+o2do7eSO
菅が総理である限り、負の連鎖はまだまだ続くよ
終息させたくないんだから
174名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:11:41.12 ID:hz0HIf+KO
働き盛りなのに・・・
奥さまやお子さんはいらっしゃるのかしら
175名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:11:53.98 ID:AQemmfHn0


例の所長が、下請け作業員には10人に1人しか計測器を持たせなかった結果がこれだ
176名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:14.30 ID:koZawxyg0
枝野がニヤニヤしながら

ただちに〜なんだろうなぁ
177名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:14.68 ID:aAW18RZP0
日本では年間5ミリシーベルトを浴びてしまった作業員が癌になったとして労災が認定されていました。
今作業員が浴びているのは、その癌で死亡した作業員の120倍です。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011050902000047.html
178名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:13:12.96 ID:ZrkS0i/60
これ2人とも東電の社員じゃないんだぜ
下請け
179名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:13:21.49 ID:59cB470d0
>>172
交代要員が集まらないからな
180名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:13:31.98 ID:9PLHnwvi0
>>150
3月は下請け会社に支払い延期要請の文書出してたから
(=3月は未払い)
払ってるとしても、資金繰りが厳しいからとか言って値切ってる可能性が…
181名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:14:09.05 ID:fT37iK7dO
>>168
粒子当たりのエネルギーが一定値を越えないと物質を放射性物質には変えられない
182名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:14:24.11 ID:pmDfIbh/0
これからどんどん被曝限度を超える人が出てくるんだろうな
みんな限度を超えたら作業員がいなくなるんじゃね?
183名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:14:51.89 ID:hDK27rTM0
>>125
女だよ
あちしと同じ大学生で国士舘に通っているとか聞いた
この前まで一緒に派遣のバイトやってたんだけどさ、あとから聞いたらとんでもない阿婆擦れ
好きでもない男に愛想振りまいてさんざん煽った挙句突き放すようにその仕事場をやめてったわけ
婚約者がいたにもかかわらずにさ
結局のところ女としての虚栄心や、俗物根性を見せ付けていい気になっていたんだろうね
仕事も大してしなかったし。まあ被爆のせいで体の調子が悪かったのも確かなんだろうけど
でもその標的にされた人あとからそのこと知らされてすごいショックを受けてたよ
ホントかわいそうだったわ
だからざまあみやがれって今は本気で思っている
184名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:15:12.34 ID:aAW18RZP0
そもそもなんでこんなことがおきてるかというと
「外部被爆の線量だけ」で日本中が動いてるから。
外部被爆も内部被爆もセシウムもヨウ素もプルトニウムもストロンチウムも、
全部を合計しないといけないのに、それぞれバラバラに計算してる。
作業員は外部被爆だけを計算してるし、食品は外部被爆を計算にいれない。
セシウムだけを心配してストロンチウムは無視。
185名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:16:25.83 ID:1076JK4J0

発表されたって事は、プロパガンダでその作業員には気の毒だが

そのくらい一生懸命やってますアピールだね。

じゃなかったら、やつらは隠す。

時間稼ぎを始めてきたよ、(作業員不足です)的なシナリオの。

放射能ダダ流し。

関東以北の国土を返せ。
186名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:17:49.06 ID:Jch9+bL/0
内部被ばくと言うのは例えその作業員が上限を超えたということで原発で働かなくていいということになっても、
ずっと生涯その行く先々で自分の体内から発せられる放射線を受け続けるということを意味するのであって。
187名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:17:56.07 ID:ixPWJMmT0
今でも、関東に至るまで、雨が降ると放射線量が上がります。ってワイドショーですら放送してる。
それだけの汚染物質が大気中にも垂れ流し。

その大元である原発でずーっと居れば、どんどん被曝するわな。
188名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:18:14.40 ID:KoY4RXbr0
>>178
他スレでは社員で、しかも自分から志願した真面目な人ってあったけど どっちや?
189名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:18:17.15 ID:c7Y1+dqV0
テレビの作業員のインタビューで年齢が20代とか出てて絶句したわ。
東電の年寄りがいけよ鬼め。
190名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:18:36.62 ID:ilj1CTS+0
成人男性だと1Gyで甲状腺癌の発症の分かれ目だな
このくらいだと血液検査しながら一週間入院するだけだしな
191名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:19:49.82 ID:fX/8TDap0
盗電発表ってことを考えると、650mSv超えは二人じゃなくて20人だな おっそろしい話やで!
192名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:28.67 ID:v+OFN1dE0
働きざかりで家族もいるんだろうな可哀想にでもただちに影響でないらしいから来年また頑張ってくれ\(^o^)/


193名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:34.74 ID:Lhp9S0tQ0
>>150
ボーナスは出るんだろ?
194名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:47.95 ID:jK8Cq9qz0
>>102
放射線治療は、きついよ。
治療しているところがボロボロになる。
家の父親は何回目かで止めた。見てて、家族もつらい。
195名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:56.83 ID:Jch9+bL/0
20代30代だとまだまだ放射性ヨウ素による甲状腺がんのリスクはある。
196名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:21:22.11 ID:X7J09p9h0
どうでもいいけど物凄い初期の消防のビデオで建屋から離れてるにも関わらず
「まだ70mSv/hです」とか叫んでたけどこれがマジなら実際に作業してる奴らってもうすでに致死量浴びてね?

単純計算で70mSv/hだとすると1日3時間作業だから×20日働いたとして
1日当たりの累積被爆量210mSv×20日だから累積被爆量4200mSv
多分最低でも1ヶ月4.2Sv浴びてるってことだよね
197名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:21.44 ID:r77FuqbuO
東電社員ならばどうでも良い 早く死ね 苦しんで死ね
198名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:31.78 ID:jgLcBVqd0
これだけ受けても直ちに影響ないんだなwww
これなら数mシーベルトとか全然平気やん
199名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:47.48 ID:KoY4RXbr0
>>191
2人って事がまず有り得ないわなw
てかこれ以上の被曝者が既にいるでしょ
もしかしたら検査受けてない下請け作業員には死者も出てるかもだし
てか彼等下請けはたとえ死んでも当作業との因果関係は認めない みたいな誓約書を書いてんだっけ
200名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:02.38 ID:vsBDdisg0
何十年後に癌とかはもう仕方ないとしても
JCO東海村の時の大内さんや篠原さんクラスの犠牲者は
なんとか出さないようにしてほしいもんだな

何十年も経ってから、訴訟のニュースをテレビで見ることになるんだろうか
そういえばそんな事もあったな、と思って見られるかどうか
201名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:34.17 ID:9PLHnwvi0
>>172
政府・東電『大丈夫絶対安全だから、水かけて冷やしてよ』
自衛隊『本当に安全ですか?それなら開始します』
ボーン 3号機爆発
政府・東電『やーいひっかかってやんの(笑)』

というコントがあったから、防衛庁怒るのも無理ない

自衛隊員7人が一時行方不明だったんだぞ
202名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:41.18 ID:wvmgeksX0
てらわろす
203名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:56.56 ID:DhbvLcsF0
>>200
無いよ。なんでかって?

そりゃ感染症で一月も持たないからさ。
204名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:24:14.35 ID:hRdMWybI0
>>194
癌の場所によるらしいぞ。
俺の父親は、肺がんがキレイに消えた。
特に苦痛もなかったみたいだ。

今は、ピンポイントで当てる技術が
かなり上がってるみたいで、主治医の
紹介で、それをやるためだけに隣の
県まで行った。
205名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:24:19.84 ID:3mfk8Dvx0
人数かけてリスク分散しなくちゃいけないのに、基準引き上げて同じ人間に任せてるからこうなる。
これだけ見ても、今の管政権は殺人内閣だと分かる。
基準100mまでもどして、人数掛けろよ。
206名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:27:15.69 ID:ZzVmHR2K0
>>199
>2人って事がまず有り得ないわなw

2人見つかったということは60人は居ると思われ
207名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:27:18.66 ID:B8kOLFP10
ガンの後期治療で受けたことあるが、1日2.2Svを20日程受けた。

地獄だった。
208名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:27:26.80 ID:8IwoQ1670
東電社員は
新卒の若者から定年前の老人まで交代で作業しろよ
209名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:28:21.22 ID:fE4kY6TYO
骨髄幹細胞破壊
白血球減少キタコレ
210名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:28:25.12 ID:6su2Dobt0
普通のがん治療は癌の病巣だけ狙い撃ちして周りには分散するように
線源ぐるぐる回しながら中心数シーベルトのガンマ線をなんども反復照射する。
出来る限り集中できるように距離の狙い撃ち出来る重粒子線なんかも使ったり。
周りの健康組織がそれでも耐えられなくなって穴が開いたりするのを避けるのが限界線量になる。
骨髄移植なんかだと造血細胞殺すのが目的だから全身に致死量一気に掛けるが。
これは骨髄手配できなければ当然死ぬ。
211名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:28:34.52 ID:ixPWJMmT0
>>196
3/4号機の付近には、1Sv以上の瓦礫がごろごろしてるから、あれで普通。

寝起きする場所はもっと遠く。敷地内では免震棟の遮蔽物に隠れてて、
そういった高線量域では、一日30分〜1時間くらい作業するのが精いっぱい。
212名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:29:58.39 ID:Jch9+bL/0
抗がん剤治療が無差別爆撃だとすれば放射線治療はピンポイント爆撃だ。
どっちがマシかははっきりしているんじゃないだろうか。
213名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:30:01.62 ID:K92WX6320
民主「でも日本人でしょ」
214名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:30:11.54 ID:aAW18RZP0
一般人が浴びてもいい国際基準は年間1ミリシーベルトなんで、
他人事だと思ってる首都圏の人たちも必ず癌がでる。
http://marathon-tanoshii.blog.so-net.ne.jp/2011-05-02-4
1年1000マイクロシーベルト
ICRPの国際勧告の中心をなす値「我慢できる限度」
215名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:30:15.29 ID:/SV5G4ge0
0.65SVか・・・ヨウ素だけで。。
急性症状出てるレベルだな。確実に。
216名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:30:36.28 ID:0HgCetrV0
ウランやプルトニウムは分子1粒で死ぬかもしれんぞ。
217名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:31:52.08 ID:JDRaiYqU0
被爆したのは、東電の下請け会社か協力会社の社員だろw
218名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:29.84 ID:B8kOLFP10
>>212
 いんや…後期治療の再発防止の為のリンパ節照射の場合かなり広いよ。
 腹部全体とか、肺一葉とかあるから

219名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:33:23.98 ID:aAW18RZP0
>>217東芝とか鹿島とかの下請けもいっぱいきてるよ。東京電力には事故処理能力ないから。
実際に牛耳ってるのは原発を作った企業。
220名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:33:25.13 ID:B0yWCG3T0
洒落にならねーニュースだな・・・
作業員と福島周辺住民のご冥福をお祈りします
221名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:34.65 ID:+ONWx4zj0
内部被爆って除染できるの?
222名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:43.47 ID:82YvT2Kg0
被爆したのは協力会社社員なんだろ、どうせ

東電社員は何もせず世論を愚痴るだけのクズ
223名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:35:03.62 ID:KgKECzdl0
英雄視してる奴らが多いがこんなはした金でやるから当の
東電社員自らがやろうとしない。やるんなら日給50マンぐらいからならやれ腹が立つ。
224名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:35:46.46 ID:Jch9+bL/0
>>218
広範囲に照射するやり方はよくない。
放射線はあくまでも癌細胞だけを狙ってやるのでなければ。
225名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:35:56.85 ID:DYjCpYkh0
ご家族には手厚い補償をしてあげて欲しい・・・

お疲れさまでした。
226名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:37:00.17 ID:2ehOvdW20
 


           東電社員の給料返上してでも


           危険手当払ってやれよ       


           当たり前だろバカやろう




 
227名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:37:17.18 ID:kQUMjYp10
早くロボット量産してくれ。もしくは耐性ロボットを大量に買うか。
人間にはこんなの無理。
そもそもなんで、人体に有害なウランを使おうとおもったのか?
大丈夫な太陽光なり、火力なり風力なり発展させればよかった。
結局、原子力に拘った人は核爆弾もちたいという下心があったのだろう。
みごとに仇になった。
核爆弾があれば、他国に強くできると思ったのだろうが、自国を駄目にした。
責任者は責任をとるべきだ。
228名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:37:37.40 ID:/SV5G4ge0
これでよく警察は動かないな。いなくてもいいんじゃないか?警察って。
229名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:37:55.37 ID:9akjrbn/0
マジでサムライだ。英雄だ。









うらやましくはないけどw
230名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:38:03.19 ID:mBbWauBZ0
ライブカメラの緑の光が美しい
http://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg
231名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:38:14.02 ID:bIssGQiq0
>>217
汚染水に足を突っ込んで緊急搬送されたのも関電工さんだったね・・・
232名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:38:20.01 ID:2o7sW3US0
あんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
233名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:38:47.20 ID:MkrtgwP70
自民党の責任だな。
234名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:39:53.36 ID:9PLHnwvi0
>>225
もし、日給の作業員だったら、補償はない可能性が…

235名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:40:36.70 ID:5w0u/KNkO
650ミリシーベルトは
ガンになる確率何パーセントなの?
(´・ω・`)
236名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:40:37.64 ID:GaT2H1zf0
首都圏のやつら(俺含む)は今を大切に生きようぜ
約束だぞ
237名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:40:47.83 ID:N1lwq8+sO
ゆっくり休んでくれ…
238名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:42:05.23 ID:uQ11Neq6i
以外に大丈夫なもんだな。

安心した。
239名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:42:31.94 ID:O6XKsIKrO
作業員の方は被災者か勇気をもって原発災害を止めようと頑張っている方々だと考えると、非常に頭の下がる思いがする。

後は任せて治療に専念してほしいと思う。
240名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:42:57.74 ID:Jw77f/1h0
家族は発狂モンだな・・・・
まだ2人とも若いから親も健在かも
241名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:43:31.21 ID:w6KtsnPbi
一匹見かけたら百匹いると思え
242名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:44:03.06 ID:aAW18RZP0
>>235その統計を出すためには何10万人にも650ミリシーベルトを浴びてもらわないといけなくなる。
普通の病気なら人類の数から割ればいいだけだけど。
243名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:44:29.76 ID:PQipgcrXO
なるほど、確かにただちに影響はないようだな
244名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:44:37.54 ID:/SV5G4ge0
治療ったって、入院したとこでなにをどう治療するんでもないし
検査だらけの毎日だろ。
家でブラブラ病するほかないわな。現実問題。
245名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:44:48.40 ID:/1HLTi2rP
はあ?650?

線量管理やってりゃ、あり得ない値なんだが。
246名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:46:15.80 ID:hRdMWybI0
>>244
一生、家でブラブラしていていいだけの
労災をくれるなら、俺は650ミリシーベルト浴びたい。
月20万円でいいよ。
247名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:46:25.21 ID:zyludXRjO
19マソ食事代1日1500円!何コレウメェwと思ったらフクシマだよw東電社員マシ゛フクシマ行けよw
248名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:47:04.07 ID:IJTClmeq0
白血球が減少してるから感染症や敗血症で死ぬ危険もある。もちろんガンもでてくるし。
多臓器不全もありえる。ストロンチウムはすっちゃってるから。
249名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:47:27.11 ID:KYyUFh4P0
内部被爆って、その値のまま被爆し続けるってこと?
250名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:47:36.31 ID:/SV5G4ge0
β線熱傷したやつらの足はいまどうなってる?
とっとと取材してこいよ。クズテレビが。
251名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:47:53.50 ID:Jch9+bL/0
「体がだるい」と訴えても暑くなったことによる夏バテか熱中症だろうとしか言わないだろうからな。
白血球はこまめに検査するべきだろうな。
252名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:04.64 ID:Jw77f/1h0
>>246
余命5年ほどでもいいのか??
253名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:22.77 ID:aAW18RZP0
>>246癌は壮絶に苦しい病気ですよ。仕事で働いてるほうが楽だから。
病気をなめちゃいけない。
254名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:34.10 ID:IuZ74C4I0
影響が出る頃には闇から闇へで報道されないと予想
255名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:44.16 ID:VQZUV4Yz0
早く東電社員全員行ってこいよ
256名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:54.94 ID:PrrR/vZu0
マスクをせずの内部被ばくなら線量計は役に立たんだろ。
257名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:49:10.50 ID:UgeNcrBV0
>>9
安全対策を蔑ろにしていた自民党の罪は重いな
258名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:49:31.50 ID:wNvLow32O
0.65シーベルトって言えよ
259名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:49:36.86 ID:IJTClmeq0
プルトニウムも吸ってるだろう。セシウム除去剤で治療しろよ。ヨウ素はもう手遅れだけど。
累積降下物のそうベクレルと同じ量を東京でも吸っていると思って間違いない。
ホールボデイカウンター受けたほうがいいよ。セシウム除去治療ははやいほうがいい。
260名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:09.91 ID:hd43cAFC0
おかしい、菅直人が責任持ってやってるはずなのに
261名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:20.11 ID:asaJeakP0
人命が軽い

日本は神道など格好だけで
ほとんど無神論の国だからな
262名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:21.63 ID:21VetISS0
これからも原発関連の良いニュースなんて入ってこないんだろうな
263名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:35.91 ID:mophQIYG0
東電社員じゃないのに記事になった
東電社員以外は死亡しなきゃ記事にならないと思ってた
264名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:52.60 ID:Jw77f/1h0
>>255
でも、東電社員って所詮は原発ど素人だろ??

あれやこれやで足を引っ張りそうだから、原発の半径20キロ圏内で
ガレキ撤去でもさせたらいいよ
265名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:51:45.52 ID:rbIhTAXbO
そんな程度で済むのか?
266名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:51:59.73 ID:aAW18RZP0
実は生涯の累積100ミリシーベルトから危険領域
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=264&reqId=38403
267名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:52:04.85 ID:sha1B+SM0
なんだこの650ミリって…
判っちゃいたけどやっぱ所長もしょせんはクズ東電て事じゃん

単に現状維持派が経営人の詰め腹斬らせて所長持ち上げてただけだろ
268名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:53:04.58 ID:IJTClmeq0
線量計だけじゃ70msvだけど。吸っちゃう分はわからんからね。医者いなかったし。
缶にとってはどうでも収束させたことにして手柄を立てたいだけ。命の重さなんか
犬っころにも及ばない感覚だろ。
269名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:53:33.80 ID:1vSBkRto0
650ミリシーベルト。

最近はCTスキャンがよく例に出されてるけど、ごく短期間で
100回撮った事になる罠。

こんな体験する人はまずい無いんだが・・・。
270名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:53:35.18 ID:vsBDdisg0
地震津波でやられなくても経年劣化も考えると、玄海ともんじゅは廃炉にしないとやばい
西日本の食い物がやられたら日本人マジ終わる

↓地震も津波も関係なくても人的エラーでこんなトンデモミスも起こる
 小さなニュースで済ませていいレベルじゃねえぞ
 こんな小さなミスが国民の命を左右する原発って一体なんなんだ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110603-OYT1T00862.htm
日本原子力発電は3日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市、運転停止中)で5月に
2度にわたって微量の放射性物質が漏れたトラブルについて、配管の溶接部に
微小な穴が数十か所開いていたことと、作業員の手順ミスが原因と発表した。
(中略)
また、同21日、このトラブルの原因調査中に起きた漏えいは、作業員が手順を誤り、
放射性ガスの残った配管の弁を開けたことによるとした。
271名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:53:48.88 ID:wgxSU0bu0
もう、ギネスに申請して記録として残せ

272名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:53:58.95 ID:B0yWCG3T0
>>245
管理してたら作業がすすまないんじゃね
わざと見逃されてるんだろ
273名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:54:00.99 ID:PQipgcrXO
>>231
回復したならマスゴミの取材攻勢にあってもおかしくないのに
入院からしてビニールシートで覆ってたのがすごく怪しい。
果たして生きてるのだろうか?
274名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:54:38.47 ID:fa+0K/OJ0
震災当日に圧迫死は2人で被曝死は0だもんなー
今回の2名の方もヨウ素剤を自ら飲まなかった結果だしなー
チェルノの1/10だっけ?今の事故状況w
275名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:54:39.34 ID:15IhZ64h0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110603/t10013308511000.html

>3号機と4号機の中央制御室で働いていた30代と40代の2人の運転員
>2人の被ばくは、甲状腺に対する内部被ばくがほとんど
>2人とも健康状態に問題はない

大丈夫そうだね
276名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:55:07.32 ID:BXdrkoAn0
ただちに(ry 可能性がある2シーベルトまでおk
277名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:56:38.37 ID:N1lwq8+sO
>>274
ヨウ素剤てw
278名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:56:57.36 ID:FF+Ygz3L0
最初は150mSvがMAX規制値だったけど、今回は例外的に250mSv迄上げたのにその倍以上の被爆をして、しかも内部被爆なんて相当ヤバイと思うですね。甲状腺癌になるかも知れんですね?(>人<;)
279名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:57:12.98 ID:BKVPkiED0
やっぱり2重基準なのね
280名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:58:45.37 ID:c0xH4Ugs0
内部被ばくの方がヤバイって
281名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:02.66 ID:IJTClmeq0
うこしても出てこないからね。肺から血管、内臓、筋肉にまわる。
282名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:15.63 ID:1tbaAu9BO
直ちに癌にはなりません
283名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:27.72 ID:4CaapnFW0
ぎゃああああぁぁぁ!
人殺しぃ!!
284名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:43.47 ID:Gs5zjjKo0
俺たちは、この人たちの人生と引き換えに生きているってことを
肝に銘じないとな。
285名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:45.23 ID:G+FE2Pas0
>>188
>他スレでは社員で、しかも自分から志願した真面目な人ってあったけど どっちや? 

今は社員なんじゃないの、一ヶ月の出向とかでwww
286名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:01.99 ID:b0ojZNrv0
この作業は経験者でないとできないんだろ
後数千人いるとしても1年持つのかしかもほかの原発作業員はいなくなるんじゃないのか
消耗戦やるとしても作業員の待遇最高にしないと国が放射能で滅ぶぞ
287名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:19.29 ID:lrRA87f10
>>235
6.5パーセント位だよ。
1mSVで1万分の1だけ癌発生率が上がる。
288名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:31.61 ID:+vPUcHo70
東電正社員は免震重要棟からほとんど出てきません
289名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:49.67 ID:vHv/EWpv0
交代人員の育成やってんの?
他の原発の作業員駆り出すにも限界あるだろ
290名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:02:43.67 ID:Jw77f/1h0
>>289
職業訓練校でそういうコースが出来たらイヤだなw
原発作業員講座とか
291名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:03:16.65 ID:escgoVdg0
>>287
上がり方は単純な右肩上がりの説と、急激に上がる説と二通りあるはず。
後者だと650はかなりのパーセンテージ。
292名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:02.40 ID:Jch9+bL/0
チェルノブイリでの白血病や甲状腺異常の発生率の高さは1パーセントや2パーセントの確率の増加だけでは説明できない。
293名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:02.63 ID:8WtykpvS0
下請けの累積線量は1営業日の終わりにリセットされてそうだな。
294名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:06.77 ID:xk27ji7d0
今、社内で志願兵つのっとるけど、まずは、
自己責任の確認からやで。
おまけに、志願したらしたで、めっちゃ叩かれたり、
出る杭打つっちゅうか、えげつないわ。。

じじい連中やら課長そのくせ志願しいひんし。
295名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:16.05 ID:FF+Ygz3L0
先日、武田教授が爆発直後に原発の近くの住民は相当量の被爆をしたので、『数年後はヤバイよ、政府はその事を公表していない』と言っていました。怖いなあ〜。
296名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:33.11 ID:G+FE2Pas0
>福島第1原発の作業員2人から、多量の放射性ヨウ素が検出された問題で、 

しかし、いつの被曝なんだ?

ヨウ素なんて、今はあまりないはずだし、ちゃんとボンベから空気吸ってれば内部被曝する
もんじゃなし、初期の被曝だってんならわからんでもないけど
297名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:56.99 ID:PQipgcrXO
>>246
鼻血や歯茎からの出血でタオルが何十枚も血まみれになり、
旦那が苦悶の呻きをあげてのたうち回るのにどうすることもできず
死ぬずっと無力感に苛ませることになるけどいいか?
これ浜岡で9年保守やって年間50msの基準値内だったのに
ガンに発病して死んだ人とその母親の話だが。
298名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:05:51.05 ID:BXdrkoAn0
>>287>>291
どう転んでも因果関係は否定されるから何の問題もない
ただちに死なないかぎり自民党も官僚も東京電力も涼しい顔をしていられる
299名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:05:55.65 ID:PrrR/vZu0
>>275
40代にはヨウ素剤意味なかったんじゃねーのかよ>財団法人原子力安全研究協会様
甲状腺が被ばくしてるってことはどう説明するんだよ!
300名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:06:01.66 ID:hrZfGLy00
内部被曝だったら、まだ被曝し続けるって事では???
しかも呼吸で放射性物質が肺に入った状態じゃね?
301名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:06:14.22 ID:M5a0CuVo0
これ、先週に甲状腺にヨウ素が9000ベクレルだっけ。
なら被爆は未だに継続中なわけで、ヨウ素だけじゃなくてセシウムも吸ってると考える方が自然だろ。

そうなると累計はとんでもない数値になっちゃうね・・・。

302名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:07:53.66 ID:ixPWJMmT0
>>301
ヨウ素は、痕跡からの推定だったはず。
303名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:07:55.53 ID:wNvLow32O
>>293 泣きたい
304名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:08:12.33 ID:5w0u/KNkO
殺人原発じゃん
(´・ω・`)
305名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:09:47.30 ID:G+FE2Pas0
>>294
>今、社内で志願兵つのっとるけど、まずは、 

志願募るのは法定許容量を越える場合であって、以下なら業務命令でいいんだけど、
労使協定が邪魔なのかな

ならやはり、一度潰すしかないじゃないか
306名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:10:24.18 ID:iUibTx960
案の定見殺しである
307名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:10:27.89 ID:QUTMxUMS0
作業してる人が死ぬよ
308名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:11:23.26 ID:PQipgcrXO
>>284
それがパチンコ屋やら誰も使ってない便座あっためるのに使われてると思うと胸が熱くなるな
309名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:11:27.17 ID:xk27ji7d0
>305
左様かいや。。おっとろしいのう。
ワイも志願したけども、管理区域外やゆうし。
そしたら、超えとったんかいや。ほんまやったら
許せんのう。
310名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:12:45.77 ID:IJTClmeq0
250もキチガイみたいな数字だしな。シャトル何回分だよ?
311にょろ〜ん♂:2011/06/03(金) 21:12:49.33 ID:/5sSic4L0
これでいくら貰えるの?
312名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:12:51.24 ID:/SV5G4ge0
だからこういうのって警察は何か捜査せんの?
労働基準法違反で検挙とかせんの?
もしくは過失というか計画的傷害罪とかじゃねーのか?これ
警察いる意味ねーじゃん。
313名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:13:33.52 ID:DhKt1tp50
一ミリシーベルトとは、人間の体内にある全細胞に一回ずつ針で指すようにダメージを与える数値である。二ミリは二回ずつ。病気発症率が上がるのはそういうこと。
314名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:13:34.95 ID:VQZUV4Yz0
いつも言う「ただちに影響ない」の「ただちに」って1週間?
315名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:13:36.43 ID:jODqHvhF0
>>261
仕事関連での命の軽さは事故前からだったからな。
ただこれでも「緊急対応時は1000ミリシーベルトまでOK」な世界基準からすると
原発労働に関してはまだ日本の方が人道的なのかも。
316名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:13:52.17 ID:waYzHl6HO
志願兵募ってるって糞東電がか?
だいぶ前から募ってるけど、まだ逝ってねーのかよw
とりあえず40代以上の奴らから順次送り込め
糞東電は志願とか言ってる場合じゃねーのを理解しろ、あほたれ
317名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:14:02.62 ID:G+FE2Pas0
>>299
WHO基準では40歳以上は5Svの被曝からヨウ素剤服用することになってるから、まだ余裕

癌になる確率は無視できることになってて、服用理由は火傷を防ぐためらしいぞ
318名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:14:03.18 ID:yuac/r/v0
後藤田不正純を突っ込め
319名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:14:30.28 ID:ZzVmHR2K0
>>298
>ただちに死なないかぎり自民党も官僚も東京電力も涼しい顔をしていられる

それが通用するのは線量計持ってない一般人だけ
320名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:14:55.06 ID:IJTClmeq0
日当40万だったはず。
321名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:15:25.06 ID:PRYfnqmlI
【社会】全国公害被害者総行動 原発推進の責任追及 東電は面談拒む
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307101084/l50
322名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:15:28.44 ID:ZFrTWnLP0
所長はどれくらいの被曝量なんだろな
交代は不可能だろう
323名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:15:29.67 ID:y25lzJDc0
内部被曝って、外部被曝の二十倍に相当するらしいよ・・・
324名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:15:55.66 ID:DhKt1tp50
>>312
未必の故意でググればおk
325名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:16:14.90 ID:f0YzlBAy0
勝間おまえ行ってこい 放射能は怖くないんだろう
326名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:16:26.34 ID:SGcZzyCDO
JCOのあの二人みたいになるのかな…?
327名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:16:40.08 ID:681dau4G0
まぁなんでもそうだけど
便利なものは誰かの犠牲によって成り立つんだよね…
こうやって考えると哲学の領域になっちゃうが
328名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:17:46.56 ID:do/ZhcAS0
東電社員なんだから責任被曝ってことで1Svくらいは問題ないでしょ
直ちに影響は出ないんだし
被曝対策を厳密に行わないといけないのは下請け、孫請けの立場の弱い人達なんだから
東電社員は充分に被曝すればいい
東電社員全員に事故原発での1Svまでの被曝を限度とした処理作業を義務づければいい
被曝作業が必要なら率先して東電社員が行うべきだし
東電社員以外に被曝する必要なんて安全委員と保安院の奴らを除けば認められない

人に被曝させないで東電社員が被曝するのは当然のこと
329名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:08.78 ID:iNCjj6Wj0
>>317
>>WHO基準では40歳以上は5Sv

おいおい・・・そんだけ浴びたら死んでるってwwwwww
330名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:11.84 ID:YkbnCorZ0
上場廃止。現場作業者たちにとってもっとも重要な最低限の放射線被爆管理もできない会社
331名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:18.10 ID:M2nbGS5U0
免震重要棟の中の人も全員内部被曝してるだろうね。
余命10年あるかどうか
332名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:27.64 ID:/SV5G4ge0
だからよー。俺が今回学んだのは
内部被曝したら50mSVだろーが死ぬってこったな。
こういう言い方もおかしんだよな。
50mSVてのは外部被曝の線量で、内部被曝は反映してねぇ。
クリーンルームで完全装備、ガスマスクして浴びる50mSVと
放射能の砂塵が吹きすさぶ中マスクもしないで浴びる50mSVでは
うんことカレーくらい意味が違う。
前者であれば何の影響もないだろうが、後者であればおそらく数年で
多発性骨髄腫を発症し、血ヘド吐いてのたうちまわって死ぬ。
333名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:58.37 ID:DhKt1tp50
>>323
被曝の威力は、(放射性物質の)光源からの距離に反比例して上がる。20倍なんてもんじゃ済まない。広瀬隆によると一万倍なんて話もある。
334名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:19:41.21 ID:p/GXQ+mj0
1F地獄から帰ってきたよ。(´・ω・`)
特定されない範囲で質問に答えます。
335名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:19:51.63 ID:PQipgcrXO
>>311
日給40万のお仕事も下請けの下請けって回されるうちに時給15000円になります
336名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:20:52.53 ID:iNCjj6Wj0
>>334
お帰り!!
温度は?
337名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:21:12.29 ID:SGcZzyCDO
>>334象の足何個出来てた?
338名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:21:21.10 ID:ZFrTWnLP0
>>332
おおむね当たっていると思いますよ。

劣化ウランの時もアルファ線計れないガイガーカウンターで数値が振れず
ホラ大丈夫デスみたいなことやってたが
あれだけ弱い放射線でも粉塵やエアロゾルとして吸い込むとご承知の通りだからなぁ
339 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:21:29.26 ID:S19BGEAkP
>>20
受け続けるんじゃなく、累積でそんだけと言うことだよ。
340名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:21:38.18 ID:k6R2h7UK0
限界量を超えたのが二人ってだけで、
そろそろ限界量って作業員が数十人いるんだろ。
早く補充人員投入しないと作業止まるぞ。
東電の正社員を全員現場に投入しろ。
341名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:22:09.65 ID:UYv6dKPj0
>>334
ふくいちタヌキは元気してる?
http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
342名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:22:39.91 ID:hrZfGLy00
「ただちに」の意味。

今食べた物が「ただちに」便となって排出される訳ではない。

人間、息を止めても「ただちに」死ぬ訳ではない。

救急車を呼んでも、「ただちに」到着する訳ではない。
343名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:23:28.71 ID:p/GXQ+mj0
温度は下がってる、メルトダウンしたのに立派なもんだ。
線量が異様に高い。
象の足は見ていないが、3号機を見ると涙がこぼれる。(´・ω・`)
344名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:24:05.13 ID:DhKt1tp50
外部被曝の1ミリと内部被曝のそれを同列に扱って基準250にしてる時点でアウツだわな
345名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:24:10.51 ID:d2I2NEqQ0
世界の基準だと緊急時は1Svまで大丈夫だったはず
346名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:24:26.76 ID:6sS4ruM6O
>>334作業内容は?瓦礫の撤去とか?
347名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:24:51.67 ID:M5a0CuVo0
>>343
吉田所長ってずっと原発に居るの?
348 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:24:56.55 ID:S19BGEAkP
>>41
東海村での臨界事故の時はもっと大量に浴びたけど生きてる人もいるぞ。
まだ、諦める必要はない。
ケアは必要だけど。
349名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:25:11.75 ID:xk27ji7d0
>334
おかえり。そしてありがとう。
あなたのおかげで我々の生活がある。感謝します。
ゆっくりと休み英気を養ってください。天皇陛下に勲章
もらうレベルの英雄ですよ。あなたは。

ところで、体調は大丈夫かいや?あと、この事故って
収束する見込みあるんかい?手遅れやないよね。
あと、なんかライブカメラとか言うのが写ってんねんけども、
あそこの緑色のキラキラ夜でも光ってるやつ。あれなに?
350名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:25:33.41 ID:DncgFkJA0
>>334
死人とか出てるの?
351名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:25:53.84 ID:ZFrTWnLP0
>>334
3号機って現場だとどういう認識してるの
斜めになってる原子炉や状態のよくわからん燃料プールなど
あまり掘り下げた話はないけど
352名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:26:41.68 ID:rqcvSUP+O
ただちに死ぬ訳じゃないから、生きてるうちに死ぬまで働け
そういうことです。
奴隷に人権などないのです
353名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:26:58.25 ID:0GZh8tOFO
労災だろ…まさか労災適用に成らないなんてことは無いよね…

354名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:27:33.84 ID:xk27ji7d0
>334
あと、参号機見て涙出るって何?
精神的にってこと?それとも物理的にでるの?
もしかしてまぶしい?
あと、このままいって、被爆限度超える人がどんどん増えて
その後どうなんの?計算上、全然たりなくない?働く人が。。。。。
355名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:27:47.65 ID:DhKt1tp50
>>334
東芝なんかの会社に対して、表記の際に東電が"殿"使ってるのってほんと?
356名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:27:58.52 ID:3NmRkH3H0
>>334
実際収まりそう?
357名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:28:02.84 ID:SGcZzyCDO
>>343なんかゴメン
358名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:28:45.49 ID:BKOE29l30
チェルノのこと考えれば、震災直後から現場にいた作業員は
遅かれ早かれいずれ全員おかしくなるのわかってるじゃん。

それはそうと、3号機爆発の時に爆風を食らった
自衛隊の化学防護隊員たちはどうなったんだ?
防護車両じゃなくフツーの車両で放水に行って目の前でドカーン
車両横転して爆風や落下物でガラス割れたりしてたんだろ?
防護服破けたりしてたんだろ?
じゃなくても余裕で中性子線浴びてんだろ?
どうなってんだ?

359名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:29:55.61 ID:k1KmTsHi0
こんどこそ、たとえどんな状態でも延命させる、と待ち構えてるぞ。
前回よりも壮絶な写真が出回るのか。。。
360名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:30:18.30 ID:do/ZhcAS0
>>332
外部被曝も重要な問題
内部被曝はそれよりも重要な問題

放射線の害はDNAの2連鎖切断による損傷によるのだから
内部でも外部でも影響はある
両方危険

物理的、生物的半減期が長い核種で内部被曝するのが極めて危険である事はその通りだが。
361名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:30:19.88 ID:lrRA87f10
>>334
ヤクザに連行されてきた作業員っていた?
362名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:31:41.38 ID:Qz2O2UBq0
これは人災、監督責任で、社長は業務上過失問われていいはず。
厚生労働省は、労働者の人命軽視ですか?
363名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:32:39.54 ID:xk27ji7d0
>334
1Fって呼び名、なんかムカつかない?
事務社員が適当に略して軽視してるみたいに聞こえる。
なめんなって感じ。
364名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:33:37.67 ID:p/GXQ+mj0
質問が沢山・・・(´・ω・`)
まず、工事の事故で死者は出てませんが、ケガは多いです。
東電の所長は、免震建屋に籠城しています。
3号機は、完全に破壊されています。
放射線は、通常の定検で経験した5年分を浴びました。(´・ω・`)
365名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:34:49.25 ID:xk27ji7d0
>334
サメの死体が打ち上がってるって聞いたけど、
何ザメ?人食いザメ系ですか?あと、その他の魚や
海生哺乳類はうちあがってましたか?
くじら、いるか等はどうですか。
366名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:34:55.63 ID:fJG18l6E0
内部外部足したらすごいことになってないか?地元の仕出し弁当食ってるんだろ?
367名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:35:15.09 ID:iNCjj6Wj0
>>364
結局、イナートガス(窒素)の注入はどうなってるの?
継続?
368名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:35:37.37 ID:PQipgcrXO
>>314
家族に最後のお別れを言うだけの時間はあるってこと
369名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:35:45.27 ID:D4Coku6F0
で、どう責任をとりますのん?
知らなかった?想定外?今後は気をつける?
福島の人になんかあった場合に言うセリフとかが見えてきそうだな
370名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:36:45.95 ID:JFL8/mF4O
>>364
頑張ってくれてありがとう。
でももう無理しないで欲しい。
371名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:37:21.38 ID:p/GXQ+mj0
>>365
ボラが沢山居たそうですが、俺は見てません。
>>367
窒素の注入は継続しているみたいですが、漏れてるみたいです。

372名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:38:36.03 ID:BKOE29l30
>>334
つーか乙。俺が言えるのはそれだけだが、
とにかくガンガレ。皆おまいに感謝してるぞ。
373名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:39:37.36 ID:xk27ji7d0
質問に答えてくれてありがとう。
ゆっくり休んでください。
374名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:46.02 ID:cOXAXY75O
>>371
時折建屋から大量の煙りがでてるけど
煙りは常にで続けてるの?煙り浴びながら作業してるの?
375名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:56.12 ID:p/GXQ+mj0
残念ながら、1月の収束は無理っぽいです、知ってた? (´・ω・`)

1Fの敷地内には、沢山のぬこが居ます。餌をあげたいのですが、見つかると
怒られるんで・・・・(´・ω・`)
376名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:56.21 ID:fqP77kFa0
>>371
ぶっちゃけ安全になると思うか?
377名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:41:08.66 ID:Qz2O2UBq0
東電の現場職員の労基

避難民より、良い物は食わせない、率先して被ばく推奨


378名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:41:48.93 ID:DncgFkJA0
>>364
なんか涙が出てくる
お前発病するまで目一杯幸せに過ごしてくれよ
379名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:42:06.89 ID:HYTwj3Tg0


はやく東京電力本店の正社員は

現場で被曝しながら収束させてこいよ、全員。


380 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:42:19.32 ID:gupNpzXw0
ふうむ。
381名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:42:54.51 ID:LKcbNMRo0
放射性ヨウ素じゃ大したことない、って直感的に思ってしまう。
原発事故以来日本人に余計な知恵がついたんじゃねえの?
382名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:43:29.57 ID:uXJQG/Zq0
>>358
中性子浴びたら体貫通だから内部被曝は確実。
遺伝子破壊されてもがき苦しんで死ぬ。
383名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:43:36.84 ID:BKOE29l30
>>375
(ノД`)・゜・。
384名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:43:41.82 ID:p/GXQ+mj0
>>374
煙の正体は、水蒸気でした。
現地は意外に寒いので、水蒸気が目立つのです。
太陽が顔を出すと、急に暑くなるんですが・・・
385名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:43:55.51 ID:iNCjj6Wj0
>>371
>>漏れてるみたいです。

と,言う事は、酸素も入ってきてるのか・・・・(鬱
386名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:44:22.85 ID:kxCn1O1X0
>>375
あなたの体調は大丈夫なの?
387名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:45:05.55 ID:O4xSTLic0
数ヵ月後、
「作業員一人二人の被ばく量が600超えたとかぐらいで騒いでいた頃が懐かしいぜ」
「今じゃ一般人が・・・」
とかにならないだろうな
388名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:45:17.57 ID:M5a0CuVo0
>>364
ありがとう。
しか言葉が出てこない。

ありがとう、本当にありがとう。
389名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:45:59.01 ID:ZFrTWnLP0
3号機なんてパイプ繋がってんの?
って感じの状態に思えるが
水は届いてるのか?
390名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:46:40.38 ID:p/GXQ+mj0
>>386
体調は大丈夫です。
放射線での健康被害より、全面マスクとタイベックスーツを装備している時間が
異常に長いので、そちらの方が参ります。
完全にサバイバルレースの様相です。 (´・ω・`)
391名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:46:51.48 ID:SGcZzyCDO
ぬこ…
392名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:47:17.81 ID:59GC21wc0
東電社員なら、いくら被ばくしてもしょうがないけど、
協力社員さんや臨時雇いの作業員さんはなるべく
被ばくしないようにして欲しいもんだな!
393名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:48:50.57 ID:/inFJqAl0
意外と死なないもんだな
394名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:49:50.79 ID:p/GXQ+mj0
これから、熱中症で死者が出ると思います。 (´・ω・`)
395名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:50:28.43 ID:cOXAXY75O
>>384
ということは燃料からの湯気なんだね。
水蒸気には大量の放射性物質が含まれてると思いますです。デス水蒸気ですね、はい。
396名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:50:56.40 ID:eQnOy2rH0
この作業員って「将来的に訴えません」署名させられた人たち?
397名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:51:41.59 ID:882E7v4T0
650はさすがに多いよ・・・
20mとかはどうでもいいと思うけど
398名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:52:51.44 ID:UtzFkxf50
>>394
作業員同士で「辞めようか」なんて話は出ないもんなの?
実際辞めた人はいるの?
399名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:53:10.01 ID:p/GXQ+mj0
>>396
そういう死の契約書はありませんでした。

ガレキに見たことも無いくらいの線量をもってる物が多いので、驚きました。(´・ω・`)
400名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:54:20.39 ID:RKryn3bYO
現場で働く人たちには本当に頭が下がる
巷の、既に収束したかのような無関心さが腹立たしいよ
401名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:54:24.97 ID:ZzVmHR2K0
>>399
お疲れ。無茶すんなよー
402名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:54:28.21 ID:sN22S2E00
ちょっとシャレにならに被爆量だね。

今後、この二人がどうやって死んでいくのか、メディアは大注目。
403名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:55:25.52 ID:p/GXQ+mj0
夜の街で、遊んで来ます。
自分への御褒美です。 (´・ω・`)
404名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:55:47.47 ID:ERxPJnqpO
試しに2人をテキトーに選んで検査したらとんでもない数字が出ました。
怖くなったのでそれ以上は検査するのをやめました。

っていう2人ではあるまいな?
405名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:56:25.77 ID:cOXAXY75O
>>399
これから体調が悪くなったらどうするの?治療費実費?
東電が一応病院いく金は出すの?
406名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:56:27.67 ID:Jch9+bL/0
>>339
内部被ばくの場合は「受け続ける」んだ。
その人間が死ぬまでの内部被ばく量なんてどうやって測れる?
407名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:56:56.70 ID:IQqf54eI0
>>403
吉田所長とか深夜の暇な時とかここのスレとか2ちゃんに書きこんでるの?
408名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:57:20.43 ID:GRwu7VeL0
よく生きてるな
409名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:57:40.89 ID:U36pV2KFO
>>399
ネコもいるんだ…
君には感謝してます
410名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:58:35.03 ID:+1eskaFc0
>>394
疲れてるとこ申し訳ないが、個人的にはいつ頃に収束できそうだと思う?
あと、3号機ってぶっ飛んでるように見えるけどプールと燃料あるの?

死ぬほど頑張ってくれてマジでありがとうございます。
411名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:59:06.18 ID:W7vGB9390
>>1
こんな被曝量じゃ、白血病、甲状腺癌で死んでしまう確率が、限りなく高くなってしまう・・・・
だって、「通常運転中の被曝」ですら、10人以上白血病の労災認定されている。
「派遣・協力会社作業員については知ったことじゃありません」という、東電は人間じゃねぇ!
412名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:59:14.07 ID:9WoCF2oe0
後から本当の被爆量なんて測れないよな
413名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:59:19.54 ID:MUjc92Ku0
白血球とか減ってそうだな。
414名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:59:44.27 ID:7T5ys9mwO
菅は東京電力役員を一回怒鳴りつけただけで、基本曖昧な方針で原発事故と向き合ってるからこういうことが起こる
非建設的な菅の東京電力苛め→東京電力の下請社員苛め

こうなることは明白だった

だから菅はせめて今からでも総理の座を降りろと

415名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:23.29 ID:O4xSTLic0
>>403
お疲れ様です
なんつーか、何も言えない
楽しんできてください
416名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:25.58 ID:c34RBLDb0
そも事故直後から数値の上昇はリアルタイムで観測されてたのに

なんでマスクの用意がないのかよく分からぬ。
417名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:33.82 ID:Jch9+bL/0
外部被ばくが電球の光を受けることだとすれば、
内部被ばくとは電球そのものを体の中に取り込むことに他ならない。
つまり放射線とは電球の光に相当し、放射性物質とは電球そのものに相当する。
これが外部被ばくと内部被ばくとの違いだ。
418名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:39.20 ID:UtzFkxf50
夜の街ってどういうこっちゃ?
本物か?
419名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:46.06 ID:BKOE29l30
>>403
楽しんできてくれ。
また会おう。
420名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:58.40 ID:RTP6rMIH0
ふくいちにネコがたくさんいるのか・・・
421名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:03:43.65 ID:cOXAXY75O
>>403
全身洗ってもらって来て下さい
お疲れさま
422名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:04:36.66 ID:ZzVmHR2K0
>>406
>その人間が死ぬまでの内部被ばく量なんてどうやって測れる?

まあ落ち着け

一応、核種別に生物学的半減期等を考慮して50年分の放射線量が内部被曝として計算されてるお
個人的には内部被曝は限りなくゼロにしなきゃならんとは思うが
423名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:04:58.32 ID:rp0L71DQ0
白血病確定だな
南無南無
424名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:05:30.09 ID:AVsI4xxbO
そのうち1シーベルト超のやつも出てきそうだな。
425名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:06:08.19 ID:DHY8FVhH0
どうせ下請けか子会社の社員だろうな。
426名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:06:30.75 ID:eAYZ6hk50
こんな死に方は嫌だ。
・東海村。10Sv以上被曝した当日、自力で普通に歩いて診察室へ。その後82日間・・・。
・メッキ工場。高温水酸化ナトリウム槽に転落。自力で這い上がり、自分で水をかけて洗浄するが・・・。
・福島原発。650mSv以上被曝しても、体調に異常無く連日の激務をこなしているが、恐らく・・・。
427名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:06:55.50 ID:K8T3V+MM0
地獄やん
428名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:07:00.51 ID:AaqzrNhL0
OSENSUIに愛し突っ込んだ作業員は?どうしたの?
429名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:07:40.83 ID:Jw77f/1h0
Yahooでは 「東電社員」 になってるね
東電からいくら貰ってんだ?
430名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:07:55.10 ID:Jch9+bL/0
>>422
しかし同じ数値でも外部被ばくと内部被ばくとでは体に及ぼす影響は全く違うだろう。
431名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:08:34.62 ID:UDWN8bid0
269
内部被爆(50年分)も含めた被爆値。
だから、CTスキャンとの比較は間違いだよ。
432名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:09:24.33 ID:AvYOIj/D0
この人たちアウトじゃないの?
誰が責任取るんだ??
433名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:09:51.25 ID:8CwWYNA70
政府も東電も保安員も直ちに健康被害は無いとしきりに言ってたんだから大丈夫でしょ
さっさと持ち場に戻るんだ
434名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:11:17.57 ID:Mz5hcGyw0
>>ID:p/GXQ+mj0
真の愛国者に最敬礼。
三陸沖を震源とする、
明治三陸地震並みの、M8.5ぐらいのアウターライズ型巨大地震が、直ちに来るけど、死ぬなよ。。。

>>ID:p/GXQ+mj0
真の愛国者に最敬礼。
明治三陸地震並みの、M8.5ぐらいのアウターライズ型巨大地震が、直ちに来るけど、死ぬなよ。。。





435名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:11:29.24 ID:eAYZ6hk50
>>429
東電社員だから、きちんと計測してもらえて、被爆量が判明したってことじゃ?
下請け、孫請けの派遣は検査なんかしてもらえず、大部分が累積被爆量すら不明だろう。
436名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:13:08.48 ID:W7vGB9390
>>1
どのような原子力発電であれ、長期的には必ず人々を不幸にする。
刹那的繁栄の中毒になり、最凶、最悪の放射性廃棄物を後の世代に残すな!!!

どのような原子力発電であれ、長期的には必ず人々を不幸にする。
刹那的繁栄の中毒になり、最凶、最悪の放射性廃棄物を後の世代に残すな!!!



437名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:13:47.08 ID:lfbgavbE0
438名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:15:28.44 ID:Jw77f/1h0
>>435
えー、正社員で650ミリシーベルト超えなら下請けはもっと酷い
可能性があるよな
439名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:15:46.76 ID:81q21y9f0
「変えることも含めて検討する」
検討したけど、アッカンベー

なんでしょ。嘘つき菅
440名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:18:53.40 ID:W7vGB9390
>>437
この、被曝による白血病などの労災認定リストを見ると、
「被ばく線量の数値証拠」が不十分だと、認定されていないケースもある・・・、哀れすぎるよ・・
現場作業員の皆さん、必ず、日々被ばく線量の数値を確認して、管理者の印を押させてください!
441名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:19:40.30 ID:9PLHnwvi0
>>377
Jビレッジの客室も汚れるからという理由で使わせないで雑魚寝してたね
寿命削って事故収束に協力している人への待遇とは思えなかった…
442名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:19:44.12 ID:u8kCemmv0
年越せるのか?かわいそうに・・。正社員だけで現場行けや
443名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:21:03.50 ID:Q4qcZWvZ0
1日で1svと1年かけて1svは重さが違うと思うんだけどこの場合どうなのよ
444名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:21:07.93 ID:W7vGB9390
>>440追伸、
後々のことを考えると、東京電力にウヤムヤにされないために、
「被ばく線量数値の控え」は、絶対に自己保存しておいたほうがいい。
445名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:21:53.90 ID:U2iAaNnG0
2人がスバ抜けて高いんだったら、吉田所長直轄でノーが言えない真面目な責任感強い人たちで、色々な場面で立候補しちゃったのかな

ご家族かわいそうに
446名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:22:06.33 ID:+2qmU/2f0

毎日がラドン温泉
447名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:25:29.61 ID:TG8lbCgL0
保障云々もあるけど、きちんとデータ取って、ただちに影響はを使えないよう、
将来の医療の礎になって欲しいが上がデータ破棄しそうだよな…
448名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:26:06.25 ID:Jch9+bL/0
内部被ばくの場合、時間ごとに発生する放射線量は低線量であっても、
それがほとんど死ぬまでじわじわと続くとなれば、たとえ総量が何百ミリシーベルトと見積もられるとしても、
外部被ばくで一定期間に何百ミリシーベルト受けるのとは全く意味が異なっている。
449名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:26:08.66 ID:UtzFkxf50
この二人は決めたルール守ってないから労災降りないっしょ
450名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:27:01.86 ID:9PLHnwvi0
>>411
健康被害があっても、東電は無関係で補償は各会社で行うから
作業時の被ばく上限も会社によって違うとどっかで見たような

ヤクザな会社ならまったく補償ないだろうけど、
東芝とか関電工みたいな会社はそれなりだろうね
451名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:27:26.85 ID:wfwYIu+70
今からでも現場の作業員の血液細胞を保存させとけよ
452名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:27:34.75 ID:ZSKJYzjp0
東電は、せめて、金でつぐなってやれ
どうしようもない。
453名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:27:49.39 ID:sGBsP/pa0
実は原発作業員いっぱい死んでると思う
だってチェルノはみんな死んだってドキュメンタリーが言ってたもん
それと、フクシマ50って無事なのかな?
とても心配
454名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:28:22.06 ID:N1lwq8+sO
今はもう一人一台に線量計が配布されるようになったのかな。
ちょっと前までリーダーみたいな人しか持たせてもらえなかったんだよな。
455名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:28:51.46 ID:2XKugCTG0
ただちに死にましぇーん
456名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:30:02.21 ID:Yq5KuS3K0


そりゃそうだろう
ベント前に470ミリシーベルトだったのだから


それから考えれば、積算1.5シーベルトくらいは軽く超えている。
650なんか大甘。
457名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:31:48.70 ID:V6UOjn1c0
>>183
国士舘というと世田谷か

意外と高いんだよねこの方面も。

土壌の測定
http://loda.jp/vip2ch/?id=2058
東京都世田谷区奥沢の砂場 1.109 
東京都世田谷区奥沢の砂場 2.409


家にいても外にいても高い線量を浴び続けるわけか。。
症状がでててそんな環境だとあまりいい未来はなさそうだ。
可哀想だね。 
458名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:32:24.51 ID:W7vGB9390
>>453
そうだよな、フクシマ50は英雄だ。しかし、東電本店の人間は人でなしだ。
一般人も、自分で炉心近くで作業する気も無い、無責任野郎は、原発に賛成するなよ。
もし、原発に賛成して投票するなら、いざというとき、責任とって、炉心で作業手伝えよ!

459名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:33:11.65 ID:li1+be5q0
>>1
被爆の危険のある現場での雑用は
東電正社員全員にローテーションでやらせろ!!!
460名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:33:27.09 ID:2Mbxb9I80
仮にガンになっても因果関係なんて証明できるのか?
461名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:36:00.42 ID:ajAwy8Pu0
流石にやばいぞ
1sv行きそうじゃねーか
462名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:36:35.69 ID:PAMwoZLu0
業界用語でパンクしたってことか?
この二人はもう原発関係で働けないんだな
廃業じゃんw
原発労働記を読んだけど30年前から
内部は殆んどかわってないんだな
463名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:37:28.41 ID:XMhUjwjM0
【経済】価格下落の福島産食材を使う飲食店急増、ある店長「使用食材の産地は以前から企業秘密。安全性?加熱するから大丈夫では?」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1293195400/l50
464名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:38:09.47 ID:xk27ji7d0
東電は、クラスセカンド社員が特攻させられそうな勢いだお。クラスファーストのソルジャーは
リーダー等の役が付いているから言い逃れができやすいし。クラスファースト以上の
幹部社員にいたっては、最初から行かなくてもいいような空気感が作られているwww
ふざくんな。てめえらから特攻せいや。
465名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:38:58.21 ID:O99GU6j20
ブーッ!
お茶吹いた!!!!!!
466 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:43:49.46 ID:S19BGEAkP
>>406
あのね、50年の累積被曝量を予測するの。
その量を一時期に浴びる訳ではないんだよ。シーベルトで換算する場合は。
467名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:44:05.93 ID:UDWN8bid0
>418
俺も同じ疑問を抱いた。
468名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:44:33.40 ID:PAMwoZLu0
お爺ちゃん部隊がスタンバってます

が 東電は華麗にスルーしてます。w
469名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:44:37.26 ID:9PLHnwvi0
>>464
東電社員?いいよどんどんいけ!リクビダートル勲章を授ける
470名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:45:30.27 ID:CUcopeYw0
>>98
そうみたいだ!
いとこは末期がんの痛みをとるために緩和治療として
受けてたが、結構つらそうだったぞ!!
471名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:47:07.27 ID:xk27ji7d0
 魔晄炉での任務。というか、魔晄を計測する警備兵に志願すれば、万年セカンドの下級兵士も、ソルジャー・クラスファーストに昇格できる!!
こうしたことが、実際に言われてきているね。最近わ。
472名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:47:18.56 ID:rg3pYMRR0


 それに比べ  フルアーマー・シンガポール枝野 大爆笑
473名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:47:45.63 ID:O99GU6j20
>>470
コヒーレンス波かどうかという違いがあるだろう
474名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:47:56.13 ID:+C1k8AAr0
http://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/8/b/8b3f48d1.jpg

パブリックてぃーてぃりてぃ〜♪
475名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:50:57.29 ID:1P7soWL70
この図で見ても山の頂きじゃねえか、最悪死ぬだろ。
http://ratio.sakura.ne.jp/uploads/2011/03/hoshasen2.jpg
476名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:50:58.12 ID:KoY4RXbr0
>>387
そう言った目に見える展開にはならないから余計に怖いと思う
数年後に時限爆弾のように現れ出し、責任の所在も不明
まさしくやられ損
俺は海外に逃げておくわ チキンなもんで
477名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:51:08.06 ID:60WBRsBv0
1Svまで間近だな
478名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:51:39.85 ID:ZFrTWnLP0
そういや役員って現場に顔出したことあるのか?
479名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:51:44.42 ID:NsPvNDdq0
ICRPは緊急時の場合500ミリシーベルトまで認めているがそれも越えてしまったか
案外直ちには死なないものですね
何年かしたら影響が出るのでしょうか
480名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:52:45.49 ID:klwJ4ehG0
内部被曝を考慮したら福島の住人も、余裕で100ミリシーベルトぐらい超えてるだろうな。
481名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:53:23.29 ID:KoY4RXbr0
>>418
愉快犯だろw
ま、いいじゃないのw
ソットしとこうやさ
菅がトップの日本なんだから嘘は付いたもん勝ちって事だろwwww
482名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:54:07.09 ID:ZFrTWnLP0
>>480
今のところ福島市で50mSV近辺になるのではないかと
言われている。
子供が気の毒でしょうがない
483名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:54:09.96 ID:geiBtThI0
東電社員と役員、そして枝野はじめ民主党も現場に行けよ
484名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:55:34.92 ID:NsPvNDdq0
この人たちもう二度と原発で働けないのでは
これ以上被曝したら本当に死んじゃうかもしれないし
将来健康被害が出た場合は手厚く保障して貰えるんでしょうか?
485名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:55:54.62 ID:lvkSdUEf0
内部被曝の量がかなりあるって事はこれからもゼロ距離で放射線受けるって事か
まだまだ増えちゃうな
可哀想に成仏しろよ
486名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:56:37.59 ID:KoY4RXbr0
>>441
何か昔の富岡精子工場とか思いだすな
それこそそう言った危険作業には不法滞在やら何やらの糞外人使えばいいんだがな
不法滞在の罰則が原発瓦礫拾いとかにすりゃいい
日本をなめんなよ、糞共
487名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:57:03.84 ID:QIHvfAKJ0
あと100くらいなら何とかなりそうなふんいき
488名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:57:11.92 ID:zWN2+HtC0
外部かと思ったら内部かよ
こりゃあ悲惨だな
489名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:59:03.24 ID:x0o7LsLXO
3Svまで大丈夫と聞いたぞ

作業員は直ちに影響はないだろ
490名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:00:17.22 ID:jJowiPIv0
福島第一すげー煙でまくってるぞ?
491名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:01:44.85 ID:zpdnr4dq0
>>489
そうか、じゃあ役員クラスなら年齢的にも立場的にも国内・国際世論的にも
試して後ろめたくないから頼むわ
492名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:01:50.49 ID:rpUxSIjF0
内部被曝の量が多い
チェルノブイリ以後、マスクなどの進歩はなかったのか
つけつづけていると苦しくてはずしてしまうようなマスクのままなのか
493名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:02:21.59 ID:/gaUMmyu0
現場の作業員にヨウ素剤ぐらい与えてないの?
494名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:02:31.01 ID:IqYGuejfO
>>489
それはただちに影響あるレベルだぞ
495名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:04:06.38 ID:CKrwTu2T0
これが分かった後でがん保険って入れるんかな
496 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:04:34.00 ID:S19BGEAkP
>>493
与えたけど飲まなかった。
497名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:07:54.28 ID:Zk0mRhV/0
ヨウ素剤貰っても飲むタイミング素人の作業員には判断できん
もう駄目だ
498名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:11:24.82 ID:IqYGuejfO
>>493
外部被曝量が多量な人をまず内部被曝検査したため、高内部被曝量の人の検査が後回しになってた。

この二人は外部被曝量が少ないと判断されて安心したのだろうが、既に許容被曝量を越えて働かせていた東電に責任の度合いが高い。

499名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:11:49.74 ID:PFE8qyk40
>>467
みんな現場内で寝泊りしてると思ってるのか?
普通に近隣地域で生活してる人もいるんですよ
500名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:12:01.36 ID:9PLHnwvi0
海外の保険会社なら受けてくれる会社は必ずある
リスクに見合った保険料になるから月々の保険料はそれなりだろうけど

501名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:12:21.23 ID:Jw77f/1h0
わざと線量管理もしてなかったんだろー
東電ってヤクザみたいだな
502名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:14:00.02 ID:NsPvNDdq0
こんな雑な被曝管理だと作業員が誰も行ってくれなくなるよね
503名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:14:23.04 ID:40CCUrth0
体が少しずつ崩壊して死ぬんだっけ?
504名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:14:49.10 ID:chhDTG1QP
505名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:15:43.92 ID:Ll/Qgxo30
この人たち 何歳まで生きれるかな?
506名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:15:51.44 ID:IqYGuejfO
>>503
それは10svクラスの放射線を受けた場合
507名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:16:03.42 ID:+/n+eG5+0
まだまだデータ無いから
一生この人たちは追跡調査

508名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:16:46.11 ID:TG8lbCgL0
お国のためにと特攻しても、東電社員と官僚という貴族階級が鼻で笑いながら奴隷扱いだもんな
日本オワテル
509名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:16:46.86 ID:W7vGB9390
>>1
マスコミは、日和見ばっかりじゃなくて、こういう被曝被害者を出した責任追及をしろよ!
東電の、顔色ばっかりうかがっているやつしか、TV、新聞、にはいないのか?
そんなの、ジャーナリストじゃないよ、廃業しろよ。
510名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:17:05.86 ID:hIHeSwto0
さすがに代えてやれよ・・・
ほんと上がクソな中よくやってくれたよ・・・
511名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:18:09.99 ID:NsPvNDdq0
チェルノの作業員は平均どれ位被曝してたんだろ
ソ連はまともな防護服を用意せずに作業させたから、大半は早死にしちゃったんだよね
512 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:20:57.03 ID:sSLKtXbP0
作業員の半数は10年以内に死ぬだろう
513名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:21:32.60 ID:FaG+GcUq0
今回の件で日本は終わってるとしみじみ思った。
こんな国のために誰かが犠牲になるのはもういい。
514名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:23:06.14 ID:sGBsP/pa0
こんなどうしようもないことになるなら放水なんかしなくてよかったんじゃないの
放置プレイなら1ヶ月で収束なんでしょ?
515名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:23:25.14 ID:Yzm2OY300
1回で浴びたら即死レベルだな
516名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:24:16.58 ID:j43eX4aJO
東海村作業員のドキュメント見たけど
一思いに殺してやれと思った
517名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:24:20.32 ID:ZFrTWnLP0
>>511
平均120mSV
短時間の作業で入れ替えたからね
その代わり従事者は何十万人だよ。

日本の場合は少人数で長時間だらだらやってるから被害は推して知るべし
518名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:25:34.19 ID:kcZSo1kv0
きたきたきた・・・・・
始まったぞこれ。。
519名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:26:13.86 ID:DpP1DF8L0

菅仕事しろ。

国民栄誉賞を授与しろよ
520名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:26:30.63 ID:OKLQfcio0
500mSvを短期間に浴びてしまったとなれば、
死亡確率は5%から内部被曝を考慮すれば
少なくとも20%以上ある。
521名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:26:54.19 ID:GKHuC3KGO
作業員の造血幹細胞?だかをあらかじめとっておく方がいいと医療機関から言われても
250は越えないように管理されてますからとほざいてる東電
522名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:27:07.58 ID:/37wp81H0
やっぱり外部被曝より内部被曝の方がやベー。
無味無臭で目に見えないから油断しているとどんどん取り込んでしまうんだな。

しかもこれだけ被爆しても検査しないと判明しない。
523名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:28:27.39 ID:k/7gwDU10
>>511
参考までに
90秒ごとの作業交代制でガンガン瓦礫の撤去に従事
ちなみに床からは毎時70"シーベルト"の放射線が飛び交っていたとされる
それよりは線量がはるかに劣る場所であった場合にせよ作業員の多くは1日
10時間労働
524名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:28:38.36 ID:j43eX4aJO
土下座しろよぉ清水
525名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:30:36.09 ID:ZFrTWnLP0
>>523
日本も3号機の燃料棒の破片が飛び散っているっていう
話だから地面の汚染を直ではかると
実は凄い数値がでてるのではないかと推測している
526名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:31:07.36 ID:GKHuC3KGO
原発モルモット
内部被爆のデータ世界的に初なんじゃねえの、
フランスあたりはまじでほくほくだな
527名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:31:27.21 ID:ECTg4r930
大差で信任されたよくやってる菅さんがいるから大丈夫です
推進した自民が悪いんで現政権が隠蔽するのは仕方ない by変態
528名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:32:41.28 ID:4fmMCdZz0
どういう管理になってんだこれ
ほんと数年後死ぬやつ出るよ
529名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:33:16.70 ID:UKXkpwp/0
>>525
チェルノさんは溶けた燃料がサーッと廊下を駆け巡ったそうなので
さすがにレベルが違うと思う
530名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:33:33.62 ID:lwJdzz520

吉田所長 「放射線量多くて骨も拾えないけど安心して死んでこいや」

作業員達 「・・・」
531名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:33:33.95 ID:UTJonVtS0
これで福島知事は安心安全宣言出せるね
年間20mなんか屁でもない、と
532名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:34:05.93 ID:kcZSo1kv0
ここからは厳しい報道規制入りまーす。
国民への報道は全て政府の検閲が必要になります。THE隠避政府
533名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:34:33.57 ID:k/7gwDU10
チェルノ時代、四号機底の栓抜きした三人の作業員三人...
534名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:34:34.88 ID:9PLHnwvi0
死人でるのか?
報道されるかなあ?
535名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:34:38.84 ID:Jw77f/1h0
>>529
・・・・・・・・・・。
536名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:35:26.76 ID:UKXkpwp/0
>>530
たぶんだけど
吉田所長ってそんなに有能ではないよね

何故か現場で指揮とってる=英雄
になってるけど
537名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:35:27.48 ID:0k72cfZX0
そこまで被爆させるほど作業させてんのか
監督は鬼か悪魔か
538名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:35:28.32 ID:Yzm2OY300
こんなんなって始めて分かるが、ソ連の対応は見事だったな。
同じ死ぬにしても死に甲斐がまだある。
539名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:35:59.45 ID:nCoZOoe2O
絶対に協力会社だよな?
540名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:36:10.45 ID:dqcWM4db0
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界では
原発反対する知事が逮捕され
国民を貧民化させ争わせ殺した者が褒章され擁護され
責任もとらんでいいシステムワニがね
541名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:36:26.65 ID:1B3GKoAKO
被曝量多すぎで死ぬよ
542名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:36:37.83 ID:KPPrFWzS0
今日明日、影響が出る値ではない。
543名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:36:43.87 ID:rQDomJCgO
死人出すようじゃなきゃまだまだやる気が感じられんな
何やってんの?
544名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:39:38.78 ID:VDeJi6Sg0
この人達、まだ原発で働いてるんだって@TBS
545名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:40:06.69 ID:WvLK+PBI0
保安院と安全委員会も現場でこれくらい被曝するくらい
仕事してこい。
546名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:40:11.04 ID:wcCAGAU00
547名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:41:12.87 ID:2fPYzFlj0
ネットブサヨと政府が安全地帯から作業員が死んでもイイから
止めてこいと喚き続けた結果がこれだよ
反原発主義者ほど自分の手で解決しようとしない
548名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:43:48.48 ID:l2F2nOb70
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&lc=02&pf=07&md=area&sap=1&search=1&bflag=0&key=&geo=07209
福島県相馬市の土地売ります
http://koremitenews.jp.tl/2011/04/334.html
東北福島産野菜の通販サイトです 福島産を食べて応援しよう 復興東北がんばれ

http://www.au-techno.com/tan-i.htm
単位換算表
http://www2.ucatv.ne.jp/~jay_ion.sun/write%20file/sugaku/01%20tani.htm
数字単位
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110603-00000038-nnn-soci
Yahooニュース 汚染水 72万テラベクレル  限度の320万倍
東北関東沖の魚貝類は終了です 汚染水垂れ流しで海は最悪だろ 海水浴は禁止でも魚は泳いで被爆魚終了
いいかげんな検査で出荷OKだから 外食、弁当で使用される 制限されても冷凍保存するから被爆魚は解除後に出荷される
宮城沖のカツオが美味しいぞ
少々被爆してるが捕れたては新鮮でタタキは最高 安くしとくよ〜


549名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:44:36.98 ID:wgVanddg0
この原発の所長がおおざっぱで子細な管理ができない糞ヤローだから
こんな被爆者が出るんだよ。
糞所長を更迭しろ
550名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:46:05.20 ID:su0eTkuy0
御用学者が1000ミリシーベルトまで大丈夫とか言ってたようなvv
551名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:47:42.51 ID:HleAV8z60

  400      広島原爆爆心から1km
  500       リンパ球の減少。
 1,000      急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
552名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:48:12.82 ID:9PLHnwvi0
もしや、東電って作業指示書作成するだけで、安全管理は下請け会社の責任なんじゃね?
553名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:48:36.34 ID:4V8nnXLuP
なんとかして
なんとかならないのか・・・
命張って作業してくれてるんだよな。
なんてお礼をいったらいいかが
分からないよ。
554名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:48:56.26 ID:RTP6rMIH0
555名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:49:16.83 ID:1RcUqhoWO
危険厨必死だなwww こんだけ放射能が排出されても今まで健康被害が一件も出なかったのだからこれは安全厨の勝ち。
556名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:49:45.58 ID:VDeJi6Sg0
医師は、「治療の必要がない」って言って、作業員はホッとしていた。というが、本当かよ!!
557名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:49:48.36 ID:kcZSo1kv0
これから作業員の破損精子から生まれた子供はCyclopiaばかりになるんだろうなあ・・・・・
558名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:50:12.52 ID:ZzVmHR2K0
>>550
そいつら他人事だからなw
559名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:50:16.29 ID:ZFrTWnLP0
アルファ線内部被曝の危険
http://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
560名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:50:54.59 ID:iwa015yi0
(ノ∀`) アチャー
(ノ∀`) アチャー
(ノ∀`) アチャー
(ノ∀`) アチャー
561名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:51:31.10 ID:8bdq/pDI0
東海村の事例を見ればわかるようにじわじわ苦しんで終わる
562名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:52:04.76 ID:P/ygK2Dl0
JOCの大内さん状態だなw
563名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:52:48.71 ID:2BfwUaki0
東京電力福島第一原子力発電所から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、
核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が
検出されていたことが分かった。

経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。事故発生から2か月以上も
経過してからの公表で、保安院の西山英彦審議官は「隠そうという意図はなかったが、
国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。政府の事故調査・検証委員会の
検証対象になりそうだ。
検出された物質は「テルル132」で、大気中のちりに含まれていた。測定時間は、
1号機で放射性物質の混じった蒸気が放出された「ベント」の前だった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T01065.htm

意味がわからない

564名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:52:49.56 ID:CUcopeYw0
>>473
すまん
コヒーレンス波ってなに?
565名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 23:53:30.27 ID:ROWJ+4Ck0
3月16日の飯舘村他の様子、そして、現在を・・転載する!!

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/06/post_042b.html
566名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:53:59.25 ID:YAEoUNUnO
安全厨や推進派が作業交代してやれ
567名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:54:31.37 ID:Dza+3E7T0
まだ作業してるの!?
今すぐ退避させてくれ・・・・・・
568名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:56:26.20 ID:MX1Vw1v50
予想通りでワロタw
東電のことだから650超えてるだろ。
569名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:58:24.00 ID:yHrVIeJz0
放射線障害が出るのは数年後だろ。
何もなかったらいいのにな。そんな甘くはないだろうが。
570名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:58:38.77 ID:zpdnr4dq0

東電の役が上の順から現場に行って
限界ギリギリ被爆量受けた順から
給料やボーナスやらもらえるようにすればいい
571名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:00:18.05 ID:EHh3ngj90
この保証金・慰謝料がかさんで税金上がるんじゃねーだろうな、クソ内閣
572名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:01:21.18 ID:2ChEog2c0
573名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:01:49.86 ID:RXAff5U+0
>650mSv超

半端ないね。
574名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:02:21.49 ID:xFzXEd440
治療がうまくいけば、平均寿命まで生きられるの?
それとも、もう死刑宣告と同じ?
575名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:03:03.33 ID:3vT3SbZEO
もう¥売りまくり
576名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:06:20.07 ID:y8CJajBK0
あららw

浪江町で積算73ミリシーベルト 文科省が計算ミス
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060301001061.html

> 文部科学省は3日、福島第1原発の北西22キロの福島県浪江町内の1地点で、
> 3月12日から5月25日までの約2カ月半の積算放射線量が推定73・9ミリシーベルトだったと発表。

> 担当者は「一部で間違った計算式を使っていた」としている。
> 浪江町内のほかの10地点でも計算ミスがあり、大幅な過小評価になっていた。
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
577名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:08:14.59 ID:9fsNZlV20
>>526
世界中に幾らでも有るよ。
ネバダ、ビキニ環礁、チェリャビンスク、セミパラチンスク、チェルノブイリ・・・
プルトニウム被曝の事例も有るぞ(みなピンピン長生きしている)
578名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:10:32.38 ID:Kx46AXVS0
>>577
>みなピンピン長生きしている

ソースよろしく
579名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:10:47.97 ID:N2kUKPWt0


東海村臨界事故と度重なる延命治療により生き地獄をさまよった大内さんが亡くなって、もう10年
http://2.ldblog.jp/archives/1038923.html
580名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:11:01.52 ID:433r3bY40
原子力企業の人間はもっと頑張れ。
責任あんだからよ
581名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:11:26.77 ID:oJkwpTcv0
仙台南部在住だけど、結婚10年経過してここ2,3年は嫁と月1関係だったのが、最近は週2になってきたw
この元気ってもしかしてホルミンス効果とかって言われてるやつなのかw
582名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:11:48.98 ID:Kx46AXVS0
>>576
>> 担当者は「一部で間違った計算式を使っていた」としている。

おそらく故意だろうな
583名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:13:37.98 ID:mDD6Ulb8O
150mでチンコ一時的にポンコツ化なんだろ
これ絶対深刻な影響出る数値なんじゃないの?
584名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:14:05.53 ID:20m+EaHW0
おまえら大げさに考えすぎだろ。
作業者が即死してからわめけよ。
585名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:14:21.45 ID:Z//6sDwT0
>>581
本能的に子孫を残そうと焦ってるんじゃないですかね
586名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:14:56.68 ID:g7qSq78J0
>>581
無意識に死期を悟って子孫を残す本能が・・・
587名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:16:33.81 ID:fqnsq2dS0
東電と民主党の幹部は全員死刑でおk
588名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:16:37.62 ID:8NqGY0Tg0
福島50の人たち?
生きた英雄になってね!
自衛隊や消防やその他の勇士は大丈夫なのかな
589名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:17:00.29 ID:lBWa+aS60
ああ、死んだな
590名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:18:12.10 ID:qVxzEpI80
>>577
じゃあ、おまえが原発に行け、馬鹿野郎!
591名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:19:01.26 ID:D33MZVSp0
>>565
こりゃあ、より近いダッシュ村は
雨水が集まる土壌で1mSv/hくらいあったりしてな
592名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:19:09.36 ID:20m+EaHW0
>>589
死ぬわけわけねぇだろが。
なにが「死んだな」だよ。
650mくらいで死ぬわけがない。

おまえらビビりすぎ。
おおげさにわめいて作業の邪魔するなよ。
593名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:19:09.76 ID:Q1d/KQdv0
足に3Sv浴びた奴いたよな
アレってどうなったんだ?隠蔽してるけどもう死んでねえか?
594名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:19:15.44 ID:c6l83qJX0
放射能撒き散らし企業の人間が2人死のうが
2兆人死のうが知ったコトか!
595アニ‐:2011/06/04(土) 00:19:52.50 ID:3qHoxLXS0
>治療の必要はないと医師が告げると、ほっとした様子だった

バカだねー切り捨てられてんだよ
596名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:20:33.94 ID:yNpMaOWL0
>>257
>>257
福島第一原発を一生懸命に誘致していた
民主党の肛門こと渡辺恒三先生をお忘れとは
お前は非国民か。
597名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:05.90 ID:OiqlskwdO
まだ死人出てねーのかよ!
本気でやる気あんの?
598名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:16.28 ID:qsN3+Lt+0
1シーベルトで全細胞が一回ずつ死ぬんだっけか?
ってことは、6割の細胞は一回分死んでるんだな
599名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:20.22 ID:63i384Vx0
>>592
じゃあ、おまえが原発に行け、馬鹿野郎!
600名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:43.04 ID:zNkSJrH90
>>585-586
そして畸形児が生まれるわけですね。

>>595
手の施しようが無い、って事なんですね。
601名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:47.92 ID:bsuB7PRa0
>>592
偉い学者さんが1シーベルトまでは大丈夫だって言ってたよ
君が行って来たらどうだい?
お国の為に役立てるしお金も儲かるよ
602名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:54.74 ID:9fsNZlV20
>>556
たった600mSvで障害が出るはずがないだろが、
大体肥満と同じくらいのリスクだぞ。
603名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:22:43.94 ID:20m+EaHW0
>>596
なんでもかんでも民主党のせいにするなよ。ネトウヨが。
民主党がクソなのは確かだが、今回の原発事故は間違いなく自民の責任。
原発利権みろよ。ほとんどが自民関係だろ。
604名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:23:33.17 ID:prAlt9Do0
>>602
じゃあ、おまえが原発に行け、馬鹿野郎!
605名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:07.96 ID:jSxs0FKz0
なんで原発推進派の馬鹿は福島に行って協力しないの?
大好きな原発がやらかしたんだからケツを拭いてこいよw
606名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:18.38 ID:6tHInQAS0
こりゃ白血病になって死んじゃうよ
607名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:25.56 ID:J6Q4GlXWP
>>596
ネトウヨはもうギブアップかw
608名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:27.33 ID:9GN7cO2d0
>>556
死人に治療は必要ないキリッ(`・ω・´)
609名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:39.06 ID:DULTJSaX0
内部被曝は、今後50年間に体内で被曝するであろう量の推計値だから
現時点の、孫請けか派遣の被曝量は100〜200mSv程度
この孫請けか派遣は、これから50年かけて650mSv被曝する

当然、急性症状など出るはずがない
610名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:25:42.85 ID:XVVrRr1j0
>>603
つか
自民だけが原発推進を反省してないよね
菅はエネルギー政策変更するって言ったのに
谷垣は見直しすらしないらしい
611名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:25:44.58 ID:JvtEJjFGO
自分の命は自分で守るしかないのに

こんな国の為に命張っちゃって病気になったら可哀想
612名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:25:58.52 ID:20m+EaHW0
>>599
いやだわ。死ぬじゃん。

>>601
いやだわ。650mSvとか危ないし。
613名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:27:07.89 ID:QQF62f5Y0
被ばくしてるのは2人や3人じゃないだろう。こういう作業をやらせたって
どうにもならないことは分かってるじゃねーか。
何で犬死にさせるんだよ。こんな命のムダ使いをして何がどう変わるんだ。
614名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:27:27.79 ID:qsN3+Lt+0
手厚い保護うけて逆にストレスを受けず長生きするかもな。
ここでイライラしてる奴らよりもへたしたら健康かも
615名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:27:56.04 ID:X9Hi4OyCO
自民党の議員見てると菅がまだまともに思えてくるから不思議だわ
616名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:28:21.15 ID:g7qSq78J0
                 |ミ|  .,
      | 、       |ミ| / |
      | \____|ミ|'  |
      r´ 、ID:20m+EaHW0\
     ,!^ 、ヽ,, (" ,/フ  /(  \
    /  \> =-'</   ⌒   \
   /    , "    、     ,     >
   〈  、  ゝ_人_ ノ   /   /
    \ \ (三ニ^J   '   /
     \    _, -_-≡≡≡K
       `i三彡"´       ヽ
                    _ ・ ・
  ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
  d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
617名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:30:03.24 ID:20m+EaHW0
民主党は間違いなくゴミだし、ロクでもないが、自民党も相当クソ。
2chだとやたら自民マンセーのネット国士様がうるせーからな。

最近の麻生マンセーや安部マンセーはキモくて仕方ないわ。
民主党もクソだがな。
618名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:30:39.82 ID:D33MZVSp0
>>609
現場行って働いてこいよ
金はいいぞ
619名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:30:54.86 ID:JvtEJjFGO
まともに被曝の管理もしてないんだな
上の人間がクズだと
620名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:32:00.69 ID:wVa2gq2c0
東電がきちんと管理するわけねーじゃん
そのうちチェルノブイリ並みの放射能撒き散らしてましたとか言い出すぞ
621名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:32:30.07 ID:piLK8Sxz0
ギネスに挑戦だ!
622名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:35:03.74 ID:couftfyH0
疑問なんだが、なんで作業員達は未だに体育館みたいなとこで
雑魚寝強いられて、食事はまるで被災者の炊き出しレベルの
ものしか支給されないんだ?
これだけ期間あったら宿舎とか建てられると思うんだが。
623名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:35:15.48 ID:BFF9vQCZ0
2 広島における爆心地から12km地点での被曝量。12kmまでの直接被爆が認定されると、原爆手帳が与えられる。[21]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
624名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:35:27.16 ID:eEY7Mfea0
>>17
β線熱傷な。

>>34
東電は、原発事故対応用に、3ヶ月間程度の期間を定めた契約社員やパート社員を臨時採用するに決まってるだろw
625名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:35:57.84 ID:D0SPWSHk0
トウデンガー

辞めないぞw
626名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:37:24.42 ID:6FtnkyNG0
全国から完全失業者とニート、引きこもりを徴兵して
石棺作業に当たらせろ。被曝制限はなしな。
死んでも構わん。
代わりはいくらでも『 あ る 』。
627名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:38:07.55 ID:9C3ZMTrrP
ねえねえ本気でわかんないんだけど
どうしてここまで危険なものを
安全だとまで嘘をついて
世界中が推進してるの?
本気でわかんない。
628名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:38:25.95 ID:20m+EaHW0
>>622
だって資本主義だから。
その待遇でも応募殺到するから改善する必要がない。

現に原発事故現場の募集はすぐ埋まるからね。
代わりはいくらでもいるから。
629名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:38:33.10 ID:g7qSq78J0

  ★ Nuclear engineers urging IAEA to create level 8 for Fukushima
  * Multiple source terms from multiple sources
  * 3 reactors with core melt accidents, likely meltdown through the vessels…
    Spent fuel pool accidents in 4 units
http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
630名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:39:39.70 ID:4rivNvl60
本当に無茶苦茶やな。
即東電潰せよ。
631名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:39:47.65 ID:D33MZVSp0
>>622
そりゃあ、プレハブじゃあ
放射線防げないからなあ

免震棟は構造上かなり低い数値(現場の中では)
になるんでしょう。実際どのくらいの数値なのか知りたいが

ただ各種工事は遅いというのは同感
人数が少なすぎるんだと思う
632名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:39:50.55 ID:bsuB7PRa0
こんな酷い労働環境でも募集すれば直ぐ人が集まるんですね
日本人の命は軽くなったなぁ
633名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:40:01.59 ID:ubCpKCm30
お金ほしさに安易に行ってしまう人もいるだろうな
634名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:40:19.87 ID:WATjmaK+0
>>627
石油はいずれ枯渇可能性高いし、安定して大電力供給出来る物が現状原子力以外無いから
635名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:42:00.28 ID:OL83LEuKO
>>627
兵器へ応用するんだろ

関係者に軍の人間が名を連ねてるそうだ

おっと、誰か来た・・・
636名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:42:31.47 ID:dLk5daTYO
なんだこの違和感・・・

東電が隠蔽しないだと・・・?

どうなってる?
637名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:43:24.92 ID:D33MZVSp0
>>627
核への危ない魅力があるんだろ
資源的にはウランの埋蔵量はそれほど多くはなく
石油よりウランの枯渇の方が早い
638名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:44:35.53 ID:couftfyH0
>>631
その中でせめて仕切りを作ってスペース確保するだけで
だいぶ違うと思うんだが。
あと食事はなんでおにぎりとかなんだろう。
639名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:44:58.04 ID:apUzuwo/0
余裕で1シーベルトは超えてると思うよ
こんな短期で内部被爆が500ミリを超えているようなら
外部被爆なんてその何倍とかの数字だろ
640名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:45:22.00 ID:7L2JAAJ/0
>>634
って妄想を原発推進派の奴は毎回言うんだよねw
641名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:45:28.32 ID:tEgrX/+Z0
>>17
意味も判ってないのに書くなよw
642 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:45:50.40 ID:mzU+koNv0
替えはいないのに使い捨てしていいのか?
また水分取らせないで夏作業させるなよ。
ただちに影響でるからな。
643名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:46:04.99 ID:15bXV76n0
東電社員?

だったら役員に文句言えばいいから大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:47:06.65 ID:wHqZzDVCO
これって管の指示に従わず注水を止めなかったとかいう大嘘でヒーローに祭り上げられている所長の指示なんだろ
どこがヒーローなんだよ
最低の奴じゃないか
645名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:47:13.26 ID:20m+EaHW0
この現状で、まだ原発推進するやつはよっぽどのバカかうつけだから無視しろよ。
646名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:47:57.02 ID:D33MZVSp0
>>638
食品の汚染対策だろうな
おにぎりはラップでくるんで後は缶詰
水もペットボトル
調理してたら汚染されてしまうとか

線量も仕切りスペースを作る位じゃ低減されないと思う
647名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:47:57.69 ID:tEgrX/+Z0
>>20
預託線量でぐぐれ
648名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:48:07.52 ID:O96+xTSG0
ここまで行ったらもう今後は原発の仕事はさせられないだろう。
直接健康被害が出ていないように見えても、
これからかなりの高確率で健康被害が出てくる可能性がある
当然労災保険の対象になるはずだが、実は入ってなかったりして。
東電、国が引き起こした、通常ではありえない事態の打開に
我が身を犠牲にしてあたって来た挙句の被曝である以上は
それなりに特別な配慮・処遇がいるだろ。
じゃないと次の成り手探すのに苦労するし、
今従事してる連中の中からも脱走者が出そうだ。
649名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:48:11.80 ID:vtXIc6Sf0
>>131
ぶらぶら病じゃね?
650 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:49:27.86 ID:u0j0OB3l0
30−40代か・・可哀想に
651名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:51:18.51 ID:TNLOdaTx0
なんでこんな管理もしてないの?
吉田所長ってどうなんかな
652名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:51:49.67 ID:apUzuwo/0
>>627
プルトニウムが核兵器に転用できるから
つーかむしろ電気なんてプルトニウムを精製するための副産物なんだよ
電気も核兵器も創れてエネルギーも国防もウハウハだというのがこの国の
狙いだったんだよ。でも結果自滅する事になったな
653名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:52:25.77 ID:VSWcCTph0
こりゃ数年内に癌になるぞ。
654名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:53:01.72 ID:yd+oK0nX0
>>403
お疲れ様、そしてありがとうございます。心から。
655名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:54:05.64 ID:tEgrX/+Z0
>>84
被爆=原爆の爆心地近くで放射線を受ける
と思ってるならもうちょっと勉強した方が良い
被爆なんて原発無くたって全員してるんだから
656名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:54:19.43 ID:eaZn5QIp0
どこかの誰かしらに中間搾取されてる作業員さん・・・
657名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:54:37.79 ID:bxzKBBQp0
気分的には、この人らから搾取してる中間業者の奴らを殺してやりたいわ。
まあ殺さないけど。
658名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:55:33.20 ID:o/apOqsi0
まあ、原発の暗部をもっと表面化したほうが良い。
結局弱い立場の人間が命を削るリスクと期限付きの高級と引き換えに後始末を
やっているわけだ。東電社員も頑張っているが、派遣社員などは日給たった3万程度で
病気になっても、賠償請求しない旨の契約にサインして働いている現実。
しかも許容被爆量の関係で半年も働けない。
まあ、資本主義は所詮、強者を助け弱者は切り捨てられるんだけど。
659名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:55:45.25 ID:OL83LEuKO
>>652
だから諸外国の原発事故の救援を断り続けてたと
見られたくない内情があったんだろな

諸外国も分かってて原発の様子を見にきたがったのかもしれんが
660名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:57:13.30 ID:3C0qUmKT0
足に被爆した二人はもう死んだんだろうか
661名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:58:38.12 ID:tEgrX/+Z0
>>659
一時期、日本のプルトニウム所持量に世界はマジで驚愕してた
それをかわすための苦肉の策がプルサーマルでプルトニウムを燃やすことだったんだよなー
662名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:59:16.22 ID:FbzyBJV80
>>660
それならまだいい
10年後に白血病で死んで、「原発とは関係ありません」という
理由で闇に葬り去られる
663名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:00:10.87 ID:qGQ75bVt0
俺は前から言ってるんだが、
福島市あたりの小学生を何人かホールボディ測定してみろよ。
恐ろしい結果が出ると思うぞ。
664名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:02:46.32 ID:tEgrX/+Z0
>>660
あれで死ぬわけねえだろw

>>662
足の外部被爆で白血病とか、、、、
β線がそんなに遠くまで影響を与えてるとでも?
665名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:03:53.92 ID:bsuB7PRa0
第三者に定期的な健康調査して貰った方がいい
放射研は都合の悪いデータは隠蔽するだろう
いざ病気になっても死に損になる可能性が高い
666名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:06:08.28 ID:tEgrX/+Z0
>>601
マジレスすると1Svをどのくらいの期間で浴びるかによる
1日以内ならまじやばい、10年で浴びるならまず影響は出ない
667名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:07:45.90 ID:couftfyH0
>>646
そういう事情で食料が貧しいのか。
内部で調理できないのかな。
あとスペースは精神面のケアを考えて。
病院だってカーテンで間仕切りしてるわけだし。
668名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:09:08.88 ID:3m8FjJvH0
原発はもう飽きた
政局のほうが面白い
669名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:13:59.12 ID:yV7oYj14O
東電って怖い会社だね
670名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:20:21.69 ID:9fsNZlV20
>>652
あほ、Pu生産の為にはもっと効率良い原子炉がある。
671名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:28:04.40 ID:ZzXCYkxK0
壮大な人体実験場が東日本に
夢がひろがりんぐ
672名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:30:04.48 ID:IrocFS8G0
>>647
内部被ばくは同じ値であっても外部被ばくよりもはるかに人体に与える影響は大きいだろう。
つまり内部被ばくはたとえ1時間当たりにならせば低線量だとしても、
それが死ぬまでの間継続的に体の内部に照射され続ければやはりその影響は大きいものとなるはずだ。
673名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:30:20.07 ID:a2mg9pUb0
<福島第1原発>ベント作業前に放射性物質検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000130-mai-soci
674名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:31:53.93 ID:Zj4cNIeJ0
遊んだ、遊んだ
このスレ残ってたんだ。(´・ω・`)
675名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:33:24.46 ID:SNZEv5+p0
内部、外部のトータルは1シーベルト軽く超えているんだろ?
死ぬよ。マジでさ。
労災認定なんて、総計70ミリシーベルトで降りているのにさ。
676名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:36:18.14 ID:qUPzH2Wd0
下請けの人達 今はそこまでやる必要はない まずは東電正社員からだ
677名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:37:27.35 ID:SNZEv5+p0
どうせ労災掛けていない協力会社の請負だろ?
死んでも補償ないよ?
東電社員は手厚い補償だけどな。
本当に最低だな。
678名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:37:47.64 ID:Sn/A+lOT0
>>660
続報が1つもないのが恐ろしいよな
679名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:38:00.42 ID:brcNgvIC0
小沢くんのいってた決死隊だろ?
680名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:38:58.98 ID:c58ScQ6vO
>>1
ガン、白血病とか心不全以前だな‥
短期間に、この量はヤバいなァ‥
六ヶ所村の作業員以来だな‥
免疫力低下して、カビの菌でもヤバそう‥菅の責任問題。
681名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:39:06.09 ID:0w5lVl9+0
ヒドイな…
オレなんて年間被ばく量予想が24mSv程度で泣いてたのが恥ずかしい
682名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:39:44.30 ID:A6Zjlb3kO
まさかの永久不妊ですか?
683名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:41:36.21 ID:SNZEv5+p0
作業員なんて限られた人数しか居ないのは解っているんだから、
さっさと対策とれよ。ボケ。ノンビリ構えているんじゃねーぞ?
対策取れないなら、手厚い補償を保証してやれ。
684名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:42:37.68 ID:aga569Fo0
JCOふたたび
685名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:42:41.43 ID:7jQWIDh80
酷すぎる・・・

歴代社長から特攻させろよ
686名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:43:28.36 ID:zqxtXp/MO
上限を上げれば無問題!

1ミリシーベルトでもヤバい子ども被爆量も、
20ミリシーベルトに上限を上げて愚民どもは納得したからねW
687名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:44:02.54 ID:SNZEv5+p0
もう福島県自体が管理区域だろ?きちんと、あちこちに放射能マークを付けろよ。
688名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:47:32.74 ID:Zj4cNIeJ0
決死隊?必死隊だよ、覚悟してやってるんだ。(´・ω・`)
689名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:49:17.11 ID:c58ScQ6vO
1ミリシーベルトで、人体60億個全ての細胞に傷を付けるから、1つの細胞に、640の傷が加わった事に成る訳だが‥
690名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:49:47.43 ID:SNZEv5+p0
日本人はやり直しが利かない民族だからな。原発作業員として生きてきたら、
原発作業員として最後まで付き合っていくしか無いんだよな。
とくに田舎者はな。不憫で仕方ないぜ。
691名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:51:51.48 ID:aQsx4Eyg0
>>17
β線の間違いだろ
情報は確実に伝えような
692名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:52:51.00 ID:Zj4cNIeJ0
>>690
そうだな、妙な使命感っていうか、責任感があるんだよ (´・ω・`)
693名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:53:17.19 ID:c58ScQ6vO
>>686
子供の場合、細胞分裂の成長期なので、1つの細胞に1つの傷が加わった場合、成人した時点で、倍や4倍に成る。
694名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:53:18.57 ID:SNZEv5+p0
東京都内でも、0.5マイクロシーベルトか普通にある地帯があるから、
都民でも年間被曝量が1ミリ越えは楽勝。
695名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:54:48.19 ID:IrocFS8G0
とにかく放射線の及ぼす影響の結果と言うのは例えそれが死に至るものであったとしても、よほど多量でもない限りはすぐには現れない。
まあそれが原発安全中が息つく唯一の救いであり立つ瀬であるわけであるが。
696名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:56:29.16 ID:SNZEv5+p0
労災の報告書だと、原発作業員の発病は7年前後が多いね。(労災認定において
内容は、ガンと白血病が〆るが。
697 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:57:21.02 ID:mBKsX/770
>>1
ヒロシマ・ナガサキ・フクシマ
東京に次ぐ世界での認知度になるな
698名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:58:09.00 ID:cQ0XNqUq0
松本「そろそろ単位をSvへさせていたしただきましゅ」
699名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:58:47.03 ID:SNZEv5+p0
>>697

本当に日本人は核が好きだよな。呆れるぜ全くさ。
リメンバーHIROSIMA、NAGASAKI、FUKUSIMA
700 :2011/06/04(土) 01:59:30.70 ID:4r56J5Os0
これでまた作業員が減ったわけだ。
701名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:00:31.22 ID:XVVrRr1j0
東京、京都、広島、長崎、そして福島
これほど都市名を覚えてもらえる国なんてそうないよ
702名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:01:32.03 ID:SNZEv5+p0
>>701

そうだね、そのうちにハラキリ、ゲイシャ、ゲンパツとかな。
703名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:02:03.16 ID:/tc6lNen0
こんな事があるたびに内部で働く人はやってられなくなっていくだけなのに・・・・
704名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:03:27.03 ID:RjIvVC2U0
>>610
つまりは管はスケープゴートなんだよ。
いつからか総理大臣はそんな役割になってた。
705名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:04:42.29 ID:SNZEv5+p0
まあ、FUKUSIMAはいままで良い思いを散々してきたんだけどな。
国勢調査とか労働力調査とか見ると解るよ。
東京以上に豊かな地域なんだよな。
伊達に出生率が3倍もないよ。
失業率も低いしな。
706名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:09:46.52 ID:yBSxrPMW0
もう行くところまで行ってるな

どう考えても作業員が足りないが、公募されてないんだよな
東電が作業員の賠償や報酬支払いを嫌がっているからに決まっている。
東電の株価もついに280円台。
松屋の牛丼も真っ青。
100円まで近いぞ
707名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:13:52.25 ID:SNZEv5+p0
東電株はどうせ外国資本が最終的に喜んで買うだろ。
で、国営は阻止。
外国人株主に翻弄され、電気料金が激上げとかな。
株主配当で外国人ウハウハ。技術はダダ漏れ。
何故かフランスに流出とかな。
708名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:14:46.56 ID:qVxzEpI80
>>664
原発作業員候補、ハケーン!
まだまだ行く気マンマンの安全厨が
いっぱいいるようだなw
いいよいいよー、全然危なくないから
ドンドン行ってw
放射能汚染水なんか恐れちゃダメ!w
じゃぶじゃぶ入っちゃう!w
709名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:15:11.98 ID:RTWjsX7b0
ふくいちの猫は何食ってるんだろうか・・・
710名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:17:45.87 ID:qVxzEpI80
>>699
MONJUも入れといて。
もうすぐだから。
711名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:18:52.75 ID:SNZEv5+p0
>>709

不明遺体だろ。口の周りを赤くして食べているんだろうな。
で、ときどき草食べているんだよ。
倒壊しかかった住宅の屋根の上で昼ね。夕方不明死体で食事。
夜は瓦礫の間で隠れて睡眠。
712名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:20:45.91 ID:Kx46AXVS0
>>666
>1日以内ならまじやばい、10年で浴びるならまず影響は出ない

そのソースは?
713名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:21:15.39 ID:QAPMu9Nn0
派遣労働さえなければ、作業は全員社員が現場でしたのに
そしてそれが本来当たり前だろ

派遣で手取り1万とか鬼か?命かけてるのに
714名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:22:18.76 ID:xXTO6b7u0
715名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:29:40.56 ID:eL+VqTnk0
置いときますね

【厚労省がプルトニウム排出薬を緊急承認】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307104565/
●プルトニウム排出薬を承認へ=国内では初−厚労省審議会

厚生労働省薬事・食品衛生審議会薬事分科会の部会は3日までに、
体内に取り込まれたプルトニウムなどの放射性物質を排出させる薬
「ジトリペンタートカル」と「アエントリペンタート」を承認しても問題はないとする見解をまとめた。
1カ月程度で同分科会で正式決定される見通しで、
プルトニウムの排出薬としては国内初の承認となる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060300839
716名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:40:10.25 ID:c58ScQ6vO
菅は、数年後、被爆訴訟で、毎回、死産奇形児の写真や子供たちに、会う事だろう。
717名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:57:42.18 ID:qHrn2j6W0
>>693
細胞には寿命ってものがあってな
一年もしたらほぼ入れ替わる
歯とか骨を除いてな
718名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:03:59.62 ID:qHrn2j6W0
>>712
計算しろ
10年なら年間100ミリシーベルト
これは宇宙飛行士の長期滞在と同程クラス
発ガンリスクが数%高まる程度で喫煙とさほど差はない
719名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:25:47.70 ID:IrocFS8G0
>>717
細胞と言うよりはその細胞の設計図である遺伝子や染色体を壊してしまうから厄介なんだ。
720名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:33:45.68 ID:6a0iGG/S0
>>719
DNAには修復機能あるよ。
二本同時に壊して、さらに希にしか癌化は起きない。
長期間低被曝の条件なら、影響は確率的にしかでないから、
何ともない人は何の影響もない。
721名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:44:19.06 ID:7lB2AA2y0
>>677
この2人は東電社員だよ

つーか、何でお前らはそんなに協力会社に被曝して欲しいの?
東電社員が被曝したほうがメシウマじゃないのか?
良く分からんなあ
722名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:48:01.26 ID:dUJTTnAO0
>>712
一ヶ月に一回殴られても死なないよな
そのつど治るから

でもその十年分 
つまり120回のパンチを一度に喰らったら
死ぬだろ
723名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:08:59.02 ID:Sn/A+lOT0
>>720
エラーで起こるのは癌だけとも限らないんだけどな
どのDNAが何の働きしてるのか、まだ完璧にわかってるわけじゃないだろ?
724名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:14:04.35 ID:YLS03oXZ0
数ヶ月すると口の中真っ黒になって血が止まらなくなるだろう
725名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:25:44.50 ID:ZtuE9TrS0
>>582
故意だな

上司『ねえ、この数字なんでこんなに高いの?誤記じゃない?』
担当者『確認しましたが、元データが高い値を…』

上司『これ測定ミスだよね?』
上司『これ測定ミスだよね?』
上司『これ測定ミスだよね?(怒)』
上司『これ測定ミスだよね?(怒)(怒)』
上司『これ測定ミスだよね?(怒)(怒)(怒)』

担当者『すみません、計算式が間違っていました』
上司『よし、認可するこれで公表してくれ』

こんな感じか?
726名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:27:30.59 ID:6mLQuaOf0
>>723
いや言いたいのは確率的な事象だと言う事。
しかも、二本同時に損傷した条件でな。
二行目が何を言いいたいのかは、まったく意味不明
727名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:28:52.46 ID:YdL8wNmA0
菅もこのくらい浴びてるんじゃないのか?
728名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:33:39.73 ID:ZtuE9TrS0
>>717
それでストロンチウムが怖いのか
歯全部抜けたりするんだろ
729名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:36:02.13 ID:ZtuE9TrS0
>>721
なんだ東電社員かつまらん
東電社員が死ぬのは既定事項だから
730名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:36:29.40 ID:Sn/A+lOT0
>>726
癌にならなきゃなんの影響もない、ってのはどういうこったって意味だ
731名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:37:51.53 ID:XnqWnq9EO
放射線当てて意図的に遺伝子異常を起こして、
良い具合に変異した人間同士を交配して品種改良するんだろ?
732名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:40:34.45 ID:6mLQuaOf0
>>730
癌以外でも影響であったとしても、確率的だろう?
低被曝の条件で放射線がどういう機構で人体に影響を与えるんだ?
ちょっと考えてみろ。
それともお前日本語が読めないのか?
733名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:42:30.52 ID:KSQiH0gd0
占領系つけてないからだろ
アホか
タヒね馬鹿缶
734名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:44:02.01 ID:/GztFcbk0
β線熱症のお二人?
735名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:48:32.25 ID:EwSaGc750
30代男性 体外被曝 74mSv 体内被曝 210〜580mSv
40代男性 体外被曝 89mSv 体内被曝 200〜570mSv

放射線医学総合研究所明石真言理事
「甲状腺に何らかの症状が出るのは20シーベルトからで、治療の必要はない」

佐々木康人日本アイソトープ協会常務理事
「(内部被ばくが)1000ミリシーベルトを超えなければ重篤な影響は起こらないが、
 将来のガンのリスクは高くなる。」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110604k0000m040117000c.html

単純な疑問、体外被曝より体内被曝の方が多くなるのは原発内だけ?
放射線の空間線量が普段より高い地域全般には適用されない?
736名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:50:46.04 ID:iIFEu8kW0
ご当地ヒーロー、シーベルトマン1号と2号である
737名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:51:15.25 ID:Ey7aFbHGO
すばらしき原子力発電
738名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:52:51.46 ID:6mLQuaOf0
>>735
無防備で過ごしていればそうだろうが、原発内の作業員は
防護服を着てるから、逆だろう。
というか、原発事故関係なく、体内被曝と体外被曝は
トントンくらい。
739名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:53:00.50 ID:+jWgN83K0
JOCでは6シーベルト浴びて200日後くらいに死んでる
740名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:54:06.52 ID:Sn/A+lOT0
>>732
ある人は癌になり、ある人は奇形児を生み、ある人はどこかの機能が悪くなって原爆ぶらぶら病
ある人は何も症状が出ないがエラーDNAが子孫に受け継がれた
もちろん全く運よくあの放射状にでる線に当たりもせず、当たってもエラーを起こさなかった人もいた
確率的ってそういうことだろ?

実際はエラー修復能力は個人差があって弱い個体は症状が出やすいようだが
741名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:55:39.55 ID:ZgumltIe0
>>723
>エラーで起こるのは癌だけとも限らないんだけどな 

被曝後(というか被曝中か)に作った子供に先天異常が出るのは、常識

神経管異常による知能低下とか
742名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:57:16.93 ID:Sn/A+lOT0
もちろん癌も奇形児も不妊も確率的に全部当たる人もいるだろうな。
743名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:57:49.43 ID:ZgumltIe0
>>738
>無防備で過ごしていればそうだろうが、原発内の作業員は 
>防護服を着てるから、逆だろう。 

防備してればヨウ素なんか吸い込むはずないんで、現場は無防備ですごしてるってこと
744名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:59:51.44 ID:IYW/4Hoz0
何を今更
745名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:00:33.39 ID:QiNI6Y14O
これから650年間被曝0に抑えりゃトントンなんだから希望を捨てるな!
頑張れ!超頑張れ!
746名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:00:37.75 ID:6mLQuaOf0
>>740
お前ダメだわ。
放射線以前に高校レベルの生物も理解してない。
747名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:00:43.94 ID:/GztFcbk0
現場は防備で行っても、休憩所に蔓延してそうだな
748名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:04:39.28 ID:RT0NEyq10
ブラックライトにあたると光るな
749名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:04:47.84 ID:hwoQ94MH0
福島第一では内部被ばくの測定もろくに実施されていない状況だから、もっと
多くの限界突破者がいるだろうな。

作業者は放射性物質が大量に浮遊している敷地内で飲食もしてるんだから。
他の原発でも福島第一帰りの作業員にはえらく神経使っているらしい。
750名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:09:25.31 ID:qHrn2j6W0
免震棟のドアに隙間があったって報道はもうされてたしな
女性社員の内部被曝は確かそれが原因だろ

751名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:39:44.22 ID:jNYPObmW0
>内部被ばく線量の評価はそれぞれ、
>210〜580ミリシーベルト、200〜570ミリシーベルト
またずいぶん差があるな
実際のところは・・・・・・
752名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:43:02.54 ID:viRvWniG0
0.6シーベルトかよ!

将来間違いなく癌になるな
753名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:44:41.42 ID:XoEiJGmG0
ガーン
754名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:44:46.40 ID:7mwO21nq0
こりゃ気の毒だな つ鶴
755名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:46:54.19 ID:XUOMkbT30
浴びせすぎ
放射線管理してないのか?
756名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:52:34.18 ID:k4Xfpwh50
シーベルト先生も大変だな。
757名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:53:11.77 ID:p7XeRdKR0
>>718
本気でそう思うならお前が原発逝って働けばいいんだよkuzuyarou。
758名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:06:13.58 ID:CYz1GUJ1O
つい先日は東電社員って書いてたのに今回はただの男性社員?
やっぱ本当は下請の社員だったのかな?
759名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:12:34.93 ID:ZNMKW5bO0
下請けの期間作業員などは線量記録しない日も普通にあるようだ
760名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:19:41.29 ID:6zOLWfKd0
作業員いなくなるのも時間の問題だね
東電社員は、交代制でも原発作業に従事すべき

761名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:22:39.20 ID:KIkVgWSX0
さっき福一カメラでうわさのタヌキ見れた。テンション上がった。
762名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:28:19.39 ID:BFfHFSgs0
やっぱり被ばくの危険を思えば、労災や遺族年金が充実した東電正社員や公務員限定の仕事だよね^q^
なんで、日雇いが命掛けてやらにゃならんの???刑務所の囚人ですら衣食住と適度な労働&娯楽が保障されてる
というのにwww
763名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:32:34.81 ID:IsLX81/q0
しかも日給1万2千円なんだろ?
ちゃんと勉強して有名大学でなきゃ人生詰んじゃうよね。
764名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:39:05.11 ID:XljRb1PWO
酷なこと言うかもしれんが
東電社員は被曝量の限界解除すべきじゃないかな?
規定は規定だが超法規措置で東電社員に関しては無制限にすべき
被曝量気にしてちんたら作業やられても日本中が大迷惑するしな
東電社員50人の命と、原発事故収束。どっちが大切かと言ったら後者のが圧倒的なわけで

人道的だとか、んな悠長なこと言ってないでさっさとやってくれよ
死んだら福1敷地に銅像くらい建てたれ
765名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:40:09.63 ID:BFfHFSgs0
そろそろ、保安院、安全委員の身柄拘束は始まるかなーwww検察は放射線物理学の猛勉強かな?
766名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:42:41.19 ID:eK7CA5Ra0
><最大のタブー>原発作業員とヤクザ−フクシマ50に暴力団員がいた
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110602/91/

>原発作業員が告白「給料は暴力団にピンハネされ、嫌だと言えば脅される」
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/20/4711/

もしかして東電はこれまでも893系の口入稼業を必要悪として黙認していた
のですか?勝俣さん、清水さん、答えてね。
767名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:44:01.30 ID:/psL7Uav0
だって自民って893とズブズブなんだろ?
ぜんぜん驚かないよ
768名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:47:57.04 ID:y8Bi48we0
フサフサたぬき、きたーwww
 と思ったらどっかへいった
769名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:48:46.24 ID:g7qSq78J0


       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━投票━━━┓
       ↓       働きかけ                      ┃
    【自民・民主】━━━━━━━━━━→ 【役所】         【地元民】
政治資金 ↑↓ 便宜立法     天下り先提供 ↑↓ 認可     職 ↑↓ 招致
___________________________________
>  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <  >  電 力 会 社  <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        CM/広告 ↓↑ 世論誘導        研究費 ↓↑ お墨付き
              【マスコミ】               【御用学者】

     -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

       【電力会社】―――――→ 使途不明金 ( 税金さえ払えば公開せずに済む金 )
         ↑ ↓                ↓ ?
天下り先提供 ↑ ↓ 仕事          領収書のいらない裏金
     【大手ゼネコン】              ↓ ?
                 ○y一~~     ・ 原発建設に伴う地元の用地買収
                   |\へ      ・ 反対者の封じ込め
              _| ̄|○ ̄l       ・ 政治家・議員への献金ばら撒き
770名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:53:32.50 ID:BVBmSYe00
何だよ確率的って・・・
命をかけて強制国民総ジャンボ宝くじ大会かよ
771名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:54:27.90 ID:haG9HOnx0
上限を上げれば安全
772名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:10:27.93 ID:SacRPSpT0
作業員全員検査せなあかんやろ。被曝量はもちろん遺伝子検査その他もろもろ精密検査せなあかんわ
773名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:11:48.92 ID:AsKG+/CP0
とにかく早く放射性物質止めて
東電
774名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:05:24.95 ID:xFzXEd440
さっき医師が会見で治療の必要はないって言ってたけど
なら、被曝線量の上限650でいいじゃんって思った
775名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:11:03.29 ID:i40wat1p0
今の段階で出来ることはない、ということなんだろうな
ただちに影響は出ないが650ミリシーベルト被曝して、将来的な健康のリスクは上がってる
それが出るか出ないかも予測不可能だと
776名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:17:56.94 ID:brcNgvIC0
つまり、また基準をかえればいい、ということですか?
100→250→650、と
777 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:35:44.80 ID:fA92R2cYP
>>774
治療方法ないからね。
これ、内部被曝だから、将来にわたって累積でこれだけ浴びると言ってるだけで、現時点で浴びた量は200にも満たないでしょ。
症状も出てないし、対処しようがない。
778名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:58:51.05 ID:pjUdYeQC0
これさ、東電社員は職場放棄したら永久に全企業で正社員として雇用できなくした上渡航禁止、固定資産所有禁止の罰則が必要だな。
779名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:29:17.38 ID:lfjqn/X80
茹で蛙 茹で上がるまで判りません
780名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:45:28.70 ID:pbeBCN550
【政治】 70〜74歳の医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げ
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1306812022/1-
781名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:24:48.59 ID:He4N8ckO0
年間876ミリシーベルトまではまったく問題がない
782名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:38:51.63 ID:fQbjWOnEO
>>333
反比例じゃない。
距離の二乗に反比例だ
783名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:43:51.38 ID:bndOZ1Lo0
またこんなことやってたら応募する奴いなくなるの時間の問題なのに
東電のお花畑社員は派遣を人と思ってないな

派遣いなくなったら東電オンリーで作業しろよ
784名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:46:00.72 ID:FG1P3r6JO
>>41
避難所でそれ言ってこいw
785名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:36:42.15 ID:3wlK3w6g0
>>783
国内で志願者がいなくなったら
海外から募集するだけじゃね?
786名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:06:05.86 ID:3vT3SbZEO
>>785
それやったら
日本人全員の人格否定されそうだよ
787名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:15:31.35 ID:OX0oGxw80
【西へ】避難検討スレ13【北へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306339761/
788名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:36:43.24 ID:3vT3SbZEO
あのさ〜
これ白血病確定じゃないの????
789名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:05:14.58 ID:9Y4t7R5s0
18シーベルトくらいじゃないと死なない
790名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:13:59.16 ID:rTEjd0/p0
つまり不妊で長期間治療してやっと妊娠したと思ったら子宮ガン、最後のチャンスで子供だけはと死ぬ覚悟で産むが子供は障害児ってこともありえるのね。
791名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:00:03.91 ID:btCk1UApO
浜岡原発に勤めてた、ある作業員は9年間の累積被曝量は50.93ミリシーベルト、年間の被曝量は最大でも9.8ミリシーベルトだったのに、白血病になって亡くなりました。


で?たった二ヶ月そこらの就業で650ミリシーベルト超え?

一体、どうなっちまうんだ??
792名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:12:31.61 ID:dD9L5Ojb0
>>791 そうだね。
平常時運転でも、原発作業員が「慢性骨髄性白血病」を発症して犠牲になり、死亡して労災認定。
福島でも、浜岡でもひどいもんだ。ましてや、今回の東電大事件の場合は、数年後が恐ろしい。
原発・核燃料施設労働者の労災申請・認定状況→ttp://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

793名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:44:18.42 ID:lYeCL9On0
>>791
宇宙飛行士と同じくらいの被曝量だね。
794名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:54:43.73 ID:lJyOdfK20
労災って認定へのハードルかなり高そうだな
原発で認められないんじゃ他のあらゆる仕事はたいてい無理そうだな
どんな仕事でも長年やってりゃたいていガタが来るもんだが
795名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:26:23.44 ID:0ohrsiF50
>>715

ちょ・・プルトニウム排出薬って・・

796名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:28:32.62 ID:cCa9hZru0
NHKで1号機毎時4000mSvって報道してたんだが
もう作業できなくね
797名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:29:59.04 ID:zj1sI8y90
>>795
プルトニウムが漏れているの?
798名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:31:16.83 ID:eOGlmYDz0
ちなみに、平時でも、下請け作業員の被曝量は、
東電社員の被曝量の約30倍ですw
799名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:31:19.62 ID:1t6lPr0V0
>>796
できるよ!一人3分程度
800名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:32:21.37 ID:bpdruYVUO
プルトニウムが漏れてないと思ってんの?
801名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:32:28.72 ID:uRk3zXCp0
「超人ハルク」か「悪魔の毒々モンスター」になる予定です。
802名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:00:29.32 ID:TRW3eu3l0
>>796
国立がん研究センターは
2000mSvまで浴びても喫煙に毛が生えた程度のがん発症率だから
気にすんなって言ってるぞ

これで安心して30分は作業できるね(棒
803名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:08:14.23 ID:hpZClPkh0
ぬことタヌキのその後が気になる・・・
804名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:34:18.63 ID:YGscjzSA0
千葉から宮城三陸沖でこれからはカツオが捕れる
少々難あり(被爆魚)だがタタキにしたら最高
被爆サンマで被爆カツオが釣れる 
漁師は風評が心配らしいが、マジで汚染魚だろ

http://www.onoya-ouchi.com/buy/address.html
福島の売家情報 激安 不動産に汚染基準の販売制限はないドンドン売りだな 買ってくれー

http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
福島産食品の通販です 復興応援 ただちに人体に影響はありません・・・でしょう

ほっかほっか亭のお茶は静岡産です
お客様センターで確認済み

漁師や農家は汚染された被爆魚や野菜を風評にしたいんだろうな

海水浴は禁止でも海水被爆魚を食べる人間

被災地で津波を歌う桑田



805名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:39:11.98 ID:soalnQFH0
直ちに健康に影響が出るレベル?
806名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:44:01.67 ID:0Rv32wXx0
650ミリも浴びたら一時的に精子も減少するだろな
807名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:46:17.65 ID:HmW6cPbPO
しかし健康被害が無いんだから放射能被害なんて大したことはないのかもな。
808名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:50:33.68 ID:Qk5tkfDu0
白血病と遺伝子破壊だな。
809名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:52:09.06 ID:kVQkk+YkO
>>807
しかし健康被害が無いんだからアスベスト吸引なんて大したことはないのかもな。
810名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:06:02.32 ID:kVQkk+YkO
>>790
障害児でも生まれるだけ母親になりたい人にとっては幸せかもな

流産の可能性も十分あるかと
811名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:11:52.42 ID:pnsGkyva0
>>72
日本の責任者は責任を取らないから高給なんだよ
なに言ってるかわからねーがそれが日本

まあこのままいけばミンスや東電の公開処刑は100%多発するな
812名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:57:30.45 ID:3tyQolEv0
>>811
起こらない。
水俣でも薬害エイズでもアスベストでも、
企業幹部や役人が襲撃された、なんて話は聞いたことが無いのでので
多発所かただの1人もされないだろう。
813名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:59:31.39 ID:xHMzNa/30
そろそろ、原発作業員の犠牲者の人数を発表して欲しい。

又聞なんだけど。
福島第一で働いてる人からの話だと、4月の段階で何人か亡くなっているとの事。
814名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:35:30.52 ID:KlY9kX4m0
>>812
豊田商事の永野は?
815名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:06:38.95 ID:YhZQV1h+0
もう死んだな
816名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:22:45.67 ID:lXr2RZRK0
これは酷い。
この作業員さん達の自己修復機能が強い事を願う。
817名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:26:40.80 ID:KtpJv1Z20
この人達はヨウ素剤飲んでなかったのか?
818名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:38:19.48 ID:Z7ZEFzuR0
ちゃんと治療体制は準備してるの?
819名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:40:33.28 ID:Wr5RDbWJ0
この国では如何に売国して
お札無限に刷る権利もつ支配者様におもねる姿勢で
税金や利子”で毟り盗り、知能低下させ毒食わせ殺して
奴隷達が互いに奪い競い蹴落としあうよう
団結して支配者様に逆らわぬように仕向けた
気持ち悪い人が褒章され擁護され責任も取らんでいいシステムワニ
820名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:44:36.65 ID:5CHiRNhu0
全部隠蔽だからなぁ〜
実はもう50人以上死んでたりするかもね?
ありえるっしょ!!
821名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:46:50.99 ID:5CHiRNhu0
>>802
はいそうです!そこで1分作業するのと50年間喫煙した場合と同じガン発生率ですw
822名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:50:16.07 ID:fIEFSB3J0
>>813
死亡した作業員は2桁いってるって話あるよな

だが常時フルアーマーだし他の作業員が入れ替わっても
正直わからん状態みたいだがその辺調べられれば…

まあ原発スキル持ちは限られるしその辺が全滅したら
情報開示して赤紙発動するつもりかもな
東電社員はクズだが議員から見ればまだカネのなる木らしいし
一般市民は何万殺してもタダチニ影響ないって思考だしな
823名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 02:57:45.24 ID:fIEFSB3J0
>>812
さすがに関東数百万人が生命の危機に晒されれば
ミンス東電社員を処刑しようってのはでるよ

だから御用学者にタダチニー言わせて風評被害を
逆の意味で連呼したりしてるんじゃないかw
被災地以外も被爆しないなんておかしい!ってのが
今の日本の風潮ってイカレてるだろ
824名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:01:01.03 ID:650DD0ec0
スリーマイルより遥かにマシ → 実はかなり初期にメルトダウンしてました(テヘッ)
650ミリシーベルトです → [ A ]

問: 空欄Aに入る内容を簡潔に述べよ
825名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:02:39.52 ID:r0hyzAn00
1回目の爆発時に、3人の作業員が亡くなったが
この3人が皆広島県民。
これを知ったとき、恐怖を感じた
この事故は収拾がつかないな、と・・・。
826名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:06:08.00 ID:gGBil2sM0
元受じゃなくて下請けの協力会社って言ってたな
827名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:59:48.43 ID:JVKo/O8O0
ビートたけしのTVタックル 緊急生放送2時間SP
2011/06/06 20:00 〜 2011/06/06 21:48 (テレビ朝日)

原発震災より政争の愚菅のペテンvs間抜けな鳩山&腰砕け小沢軍団茶番に踊った自民党
…原口vs石原がウラ暴露復興タテに延命サギ!?福島から怒りの生中継放射能から子供を
守れ補償に官僚OB(秘)暗躍 ビートたけし

番組ch(朝日)
http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
828名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:00:54.36 ID:69InCKQY0
もう原発は人間じゃコントロール無理だろ
やめろバカ
829名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:13:23.46 ID:R8KLyEiE0
下請けの場合でも「東電社員」って言ってもいいの?
830名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 11:37:56.30 ID:wuuI0rps0
早く後発部隊を教育していかないと間に合わなくなるんでね?
831名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:39:56.50 ID:28xySOdj0
以降、実験データ採取媒体の人生
832名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 17:41:38.42 ID:25blNHcBO
許容量を1000ミリシーベルトに引き上げれば無問題でしょ
(*‘з^)b
833名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:21:32.00 ID:NCkJS0780
ぶっちゃけ東京の食品と呼吸による内部被曝ってどれくらいだろなあ?
834名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 20:30:31.38 ID:izFOAZZ30
>>783
今は、原発作業員募集は競争率高いらしいよ!!
知人が行けない〜と悔しがってた。
2000人もいるからな。
835名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 23:00:44.69 ID:csqOgFo70
>>834
嘘こけ、工作員か?危険手当が数万円までに下がってるんだぞ
サザエさんのスポンサーは、危険手当すら出さない気だぞ
836名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:49:14.99 ID:oeyjSMccO
震災復興作業のバイトを10件近く応募、問い合わせしたが
ゴールデンウィーク明けに連絡します→6月半ば位に伸びました→7月の頭位に伸びました。
おい!ええ加減過ぎヤロー!中には、まだ確定してませんので… おい!決まってから求人出せよ!
こんなことでは、しまいに人集まらなくなるぞ!勤務開始日も未定、勤務期間も未定…復興の見通しは暗いな。
837名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 00:53:10.68 ID:J6G7b4930
>>1
この2人は東電が一生面倒をみるべき
838名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:41:37.32 ID:DdggeXXu0

政府は知っている
「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」
実は福島の子供は今すぐ疎開すべきなのだ。
しかし、政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191
839 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:43:51.99 ID:8eMEbXq+0
実はもう何人か死んでるんじゃね?
840名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 09:47:37.56 ID:q+yZtMeNO
>>839
もう100人単位で死んでそうだな。
841名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 12:29:21.15 ID:WZ3LmsUsO
中性子線が作業員の……
またアレになっていくのか…
842名無しさん@12周年
内部被曝って歩く放射性物質になったって認識でいいんだよな