【鹿児島】「ただちに流出することはない」 桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認

  鹿児島地方気象台は、鹿児島市・桜島の上空調査で、昭和火口の底に赤熱した溶岩を確認したと発表した。

  昭和火口で溶岩が確認されたのは初めてだが、同気象台は
  「溶岩は少量で、ただちに火口外に流出することはないと考えられる」としている。

  調査は、同気象台が5月31日午前、海上自衛隊鹿屋航空分遣隊のヘリコプターを使って実施。
  昭和火口底に新たに上昇したとみられる溶岩を確認した。
  溶岩の直径は50〜60メートルで、中央部は500度以上の高温になっていた。

  桜島の爆発的噴火は、548回を記録した2009年から2年連続で過去最多を更新している。
  今年は2日午後7時までに424回を記録。2月には、1年4か月ぶりに南岳山頂火口の爆発的噴火も観測した。

(2011年6月3日15時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00297.htm

鹿児島・桜島の昭和火口底で初めて確認された溶岩(中央の黒色部分)=鹿児島地方気象台提供、海上自衛隊協力
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110603-297141-1-L.jpg
2名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:48.28 ID:McLvTwAT0
枝野かよ!
3名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:52.54 ID:RW220e5l0
溶岩は止められないぞ
4名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:17.29 ID:eIPkcJeE0
溶岩がメルトダウン
5名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:20.01 ID:gf0UCySwO
2って素晴らしいわ
6名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:35.52 ID:Kvz/3QYj0
一体何が始まるんです?
7名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:39.56 ID:iQtJUgbB0
溶岩流出 鹿児島壊滅!!!!!!!!!!!!!!!
8名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:55.23 ID:l9ioCsct0
>>2で終わり
9名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:15.94 ID:4YHjwbcS0
           ,,,,
          /,'3`ァ
           ー‐゙
           |i|!

          (⌒⌒)
           ii!i!i   ドカーン
          ノ~~~\
 , ,、 ,. , 、,, ,/´・ω・` \、, ,,、 , ,
10名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:25.00 ID:e3uLr5m60
>>1
フラグ立った?
11名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:35.81 ID:6uRZ2ywX0
枝野は数年後訴訟になっても逃げ切れる
タダチニ影響はない=数年後はあるかも知れない
枝野は策士
12名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:48.87 ID:hTNuz90g0
お怒りじゃあああ
13名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:16.01 ID:HIzjUztY0
ここでも直ちにということはいずれ流出するという認識でよろしいか。
14名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:40.66 ID:8GsffiGK0
これから暑くなるのに灰が降ると窓開けられないから勘弁して欲しい(´・ω・`)
15名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:58.28 ID:R9KdTkkM0
姶良、阿多のダブルカルデラ噴火だな
16名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:40.65 ID:459Y5/Sz0
桜島、実は九州と繋がっているので島じゃなく半島
17名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:05.37 ID:6v79SGaK0
>ただちに○○ではない

流行語大賞ノミネートフラグ
18名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:09.65 ID:Z28nYKwX0
「ただちに」(C) Edano

勝手に使わないで下さい。
19名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:38.10 ID:jJAT5feQ0
「ただちに○○することはない」って、今年の流行語大賞候補だな。
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:47.84 ID:JaMcA2JU0
スレタイで少し笑ってしまった、畜生w
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:13.39 ID:mrOy8S9+0
当面流出しないなら、放射能汚染された瓦礫とか土とか火口に放り込んじゃうって訳にはいかないのか?
22名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:19.61 ID:qJXMWHG60
流行語になるんじゃないか?w
23名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:42.73 ID:bs7l1Aco0
ただちに無駄死に
24名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:47.54 ID:SHGT0Fc40
>>16
名前がついたときは島だったんだよ。
25名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:56.47 ID:+k8WZTP0O
結局ヤバいってことだろ
26名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:09.75 ID:Eb8B8O9D0
>>21
放射能を帯びた溶岩ができるだけ
そしてそれが灰となって降ってくるわけだ
27名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:37.23 ID:DTIBt/JF0
そうだ、火口に汚染水を捨てよう!
28名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:38.57 ID:PgKMKL7f0
>【ソニー】また個人情報流出か ハッカー集団「パスワード、メールアドレス、住所、誕生日など100万件盗んだ」と発表[6/3]

このスレを読んだ直後にスレタイを読んだから、またソニースレかと思ったw
29 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/03(金) 17:00:44.76 ID:WSEKH9Zvi
桜島がソニーだったらヤバかった。
30名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:00.27 ID:6t/wk2nJO
直ちには甘え
31名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:08.37 ID:TESiC9Nn0
>>16単にくっついただけ
32名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:16.73 ID:r3du7vR10
   /|
   |/     >ハーイ
    ヽノ~~~\
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
33名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:56.15 ID:/37wp81H0
>>32
いつもハーイしてるだろ
34名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:32.74 ID:HjCOMXYD0
どうせ大したことないんだろwって思ったのに
ただちにと聞くと怖くなる不思議
35名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:53.07 ID:qvyQhPX/0
ただちに〜ない

今年の流行語大賞だな
36名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:54.22 ID:KcyL1zkR0
>>19
おそらくならない、オウム事件の時も不謹慎だからって
その手の言葉は入らなかった
37名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:27.34 ID:iqX7q8YO0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,, <一定の目途がたったら流出します
38名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:19.83 ID:GHkyFW1X0
>>9
かわいい
39名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:29.31 ID:fHFwtYo10
カルデラ噴火を起こして南九州消滅ですか…
40名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:06:17.83 ID:Hef2wEUl0
桜島さんまでアップ済みかよ
41名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:08.53 ID:rMYjSNqI0
何なんだよ、みんな。意味がわからない。みんな、おかしいよ
42名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:36.20 ID:cCX0OERV0
鹿児島県民は桜島がちょっと噴いてもいっこう気にしないから凄い
ドカドカ灰降ってんのに傘さして普通に暮らしてて驚いた
ビクビクしてんのよそもんの俺だけw
43名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:59.27 ID:Eb8B8O9D0
>>40
前門のフクシマ、後門の桜島
44名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:01.71 ID:kfGfqWLW0
>>3
ようかん食べたい
45名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:02.85 ID:jODqHvhF0
じゃあ将来の可能性については?
46名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:44.02 ID:pYMiFwPI0
地熱発電できないかなと思うけど
相手は自然だから怖いよ
いきなり噴火するかもしれないし
設備を作ってさあ発電しようと思ったら
火口から溶岩ひいちゃうかもしれないじゃないですか
47名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:45.03 ID:KAc+txYE0
ただちに噴出することはないから
挿入させてくれ
48名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:04.14 ID:0umvkeqmO
このエネルギー、何かの役に立たないかなーマジで
49名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:07.20 ID:6v79SGaK0
>>37
「桜島が詐欺師まがいのことをやるとは思わない。今でも信じている」
50名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:33.78 ID:KsbLC7v20
桜島メルトダウンかよ
51名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:55.91 ID:qTSvTtJq0
溶岩は小さいうちは大丈夫だろ。
これがかさぶたみたいに、火口全体に広がったら危険。
52名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:12.72 ID:fNuU+XaL0
鹿児島の人にとって火山灰は日常。
どかんと火山弾が落ちても「ただちに直撃するものではない」と平気。

鹿児島の人の肝が据わっているのもわかる。
53名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:33.24 ID:wsa/o8qq0
もうかんべんしてください
54名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:44.75 ID:Eb8B8O9D0
>>48
水流し込んでお湯沸かして発電 という手があるが

・相手が巨大すぎる
・今から作っても間に合わない
55名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:45.69 ID:PhsaFNTQO

眼鏡とマスク、用意しとこ…
56名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:50.73 ID:bJqmCsTb0
>1

「今の溶岩量なら」って事だろ。
明日、溶岩量が増えていたら見解は代わるだろうに。
57名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:09.15 ID:Nbd5CCcV0
いろんなこと起こりすぎだろw
58名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:14.08 ID:EWq/wphw0
枝野と東電のせいで、
「ただちに流出することはない」ってことはもう流出してるんだな、
と思ってしまう・・・
59名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:28.78 ID:hFIK3jk1O
ポンプ車で水入れんでもええの?
60名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:53.90 ID:l9ioCsct0
いつベントするんだよ。注水はどうするんだ。
61名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:00.94 ID:Rfi+n+6NO
奇しくも今日は雲仙普賢岳大火砕流の日だなw
62名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:25.29 ID:qTSvTtJq0
>>59
>>54
水蒸気爆発したらどうすんだよ
63名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:29.31 ID:dTnxEJr00
だからか〜
今日は灰がすごかった。
車も灰色
64名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:34.91 ID:459Y5/Sz0
鹿児島、黒酢の通販番組でやたらと流れるので他県でも実は身近
65名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:47.29 ID:/IEdZxds0
次は九州か・・・
66名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:05.27 ID:kVLkClvC0
>>1
2011年度流行語大賞

タダチーニ
67名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:19.51 ID:b/i9iMdT0
ただちに枝野を放り込め
68名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:30.02 ID:Hef2wEUl0
>>37
>>49
おwまwえwらww
69名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:39.03 ID:P1dDKV9R0
政治の乱れが自然の乱れ
70名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:43.68 ID:3ZjCQCerO
ば菅さん、早く視察しなよ
71名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:11.79 ID:A4dXycwr0
フラグ立てんな…
72名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:20.94 ID:o6rHU2D90
こんな時にまだ菅政権なんてwwwwwwwwwwww
73名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:43.63 ID:WT9ie/F00
いつも噴火してる気がするが…
74名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:19.59 ID:ZCNHgJ9w0
毎日何回も噴火してるのにw
別に何とも思わんわw
75名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:32.59 ID:f334UZ1n0
ただちにだけで釣られるクマーがいるスレはここですか
76名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:08.82 ID:4vVxXGv8O
まぁ今日も灰は降ってたけどいつもの事だよ
溶岩の新事実にはちょっと驚いたが火砕流が降らない限りは気にしない
77名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:24.65 ID:sQ2oazzfP
「ただちに」言いたいだけちゃうんかと。
78名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:34.86 ID:3Awolqpd0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   ただちに流出することはない! キリッ  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   フルアーマー装備
79名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:41.09 ID:IWP9lLF80
昭和火口・・・昭和天皇が現在の民主党政治にお怒りです(´・ω・`)
80名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:55.86 ID:A0zYxmCL0
テレビ番組なんかも「この後すぐ!」とか言いながら、長々とCM見せられるもんな。
直ちに・・・・・っていわれるとかなり後なんかな?って気がする。
81名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:02.04 ID:EcivFerR0
>>16
繋がったのは大正時代。
もうすぐやっと100年たつってくらい最近なんだぞー。
82名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:05.24 ID:ZYfq7A1o0
ということは「流出する」というこでよろしアルか?
83名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:14.39 ID:7ne9zAbv0
ただちに死ね
84名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:17.71 ID:qTSvTtJq0
>>74
前回のは大噴火に伴って大地震がおきたらしいけど。
津波も2.5mくらいのがあったらしいよ。
85名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:32.19 ID:lAqmNwSG0
今度はベント遅れるなよ
86名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:45.02 ID:2jmD97060
>ただちに火口外に流出することはない


かーらーのー。
87名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:15.88 ID:HcN0wSIU0
「ただちに」って使われたら、もうオワタと思って間違いない
88名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:19.96 ID:ODH9xWez0
今年信用されなくなった言葉「ただちに〜はない」
89名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:28.16 ID:lprlhonY0
富士山もいいかげん怒るぞ!
日本人の馬鹿さ加減に
90名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:47.22 ID:vTWLfusP0
ただちに〜することはない

意味:もうヤバイ
91名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:25.69 ID:mzcqmNwEO
>>1
ついに桜島も本気になったんだな!w
次は阿蘇の番だw
92名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:24.48 ID:Nbd5CCcV0
大きすぎる地震が起きたせいで
他の場所の均衡もくずれて調整中らしいからそのせいかもな
93名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:24.78 ID:R9KdTkkM0
カルデラ噴火まで行かなくても、山体崩壊大量の土砂が湾に崩落すれば
大被害にはなるだろう
94名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:04.41 ID:DpBiP+XQO
届け僕らの想い…メルトスルー!!
95名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:26:09.59 ID:zcQsLgsz0
        :;:  ミ;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;彡
∵   ;   :;:;  ;; ミ;:;;:;;:;;:;:;:;;:;;:;;:;:;彡
:;;:   ∴ ;;  :;;: ;  ミ;;:;;:;:;;:;;:;:;彡 :;:
        ;      ミ;:;;:;;;:;;彡;:;:;: ∴   
              ミ;:;;;:;彡:;     :; ;: / ひとんすんなかをみぃもんじゃなかど!
      ∵  ;;;;/WWW\        \  ボルケーノ・オイドーン!
 :    : ; ;; / #  ・Д・. \ 
______ / , .,    ..,.,..   \ -------、____
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜            〜〜〜〜〜〜〜

96名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 17:26:16.14 ID:JrHMBoc50
海に浮かぶ桜島はほんときれいだぞ
97名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:26:25.07 ID:mzcqmNwEO
散々無視をされて本気で怒り始めた桜島!w
さあ桜島の本気を見せて貰おうか!
98名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:21.25 ID:GCu11Y2L0
新潟の地震といいこの溶岩といい
菅政権が続いて八百万の神々も
お怒りなんでしょう。
99名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:23.67 ID:Tr150vC50
ただちに……あと5〜10年って意味か
100名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:48.65 ID:2PLFAV4N0
阿蘇山も有るかも
101名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:19.18 ID:459Y5/Sz0
桜島映像のなぞ、大抵手前に海があるアングル
102名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:59.43 ID:kN/ZvJYG0
今年の流行語は”ただちに”で決定だな。
都合のいい魔法の言葉としてこれからも幅広く使われるだろう。
詭弁論者タダチーニ枝野の名とともに
103名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:35.28 ID:HXi3Npgx0
薩摩にもホットスポットか・・
104名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:30:22.27 ID:ETXuY8SG0
どこが真っ赤なんだ、真っ黒じゃないか
105名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:31:26.20 ID:OAExcitE0
アスカの弐号機の出番か
106名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:31:36.82 ID:NClegmfF0
>>104
夜になると禍々しい赤に光って見えるんだよ
107名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:23.53 ID:7aYlCwee0
爆発的噴火には結びつかないって言ってるんだろうけど、これ万が一
爆発して大至急非難してね予報がでたら国の責任になるな、間違いなく。
安全、安心が第一義なのにニッポン人後手後手対応大得意だし。
108名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:42.16 ID:GZByEgFk0
おめーら自殺のチャンスだぞ火砕流に巻き込まれてこいよ
109名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:42.90 ID:+kWZYjC70
いつかはともかく、必ず流出するんだよねw
110名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:56.52 ID:iqX7q8YO0
>>49

   *       *
    ..(⌒⌒)..
  *  ii!i!i  + 阿蘇です
  n ノ~~~\ n
+.(ヨ(* ´∀`)E)
    Y     Y    *

「私は桜島とは言ってない。
 何かまるで私を桜島かのようにおっしゃいますが
 先ほど申し上げたとおり一定の目途がたちましたら直ちに(ry」
111名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:17.16 ID:QpWVKwH+P
鹿児島の桜島在中者の俺から言わせてもらえば、噴火しない方が怖いんだよ。
溜めることになるから。
112名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:27.02 ID:7ndisBEe0
桜島と中岳はしょっちゅう噴火してるから
でも夏の鹿児島だけは勘弁な
113名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:54.00 ID:8pP6Lilo0
これが黒く見える奴は貯金ゼロ。
114名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:50.52 ID:9wa3WRJa0
箱根か阿蘇大噴火して欲しい
115名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:36:49.33 ID:QpWVKwH+P
ってか桜島のふもとの海底には最近、大量のレアメタルが発見されたんだ。
大噴火で熔岩が流れ出て、レアメタルが取れなくなる方が心配だぞ。
116名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:08.60 ID:M4gFB/ZO0
もうただちには禁止にしろよw
ことしの漢字は「直」しかねえ
117 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:37:09.21 ID:GkDGROV40
ミンス議員4人排出してる鹿児島大爆発くるー
118名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:29.34 ID:p07muIOhO
菅直人が視察に行くべきだな
119名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:38:01.09 ID:hFIK3jk1O
ここで出たら やあよ! やあよ!
120名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:38:27.75 ID:LoCtOJMh0
枝野ウイルス蔓延中だな
121名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:47.17 ID:kVLkClvC0
>>1
枝チーニがタダチーニ
122名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:56.01 ID:+yLlmL+GO
>>105
熱膨張クルー?
123名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:27.23 ID:2PLFAV4N0
>>118
ヘリコプターで真上から視察が必要だと思う
124名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:54.88 ID:5eTIn1tR0
数年後、放射能被害が問題になった時、枝野は間違いなく第一級の戦犯
125名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:55.85 ID:c0yjVMHP0
浅間山は燃えているか?
126名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:09.79 ID:bBhTtv6x0
管「日本の自然も 私に政権を続けろと応援している」
127名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:12.09 ID:qF0Z6N8XO
そんな言葉使っちゃダメー(>_<)
128名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:23.75 ID:yHXZmvhs0
長渕のライブの演出だろ?
129名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:18.26 ID:zAaWxMou0
これで噴火したら 芋焼酎作る原料の黄金千貫とか 灰で駄目になるの?
心配なんですけど・・・
130名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:24.62 ID:U732ybr20
>>111
最近すかしっ屁多いべ
あれでガス抜きにならんのかねえ
やっぱりもうミが出そうなのか
131名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:50.84 ID:2Pv/Ku+W0
>>1
俺には真っ赤に見えなかったよ・・・。
色弱になったかな
132名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:00.27 ID:KDt2z3jD0
また「ただちに」かよ
つまりマジでやばいって事ですか?
133名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:46:05.97 ID:pQB5qlKV0
直ちに流出はなしか
安心すぎる
134名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:54.91 ID:+ryWlXeq0
>>129
薩摩芋は生命力が強いから無問題
135名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:15.85 ID:Sv83eBu20
火山灰でワイワイ何ぞ 年がら年中だわ
櫻島みかんも 桜島大根も 芋も
毎度慣れっこ・・落とせば食える

ふっとも へ〜(灰)
ひっとも へ〜 (屁)
とんどっとも へ〜(ハエ)

だぴょーん
136名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:29.45 ID:nVaoSS/RO
『ただちに』か…
鹿児島県の人達 用心してくれ
137名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:50:37.42 ID:E4vf/H9tO
コレも事業仕分けのブーメランかね?
138名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:51:16.63 ID:azv9fDPz0

もう会見で 「ただちに」 禁止しろ
139名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:39.96 ID:2Pv/Ku+W0
ただちに流出するか、しないかを聞きたいのではなく、

流出するか、流出しないかの二択で聞きたいのだよ。
今日明日に流出しなくても、流出するのなら避難の準備をできるじゃないか。
140名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:47.96 ID:CFHVBw8xO
>>137
桜島か火山関係で何か仕分けされたの?
141名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:54:07.62 ID:EaniqHt90
鹿児島の人って噴火しててもぜんぜん動揺しないよね
慣れって恐ろしいわー
142名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:56:26.52 ID:LTWaOIGd0
新燃岳は?
今どーなってんの?
143名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:56:30.18 ID:Kh++S/c40
>>141
爆発音が響いても鹿児島の人間は反応しないから、そこは分かり安いね
144名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:44.24 ID:nzjLsBkj0
清水寺 今年の漢字「直」
145名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:19.17 ID:PBkY4/2e0
ただちにの正しい使い方を久々に聞いた気がする
146名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:00:53.60 ID:PbI5LA580

  スッカラ菅を信任したミンスに土地神様が怒っておられるのじゃw
147名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:28.92 ID:QpWVKwH+P
>>143
嘘付け。爆発音何て桜島に住んでても、聞くこと滅多にないぞ。

爆発音がすりゃー鹿児島人でもビビるわ
148名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:46.71 ID:nvWCAUfY0
こういう場所で自殺したい
149名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:40.76 ID:DKxWTN8c0
自衛隊もさぁ国民守る使命感あるんなら情報漏らしてよ




なんでネタ上げが四日後なん
150名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:03:09.80 ID:9WhCM05N0
>>1
 >同気象台は
  「溶岩は少量で、ただちに火口外に流出することはないと考えられる」としている。



  逃げろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

151名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:27.52 ID:HKKmNAav0
昔なら元号でも変える所だが、今必要なのは政権交代ではないか。
152名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:30.49 ID:WRlhWcg1O
ちょっとサツマイモ焼いて来るノシ
153匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/06/03(金) 18:05:46.85 ID:EzIn7YbR0
>>148
失敗したら大変だな
154名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:21.68 ID:kgd5DUAK0
まぁ地殻があれだけ変動したら、とばっちりで押し出されるところもあるよね・・・
155名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:15.79 ID:niQ6iPx00
古今東西、世が乱れると地震や干ばつといった
自然現象、天災が起きるから不思議だ。
156名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:18.20 ID:wK4bLQGK0
>>148
阿蘇の火口はけっこう自殺あるんじゃなかったっけ。
途中で引っかかって溶岩までは落ちないもんみたい。
遺体収容がたいへんで迷惑かけるからやめとけよ。
ほっといてはくれんからな。
157名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:30.24 ID:MjSphAtcP
>>140
防災事業の大幅カットとかあったのかね。
その裏をかく形で今度は火山の噴火と。
158名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:08:05.40 ID:Yq4JPy+sO
枝野ったな
159名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:28.75 ID:/x0crENEO
うわ〜信用できね〜
160名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:38.36 ID:Ie85Eada0
タダチニー
161名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:55.26 ID:QpWVKwH+P
桜島には固まって冷えた熔岩が一面に広がってる。
そこをたまにふざけて立ち入り、熔岩と熔岩の間に落下して死んでる奴が結構いるんだぜ。

落下したら一人では脱出不可。
162名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:10:34.79 ID:YFwmHWMT0
>>147
おはんな、ビビりごろっち言われちょったどが?
桜島んばくはちおんなんざ珍しくもねわいよ
年に何回かはきこえちょったどね
オイか?オイは加治木のもんじゃっどん
163名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:11:03.19 ID:XLqAG0xb0
みんなー
164名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:11:20.39 ID:g8q1tzJpO
新燃岳と桜島のコラボ噴火くるか?
165名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:17.26 ID:NNMhabFQ0
本当にただちにっていったんだ
ねらって言ったな
166匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/06/03(金) 18:12:52.68 ID:EzIn7YbR0
富士山噴火してほしい
167名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:55.92 ID:21zyomkvO
今年の流行語大賞「ただちに〜ことはない」
168名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:33.92 ID:Yo0stXJIO
>>166
次富士山が噴火したら山体崩壊で生き埋め続出だぞ
169匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2011/06/03(金) 18:14:56.73 ID:EzIn7YbR0
>>168
イイネッ
170名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:15:19.23 ID:8DPJuwVf0
>>164
阿蘇山「一緒に遊んで〜」
171名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:15:30.54 ID:iODRvGdS0
>>9
はじめてみた
かわいい
172名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:32.01 ID:urJn/BAT0
湾の入り口に薩摩富士とよばれるキレイな山がある
あれもたしか火山だから噴火しれば美しいことこの上ない風景になる
173名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:53.05 ID:UMh6SQkq0
「ただちに〜するもんではない」=「絶対〜するけどビタ一文払えない」
174名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:56.14 ID:eprC1Wlc0
>>168
火山性微動が始まったら逃げればいいじゃん
175名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:17:55.06 ID:ZzVmHR2K0


         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   くぱぁ
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
176名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:29.32 ID:tDtkMlOT0
近く流出するんだな
177名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:24:31.26 ID:5UtpJHpH0
開聞岳も韓国岳もまとめて噴火したらどうよ。
ちぇすとお!
178名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:08.18 ID:pKDKC1POO
今まで経験した中だと鹿児島市内でも砂利みたいな灰が降った事はあった
でも大爆発すると岩が飛んでくるんだよなあ
こわい
179名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:26:14.64 ID:a/5O2mjx0
>>147
昔は毎日爆発音しまくってたからびびらなかったよ。15年くらい前とか。
でも鹿児島を離れる前の数年はだいぶ音しなかったような気がする。
180 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:31:47.20 ID:lierM1Dq0
2011年3月13日 野尻川砂防センターライブカメラで
桜島に見られた謎の発光現象
http://www.youtube.com/watch?v=UZwe7PpJmkI
181名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:34:46.98 ID:l9ioCsct0
>>180
臨界か?
182名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:42:08.60 ID:lierM1Dq0
>>181
おなじみのHAARP使った火山の噴火実験じゃないの?
とか、当時いろいろ話題になってた
軍事衛星経由で高エネルギーのプラズマを長時間照射し続ける事で
地下のマグマを活性化させるとか
しまいには新燃岳の噴火まで疑われる始末だった
183名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:43:23.73 ID:bv06lWZ1P
菅災
184名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:50:59.84 ID:x1Qz6IOcO
大津浪記念碑に続いて、科学不信の碑の威力が試される時か?
185名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:56:06.33 ID:Qf1QcL7z0
>>162
じゃっとか〜
おいは枕崎んしじゃっで街中おっときばくはちしたもんじゃっで
わっぜかひったまがったがそらw
加治木んしはいっだまいがへっちょっがそらw
186名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:01:21.62 ID:Qf1QcL7z0
>>172
開聞岳ですね?!
あそこはきれいですよ〜
せっかく麓まで緑で覆われていますので
噴火しない事を切に望みます

いまのままでも十分見応えありますよ〜
187名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:01:58.60 ID:4mmuPfwg0
民主党は地球を好きなように動かせるのか
188名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:27:12.02 ID:jbZgpGyn0
ただちに噴火することはない
189名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:34:10.55 ID:SuB2KSy30
いよいよだな
覚悟は出来ている
190名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:55.21 ID:vB3vive20
新燃岳はいまどうなってるの
191名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:41:31.66 ID:fwvetvzR0
>桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認
桜島なら平常運転の範囲だと思いますが
192名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:18.30 ID:vvMTjlS60
また大地震おきるか?
193名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:23.00 ID:G7tZne8B0
桜島の噴火は鹿児島人にとって天気みたいな存在
雨の日と同じぐらい火山灰の日があるだけです
194名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:53:08.09 ID:T/lw1xdF0
>>191
というか、何時も噴煙上げているんで危険で観測できないと思っていたが・・・
少し平穏になったと言うことでしょ。
195dsl21191.fip.synapse.ne.jp:2011/06/03(金) 19:55:34.74 ID:Kh++S/c40
>>147
何が嘘付けだって?
鹿児島市に30年住んでるが、爆発音なんざ聞こえる時は普通に聞こえるぞ
196名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:12.28 ID:FPhuPpaY0
611来る?
197名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:13:05.42 ID:cCX0OERV0
市内から見る湾越しの桜島すっげきれいだった
今度は仕事じゃなく観光に行きたい
198 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:17:42.79 ID:DCnlPdPC0
うちはカーテン開ければ桜島\(^o^)/オワタ
199名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:24:08.67 ID:eDx3bxLp0
>>195
シナプスw
10年くらい前詳しい料金体系しらずにダイヤルアップで契約してて月末の支払いが3万くらいだったな。
腹立てて解約の電話入れたら一から丁寧に説明された上謝罪までされて本当に申し訳なかった。


地元プロバイダだからこれからも頑張ってほしいなw
200名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:59.03 ID:x/5PMhGR0
>>162,185
うーん、なつかしい。
祖父母が加世田の人だったからよく遊びにいったけど、
じいちゃんの話はばあちゃんに通訳してもらわないと
会話にならなかったのを思い出した。
201名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:55:16.34 ID:z4NOXGpG0
ただちに…って嫌な言葉。いかにも不吉な感じがするよ。

ところで、前に桜島に旅した時に、少し灰が降っててね、だけど灰とか熔岩とか、
持ち出し禁止だって言うんで、お土産やさんでお金出して灰と熔岩買ってきたよ。記念に。

でもさ、あんなに灰降ってて、桜島の近くの車は、エアエレメントがあっと言う間に詰まるんじゃないの?
そこら辺、どう管理してるの?
202名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:56:50.79 ID:fa+0K/OJ0
桜島では日常よくあることでしょ
203名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:58:31.15 ID:OSK0NnFp0
桜島の火口を調査したら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
204 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/03(金) 20:59:22.51 ID:GrNzgsIk0
直ちに何々する事は無いって、何処かで聞いたセリフだな

逃げた方が良いと理解すれば良いのかな?
205名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:37.66 ID:T/lw1xdF0
>>155
逆だべ、災害が頻発すると世が乱れるんだよ。
特に冷害ね。
206名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:02:54.98 ID:lxeU+agD0
さーて、今夜もKingspeとデルフォイの神託を見るとするか
207ひばり:2011/06/03(金) 21:10:18.05 ID:JzcB9zhs0
♪真っ赤に燃〜えた〜
♪溶岩だ〜から〜
♪薩摩のう〜みは〜
♪恋の季節なの〜〜
208名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:11:25.01 ID:UjtxovVOP
You gun!
209名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:19:30.88 ID:JzcB9zhs0
>>171
昔からあるよ。あんまり有名じゃないのかな・・・。
因みに下記スレに沢山ある。


⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1295794934
210名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:20:48.84 ID:2BUjLmZG0
神様のお告げじゃ。
神様は、お怒りである。
ただちに、ペテン師管直人を始め、ミンスの売国奴たちを
火口から身投げさせ、人身御供にさせるのじゃ。
さもなくば、溶岩と火砕流で文字通り「火の国」と化すであろう。
211名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:32:26.40 ID:1qfK1Zl40
陰謀論好きなら6.18がヤバイw
若しくは6.6とか6.12とか6.9とか6.8とか・・・・

ようするにいつも危ない
212名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:33:44.29 ID:z9iHlxOj0
>>201
桜島にかぎらず、国立公園内の自然の産物は持ち出し禁止だ
213名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:34:33.31 ID:IWIBXjMl0
あれ
ようがんマンは??
214名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:37:44.70 ID:koLdgSo40
タダチニガー
215名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:41:31.62 ID:d5N2r4IeO
なんか6月で日本終了してしまう気がしてならない
216名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:43:42.37 ID:TUE35IR+Q
とーちゃーん!かーちゃーん!ビッグだぜー!さくらじまー!
217名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:45:17.83 ID:pBoA0cws0
浮上島が現れます
218名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:49:05.10 ID:bYKUqfp00
よし!
東京消防庁ハイパーレスキュー隊を
呼んで高圧ポンプ車に放水してもらおう。
219名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:06:33.98 ID:KA+cNeKZ0
発電しようよ
220名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:10:36.62 ID:Oc/TxXGC0
>同気象台が5月31日午前、海上自衛隊鹿屋航空分遣隊のヘリコプターを使って

こういう場合、海上自衛隊がヘリを運行する根拠は?
221名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:48:54.82 ID:QgYOG02O0
ほれ見ろ
日本の神々が、お怒りだ
222名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:16:31.46 ID:1qfK1Zl40
まあ、備えはある程度はしている。

ビデオカメラも常に準備してる
223名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:40:30.29 ID:q+/urUu40
どうすんだよ、また延命に利用されるぞ・・・
224名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:42:20.65 ID:9VJxuJYYO
世紀末はなんもなかったけど2012はまじで何が起きそうな予感がする
225名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:42:29.87 ID:onPJz93A0
/^o^\サクラジーマ
226名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:44:32.17 ID:SzyXz2wBO
ただちに禁止
227名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:48:16.33 ID:DwWwFi1P0
ただちにと言われると身構えますよ
228名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:52:24.25 ID:6kT3+/xP0
枝野的な意味だと「危険だから逃げた方がいいよ」ってことだよな
229名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:53:30.50 ID:44D7Yy/rO
門を開けて下さい!
230名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:55:53.11 ID:T/lw1xdF0
>>228
枝野の発言は非常に正確で判りやすかったんだが・・・
俺は良くやっていると高く評価したよ。
素人には理解できなかったのかな。
231名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:56:05.38 ID:pDsOx2+YO
自然の前には人間はこんなにも無力なんだと
思い知らせされる数ヶ月じゃないかい?
232名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:01:12.42 ID:x6ivRdEy0
「ただちに流出することはない」溶岩が流出しても

最後はカンが出てきて、「紙にでも書いたのか?(怒り)」と言って終り
233名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:03:10.51 ID:aWrjlZmB0
放射能汚染の原発事故……真っ赤な溶岩を覗かせて活動している火山……ゴジラを迎え撃つ準備は整った!
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:03:14.77 ID:2nmoiV6O0
タダチニ使いすぎ 今年の一字は 核 直 菅のどれかだな
235名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:10:56.99 ID:weCeuQUa0
>>148
桜島が見える歩道のない国道10号線の車がビュンビュン走ってる道路のすぐ脇で、
若者っぽい男性が後ろの崖にもたれ掛かって座ったまま目が虚ろで死んだように動かないのを
運転中に見たことがある
今年の冬の寒い真っ暗な夜だったけど、何だったんだろう、アレは
236名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:13:54.80 ID:VvP2bZd90
毎度おなじみの台詞
今すぐどうこうなる事はない。

いい加減な台詞だな。
はっきりしろや。
わからないならわからないと言え。
237名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:16:19.09 ID:LeJCfL4d0
そういえば新燃岳ってどうなってるの?
地震後全くニュースで聞かなくなったけど。
238名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:16:27.26 ID:V/h0jyVn0
標準語しゃべりやがれこの腐れ鹿児島県人どもめwww
何言ってるか全然わかりません。
適当に相づちうってんの疲れたお
239名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:19:05.44 ID:6bqbNL520
最近地球で壊滅的噴火が起こってねぇな
アイスランドで起こった噴火が最大か
240名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:19:56.10 ID:BDJJDiufO
乗船開始せよ
241名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:05.95 ID:weCeuQUa0
>>237
今は大人しくなっている
灰も降ってない
242名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:21.17 ID:X9EZkzDo0
いつ爆破弁使うの?
243名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:42.98 ID:/rGa57kg0
あいやー
244名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:22:29.46 ID:iP3Wyvs70
>>221
むしろ休んでるだろ
桜島的に考えて
245名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:22:40.26 ID:BV46rTc80
>>147
いや、子供の頃に鹿児島のじーさんばーさんの家に泊まってたら、
震度4ぐらいの地震と爆音がして、
ガス爆発に違いないと従姉妹と大騒ぎしていたら、
ばーちゃんに火山の噴火なので静かにして寝なさい、見苦しい、と怒られた。
絶対に爆発音とか地響きしてるけど地元民は気付いてないだけ。
246名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:23:27.60 ID:LeJCfL4d0
>>241
そうなんだ。ありがとう。
247名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:08.42 ID:QQF62f5Y0
「ただちに●●することはない」コレ、外国人向けの教科書に慣用句で
 載せてみてはどうか。
248名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:24:41.27 ID:xJ1e6h7g0
直ちに〜ない

英文法みたいだね
249名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:25:04.25 ID:bNo4iVwbO
そうして後で不安になって、
ほんとは流出しそう?
ってきくと
ほんとは流出しそう
って答えるんだろ?
250名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:26:14.59 ID:hNlTfEcR0
「ただちに はない!→じつは手遅れでした、、、」フラグですね
251名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:26:16.56 ID:OVqKEjfr0
鹿児島の人達は慣れてらっしゃるので大丈夫
252名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:28:46.26 ID:deeGZT350
昭和火口ってのが嫌だなー
253名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:28:54.44 ID:nIf/6GTR0
「ただちに」は「安全とは言っていない」にかかる枕詞
254名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:29:36.47 ID:EWzLOCCPO
溶岩が流れているのってなんか綺麗だよね
大地の神秘とでも言うべきか

でも、被害は洒落にならないけど
255名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:30:15.11 ID:bOg1PN7R0
ただちに〜って言われると、その後ろでものすごい事おこってるんじゃないかと思うようになってしまった
256名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:39:07.60 ID:u29mUJGu0
新萌岳から桜島まで、連鎖的に熱いマグマが噴出してきそうだな
地震被害が無かった帳尻を合わせて、日本国民皆震災者を狙っているのか?マグマ大使
257名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:40:03.23 ID:hHwYgpZYP
おいらの知り合いの鹿児島出身の人ってみんな西郷さんみたいな顔してるんだけど
鹿児島の人ってみんなそうなの?
258名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:50:27.56 ID:Vy6NsaV+0
ついに桜島と鹿児島市がつながって錦江湖(仮称)ができあがんのか、胸熱
259名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:54:33.11 ID:5zAgGNWgQ
西の桜島
中心のもんじゅ
東の福島第一
260名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:57:30.69 ID:ABthc/aBO
>>258
桜島フェリーが要らない子になっちゃうだろ!
261名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:13:45.70 ID:uN446iqvO
>>259
北の六ヶ所村をお忘れか
262名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:27:13.63 ID:DJi9EO5u0
>>257
鹿児島出身の有名人でチェックしてみよう。
リストアップ、誰かよろしく。
263にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 01:46:40.49 ID:zPKmkoDe0
ただち〜に
264名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:49:45.08 ID:RX2bQK/Q0
一旦山体崩壊してカルデラになっちまった火山は、どうということもない。
怖いのは、山体吹き飛ばして、それでも足りなくてカルデラ作っちゃう奴。

今、そんな破滅的噴火されても困るけど。
265名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:51:25.60 ID:YXZUvXDL0
>>259

日本列島逃げ場無し!!><


って、逃げるならやっぱ沖縄か
266にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 01:51:53.12 ID:zPKmkoDe0
そういえば、カメラが光ってたよな あの閃光なんだったんだろう
267名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:53:07.69 ID:yMHiCOVbO
だめじゃん…
268名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:53:23.36 ID:I2D6lChQ0
試しにここで大規模地熱発電やってみようぜ
269にょろ〜ん♂:2011/06/04(土) 01:59:17.37 ID:zPKmkoDe0
沖縄にも40m(遡上高80m)の津波が過去にあったとか・・・
270名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:01:50.33 ID:q56THw1x0
鳥取で震度4
271名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:09:20.90 ID:s08CfZrv0
>中央部は500度以上の高温になっていた

原子炉に閉じ込めて冷温停止の状態にすれば良い
272名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:09:32.49 ID:I2D6lChQ0
鹿児島塩湖の誕生に期待
273名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:35:42.43 ID:NdHXvJTv0
チェストーーーーーーーーー!!!!!!!
274名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:06:33.62 ID:Sh1SkZ3fO
>>147
お前こそ嘘吐くな。
俺は鹿屋在住だが爆発音は聞こえるぞ。
爆発音と共に地震、空震が発生。
お前は極度の難聴のようだなw
275名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:07:56.98 ID:mYqX+VCj0
>>257
有名な西郷と大久保が既に顔違うと思うがw
276無しさん@60周年:2011/06/04(土) 04:15:33.38 ID:kqJP4taw0
鹿児島地方気象台

天気予想もしてるのか?
目に見える空の天気すら当たらないのに
地中の溶岩がどうなってるかわかるのか?
277名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:34:49.29 ID:YWLs2+Sf0
降灰がキツいなら薩摩半島西岸に引っ越して来い。
加世田はいいところだぞ。風向きにも恵まれてる
278名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:36:07.46 ID:vfAZ3f6uO
マグマ発電だな
279名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:41:03.11 ID:mSxIItoN0
鹿児島湾が湖になる日も近いな!
280名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:47:45.26 ID:P8GSSW/90
今年の流行語大賞は枝野の
「ただちに〜ない」だな。
281名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:48:37.28 ID:iCp3ZukS0
>>276
鹿児島地台は大正噴火の際に「噴火の心配はないので避難する必要はない」と発表し被害を拡大した戦犯。
結果、科学不信の碑なんてものを建立されたw
282名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:52:19.80 ID:y8J88/wb0
>>1
これが後に「東海以外大地震」と言われる震災第二章の始まりであった
283名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:21:22.69 ID:eNSttv+U0
次はどこが噴火するかな、阿蘇山、浅間山、富士山
284名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:25:43.96 ID:BDJJDiufO
チェストー!!!
285名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:34:44.89 ID:Eawdo3740
昭和火口があるのは大隅半島側だ。
大噴火しても、鹿児島湾が湖になることはありえないよ。
286名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:44:27.44 ID:43JUpDWl0
こりゃもう流出してるなw
287名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:51:05.04 ID:J5+imfXQ0
人生初の鹿児島旅行で桜島の噴火に遭ったなぁ・・・
突然天を引き裂くような「パキュオォーン!!」って感じの爆音が響き渡り
黄白色の煙が天まで吹き上がりその後辺りが夕方のように暗くなって
ザラメ糖のような灰が雪のように降ってきた(´・ω・`)・・・

地元の人に「こんなのがしょっちゅうだと大変ですねぇ・・・」と言ったら
「いや流石にこんなのは珍しいw」と言われたw
288名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:53:15.13 ID:maDzZ+QbO
桜島のふもとで唐揚げ食ってたら、でっかい鳥に強奪されたのは良い思い出。
289名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:59:44.31 ID:wD31akde0
>>288
あるある
トンビこえー
290名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:01:14.34 ID:Vyaur9BI0
まえ鹿児島市に行って、まだ駅前から「うゎ〜こんなに近いところに火山があるの!」って驚いたら、
海岸まで行ってもっと驚いた!火山の麓に沢山の人家があるんだwwwあれなんの罰ゲーム?
291名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:04:39.11 ID:YWLs2+Sf0
6/4(土) Kyuリーグ第8節
宮崎県西都市 清水台運動公園A 12:00キックオフ

ヴォルカ鹿児島 vs. FC KAGOSHIMA
292名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:04:51.48 ID:kFh9cEPCO
>>280
想定外も候補に入れてあげて
293名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:32:41.39 ID:ZGy1BFEA0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
294名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:06:20.38 ID:mm0tslgZ0
2012っていう映画を昨日みたんだけど
あれもしかして実話なんじゃね
295名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:07:53.36 ID:zVrV8Do80
メルトダウンした福島の燃料が影響しているはずだ。

1年後にそれを国も認めるだろう。
296 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:09:52.04 ID:qG+kOGVz0
いつもの事だよ
昔は雨のように灰が降っていたからな
あれは凄かった
297名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:12:43.07 ID:BDJJDiufO
乗船開始せよ
298名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:14:56.05 ID:IKoDMi/i0
大地震の前触れだろうかと思ってしまう・・
299名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:16:32.86 ID:OAqMTpGT0
桜島大噴火投げ   年が
300 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:17:19.35 ID:qG+kOGVz0
>>147
確かにお前が書いてる事は嘘だなw
どっかーんどっかーん普通に音聞いてるだろ。
建物地震並にガタガタ揺れるし、場合によっては窓ガラスも割れる。
だが、鹿児島にいるとあまりに普通の事で、またかって感じ。
どしゃぶりの灰を経験してない奴らにはわかるまい。
301名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:19:23.89 ID:4sq7Cx1u0
キター!?
302名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:26:30.47 ID:JBd8Nf/c0
>>300
子供の頃、噴火音が聞こえて暫くするとみんな一斉に教室の窓を閉めるものだから
校舎中でその音がしてたの思い出したわ
そうすると内にざーっって音を立てて灰が降り出すんだよな
今みたいに教室にクーラーが付いてない時代だったから大変だった
しまいにゃ、ドカ灰で授業が出来んからってんで、市内全ての学校のプールにテント式の屋根が付けられたっけか
その屋根も、ドカ灰が降らなくなったからって数年前に解体されたんだけどな……
303名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:28:47.23 ID:XTLP+Lm4O
こっちも海水注入して温度下げる?
304名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:35:20.45 ID:8rhV/m5u0
燃岳てすっかり忘れ去られたよね。
305名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:37:24.31 ID:T6K823xrI
>>300
おれんち、国道のすぐそばだから、
桜島の爆発の振動か車の振動かわからない時が多いんだよな。
先週の明け方にあった地震も、
最初は桜島の噴火かと思ったし。
306名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:38:26.59 ID:ul8WFmq5O
天然原子炉
307名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:03.45 ID:BrSO1/JfO
東北オワタ、九州オワタ
308名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:40:03.70 ID:g93cRjMxO
鹿児島市民は逃げなくて大丈夫?

火山の側に住んでいるイメージがある。
309名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:40:22.99 ID:ywPJzKTm0
あっちもこっちも大変だなぁ
日本自体が厄年かなんかか?
310名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:41:09.94 ID:bWr+s1uW0
姶良カルデラ爆発・・・日本オワタw
311 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:41:11.00 ID:qG+kOGVz0
>>302
わっぜ凄かったよなw
今のどか灰なんて昔のどか灰に比べたら全然だよな
桜島も市内からはフェリーで行かんといけんぐらい遠いしな
溶岩より津波で市内が水没するのが心配だよ
312名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:14.46 ID:BDJJDiufO
ゲートを開けて下さい!
313名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:15.35 ID:MUJH92a/0
原子炉投げ捨てちまえ
314名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:42:39.40 ID:bj5Wibun0
今学者や政府が言うことが信じられる人はいないだろ?
鹿児島民の皆様、ご愁傷様でした。
315名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:43:28.67 ID:79U7V0eh0
と見せかけて

実は富士山が・・・
316 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:44:07.65 ID:qG+kOGVz0
>>305
最近はたいした噴火じゃないのかもな
30年前は今と比べもんにならんくらい凄かったから
317名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:46:57.86 ID:Bs37BJS60
>>16
さくら半島ってなるとずいぶん印象が違う
318EDANOS:2011/06/04(土) 17:53:46.03 ID:+Qrc+IwHO
初デートで乳揉んだら「こんなすぐするのはダメ」って言われたんで、「直ちに挿入することはない」っていったら最後まで出来た

で、中出ししてやって「ちょっと!何するのよ!?」って言われたんで「直ちに妊娠することはない」って言ったら笑って許してもらえた
3か月後微熱が続いて体調不良なこと彼女に話したら「直ちに死ぬことはない」って言われたから大丈夫だよね
319名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:55:41.39 ID:ajhPOpOE0
大正噴火で沈下した地盤が9割回復してる
つまり地下では、大正級の噴火の準備いつでもOK!
320名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:56:19.31 ID:EiP6IuAh0
ところでいつになったら3・11の最大余震というものは来るのですか?
待っているのにちっとも来ないのですが。
321名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:57:39.71 ID:37S2RW4x0
昭和火口って横に穴が開いてるからヤバイんじゃ?
322名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:58:28.63 ID:VJ6viDGP0
新潟中越の震度5はこれっぽっちも話題に出ないけど
何ともないのか
323名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:59:16.29 ID:UyTCoiW8O
>>320
待っている間は来ない
待つのをやめると来る
324名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:00:13.35 ID:WE0HtnUs0
噴火して灼熱の岩が広範囲に降り注ぐんですね
わかります
325名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:02:00.14 ID:BDJJDiufO
何もせんほうがええ
326名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 18:04:15.29 ID:o1jb4mXn0
地元はいつかは噴火すると思ってる
噴火したら諦める!これが鹿児島人ヽ(´ー`)ノ
327名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:07:45.97 ID:BMubXzCe0
ただちにって暗黙のサインだろwww
328名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:10:59.17 ID:cSZQXgTwQ
果たして、『ただちに…』は、
今年の流行語大賞になるだろうか?
329名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:12:47.01 ID:xDzWXt780
溶岩の噴火って、派手なのは三宅島のやつがあったが
あれは島内のかなりが溶岩で焼き尽くされたらしいな。
まぁでも桜島は周囲が海だから、溶岩は海に落ちてくだろさ。
火山で怖いのは火砕流の方だわ。
あの、モクモクした数百度の煙のようなやつは
あっという間に広がってくから、怖いよな。
雲仙からのやつは時速50kmくらいだっけ。
凄い速度で山から流れてくるみたいだし。
330名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:13:06.28 ID:LiWnX/s40
官房長官って何にでもコメントしないといけないの、って枝野じゃないのか。
331名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:14:02.67 ID:5/xnAIVzO
ふくいちがメルトダウンだった時
桜島がメルトアップだった
わっかるかなぁ〜
わかんねぇだろーなぁ〜


332名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:55:49.17 ID:MNTyD16K0
溶岩ドームが火口の1/20くらいか?
大きくならなければ大丈夫。
小っちゃいのだったら、ある日消えてる事もあるだろう。
333名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:12:49.42 ID:DUj2IEsk0
s
334名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 07:38:50.82 ID:7PbZskxK0
>>293
この富士山、富士宮方面から見たものだよね。
分かる人には分かる。
335名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 10:27:13.09 ID:ORJZTWWB0
昭和火口の淵(標高1000m)から見下ろす鹿児島市内

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1681765.jpg
336名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:57:02.99 ID:tlX2ejvgi
桜島は今日は雨か

屋上から桜島をぼんやり見てたら、
火柱が吹き上がる瞬間を目撃したのは
若き日の思い出
337名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 14:58:38.91 ID:TIZT1m0i0
火山灰があまり降ってない証左か
338名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:00:18.02 ID:OzCC7Isv0
はいオワタ西日本完全にオワタ
339名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:01:58.62 ID:NZB+ojTwO
(-_-;)y-~
今年は元気だな、桜島
340名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:05:33.25 ID:UA0XGhkb0
桜島の温泉良かったなあ
海辺に浴衣を着て入る混浴の露天風呂があって
濡れた体に貼りついた浴衣がエロかった
341名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:07:04.21 ID:H3eWazshO
民主党議員全員をただちに生贄にして火口に放り込まないと日本は破滅するぞ。
342名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:10:44.83 ID:NZB+ojTwO
(-_-;)y-~
弁護士さんによると裁判所から一言求められるそうなので、
日っしと門について話そうかと思う。
343名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:11:36.49 ID:tlX2ejvgi
>>335
桜島は入山規制があるから、
その視点から、実際に市内を見渡すのは不可能。

行けたら鹿児島一番の絶景ポイントだろうな。
344名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:11:57.63 ID:ODV6Dcl00
>>335
薩摩半島の向こうに見えるのは甑島?
それともソフトのバグ?
345名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:12:44.66 ID:hfv4Dj8m0
【鹿児島】「ただちに流出することはない」 桜島子さんのはずかしい写真確認
346名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:16:12.30 ID:NZB+ojTwO
(-_-;)y-~
日っし呼ばわりされて迷惑な裁判だった。
カード型免許証を何度も示して、身分を証しているのに、
ヒッシやったー!ヒッシやったー!ってうるさいんじゃ。
わしゃの家はヒッシですらないわ。
347名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:18:34.39 ID:tlX2ejvgi
>>344
行けばわかるかも。
348名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:19:54.48 ID:3ASvwgqbO
ただちに
349名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:21:58.15 ID:/PKpmueqO
門を開けて下さい!
350名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:23:00.26 ID:wLw0Yfhy0
何シーベルト?
351名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:26:38.93 ID:NhJIV0aQO
>>340
家族旅行で入らされた
裸に白地の浴衣だけってひどい

もう行きたくない
352名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:28:25.73 ID:b1/Ww3dc0
大本営発表は?
353名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:30:38.43 ID:kj0kUtQ20
ただちにーただちにー
354名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:31:32.52 ID:nDAmKrxH0
ただちにはこれから官僚の常套句として日常的に使われるから
流行語大賞にはならないな
355名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:10.09 ID:K8j9GCIIO
>ただちに
すでに漏れだして、収束不可能な事態に陥ってるってことか…
356名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:35:52.69 ID:tlX2ejvgi
ただちに=ただちに、大変な事になるわけではないですが、どちらかと言えば逃げた方がいいですよ。

官僚がパニックを避ける為苦心して選んだ言葉。
357名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:36:01.86 ID:blkUmx6i0
みんな北海道に避難して来い

で、北海道予算を莫大に確保して開発するのだ
358名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:39:24.99 ID:On1Ts1rq0
原発事故と違って幾らでも対応出来るのがいいね
359名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:40:38.10 ID:tlX2ejvgi
いざとなったら、北海道頼む。
親を避難させるつもりだ。
360窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/06/05(日) 15:41:42.28 ID:OYIQ0Jzh0
( ´D`)ノ<さて、県内に移住するにしても錦江湾沿岸は吹っ飛ぶし
       霧島も同様だし川内出水は原発あるし。

       以前からの憧れ、美瑛にでも移住すっかな。
       でも仕事ねえや。
361名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:41:48.65 ID:IZo5fi3d0
ただちに・・・
フラグじゃん
362名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:44:21.15 ID:OBfktXKW0
福島原発のせいで、
放射能が無い分だけ ありがたみを感じる。
363名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:45:07.71 ID:3EvTHSf30
フラグ立てんなやww
364名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:54:36.85 ID:FbDOb/p40
コンクリート流すしかないな・・・
365名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:03:52.97 ID:NZB+ojTwO
(-人-)
安田記念、
薩人枠(小牧太騎手1枠、池添調教師4枠、領家調教師7枠)買ったら、儲かりました。
ありがとう、桜島。
366名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:16.02 ID:Q73+zlvh0
想定外と
直ちには
行政の逃げ文句
367名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:17:53.44 ID:eML+ZqewO
昨日雲仙普賢岳の番組見たばっかだから火山コワイ
368名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:21:11.23 ID:b71D5hCO0
昔なら元号でも変える所だが、今必要なのは政権交代ではないか。
369名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:27:16.64 ID:s0psAQfQ0
後先見ずの政権交代。
そして政権闘争が繰り返されるに1万点。
370名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:49:33.53 ID:XL2NPSxG0
>>19
逆にただちに〜を使いづらい風潮になったらいやだな。
結構便利なのに。
371名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:59:21.57 ID:4sNMIflPO
もう少し先っぽ擦ってくるわ。
372名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:37:41.36 ID:/PKpmueqO
チェストー!!!!!
373名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:58:44.75 ID:u/lqHKaa0
フラグだー
逃げろー
374名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:11:28.58 ID:US975BJe0
>>161

>>147のせいでそれすら疑わしい。
ってか、国分に生まれて30年、
そのニュース一度も見たことないけどマジで?
375名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:15:14.35 ID:ClOCulSB0
>>1
枝野のおかげで「ただちに〜◯◯ない」は信用出来ない言葉になりました。
376名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:01:10.57 ID:+hscRFh60
なんかこのスレでも見かけるけど
チェストーって何のネタ?
377名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:01:58.68 ID:VBaTiCFA0
またただちにかよ
378名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:02:02.74 ID:TYJUHmc10
こっちはきれいな溶岩
福島は汚い溶岩
379名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:09:49.03 ID:uQaXCm4L0
桜島はちょくちょくエネルギーを放出してるから大災害にはならんだろう
380名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 04:08:27.05 ID:18CMUT6E0
薩摩示現流がチェスト!と叫ぶというのは都市伝説(w
どっかでフェンシングがまじってるんじゃね?
381名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:07:29.67 ID:j1xVWLCA0
避難指示とかをまちがえないようにしよう。

なんかとりあえずにげれるひとはにげたほうがいいのかも。
382名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:17:34.58 ID:n9VCmeWE0
>>16
それを言ったら江ノ島も
383名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:18:57.89 ID:18CMUT6E0
福島なんか、おもいっきり本州なんだが・・・。
384名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:23:49.56 ID:caZ16dIQ0
タービン回して発電したらいいのに
385名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:25:16.13 ID:LUogKbTWO
「ただちに〜ない」を使って文章をつくりなさい
386名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:28:13.45 ID:XjkmEibf0
政府・行政・専門家の言う「ただちに」が信用できません!
387名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:35:08.46 ID:08Vt/GveO
北海道の動植物「人間マジくんな」
388名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:39:55.73 ID:rb0uQaoc0
雲仙もあることだし、桜島が大規模噴火しても何らおかしくない。
389名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:41:55.56 ID:GYBZmQDk0
大噴火か流星火山が来るよ笑
390名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:46:58.13 ID:P+JkslAoO
>>385
ただちにうえた、やじゅうのようなやろうに、おれのだいじなしょじょをささげるきは、もうとうない
391名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:47:38.79 ID:k+O6nqxR0
>ただちに

フラグたてんなバーロー
392名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:51:02.84 ID:xAjY0QnX0
チリだかペルー辺りで火山噴火だって。
世界中で噴火だな。
阿蘇とイエローストーンがポポポポーン!
終りってあるかもな。
393名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:04:28.79 ID:oUAxWGW30
桜島の噴火自体は昔は毎日のようにあったし
それにともなく地震も毎日のようにあったし
桜島の灰は除雪車ならぬ除灰車が道路を清掃していく
ちなみに灰は重たいです。
少しの灰で凄い重さ
394名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:12:33.36 ID:FBZIwlmG0
>>1
これはさあ…

夜中の3時過ぎとかに、突然の緊急記者会見とか、やっぱりあるの?
395名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:14:39.05 ID:sT/HmBna0
「ただちに」言うなw

一気に胡散臭くなるだろ。
396ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/06(月) 06:14:40.33 ID:yQDXoGGg0

   ∧∧  正直 原発なんぞより火山のが命の危険が・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
397名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:16:29.83 ID:s122sltGP
>「ただちに流出することはない」
これってフラグだろ、枝野的に考えて・・・
398名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:21:57.58 ID:MtmY2JO80
>>392
地球全体の地殻活動が活発になっているよな
過去にも繰り返してきたことなのか
人間を振るい落とすためなのかは知らんが

ハリケーンや大地震とかが起きるときって
地球内部のエネルギーを放出しているのかと
思ったりしてしまう
399名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:23:22.87 ID:T4PbIJij0
本当はやばいのかしら
400名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:23:32.59 ID:W3jt4lG30
お偉いさん語翻訳

ゼロではない=ゼロ
ただちに○○することはない=近いうちに○○する
401名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:25:56.93 ID:Q2+HntMlO
もう、ただちには聞きたくない。NGワールド。
402名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:26:30.98 ID:e2gs0qwV0
マグマに核燃料とか汚染物質投を混ぜたらどうなるんだろうな

403名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:31:05.47 ID:9pdYewqN0
明治時代以降、犠牲者100人以上が発生した地震

東北 5回
関西 4回
中部 3回
関東 2回
北陸 2回
北海道 1回
四国 1回
九州 0回
沖縄 0回
404名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:31:13.06 ID:J/lWrMow0
ただちに〜ない

詐欺師特有の言い回しとして知られるようになった
405名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:33:37.56 ID:Z3ktELHg0
今にして思えば新燃岳も前兆だったのかなぁ?
富士山は大丈夫?
406名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:37:28.92 ID:6HSe4Bfx0
現地は生活が短中期的には不便になろうが、しかし原発事故のように
戻れなくなるような災害にはならないだろう。
407名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:40:04.08 ID:fpJ1H8YdO
流行語狙えますね
408名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:43:59.29 ID:2leoOrMqO
本当の事言うと住民がパニックをおこすからな。
状況はかなり深刻なんだろう。大噴火と大地震の可能性はある?
409名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:45:00.89 ID:GRu26+chi
TADACHINI
410名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:50:41.71 ID:SL9N9umM0
正直な話、菅は噴火してくれって祈ってるだろうね
411名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:50:43.44 ID:6iZICjF7O
DOKAAAAAN!!!!!
412名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:51:59.75 ID:DRtijsJp0
体制の[ただちに]と言うだけで胸熱な展開だな。
絶体絶命都市ボルケーノ編リアルバージョンを
不謹慎と知りつつ期待してしまう。

測候所の職員が真っ先に逃げ出す展開を予想w
413名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:53:20.61 ID:V2vTV7rMO
チリで噴火したからどうなるかわからんな
今回は地球規模で連携してる
富士山も眠りから覚めるかもしれん
爆発ついでに沖の鳥島辺りが桜島ぐらいになればいい
414名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:54:39.64 ID:FlvK2iKK0
「ただちに〜〜ない」は今年最も信頼、信用できない言葉
415名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:55:47.36 ID:xAjY0QnX0
>>410
むしろ特亜に頼んで地震スイッチ押しちゃうんじゃね?
今のタイミングでまた地震来たら、
復興名目で総理の椅子にしがみつくぜ?
本当なら外国人献金で逮捕だったのに。
416名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:58:13.12 ID:d/MMnVgg0
櫻島は定期的に噴火してるからみんな慣れてるだろw
417名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:00:25.31 ID:oqpOvkWM0
「ただちに〜」とか言われると、もはや素直に信用できない件。
418名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:33:57.29 ID:900+ISUl0
【ただちに】
419名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:34:51.47 ID:1sCgirh/0
【ただのに】
420名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:35:47.29 ID:XhJRjXuY0
災害は菅しか喜ばない
421名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:37:26.33 ID:28NLsyYi0
なんか最近、いろいろ噴出しまくってんな。
放射性物質、溶岩、政治不信。。
422 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 07:38:59.54 ID:YIt9jgQh0
ただちにお前はもう死んでいる
423名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:52:05.02 ID:900+ISUl0
>>420
311が無ければ外国人献金問題で引き摺り下ろされてたのにな
424名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:57:48.49 ID:TLHcOa2z0
そういってるってことは少しは漏れてるはず
425名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:19:45.76 ID:rOdLA4U10
日本全体が活動期に入っている
426名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:21:12.35 ID:5ag1s4z/0
ダンデスピークだな。
427名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:22:43.39 ID:deD+TEYQ0
政権が代われば何とかなるという簡単な話ではない。

すべては 原発に反対してこなかった日本国民自身が全部悪い。

今の日本は、なにもかも全部が 日本国民が自らの意思で築いてきたもの。

原発を作ったのも管理するのも 一日本人であり

すべては 危機管理をしてこなかった日本国民自身が全部悪い。

日本国民自身がおかしいから 日本の政治も社会もおかしくなる。

日本人 ひとりひとりの意思が自ら変わらなければ

どんどんおかしな日本になっていく。

悪いのはすべて日本国民。     ひとりひとりに原因がある。

ただちにという言葉がはやるようになるのは 日本人の意思。
428名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:23:07.33 ID:x0L3MqFI0
ブドリ君、そろそろ始めてくれたまえ。
429名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:38:09.97 ID:BkMtbEqYO
数年前からウォームアップしてるからな、この日本火山の盟主桜島は
430名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 08:39:35.12 ID:47OrA7mp0
>>420 民主党全員だろ
431名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:17:17.70 ID:gGBil2sM0
櫻島は真っ赤な溶岩を垂れ流し
気象台は真っ赤な嘘を垂れ流し

とならないと良いね
432名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:27:42.55 ID:Tozdg4jp0
地震と火山の活動期ですな
困ったもんだ
433名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:29:04.87 ID:DAKp/V0Y0
チリ南部の火山が半世紀ぶり噴火、アルゼンチンにも火山灰
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPJAPAN-21534720110606&channelName=worldNews#a=1
434名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:29:53.44 ID:p5Hc9wP30
狂い始めたこの世に轟け
どかんどかんどかんどかん
桜島
435名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:29:55.06 ID:CD5MuWqu0
>>429
火砕流が博多まで届いて、鹿児島県全部カルデラに水没、奄美諸島や高知県まで100mの津波が来て、全世界の平均気温が10度下がるなんて、そりゃ放送できませんがな。
436名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:34:42.47 ID:DAKp/V0Y0
昨日の雨で灰が流れたんだからもう爆発しないで欲しい
437名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:46:42.90 ID:uOt+i1UpO
水で冷やせば地獄へのゲートが作れそうだな
438名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 11:37:13.37 ID:br9ISUrE0
俺の人生の活動期はまだかな
439名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:44:09.04 ID:ilNfmhwzi
直ちに。。。
つまりいずれ流出するのですね。
440名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:45:07.10 ID:hqalXd5D0
これは ただちに〜 が流行語大賞の流れ
441名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:48:04.69 ID:lKE46QOA0
オブリビオンの門
442名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:50:02.97 ID:s+Mwv7/K0
ヨーロッパ貴族、ローマ法王、多国籍企業のCEO、
欧米首脳達からなる世界支配層は、
増えすぎた地球人口を削減する事に決めた。

宇宙人と結託して地球規模の天変地異を
起こすのだ。
地震、津波、竜巻、火山噴火、干ばつ、食糧難、
そして究極的にポールシフトを起こす。
地球人口が、1/10以下になったところで
世界統一政府を樹立、高度管理社会が始まる。
443名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:51:49.75 ID:lKE46QOA0
ヘルゲート sakurajima
444名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:53:09.22 ID:DWYEd+RD0
日本絶頂期すぎるだろwww
445名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:55:59.05 ID:Vb2fu4RE0
昨日は2カ所から噴煙を上げてたよ
446名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:59:29.96 ID:goTe0ts3O
実はもう流出してるんじゃなかろうか?
447名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:00:32.59 ID:cpQwgPf/0
溶岩つこうた
448名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:01:36.57 ID:2cfnPZbJ0
2ヶ月経ってから実は流出してましたとか言い出すんだろ?
449名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:02:15.57 ID:fwfl1uAII
いつになったら富士山は噴火してくれるの?
450名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:04:55.95 ID:DajjguKz0
この地熱を上手く利用できないもんかね。
451名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:07:02.83 ID:hesgKyzS0
あ、逃げ場ないヤツだコレ
452名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:10:25.36 ID:lKE46QOA0
ミサト「外部電源異常なし」
「発進準備完了」
「アスカ、準備はいい」
アスカ『いつでもどうぞ』
ミサト「二号機発進」
アスカ「・・・・う、熱そう」
「二号機、突入します」
453名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:13:42.26 ID:+5eASklC0
この対応は、政府や国の機関は国民を心配させてはならない。そうしないよう最大限の努力をするという原則に反する。

なぜなら、この発表では、将来的にはどうなるのか国民が心配するからだ。
454名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:29:58.07 ID:3Q2eVkJ/0
ただちにって事は危ないって事?
455名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:32:02.59 ID:zPnHe9+U0
これ直前で非難指示だして逃げ遅れたら国の責任な。

456名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:33:58.48 ID:9Ppx62j60
万が一の事態に備えて緊急避難しろよ!今すぐ逃げるべきだろ
457名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:34:20.83 ID:rGnfPEgA0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、噴火しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
458名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:34:30.43 ID:iyRzqcIJ0
裏流出。


     大隅の方へ出た場合な
459名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:36:05.06 ID:J188CIQPO
嘘くせー
460名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:36:47.57 ID:kvD52SF10
おまえらどんだけチキンなんだよwww
461名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:43:06.08 ID:zxXsHvRC0
>>406
箱根が存在感を出そうと頑張っている。
311以降、揺れるし、磁気異常あるし、源泉も変わっちゃったし。
462名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:45:05.14 ID:qTFlmLDt0
>>461
箱根カルデラが噴火したら、東京終わるぞ。
富士山なんぞ箱根に比べたらスライムみたいなもんだ。
463名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:46:55.62 ID:cT1wfqJh0
俺の母方の故郷が鹿児島なんだが、
叔父の代まで学校の遠足で桜島の火口まで登山していたそうな。
464名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:47:01.77 ID:aL4FHNat0
セフレへのエロメールを間違ってかみさんに送信してしまったが、
今は会社に居るのでただちに危険というわけではない
465名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:50:38.42 ID:fal9cE4a0
ただちに 流行語大賞取る気マンマンだな
466名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:52:53.53 ID:r5Y4P0oM0
草津白根山の方が本命か?
467名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:55:04.27 ID:0vRRQ38/O
>>462
箱根は過去に破滅的噴火を起こして、その時の火砕流が横浜まで
到達した形跡があるんだろう
大噴火が起きて、噴火に伴う地震と最悪津波が海沿いを襲い、交通が麻痺
三の矢で大火砕流が、神奈川県西部地域を焼き付くす
該当地域に住んでるが、助かる気がしないな
468名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:57:17.98 ID:Yk9r5lLWO
直ちに影響は生じないが、相当期間経過後影響が生ずる可能性がある。
可能性があると言ってるだけで、影響が生ずるとは言ってない。
また生じないとも言ってない。
469名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 13:59:47.76 ID:VTUYqSLiO
当局発表ほど当てにならない事はない。
470名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:00:47.30 ID:GkcXkq920

ただちに=危険

な。アホでももう学習したろ。避難しろよ。
471名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:04:27.57 ID:hmauMv0CO
少量イコール大量

これも学習したよね♪
472名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:15:37.48 ID:OTgbHU/m0
チキンとか言ってるやつも居るけどよ
噴火して被害が出たら「逃げなかったのが悪い」とか叩くんだろ?wwwwwwwww
473名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:46:14.96 ID:18CMUT6E0
箱根は大噴火で山体が崩壊してカルデラ作ったんでしょ?
火山としてのピークは過ぎてる希ガス、一方の桜島や、富士山、浅間山、岩木山なんかはまだまだ若い山じゃないのか?
474名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:50:23.64 ID:IPWegSSb0
クライストチャーチ、今朝また揺れたわよ!
475名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:53:00.38 ID:KNGHTLdwO
門を開けて下さい!
476名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:56:11.55 ID:lKE46QOA0
昔、島原に仕事で行った時に普賢岳の方面から地震雲を見たとき
何か起きるなと感じたら、数日後に普賢岳が噴火したのを思い出した
477名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:57:07.28 ID:vbXBSzjy0
爆発的事象が生じたという事を通達されたという事は確認しましたが、
本通達の信憑性については確認されるかぎりでばごさいません。従いまして・・・・
?
?
?



政府のいう事信じてたらどうなったか?
福島を見てたらわかるだろ?

478名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:57:46.01 ID:RMtTx3sdO
安全安全は裏返しの意味
479名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:00:06.42 ID:oFWSae1d0
すでに流出してんじゃね
480名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:01:24.66 ID:cpC/tf6t0
   そろそろ僕も働こうかなぁ
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
   阿蘇山
481名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:02:28.62 ID:fVfonRB+0
火山の国にこんなに沢山の人がつまってる日本って凄いな
火山の国に原発を55基も作ってしまう日本って怖いな
482名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:16:51.52 ID:XQ4F4aQD0
>>472
チキンだからチキンなんだよw
桜島が大爆発する場合、きちんと前兆現象がある。
井戸水・海水の温度上昇、火山性微動、動物行動の異常などなど…。
逃げる時はそういう前兆現象が起きてからだ。

溶岩がちょこっと出来たくらいでピーピー抜かしてるからチキンw
483名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:36:27.65 ID:Xkg1gf8Q0
>>480
お前は寝てろ
484名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:45:16.72 ID:z1jnS+IUO
>>466
そんな雑魚と比べるなよ
有史以来桜島以上はない日本には
485名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:47:05.33 ID:g28MKxBW0
関西はもんじゅちゃん
九州も裏ボスの阿蘇が控えてるからやばいよ
486名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:47:50.19 ID:XMv88jlm0
実は本命は草津白根山
嘘だと思うなら今すぐ気象庁の火山情報見てこい
487名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:52:09.51 ID:gNmB+bNP0
枝野総理大臣
488名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:53:44.08 ID:qGMG8KUE0
桜島はここんところ毎日こんな感じです
http://www.youtube.com/watch?v=6IMSDzu0kH8#t=1m30s
489名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:02:13.44 ID:z1jnS+IUO
>>486
ごめん指定して
桜島まれに阿蘇山すぎて、雑魚見つからず
490名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:20:29.51 ID:Fzt0ObzDO
>>486
夏休みに草津温泉行こうと思ってたけど止めた方がいい?
491名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:27:56.45 ID:65Vz/Dsr0
おとなしく損害保険カードもってろ
492名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:38:14.82 ID:BK7F9Nlc0
次は富士山か
493名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 09:16:59.51 ID:LGTsvsxe0
我が胸の燃ゆる想いに比ぶれば煙は薄し桜島山
494名無しさん@12周年
a