【政治】 「原発を推進してきたのは自民党。しっかり反省するべきだ」と不信任案提出に不快感 有権者は政治へ厳しい目 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★内閣不信任案:県内有権者ら批判

 「不信任案決議より、優先すべきは被災地の復興」「対立ではなく、今は一丸となるべき時」―。
東日本大震災の復興や原発事故の収束が差し迫った課題の中、内閣不信任案をめぐって与野党が
政局の主導権争いに明け暮れた2日、有権者は政治へ厳しい目を向けた。

 宮城県石巻市から豊見城市に避難してきた被災者の杉浦康之さん(30)は、
今の時期に内閣不信任決議案の採決が行われたことに、首をかしげる。
「不信任決議よりも、被災者が一時間でも早く仮設住宅に住めるようにしてほしい。
優先すべきは、被災地の復興。結局、政治家は自分のことしか考えてない」と批判した。

 「国会でゴチャゴチャやるより、国会議員は被災地の実情を見てほしい」と怒りを抑え話すのは、
被災者への支援を行う沖縄宮城県人会の戸袋勝行会長(68)。
「被災地は沖縄戦直後のように何もない。避難所やテント暮らしの方も大勢いる。
政治は一刻も早く復興計画をたて、福島県だけでなく、広く被災者、被災企業にお金がまわるようにするべきだ」と声を強めた。

 南城市で農業を営む仲里幸信さん(75)は「これまで原発を推進してきたのは自民党。
まずはそこをしっかり反省するべきだ」と不信任案の提出に不快感を示す。
さらに、「消費税増税論の前に政党助成金を削減すべきだ。政局以外にやるべきことがたくさんある」と要求した。

 名桜大学3年の渡真利碧さん(21)も「否決されて良かった。与野党で対立するのではなく、
今は一丸となって被災地支援に取り組むべきだと思う」と話した。

 「政治のレベルが低すぎる」。南風原町史嘱託員の山城みどりさん(38)=同町=は、政局に終始する政治を一蹴。
「大変なときだからこそ超党派で協力すべきなのに、一切被災者のことを考えていない。
戦争と同じで、つらい思いをするのはいつも一番弱い人々だ」と批判する。(以下略)

沖縄タイムスから抜粋 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-06-03_18708/
2名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:26:24.70 ID:nvSTOGFa0
さすが沖縄、論点がずれてる
3名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:26:39.99 ID:q+z3J3oC0

反対すりゃよかったんじゃね?
4名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:26:54.62 ID:l+857NGk0
そして東電を守ろうとしてるのも自民党

ここ重要だから
5名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:27:01.56 ID:EUQTleki0
>>2
6名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:27:02.33 ID:XUGZh6cv0
沖縄タイムスwwwwwww
丑 発狂wwwwww
7名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:27:45.30 ID:+MnO7/Rh0
ほんと沖縄人は日本人に非ず、じゃな。
8名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:27:54.47 ID:ODH9xWez0
なんだ沖縄タイムスかw
電力総連と民主党による原発利権は野放しとは素晴らしいな
9名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:00.36 ID:wWiu9Bof0
>戦争と同じで、つらい思いをするのはいつも一番弱い人々だ
じゃあ強くなれよ
10名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:00.52 ID:c1iR0OOY0
>>1
沖縄は、排出ガスで環境破壊してる火力発電を止めるべき
11名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:05.81 ID:VTBTS/LD0
丑スレw
ソース沖縄タイムスww
「ジミンガー」www
12名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:37.86 ID:I5eianDa0
そうか?
民主党がそのうち、物凄いお灸を沖縄に据えちゃうかもしれないぞ?

やまとんちゅはその時生温かい目で見てるから、あとは自分たちで何とかしてくれw
13名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:45.35 ID:eIPkcJeE0
福島に誘致したのは黄門様だぞ!
14名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:28:48.56 ID:gP3BAWdH0
いつの問題だろうと時の政権が責任取るしかねえんだよ。
15名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:00.95 ID:RW220e5l0
今までさんざん電気を使っといて原発=悪は無いんじゃないの
16名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:21.16 ID:xyf1ITdH0
注:在チョンは有権者ではありません
17名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:23.17 ID:uLtXrVXR0
貫禄の丑スレ
18名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:24.91 ID:qUOBhUHV0
東電損傷隠し。隠したままIAEAにも報告。

★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告
  福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー
  安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html

東電「いまさら直せない重要配管のヒビ」だったから直すのあきらめた。
閣議で、ヒビを直さずに運転を決定。

★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での
  運転許可を閣議決定(2003/01/28)
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
19名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:28.75 ID:ekcqy8pk0
>>1
スレタイに沖縄タイムス入れとけと何度言ったらわかるんだ?
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:39.95 ID:p+4n9G3M0
なんだろうな「与党」が出してこないのに野党にどうしろと
本当に狂ってるな
超党派ww レベルが低いとかw 国会見てないだろw
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:47.66 ID:XpAMnXx50
要するに、こいつは民主支持層なんだろ?
じゃぁ、今自分らがこういう状態にあることも自業自得だよな
22名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:49.81 ID:XMOfSs3VO
沖縄タイムスww
丑必死すぎだろwww
悔しいのうw
23名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:56.54 ID:CEUYyvJ/0
沖縄だけ民主党に統治されればいいと思う
24名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:29:59.75 ID:cU4Odo630
>>15
原発を選んだわけじゃーねーし。馬鹿じゃね?
25名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:06.02 ID:Zj3DNEDuP
事故対応で被害を拡大させたのは民主党だろバカ。
民主党のせいで死ななくて良かった子供たちが数年後に大量に死ぬんだぞ。
26名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:17.87 ID:VOT+rG5v0
沖縄タイムスは基地問題も民主支持でいいのね
えーと民主の沖縄基地政策って結局どうなったんだっけ?
27名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:23.73 ID:alzbImMg0
どうせ糞丑の糞スレだろと思ったらやっぱりそうだった

>>1死ね
28名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:24.91 ID:04dhxz/F0
なんか沖縄らしいな
29名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:25.19 ID:EOOxsQrtO
民主党じゃなければ地震は起きなかった
30名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:26.60 ID:2eMXcN3W0
>>14
これに尽きる。
「前の政権がー」と言いたいなら与党であってはいけないな。
31名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:43.51 ID:izhYrS5VI
沖縄タイムズといえば、中共による幹部買収で有名。
32名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:53.24 ID:HTg4brOi0
反日メディアだろうとソースを見たらやっぱりな
33名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:01.69 ID:dT0Ycmyy0
>>1
んで、
その原発の運転延長を許可したのは民主党なんだけどなwww


沖縄人は新聞も週刊誌も読まず、
だらだら仕事して、
酒飲んで女のケツ追いかけ回して、
最下位の知識レベルだから分からないのだろうけどwww
34名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:06.17 ID:srbQq8Ms0
偏ってるっちゃ偏ってるけどこれはこれで面白いw
35名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:11.85 ID:lj/VTDiK0
土人のチラシとかwwwww
丑とかwwwwwwwww
36名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:11.64 ID:IRUZc2az0
しかしマスコミって弱者面してるけど明らかに権力側だよなぁw
37名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:22.00 ID:B0WdBv9A0
自民の原発推進を責めるという日本国民として当たり前の行為に対し、必死なネトサポが朝鮮人とレッテルを貼っています。
38名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:24.12 ID:LZRopRIv0
>>1
自民党も推進してきたが、
民主党は、これからCO2削減のために
大幅に推進する気でしたが?
39名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:36.26 ID:R/fiAZso0
自民以上に原発推進してたの民主って知らないんだなw 
馬鹿記者乙!
40名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:49.92 ID:IZnmfko40
菅は問題を放置してなし崩しに普天間固定を図ってるんだけど
いいのかね
負担軽減で辺野古だったんだろうに
軽減すらなくなるのに

沖縄は原発で文句つけてる場合じゃないと思うけどね
41名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:54.58 ID:UWPtzYB3P
ん? その負の遺産を全て政権交代によって一瞬で解決するって言ったのは民主でしょ?
みんな自民にはウンザリしてるんだからさっさとやってくれない? 人のせいにしてないでさ?
42名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:32:13.42 ID:f9AqxAQP0
>>39
ソース
43名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:32:19.08 ID:OpAzulNW0
>>1
社民党と同じこと言ってんのな
民主党も原発推進でマニフェストにも記載してあること知ってんのけ?
44名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:32:35.25 ID:10MKqjkoO
やっぱり丑か
45名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:32:44.66 ID:WfIAN0f30
原発が要らないのは同意

ただ、菅がどうしようもなくだめなのも同意
46名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:32:58.72 ID:mLxcAjzs0
沖縄には、まっとうな新聞社は無いの?
仮設住宅等の震災利権で綱引き中の福島県
O沢は、某隣国建設会社に震災需要渡して
国内に流れる金を海外へ出すし

国内に仕事、金を回す時期なのに
それすら出来ない連中ばかり
47名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:02.45 ID:nmfUoTmN0
震災と原発のせいで民主党のいろんな売国が有耶無耶になっちまったな
48名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:03.44 ID:JnCyn0VQ0
民主党も同罪。
49名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:06.66 ID:Oly7aJCB0
こういう正論はお前ら低脳早稲田慶應は嫌いだよなw
50名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:08.01 ID:GcFXN8kR0
事故処理が悪いから責められてるんだろ
51名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:08.65 ID:dhHZXFRY0
沖縄には原発ないからって、そういう発言はないだろ…それじゃ、普段批判してる
本土の在日米軍に対しての無関心ぶりと変わらん。
52名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:19.07 ID:rO3DUpti0
ジミンガー
53名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:23.67 ID:AcbQqEy50
これでやっと

これまでさんざん足を引っ張ってきた 小沢後援会長企業 東電が

必死の冷温化作業に焦るようになるから

国民のイノチにとっては

スッゲエ 名案!
54名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:31.86 ID:O3GenycJ0
今の執行部がバリバリ推進派の谷垣、大島に娘が東電の石破じゃ怖くて投票できないんだよね。
小泉だったらなんのためらいもなく支持できるんだが
55名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:50.89 ID:lvX49aAkO
スレタイ丑余裕
56名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:02.98 ID:cNVqrOgs0
自民再臨はやってはいけないんだよなあ
本来なら死刑にすべきやつらなんだもん
57名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:19.08 ID:amQNN87X0
沖縄タイムスなんて地元でも読んでる奴居ないだろw
58名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:26.19 ID:qUOBhUHV0
いまさら「自民」「民主」とか古すぎ

「改憲」か「9条教」か
「プルサーマル」か「太陽光発電」か
「所得税増税」か「消費税増税」か
などで、新しく区分けしなおしてくれ。
59名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:29.03 ID:sn4Mm3QS0
沖縄www
まるで他人事だな
60名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:49.78 ID:AqIoNLTF0
民主党は更に電力総連と組んでさらなる推進をしているからな。
その証拠に老朽化した原発を更に稼働させる方針を出したばかり(震災前にね)
61名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:07.36 ID:uBFWfmWh0
ゲンダイ検定一級だけど沖縄タイムスは見分けにくいな
62名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:09.02 ID:SrF7MTSL0
沖縄タイムスはこんな無知でも記者務まるんだ?

エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設
2010年6月18日10時49分

 政府は18日、2030年までのエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画」
を閣議決定した。エネルギーの安定調達や地球温暖化対策を強化するため、30年まで
に14基以上の原発を新増設し、太陽光発電など再生可能エネルギーの導入拡大を盛り
込んだ。

http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html
63名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:19.39 ID:GwBjXz+c0
ゲンダイじゃなかったのね。
64名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:19.47 ID:ZLH9QtY10

はあ?
65名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:22.53 ID:2eMXcN3W0
>>40
普天間つぅーか嘉手納統合じゃね?
県民涙目www
66名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:24.16 ID:fjGxVmMy0
はいはい沖縄沖縄
67名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:30.74 ID:lGVaQfAF0
チョン丑に気違いゴミ新聞。
68名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:38.91 ID:R/fiAZso0
>>42
めんどくさいからてめぇが調べろよw
69名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:52.80 ID:rrrbf6xe0

おやおや、自民以外は 原発反対だったかよ。

>1 死んで詫びろーい!!

ほんと どーでもいいクズだな 丑は。
70名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:55.20 ID:f9AqxAQP0
>>54
小泉が一番の売国奴だろ…
71名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:59.09 ID:esZdIqXn0
まずは自民党の議員で原発推進してきて今もやろうとしている奴らを証人喚問すべきだろ
それをやられたくないもんで菅を降ろそうとしているんだよな?

まさか、こんな数千年に一度の震災で人口減って国力落ちている真っ最中まで政局に全力投球するとは思わなかったわ

自民と公明は最悪だというのが世間の目だから
もっと議席数減らないかな〜
こいつらの利権を全部ぶっ潰してやりたい

72名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:03.03 ID:4Buya7le0
>>37
ほんとにネトサポのバカさにはウンザリだな。
自民が建てた手抜き原発によってメルトダウンを起こした事実から目を逸らして、
ひたすら菅に八つ当たりだからな。
73名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:04.85 ID:3bKroZ260

>>1【うしうしタイフーンφ ★】

      ↑

 2ch :うしうしタイフーンφ ★ ←  2chスレ立て工作員 在日が必死です

  朝鮮民主党がピンチ、自民攻撃スレ乱立するも逆効果
 
74名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:07.73 ID:VN1DYufK0
沖縄は黙っててくれませんかね
75名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:25.97 ID:NoX8kDtP0
また沖縄かよw
76名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:30.08 ID:2zzgtjDu0
>>2で終わってたw
77名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:45.07 ID:g7BagMFD0
前の政権がぜんぶわるい … ってどこかで聞いたことあるなぁと

おもったら、半島政権の特徴だ。まぁ中国もそうだが…中国の場合はもっと

徹底的に大きく粛正するからスケールがちがうわな。


どうも民主党政権って半島政治をお手本にしているようにしか見えん。悪いのは
前政権、良いのは俺たち民主のおかげ。失脚=逮捕の半島政治。それを教科書とする日本。
ご先祖様が大笑いしてるな。
78名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:49.58 ID:gz90GmA10
沖縄って中国なんだろ?
内政干渉すんなや
79名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:51.97 ID:xPfRvtmU0
もう沖縄タイムスは俺にとってネタ扱いだから果てしなくどうでもいい(=´ω`=)y─┛~~
80名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:52.32 ID:bpqXHg3v0
>>4
どこが重要なんだね
東電を守ろうが潰そうが、放射能漏れ事故はなんら解決しませんよ
81名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:36:57.32 ID:q0dPUNYl0
超党派とかww
みどりさんwどっちのレベルが低いんだかww
82名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:00.84 ID:q8C9710T0
何が厳しい目だよw
厳しいなら菅を何で続けさせてるんだ?
今は復興が最優先だ。
自民党の原発推進問題は後で幾らでもやれ。
アホが!
83名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:16.49 ID:E0rGo3r00

嘘つきのペテン師集団

無能で馬鹿で嘘ばかりついて謝罪すればそれで済むと思ってる

人間として民主党はおかしい

世界会議でも、その場しのぎの嘘を息を吐いて、日本の恥だよ

関連過去スレ
【政治】 菅首相、「太陽光パネル1000万戸に!」を世界に発表→閣僚から批判→菅首相「今後は気をつけたい」と陳謝★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306859522/
84名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:20.35 ID:FCd+UKQnO
今まで自民も国民も原発の安全を信じていた。
真剣に反対した政治家も国民も僅か。
それを言ってもはじまらない。
問題は事故後の対応。
どう対応してきたか、今後どう対応するのかが問題。
85名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:25.71 ID:p0BfklNv0
>>1
>「政治のレベルが低すぎる」。南風原町史嘱託員の山城みどりさん(38)

あれれ?沖縄の民度は?
86名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:27.16 ID:EAIU+Ci50
>>74
お前が黙れよ
87名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:31.31 ID:MHDa0fMP0
丑だと確信していたが当然の結果として丑だった
88名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:53.46 ID:Hef2wEUl0
丑のオアシス沖w縄wタwイwムwスwww
89名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:54.36 ID:SWj5MuO00
原発はもう完全に東電と自民党の人災

他人事みたいなツラしてねーで、お前ら自民党議員も責任取れや
一言でも詫び入れろや

氏ね
90にょろ〜ん♂:2011/06/03(金) 16:37:56.31 ID:/5sSic4L0
んだんだ
91名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:59.17 ID:pdjgVE5vP
復興予算を保身の為にわざと遅らせている菅直人に文句を言うべき
野党各党はそのクズを排除して速やかな復興を行う為に
不信任案を出した
そんな簡単なこともわからないから「情弱」だなんて言われるんだよ
92名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:07.19 ID:f9AqxAQP0
>>68
ソースが出せないなら妄想かデマってことでいいよね?
93名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:11.24 ID:SrF7MTSL0
【温暖化対策】なんと原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 エネルギー基本計画原案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269058503/
94名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:12.43 ID:xqhlvLaQ0
>>1
民主が政権取ったんだから責任も相続しろ
社会では普通に常識だろ

政権と責任はワンセットなんだよ
わかるな
95名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:31.99 ID:ABw4NtmM0
原発って日本の電力の30%以下でしょ?
推進してたとは言えないレベルでは?
そして国家として原発を推進してきたのに
100%自民党のせい?
じゃぁ、戦後日本国民の所得が数十倍になったのも100%自民党のおかげ?
96名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:36.35 ID:273tvQJz0
自民完全に死亡。民主の対応は◎。IAEAが自民にダメ出し。

http://www.cnn.co.jp/world/30002937.html
>>6/1
>>福島第一原子力発電所の事故を調査していた国際原子力機関(IAEA)の専門家チームが1日、
>>報告書の概要を日本政府に提出した。津波が原発に及ぼす危険が過小評価されていたと指摘する一方、
>>事故発生後の日本の対応を「模範的」と評価している。
>>調査団はマイク・ウェイトマン英原子力施設検査局(NII)長官を団長に、
>>世界12カ国からの専門家で構成。報告書は、同原発が最大5.7メートルの津波を想定して設計されていたのに対し、
>>実際には推定14メートル以上の津波が押し寄せたと指摘した。
>>これによって電源が失われて冷却不能となり、核燃料の損傷や一連の爆発が起きたとしている。
97名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:36.52 ID:8Z6mDWno0
菅は東電本社に怒鳴りこみ、現場からの撤退を許さなかったり、
思いつき?で浜岡停止したりと完全に電力会社を敵に回しているのは周知の通り。
今も送電分離などと東電解体が進んでるが

自民=電力利権と考えるとわかりやすい。
昨日、採決前の石原幹事長の討論内容なんてモロだった。
だから「こんな時期に」「菅さえ下せば」ということ

菅が被災地復興の対応が遅い? というのを真に受けてるのはバカ
サミット等にも出席しなければならない総理が、瓦礫の撤去の手配や
仮設住宅の手配なんかを仕切るわけでもない。「全力を尽くせ」と指示するだけ。
この辺は誰がやっても一緒なのに「菅さえ下せば」というのはおかしい
98名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:37.96 ID:qUOBhUHV0
もう昭和じゃないんだから
いつまでも「自民党」とか言ってると
日本航空や東京電力と同じ運命をたどるぞ
99名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:44.69 ID:tWrAJnaDO
まあ沖縄タイムスだしなw
100名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:48.95 ID:p/G+r5Jm0
一部の、時として恣意的な意見を
さも国民総意の様に取り上げる
マスゴミw
101名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:38:57.21 ID:4maOWZjW0
民主党内での問題ですからw
102名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 16:39:00.44 ID:ElULcI5f0
経団連の望むのは原発事故をうやむやにするための政府を作ること。
犬の政府の構成員は姑息で陰湿でさもしい奴ら。
そういう連中の共通点。

電力会社と原発産業から金をもらっているマスコミ
電力会社と原発産業から金をもらっている自民党
電力会社と原発産業から金をもらっている小沢一郎、鳩山由紀夫

賠償責任は東電50、欠陥第一福島原発を作ったGE、東芝、日立、鹿島が50、だな。
メーカーや建設会社は安全ですってだましたからな。
それにメンテでかかわっているから東電の業務に加担しているわけだしな。
業務上過失致死傷罪も成立して関係者全員監獄行き。
巨悪を訴訟に引きずりだせ。
103名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:03.15 ID:3tYZL3Sj0
東電と利権のない菅だからこそ、ここまで東電の悪事を明らかにできた。

小沢は、今その原発利権がのどから手がでるほど欲しい。

自民も早く東電に金をつぎこんで原発を推進したい。

両者とも、焦ったあげくの暴挙であった。
104名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:18.20 ID:NgFiuAgQ0
過去の原発行政の総括もせず、バカンおろしに走った
自民にも問題はある。東電幹部は昨年も、自民に献金
していたが、自民が果たして、国民に対して、迅速に
情報開示をし、適切な事後処理をしていたかは
非常に疑わしい。福島の件を 権力闘争の道具に
しただけの愚行である。

民主党も自民党も国民を守れない。
我が国の未来は暗い。
105名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:30.08 ID:A0VYajpv0
沖縄タイムスの記事を読むと
沖縄は基地外しか住まない島としか思えんわ。
106名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:30.64 ID:R/fiAZso0
>>72
>>72
>>72
>>72
>>72
>>72

渡部恒三って知ってるか?

>>92
おまえがそれで納得するならどうぞw
107名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:33.07 ID:Yq190cGF0
「一丸となる」ってのは、無能な指導者を無理に盛りたてるってことなのか?
これ以上、馬鹿のタワゴトを「国民の総意」みたいに取り上げるのやめてくれんか
108名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:35.16 ID:CiNB4Rf60
うっしぃの臭いがしました
109名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:44.29 ID:esZdIqXn0
菅がいつやめるかより、どうやったら原発冷却できるか教えてくれや自民と公明よぉ

ネトウヨと自民公明と原発推進派は黒砂糖の替わりにプルトニウムでも食べてろ

110名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:51.78 ID:5YkZRuHX0
沖縄タイムス(笑)
111名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:56.72 ID:vLMA/WXr0
被災者が一時間でも早く仮設住宅に住めるようにしてほしい



だからぁ、3ヶ月が経とうとしてるのに仮設住宅もマトモに建てる事が出来ないから菅じゃダメだって言ってんだろうが。
被災者には馬鹿しかおらんのか。
112 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:39:57.61 ID:pkIf8tMc0
>>24
前回の選挙で民主党以外に投票した人は、民主党を選んでないのにあいつらが
与党になってるんだよね・x・
おれたちゃ民主党えらんでねーよ、で済むならどれだけありがたいか
113名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:06.35 ID:ItXBLfKx0
沖縄にもんじゅさん行かないかな
114名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:07.56 ID:DY96xXhT0
はやく全国紙が読めるようになるといいね

おかしな権益と隠れた検閲が沖縄の
新聞社の本質
115名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:13.31 ID:0mmeQJ8R0
>>89
うんうん。
116名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:18.06 ID:zxZBhnOt0
>>1
沖縄タイムスか。アフォヴァカ間抜け。

オマイの記事が沖縄賢人の本音か?
県内過疎地に基地誘致の声が出ている。
アフォ記者、チャンと真面目に取材してこい。
117名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:27.06 ID:g5zCbts10

TVマスゴミ、もういらねー。
118名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:27.67 ID:6V1yfPhdP
この有権者は自給自足で森にでも住んでるのかな
119名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:31.45 ID:En8LHFmG0
国民が民主を選んだから震災は起きた
そして危険性を去年国会で指摘されても完全無視したのは民主党
はい終了
120名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:33.65 ID:92NKO4gn0
元自民の議員がいる政党にも同様に叩く権利は無い
121名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:40.71 ID:WSwQka700
>南城市で農業を営む仲里幸信さん(75)は「これまで原発を推進してきたのは自民党。
>まずはそこをしっかり反省するべきだ」と不信任案の提出に不快感を示す。

こうゆうこと言える政治家は今の日本にはいない。
かえって藪蛇になるもんな。
122名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:46.00 ID:hCAVN15g0
>>96
うわっ
自民、もう言い逃れできないじゃん
こんだけ自民の悪行が明らかになってんのに懲りずに政府批判とか異常だな
123名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:48.69 ID:5AtAUccH0
> 消費税増税論の前に政党助成金を削減すべきだ。

これは正論だろwww
124名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:40:54.90 ID:dT0Ycmyy0
>>42
このコメントで悦に入ってるの最近多いな。
何にでもソースかけたがる奴。

せっかくうまそうな食事だされたんだからぁ、
自分でどんなソースが合うか、
ネットでもいいし、スーパーに行ってもいいし、まずは自分でやることあるじゃん。

おかず出されて「ソースは?」なーんてカーチャンに言ったら、
「自分で取ってきな」って言われただろ。
そうやって躾けられたこと思い出してみ。
125名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:41:01.41 ID:Buag8dKn0
やっぱり沖縄タイムス
朝日までがひよってもここだけは最後の砦だからなww
126名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:41:05.26 ID:59cB470d0
>>14
だよね、戦争責任を取れる政権と言うより世代すら居なく成りつつあるのに
未だに日本の責任侵略とか言ってるよね、少なくとも漏れの世代なんて
○×△に侵略されている感覚しかないのだけど
127名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 16:41:17.62 ID:kD5frkZT0
石油が値上がりする中で、
原発推進してきた自民党のどこが悪いんだ。

サウジなんか、あんなに広い砂漠と強い太陽光があって太陽光発電に最適な
国なのに、これから総事業費24兆円で原発16基を建設する計画を発表したんだぞ。

【サウジアラビア】原発16基を建設へ 総事業費24兆円[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1307067023/


128名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:41:22.30 ID:5KxfcX+60
原発汚染の辺りはミンス支持者だらけなんだろ?w
129名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:41:28.61 ID:6uRZ2ywX0
もんじゅを造ったのも自民党
130名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:41:47.38 ID:Xqx6ong+0
沖縄タイムスとゲンダイはいちいち取り上げなくていいよ
131名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:41:53.12 ID:zwfkEcGY0
反省するって言ってるじゃん、日本語分からないの?
132名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:00.19 ID:CB6cxMFG0
責任与党はいったい今はどこの党なんです?
133 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:42:10.36 ID:+bA1gK7S0
相変わらず、「こんな時に!」かよ
134名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:30.07 ID:Li5YEm1K0
問1 この場合の有権者とは誰か

1)菅直人
2)気狂い
3)老害
4)お前ら
135名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:32.62 ID:HhcqxuTE0
鳩山は民主党を壊されたくない、小沢は民主党を割る力はない。
両者の足元見た、悪ガキ総理のデタラメ内閣が続くって言うことw

発送電の分離は野党の一部も賛成するだろうから、それだけ通して脱原発を
争点に解散総選挙に打って出れば良いのにな。
136名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:33.76 ID:qUOBhUHV0
だれだよ。 ECCSの蒸気系の緊急冷却はずしたのは?
137名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:44.36 ID:ax7zh7mqO
よくわかんねーけど沖縄県男性の肥満率の高さは異常
138名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:45.38 ID:Mxs+RXga0
おまいら、うしとか沖縄とか笑ってるけど、
民放大手キー局も似たようなもんだぜ。
被災者利用して、ガンガン世論操作してる。
139名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:45.47 ID:f/G47zLf0
アカヒかと思ったらそれを凌ぐアカ伝聞かよww
140名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:45.57 ID:pj10cuC60
被災者の方々 もう政府なんてあてにしないで自力復興目指した方が・・・
地方自治の先駆けにもなるし
いつまでも困ってるんだ助けてくればかり叫んでると風当たり強くなりそう・・・
141名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:47.00 ID:n20Xt1X30
流石、沖縄タイムス。 民主党政権が、地震津波対策費仕分けした事実は無視ですねw
142名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:50.46 ID:ScthjiGz0
>>106
>福島原発-----------------
>1960年(昭和35年)11月29日:福島県から東京電力に対し、双葉郡への原子力発電所誘致の敷地提供をする旨を表明する。
>1961年(昭和36年)9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決する。
>10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決する。
>参考---------------------
> 1969年、第32回総選挙に無所属で立候補初当選(福島原発は出馬9年前、当時渡部24歳。)
143名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:52.05 ID:SWj5MuO00
>>124
それ、面白いこと言ってるつもりなんだな・・・
ネトウヨは本当に馬鹿なんだな
144名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:05.59 ID:BPmALAbs0
自民党はもちろんだが、民主党も原発推進してきただろ。
CO2 25%減のために大幅な原発増設を公約としていた。
それに、福島第一を10年延長したのは菅政権だ。
145名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:06.92 ID:vLMA/WXr0
沖縄を日本に返還させた自民党の責任を問うべき。
146名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:10.52 ID:QhEqqO7Z0
原発を利用としてた民主も同罪。
原発を良く知らなかった国民も同罪。
147名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:11.48 ID:W/lfcPc+0
都合の良い発言する有権者を揃えるのは早いなw
あと、大学生。先見の明というか考察が足りない
復興の妨げがトップにいるのに良かったとか馬鹿じゃん
148名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:17.30 ID:RA8VRvPm0
沖縄は他人事だからいいよなー

というのはともかく
ハニとゲルらの推進派(地下原発派も)を全員どうにかしてくれないと
自民に入れる気が俺もしない
149名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:22.74 ID:hCAVN15g0
>>124
なんだこいつ・・・
すごい詭弁だな
自分で言ってておかしいと思わないのか・・
150 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:43:41.31 ID:642JK/si0
沖縄タイムスwwwww
クソ丑ンゴwwwww
151名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:51.89 ID:kiQ01tOU0
>優先すべきは、被災地の復興

違うな
今最優先で取り組まなければならないのは日本全体の立直し
正直言って被災地は最悪切捨てても構わん位の存在
152名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:04.07 ID:f9AqxAQP0
>>106
知ってるよ
自民にいた頃から今までずっと原発利権の中心にいた奴だよね
で?
それがなぜ「自民より民主が原発を推し進めている」ことの証明になるの?
153名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:04.78 ID:6oqD6nT/O
またウシウシかよw 幾ら貰ったよw
前任者が全部悪いとw 民間で同じこと言ってみろ 無能の烙印押されるぜ
154名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:06.94 ID:AOBSN9n10
沖縄タイムスなうえに丑スレか
155名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:09.27 ID:esZdIqXn0
10年後に体内被曝で治療受ける人がたくさん出る頃には自民と公明とかなくなってますからwwwwww
国会でもねー、何時間もかけて政局争いしたり、しなくてもいい地方選挙をやるための会談したりね。
その間に助かる命もあったろうし、原発だって冷却できたかもしれないのにな

自民と公明の議員と支持者にとっては

自民と公明の与党復帰>>>>>>>>>>>>>>>>被災地の人命、福島と首都圏が汚染される現実

なんだっていうことが、骨の髄まで、よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く分かりましたわ^^
156名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:10.66 ID:EFTiCcFN0

【民主党】東京電力電労から100人を超える民主党議員を輩出する関係をどう説明するか!

菅官邸と東京電力電労組織とのズブズブ関係が、東京電力の福島原発災害により
明らかになった。菅内閣の特別顧問となっている労働「連合」のボス笹森清氏とのズ
ブズブ関係が問題となってきた。 笹森清氏は東京電力労働組合委員長を勤めた、
東電の大物ボス。その東電労組から100人を超える民主党議員を大量に排出する
民主党の隠れた大ボスでもある。民主党と東京電力の関係は、菅政権内部までズ
ブズブ関係であることは、もはや国民の目を誤魔化しきれない事実である。この東京
電力とズブズブに腐敗した菅内閣を、民主党は国民にどう説明するつもりか。
157名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:22.76 ID:O+/iCYl20
>>1
自分のことしか考えていない被災者にはいい加減うんざり
被災地の復興中心に世界が回ってると思ってる
158名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:25.97 ID:lh/C1TTc0
丑も、沖縄の極左新聞なんか持ち出してきて大変だなあw
日本人ならほとんど今の民主党に呆れてるのにwww
159名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:32.00 ID:1YWXXm8JP
小泉さんが反省してるって言ってたけどね。
民主は反省すら出来ない。
160名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:40.78 ID:nvSTOGFa0
 「不信任案決議より、優先すべきは被災地の復興」
→被災地の復興をするのに菅政権では先へ進まないからこその不信任案提出です

「対立ではなく、今は一丸となるべき時」
→野党は震災発生直後から数々の提言を政府与党に行い、ことごとく一蹴されてます

「不信任決議よりも、被災者が一時間でも早く仮設住宅に住めるようにしてほしい。
優先すべきは、被災地の復興。結局、政治家は自分のことしか考えてない」
→滞ってるのは全て与党の動きが鈍いからです、だからこその不信任案提出

 「国会でゴチャゴチャやるより、国会議員は被災地の実情を見てほしい」
→国会でゴチャゴチャするのが国会議員のお仕事

「これまで原発を推進してきたのは自民党。まずはそこをしっかり反省するべきだ」
→しっかりと反省すべきところはします、その上で今後どうするかを議論するべき

「消費税増税論の前に政党助成金を削減すべきだ。政局以外にやるべきことがたくさんある」
→与党に言ってください

「否決されて良かった。与野党で対立するのではなく、今は一丸となって被災地支援に取り組むべきだと思う」
→先述の通り

「政治のレベルが低すぎる」
→あなた方が投票で選んでる政治家達です、不足でしたらご自身で立候補されてみては?

「大変なときだからこそ超党派で協力すべきなのに、一切被災者のことを考えていない。
戦争と同じで、つらい思いをするのはいつも一番弱い人々だ」
→被災地の方々のことを思っているからこそ、何もかもが遅い菅政権の退陣を望んでるのです。
161名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:47.72 ID:WfIAN0f30
で、原発どうするつもりなの?
162名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:51.20 ID:BSR/J2a30
沖縄タイムスですか・・・
163名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:44:58.30 ID:09wKLIS10
沖縄アホだろ
164名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:03.99 ID:wh943pwO0
都合の良い市民の声だけ掲載するどころか、
論点がズレてる。
不信任案がでなければ2次補正が遅れた事を正しく報道すべき。
165名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:06.82 ID:UK3nXX/L0
原発推進する人を支持してきたのは国民。
なんで人のせいにばっかするかね。
166名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:13.06 ID:p4JsVFd00
管よ!
これからは速攻で 自民 と 公明 の利権をどんどん
つぶしていってくれ!
期待しているぞ!
パンバンやれ!
パチ屋から献金なんてもらってるじゃないよ!
今からでもいいから全部返せ!
明治の元勲 大久保利通 を超える総理になれ!
暗殺覚悟でやれ!
167名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:14.38 ID:y9G9KA+t0
マスコミって「私」という一人称を「有権者」「国民」と書くのが好きだな
168名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:24.23 ID:Jmd7Hius0
スレが伸びませんなあ
ネトウヨくんどうしたの?
169名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:27.86 ID:1KpF6Q7SO
国会で共産党が福島原発の危険性を指摘したのに、安倍が無視したのが最大の間違い
170名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:31.02 ID:2Pv/Ku+W0
>>1
民主党が福島第一原発を停止させなかったことは書かないのね?
171名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:31.68 ID:O+zALESQ0
人災だし
沖縄には原発無いから
172名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:45.61 ID:rvIJDtaD0
なんだ的を得ているじゃねーか
自民党が安心・安全・金が沢山落ちますって推進してきたんだろ。
実際はポンコツ原発に管理もろくに出来ないなんて、今すぐ撤去しろよ
自民党さん
173名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:46.84 ID:sCjaFOX/0
民主のエネルギー政策を隠すな
京都議定書どうするつもり?
174名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:45:47.49 ID:SrF7MTSL0
原発、不可欠と容認 民主が積極推進に転換
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006072501004336.html

 民主党がまとめたエネルギー政策に関する新見解案が25日、判明した。1998年
の結党以来、代替エネルギー確立までの「過渡的エネルギー」と位置付けてきた原子
力発電について「エネルギー安全保障上、欠かせない存在」と恒久的エネルギーとし
て積極的に推進する立場に転換する。26日の経済産業部門会議で意見集約し、党
「次の内閣」で正式決定する。  党の「エネルギー戦略委員会」(座長・大畠章宏組織
総局長)がまとめた。高速増殖炉技術の確立を含め「核燃料サイクル政策の完成に
向けた取り組みを進める」とも明記した。
175 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:46:06.54 ID:4bvEoRBQ0
沖縄なんてアメリカに返せば丸く収まるのに
176名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:17.17 ID:ODH9xWez0
>>124
味覚障害なマヨラーみたいなもんだろ掘っとけ
177名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:23.06 ID:42Vg/Cr30
不信任案提出より不信任可決なら解散を盾にした方が問題じゃないのか?
それ以前に何で沖縄の新聞社が口出ししてるの?
178名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:45.23 ID:X6AxWwgsO
国民の大多数がそう思ってるよw
179名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:57.46 ID:Yq190cGF0
>>160お見事
自分じゃ何もできない「弱者ヅラ」だけは得意な奴ら、これ100回嫁
180名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:46:58.37 ID:zX8g8rq40
まるで民主が原発推進してないかのようだw
一体どうやってco2を削減するつもりだったんだろう。
181名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:00.36 ID:pr4hGzAR0
IAEAの警告を自民が無視したときの首相って麻生だっけ?
手抜き原発作って警告まで無視するなんて、とんでもない奴だな。

>>165
原発推進は百歩譲るが、手抜き原発を作れっていつ誰が頼んだのww
問題をすり替えるなよw
182名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:06.86 ID:eRGjphiN0
被災者を一日も早く仮設に住めるように、早く義捐金が手元に届くように不信任案提出したのに・・・
被災者自身がこんなこといってるから、いつまでたっても避難所くらしなんだよ
一生避難所で自民叩きしてればいいよ。
口蹄疫で被害をうけた畜産関係の人たちもほったらかしだよね、震災被害者のためだけに政治家が
いるわけじゃないし。
183名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:18.71 ID:f9AqxAQP0
>>159
小泉の口車に乗って今までどれだけ日本がその資産を失ってきたと思ってんだ?
売国奴小泉はノーサンキューだ
184名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:28.30 ID:8ZiM7SJX0
>>1
沖縄タイムスって普天間問題のこと怒ってないのかな?

>戦争と同じで、つらい思いをするのはいつも一番弱い人々だ

戦争以外でも同じだろ。他に何があるんだよ?
「一番弱い者がつらい思いをしない」とはどういうことなんだ?
ぜひ知りたい
185名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:29.38 ID:esZdIqXn0


>>151が自民と公明の議員と支持者の本音ですよー
最低最悪ですねー

死人から金(義援金と復興財源)を盗もうとしていますよー

186 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:47:46.64 ID:O2wvBJsK0
丑と沖縄って相性良さそうだなw。
187名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:49.90 ID:eTh7BQZz0
名桜大学、初めて聞く名前だ。
188名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:53.45 ID:IOW1Q0Nm0
原発の推進は世界の趨勢だった、そのおかげで日本の産業も発展してきた経緯を
忘れて今更、原発を推し進めたのが自民党、その自民党が悪者にされては自民党も
立つ瀬がないだろう。
189名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:55.97 ID:q8C9710T0
ジミンガーってアホしか居ないのか?
震災対応より推進派に関心か。
190名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:59.02 ID:vNf3WWHj0
福島は自民もさながら、民主の某黄門様一族がどっぷり原発利権を・・・
それに原発利権は福島の被災地の首長さんでも口ごもる

自民党も民主党も声高に言えないんだよ


琉球民族に話しても理解してもらえないだろうけど(´・ω・`)
191名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:00.62 ID:R6Dz5gqC0
今回の不信任案が震災復興用の二次補正予算案を菅直人が提出せずに国会を閉じようとしたから提出されたのですよ?
復興のためにもっとも大事な予算をつけないで時間稼ぎをしたからこうなったのです。
192名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:02.54 ID:TWJcxKHr0
沖縄タイムスだよね
朝日か毎日か沖縄かどれかなあっと思って開いたよ
193名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:04.60 ID:RXm9/Ql50
ス沖余
194名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:08.11 ID:4z7SxP0D0
丑タイムスか
195名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:08.74 ID:CAhor3oa0
日本国民じゃないけどなw
196名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:15.25 ID:9/hEH5GS0
>>175
こう言う事を言うのは、活動するために沖縄に住みついた糞左翼のみだと思いたい
197名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:26.54 ID:9WtDrTmq0
そもそも女川が無事なんだから原発自体のせいではない。
福島がアレなのは対応を失敗したから。
対応失敗したのは民主党政権だろ。
198名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:27.01 ID:FTngJqY30
民主党政権でそろそろ2年になるので、解散総選挙を求めていいと思うがな

自公中心政権でもいいから、原発政策、国の借金対策など明確な政策と、首班を誰にするか明確にして欲しい

谷垣さんは、不信認でオレにまかせろとは言ってなかったぞ。
199名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:26.89 ID:k+E3OszW0
【最新版】ネトウヨの分類

        +統一教会系(特徴は親米媚韓、バックにCIA、代表的組織:勝共連合)
        |    |
        |    +統一教会(勝共連合中枢)
        |    +統一系自民ネットサポーターズ(清和会、オムツ王子、アメリカの犬)
ネット右翼−+    +統一系産経(韓流ブーム仕掛ける)
(反共反中) |    +my日本
         |
        +非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
             |
             +生長系(日本会議中枢、学ぶ会、ときみつる会に分裂、天皇絶対主義、
                 勝共連合参加、教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
                  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
             +非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
                  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
             +非・統一系産経(自称正統保守)
             +神道系
             +在特会
             +幸福の科学(右翼の中ではかなり異色、反中ではあるが天皇崇拝は拒否)
             +その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
             +その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
             +その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
              +落選中の自民党所属政治屋 ←New!!
200名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:29.63 ID:6G/rJjpI0
基地付近に勝手に住み着いたのに、逆に基地を追い出そうとする
盗人猛々しい沖縄県の新聞ですね
201名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:33.40 ID:6v79SGaK0
こんな事態になってもなお民主党を擁護する一部メディア。

もうやぶれかぶれ、なりふり構わずだな。
202名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:51.32 ID:qIxi9wmu0
ミンスがずっと野党なら言う権利があるけどな
与党でしかも爆発させた当事者じゃどうにもならんな
しかも総理に居座り続けるためにわざと災害拡大させる疑惑あるし論外だわ
203名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:53.13 ID:1YWXXm8JP
>>183
>小泉の口車に乗って今までどれだけ日本がその資産を失ってきたと思ってんだ?
どれだけ失ったの?

民主の口車に乗せられて失った資産の方が莫大だよな。
204名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:48:54.79 ID:2Pv/Ku+W0
>>1
民主党は2年の間に、原発が問題なら停止させる時間的余裕があった
あわてて、浜岡を停止させていたけどさ、危険とわかっていたなら、
真っ先に原発を停止させなかった、民主党のほうが落ち度があるんじゃね?
205名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:00.02 ID:uoxqfXRU0
ある意味ブレないよな、沖縄県民(笑)
206名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:15.59 ID:EFTiCcFN0

>>1【うしうしタイフーンφ ★】+ 朝鮮新聞沖縄タイムス

      ↑

2ch :うしうしタイフーンφ ★ ←  2chスレ立て 在日朝鮮工作員が必死です

★ 朝鮮民主党がピンチ、自民攻撃スレ乱立するも逆効果 ★
  
 
207名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:27.79 ID:pX7YNWFH0
朝のニュースはこの路線で自民党フルボッコだろうと思ってたら
全然そんなことなかったな。逆に驚いた。
208名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:30.47 ID:t83w70kx0
さっすがキチガイの沖縄タイムス
209名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:29.31 ID:6agxAbm10
電力独占体制の解体や送電発電の分離案などをぶち上げたとたんに
目を吊り上げて菅下ろし。

分かりやすすぎる自民党w
210名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:31.97 ID:fsP6tx8+0
その自民党を支持したのは国民なんだが・・・
あ、沖縄土人は日本国民じゃないのかw
211名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:37.27 ID:vMxNGZh70
>>181
そうだよな。原発推進自体には罪は無い。
ただ自民が変な位置に建設したということだけが問題。
あそこに建ってなかったら問題は起こらなかったんだから。女川は地震でも大丈夫だったし。
自民が原発推進が国策であることを盾に言い逃れることは不可能だな。
212名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:57.25 ID:GwfWCDVA0
アメリカの国務省の役人が「沖縄の人間はタカリの名人」と言っていたのは正しい。

今度の震災では沖縄は何の被害も受けていないのにまるで自分たちが被害者であるかのように
エラそうなことを言って、朝鮮人かと思うような厚かましさだ。
213名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:58.59 ID:w1Hgiocv0
えー、福井とかなら自民党が悪いって言えるだろうけど、
福島を推進したのは民主党の渡辺恒三じゃん?なんで自民党だけ叩く??

基地移転であれだけめちゃくちゃにされたのに、まだ懲りないのか沖縄タイムスは。
214名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:58.83 ID:np1+IgDh0
>>181
口うるさい安全委員会を外す為に経産省保安院を作ったくらいだからなぁ
言い訳は難しいだろ
215名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:49:59.78 ID:8ZiM7SJX0
>>183
そりゃイイことを聞いた。小泉マンセーしまくろっとw
資産のあるヤツは地獄に落ちればいい
216名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:00.15 ID:G21w9Sj20
マスゴミの記事はとりあえずミンスマンセーばっかりだから
どうな?
217名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:07.65 ID:a9jhuOZDO
最新で使用延長を決めたのは民主党だろ
ダメなら浜岡みたいに止めればよかった
何の法的根拠もないのに一声かければ止められるんだから
218名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:24.35 ID:BQ+6RY3X0
沖縄タイムスwww
219名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:32.34 ID:a+dtqVp60
これは正論だな。自民党原発利権を庇うネトウヨこそ国の将来なんて考えてない非国民

自民党と(社)原子燃料政策研究会の蜜月関係
http://jiyuu.dreamlog.jp/archives/5029251.html
原発と自民党議員
http://jiyuu.dreamlog.jp/archives/5020710.html
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した福島県議会議員
http://jiyuu.dreamlog.jp/archives/5020717.html
自民党と電力系献金
http://jiyuu.dreamlog.jp/archives/5020715.html
原発を延長したのは自民党
http://jiyuu.dreamlog.jp/archives/5021925.html
自民党政権時の原発に対する問題ある対応
http://jiyuu.dreamlog.jp/archives/5020731.html
220名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:38.92 ID:6G/rJjpI0
小泉が行った金持ち優遇主義が内需の現状を表している

民主もウザイが小泉や竹中本人もそうだが小泉や竹中を神聖化している馬鹿もウザイ
221名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:53.43 ID:M/7LFKvQ0
首相が保身延命優先で「他人の手柄は俺の手柄、責任はお前ら」なワンマンで、
どうやったら一丸となって被災地支援できるというのか…
222名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:59.88 ID:T0eIvamb0
鳩の妄想癖を巧に利用した逆転ホームラン、ザブトン5枚。
これで鳩は政界追放、小沢は深手を負ったな。
政治はこれでなくちゃ、
これまでは、小沢の得意のカネで支配したが これからは知恵だ。
良く分かったか。

223名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:51:15.51 ID:qUOBhUHV0
政権を奪還しようというのに、政策を明示しない自民党では困る

・原発とプルサーマルを推進
・子供手当ては直ちに廃止
・高速無料化廃止
・やんばダムと400年の洪水に耐えるスーパー堤防建設再開
・消費税は20パーセントへ

のような基本的な施策を、きちんと打ち出すべきだ。
224名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:51:15.60 ID:p07muIOhO
自民党が過去に悪いことをしたから民主党はどんなに被災地を見頃しにしても自民党が悪いんですね?
まぁ自民党で悪いことをした人が民主党に入ってる件はガン無視なんでしょうが…
225名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:51:18.13 ID:p1XPNGY60
スレタイでうし余裕だったw
226名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:51:21.92 ID:vPONDwxk0
まるで民主党には原発を推進してきた議員が居ないかのように錯覚する
227名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:51:47.71 ID:dT0Ycmyy0
>>143
>>149
おまえたちは本当にバカだ。
だからカーチャンに怒られるんだ。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

ついでにこんな事もしてるし
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html




このコメントで悦に入ってるの最近多いな。
何にでもソースかけたがる奴。

せっかくうまそうな食事だされたんだからぁ、
自分でどんなソースが合うか、
ネットでもいいし、スーパーに行ってもいいし、まずは自分でやることあるじゃん。

おかず出されて「ソースは?」なーんてカーチャンに言ったら、
「自分で取ってきな」って言われただろ。
そうやって躾けられたこと思い出してみ。
228名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:09.34 ID:yYMvgFfg0
過去の原発政策と今の内閣不信任とどう関連付けてんのかね
百歩譲っても今日の記事にするネタでないだろうに
229名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:18.75 ID:2Pv/Ku+W0
>>1
民主党のTOP3人は元自民党www
推進してきた中にも管はいるだろw
230名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:25.34 ID:1vEnhVgY0
>>9
いいから黙って死ねよ
231名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:44.50 ID:qZEQASxr0
ミンスは原発依存率上げるつもりでしたけどね。知ってて記事にしてるんでしょうが。
232名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:51.03 ID:zGc3XKo90
違うな原発推進は民意、だからしょうがない
今、現実を直視して政治をしてほしいんだよ

当時に比べて技術革新も進んだ脱原発の民意が多数になった
それでも徐々にやっていくのが常識

民主党は何もわかってないんだね

233名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:52.30 ID:rvIJDtaD0
甘い補助金で大変な物作らされたよな。
234名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:52.77 ID:pFaHSmei0
正論過ぎてコーヒー噴いたwww
235名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:52:53.91 ID:m6ilgfKm0
また沖縄w
236名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:02.05 ID:BdPpaKvLO
野党に文句言ってもしょうがないだろうが?
それに東北は民主王国なんだろ?
岩手宮城福島に至っては自民党議員は一人だけだっけ?
あと全員民主議員なんやろ!
おらがクニの先生に陳情せいや
センセー津波で流されたんか?
グタグタ言う暇あったらな瓦礫撤去でもしとれや
237名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:13.00 ID:HbGzrrbA0
これが沖縄だけの声だと思ってるネトウヨはやっぱりバカだね
238名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:23.66 ID:HmX5ZIBT0
負の遺産も背負う覚悟がないなら政権とるな!!
239名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:29.27 ID:SrF7MTSL0
エネルギー基本計画
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

第2章.2030 年に目指すべき姿と政策の方向性
第1節.2030 年に向けた目標

2.電源構成に占めるゼロ・エミッション電源(原子力及び再生可能エネルギ
ー由来)の比率を約70%(2020 年には約50%以上)とする5。(現状34%)

5 大幅な省エネルギーや、立地地域を始めとした国民の理解及び信頼を得つつ、安全の確
保を大前提とした原子力の新増設(少なくとも14 基以上)及び設備利用率の引き上げ(約
90%)、並びに再生可能エネルギーの最大導入が前提であり、電力系統の安定度については
別途の検討が必要である。
240名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:34.62 ID:x+AERZS70
名桜(めいおう)大学
ぐぐったら偏差値39だった…
39だぞ・・・
241名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:53:42.27 ID:FZ2cRWVzO
沖縄タイムスが在チョンから聞いてきたんだな
242名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:08.17 ID:chhDTG1QP
沖縄は基地だけでまわり原発なくてよかったな。
243名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:11.10 ID:DHzZjODA0
ヒュンダイかと思った
244名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:14.43 ID:a9j+6JMo0
沖縄人ってことあるごとに戦争って言うけど
よほど戦争が好きな民族なんだね。

自民党が信用できない、は正しい。
しかし菅政権が信用できないのも、これまた事実。

菅が一刻も早く辞任して、その後、谷垣総理でもいい。
与野党一緒になって、復興の道筋を立てろ!
いくらなんでも遅すぎだろ?
245名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:20.40 ID:i4uABPwg0
ソース:沖縄タイムス Posted by うしうしタイフーンφ ★
ソース:沖縄タイムス Posted by うしうしタイフーンφ ★
ソース:沖縄タイムス Posted by うしうしタイフーンφ ★
ソース:沖縄タイムス Posted by うしうしタイフーンφ ★
ソース:沖縄タイムス Posted by うしうしタイフーンφ ★
ソース:沖縄タイムス Posted by うしうしタイフーンφ ★
246名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:25.48 ID:pX7YNWFH0
>>181
手抜き原発を・・・造った・・・?

>>222
鳩のデッドボールでなんとか菅は出塁できたけど命門の秘孔に入ってて
一分後に死ぬ、って状況なんだが・・・
247名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:25.26 ID:/Bs8sNUt0
ちゃんとしたニュースサイトだったことに驚いたぞ、丑
248名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:34.29 ID:WAEpZcVH0
自民つき 自民コネし原発屋 食うは民主
249名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:34.25 ID:QlFn9s6R0
>>1
つかその当時の自民党の人間が今の民主に何人いるよ?
バカは名前だけしか考えてないのか?
中身で考えろよ
250名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:35.94 ID:1YWXXm8JP
>>220
民主になって庶民優遇のはずが前より貧乏になったのが現状だな。
251名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:38.37 ID:ebr+hbO+0
丑で沖縄タイムスってもうね
252名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:40.46 ID:/uxGOnpT0
流石ネトウヨは自国の沖縄でさえ叩くんだなwww
国士気取りで気持ちよくラリッてるね
253名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:46.86 ID:38C/CoeOO
>>191
残念ながら大多数の国民にそうは伝わらず、ミンスのお家騒動にすり替わって
『自民余計なことすんな!』になっちゃったワケw
谷垣はもう出てこないほうがいいよwww
254名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:54.89 ID:cCUEEru4O
アホだろ。
事故後の対応が問題なのに、菅総理擁護のためなら何でもありか
255名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:02.93 ID:HRsgsGAF0
同じ沖縄として見ないで欲しいな。
沖縄タイムスの中で働いているのは県民じゃなくてカス共だから。
256名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:07.15 ID:qUOBhUHV0
鹿児島・桜島の昭和火口底で初めて確認された溶岩(中央の黒色部分)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110603-297141-1-L.jpg

桜島もマグマをためて怒っているぞ!
257名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:13.71 ID:6agxAbm10
>>217
浜岡は中部電力の原発依存率を考えれば止めてもただちに影響は無いんだよ。

福島第一は、吹っ飛んだとたんに首都圏で輪番停電になるほど
東京電力が原発に依存してるから簡単に止められない。

それで、止めたらおまえら何て言う?
停電しても、「民主党と菅の決断は正しい」というのか?
その場限りのいい加減な思いつきで非難するな。
そのとおりにした場合の見通しもなければ責任も取れないくせに。
258名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:16.99 ID:lPD0Hxd+0

>>1 【うしうしタイフーンφ ★】+「ジミンガー沖縄タイムス」ジミンガ!ジミンガ!

      ↑

2ch :うしうしタイフーンφ ★ ←  2chスレ立て工作員 在日が必死です

★ 朝鮮民主党がピンチ、自民攻撃スレ乱立するも逆効果 ★
  
259名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:30.61 ID:XeQsUA/W0
>>232
だから、原発を変なところに建てるのは民意じゃないだろ。
お前は注文したカレーライスの中にゴキブリが入ってても、しょうがないからって言ってそのまま食うのか。
260名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:48.45 ID:g3FwtKJO0
昨日夜のNHKニュース9がまったくこの論調だったな。
で、続けて古館見たら、意外にこっちのほうがまともな意見も混ぜててびっくり。

いまやNHKは沖タイ並みの糞
261名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:57.37 ID:fjAiRW840
沖縄タイムスってw
262名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:12.38 ID:R/fiAZso0
2010年民主党政権が決定したエネルギー基本計画は
2030年までに原発を14基以上増やし、
CO2を出さない原子力などが総電力に占める割合を70%にするというもの。
つまり民主党とその政権は、元々原発推進派でした。

あと麻生はIAEAの警告を受け入れて原発関連の補正予算組んだけど
政権交代後その予算仕分けしたのは民主だから。
263名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:16.41 ID:3xFLHoLG0
>国会でゴチャゴチャやるより、国会議員は被災地の実情を見てほしい
馬鹿の典型
実情を現政府が見ようとしないからこその不信任案だってのに
表面だけに囚われて何も見えてない

こういう馬鹿が民主党に投票するんだろうな
264名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:39.07 ID:Nbd5CCcV0
民主内で対立してるのにどうやって一丸となれるんだよ
265匿名大使:2011/06/03(金) 16:56:41.07 ID:lpEVwUHP0

昔々 ある処に………。あほらしっ。

自民党はなんの存在も無い。

今の権力者はカンダタ直人ですよ。
266名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:45.97 ID:2Pv/Ku+W0
>>1
じゃ、聞きたいなCo2削減25%を原発以外でどのように、鳩山は達成するつもりだったわけ?
その詳細のスケジュールはあるんか?
267名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:46.25 ID:3kfB5Zap0
まだ丑がいたことに驚き
268名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:49.59 ID:WfIAN0f30
原発問題も震災対策なんだが?
269名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:56:57.88 ID:dT0Ycmyy0
>>252
バカにはバカときちんと言わなきゃダメだろ。
自国民であればなおさらだ。

バカであることをまず自覚してもらわないと、
彼らも日本人なのだからバカ面されてもらっては困るのだよ。

270名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:12.93 ID:rvIJDtaD0
>>244
自民信者って理解力がたりないんですね^^
沖縄県民は、戦争に二度と巻き込まれたくないんだろ。
271名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:34.60 ID:vj8TNfOVO
自民党が偉そうに不信任案を出せる立場じゃないのに、本当にKY党だな。
元凶を作った党なんだから、むしろ冷温停止と被害地復興のために協力していくのが筋。
議員宿舎にホステスを泊めて乳揉んでいる場合か?
乳揉み議員のオヤジは颯爽としてたのに、ジュニアはやはり馬鹿だった。
272名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:37.27 ID:EzrHZc6i0
自民も民主も原発推進だってのを忘れてんのか?
両方ともクソッタレだよ
273名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:38.56 ID:bPYk0mmr0
沖縄って有権者すくなそう
274名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:42.68 ID:UR0SEtpQ0
未だに小泉がいいとか言ってるヴァカがいるんだから、自民支持者も民主支持者も
似たようなレベルなんだよな。
275名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:52.36 ID:QZ3t5jSG0
沖縄か

人の批判とたかり体質は民主党と同じだな
276名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:57:54.75 ID:URLnebI90
大竹まこともおんなじことをラジオで言っていたな
277名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:03.30 ID:XeQsUA/W0
東電利権に関係無い沖縄タイムスのほうが大手の新聞記事より信用できるわ
278名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:16.69 ID:a9j+6JMo0
>>206
テロ朝は、菅やめろ!ムード一色。気色悪いくらいに統一化されてる。
チョンの手先のくせして、こうなんだから、相当な嫌悪感を抱かれてるのだろう。
菅一派は。
279名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:29.85 ID:/uxGOnpT0
>>244
厨房なのか・・?
280名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:30.25 ID:TxUdRGnT0
別に原発推進するのは否定しない
エネルギーがないからね

事故を起こし被害を増やしたのは民主党なので反省すべし

いつも他人のせいにするから民主党の政治は永遠によくなる道理がない
他人のせいにし
いつまでも民主党に責任取らせないから
政治が腐る
281名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:31.39 ID:C2Yzpra60
>>1

沖縄タイムスはマジキチw


朝日とか毎日とかそんなレベルじゃねぇ
282名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:33.29 ID:ajN2A30v0
民主も問題あるが自民も党として
責任は1%もないとは言い切れないだろ
自民党内にも原発を疑う声は河野jrあたりも出してたわけだし
与党で推進してた以上責任はあるだろう
そして現政権は初動の遅さそれとまず情報の開示
透明性がなさすぎる
政局ばっかだしなぁ・・・
283名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:44.97 ID:YTV7+gPYP
流石沖縄タイムスwwwwwwwww
284名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:58:52.86 ID:bOsLwfzS0
丑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:09.04 ID:7NkNHeWl0
っp
286名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:09.99 ID:R6HxeJq80
復興利権にありつきたい小沢と自民の利害が一致したからな
287名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:38.39 ID:dT0Ycmyy0
>>270
沖縄の言うとおりに事が進んだら、
戦争どころか他国に蹂躙される地域になってしまうだろ。
早い話が「中国領」

理解力以前の問題。
想像力・・・というより、
想像することにも至っていないバカ。
288名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:44.75 ID:B3ENRg/o0
田舎はしらんが、都会はウソついた人に批判的
289名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:52.58 ID:mmeA/QoC0
沖縄人なんて金寄越せって喚いて貰えるんだから日本では特権階級の強者だろ
290名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:56.82 ID:9Tn3Cnwa0
選挙終わるまで重大発表遅らせて、住民に体内被曝させたのは民主じゃなかろうか?
291名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:00.75 ID:8pv2j+9q0
変なところに信号をつけたのは、自民党、
酒を飲んで、スピード違反して、信号無視をして、
大事故を起こしたのは、民主党。

信号は便利だったが、世の中には民主党みたいなやつがいる。
だから、信号をつけた自民党が悪い。
292名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:02.62 ID:1mXf1xjq0
は?不信任案出したのは無能なクダを替えろってことだろ
民主党政権渡せとか言ってるわけじゃねえよ
と思ったらシンス信者の丑スレか
293名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:03.19 ID:wRxC/JvfP
>>2
とこが?
自民党が推進して来たんだろ
294名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:06.26 ID:VpIEXg2U0
野党質問になる午後からの国会中継見ていると、
不信任決議で色めきたった自民党・公明党の連中が、
震災対策関連質疑の貴重な時間を放り投げて、
「総理!総理!」とかやってる。

ほんと政治家ってみんなバカ。
295名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:07.86 ID:Mnzvf44d0
菅直人のバカ殿
296名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:09.80 ID:lPD0Hxd+0
原発献金ズブズブ民主労働政権


【民主党】 民主党に東電の原発推進「電力総連」から8740万円の献金 (AERA 4月25日号)

民主党は東京電力の「電力総連」という労組から合計8740万円もの献金を受け
ていた。「電力総連」というのは東京電力の原発推進を図る労働組合で、東電の
組織的な迂回献金のひとつとされる。民主党議員への献金額は、小林正夫議員
4000万円、藤原正司議員3300万円、中山義活議員700万円、吉田治議員700万
円、川端達夫議員30万円、近藤洋介議員10万円献金していた。
297名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:12.22 ID:Jgs+yLEY0
被災者の事を第一に考えてない
当たってるわ。国会議員は己の権力の把握に懸命だよ
被災者の人達もよく考えてよ復旧に必要な財源は国民が
出すんだよ。国会議員の先生が出すんじゃないんだ
298カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/06/03(金) 17:00:16.20 ID:JO1s8QcY0
>>1

ああ、沖縄かw
なるほど必死だなあw
299名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:22.22 ID:BxsK0f7k0
沖縄タイムスで丑スレじゃねえかばかばかしいw
300名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:23.12 ID:qUOBhUHV0
こんな汚染された土地と海を
ほしがる国があるわけない件
301名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:44.77 ID:42Vg/Cr30
>>252
沖縄タイムス社じゃなくて沖縄県民を叩いてる奴は分断工作
トンキンとか言ってる奴と一緒
302名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:48.89 ID:IO9I08Ac0
ネトウヨ発狂ww
303名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:00.47 ID:3xFLHoLG0
>>282
で、今その責任を追及すると被災地は何か得するんですか?
そんなのは復興が終わってからやりゃあいいこと
優先順位の付け方がおかしいから、現状の混乱がある

何がまず大事か
これを理解しないまま突っ走る馬鹿国民が減れば政治はよくなる
304名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:01.90 ID:QfVxzLdO0
スレタイで丑スレだと分かるww
うしウザス。
305名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:07.03 ID:u6ULz84c0
優先すべきは復興とか抜かす奴は完全に偽善者だ
先立つ経済なくして何が復興なんだかw
絵に描いた餅をかざして正論ぶってんなよ
反吐が出るわ
306名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:21.46 ID:a9jhuOZDO
>>257
原発は危険だから止めるんだろ
依存率なんて関係ない
307名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:22.31 ID:wG5fN3nl0
勝手に内部被爆した奴が悪いw
だから国が検査する必要はないw
308名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 17:01:57.18 ID:ElULcI5f0
自民党はただちに解党しろ。
低脳な田舎者と落ちこぼれのネトウヨだけが支持する政党はもういらん。
309名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:03.26 ID:1EmJivub0
てか原発推進関係無えだろ
ズレてるよ
震災対応が悪過ぎだからイラナイ菅内閣だろ
310名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:12.94 ID:TxUdRGnT0
今回の事故を起こしてもいない政党に1%も責任はない

それが道理と言うもの
車作ったからと
事故起こした運転手がメーカーに

事故の責任や罪なすりつけるようなものだ

他人のせいにするのは不条理だよ
311名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:14.22 ID:FzTJ+Xad0
また沖縄か
312名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:15.05 ID:dT0Ycmyy0
>>300
おっ?
中国からは書き込めるんか?
いらないと言いつつ欲しがっているの見え見えwww

おまえらの爆発する食べ物に比べりゃ安全だろ。
313名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:25.65 ID:3Awolqpd0
はあ?

叩く相手が逆じゃね?
314名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:26.24 ID:/yUqo6oe0
>宮城県石巻市から豊見城市に避難してきた被災者の杉浦康之さん(30)
完全に遊びに来ただけだろ、復興に手を貸す気ゼロの被災者様www
315278:2011/06/03(金) 17:02:31.31 ID:a9j+6JMo0
へんなもんにレスしてもたw
>>260への返答。

菅は官僚とのパイプがないし、官僚も菅を毛嫌いするから
全然ことが進まないんだって、お昼に福岡さんが言ってたな。
316名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:33.26 ID:qUOBhUHV0
自民党は責任政党としての自負と過去の経験を生かし、震災の復旧と復興に独自の力でがんばれ
317名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:34.97 ID:FxlR7rW50
2010年 秋
・福島原発、民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動
 一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(39年稼動済)
 三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(35年稼動済)
 四号機、廃炉に向けて停止していたが、再稼動に向け寿命延長工事中
 二号機、2010年6月に自動停止・停電・水位低下の重大事故を起こすも秋に再稼動
2011年1月
・石田長官は東京電力に天下り 。バカンと枝野「省庁による斡旋ではないから問題ないキリッ」
2011年2月7日
・民主党「経済産業省」が正式に福島原発の10年間の運転継続を認可
・民主党「資源エネルギー庁」は原子炉寿命そのものを延長
2011年3月12日
・菅直人の判断ミスと指示ミスとパフォーマンスにより福島第一原発群大破
318名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:40.36 ID:ar52dh760
外国の新聞でスレたてんな
319名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:40.37 ID:XeQsUA/W0
>>296
別に民主が労働組合とズブズブでも関係無いだろ
全ては自民が変な所に原発設置したのが原因なんだから。
これはネトサポの根拠の無い妄想ではなく、
IAEAが認めてる事実なんだからな。
320名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:51.30 ID:VpIEXg2U0
>>305
> 優先すべきは復興とか抜かす奴は完全に偽善者だ
> 先立つ経済なくして何が復興なんだかw

どっちもやってねーじゃねーか!
321名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:02:58.14 ID:bmaiP7NR0
322名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:42.69 ID:XieUcTgLO
アホの谷垣はまだ生きてんのか
323名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:47.51 ID:K7cKZD800
小泉も同じ事言ってたしな
安倍ぐらいだろ反省してない馬鹿は
324名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:51.33 ID:cttUMm4c0
>>1
おう、またバカ記者マスゴミが湧いたか。また沖縄タイムズか。こいつら頭に虫でも湧いてるのか?
事故発生以来政府が無策でとんちんかんなことばかりやってきた危機感はないのか?
被災者も自分の身の回り3mのことばっかり考えてるんじゃねぇよ。そんなレベルの低い
見識が被災者救済や復興を更に遅らせている。自分たちのそういう短絡的なヒステリーが
自分のクビを締めていることに気づけ。
国内のみんなが救済復興を願ってるよ。それをやるのにまず馬鹿な頭をズバッと変えないと
動かないってこと。最悪なのは嘘管と馬鹿鳥のミンスバカコンビのせいでそれもグダグダに
なったってこと。また民主党だよ。いつまで被災者、国民を苦しめ、裏切り、嘘を付き
国家を貶めるつもりなのか
325名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:52.80 ID:4Ir2572B0
渡部恒三はどうなん?
326名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:03:57.43 ID:8pv2j+9q0
まあ、普天間基地が固定化、決定してから、
あのとき、不信任を出しておくべきだったと、後悔するのさ。

政権交代をあおった、マスゴミの見識なんて、その程度だ。
327名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:09.89 ID:D10YYRnz0
沖縄ビラ、赤旗、聖教珍聞、日刊ゲンダイをソースにするな
328名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:38.07 ID:wG5fN3nl0
内部被爆検査をしろつっても菅が嫌がるw
信じて騙された奴が悪いってことw
329名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:43.34 ID:bKMAPQYT0
>>305
じゃあ頑張って汚染食物くえや
俺は嫌だよ
330名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:43.13 ID:8WQ2gO4/0
>>1
スレタイで
ウシ
余裕でした
331名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:43.83 ID:qUOBhUHV0
こんなスレッドをとめることができなくなった
2ちゃんねる運営の弱体化が
332名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:06.21 ID:rvIJDtaD0
>>305
管降ろしした後のビジョンがまったくないって、
恐ろしすぎるわ〜
政策がまるで違う自民党と小沢民主だったら仲良く出来るって
どんな神経したら考えられるの?
333名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:17.64 ID:Kc7GYqAt0
スレタイで丑余裕でした
334名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:28.56 ID:VpIEXg2U0


おいおい…ピット狂ども被災者叩くとかいい加減にしろよ。

335名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:37.67 ID:xbr1BsM60
政権交代してもう二年近く経つんですけど?
民主党は推進してなかったとでも?w
336名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:45.81 ID:j6PYmrMlO
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
って言ってるような奴らなんじゃないの?
337名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:46.75 ID:u6ULz84c0
>>320
菅内閣はまったくやってないよね〜
だから、内閣不信任案だったのにね〜
世の中っておかしいね〜
338名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:48.41 ID:GkPg8dnJ0
うん、救いようが無いバカだな、こいつら('A`)
339名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:06:13.26 ID:TxUdRGnT0
そもそも無能民主に政治任せてれば

復興遅れる

無能だからな
無能支える意味はない
バカかよ
日本のこと考えるなら無能など支えず
もっと有能な人に任せるべきだ
340名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:06:58.50 ID:3xFLHoLG0
>>325
下手に発言すると
甥が東電と一緒に原発推進してたことや、
東電と一緒になってJビレッジの理事に収まってる事や、
自分が東電の原発利権を長い間握ってたことがばれるから沈黙中w

小沢のお祝いの席には駆けつけたらしいがwww
341名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:11.08 ID:ra07kFrAO
これからクソ暑い室内で仕事されられる身にもなってみろ。
熱中症で倒れるくらいなら、原発をとっととフル稼働させる方がマシだ
342名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:15.87 ID:QY5qCd1u0
>>319
原発一号機だし
当時の資料では災害少ないところと言うことで決めたんだから
そのあたりにケチつけるのは無理あるだろw

一レスいくら?w
343名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:16.80 ID:f9AqxAQP0
ぶっちゃけ核戦争時と同レベルの危機に陥っている今の日本に必要なのは「政治家」でも「官僚」でもなく「現場で指示通りに動ける人材多数」だよな
つまり東電の人間を全員「人材」として使い果たした後は政治家や官僚が新たに「人材」になってしっかり現場で働いてくれ
日本の未来のために
344名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:19.55 ID:li1+be5q0
沖縄タイムスw
しねや
345名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:20.67 ID:dZ/UnxuM0
その原発依存率高めようとしたのが民主党だろwww

なにいい子になってるんだよ
346名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:22.41 ID:IAzrupXl0
不信任提出はどうみても当たり前、国民の期待どおり、と思えるけど、
それに対して、こういう切り口をする沖縄タイムスっていうのは、
かなり偏った思想の新聞で、危険なんじゃないか?
こういう一方的な物言いは、戦前の危険な独裁者を思い出させる。
347名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:34.63 ID:R/fiAZso0
自民以上に推進してた民主はもっと反省して政権譲れよ。
348名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:42.05 ID:K7cKZD800
テレビでは報道しないし、自民党広報機関の+ではスルーされるニュース

IAEA 報告案が明らかに
6月1日 5時29分
東京電力福島第一原子力発電所の事故調査のために来日した
IAEA=国際原子力機関の調査団がまとめる報告の案が明らかになりました。

事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/k10013241981000.html
349名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:42.15 ID:iKuGxGdh0
>>313
ぜんぜん?

>>325
そいつは反省して謝ったろ
どこかの野党とは違って認めたんだよ
350名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:47.34 ID:Rl15NM5f0
米軍基地に土地を貸すだけで坪=年10万円

基地内に100坪もあれば年1000万円の賃料収入でウハウハ。
基地が移転しても賃料収入を保障しろと騒ぐ奴ら。

基地外の土地になるとたったの坪/賃料月千円が相場。
基地外の土地は騒音がウルサイ野原扱いで激安。
351名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:08.08 ID:B2iAa/XK0
原発は自民の利権亡者と赤いインフラ労組の楽園、民主、共に悪い。
事故起きなきゃ、民主も大いに進めてた。クリーン()笑エナジーでちゅ!とか言って。
ただ保安員とか東電の性格は自民(って言うより低脳昭和官僚)譲りではある。

352名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:13.62 ID:qUOBhUHV0
なんでダメダメいうばかりで
自民党が積極的に手伝わないの?

学園祭でクラスの出し物が決まっているのに
「それじゃダメだ、これもダメだ」というばかりの友達は
みんなから好かれないよ
353名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:42.48 ID:iuL5iRUF0
毎日かと思ったが沖縄か
354名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:52.78 ID:9bcls3VU0
図式は単純だ

まともな日本人=管と民主党のみを批判する。
反日ブサヨ朝鮮人=東電や自民党に罪をなすりつけ原子力事業を妨害し国内経済を抹殺する工作員。

原発は危険なプレート上にあるからこそ国防に寄与する事ができる。
現に多くの支那人どもは本当は放射能が健康に良いのを知らず日本から逃げ出している。
原発に反対してるのは反日ブサヨ
愛国ネットの最前線たるニュー速+では自民支持原発推進で意思は統一済み
ミンスや管を支持したいのなら今すぐこの掲示板から出て行けよ
355名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 17:09:11.74 ID:kD5frkZT0
石油が値上がりする中で原発推進してきたこと のどこが悪いんだ。
当時は石油ショックで経済が大混乱だったんだぞ。
堺屋太一の 油断 という本が出たりで、エネルギーの分散は国是だったんだぞ。

サウジなんか、あんなに広い砂漠と強い太陽光があって太陽光発電に最適な
国なのに、これから総事業費24兆円で原発16基を建設する計画を発表したんだぞ。

【サウジアラビア】原発16基を建設へ 総事業費24兆円[11/06/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1307067023/

356名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:21.20 ID:jM5NgSlrP
実際その通りだが、現実を見ればすでにできてしまったモノを何とか
しなきゃいけないんだから、結局実行力の無い政党には去ってもらうしかない。
長年政権を担ってきたのは自民党なのだから、今ある状況を作ったのはそうだ
といえるかもしれんが、同時にそれを解決する力があるのも自民党だけだ。
100点満点の政党なんてないんだよ。
357名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:22.30 ID:TxUdRGnT0
おいおい工作員ども
被災者のなりすましすんなよw
鬼畜外道だな
5月31日までに仮設住宅3万個建てると約束したのに
約束破った缶民主党を被災者支持するわけねえだろ?
358名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:30.69 ID:q+6zzE2E0
今回政権担当しているのは紛れもない民主なんだから民主党がまずは速やかに復興対策(火事場泥棒の消費税はおいとけ)をまずはやるべきだろ?
それをやってないから菅はダメって話。
不信任案否決で良かったってゆってる奴は、永遠被災者に苦労させ被爆させろと言ってるようなもんだって分かってんのか?
滞在期間不明のままな状態で線量高い地域でずっと暮らしてみろよ。
359名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:32.03 ID:f9AqxAQP0
>>347
だから「自民以上に推進」のソースは?
360名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:38.16 ID:KzZE73jv0
戦争や戦後に何でも結びつけるのね。
未来永劫ずっと続けるんだろうなぁ。
361名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:09:41.71 ID:GkPg8dnJ0
左寄りの屑は何時どんな時でも自分の主張が絶対で全てだしなぁ…
ま、自民叩いて今が良くなると思ってるのならやればいいと思うわ。
今政権盗っていて、日本を運営してる気になってる与党はどこなのか?
っての考えれば、過去のことなんぞ後にすべきだと思うけどね。
ま、このバカどもには今の民主の重鎮にも元自民で原発推進寄りだったのが居るって
現実が見えてないのだろうな…
原発推進したのを批判するのなら自民ってくくりでなく老害屑議員ってくくりでやらないと
362名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:00.91 ID:R/fiAZso0
>>349
鳩山が嘘つきは良くないっていってたよ
363名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:31.68 ID:gKcuC3mYP
丑おんなじスレ乱立させすぎ
消えてくれ
364名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:56.75 ID:iKuGxGdh0
>>352
責任政党ではないから
責任力とか選挙のための嘘だから
365名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:10:59.82 ID:4Ir2572B0
あんなぁ、政界再編してくれへん?自民も民主もどっちでもエエねん。ウチらはキチガイ左翼の売国奴が要らんねん。
自民にも左がいる。民主は左ばっかりやけど右の人も居る。右左さっぱり別れて政党組んで欲しいのよ。
366名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:23.74 ID:MZ9t2urj0
沖縄タイムスを平和的に潰しましょう
367名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:34.31 ID:YSUYX6AG0
じゃあまずは国家間で決着付いた戦争に関する補償を蒸し返す理屈を何とかしろよ
戦後生まれはどうすんだ?国としての連続性を持ち出すならこの原発の論理も成立しないよな
368名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:40.65 ID:3xFLHoLG0
>>352
とっくの昔に復興案は出してる
それを「これは嫌、あれも嫌」で3ヶ月何もしなかったのが民主党
野党には行政を動かす権利がない
やらなきゃいけないのは与党の民主党
369名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:47.47 ID:8n8LBbIE0
小沢、公明党、自民党長老達の旧体質の政治に戻されるとこだったんだぜ
あぶなかったわ
潰れて本当によかったね
370名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:56.38 ID:vOy7MRw+0
ソースが腐ってるから信憑性なし以上。
371名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:05.35 ID:hd84cRvl0
今ある原発全部壊して、最新の原発作るべきじゃないか?
372名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:13.11 ID:dT0Ycmyy0
>>352
タイヤがパンクしたの。

自民は修理かタイヤ交換しろと言ってるのに、
民主は一生懸命空気入れようとしてるの。
パンクしてるのに。

だから自民やその他は手伝わないの。



君はホンモノのバカだから手伝うのだろうけどwww
373名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:21.20 ID:6agxAbm10
>>345
> その原発依存率高めようとしたのが民主党だろwww
それはたぶんエネルギー基本計画の話をしてるんだろうと思うが
民主党が14基の増設を計画に盛り込んだのは確かに事実。

しかし14基のうち2基は既に建設中、11基は本体建設の前の予備段階のはずだ。
これらの計画はすべて自公政権時代に出来ていて、現政権はそれを引き継いだだけだ。
374名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:26.05 ID:XeQsUA/W0
>>342
その資料ってのは滞りなく建てられるよう東電が用意させた都合のいいだけのシロモノだからなw
うそつきの東電の言うことなんか、そのまま信じたらダメだよw


会員カードってどんなの?
375名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:39.05 ID:TxUdRGnT0
むしろ自民叩いてるより
今、政府で政治やってる民主党をボロボロになるまで叩いたほうが
普通に政治よくなるけどねw

左の人が言うことってただの責任逃れ
376名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:40.25 ID:TYme459L0
まーた朝鮮ヒトモドキのホルホルスレかよwww
377名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:52.87 ID:c7Y1+dqV0
民主がありえない程のクソでも自民党は敵失で這い上がれるレベルに居ないなw
378名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:54.99 ID:so8i88090
民主党も原発推進を受け継いだんだから同罪だろ。
しかも最悪の対応で災害を拡大させた罪もある。
379名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:12:55.14 ID:bPJ6TKNb0
ああ、やっぱりこっち系の人は
その路線にしたいのね。
380名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:07.24 ID:iKuGxGdh0
>>361
ネトウヨのことか
自分の主張が世論だと勘違いしてる

>>368
ソースプリーズ
381名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:19.16 ID:bJtYdXB0P
被災者「一丸となるべき!」

自分のことしか考えてないのは誰も同じなんだなあ

382名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:20.13 ID:ScViL3DIo
>>2
チームセコー乙!
一日中貼り付いてんじゃねーよ!
383名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:26.47 ID:znjY/utL0
報道って有権者の異なる意見を黙殺しちゃだめだろう
不信任案に否定的な意見だけ集めて記事にしたら、報道の公平性を欠いてまずいんじゃないか
公平中立な報道を心がけるって建前をガン無視とは沖縄タイムス、恐れ入るな
384名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:39.91 ID:QbXmxI+VO
>>352
ダメダメ言う前に自民党のHP見ればいいと思うんだ。

385名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:50.24 ID:Rl15NM5f0

◆東京電力退職者の企業金額費用に毎年4500億円以上、全て電気代に請求。


今年も東電設立記念日に5万円支給 企業年金は月額40万円以上
------------------------------------------------------------
5月1日は東京電力の創業記念日で休日、記念手当5万円も今年支給された。
東電では、退職者を対象にしたセミナーを毎年行っている。そこで参加者たちは
公的年金の少なさに唖然とし、東京電力の企業年金の多さにビックリするという。
東電内部資料によると、同社の企業年金は月額40万円だというのだから、社員
が驚くのも当然。東電に入って良かったと実感し、喜んで会社を退職していくとい
う。しかし、この40万円以上の企業年金は費用として我々庶民の支払う「電気代
に上乗せ請求」しているというから呆れる。
386名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:23.43 ID:dT0Ycmyy0
>>359
このコメントで悦に入ってるの最近多いな。
何にでもソースかけたがる奴。

せっかくうまそうな食事だされたんだからぁ、
自分でどんなソースが合うか、
ネットでもいいし、スーパーに行ってもいいし、まずは自分でやることあるじゃん。

おかず出されて「ソースは?」なーんてカーチャンに言ったら、
「自分で取ってきな」って言われただろ。
そうやって躾けられたこと思い出してみ。
387名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:30.11 ID:UK3nXX/L0
>>181
スレタイからずれてるのはお前だろ
388名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:34.25 ID:3xFLHoLG0
>>359
鳩山「温室効果ガス25%削減達成のために原発比率を80%くらいまで押し上げる」
菅「2030年までに原発の比率を50%以上にする」
389名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:48.89 ID:Pf6NV8dF0
IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価 一方、3年前の勧告を無視した自民党と東電を厳しく批判
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306972857/l50
390名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:56.49 ID:ZTSWrk7N0
>>1
政治ごっこにしか…混迷続く民主に厳しい批判
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110603-OYT1T00631.htm

「国民からかけ離れている」「被災地の苦しみがわからないのでは」。
混迷が続く民主党内の政争に、市民や被災地からは厳しい批判の声が相次いだ。
391名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:58.41 ID:Y1x2qWTe0
【自民党政権時に緩められた原発の安全基準】

★炉心隔壁や配管のひび割れ運転を認める「維持基準」導入
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news70/news70ijikijun.htm
★「電源長期喪失は考慮不要」の設計指針を策定
http://megalodon.jp/2011-0420-0945-17/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419k0000m040133000c.html
★原子炉の60年長期使用を容認
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html
★福島原発の検査間隔を13ヵ月から24ヵ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★耐震実地試験を廃止し施設を売却
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html
★原発災害用ロボットの開発中止
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
★原発賠償条約に加盟せず放置                      ←←←NEW!
http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html
★福島第一の非常用冷却装置を外す                    ←←←NEW!
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/

392名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:11.66 ID:rvIJDtaD0
自民党はあっさり小沢一派に裏切られたんですけど、でも管総理降ろしが
成功してたらすべての物事が上手くいってたんですよね。
自民党は小沢様を信じすぎだろ〜
393名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:14.03 ID:wG5fN3nl0
二酸化炭素削減できてよかっただろw
394名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:18.53 ID:Pzi8aqXK0
利権まみれの自民に投票してたのも有権者なんだけどね。
395名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:21.13 ID:esZdIqXn0
経済同友会も商工会議所も「いつまでも政局ばっかしてんなゴルァ!!!(要約)」っつってたぞ
つか自民と公明みたいに一部の業界団体だけの利益のために政治してたら、早々に消えるから
396名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:28.73 ID:ZFPDtnI30
さて、金銭面や電力供給で恩恵にあずかってきた市民も結構いるよね
そいつらが票を入れたから
とは考えないのかね
397名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:36.29 ID:TxUdRGnT0
どうせ民主党は無責任なんだからなにもしない
なら責任もってくれる自民のほうがいいな

398名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:52.88 ID:ZGrVqaIi0
予算審議してねーんだけど
399名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:56.82 ID:NoF+FHpA0
対応を誤ったのは民主です
400名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:57.41 ID:6agxAbm10
>>361
今は圧倒的に自公が原発推進役だ。

民主党にも原発利権議員は居るのだろうが、左派系の強い菅内閣の下では黙るしかない。
ましてや菅は社民党との連携も模索しているという状況なのだから。
401名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:11.69 ID:4Gfi4FwR0
今日の参議院審議、福島県選出の森まさこの追求は泣かせた
被曝予想分布図の情報を菅は手元に持ちながら
海側に風が吹いてた時間にベントさせずに(菅は陸側からヘリ入り)
パフォーマンス終了後の 陸側へ風向きが変わった時間に原子炉ベント指示
何万、何十万人もの住民・子どもたちが被曝するのを知りながら
情報も伝えないし、避難指示もしない でかつ内部被曝検査を妨害してる惨状
402名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:24.53 ID:x4sYFjAf0
「原発の恩恵の電気を使って文化的生活を謳歌してきたのは国民。しっかり反省するべきだ」とこのスレ提出に不快感。

ね?うしうしくん?
403名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:27.41 ID:xcO4I6kv0
あのぉ今の民主党も原発を作った自民党の一員なんですけど…
404名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:31.77 ID:bWdB8pue0
沖縄タイムスのような極左新聞を作っている記者たちも
それを読んでいる偏向思想の者たちも省みるに値しない

せいぜい辻元清美でも呼んで、一緒に仲良くピースボートで旅に出ればいい
おっと自衛隊や米軍はクズたちのお守りをしませんよ
405名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:16:54.89 ID:EyZXyQwq0
共産社民みたいに野党時代に反対や問題の指摘してたならともかく、
思いっきり推進してたくせに何言ってんだ
406名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:13.05 ID:9gyGOwMB0
というか、政府与党は予算案早く作れ。
3/11に地震起こったのにまだ復興関係の予算組みしてないってのんびりしすぎだろ。
407名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:16.46 ID:Jy8wum220
内政干渉じゃ
408名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:33.06 ID:mb3LaOtwO
原発推進してきたから自民叩きって意味わからん。もちろん原発建造時には反対運動起こしたんだよな?

仮に今回の震災で原発事故が起きなかったらなんて言ってたの?どうせ同じだろ?

409名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:44.27 ID:aFsXJOe70
いいよな、政府の対策にケチばっか付けて自分は銀座のホステスと不倫とか言う
奴まで居るんだしww
410名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:45.81 ID:wG5fN3nl0
菅はもともと推進者だろw 本人も言ってだろw
信者は知能障害しかおらんのかw
411名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:48.48 ID:R/fiAZso0
自民に責任取らせたいなら政権交代すればいいやんwwwww
412名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:49.69 ID:hQbyBdm20
>>373
大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html
413名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:51.29 ID:RwFru47V0
>>1
記事タイトルになっている、

   「原発を推進してきたのは自民党。 しっかり反省するべきだ」

は誰の発言かと思ったら
南城市で農業を営む仲里幸信さん(75)  …って何だよ。誰だよ。
414名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:53.96 ID:6v330Tb5O
この5人って記者が必死こいて集めたんだろうなあ
415名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:17:55.96 ID:3xFLHoLG0
>>380
ねぇ、ミンス信者ってさ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/k10015961391000.html
このくらいのソースも自分で探せないの?
これ以外にも2ヶ月以上も前に最初の案を提示してるんだよ
416名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:01.62 ID:dT0Ycmyy0
沖縄県人ってこういうときいつも沈黙な。

沈黙は了解。

沖縄の民意なんだよな。
417名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:05.41 ID:kgLLIGPs0
西田とかいうヤクザ議員が議員の給料は16万でとてもやっていけないって言ってたけど
あんなウソを国会で堂々と言っていいの?
418名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:08.33 ID:rvIJDtaD0
>>397
責任持って年金を天下り施設に使った金と、天下り施設を作って
民間に格安で売却した損失の200兆は国民に返してくださいませ。
419名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:52.46 ID:TYme459L0
>>415
そいつらは朝鮮人だから日本語読めないのさw
420名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:54.28 ID:TY7aunSu0
やっぱり自民ブーメランか
結局これだ
だから不信任案なんか出さなきゃよかったのに
421名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:18.28 ID:TxUdRGnT0
無能民主党に復興任せるなんて正気か?

いつまでも復興しねえよって福島の人怒ってたよ
無能支えるなんて無駄な時間だ
遊んでんじゃねえよとも
422名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:31.80 ID:lrU6P6HX0
反省ねえ
まだ地下に作るとか基地外じみたこと考えてるじゃん
423名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:42.11 ID:T+3y9fDw0
自民党は何で「今まで我々が間違ってきた、原子力を徐々に廃止していきましょう」の
一言がいえないんだろう。
そこの反省が無いから全く支持できない。
424名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:51.89 ID:Z3f5CQ4q0
>>80
現実問題として、天からお金が降ってくる訳じゃないんだから
誰が予算に責任を持つかは重要だよ
俺予算に責任もたなくていいならどんどんつけるよ
425名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:56.06 ID:NoF+FHpA0
細川、村山政権の時全停止できれだよかったのにね(ぷぷぷ
426名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:08.96 ID:r+DBJ3t20
復興には政権交代が必要
427名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:11.11 ID:bKMAPQYT0
>>391
クレージーにも程がある
自民党劣化しすぎ
428名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:25.81 ID:XN6yQ++g0
誰も頼んでいない手抜き原発を勝手に作った自民が元凶だな。
マンションじゃないんだから、原発だけは手抜きしちゃいかんだろ。
429名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:20:38.70 ID:6agxAbm10
>>406
> 3/11に地震起こったのにまだ復興関係の予算組みしてないってのんびりしすぎだろ。
一言で言って、「金が無い」んだよ。
公債特例法案が通ってないから国債が発行できず、補正予算どころか本予算も財源不足になる有様。
今年度第一次補正も2兆円近い財源不足になり、年金につぎ込むはずの金をはがして充てるという状況だ。

何でそうなったか?
自公が公債特例法案を通してくれないから。
そんな状況で2次補正を組んだって、財源が無いんだから話にならない。
430名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:39.83 ID:g3FwtKJO0
>>315
なら、菅はNHKにパイプがあるのか?
テレ朝が金儲け主義なのは理解できるがNHKは何様??
テレビもラジオも、視聴者の声をうまく使って偏ったイメージを
何気に刷り込んでいく。
新聞の投書欄のパターンをいまだに全開でやってる。
今ラジオでやってる、「アナタも一言夕方ニュース』とか言うの聞いてみ。
反吐が出そうになるから。沖タイ並み。
431名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:43.27 ID:4Ir2572B0
原発は少しずつ減らして太陽光や風力・その他の代替エネルギーに移行していけばエエやん。
だけども今までの原発推進を悪者みたく言うのは卑怯やん。昔の科学技術では化石燃料の
代替エネルギーに変わるものは原発しか無かったんやから。日本は資源のない国やから仕方ないやん。
432名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:43.57 ID:A4dXycwr0
沖縄タイムス
433名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:21:47.93 ID:TxUdRGnT0
今回の災害にしても対応にしても

民主党は他人のせいにだけするから反省がない
まったく支持できないね
他党のことは関係ないから政治しろ
434名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:22:19.83 ID:x4sYFjAf0
>>413
鋭い指摘!ワロタ!
435名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:22:20.24 ID:NoF+FHpA0
>>429
埋蔵金があればね〜
436名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:22:49.44 ID:QY5qCd1u0
>>374
いや40年前の資料だろ
全部が正しいとは思ってないけど
今の民主や東電が出す代物よりは
よほど信用できるだろ(あくまでも当時としてはですが)


んで会員カードってなに?w
今日は暇だから書き込みしてるだけですが、なにか?
工作員のバイトあるなら紹介して欲しいぐらいですがw
437名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:09.10 ID:80xSMAYX0
例の鳩山と菅の覚書
1.民主党を壊さないこと
2.自民党政権に逆戻りさせないこと
3.大震災の復興並びに被災者の救済に責任を持つこと

この文を見ただけでもいかに民主党が被災者のことなんて文字通り二の次だということが分かるだろ。
それでもいいのか?
沖縄タイムス?
438名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:23.95 ID:XN6yQ++g0
>>433
それ、まんま自民じゃん。
菅も三陸復興だけに集中したかったのに、
バカが建てた手抜き原発が害毒撒き散らし始めたから混乱してるんだろうが。
439名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:25.12 ID:T+3y9fDw0
>>431
別に昔のことじゃない。今だよ、今。
「今まで我々が間違ってきた、原子力を徐々に廃止していきましょう」
こう言えば、自民党にバトンタッチすればクソみたいな原子炉は今後どんどん
廃炉になっていくだろうと期待もできるが、今のところ「どっちも推進」なら
どっちでもいいやとしか思わない。
440名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:26.04 ID:3xFLHoLG0
>>429
子供手当てだとか、削れる余地があるのに
なんでそれを放置でいきなり公債に飛びつこうとするの?

東電になにも資産を処分させず政府が賠償を肩代わりするってのと同じだろ
それじゃ
441名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:44.13 ID:FMLuDAip0
ミンス党主義者はも、うジミンガーとしか言えないのなw
442名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:04.87 ID:AA22KCQR0

必死だな、沖縄タイムス。(笑)
原発がないのに、沖縄県民は怒っているんだね。(大笑)
443名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:10.85 ID:6sOlMpP80
だったら自民時代の原発政策を糾弾する法案成立させて菅に実行させろよ
肝心の国会と内閣を麻痺させてるのは誰だよ
444名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:20.09 ID:9gyGOwMB0
>>429
で?
参院選惨敗しても歩み寄らないで好き勝手してるからだろうが。
地震前の出来事ですな。
で、それから何かアプローチした?
445名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:24:54.69 ID:qVDzrGiJ0
ガイジン記者か?
446名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:15.30 ID:R/fiAZso0
民主党は原発推進や事故について全く反省してない
一方自民党は谷垣総裁が事故原発について、我々にも責任と反省


この差wwwwwwwwwww
447名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:18.03 ID:4Ir2572B0
その管政権の原発に対する初動の遅れや東電に対する冷徹対応の根底にはコレがあるにゃろ?
『原発は自民政権下で推進してきたから我々民主党が何でその責任とらなアカンねん?』っていうのや。
448名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:18.77 ID:L8kuQCTPO
>>429
逃電はその無い財源を食い潰そうとする前に
マスゴミに払う広告費や高すぎる役員報酬を削除してみせろや
449名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:30.99 ID:hQbyBdm20
>>429
民自公の合意を無視して
子ども手当に執着して特例公債法案の邪魔をしてるのが民主党なんだけどね
450名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:58.16 ID:TxUdRGnT0
ほんと的外れなことばっか言うよな左の人

事故を起こしたのは民主党ですよ?
その責任もね

当人の民主党がいつまでも責任とってやらない

これだもの政治がよくなるわけがない

日本の政治腐ったものにしてるのは
こうやって罪のない人に責任なすりつけてるからだよ

これで本人(民主党)の政治よくなるわきゃない
いつまでもクズだ
成長ねえ
451名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:26:04.77 ID:T+3y9fDw0
自民党が戻ってきたところで、またぞろ原子炉をぶっ建て始めるのだと
思うと、特に自民党を今すぐ呼び戻す必要性を何も感じないからな。
どうせ、どっちにせよ、日本を原子炉まみれにするのなら、どっちでもいい。
452名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:26:16.43 ID:SGp9EkeN0
反菅の大部分が原発推進・東電救済とかぶるからな
453 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:26:27.29 ID:34kd0bXg0
はぁ?と思えば
沖縄タイムズw
454名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:26:47.23 ID:QbXmxI+VO
自民党と民主党、原発は争点にはならない。
どちらも同じ。
【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。

455名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:04.23 ID:YSUYX6AG0
>>445
自分で立てたスレで自演もやる糞記者です
朝日がアク禁食らった時には全然スレ立てしませんでした
456名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:09.97 ID:xCW+tMZg0
放射性物質流出に悩んでいる国民を救うべき  これから国民が制定する
「東京電力 福島原子力発電所事故の災禍処理に関する法律」

第1条 特別性
 この法律は、東京電力福島原子力発電所からの放射性物質の広域拡散
事故によって生じた災禍被害の深さと永さに思いを致し、損害の公正衡
平な負担と被害救済のため、特別の処理を定める。

第7条 損害賠償請求のための特別請求手続き
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求は、被害者の公汎性、
処理の一貫性、解決のための医療・産業その他関係する分野との連携性、
損失の回復が弁護士費用等によって減殺されることを防ぐこと
等の必要から司法府ではなく、特別に設置される処理機関によ
って統一的かつ迅速に処理されるものとする。
457名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:15.71 ID:ixat65UP0
原発を推進してきたことも許せない罪状だが、それ以上に問題なのは
未だに懲りてないところだからな。
ほんと、小泉に戻ってきて欲しいわ。あいつぐらいだろ、きちんと今までの
自民党が間違っていた、間違っていたことが判明したからには方向を転換すべきだ
という提言をしたの。
458名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:20.99 ID:XN6yQ++g0
>>450
おいおい自民を論理的に批判したら左認定かよ。
冗談じゃねーぞ。お前本当に日本人かよ。
459名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:24.05 ID:bKMAPQYT0
とりあえず放射能は健康にいいって抜かすヴァカ
福島にすみやがれ
キチガイウヨ
きもいんだよ
460名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:29.00 ID:TxUdRGnT0
>>438
それは違うね
もう何ヶ月たった?
いくら任せても無能だから日本の復興がない

だから今言う必要がでただけだ
混乱?してねえよ
461名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:45.53 ID:NoF+FHpA0
復興のゴミ撤去とかけまして内閣不信任案ととく
その心はどちらも缶(菅)が邪魔でしょう
462名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:46.54 ID:pDzM6EBt0
朝鮮の有識者だろ?
本州がどこにあるかもよくわかってない沖縄のテロリストが寝言をほざいてるよ
463名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:47.37 ID:ASfJuNIE0
>>423 金主が原発系だから何百万人死んでも、口が裂けても
原発廃止は言えないのが自民。
反省というのは悪いと思ったらするもの。
思っていない以上は永遠にありえない。
464名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:13.37 ID:sn4UwHi70



丑スレ(笑)


465名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:27.42 ID:kREfGq1bO
民主に何が出来るわけ?
原発推進したのが自民なら自民に尽力させたらいいんだよ。
諸悪の根源のあのジーサンの老体に鞭打って使ったれ。
466名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:54.60 ID:cVMxHKTG0
民主党も普通に推進してきたじゃんw
467 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:30:09.54 ID:O2wvBJsK0
>>1
丑やべえ


■ うしうしタイフーンφ ★ さんが立てたスレッ ド (全部で32件)

http://yomi.mobi/nplus/kisha.html#%82%A4%82%B5%82%A4%82%B5%83^%83C%83t%81[%83%93%83%D3%20%81%9A
468名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:30:29.86 ID:pX7YNWFH0
>>431
必要なのは二十四時間コンスタントに供給されるエネルギーなんだよね。
だから天候や時間に左右される自然エネルギーは難しい。
充電池が劇的に改善されればねぇ・・・
469名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:30:49.65 ID:ixat65UP0
>>463
河野と引退した小泉だけだな、自民党でかろうじて期待できる政治家って。
あとは、地方政治だが橋下か。
孔子様が言うには、間違うことが恥なんじゃない、間違っても間違ったことを認めずに意固地になるのが
間違いなんだってことらしいが、実に納得である。
470名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:31:06.94 ID:TxUdRGnT0
だいたい左翼の論調はパターン

責任もつ自民と
無責任の民主が同じ扱いにしたがる

全然違うのに無理やり言うw
471名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:31:28.44 ID:rxmDtQIM0
俺に言わせれば、自民党も民主党も政治屋はどうしょうもね〜売国奴の集まり

平沼、森、安倍、谷垣、鳩山、石井、石原といった原発利権の売国政治屋
小泉のように、アメリカに日本人の生命財産をあっさり売り渡した極悪売国奴ども・・・
「ただちに」地球上から退場してくれ!

菅は本当にどうしょうもないが、これに代わる政治屋なんて他に一体誰が居るというのだ?????
人材が余りにも乏しすぎて、この国は完全に詰んでる
浜岡を止めただけ、まだ菅の方がマシじゃないのか?????
472名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:31:44.38 ID:NoF+FHpA0
>>468
地熱発電じゃあかんの?
473名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:19.21 ID:L8kuQCTPO
>>450
>事故を起こしたのは民主党ですよ?
>その責任もね

はっきり言って対応は最悪だが安全対策怠ってきたことが原因だろ
対応に責任あるのがミンス
事故発生の原因に責任あるのが歴代与党(警告されても無視してきたから)

何もかもミンスが悪いといって目そらさせるのはただのカルト的責任逃れにしかすぎん
474名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:21.86 ID:+ODEbW270
原発を推進してきたのは自民党
工作員がネットで言ってること
一般人は普通いわないよ 誰に聞いたの?
475名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:26.16 ID:XN6yQ++g0
>>460
何ヶ月ってなんだよ。発生段階から今まで原子炉の状況がほとんど好転してねーだろが。
ただでさえ人員が足りないのに、福島の対応だけで手一杯になってるんだぞ。
三陸の惨事だけでも全力をかけてやっと対応できるかどうかという事態なのに、
バカ原発の世話まで加わったら進展が目に見えてこないのも当たり前だわ。
今の政府の状況をどうやったら混乱してないように見えるんだよ。お前の目は節穴か。
476名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:36.56 ID:bKMAPQYT0
つーか自民党が復興に非協力的だろ
こいつらも信用できねーよ
477名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:40.28 ID:cXDd1PiM0
ジミンガー

福島選出の国会議員はどこの党に所属しているかな〜?
478名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:32:44.04 ID:f9AqxAQP0
>>469
だからなんで小泉なんだよ?
一番の売国奴だろ
河野も「河野太郎」なら期待するけどな
あくまで原発関連だけならの話だが
479名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:33:30.43 ID:SqQew35k0
スレタイ丑余裕でした。
沖縄タイムスまでは読めなかった。
480名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:33:42.85 ID:a9j+6JMo0
>>441
諸悪の元凶は自民党だと思うが、なんしか今回の震災対応の遅れは国会犯罪
レベルらしい。
阪神大震災のときも、時の無能首相村山は「ワシには出来ん」といって、野中とか
亀井(運輸大臣)に丸なげしたらしい。亀井は土建業者をフルに動かせて仮設建設
とかを進め、復興の道筋をつけた影の功労者らしい。
ま、今の菅にそんだけの技量があれば別だが、どうも、ヲタヲタして何をどーすれば
いいのやら・・・みたいな。仕方なく仙石を官房副長官にして、人を動かそうとしてるが
仙谷ではたかが知れてる。
一人だけ、土建屋の元締が民主に居るんだよ→小沢w コイツを使うべきだったと。
菅は鳩山をもっと違う形で利用すべきだったな。もう遅いけどw
481名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:33:55.76 ID:uQDBhGMl0
この丑って記者は何で反日ソースばかりなの?

こんな奴クビにしろよ!!
482名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:04.84 ID:4Ir2572B0
別にエネルギー政策転換するのに過去の原発推進について謝る必要はないやろ?
新しい技術が出てきたから少しづつ移行していけばエエやん。今迄利用してた原発を悪く言うのは卑怯やで。
483名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:21.94 ID:hGxJrWSu0
推進「してきた」ことは確かに罪悪だが、それよりも大事な「今後どうするか」
についても、どうせこいつらが戻ってきても今までの延長戦で原子力行政やりたがってる
のが見えてるので、
別に自民党「じゃなければ」という気持ちに全くならないところがポイントだな
484名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:25.08 ID:3xFLHoLG0
>>478
日本の経済収支をバブル期以来の黒字にした功労者が売国奴なら
それ以外の政治家はどんな扱いになるんだろうなw
485名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:35.78 ID:YgDN8sWXP
福島原発って、民主党の最高顧問やってる渡部恒三(元自民)が
推進してきたんじゃねーの?

渡部って福島選出議員の最長老だよな。こいつが初当選した翌年に
福島原発が国会で承認され、こいつが議員やってる間ずっと、福島原発の
設計から危機管理にいたるまで長年関わってきたはずだよな。

いちばん責任ある福島選出の議員は、今や民主党の最高顧問。
この状況で、自民の責任とか言うのは、歴史を知らない無知な馬鹿か
誤った情報を発信し世間を混乱させるデマゴーグだけでしょ。
486名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:53.12 ID:XN6yQ++g0
>>470
日本語がおかしいですよあなた。
日本の学校で義務教育受けましたか?
487名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:00.84 ID:NoF+FHpA0
対応がテキパキ出来てればこのいいぐさも支持されたんだろうね
488名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:02.52 ID:QbXmxI+VO
>>429
三党合意は?

489名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:05.29 ID:pX7YNWFH0
>>472
メンテが大変でコスパ改善が必須
湧出するルートが変わって温泉街が壊滅するケースも。
直接岩盤に水注いで蒸気作る方法も考えられてるが
制御できないとそれこそ地域一体がヤバイ。
490名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:18.12 ID:AhHYoWLb0
どんだけ昔の事言ってんの?
問題になってんのは事故後のミンスの対応なんだけど?
491名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:28.72 ID:6agxAbm10
>>435
埋蔵金を掘るのはこれまた法改正が必要でね…。
野党が通しそうも無いですよ…。

>>440
>>444
>>449
子供手当てというが、全部止めるなんて不可能だ。
子供手当てに充てるために扶養控除の廃止で増税することになってるんだから、
最低でもそのくらいは払わないと子供を扶養する家庭に増税をおしつけるだけになってしまう。

そういう全体の整合性を見た上で手当て縮小というなら、既に民主党は受ける気満々だ(小沢が怒っているが)。
しかし縮小じゃなくて全面廃止、高校無償化もダメってな状況だからな。
どうにもならん。
492名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:45.27 ID:9gyGOwMB0
>>472
技術的に枯れてるの?
まだ燃料供給源を変えるだけで後は既存の火力と構造変わらないバイオマス火力のほうがいいと思う。
ちょっとお高いけどね。
493名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:47.96 ID:RsslBdGH0
沖縄新聞か 偏向反日新聞の言うことは 理解できない。
494名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:51.89 ID:TaXiVuh00
推進したのは自民で、メンテナンス費用仕訳したのが民主で、爆発させたのが菅で、助けてくれたのが自衛隊と米軍だろ?

沖縄って、外国人参政権獲得した後の中韓の乗っ取り先として目付けられてるから、すでに移民を大量植民して反日反米運動を盛り上げてる(けど、見破られて盛り下がってる)
495名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:56.50 ID:6xDQLRF/P
>>468
原発は夜間は需要が少ないから発電量は抑え気味だよね

昨年から導入が始まった赤外線を利用する太陽光発電では
夜間、雨天でも発電が可能。
現状では可視光と併用だけどね。
496名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:36:01.33 ID:TxUdRGnT0
>>458
それ論理じゃなくて暴論だからだよ

だって事故を起こしてもいない他党に責任なすりつけてんだぜ?
どこにも正当性がない
>>475
被災の対応だよ?
民主党、自治体に丸投げ
おまえらが勝手にやれだ

なに民主党が働いてるように嘘言ってるの?
政府の混乱?
そんな話してないよ?
497名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:36:12.92 ID:+9yN7BJI0
埋蔵金90兆あるとか言ってた人いたよな
498名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:36:33.01 ID:v+u9f1gv0
浜岡原発1号機2号機を廃炉決定したことこそ神決断だったんだ
当然福島1号機から4号機他全国の古い原発は廃炉決定されるはずだったんだ
それを覆したのが民主党の地球温暖ガス25%削減発言だったことはどう説明するんだ
499名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:36:49.50 ID:rvIJDtaD0
「管総理が降りればすべて上手くいく」ってどこの宗教のキャッチフレーズ?
500名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:34.66 ID:O3zm+RbF0
すべて引き継いで責任取るのは現内閣なんですがw
501名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:53.52 ID:4Ir2572B0
原発を推進してきたことを悪みたいに言うなや!お前らかて散々電気使ってるやろ?
502名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:55.67 ID:Y1x2qWTe0

自民、震災後の経済戦略を緊急提言 総額30兆円規模 大半は国債 償還方法は未定 (2011/05/31)
http://www.asahi.com/politics/update/0531/TKY201105310506.html

503名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:57.27 ID:n/77wNOB0
確かに東電社員で政治家の子供は自民党ばっかりだわな



民主党議員の子供は聞いたことが無い





504名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:38:36.93 ID:xCW+tMZg0
>>456
第8条 事故原因関係者の財産の国庫接収
 被害者の財産権の保障と損害の公正衡平な負担という公共の福祉のため、
ア)東京電力とそのグループ会社および原子力発電所建設を推進した他の電力会社とそのグループ会社、
ィ)それらの機関である個人とOB、すべての社員とOB、
ウ)原発交付金の交付 を受けた地方公共団体 や個人・法人、
エ)通商産業省原子力保安院と原子力関係のすべての公益法人・委員会等、 そのすべての職員とOB、
ォ)設計に関わったメーカーや大学等の研究者、 (第8条 以下続く)
505名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:38:49.27 ID:TxUdRGnT0
諸悪の根源民主党の責任逃れはじまりましたねw

これだもんな
民主党の政治がよくなるわけない
いつまでも反省させない左の人

後は民主党腐るだけだね
506名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:38:57.68 ID:wMLX2Ux0O
今や東電とズブズブなのは民主も同じだろ
どの口が言うのやら
507名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:19.19 ID:YgDN8sWXP
ねえねえ

福島の原発誘致を積極的にやってきた張本人は、渡部恒三@民主党最高顧問
なんだけど?

確かに元自民だけど、自民を出て行った人がやってきたことまで、
いまの自民の責任ってのはおかしくないか?
508名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:23.81 ID:6agxAbm10
>>482
> 別にエネルギー政策転換するのに過去の原発推進について謝る必要はないやろ?
> 新しい技術が出てきたから少しづつ移行していけばエエやん。
俺もそうは思うのだが。

彼らの言い分は浜岡止めたのはけしからん、ってな状況だからな。
浜岡は津波対策の防潮堤建設が難航していていつ出来るかわからんのに、動かし続けろ、と。

過去の話はあまり問う気は俺個人はないのだが、現在の対応も全くなってない。足引っ張りだけ。
どんだけ国民の意識とズレてるんだろうな自公は。
509名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:47.30 ID:w1laUyFw0
>これまで原発を推進してきたのは自民党。 まずはそこをしっかり反省するべきだ
ご存知ですか?原発推進派の大物たる小沢と渡部は民主党に移ってるということを
510名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:47.77 ID:6xDQLRF/P
>>489
コスパは改善されてるはずだが、プラント施設が少ないので
結果的に高くなってるだけじゃなかったか。

ところで実際に温泉街が壊滅したケースってあるんだっけ?

>制御できないとそれこそ地域一体がヤバイ。
何万年も住めなくなるの?
511名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:54.59 ID:qpgzughj0
http://www.441-h.com/hotnews/messe/20100409_5.pdf

これを読んで未だにすべての責任は自民党にあると
思えるのかな?(笑)
512名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:01.70 ID:NoF+FHpA0
やっぱり新たな増税が必用かな?
例えば…パチンコとかスロットとか公共以外のギャンブルとか
513名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:01.89 ID:W5Ewr7y70
牛スレ埋め
514名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:02.94 ID:Cv8gJiSv0
>>505

民主党が全ての原発を建てたニダ!
515名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:05.17 ID:XN6yQ++g0
>>496
あんまり笑わせるなよw
事故の原因を作った党が自民党。
で、自民が作ったバカ原発のせいで政府内で混乱が発生、
その混乱に乗じてここぞとばかりに足を引っ張りまくってるのが自民だろうが。

お前はちょっと日本語と頭の回路がおかしいから、しばらく黙っていたほうがいいぞ。
516名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:06.12 ID:cXDd1PiM0
脱税に外国人献金の売国奴と

2代続けて首相が犯罪者

犯罪政党といえば民主党
517名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:15.71 ID:QY5qCd1u0
>>498
いや神決断つーか
当初の予定通り廃炉になっただけだろ

東電にお願いされてとっくに廃炉予定の福島原発に
ok出した民主がアホつーか神ならぬ悪魔決断?w
518名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:04.61 ID:hQbyBdm20
>>491
子ども手当見直しで合意=特例公債法案「成立へ検討」−民自公
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011042900416



子ども手当見直し協議延期、民主党内調整つかず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110528-OYT1T00202.htm

実際、3党の合意事項に難色を示して法案成立を遅らせてるのは民主党なのは確か
マニフェストに拘るあまり、本体の特例公債の成立を妨げてる状況には変りないよ
519名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:10.54 ID:hGxJrWSu0
>>509
移ったらだったら自民党は原子炉と決別したのかというと、してないからな。
結局のところ、党是として原子力村と今後もズブズブで居たいんだろうーなーってのは
東電庇いにも見えてたし。
要するに、民主党の対抗軸になりえないわけ。結局は自民党が戻ってきても原子炉やり続けるのが見えちゃってる以上。
520名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:27.12 ID:JJvavTKuO
日本終了しそうだね。
賢者は海外に行くべきだね。
521名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:33.84 ID:L8kuQCTPO
>>490
欠陥原発は福島だけじゃないだろ
事故後の対応だけ論議しても意味がない
震災前からの汚点を分析して原因を克服しないとまた事故る
日本の真西の風上にある玄海原発も近年勝手に熱上昇してて逝きそうだと専門家が言ってる
菅は浜岡だけ止めればいいとか言ってるクソだが
浜岡停止すら文句つける自民党に安全対策なんてできるのかよ
522名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:59.02 ID:pX7YNWFH0
>>510
配管の交換だけでも相当なものらしいぞ。
温泉街が壊滅ってのはお湯が来なくなって観光地としての価値がなくなるってことね。
最後の一行は地震とかを誘発しかねないって事。
原発どうこうじゃなくて次世代エネルギーとして使い物になるかどうか
ってことだから。
523名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:03.08 ID:9Dt8HB9M0
東電が言うには、小泉の時代に、フクイチの非常用炉心冷却装置を
取り外してたんだってな。まさか小泉がそんな罠を仕掛けてるとはな。
524名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:07.83 ID:oBX1xdAZ0
>>1
原発を破壊したのは菅だろ。
ベントを遅らせて、海水注入止めて、社長は拘束。
これだけやったら、嫌でも原子炉崩壊するわ。
菅のキチガイ指示さえなければ、1号機の燃料が少し溶けただけで済んだ。
525名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:08.50 ID:xCW+tMZg0
( 以下 第8条続き )
カ)原子力発電所建設を推進したすべての議員や公務員、
キ)原発推進広告の制作者・ 広告代理店・広告タレント、
ク) 公害・薬害その他の訴訟において過去50年政府と行政の 責任を否定しつづけてきたことが政府・
行政の怠惰を支え、その結果官僚・ 政権議員らの行動規律を 災禍が起こるまでに緩める結果をもた
らしたかつてのそして今の最高裁判所の多数派判事 たち、
ケ)かつての品質に絶対手を抜かない日本経営の誇りを捨てて ダメリカから「負うべきリスクとコス
トカットとの理想的なバランス追及」などという 誤った思考を持ち込んだ小泉・竹中 ・日本社会の
アメリカ化を図る米穀留学帰りの大学関係者たち、

の財産を国庫に接収する。
526名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:18.16 ID:PdV4qwhS0
不信任採決での演説で
自民党がこぞって原発擁護してたのは萎えたよ
しかも演説の内容も個人中傷と思えるようなのばかり
特に大島副総裁の演説は酷かった。
527名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:18.24 ID:4Ir2572B0
>>515 原発事故の原因は自然災害やろ?
528名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:18.25 ID:/rjiodSA0
っていうか、民主党の幹部はみんな自民出身だろ?
ブーメラン好きだなあ、相変わらず
529名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:27.07 ID:TxUdRGnT0
無責任に原発止めたのは民主だろ?
電気足りなくなっても

止めさせた民主党が対応しねえんだ
無責任すぎる
バカか能無しか?
まだ新エネルギーさえないのに
止めるなんて

国民の生活壊す気だ
無責任すぎる
530名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:48.48 ID:rxmDtQIM0
結局、自民が政権取っても民主が政権取っても他が政権取っても誰が総理大臣になっても、
スポンサーである経団連や電力会社の意向に添った政策しか進められない

金が無いと選挙は戦えないし、金が無いと政治家には絶対成れない
そしてその金は、当然大企業などからの献金だ
アメリカ同様、この国の政治は完全に詰んでる

経団連のジジィどもは、高見の上で高笑いしているよwww
531名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:07.52 ID:NoF+FHpA0
>>510
海外にある地熱発電のプラントは日本が高いシェアを持ってると聞いたが…
532名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:26.17 ID:U5w0qXns0
電気使うだけ使ってこの意見はないな
533名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:33.83 ID:3TmmUspY0
国民が災害の苦難に喘いでいる状況の中で政局しか眼中にない自民党と汚澤は反国民集団との指弾を免れない。 政争を一時棚上げして被災者救済・復興を急ぐのが国民政治家の見識・良心というものだろう。
534名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:47.19 ID:qpgzughj0
>>531
じゃぁ何故日本で普及しないんだろうね?
いやマジで煽りじゃ無く。
535名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:47.40 ID:zJBpmRtoO
こんな時に内閣不信任案を提出した自民党に対し
否定的な反応が多いのは確か。
まあ、自民信者は、
「愚民がー!」と、
喚き続けていればいいさwww
536名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:27.08 ID:4Gfi4FwR0
今日の参議院審議、福島県選出の森まさこの追求は泣かせた
被曝予想分布図の情報を官邸の菅は手元に持ちながら
海側に風が吹いてた時間にベントさせずに(菅は陸側からヘリ入り)
パフォーマンス終了後の 陸側へ風向きが変わった時間に原子炉ベント指示
何万、何十万人もの住民・子どもたちが被曝するのを知りながら
原発の爆発も住民に情報を伝えず、避難指示もなし、今も内部被曝検査を妨害
537名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:38.37 ID:6xDQLRF/P
>>517
「1号機は最長60年まで現状維持で使える」という技術評価書の責任者に
東大の関村教授を選んだ政権が、だな。

あの評価書がなければ順当に廃炉確定してた
538名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:47.48 ID:qpgzughj0
>>535
それに乗っかった公明とみんなの党、そして松木も加えといて(笑)
539名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:53.18 ID:5eTIn1tR0
菅が復興対策何もせずにほったらかしなのと、自民党のかつての原発政策と何の関係がw

沖縄はあれだけ民主党にコケにされてもまだこんな泥縄タイムスに金貢いでんのかw
物好きだのぅ
540名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:53.29 ID:unecR/030
自民は東電とズブズブと書き込むネトルピどもに、

東電を始め、原発推進する全国電力会社の労組が加盟する電力総連から、
民主公認で当選した藤原、小林のことを書き込むと急に逃亡、
R4も参院選で東電から支援受けてたことを書くと、また逃亡!
541名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:07.13 ID:QbXmxI+VO
自民党と民主党、原発は争点にはならない。
どちらも同じ。
【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。
共産党支持者は両方叩いてもいいよw

542名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:09.93 ID:8n8LBbIE0
小沢と自民党と公明党で原発利権ウマウマしたかっただけだからね
まさに私利私欲のための不信任案提出でしかなかった
本当に否決されて良かったわ
543名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:15.39 ID:3xFLHoLG0
>>535
3ヶ月も何もしてこなかった政府を信じて
「政府堅持!復興優先!」
とかやってるのが馬鹿にはお似合いだな
544名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:17.67 ID:IHDOxozV0
原発を推進してきたのは自民党だが菅が無能なのは菅の責任だろう
545名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:28.82 ID:bKMAPQYT0
もうめんどくせーから政府紙幣発行して
みんな好き勝手やりゃいいんだよ
ユダヤ金融が文句言ってきたら
中東に米国債とダーティボム売りつけたらいい
546名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:37.62 ID:HMpQa+xB0
国会中継「参議院予算委員会集中審議」★34
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1307089334/
547名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:47.84 ID:QqG/9QjlO
そりゃあ万年野党だった無能の皆さんにゃ
良くも悪くも何も推進出来まい。
原発反対を言い続けてたならまだしもそうでない連中はジミンガー言うなよ。
まぁ自民党に責任とれって言うなら政権を明け渡して
一から十まで自民にやらせればいいさ。
民主の皆さんは韓国にでも永久観光しに行ってくれてOK!
548名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:57.18 ID:TxUdRGnT0
>>515
あえて言うなら公共事業の津波対策潰した民主党が事故の原因ですよ

水素爆発させたのも
笑わせるなよ
やってもいない人に言うんだもんな
おまえ頭おかしいぞ?
549名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:58.26 ID:xCW+tMZg0
>>504, 525 ( 以下 第8条続き )
 ただし、このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を主張していた 者は除く。
 財産が国外に隠匿されている場合には警察および艦隊を含む自衛隊を派遣して接収にあたる。

第9条 因果関係の推定
 拡散した放射性物質による被害の損害賠償請求手続きにおいて、被害者が拡散地域と時期の
データを示した場合には因果関係の証明はこれをもって足りるものとする。
 請求を否定する側で因果関係がないことを証明しなければならない。

第17条 正しい判断をもっていた者の称揚
 このたびの地震津波にも耐え得るほどの安全性確保を従来から主張していた者には、叙勲し
特別な年金を与える。
550名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:46:07.19 ID:4Ir2572B0
>>535 民主党内で内ゲバしてたからそれに野党の自公が乗っかったら内ゲバが無かった事になってたんやん。
551名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:46:24.48 ID:GZZqQIdL0
自民党時代には地震があっても悲劇は起きなかった
民主党には運が無いのが一番問題なんだよ
尖閣も北方も竹島も運も実力の内だろ。
何度も言う、民主党には「運が無い」国民を守る「運が無い」
実力が無いから「運を掴めない」運を掴むには「実力が必要」
552名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:46:43.35 ID:I3GsabSCO



ゴミうし 頑張ってね




553名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:46:59.55 ID:m1hrlH310
なにも批判せず電気使いまくってた有権者も反省しろよ。
554名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:16.92 ID:Fk/hXKRm0
>>534
温泉が出なくなる恐れがあるから
日本で地熱発電に適した場所で温泉じゃない場所が少ないのよ
555名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:19.39 ID:/IEdZxdsO
大島かなりイラっとしたの俺だけ?
全体的にイラっとしたけど特に被災地2回もまわったと強調したりなんなのあのジジイ
556名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:23.21 ID:w33yzv+i0
自民党が自分らの過去の悪行を反省し、リバイバルしてきたなら全国の原子炉を
次々と廃炉にしていて別の方式に切り替えていくとでも宣言したのならわかるが、
今のところ、自民党からそういう気配は全く感じないから、全く期待もしてない
ようするに「別に今すぐ戻ってこなくたって構わない」
自民党になれば原子力と決別できるっつーんならまだしも、どうせやりたいことは
一緒だろうからな。
557名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:25.53 ID:YgDN8sWXP
電力供給減13%あたり10%ぐらいGDPを押し下げるという試算もあるんでしょ。

原発のリスクを考えるのは良いことだけどさ、福島の例を一般化するのはおかしいよ。
例えば北海道や九州はスリーマイルと同じ加圧水型。チェルノブイリと同じ沸騰水型の
福島のとは方式が違う。スリーマイルの事故では放射能漏れは極めて微量。

原発のリスクは、その原子炉の方式、耐震設計、立地条件などを考慮して個別に
評価すべきで、経済を考慮せず全て止めるというのは非現実的。原発推進そのものも
悪とはいえない。5年後はよくても、20年後50年後の発展した社会ではエネルギー消費
はもっと増えている。そのときに自然エネルギーだけではまかなえない。
558名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:25.81 ID:zrgcSgEG0
原発反対してる奴らは電気を使うのを止めろてから反対しろよ
559名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:32.78 ID:6agxAbm10
>>518
民主党が嫌がってるのは自民の主張が廃止だからさ。
それじゃ政策の整合性が全く取れない。
扶養控除廃止の増税をどうするかってのもあるしな。
民主の岡田は公明案なら丸呑みしてもいいような話をしてるんだぜ。

まあどっちにしろ、こういう騒ぎのために復興予算の元となる公債特例法を止めて
政府を兵糧攻めにするのが、
自民党が政権与党に返り咲くに相応しい対応だと評価できるのかね。
今回の不信任騒動も、さすがは自民だ、彼らなら政局運営も心配ないと思えるのか。
とてもそうは思えんな。
560名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:15.02 ID:Y1x2qWTe0
自民党も民主党もなにやってんだろうと思う。

政治主導って言い始めてからおかしいんじゃないの?
足の引っ張り合いしてる国会議員より黙って働いてるお役所の方がマシ。
みんなやめちまえ
561名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:18.21 ID:L8kuQCTPO
>>522
放射能汚染されたらお湯がわいても人は来ねーよw
現に今観光客少ないだろ
チェルノブイリで1000キロ離れたドイツで奇形率上がったんだから風評被害でもなんでもない

>>529
通常停止するだけで海水入るような欠陥原発だと判明したな
562名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:28.24 ID:QY5qCd1u0
>>537
なるほど、それは自民の責任にはなるのか?
おそらくそうなんだろうけどw

けどOK出したのは民主政権なのは確かなので(政権交代後の話だしな)
責任は免れないよな
563名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:31.87 ID:R/fiAZso0
はやくこんなアホスレ埋めようぜw
564名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:38.03 ID:qpgzughj0
>>554
そうなのか・・・。今後の普及も無理そうなんだな。
565名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:38.58 ID:Ukjn0Kny0
今さらジミンガーーーーわろたwwwwww
566名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:48:49.03 ID:0QMXkasv0
>>515
おまいの頭ん中では原発=悪ってなるんだが、火力一本にしたら石油禁輸された時どうすんの?
先の大戦と同じ轍踏むの?バカなの?戦争好きなの?
567名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:00.68 ID:5eTIn1tR0
>>556
>次々と廃炉にしていて別の方式に切り替えていくとでも宣言したのならわかるが、

自民党がそんな事宣言してなんか意味あんのか?w
政権与党はミンスだぞ?w
568名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:14.00 ID:a+dtqVp60
借金900兆円、中国ODA6兆円、経団連2000億円消費税還付、医療費2200億円削減、天下り12兆円
国籍法改正、出資法改正、労働者派遣法、自殺者3万人の腐れ自民党を擁護するネトウヨ屑すぎwwwwwwww

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
IAEA国際会議、小泉内閣、損傷隠し「安全」報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-23/2007032315_02_0.html
福島第一原発の臨界事故(78年)把握せず、自民党のずさんな監督責任

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発冷却水確保できぬ恐れ対策求めるも自民党改善ないまま
569名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:21.40 ID:uc454pFM0
原発のリスクと経済発展を秤にかけて経済発展をとったんだろ? それに対する結果はGDP世界第二位ってところまで持ってったことで出してるじゃん

菅は復興の成果を何一つ出してないわけで、原発推進と不信任決議を並べて語ること自体が筋違い
570名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:31.16 ID:tGutWvdg0
正確には田中派な
571名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:36.83 ID:6xDQLRF/P
>>522
相当っていくら?
>温泉街が壊滅ってのはお湯が来なくなって観光地としての価値がなくなるってこと
実際にそういう事例はあったのか?っていう疑問ね。
温泉街近くの地熱発電でそういう事例は聞いたことがないから。
>最後の一行は地震とかを誘発しかねない
地震の発生理由でいうと、断層型とかプレート型とかあると思うけど、どれに該当すんの?

>>531
国内の話

>>534
温泉街の反発より電力会社の反発の方が大きいからだろ。
孤島か企業向けプラントくらいしか普及してないのは、
送電を握ってる企業が乗り気じゃないからだろうね
572名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:41.31 ID:TxUdRGnT0
事故後の対応、対策じゃなくて

責任なすりつけるために過去のこと言うのは朝鮮人の特徴だねw

大切なのは今なのに今のこと全然責任とらない
無駄な意見だ
573名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:49:55.30 ID:KOC5s3UB0
やっぱり丑スレかw
574名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:50:12.37 ID:3xFLHoLG0
>>557
福島第一原発の1号機〜4号機までは
2011年3月から順次停止予定(自民党が決めた)だったんだがね
それを2月に稼動延長決定したのは他の誰でもなく、菅直人
575名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:50:28.33 ID:afP1wsay0
菅じゃダメって言うヤツは、じゃあ誰なら良いんだよ?
どうせ替えても、菅と同じか、それ以下の能力の人間ばかりだろ?

であれば、替える必要無いだろ
これぐらい論理的に考えれば分かるのに、本当にネトウヨって頭が悪いよね
576名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:50:35.44 ID:xCW+tMZg0
東電の当初からの隠蔽と虚偽報告は国民と国家への反逆である。
これを擁護していた米倉傾男連会長は即刻退任すべきである。
米倉といい清水といい、経済人としての資格、器はない。
安全対策を手抜きにしたのは経済界のコストカット体質から来ている。この巨大事故を日本
経済界全体の責任として反省謝罪し、国民には負担をかけない、そのためには自分たちの
私財は国に収める、とどうして言えないのか。戦後の経済人と復興のため働いてきた日本人
に対し恥ずかしいと思わないのか。
おまえらには魂がない。
577たまちゃん ◆din7D0.4lE :2011/06/03(金) 17:50:42.76 ID:MnBOeldJ0
自民党なんて利権ズブズブのオワコン政党!谷垣なんて元原子力委員長だぞww
この未曾有の原発被害を生んだのは他ならぬ原発を推進してきた自民党である
原発、不信任案の責任をとって自民党はさっさと解党せよ!自民党はもうコリゴリ
578名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:50:43.07 ID:6agxAbm10
>>535
普通は不信任案は会期末だよな。
それを政局狙いで今の時期に出してきた自公の罪は大きい。

しかも完敗。なにやってんだと。
政権に対する批判より、野党の愚劣さに対する軽蔑のほうが優るようになった。
完全なミス。
579名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:51:13.95 ID:L8kuQCTPO
>>557
極めて微量でも牛の奇形とか1メートルタンポポとか生まれてるね

因みに玄海原発周辺の白血病率は11倍と聞いたが。
580名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:51:53.73 ID:5eTIn1tR0
>>568
借金900兆円のうち630兆円は小沢と、当時の与党、
自民党、さきがけ、社会党のクソ政治家どものせいだよ
そいつら今は民主党で税金垂れ流してるけどな
581名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:51:59.99 ID:RfHvxEn10
原発に関しては民主党も自民党も利権でつながってるだろ。
582名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:03.85 ID:lXVo9dPY0
>>574
311時点ではまだ、自民党が許可認定した期間内だよ
583名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:10.32 ID:Gfjq3QwmO
責任取るのはその時の政府ですけどw
責任取れないなら責任ある立場なんて目指さなきゃいいだけ。
責任は全部誰かのせいなんだもんね、民主党はw
584名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:16.36 ID:UrhXXqT70
沖縄の人もしっかりしなくちゃ
いつまでこんな赤化したメディアに惑わされてるんだよ
本当にチベット化しちゃうよ
585名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:37.06 ID:YgDN8sWXP
原発推進そのものが悪ではない。
福島原発におけるずさんなリスク管理の責任を誰が負うべきかという個別の問題だ。

それは福島選出で長年福島原発に関わってきた渡部恒三らであると思う。
自民とか民主という大きな枠組ではなく、実際にあの原発に関わったものの
処遇をきちんとしないといけない。

そうすれば自ずと他の原発に責任を追っている各地選出の議員達は、自分たちの
発電所のリスク管理に前向きに行動し始めるからだ。
586名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:40.68 ID:srGgEsa7O
車を作って走り回ってた自民党。民主党が運転したら事故っちゃいました。

どう考えても自民党が悪い!
587名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:40.71 ID:uc454pFM0
>>575
最悪の対応と言われた阪神大震災のときの政府対応が神レベルに見えるほど菅の采配はひどい

がんばってできないならまだしも、菅が意図的に復興を阻害しようとしているのは明白
もう少し物事よく見てモノを言ったほうがいい
バカに見えるぞ
588名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:52:46.26 ID:cHIc3hneO
今が共産党政権だったらそれもいえるのにね。
589名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:06.25 ID:TxUdRGnT0
>>561
これ通常停止じゃないよ?

地震、津波、菅の水死爆発のせいだね
それで壊れたんでしょ?
欠陥の話ではないね
590名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:15.26 ID:unecR/030
>>578
菅が国会閉会しようとしたから出しただけだろ。
あのまま不信任案を出さなかったら、国会閉会してるしな。
591名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:17.37 ID:Kpgom0bf0
別のスレに貼った俺のレスだが
丑スレには全部貼っていこうと思う

457 自分:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 10:30:56.00 ID:4jRnTS580 [1/2]
自民は協力してますよ
復興案を提出したりな

民主はそれを丸呑みにしただけで
震災復興法案なんざ、今に到るまで一本も出さず
二次補正をやる前に責任追求逃れのためにさっさと国会を閉じようとしてたけどな
人権擁護法案だのインターネット規制法案だのはさっさと通すくせにな

ちなみに、初期の段階で協力だって申し出てますよ
岡田に「野党は邪魔をするな」と断られたけどな

批判するなら批判するで、
最低このへんの知識も入れた上で批判しろよ

またいつもみたいに後になって
「騙された!」だの被害者ヅラでほざいても
馬鹿にされるだけってことを理解しておけよ
592名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:26.79 ID:qpgzughj0
>>571
それなら、東電が何故地熱をやらなかったのか疑問だな。
593名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:29.06 ID:6agxAbm10
>>569
最もコストが安いのは石炭だと言われている。

コスト面や供給の不安があるにも関わらず、自民は核技術保有への思惑があったために
原子力の利用に突っ走った。
原子力船なんて馬鹿げたものまで作ったんだぜ。

原子力を推進してなければ今頃もっと発展していたのでは…。
594名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:38.82 ID:9gyGOwMB0
>>578
どこぞの総理大臣は6/22で閉会して補正出さないって当初言ってたしね。
今のタイミングだと掌返して延長するよって言わなければほぼ消化試合の期間だよ。
595名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:58.50 ID:hQbyBdm20
>>559
> 民主の岡田は公明案なら丸呑みしてもいいような話をしてるんだぜ。

子ども手当公明案で大筋合意 自民政調幹部
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/stt11051323460014-n1.htm


だから自民党は公明案で大筋合意してるんだけどね
事実はこれ、民主党が駄々をこねてるだけなんだよ
596名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:54:00.14 ID:9rwCNzwb0
「従来原子力政策を推進してきたのは自民党」と俗耳に
入りやすい議論だが、従来政策に対してなら、そして
事故の発生にも大きな責任はまぁ当然あるだろう。
でも現下の(原発含む広義の)震災対応は現政権のもの
であり、他党が云々などと許されるわけねーだろうが。
混同してんじゃねーよ、意図的かバカなのかは知らんが。
597名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:54:12.01 ID:Z3f5CQ4q0
むしろ丸投げならそれは正解
地方分権の有能な公務員様の真価が発揮できる時だと思ったのに
やはり無理だったか
598名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:54:29.84 ID:8wYyXdfa0
なんだ丑スレか
ヘ゜ッ
599名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:55:10.12 ID:QY5qCd1u0
>>587
震災直後はともかく(これは村山が無能だったせい)
3日目だか4日目以降は神対応だったでしょ
村山ではなく小里さんのおかげですがw

村山が評価されてもいいところは
全て小里さんに丸投げしたところ

それすら自分でやろうとして失敗してるから
管は叩かれてるんだよね
600名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:55:24.98 ID:0QMXkasv0
>>593
うん、君は喘息で死ねばいいよ。ドンだけ大気汚染すると思ってんの?
601名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:55:34.11 ID:Fk/hXKRm0
>>578
会期末に出すならいつも通りの八百長シナリオで終りだろ
602名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:55:54.96 ID:3xFLHoLG0
>>582
だからなんだ?
少なくとも自民党は「もうギリギリ」だと認識して停止予定だった
民主党は「まだ問題ない」として稼動延長決定した
それだけでも民主党の危機意識の無さが分かる

結果的に事故が起きてどちらが政府与党であっても被害があっただろうとして
「止める事が決定されていた」というのと「延長を決定した」
というのは全然違う
603名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:56:01.57 ID:TxUdRGnT0
>>586
うん意味不明w
社会は運転してた人から責任とるよ
その場合民主党
604名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:56:04.00 ID:QbXmxI+VO
自民党と民主党、原発は争点にはならない。
どちらも同じ。
【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。
共産党支持者は叩くなら両方叩いてねw
605名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:56:32.25 ID:WSwQka700
みんなでデモやろうぜ。
606名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:11.68 ID:cEcMfk660
マスコミと国民が一番悪い
607名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:14.18 ID:uc454pFM0
>>603
待てwww
あれはミンス信者の物言いをからかった皮肉だろww
608名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:21.21 ID:6agxAbm10
>>587
意図的に復興を阻害してるのは自公とだと言わざるを得ないけどな。
亀井が唱える復興協議に出ろといわれて断り
菅が作った復興会議に協力しろと言われて断り
復興に関して直接会談を求められたら菅は人間として問題があると言って断り

何してるんだろうあいつら、って感じだ。
少しはリスクを取れ。言いっぱなしじゃなくて。
609名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:25.91 ID:IoxZzxMd0
支持率が上がったのも当然だよ
自民党は復興より原発利権守りたいだけなのがバレてる
610名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:27.38 ID:rvIJDtaD0
>>587
阪神大震災の10倍以上の被害が出ているし更に広範囲なんですよね。
原発もメルトダウンしてるし・・・
君も物事をよく噛み砕いて考えた方がいいぞ。
611名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:34.60 ID:LldzElSW0
鎖国を推進したのは江戸幕府
富国強兵は明治政府

愚民化を推進したのは糞マスゴミw
612名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:38.21 ID:afP1wsay0
【自民党】 後藤田正純(41)不倫スキャンダル 「こんな時期によくこんな醜聞を披露してくれた!腐っている!」 ネット上では怒りの声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307083095/

一方、自民党の議員は、原発と震災で日本が大変なこの時期に
銀座で女の乳揉んで、議員宿舎に連れ込んで不倫セックスしています

自民党って本当に、どんな政党なんだ?
613名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:51.30 ID:qpgzughj0
>>603
会社でも、過去の経営陣の不祥事は現経営陣がとるのが
当たり前なのにな(笑)何故か民主党は許されるらしい。
614名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:57:55.57 ID:lXVo9dPY0
>>602
>だからなんなんだ?
自民党なら、地震が起きる前に稼動を停止していたと言う事実は無い
だから、指摘が無意味
615名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:13.04 ID:6xDQLRF/P
>>562
そこがわからねーんだわ
評価書ってのは普通は数年掛けるはずだから麻生政権の可能性もあるんだが
この手の報告書を急ぎで作る可能性もあるから鳩山政権の可能性も実は捨てきれない。
そもそも廃炉確定なら評価書自体が必要ない訳だし、企画を通した政権は、1号機継続が大前提だったと言うことになる。
実は鳩山が一番怪しいんだけどね。

>>589
>>561は浜岡の話だろ

>>592
地熱で原発が不要とわかったら、既存原発の廃炉コストが負債になるからだな
616名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:22.00 ID:TxUdRGnT0
民主党に何回だまされれば国民は目覚めるんだろうね?

最初から今まで嘘しかないので
期待はできない
民主議員のような悪人は復興やらないからだ
617名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:23.08 ID:UWp3LGDC0
原発は自民党の負の遺産
618名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:38.14 ID:xCW+tMZg0
謀略仕組んで来る官僚群 閣僚を巻き込んでミスさせ賠償責任を国に押し付けようと次々に策を出してくる
東電と腐敗した偽官僚 客観的なふりをして実は利権まみれの東大御用学者 あつかましい財界人
・・・こんなのに囲まれたとすれば、今の管の行動は理解できるしたぶん正しいよ。おれでもそうするね。

放射性物質被害にあい、これからあう酪農農家・漁業関係者がほとんど全てと希望を失ったのに
頭狂電力や保安淫の連中の口座に10万円たりとも残っていていいわけないだろ
関係者とその家族の私財で賠償にあてるのは当然
619名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:39.02 ID:w33yzv+i0
>>567
俺は原子力何ぞとはさっさと縁を切って欲しいと思ってるから
自民党が原子力との決別を打ち出せば「政策がチェンジする」という
期待感が出る。
でも今は、そうじゃない。民主党が政権降りてこいつらにバトンタッチしても
自民党主導でまた原子炉作り続けるんだろうなと思うと別に自民党の復権
を急ぐ必要も無い。
620名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:52.80 ID:bBtJDskm0
沖縄電力は原発持ってないからな。さすがの原発信者も
沖縄の人に原発止めて暗闇で生活しろとは言えん罠。
621名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:58:54.05 ID:yrShzlW10
地方の弱小新聞はいまだに民主党支持から抜け出せないようだ。
622名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:12.00 ID:0QMXkasv0
>>603
だが待って欲しい。”何の責任能力も持ってない”民主に運転させた自民に問題があるのではないか?
623名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:21.83 ID:kZh4nIP60
共産。社民以外は他人事じゃないんだけどな
624名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:29.78 ID:YgDN8sWXP
だいたいね、福島の衆院議員(全員民主党)は変なのばかりだよ
ガソリン値下げ隊の「フフフ そうでしたっけ」女とかさ
異常な左翼思想にかぶれた団塊世代のやつとかさ
あんな連中に任せてたから、リスクをまともに考慮しない福島原発
みたいなのが出来上がったんだろ。全部福島県民の政治センスの低さが
原因じゃねーか。
625名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:40.21 ID:qpgzughj0
>>615
いやいや、今ならなら分かるけど
昔からやらなかったのは何故何だろうってね。
626名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:45.90 ID:5eTIn1tR0
>>608
会議しなくていいから、とっとと対策案出せばいいのに
自民党がいないと対策案もだせないの?

という話にしかならんぞw
627名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:59:58.73 ID:pOoycKua0
>>575
おいおい・・・
マジで言ってんのか、そりゃ・・。

震災後3ヶ月が経とうとしてる現段階で、被災者支援・復興・原発対応の何がどう進んでる?
今の内閣のやり方は最悪の対応だぞ、マジな話。
628名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:00:01.97 ID:pj10cuC60
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  情弱は   。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   危険!  \ (゚ー゚*)   お友達にも教えてあげましょうね。
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
629名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:00:02.98 ID:XN6yQ++g0
>>566
は?誰が原発=悪だって?

わかりやすく物語にすると、

国民は原発を建ててもいいよと、自民に言いました。
了承した自民は、予算を浮かせるために手を抜いて危険な所に原発を建てました。
手を抜いて作られたことを知らない国民は、電気が使えるようになりとても喜びました。
ところが40年後に地震が起き、手抜き原発は爆発してしまったのです。
その後、手を抜いたことがばれた自民は、怒った国民によって総スカンを食いました。
おわり。

どう考えても悪いのは勝手に手を抜いた自民で、原発自体は悪くないだろw
630名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:00:56.37 ID:ty0kZU1ZO
自民党の焼け野から復興や
沖縄返還も評価してねww
631名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:00:58.46 ID:9gyGOwMB0
>>610
そして阪神淡路当事の教訓を下に法整備されて遥かに動きやすくなってるんだよね…。
被害規模とその辺りをある程度相殺してどうかな。
今回は現場より政府中枢に問題がある気がするが。
632名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:00:59.47 ID:FPThXqSt0
また丑か
ウンコ臭い
633名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:18.70 ID:TxUdRGnT0
>>622
ないな
自民が運転させたわけじゃねえから

民主にいれたバカな人のせいだね
634名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:24.82 ID:xCW+tMZg0
まず基本に戻ろう
企業としてこれ以上の巨大規模事故はないよ
毒食品が流通して1000人が死傷、というようなケースと比較しても
1万倍以上の人・動物・日本文化・生命環境に対する目もくらむような
巨大犯罪だってこと
しかも怠慢・手抜き・嘘・ごまかし・まともな人間の排除から成り立
っていた倫理的堕落が根本原因
これを正さないでいったい何の社会人、大人か
がんばれ管、枝野、海江田  東大御用学者は弟子つれて退職しろ
635名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:28.81 ID:QbXmxI+VO
>>559
三党合意の内容知ってる?

636名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:31.64 ID:uc454pFM0
>>610
指示を出す首都はまったくもって無事ですけどね
さらに言うなら、それだけ広範囲ならなおさら初動を急がないと大変なことになる

この3ヶ月、ボーゼンと立ちすくんだまま餓死者まで出し、さらには自らへの追求を恐れて復興予算も立てずに国会を閉じようとする始末

これで評価されようってのがムシが良すぎるんでないか?
637名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:01:49.63 ID:/DkO2Uq70
史上最悪の事故でもこの程度なんだからもっと原発作れよ
638名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:06.94 ID:6xDQLRF/P
>>600
今はフィルタがいいのとより高温で燃焼させられるから大気汚染は遥かに少ない
639名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:13.07 ID:bBtJDskm0
>>612
見るからに奥さん性格キツそうだし、許してやれよ
ホテルじゃなく、議員会館というのはアレだけど。。。
640名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:27.38 ID:YW/DsjW00
>>457>>469
自民の原発推進政策に対する反省は父親よりもだいぶ前に進次郎が口にしているし
福島の被災者や関係者に直接謝罪している

小泉父の発言は単に息子のフォローみたいなもんだろ
641名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:38.49 ID:NAl8zed+P
沖縄タイムスwww
642名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:41.82 ID:3xFLHoLG0
>>593
石炭と石油の発電は、色んな国で大気汚染が問題になって超絶縮小されている
イギリスなんかじゃ建設禁止だぞ
日本も昔は光化学スモッグ大量発生、皮膚病と喘息の蔓延を引き起こした
そのため、もてはやされたのが水力(ダム建設)と原子力
原子力が伸びたのは別に政府だけの責任じゃない
公害もダムも嫌だっつって反対した国民の意見の結果

別に原子力を擁護するわけじゃないが、完全にクリーンな発電なんて無理
ダムを飲むか、大気汚染を飲むか、事故リスクを飲むか
どれかしかない
太陽光に傾倒なんてのは経済の没落を推進するようなもの
明治時代のような生活がしたいならそれでもいいかもしれんがね
643名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:02:42.98 ID:aovQn/0pO
>>603
車には瑕疵があるなら作った自民じゃね?

使用方法がアレなら民主だが今回はなあ…
644名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:03:15.89 ID:ZXXRlurcO
>>1
福島だと思ったら沖縄かよ。

アホか
645名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:03:20.77 ID:lXVo9dPY0
つーかね
原発事故の責任を民主に押し付けるのは無理があるんだよ

日航機墜落事故の責任は日航にも当然あるだろうけど
「この飛行機安全です」って言って日航に引き渡した、アメリカの整備会社が悪いに決まってる
646名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:03:47.07 ID:6agxAbm10
>>594
>>601
おいおい。
今国会は最後の大玉である公債特例法案が残ってるんだぜ。
消化試合どころか最後の大激戦が待ってるんだよ。

>>595
自民が、扶養控除廃止撤回というバカな要求を下ろしたことで、だいぶ合意に近づいた。
民主党が忍耐に忍耐を重ね、とうとう公明案丸呑みに近いところまで譲歩した結果と言える。
自民の主張の無茶わがまま振りは、税制まで手を突っ込むほどだったが、
自民も少しは物分りが良くなったと言えるな。
647名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:10.30 ID:pOoycKua0
>>643
それ、ムチャクチャな論理だろww
交通事故の責任は自動車会社にあるって?
包丁で指を切ったら包丁を作ったやつが悪いって?
648名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:21.93 ID:QbXmxI+VO
自民党と民主党、原発は争点にはならない。
どちらも同じ。
【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。
共産党支持者は両方叩いてねw

649名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:30.77 ID:YgDN8sWXP
>>629
福島原発をずっとみてきたのは、福島選出の最長老議員である渡部恒三だろ。
元自民だけど、いまは民主党の最高顧問な。

他の地域の原発まで、福島県民や福島選出議員のやってきたずさんな原発管理と
一緒にしないでくれる?

今回の原発事故は、むしろ、福島県民とそれが選んできた議員たちの責任であって
他の地域にまで迷惑をかけないで欲しい。
650名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:35.19 ID:EGiGbg7O0
沖縄は、鳩山に散々もてあそばれても、民主党がいいんだろ?
651名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:04:58.82 ID:et7vcUsF0
馬鹿じゃねえの。ずっと、自民党が政権を維持してたんだもの、原発も
自民政権下で推進されたのさ。仮に、共産党が政権を握ってたら、原発立地
なんて強制収容でもっと進んでいたさ。民主が政権をもっと早く掴んいたって
支持母体は原発推進派が多いんだぜ。結果は同じさ。
652名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:07.66 ID:5N7e+LyL0
ネトウヨ追い詰められてるなぁ・・・
653名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:18.38 ID:cEcMfk660
原子力脱って
ことは文明低下をしめすいまさらそんなことできないし
仮につぎのエネルギーをみつけたところでそれこそ地球がとぶかもしれない
654名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:19.58 ID:TxUdRGnT0
>>643
いいや?だって瑕疵とは関係ない震災で起こったことだからね

使用方法を民主が間違った
水素爆発させたように

民主の責任だよ
655名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:25.50 ID:N0VhUvwB0
原発止めて交付金全額廃止、電気料金は三倍にしてあげれば満足でしょ
656名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:33.78 ID:uglw9sYx0
国民は馬鹿じゃなかったな
その通りだ、原発を推進したのは自民党であり責任をとるべきは自民党だ
にも関わらず、菅降ろしなどと、復興の足を引っ張りやがって
自民党に対する国民の怒りが膨れ上がったわ

俺たち国民は菅総理を支持する
これからも菅総理を支える
これが国民の総意だ

【政治】菅内閣支持率 上昇33・4%   小沢支持派の行動「評価せず」89% 共同通信世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307087646/
657名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:47.38 ID:hQbyBdm20
>>646
何が物分りが良くなっただよ
民主党がマニフェストに拘るあまり
特例公債法案成立のネックになってる事実は変わらないんだよ
658名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:57.02 ID:UBivCSTE0
IAEA 報告案が明らかに
6月1日 5時29分

東京電力福島第一原子力発電所の事故調査のために来日した
IAEA=国際原子力機関の調査団がまとめる報告の案が明らかになりました。

事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/k10013241981000.html


3年前の総理って誰だっけ?
659名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:05:58.14 ID:5eTIn1tR0
>>645
そもそもね、復興対策遅いよ、という話なのに原発政策がどうのこうのは別問題なんだよw

原発政策の反省は反省で。

復興対策は今、何よりも最優先で。

この三ヶ月間、何も対策してこなかった無能は早くその権力の座から退くべき。
660名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:00.52 ID:0bS9F1HN0
ジミンだったら東電社員の給料も公務員の給料も削らなかっただろうことは
素人でも分かる
661 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:06:22.89 ID:3tXPVnpmO
沖縄県民はこんなんばっかなのか?

アホ過ぎ。
662名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:45.33 ID:6xDQLRF/P
>>625
技術的な問題と政治的な問題もあるが、最も大きいのは開発コストの削減が大きい。

戦後の経済状況を考えると、地熱の開発コストより
取り敢えず発電して経済を浮揚できる火力発電を運用した方がいいし、
原発は海外から輸入した方が安上がりなので実際そうした。
663名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:02.77 ID:lXVo9dPY0
>>649
1号機着工時点で渡部も小沢も当選すらして無いんだけど
664名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:05.21 ID:0QMXkasv0
>>629
建てたのはアメリカだけどな。
監督能力が駄目だったって言うのならわかるが、民主も監督能力は駄目だろ。
民主の責任というつもりはないが、
@今後の原発行政がどうなるのか。
A現在ある原発をどうするか。
B福島原発の現状と今後どうするのか。
について情報が少なすぎる。
665名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:07:46.31 ID://Uld1wv0
散々原発のお世話になった癖に、不都合になったら批判かよ

本当に沖縄国民は朝鮮系だな
666名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:08:42.33 ID:TxUdRGnT0
原発の対応や対策反省しねえんだもんな民主だけは

これだもの一生政治よくならないよ
考えてるのは責任逃れ
政治なんて考えてない
667名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:08:44.07 ID:0bS9F1HN0
>>665
沖縄は世話になってないだろw
668名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:08:57.04 ID:qpgzughj0
>>662
なるほどね、この先も地熱は難しそうね。
669 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:09:35.49 ID:3tXPVnpmO
>>656
朝鮮の方ですか。そういや今日参議院で献金問題出てましたね。

ここは日本国ですので、そういったもんは日本国に持ち込まないで下され。
670名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:33.67 ID:6agxAbm10
>>640
あの親子はポピュリストとして才能があるからそういう芝居を打てるんだよ。

実際には自民には原発の推進議連があって気勢を上げてるというのが現状。
甘利明、細田博之、西村康稔、加納時男あたりが騒いでる。
どんだけ空気読めないんだろうな、あいつらは。
全然懲りてない。
671名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:39.03 ID:yx4PUH1f0
沖縄という言葉に反応してる奴

バ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−カ


内容は  正   論  だ!
字も読めないの?
672名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:40.17 ID:qpgzughj0
>>667
間接的にはね。
673名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:43.12 ID:BLrZgCcu0
>>642
今回の件で、原発事故リスクだけは飲めないことは十分に分かったがな。
674名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:45.47 ID:lXVo9dPY0
>>659
だからさー
オレは自民は原発政策の過ちを認めて、真摯な反省の態度を示しつつ
他の震災対応の不備とか、資金問題とかで攻めればいいと思うんだけど
675名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:10:01.33 ID:0QMXkasv0
>>663
”原発は自民のせい”もそうだけどな。
676名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:10:09.27 ID:D74QFP2r0
原発安全対策費を仕分けしたのは枝野だろがwww
災害予備費もな。市ねよ沖繩タイムス
677 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:10:23.73 ID:BHxA5rnT0
>>667
きっと1レス数百円の人だろw
678名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:10:31.85 ID:MDqJ970+0
谷垣の何時に変らぬニヤニヤ顔に常々立腹している。
「日本なんてど――でもいい。自民党が躍進するなら」そう読み取れる。
管は無能だが火達磨になる覚悟なだけマシ。
679名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:10:42.42 ID:bBtJDskm0
自民党に責任があるのは明白
すべて民主党のせいにするのは無理がありすぎ
丸投げされたら困るのはガッキーだろ
民主党のバカさ加減を免責することにはならんけど...
680名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:11:31.63 ID:2pFskogH0
自民が東電を100%減資、解散して
送電分離まですると確約するならわかる。

民主党は実現出来るかもよ?
少なくとも自民党より可能性は高い。
681名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:11:58.39 ID:ab625+sd0
なんでこんなに必死なんだ
682名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:01.50 ID:lXVo9dPY0
>>676
311時点で原発予算はまだ仕分け前

ちなみに311時点は麻生が通した予算で稼動してた
683名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:25.39 ID:kpin50UD0
>>1
いやいやいやいや
もんじゅも福島第三原発も
事故を起こしたのはみんな
自民党が停止して民主党が復活させた奴でしょ!?
684名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:35.28 ID:QbXmxI+VO
>>608
岡田さんが3回も連立を断ったのは知ってるの?
国会の環境整備は与党幹事長と国対の仕事だよ。

685名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:39.54 ID:YjDl45ZK0
>>583
会社とかでも、問題があったら、裁判をされて、問題を起こした役員にまで、
責任が及ぶよ。現政権にだけ責任があるのはおかしいだろ。その原因を作ったのは、
誰なんだよ。

>>587
だから、菅は谷垣に連立を頼みに行っただろ。自民党がそれを政争の具にして、
断ったのは忘れたのか? それに、阪神大震災と今度の震災はあまりにも規模が
違いすぎる。

>>657
おやおや、民主党がマニフェストと違う事をやったら、叩きまくってたのは、
どこの政党だったかな?

本当に、自民信者の頭は都合が良すぎるな。
686名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:40.85 ID:0QMXkasv0
>>674
攻撃しか能の無い民主が”原発は自民のせい”ってキャンペーン張るだろうけどな。
それに乗るマスゴミとテレビ鵜呑みにする連中も大概だが。
687名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:51.02 ID:qpgzughj0
>>680
民主でも無理そうな気がするのは俺だけ?
送電分離には大賛成だ。
688名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:52.58 ID:JJvavTKuO
必死すぎて笑える。
689名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:02.64 ID:XN6yQ++g0
>>676
ああ、
あの全く防災の役に立たなくて地元の外国人教師の人件費にも使われてた安全対策予算な。
あれなら枝野がキッチリと仕分けたから、来年からは少なくなるねw
690名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:29.52 ID:uglw9sYx0
>>669
この震災で大変なときに献金問題なんてやって有権者はあきれ果ててるよ
今一番大事なのは震災対策に協力することだろうに…自民党は腐ってる

【政治】 「復興を遅らせるような野党の行動には腹が立つ」 有権者、不信任案提出を批判 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307089002/
【政治】 「菅降ろし、やっている場合じゃない」「被災者を支えようという気持ちがないのは国会議員だけ」 被災者らから憤りの声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307088108/
【信濃毎日】自民、公明、たちあがれ日本の3党に大義名分ない…3党執行部や、同調する動きを見せた鳩山、小沢氏には猛省を求めたい
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307090899/
691名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:31.26 ID:5eTIn1tR0
>>674
別に次の政権を、必ず自民が担う訳でもねーんだし、どうでもいい話だわー

重要な事は、菅内閣がこの三ヶ月間、何の復興対策もしてこなかったという
そこだけなんだよなー。だから、他の人に代われという、単純な話
692名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:35.53 ID:R4nlnRZf0
>>657
ほっとけ。憎さあまってそいつは目の前が見えてない屑野郎さ。
693名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:13:52.93 ID:uF4y0F6+0
ガッキー、立ち直ったか?
694名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:02.23 ID:6xDQLRF/P
>>649
俺もちょっと前までそう思ってた。

時系列を見直してから書いた方がいい。

>>668
新技術としての地熱発電の開発は難しいが
戦後から大分経ったので、既存技術の導入は簡単で低コスト。
原発の導入と同じ状況で、既に確立された技術を入れるだけ。

>>675
何が言いたいかわからない
695名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:03.28 ID:5MyphxkO0
平気で電気使ってきて
3月11日以前は原子力について何にも知らなかったやつが
今ドヤ顔で批判してるのにハラ立つなww

事故前からの批判は傾聴に値するけど
696名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:07.71 ID:D74QFP2r0
とにかくミンスの、震災対策の無能馬鹿さ加減にうんざりなんだよ。去れよ早く。
697名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:17.78 ID:8Pmx2Fky0
なんか批判が全て「沖縄〜」で中身については一切触れてないな
まぁ触れたら99%自民党の責任になるから触れられないのも当然か
698名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:22.52 ID:qpgzughj0
>>685
責任逃れしてるのは民主党の方だろ?
だれも現政権だけ責任があるとは
思ってないだろ。
699名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:34.89 ID:57uRHXN30
>>690
被災者まるで人質
菅のやりたい放題
700名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:52.49 ID:2KVAXR8cO
原発を推進してきたのは自民党
自民党の汚物と社民党の汚物が雑ざって出来たのが民主党
701名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:56.68 ID:lXVo9dPY0
>>686
いいんだよ、やらせとけば
民主なんてどうせ自滅するんだから

オレは、原発事故の責任を自認する自民党議員になら投票するけど
民主に責任を押し付ける様な候補には絶対投票しないね
702名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:15:25.36 ID:YgDN8sWXP
>>663
もともと渡部の親族は地元の政界関係者で原発誘致で福島の経済を
発展させようってことだったんだろ。
福島への原発誘致の決定や1号機ごろのことは政界入り前後のことで、
渡部恒三そのものが決定権をもっていたとは言えないのは事実だが、
その後の何十年という間、安全対策などをするための時間を無為に過ごし
てきた張本人は、渡部恒三だよ。他に誰が責任があるって言うの?
地元選出の長老議員として民主党最高顧問にまで上り詰めた渡部こそが、
この問題の中心的な責任者。少なくとも政治サイドでこの問題に最も
責任を追うべきは渡部以外にはいないね。
703名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:15:26.27 ID:DHzZjODA0
>>685
ムチャ言ったらダメだよw
我々に全て任してくださいって言ってたじゃないか、民主党は。
政権交代、準備完了!!ってポスターに書いてあったぞw

じゃあ政権交代直後になぜ原発を全て止める法案を出さなかったの?って話。

ちなみに震災直後、自民党の協力要請を無碍に断ったのは岡田だよ。
704名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:15:45.71 ID:YjDl45ZK0
>>698
自民党は自分でやった事を忘れて、民主党のせいにしてるだけじゃん。
705名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:21.99 ID:R4nlnRZf0
>>697
もともとずれている論点だからな。
あと、政治のレベルが低いとか言っているが
自分たち国民のレベルが低いからこの様なんだよ。
それを自分たちだけ違うんだ!ってな頭の悪い目線で
叫んだって酔っぱらいが叫んでいるのより言葉に価値がない。
706消滅自民:2011/06/03(金) 18:16:32.00 ID:Bzi3KTDg0





自民利権解体




707名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:17:00.33 ID:57uRHXN30
>>706
何人だよ
708名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:17:06.31 ID:5eTIn1tR0
>>704
論点は、復興対策遅いよ、この三ヶ月間何やってんの?というところだぜ?
709名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:17:37.32 ID:2pFskogH0
>>685
自分は民主党嫌いの自民党支持者だけど
この時期不信任案提出した自民党にはがっかりさせられた。

結局、自民も民主も国民より政争の方が重要なのか。
710名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:17:48.04 ID:lXVo9dPY0
>>702
>他に誰が責任があるって言うの?
歴代の政府
もちろん民主政権にも責任はある、40年のうち2年半分くらい
711名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:05.45 ID:rvIJDtaD0
管総理を降ろしたら上手くいくって言ってたけど、小沢様にあっさり自民党は
裏切られちゃったよね。コレ
簡単に裏切る方々と組んでも何もかも上手くいってましたって今言えますか?
恥ずかしがらず答えてっ
712名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:11.91 ID:kpin50UD0
>>704
民主党に政権交代したら
埋蔵金90兆円で自民党の負の遺産は何もかも
解決するって言ってたじゃん

有権者との約束だろ?
713名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:31.04 ID:DHzZjODA0
被災者支援・復興・原発対応

この三ヶ月で何がどう進んだ?
結局何にも進んでないじゃん。三ヶ月経って未だに「一刻も早い復興を」とか言ってるしなw
714名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:19:02.91 ID:R4nlnRZf0
>>709
三ヶ月なんにもしてないアホをトップに据えておくよりは
交代した方が遙かに効率が良いのだがな。
故障だらけの鈍行に乗っていくより、一時間まっても
快速を待つ方が結果は早かったりするもんだ。
715名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:19:20.33 ID:QY5qCd1u0
>>615
麻生の時に勧告受けて
予算まで盛り込んだのに枝野に仕分けされた
と言う話とは別のことですか?

ごめん、君よりは詳しくなさそう
716名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:19:28.47 ID:6xDQLRF/P
>>702
県会議員の後に、山間部の町長か
原発誘致で沿岸部の市町村に影響力があったとはちょっと考えられんわな
717名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:20:41.05 ID:5eTIn1tR0
>>713
今までの原発政策についての反省は反省としてやるべきなんだろうが、
復興対策ほったらかしでやるべきもんでもないんだよなぁ。

この三ヶ月間何やってんの?というところが不信任案に繋がってるんだしさ
718名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:20:46.83 ID:kpin50UD0
>>713
被災者が一秒でも早く韓国産のキムチを食べられるように
衛生検査を免除したし

【日韓】韓国産キムチの日本向け輸出、衛生検査が3年間免除に… [06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306927176/

来月には韓国から仮設住宅が届くから
やっと被災者も体育館から脱出できるよ!
719名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:21:19.98 ID:bBtJDskm0
仕分け対象の安全対策費....安全PRをやる外郭団体への助成金
福島第一、自民が止めて、民主が復活....まったくのデタラメ
いまだにこんなデマが通用すると思ってるなら
美しい国汚染されたニッポンの自民信者はオメデタイというしかない。
720名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:21:21.11 ID:0bS9F1HN0
共産党が指摘してたけど、東電はジミンに献金しまくって原発チェックを甘くして貰ってたんだろ
ジミンの原発利権議員の資産を没収しろよ!
721名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:22:01.57 ID:XN6yQ++g0
>>718
こりゃひでえな
何考えてんだアホ菅
はやく東電解体して退陣しろ
722名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:22:18.02 ID:JqOZk6hI0
>>685
菅の谷垣への要請なんて、いきなり電話で復興大臣やって下さい、だろ?
党の総裁ともあろう人間が軽々しくYESなんて言える訳がない。だから、即答は出来ぬ協議の上返答する、
と返したら、菅が自らお断りと受け取る、と一方的に突き放した挙句、自民は非協力的とふいて回ったんだが?
723名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:22:27.48 ID:2KVAXR8cO
自民党の汚物が"理想論者と妄想論者"を引き連れて成立したのが民主党。
724名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:23:10.51 ID:6xDQLRF/P
>>715
その前なのか後なのかも含めて確認しないと。
仕分けって単に予算を圧縮しろって話でしょ。
725 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:23:57.44 ID:BHxA5rnT0
>>704
自民は民主の事故対応は批判するけど、原発政策については全く言及してないよ。
結局、民主党が全て悪いって流れにして、問題の核心に議題を持っていく気は無いんだなあ、と思った。
これではまた同じ過ちを繰り返すだけだろうな。二度目は無いのに。
726名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:24:49.82 ID:so8i88090
民主党もエネルギー政策を引き継いで原発推進していたことはどうなんだ?
それに問題は原発の是非よりも人災による被害拡大だろうが。
727名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:16.94 ID:TxUdRGnT0
>>685
事故で壊したのも民主なら運用したのも民主
どこの会社でも無関係な人に責任いかないよ
728名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:27.02 ID:uglw9sYx0
今回の一件で菅総理の支持率は急上昇したみたいだね
どうやら、国民は菅総理支持に回ったようだ
これで、今後、菅総理を批判する者は国賊ってことになる、菅降ろしも一件落着だな
さて、戦犯である、自民党と公明党と小沢と鳩山の処罰だが…
もう国政に関わらないでくれるかな、菅総理の足を引っ張るのはやめろよ
729名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:43.95 ID:5eTIn1tR0
震災後、三ヶ月間の無策無能ぶりに見切りをつけて
もっと震災復興に真面目に取り組んでくれる人を総理にしようよ
というのが、今回の不信任案騒動だったんだがなw

まさか、菅を信任するとはなw
730名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:48.39 ID:jMduHSy9P
>>615
原発については麻生も鳩山も申し送りを追認しただけであんまり関係ない。
2001年の保安院統合、元副社長の加納時男の政務官就任、新エネルギー政策が
転換点。小泉だよ。
731名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:58.24 ID:YgDN8sWXP
>>710
そもそも福島原発は廃炉の方向で前の知事が手続きを進めていたのを
いまの民主党系の知事が廃炉を撤回して、20年ぐらい延長して使うと
いうことになったんだろ。
その民主系知事は、渡部恒三の甥だっていうじゃないか。

この問題は自民とか民主ではなく、渡部恒三らがどうかかわってきたかを
明らかにしないといけないことだと思う。
732名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:26:22.42 ID:jYsXDoc+0
いや、というか事故への対応が自民と民主じゃ違うだろ。
水止めたり海外の支援断ったり、

事 故 後 の 対 応 が 問 題 な ん だ ろ 。

ちなみに事故前に原発批判してた国会議員は河野太朗ぐらい。
民主に原発反対なんていってる議員ひとりでもいたか?
いたなら名前出してみろ。

リテラシーない国民はこういうのでアーそうね民主はかわいそうがんばってる
って思っちゃうのか 
733名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:26:52.52 ID:QY5qCd1u0
>>724
君の予想が前提ならば、そこの確認ってそれこそ
あの当時の官僚にでも聞くしかないんでは?

麻生がその気になっても
実際動くのって即時はあり得ないよね
今の日本の官僚システム考えると

・・・ああ、だから鳩山時代が怪しいという話になるのか?
734名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:26:56.61 ID:lXVo9dPY0
【福島第一原子力発電所沿革】
1960年11月29日:福島県が東京電力への敷地提供を表明
1961年9月19日:大熊町議会にて原子力発電所誘致促進を議決
1961年10月22日:双葉町議会にて原子力発電所誘致を議決
1966年7月1日:1号機の原子炉設置許可申請を提出
1966年12月1日:1号機の原子炉設置許可を取得
1967年9月18日:2号機の原子炉設置許可申請を提出
1967年9月29日:1号機着工

渡部恒三、1969年初当選
735名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:27:03.51 ID:duLrnNas0
これは正しい ・・・というより
政権が変わる前の後年の自民の責だな。
爆弾の爆発を恐れてたら何も出来んが、
指摘はあったのにそれを捨て置いた罪は重い。
736名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:27:31.78 ID:R4nlnRZf0
原発推進は民主も自民も同じ。
偉そうに言えるのは共産党だけ。
問題なのは事故後の対応だろう。
737名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:28:12.78 ID:6xDQLRF/P
>>731
20年延長の根拠は東大の関村教授がまとめた評価書だろ
その評価書に予算付けたバカ政治家もといバカ政権の責任だわ
738名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:28:32.47 ID:TxUdRGnT0
>>728
またマスゴミのでっちあげだろ?
いつもそうじゃない
当たった試しがない
民主党なら政治よくなるも嘘だったし
公約も全部嘘

一年前から言い続けてる同じいいわけしてるだけで進歩なし
たまには責任逃れしないでほしいね
739名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:29:06.62 ID:lXVo9dPY0
麻生予算は既に施行済。
民主仕分け対象は2011年4月度以降の概算要求に対して。つまり今回の地震に関係ありません

× 麻生、IAEAの指摘を受け原発安全対策予算を盛り込む
○ 麻生、IAEA・NRC・共産党・反原発団体指摘の欠陥インフラへの具体的対策がなんらとられてない毎年慣例の「安全対策予算」を通す

麻生、安全予算と称して↓
・原発と無関係な空港駐車場・美術館・英語教師の人件費
・天下り理事2人に年3300万円の報酬など
・平時の他県での放射能定期測定
・地元対策費としてばらまく買収金
・原発PR教育費
・原発PR広告費
・そうした無駄経費の数々を天下り財団一社で入札
740名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:30:29.10 ID:iT/EdqqH0
>>734
初当選は1959年だよ
741名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:30:51.75 ID:HgiJG6mU0
>>728
>>今回の一件で菅総理の支持率は急上昇したみたいだね
>>どうやら、国民は菅総理支持に回ったようだ

支持率上昇は即、管政権信任を意味しないぞ。
ぶっちゃけ3割切ったら政権末期と昔から言われているんだから、
首の皮一枚繋がっているに過ぎない状態なのは変わらない。
2割台の支持率に馴れすぎて3割の支持率が高く見えてるだけ。
742名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:31:23.98 ID:JqOZk6hI0
>>732
清濁併せ持つという事を理解せず、口だけバラ色のペテン師とそれをプッシュした
マスゴミに漬け込まれた日本国民全体の責任だろうな。
被災者民の方々も、何もかも失ったこの時期には酷だろうが、どうか楽な思考には流れて欲しくないね。
743名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:31:43.93 ID:6xDQLRF/P
>>733
利権(端的には天下り先の確保など)が絡むと異常に動きが速いのも官僚の特徴
だからわからねえのよ
もともと麻生政権の前から経産省で準備されてたのか、結構最近なのか
744名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:32:13.87 ID:7HZDopZY0
丑スレ多すぎねw?必死なのはわかるけどww
745名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:32:37.17 ID:0bS9F1HN0
ジミン信者は事故後の対応がジミンだったらぁー…とか思ってんの?笑
もっと酷くなってるかも知れんし結果論でしかないじゃんw

ジミンだったら東電擁護に終始してたのは間違いないだろうけどw
746名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:33:58.70 ID:PgOpuro70
>>503
だって、民主党議員の大半は棚ぼた当選のぽっと出だから、コネ入社させるだけのコネなんか無いだろ?

しかも次回選挙で落選確実だしな。
747名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:34:05.64 ID:YgDN8sWXP
>>737
それは評価書をつくった東大教授が問題だろ。その時の政権は条件を
満たしているものに予算をつけないという判断をできないんだから。

で、そういった評価書を作らせたのは、福島原発を推進したい人たち
だったであろうということは、日本の政治風土から考えて十分に
蓋然性を指摘できるところでは?

つまり、延長利用したい勢力がそういう評価書を作らせた(であろう)こと
こそが最大の問題であって、それに関わった政治家らの責任をこそ、
マスコミも政治家も追求しなきゃいけないんだと思う。
748名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:34:30.25 ID:OzmuZ3pO0
米軍基地やら原発にやら、さんざん恩恵を受けてきた分際で
いざ自分に都合が悪くなると、ロクな対案も出さずに
とにかく撤退させろ、廃止しろ!!!と騒ぐだけw

ブサヨの非生産的なジミンガー主張なんて聞く耳持たんわww
749名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:34:52.66 ID:HgiJG6mU0
>>738
>>またマスゴミのでっちあげだろ?
>>いつもそうじゃない
>>当たった試しがない

麻生自民対鳩山民主の時はニコニコ動画の世論調査だと
麻生自民が圧勝する予想結果になったけど現実は鳩山民主が圧勝した。
むしろマスコミの事前世論調査通りの結果になった。

あと、支持率30%は末期状態スレスレで管政権が支持されていることを意味しないっての。
今選挙やったら政党支持率で民主にダブルスコアの差を付けてる自民が確実に勝つ。
750名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:35:19.66 ID:lV9BbeDi0
鳩山さんのCO2削減は原発ありきの数値
この前の統一地方選で東電の公認は民主ばかりで自民は居ません
それでも推進したのは自民だけというのがよく分からない
どの党ともマスコミとも仲良くしてきたの某電力会社は・・・
751名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:35:25.00 ID:7ArtzeTR0
消去法だともう共産党しか投票できん。
752名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:35:31.82 ID:aovQn/0pO
>>654
そうか?

事故った火の車に油を注いだのは民主とは認めるが津波の想定などの瑕疵は自民にならないか?
753名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:36:14.28 ID:5ILNp/1L0
この連中はたとえ沖縄が中国に侵略されて、粛清される直前でも「ジミンガー」ってほざいてそうだな。
754名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:36:16.84 ID:R4nlnRZf0
>>738
マスコミ自体がどこの意思で動いているか解ったもんじゃないからな。
編集委員のの素性と交友関係が全て開示されるのなら記事も信じられるがな。
尾崎秀実の様な奴が各マスコミに大量に配置されてるような状態だしな。
755名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:37:01.38 ID:R9FXGfaN0
ま、選挙やったら勝つんですけどね、自民が。
自民党が本気で政権奪取したいなら、民主党議員を切り崩して確保するべきだろ。
そんな事すらできないお坊ちゃま政党では与党になってもまた民主党にやられるだけだ。
世襲議員が増えすぎて自民党は去勢されたね。
756名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:37:18.74 ID:sUumKGg40
>>740
1969年だよ
何歳だよ今w
757名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:37:24.04 ID:0bS9F1HN0
>>751
同意

ジミンがクソ過ぎるからミンスに変えたのに
ミンスがクソでもジミンはねーわw

鳥頭ネトウヨはもうジミンの惨さを忘れたのかよw
758名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:37:25.14 ID:uY5EpVRQO
丑、必死すぎてかなりうざい。

なんなの?こいつ
759名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:37:38.58 ID:fuk9z+OT0
>>503
民主党には電力総連の組織内議員が多い
760名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:38:09.12 ID:724QGyiV0
>>748
漢字に散々恩恵受けてきて中国批判するネトウヨに言われたくないわ。
761名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:38:11.10 ID:vSGIYArv0
当たり前だ
民主党がひどいからって自民党の悪行が打ち消されるわけじゃないからな
762名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:38:50.15 ID:cCKV9xZbO
覆面をつけた合同にマネー!マネー!と言ってもらいたい
763名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:38:56.80 ID:ZzVmHR2K0
>>751
んだ
764 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:39:10.75 ID:PqEMtuqj0
ん〜?

まさか無関係を装うとはな
原発利権を言い始めると与野党の腹が痛かろうに

反対活動家も色々やらかしてるし
765名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:39:27.31 ID:JqOZk6hI0
>>745
悪魔の証明ってやつだな。確かに今このとき、自民政権だったとして
どういうことになってたかは、推測の域を出ない。

現実は一つ。民s入党が政権維持のため、震災を大義名分に居座り続けているという事。
二次補正を先送りして国会を閉会しようと画策した事は、野党の不信任突きつけの大義名分に十分なりうる。
民主党は猛省して、野党の提案に一層耳を傾け、復興への目処をつけるべき。
766名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:39:39.77 ID:sUumKGg40
>>740
1959年は衆院選は無かった
参院選はあったがな
767名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:39:50.94 ID:bBtJDskm0
バカ菅もアレだが、谷垣って何なの?
総理やれって言われたら困るくせに、不信任って。
ポッキーと十六茶もって踊ってろよ。
768名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:39:55.23 ID:7ArtzeTR0
東電幹部の味方=自民
東電労組の味方=民主
下請け日雇いの味方=共産

どう考えても共産にしか投票できん。
769名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:40:20.38 ID:QY5qCd1u0
>>743
あああ、官僚もめんどくさい奴らだなw
まぁ今の官僚機構考えたら判らんでもないけどな

とりあえずGOサイン出されたのは今年の頭(のはず)だし
自民は今までの責任は逃れられないけど
民主だって政権取って1年以上立ってるんだし
どっちも責任はあるよな、それは判ったw

今までは民主の責任だと思ってたし
770名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:41:04.23 ID:6xDQLRF/P
>>747
福島原発を推進したい人たちと考えるからそういう結論になる。
福島原発を推進したい人たちというよりは廃炉のコストを先送りしたい人たちなんだよ。

廃炉であっても原発がある限り、地元には交付金や補助金が落ちるし、
廃炉後に同一敷地に新しい原発を建設するのは大前提
(逼迫した需要はあるのに代替地は見つからない)だから、
地元の要請で評価書を作らせたと考えるのは無理があるのよ。
廃炉にしたところで、解体や新築が前提になるから、地元にとっては痛くも痒くもない。
771名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:41:24.29 ID:YgDN8sWXP
日本には原発が必要だと思う。経済発展を続けるには欠かせない。
だけど、福島原発がなぜあのようなずさんな危機管理体制だったかを
きちんと評価しないなら、日本での原発は難しい。

それは自民時代に建てられたから自民が悪いなどという低レベルのもの
ではなくて実際に関わった議員が何を言い、どんな影響力を行使したのか
という視点で語られるべきだと思う。そうじゃなきゃ福島の特殊性を説明
出来ないから、他の原発も福島と同様に危険だという評価につながる。

原発を続けたいなら、渡部恒三たち福島選出議員がどのように関わったのか
明らかにしなさい。
772名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:41:36.94 ID:lXVo9dPY0
仮にさ
民主が原発の安全管理を見直す気があったとして
政権交代後すぐに取り掛かったとして

全国に五十機以上ある原発の中から問題のある、危険性の高い原発を調査するのに、数年
有効な対策を練って、対策が施されるのに数年

明らかに2年じゃ間に合わないからな
自民には時間があった、30年以上も
自民党の責任は重いよ
773名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:41:42.61 ID:GDvojqz7O
オイルショックの頃に戻ってやり直せや。

774名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:42:35.23 ID:R4nlnRZf0
>>740
県議に初当選と書いておけ。公職選挙法違反で
辞職したとも書いておけばなお良し。
よくもまあ、こんな人を国政選挙で当選させたもんだ。
775 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:42:37.19 ID:PqEMtuqj0
共産ねえ…
原発に関してはかなりド素人な答弁を繰り返していたような
776名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:42:45.57 ID:QY5qCd1u0
>>751
子供手当延長法案(去年までの設定)にも当初反対してたのに土壇場で翻して
内閣不信任案も最初は賛成してたのに、またしても逃げた糞政党なんか
間違っても二度と入れんわ、弱小だからどうでもいいがなw
777名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:44:14.85 ID:V3amLePs0
俺は脱原発と在日参政権反対する党に入れたいんだが、
そんな党が存在しないorz
778名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:45:23.62 ID:GwfWCDVA0
沖縄の人間はタカリの名人。

779名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:45:47.18 ID:0bS9F1HN0
>>765
野党の提案ってジミンが言ってた東電を免責しろ!みたいなヤツ?笑

今回分かった事はジミンは野党としてもクソの役にも立たない
クソ政党だって事だよね?笑


780名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:46:18.26 ID:R4nlnRZf0
>>777
選挙ってのはbestじゃなくてbetterな所を選ぶのが
当たり前なのにbestを無理矢理探すから
今の日本みたいになる。
781名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:46:20.58 ID:lXVo9dPY0
>>777
公務員なら国民新党、一択
公務員じゃないならみんなの党、ここも外人参政権に反対を表明してる

いやなら、政権に絡めそうも無い、共産か社民
782名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:46:22.50 ID:QY5qCd1u0
>>772
いやそれは極論だろう

あの福島ですら勧告出されたのは2007年とかだぞ
自民も対応しようとはしてたが
つまらんそれ以外の(今となってはとは言えるが)ことに
踊らされて政権失ったわけだし
自民にばかり責任押しつけるのは筋違いではないか?

国民とは言わんが民主党にも責任はあるだろ
783名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:46:25.78 ID:yIT+udmZ0

停止するはずだった福島原発の継続を決定したのは民主党って知ってたか?w

これを追求するとまたもやブーメラン♪
784名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:46:26.19 ID:1vyYGKpSO
>>1
同意
785名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:47:52.44 ID:6xDQLRF/P
>>783
20年延長の報告書はいつの政権の予算で組まれたものかってのも
786 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:48:43.91 ID:PqEMtuqj0
>>777
自ら取って代わるべし
結局は自分の思い通りの事をやろうとすると、自分でやるしかないんじゃないかな

他人のやる事に乗っかったって、ついででしか物事は動かない
他人任せじゃ本懐遂げられんぜ
787名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:48:49.01 ID:s6nz0+Dn0
自民から出て行ってしれっと看板架け替えた古狸が批判されずに
原発推進の決定に無関係な若い自民党員が批判されるのはおかしい
788名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:48:56.93 ID:lXVo9dPY0
>>782
民主党にも2年半くらい危険な原発を放置してきた責任はある
でも
いくら頑張っても対策なんて間に合わない様な状態で
しかも、これ安全だからつって
引き渡した奴の責任の方が重いけどな
789名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:49:59.02 ID:QbXmxI+VO
自民党と民主党、原発は争点にはならない。
どちらも同じ。
【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。

790名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:50:07.78 ID:DBYYRcUB0
同意
だが民主は選挙の時に民主に変われば薔薇色!みたいな口調でやってきたんだからジミンガーは通用しない
引き継ぐ気がないならそもそもやるなって話だろ
791名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:50:27.88 ID:JlvnTL/y0
自民党の腹立つのは
いまだに原発を推進してるとこ
少しは反省してよ頼むから
792名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:50:42.92 ID:3iY/ckc40
丑の活動がなんかここの所やたら活発になってるな。
丑も何か組織的な物なんだろうなきっと。

ところで、>>1みたいな、こういうこっちの頭がおかしくなったかと思うような
屁理屈というか論理の摩り替えみたいな物って何て言えばいいんだろうね?
論理転がし?
793 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:51:22.95 ID:PqEMtuqj0
>>788
政権与党は糞だらけのおむつを渡されてもしっかり処理しなければならない
ていうか米国なんて、それの繰り返しですよ
そこで「前任者のせい」とやると、政権担当能力のないモラトリアムと看做されるから

 「こんな低レベルな事態も解決できないなんて、前任者は屑だったのでしょう
 われわれなら片手間に解決しますよ」

と虚勢を張って、実際に解決する事の繰り返し。そうしないと売り込めないから
日本の民主主義政治はモラトリアム
794名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:51:30.79 ID:ErVuyaVd0
>>1
さすが沖縄
産経や読売や自民が好んで使う
愛国などという実体のない嘘っぱちな言葉でなく
故郷をこよなく愛する心をもった沖縄だからの視線
今回の原発事故と大災害でわかったことは
愛国とか声高に叫んでいるものたちの実体は
私利私欲に走る金亡者であり
国賊、売国奴だということ
795名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:52:02.89 ID:Uvo9qr1F0
なんだ沖タイか
796名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:52:10.24 ID:tU+vStgl0
今回の騒動に関して自民を叩いているスレを見たら、一つ残らず、丑がたてたものでしたw
797名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:52:17.74 ID:/DM6j0bw0
>>1 有権者は

省略するなよ、「ある有権者」だろ。
798 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:53:34.29 ID:PqEMtuqj0
>>796
民主があまりに糞過ぎるせいで、丑さんが一生懸命立てないと中立性が失われる()んだろ

政府が馬鹿すぎると、下々も気をつけなければならなくなるから面倒くさい
799名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:53:50.30 ID:3iY/ckc40
>>787
まったくだな。


搾り出したはずの膿に攻撃されて、なぜか脳味噌乗っ取られてるという謎
800 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:54:30.19 ID:F30Ra9Qf0
不快感持ってるのはお前らだろ
さも一般人みたいな論調で語るなよ
801名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:55:15.23 ID:YgDN8sWXP
>>770
廃炉→新設の場合より、廃炉先送りの方がハードルが低い。
電力需要は、何も原発でまかなわねばならないという決まりもなく、
廃炉→新設という流れも確定してない。
特に福島原発は、以前から津波対策などが不十分と指摘され
反原発運動も強かった。
原発縮小で地元に流れる金は減る。原発と地元経済は直結している。
原発で潤う地域が廃炉を先送りしたいと考える動機は十分に揃っていた。
802名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:56:56.88 ID:QY5qCd1u0
>>788
当時の責任者とかの問題だよね?

政権なんて小泉以降1年単位で変わってるわけだし
まぁ最重要事項だったんならともかく
それを引き継げってのも難しい話で
当時はそう認識されてなかったんだろうから

・・・となるとやっぱり東電の問題になるのか?
あるいは原子力なんちゃら委員会とか
役にあまり立ってなさそうな機構のw
803名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:57:35.20 ID:6xDQLRF/P
>>801
つまり東電の都合だね
804名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:57:39.83 ID:D59a2xLu0
>>787

今の民主党の時代は日本の歴史の中でも最悪のクソだぜw

俺達は誰が民主党支持だったかしっかり記憶しような!!!
805名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:00:41.88 ID:0bS9F1HN0
ジミンは東電を叩いたのが下っ端議員の河野だけってのが、あり得ないわw
野党としてもクソ過ぎるだろw

806名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:02:41.70 ID:qjGQ+Xbu0
原発が無かったら今ほどの日本経済の発展は無かったたろうに…
あ、沖縄か。あっちでは日本の経済とか関係無いんだろうなw
807名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:03:33.68 ID:7adDX50WP
え?自民も民主も原発推進派だろ
808名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:04:52.83 ID:0bS9F1HN0
>>806
原発自体は悪く無いんだよ
問題はジミンの原発利権議員が東電から金をもらって安全管理チェックを甘くしてたって事だろw
809 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:07:13.53 ID:BzEgApTm0
なんだ沖縄タイムスか。
左の連中は本当、ジミンガーって言うのが大好きだな。
810名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:07:22.69 ID:5afAK6W10
石破や与謝野の東電擁護は醜いを通り越して哀れ
811名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:07:53.35 ID:eR/j53h70
東電ズブズブ自民党
政治献金を返還するべきでは
812名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:08:46.50 ID:TC1pJMSd0
>>1
自民政権時代に廃炉決定になってた福島第一を継続使用にした民主党と一緒に
芯でしまえ
813名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:09:36.22 ID:TC1pJMSd0
>>811
おまえが加害者か
814名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:13:50.26 ID:FBJ+ZxyU0
ゆすりたかり琉球土人
815名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:14:30.60 ID:BsVvlIQr0
>>732
「廃炉を嫌って海水注入を渋る東電を怒鳴りつけて海水を注入させた菅」
というストーリーは誰が何の目的で流したのか、
東電がそれを否定せず、沈黙を守り、
初期のストーリーが崩れてからも、
絶対に確認の取りようがない吉田所長証言で
強引に幕を引こうとしているのはなぜか。

誰かが意図的に何かやらかしたんじゃないかと疑っているんだが。
816名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:17:27.78 ID:U2gfwsWQO
これは仕方ない
反省すべきところは反省すべき

はなから聞く耳もたないからネトウヨと揶揄される
817名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:17:59.66 ID:d6toc8B4O
与党内の内ゲバや卑劣な裏切り行為は「与野党の混乱」と物凄く曖昧な表現をつかい、小沢、鳩山への批判は一切なく、
有権者の声と称して自民党だけを名指しで批判
今日のサヨクマスゴミは全部こんな感じ
ジャーナリスト宣言(笑)
818名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:19:54.89 ID:H2HeM13i0
中国のスパイ
819名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:24:29.76 ID:S4l+dYJ30
民主党政権だから、これだけの大災害になったということを理解していない人が多いな
820名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:28:25.61 ID:QbXmxI+VO
元自民党および自民党との連立の経験がない閣僚なんて前原以下の若手ぐらいでしょ。
民主党社民党も連立してた訳だし。
民主党と自民党は原発安全推進だし。
反原発言えるのは共産党ぐらいだね。

【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。

821名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:29:30.01 ID:0bS9F1HN0
>>819
原発さえなければたいしたことは無かった

すべては原発利権を貪ってたジミン政権のせいだよ
822名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:29:37.85 ID:w6KtsnPbi
まあ
823名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:30:00.44 ID:d6toc8B4O
>>819
賢かったら民主党に政権盗らせてない
 
リーマンショックの時の麻生の素早い対応→「麻生はだめだ、民主党だったらもっと上手くやれた」
 
東日本大人災のお粗末な対応→「民主党の対応はダメだが自民党がやっても同じ」

国民の大多数はこう思ってるよ、バカだから。
824名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:31:15.96 ID:j4ZPXv+Q0
散々電気を使いまくった生活してるくせに何かあったらジミンガーってわけわからん
そもそも今の与党は民主なんだから自民がどうとか関係ないじゃん
今の対策をどうにかしろって話なのに過去がどうとかって小学生かよ
825名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:31:31.61 ID:nkeiDT+90


      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│     ガンバレ日本!!!!!!!   ガンバレ管総理!!!!!!!        
      └─┤  └─┤               
      _   ∩   _  ∩     管総理のもと日本人は一致団結して、国難に立ち向かいましょう!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡     自国の総理大臣に最敬礼しましょう! 
 |●|    |●|                
 └─┘    └─┘         愛国心のない反日は日本を出ていけ!        
826名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:31:36.49 ID:m0F648DS0
>>815
東電がベントに手間取ったことから、同様に海水注入でも実行を渋った、
という憶測が出るのだと思う。もちろんその話が事実かどうかは別だけど。
しかし原発が吹き飛んで得をする奴なんかいないわけで、
意図的というか、誰かの保身が情報の精度を落としているのだと思う。
827名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:34:33.88 ID:z9c+kWInO
いや不信任は原発事故のせいじゃないだろ。それへの対応の問題だ。
あと震災前にドツボにはまってたのを忘れるな。
828名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:35:08.34 ID:xCW+tMZg0
2011/04/16 歴代東電や保安淫・原子力関係の天下り法人・東大・議員や死町村の利権関係者たちを浄化する装置の方
が国民としては歓迎できる。 『新潮45』2010年6月号ビートたけしの発言 「相変わらず原子力発電に反対する人もいる
けどどうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生き
ている。小型原子炉がテレビショッピングで売られる時代が来ないかな。 『今日は特別に、ウランをもう一つお付けし
て、この値段』 『うわー、安い』とかさ」2011/04/22 東電は大津波が起きないほうに賭けて大津波が起きたんだから
責任は免れないよ オプション売りみたいなもんだよ 大半の場合はコストがかからないけど、めったに起こらないこと
が起きたら大損 ギャンブルの負けなので全部自己責任
829名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:35:22.40 ID:mEkCfzkr0
>仲里幸信さん(75)は「これまで原発を推進してきたのは自民党。
>まずはそこをしっかり反省するべきだ」と不信任案の提出に不快感を示す。

不信任案の原因は原発だけじゃないんだけどな。
こいつはテレビのニュースすら見ていないのか?
830名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:35:30.22 ID:0bS9F1HN0
>>824
せめてジミンが太郎ちゃんの意見を党の意見として出してたら良かったんだけどねw
今回の事でジミンは野党としてもクソの役にも立たないクソ政党だと露呈しちゃったのは痛いよな?笑

831名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:35:58.11 ID:m0F648DS0
>>824
「今も」自民党が作った原発が吹き飛ぶ恐れがあるから問題になっているんでしょ。
それともお前の頭の中ではもう安全対策済んだのか?
それから電気を使っている生活と原発に頼っている生活を一緒にさせたのは誰だ?
そういう事を全部忘れて都合のいい解釈するんじゃないよ。
832名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:37:21.06 ID:glhe4YZN0
朝鮮丑スレ余裕
833名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:08.43 ID:m0F648DS0
>>820
俺は民主党支持者じゃないから空本とかも含めて両方叩かせてもらうが、
自民のほうが圧倒的に罪が深い。しかも民主はとりあえずだが転向した。
自民はどうだ?相変わらず東電の肩を持って免責だのなんだの言っているようだが。
834名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:38:25.33 ID:g7BagMFD0
悪いのは前政権の責任。良いことは私たちの成果。


共産党、社会党、左翼脳はこんなのばっかり。あと朝鮮半島もそだね。

権力交代=「逮捕」「総括」


ま、いつものこと、いつものこと。全学連セクト争いのまま、大人になっちゃったんだろな。
835名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:08.76 ID:d6toc8B4O
>>831
民主党が作った原発は吹き飛ばないのか、凄いな、早速輸出しなければ!
836名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:29.07 ID:mEkCfzkr0
>>293
政権交代は2009年9月。
どうして民主党は原発を止めなかったの?
ねえねえ、どうして??
837名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:39:31.13 ID:aRJb2uIv0
沖縄タイムズがおかしいのか沖縄県民がおかしいのかどっちなんだ?
2億当たったから沖縄に移住しようと思ってるんだけど、中国人のビザといい物凄く悩んでるんだが・・・
という悩みをかかえたい
838名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:41:35.66 ID:RvwQOrSu0
>>293
耐久年数が過ぎまくった福島の原発に
「それでも稼働していいよー」って許可だしたの
枝野じゃなかったっけ?
839名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:42:10.31 ID:g7BagMFD0
>>833
ハッキリ言う。自民は現実路線。民主は夢路線。


与党となったのだから、現実路線に舵取りすべきなのに出来てない。
だから免責しない、なんて馬鹿なことを言う。


政府・東京人がグチグチと東電の責任追及するのは気分が良いだろ
うさ。だけど、それは無用なこと。結局は一日も早く助けるべき、
福島の民草を苦しめることになる。


東京人は非常だよ。自分たちの権力闘争、電気料金値上げのためなら
人の生活を虐げてる現状をかえりみず、グチグチやるんだからな。
840ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/03(金) 19:43:11.04 ID:THoq0ZR20
>>1

   ○  被災者の声が それほど日本の命運たくすほど重要なら
  γ⌒ヽ    仮設がすべて完成した時点で 総選挙だな
  (:::::::::::::::)
.  ( ^▽^)   ∧ ∧
  / (ミつつ  (=゜o゜)  被災者の声を政治に生かすため 総選挙を
. (,,,,,,,,,,,,,,,,,)  (∩∩)
841名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:44:08.60 ID:vR+StR/v0
ジミンゴー ジミンゴー ジミンガーZ
842名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:01.15 ID:J+/qdtMd0
だよな。被災地は自民、谷垣に怒りだよ
当然

政争とかやってる場合かと > ネトウヨ
843名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:20.50 ID:FKgw0zNO0
どこのメディアかと思ったら沖縄かw
納得したわw

844名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:35.33 ID:K+K8HTzV0
ところで政権与党は衆議院で300議席近くあるんだよね
で、いまだにジミンガーですか
自民なんて公明とあわせてやっと150議席だろ?

圧倒的議席を持ちながら、なぜこんなに対応糞なんだろねぇ
845名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:48:50.57 ID:0bS9F1HN0
>>839
馬鹿じゃね?笑

バブルが弾けてからジミン政権で何年沈み続けてたか分かってんのかよw
何が現実路線だよw笑わせんなw
846名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:00.63 ID:F+Veoj/p0
沖縄のマスゴミってサヨク一色なの?
終わってるないろんな意味で


後 丑はクズ
847名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:01.42 ID:0kVl/kJe0
???

有権者ら?

さっき毎日と讀賣でも見たぞ

同じサヨク記者が書いてんのか?

848名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:50:02.48 ID:ji2unSb10
さっさと新政府設立しろ!
849名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:51.94 ID:hDxfA6JLi
沖縄タイムスw
ゲンダイとのアホアホツートップ
850名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:38.34 ID:/7upQdGc0
>>845
あいつは引きこもりなんだと思う
自民政権下ではなんの苦労もしてなかったんだろな
851名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:59:10.49 ID:yJ0t0p6hO
沖縄の人は自民と民主どっちが嫌いで信用できないのかな?
記事書いた人は極左のようでなんもかんもとにかく自民党が悪い悪い悪いの
マスコミ業界にはよくいるずいぶんわかりやすい人ですね。
852名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:00:03.19 ID:QbXmxI+VO
>>833
民主党も自民党も(まぁ自民党は野党だから実際には決めない訳だが)党としての原発事故賠償プランをまだ提示してない訳だから何とも言えない。
議員個人の発言は両党から様々出て来るが、まだ党の総意じゃないと思ってるから。
経済や市場が絡む難しい問題だと思うが、自民党の言う「政府の早急な仮払い」には賛成だ。
自民党は今までの原発政策の問題点を反省しているのはHP見れば書いてある。
それについて今検証しているらしい。
新しいエネルギー政策推進についても検討しているとあったよ。
野党の会見はテレビじゃ流れないからHPで追うようにしてる。
民主党には是非「国会の中」に原発事故調査検証委員会を作ってほしい。
これは検証作業を中立の元でやるため。

853名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:00:23.42 ID:AcUkFwSzP
>>851
ヤマトンチューが嫌いなんだよ。
854名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:00:48.59 ID:B6y7jdkm0
>>851
だな
855名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:23.85 ID:0bS9F1HN0
>>850
おそらくミンスのクソっぷりしか知らないただのガキだろうなw
ミンスがクソでもジミンよりはマシってことを知らないヤツは
基本的にゆとりのガキだけだw
856名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:28.41 ID:3g1ekhGu0
>>845
>バブルが弾けてからジミン政権で何年沈み続けてたか分かってんのかよw

"バブル"を「持続させ続けるべきもの」を捉える事がそもそも間違ってないか?
857名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:04:59.25 ID:4RLdrsRf0
>>844
過半数の議席あるのに法案通らないのは自民のせいだって言ってるんだぜ
参院で通らなくて再可決できないって話ならわかるが、そうじゃない。案すら出せない
この状況で口を開けば「協力してくれ」
まじ宇宙人
858名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:05:06.91 ID:PtQnP2oQ0
政府の仕事は残念ながら、復興だけではないからね。
自民党に復興を担当させればいいじゃない。

自信があるようだから。
859名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:07:19.16 ID:NMhgMFx1O
民主党員も有権者だからなぁ
一部は選挙権ないけどw
860名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:22.98 ID:3g1ekhGu0
>>858
菅政権が「子ども手当(実態はパチンコ手当)」のバラマキを散々やって
財政を食い潰してから、乏しい予算で

「復興だけは、お前が担当しろ!」

とか言って押し付けるのでは、おかしな話ではありませんか?
861名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:30.68 ID:eVHnj4Xk0
自民は水力火力原子力をバランスよく使ってきたのに、民主党が原子力5割にしようとしたツケが今回の事故ですよ。
862名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:47.44 ID:0bS9F1HN0
>>856
バブルが弾けたのはそれはそれでいい…
その後の20年、ジミンによるまともな政策が何一つなかったことが問題だろw
ジミンはクソ政党でしかないことは歴史が物語ってる
863名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:11:42.29 ID:6l4I5AFD0
>>861
バカww
864名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:06.69 ID:g9QJ6L0c0
自民の時代に出来た原発だから民主は何もしなくて良いのか
楽でいいなw
865名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:13:54.46 ID:PhsaFNTQO

半分は同意だけど
その方々の親玉は、殆どミンスに…
866名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:14:38.27 ID:lnvLaXY2O
民主党はいいどころか悪い政策まっしぐらなのになに言ってるんだかw
867名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:14:53.12 ID:scrMClt0O
>>861
嘘つき
868名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:16:20.27 ID:NzU3pJ1L0
ソースは朝日かと思ったけど
もっと左の沖縄タイムスか・・・
869名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:16:32.32 ID:lAAPpRV90
自民党が糞なのは当然だが、電力会社のスポンサーを受け原発事故
隠蔽をし続けてきたマスゴミの存在も絶対に忘れてはならない。
今回の原発事故後、日本をダメにした責任はマスゴミにかなりある
事を確信したよ。
870名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:16:53.40 ID:Tr150vC50
止めるはずだった原発の続投を支持したのは民主党なんだがな
止めてりゃ飛散する放射性物質も三分の一くらい減っていたかも知れんし
871名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:17:59.18 ID:PVsgi+FL0
ネトうよ「敬礼!!敬礼!!これが大和魂だ!!」
ねとウヨ「チョンには無い精神だな!我らの誇りだあああ!!」
俺「じゃあ、神風特攻隊になって原発終息させてきたら?」
ネトうよ「・・・・お前チョンか?工作員乙!」
872名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:19:07.03 ID:3g1ekhGu0
>>862
その"ジミン"よりも、2009年9月以降に試しに任せてみた民主党政権の体たらく
が余計に悪いので結局は「自民の方がまだマシ」としか言いようがない。

民主党独自政策なんか全部迷走だらけで、一定の成果が出たのはエコポイント
とか高速週末1000円とか麻生内閣時代の政策を継続した部分くらい。
873名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:19:12.72 ID:jfjBlzM8O
マスコミは民主党には法案作成能力はないのを国民に知らせないから、とんちんかんなミンス擁護が湧いてくる
874名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:19:31.09 ID:xCW+tMZg0
2011/04/28 原発導入を推進した中曽根と正力にも責任ちゃんと取らせろよ 東電と原発官僚・学者の
責任を決めるまでまだ1年は管・枝野は代えるな 郵政法案、西川悪文や竹中の起訴、小泉のイラク戦争
責任、国歌国旗法廃棄などをやれ。東電側の弁護士たちは誰だ ? 名前教えれ。 民主の不手際なぞより、
専門家・継続的担当者・事業受益者である東電や担当官僚、 関係天下り先法人、御用学者たちの過失の
方が遥かに巨大  最高責任者が管だから、ってのがあるが、専門担当者の責任の方がもちろん重いん
だよ。軍でも前線司令官が重大なミスや利敵・謀反をすればまず軍の最高司令官は自分が辞めるんじゃ
なくて前線司令官を銃殺・更迭する。管は東電・保安院・委員会の担当者を懲戒免職・更迭・逮捕起訴
していい。
875名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:28.62 ID:0HgCetrV0
もんじゅを再開させたのは民主だろ。
876名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:20:42.43 ID:zwfkEcGY0
沖縄タイムス社の会長と談笑
http://p.tl/iD1L
僕が「小沢さんは、どう猛な野犬になりそう」と話したら、
会長は「・・・」である。
877名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:21:01.86 ID:B6y7jdkm0
>>875
だね
878名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:21:06.11 ID:7YkgOwOk0
党単位でしか言わないとこがほんとマスゴミって言われるとこだよな。
たとえば自民が完全解党したあと、全く無関係な人物があたらしい自民つくってもジミンガー言ってそう
879名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:21:53.06 ID:4RLdrsRf0
>>872
つ家庭用太陽光パネルの補助金
880名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:30.64 ID:0bS9F1HN0
>>870
事故後に東電を一切叩かずに擁護しようとしたジミンよりはマシw
ミンスはクソなんだがジミンよりはマシ
この一言に尽きるw
881名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:53.20 ID:juJZX+ZQ0
>>871
中学生?
極論でまぜっ返したら論破した気になれる年頃?
882名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:55.52 ID:B6y7jdkm0
>>880
逆だな。
民主党より糞は無し
883名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:25:56.60 ID:/rWALhVz0
野党だったのは何処の党だーーーー!!
民主党は野党の時に何を遣ってたのか、遣ったのかーーーーーーーー!!
政権交代後の民主党は、俺でも遣れる奴ばっかりではーーーーーー!!
884名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:26:25.70 ID:QbXmxI+VO
元自民党および自民党との連立の経験がない閣僚なんて前原以下の若手ぐらいでしょ。
民主党社民党も連立してた訳だし。
民主党と自民党は原発安全推進だし。
反原発言えるのは共産党ぐらいだね。

【原発プラント開発に関わった経験を持つ民主党議員】

2010年4月9日、吉井英勝(日本共産党)は衆議院経済産業委員会で
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘し、
冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告した。
このとき、当時経産相だった直嶋は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、
このための様々な仕組みをつくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


民主党支持者は原発で自民党を叩いちゃ駄目。
反原発な人は共産党に入れなさい。

885名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:26:39.86 ID:f4+dGOe3O

日本国民は今まで、原発の電気の恩恵を受けて来た訳で、
事故が起きたからと言って、
今まで原発を作って来た奴が悪いと責めるのは、卑怯者のする事だ。
886名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:26:56.16 ID:/7upQdGc0
自民の自滅は見ていて清々しい
これまでの利権政治を苦々しく思ってたからな
天下り、パチンコ、公務員、社会保障
みーんな自民が利権を貪るための
システム作りをしていたんだよ
民主はクソだが自民はない
これに尽きる
自民の古狸の面々がいる限り
未来はないよ
進次郎に全権委任しろ
887名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:27:07.82 ID:ni0hztWg0
>>2でおわったw
888名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:27:41.94 ID:B6y7jdkm0
>>886
どこ縦読み?
889名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:30:47.27 ID:0bS9F1HN0
>>885
作ったのは悪くない
想定内の災害なのに制御出来ずにぶっ壊したから悪いんだよw
擁護するジミンも共犯だw
890名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:17.24 ID:c0xH4Ugs0
自民党は原発の安全神話を掲げ国民を騙した断罪されるべき
891名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:17.73 ID:fOxaXTvW0
え? 福島原発誘致したのは民主なんだけど?
892名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:36.36 ID:vBAvRB0y0
>>879
もらったところで元取るのに数十年かかるし
メンテ費用も考えたらぶっちゃけ割に合ってないけどな
893名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:26.48 ID:3g1ekhGu0
今年の1月に経済産業省の役人が東京電力に天下りしたのを
枝野官房長官が「天下りには当たらない」などと答弁して、
容認した。これ、民主党政権。

今年の2月に福島原発の継続使用を決定したのも民主党政権。
894名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:27.98 ID:g9QJ6L0c0
じゃあ自民解体して終わりにしよう
895名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:37:14.81 ID:FIYEhfox0
丑に全権委任で解決
896名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:38:06.15 ID:B6y7jdkm0
>>895
(゚Д゚)ハァ??
897名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:39:56.00 ID:TeSLo2J90
「原発を推進してきたのは自民党。しっかり反省するべきだ」と不信任案提出に不快感 
有権者は政治へ厳しい目と偉そうに書いてあるが、その自民党を選んだのは一昔まえの
有権者本当に文句言うなら自分の親父世代文句を直接言うべきだろ。
日本は60年以上民主主義をやっているんだから。文句を言うべきは
安全対策に本気に取り組まなかった日本人の危機管理能力じゃないの。
898名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:39:58.35 ID:oNWQyxBY0

デフレ劣化経済を放置して年金・雇用・生活安定・賃金・異常少子化
とすべてを破壊して金融詐欺師に貢いできて・・・
最後に全国の土壌と海を強烈な放射能汚染まみれにしやがった極悪罪人
の自民党と層化を国民は許しますかね。放射能より先に駆逐消毒しろ!!
899名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:40:30.04 ID:1gTjch9o0
最近のこの板って
頭の悪い奴が民主叩いて
頭のまともな奴が自民叩いてるよな
900名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:42:45.07 ID:g9QJ6L0c0
>>899
ワラタ
901名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:42:48.56 ID:B6y7jdkm0
最悪の失格記者丑はマジで死ねよ。、

被災者馬鹿にしやがって
902名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:43:14.83 ID:sjXTROBt0
それにさ、鳩山の「少なくても県外」って
あれこそ 嘘 なんじゃないのかね
903名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:43:40.78 ID:0GZh8tOFO
菅の対応が遅くてやる事が無能だから辞任しろって言ってるんだろ? 菅に原発を推進できる能力なんかねぇだろが…
904名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:43:50.45 ID:NZEt63Lt0
>>1
そうですね
民主党も推進してましたが
905名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:43:53.21 ID:ErugQxgT0
>これまで原発を推進してきたのは自民党。
>まずはそこをしっかり反省するべきだ

まったく同感。
自民党は野党だからって責任逃れできると思っているのが、
非常に腹立たしい。

906名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:44:09.26 ID:FIYEhfox0
出馬汁、牛牛台風。
カンもジミンも蹴っとばせー。
907名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:45:11.04 ID:c0xH4Ugs0
原発の安全対策をうたって長年の事実を明らかにせず騙し続けたのは自民党だ
国民を騙し大事故を引き起こした責任は逃がさない
908名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:45:44.15 ID:g1Yd+48w0
自民党の大罪は原発推進じゃなく、民主党の上のほうの連中を世に生み出してしまったことだな
(あいつもこいつも元自民党)
909名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:46:13.50 ID:/7upQdGc0
>>907
ミンスガー、カンガーw
910名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:46:26.97 ID:QbXmxI+VO
せっかく>>852で長文レスつけたのにレス返してくれないの?
寂しいなぁ。。。

911名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:47:13.89 ID:yfyq96aL0
>沖縄宮城県人会の戸袋勝行会長(68)。
>避難所やテント暮らしの方も大勢いる。政治は一刻も早く復興計画

遅れているのは民主のせいだが...

>杉浦康之さん(30)
>「不信任決議よりも、被災者が一時間でも早く仮設住宅に住めるように

菅政権の対応が遅れまくってるからこそ不信任案だったんだけどな...

>仲里幸信さん(75)は「これまで原発を推進してきたのは自民党。

政権とって2年近く経てば前政権のせいにするのは無理

>渡真利碧さん(21)も「否決されて良かった。与野党で対立するのではなく
>南風原町史嘱託員の山城みどりさん(38)「大変なときだからこそ超党派で協力

真っ先に野党の協力を拒否したのは民主なんだが...


沖縄って普通の新聞とかニュースって無いのか?
912名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:49:33.72 ID:SGZEp2A80
>>899
民主党の酷さはアホでもわかるが
国民をだますのがうまい自民党の酷さ理解するには
少しばかり知能いるからな
自民擁護の声が多いのは就職できるだけの知能のないニートの多いこの板位だ
913名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:39.09 ID:8T2tnclxO
原発が危険な物と分かってても、その恩恵に当たり前のように受けていた一般市民のくせに、何かあった時だけ誰かのせいにする。

政治家も一般市民も大差ねえよ。
914名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:50:56.04 ID:168oUZEJ0
余裕で沖タイ
915名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:51:35.74 ID:gSyw3tyq0
普天間問題の正常化に努力している菅政権は
評価するべきだってことだ。
916名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:52:26.05 ID:/DWQ4Ba5O
今民主の頂点にいる奴等だけどな
917名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:52:47.98 ID:1gTjch9o0
>>912
まあそんなとこだな
あと、まともな頭持ってる奴は
最近のこの板の民主叩きが幼稚すぎてうんざりしてて
民主叩きがつまらなくなって
>>900みたいな自民叩き=民主擁護と思うような知的障害者レベルのアホいるし)
政権が自民に戻ったことのことを考えて自民叩いてるように思う
918名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:52:52.03 ID:0bS9F1HN0
>>913
庶民が受けてた恩恵ってなに?
原発なのにクソ高い電気代払ってたんだけど?
919名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:53:14.69 ID:I3IzZrlw0
>>838
それは自民
十年前に稼動延長させた
920名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:54:00.96 ID:gSyw3tyq0
これでX字滑走路で決着だな。
めでたしめでたしと。
921名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:55:11.06 ID:c0xH4Ugs0
自民党と電力会社の癒着によって成り立った利権分配に電力料金値下げなと
国民への恩恵など一切受けていない不当利得そのもの
922名無しさん@十一周年:2011/06/03(金) 20:55:12.97 ID:K9J88VLl0
>>1
やっぱ在日のウシか
いい加減にしろ
ちなみに原発利権ズブズブなのは
民主も一緒だから↓

民主原発議員
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10850337361.html
923名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:55:31.19 ID:XYwD8GuQ0
相変わらずネトウヨは中共工作員の沖縄マスコミと沖縄県民をごっちゃに批判か。
924名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:55:40.84 ID:GV0t6TrV0
反米新聞ソースじゃないかw
925名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:55:53.59 ID:Blyw7wAj0
西日本新聞にも全く同じ事が書いてあって笑った
ほんとブレないな
926名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:57:49.10 ID:kQUMjYp10
いずれ自民党の方々には証人喚問にでて原発利権の癒着とかを説明してもらいたいものです。
927名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:57:49.90 ID:NXW+wSkZ0
スレタイで記者わかるのいい加減にしてw
脳なし丑w
928名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:57:55.85 ID:gSyw3tyq0
基本的に菅のやっていることは結構いい。
普天間問題は、アメリカの希望に添い決着させ。
見返りにアメリカからの天然ガス輸入をお願いして。
脱原発も進める。
ってのが一番いいだろうが。
929名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:40.67 ID:WuOT9W/rP
>>718
>>718
>>718

ワロタw

930名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:01:44.88 ID:QbXmxI+VO
民主党は党と地元で原発政策がねじれてるんだよなぁ。
青森知事選挙。
岡田さんは大間は工事止めないと言った。
地元の民主党候補は白紙撤回・凍結だ。
一体どっちなんだろ。
ま、明後日には結果が出るから楽しみにしてる。

931名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:05:39.28 ID:j8d3HmG/0
なんだ沖縄タイムスか
932名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:06:13.58 ID:2MFeCNfB0
自民党から原発推進を引き継いで二年以上経った民主党はどうした
933名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:06:17.25 ID:dS/u+nj7O
本来は民主がきちんと全国民に伝えるべき事だろうけど、すでに海水も放射線源だし雨にも大量に放射性物質が混じって降っているから雨からも被曝しているから気をつけて

チェルノブイリ事故当時に濡れた戸板からは当然今だに放射線発してるし、本当は濡れて乾いた後をきちんと除染しない限りいたる所でずっと放射線を発して被曝してしまっているんだし

民主も東電も原発事故の汚染のひどさを日本国内の人にだけは少なく感じさせて忘れさせたいのかね?
934名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:06:22.34 ID:wJigoRjqi
なら自分たちは以前から、原発反対してきたのかと。
70年も生きてきて、人のせいにばかりしてたらいけませんよ。
935名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:07:31.96 ID:0bS9F1HN0
ジミンがアホなのは、ミンスがダメだと自分たちの評価が上がると思ってるところ
日本が低迷すると自分たちが伸びると思ってるチョンみたい…
バカ過ぎ


936名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:10:43.44 ID:c0xH4Ugs0
505 :名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:51:30.90 ID:2uwDd0S/0

こんな酷い状況の中、地下原発議連を発足したぞ!!!

原発の地下建設推進、議連発足 与野党党首ら超党派
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html

「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」
会長 たちあがれ日本 平沼赳夫
議連顧問
民主党 鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一
自民党 谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三、古賀誠、中川秀直、山本拓(福井2区)
国民新党 亀井静香
937名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:11:02.16 ID:HFniXz4T0
>>934
最初に反対しなかったら途中から反対する事は許されないって事?
悔い改める事を許さないのは如何なものかと
938名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:11:56.44 ID:3+4ow+W/0
原発推進とか原発利権とか、んなレベルじゃないぞ
日本は世界の原発の製造元である原発立国。
原子力基本法を制定した日本の原子力の父は鳩山一郎。
その鳩山一郎が育てた室蘭。
それを世襲したのがルーピーズうしうしミンス党とそのオーナーであるルーピーハトヤマ。

世界シェア80%「室蘭」が支える世界の原子力発電所
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090316-02.html
939名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:14:15.52 ID:c0xH4Ugs0
>>934
何言ってんだこいつ
自民は地震が起きても安全で大丈夫と念押して原発推進した大嘘ついたじゃないか
940名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:22:58.21 ID:qTD8iWri0
「民主党が」大間原発の推進と停止中の原発の再稼動を表明。


【政府】大間原発の推進強調、対岸・函館は置き去りに 青森視察の岡田幹事長「停止ドミノ」をけん制[05/16 08:41]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305505312/

大間原発の推進強調 青森視察の岡田幹事長 対岸・函館は置き去り

民主党の岡田克也幹事長は15日、青森県大間町に電源開発が建設中の大間原発を視察後、
立地周辺市町村の首長らとの意見交換会を開いた。
「安全性をしっかり高めながら利用していかなければ、日本の電力は賄えない」と述べ、
建設継続の必要性を重ねて強調。

同原発から半径30キロ圏にかかる函館市では建設中止の声が根強いが、
そうした意見を考慮する姿勢は見られず、今回も置き去りにされた格好だ。

岡田氏は東日本大震災の影響などで運転停止中の原発についても、
「一定のハードルを設け、きちんと動かしていくのが今の政府の方針だ」とし、
安全基準を見直した上で運転再開すべきだとの考えを表明。
菅直人首相による浜岡原発(静岡県)の全面停止要請後、他の原発に広がるとの見方もある「停止ドミノ」をけん制した。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/292642.html

【原発問題】玄海原発が月内にも再稼働 九州電力、計画停電回避へ 地元自治体「浜岡は停止なのになぜ…」★2[11/05/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304898314/

【政治】女川原発、運転再開容認する考え…石巻市長 [5/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918531/

【原発問題】中越沖地震で被災し点検中の柏崎刈羽原発3号機、年内の運転再開を目指す考え…東京電力清水社長、記者会見[4/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302772420/
941名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:24:53.21 ID:wrAtHOOg0
地震・津波で壊れたのは外部電源・非常電源
原子炉本体はまだ大丈夫だった

菅のパフォーマンスでベント先送りしてぶっ壊したんだろ
おまけに住民の避難も先送りで大量被爆 www
942名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:24:59.37 ID:qTD8iWri0
今現在原発を推進してるのは「民主党」。



【原発問題】 浜岡以外の原発、稼働させるべき…菅首相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306851435/

 菅首相は31日、都内で開かれた全国知事会議で、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県)の
停止要請について、「地震の専門家が、高い確率での地震発生を見解として出しているので、
特別な場所だ」と述べた。

 他の原発については「基本的には安全性が確認されているものは、稼働して電力供給に
あたってもらうという姿勢で国は臨んでいく」として、稼働させるべきだとの考えを示した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110531-OYT1T01114.htm?from=main2
943名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:25:58.17 ID:TQxNnpIs0
危険性を感じていたなら
運転止めればよかったのに。
浜岡みたいに。
944名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:27:00.38 ID:qTD8iWri0
せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。

自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。



↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。


アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。


加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。

民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?

こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
945名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:30:14.94 ID:uRMMe5rz0
>自民党が50年以上かけて作ってきたつけを
民主党が1、2年で返せるわけがない。
自民党に政権が戻っても政治とカネの問題はつきまとうのでは」と話した。


電力族が総裁だもん。缶降ろしに必死になるわな
946名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:30:42.54 ID:zXTAMykv0
つうか労働40年の福島原発に続投許可出したのって、海江田だよな?
947名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:33:54.20 ID:H3UprDkN0
未だに民主を擁護する奴って、先天的な馬鹿なの?それとも参政権欲しい
かの国の工作員なの?
948名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:34:38.47 ID:cgAgnU9p0
自民党は利権取り返したいだけ
二大政党がどっちもクズな場合どうしたらいいんですか?
949 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dmagazin1307016207460332】 :2011/06/03(金) 21:34:57.94 ID:98ukkYtJ0
さすが沖縄の土人w


被災者救助の為に来てくれた米軍に対してキチガイ染みた文句を叩き付けたお前らが被災者をだしにするな。
950 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dmagazin1307016207460332】 :2011/06/03(金) 21:35:48.65 ID:98ukkYtJ0
>>945
自民党は同時に50年分の資産も積み上げてきたんだがな。

それをたった一年で使い果たしたのが民主党。
951名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:36:12.28 ID:KSUBmqSX0
推進してきた自民党の先生は、現在民主なんだよな。本当に悩ましい。
952名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:36:27.54 ID:IjxThdm+0
うしスレ余裕www

これで21連勝w

ゲンダイ以上だわ
953名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:38:53.50 ID:QvPtrPwn0
沖縄の人には歴史的に感謝してきたけど
最近その気が失せてきました。
954名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:39:57.77 ID:0bS9F1HN0
>>948
共産党だろうな

第1党になれなくても最大野党は共産党が一番良さそう
最大野党のジミンがクソ過ぎて日本は沈没寸前だ
955名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:12.41 ID:90+CG/8F0
2年前に政権が民主になるまで
半世紀以上にわたって原発を推進してきたのは自民だからな
だから今回の事故の98%は自民の責任だよ
956名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:15.48 ID:onB8jDY10
これは正論
957名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:40:18.85 ID:B//bTFKX0
まあ事実だしなあ
958名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:41:02.22 ID:g7BagMFD0
>>855
自民より、マシ?
お前はどう考えてるのか知らないが、
民主政府は最低だぞ。決断力もないし、判断力もないし
それどころか党としてまとまって動くことすら出来ない。
959名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:42:32.38 ID:eN4qR9If0
>>1
沖縄タイムス×丑=売国コンボ成立
960名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:42:40.55 ID:K9J88VLl0
>>954
与党がしっかりしてれば野党がクソでも全然問題ねぇだろw
961名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:44:14.54 ID:UHNbFApbP
いやぁここは民主党は「誰が原発を推進して来たか?」を実名を挙げて血祭りにして欲しいよね。
そういや福島はほとんど民主党だね♡
962名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:48:09.97 ID:pWWZt8P40
>>80
なんら解決しないからこそ、責任の所在を明らかにして賠償させることが重要
963名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:48:57.01 ID:YgDN8sWXP
悪いのは、福島選出の渡部恒三最高顧問だな

昔は自民で今は民主
964名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:50:14.54 ID:TDpNo4gz0
沖縄タイムスは朝日系列
965名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:51:14.79 ID:z5oD5JC10
>一刻も早く復興計画をたて

まあまだ復興計画立ててない政権の総理なんだけどね
不信任案否決したところで復興計画が早くたつわけでもなく…
まあメディアの報道によると
政権交代や震災、原発事故という変化で痛い目にあった日本国民は
これ以上の変化を絶対に望まないから
怠惰な生殺しを選ぶしかないらしいね

966名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:51:17.68 ID:LwslHii10

967名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:54:56.32 ID:VNdEvThU0
自民でも変わらないとか言ってる人がたまにいるが
そりゃあくまで仮定の話。
記者会見ではっきりと「向こう2年間復興の目処は立てさせない」
と宣言した菅と比べるのがおかしいでしょ。
それでも東北の人たちが民主党を支持するのなら
(消極的とか、しかたなく、とか関係ないから)
このままで二年間頑張ってね、としか言いよう無い。
本当の声は違うんだろうなとは思うが。
968名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:55:46.25 ID:r3ts0f7FO
不快といえば民主はメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲を広げないし、今だに子供にもヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
969名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:57:46.02 ID:0bS9F1HN0
>>967
ジミンでも変わらないんじゃなくジミンだともっと悪くなりそうってのが一般的だろう…

20年の実績から考えるとね
970名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:59:15.93 ID:L/DBtnhr0
ヤマトーから独立しろ
971名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:00:12.90 ID:XroBEPQA0
長州の管は 合図 なんか 
かん とも 思ってない
972名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:00:54.63 ID:VNdEvThU0
>>969
被災地の人?
んじゃしょうがない。
いまのままで2年間頑張ってね。
973名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:18.36 ID:9ivZ8JpE0
>>969
菅は人殺しから金もらいました。西田の暴露が絶好調w
悔しいな、バカサヨw。今度はお前が殺されろw
974名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:01:40.65 ID:I8HT20Hm0
内閣不信任との関連性がわからん
975名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:03:59.64 ID:xZIQLBHz0
>>937
>>939
相当年期の入った有権者にも。それなりに責任はあると言ってるんですよ。
自分に引きつけて考え、反省せずに、困ったことになったら批判だけするのはおかしいと言ってるんです。
反射的に反発しないで下さい。
976名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:04:51.74 ID:bj0QvkMv0
>>919
ことし延長になったろ
977名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:05:31.84 ID:4qonB7s30
原発の電機連合は民主の支持母体だぞ
大畑なんかモロ原発メーカだし、むしろ加速してるはずなんだが
978名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:05:36.13 ID:oEkw9CAR0

原発はこれからもねーよw
979名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:07:05.39 ID:F27ZUO+/0
政権交代後、遊んでたのか?民主党は
民主党の中に、元自民党がどれだけ居る?

アホだろ、沖縄タイムズは・・所詮は落ちぶれサヨクの吹き溜まりか
980名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:08:34.91 ID:K9J88VLl0
>>969

現実見ようぜ
今年、民主が支持率で自民を上回ったことは一度もない

【図解・時事世論調査】政党支持率の推移(これまでの推移)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph-past
981名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:08:48.26 ID:FF+Ygz3L0
被災者が菅下ろしの風を吹かせれば、一気に復興は進むんだがな。こいつら、無知過ぎて笑える。
982名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:12:03.01 ID:g7BagMFD0
>>981
もうだれも、口だけの政治家なんて相手にしていないだけさ。
983 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 22:12:04.60 ID:cnoCS0/j0

沖縄の経済は誰が支えてきたのか、分かってないのが沖縄糞タイムス
984 【東電 75.3 %】 :2011/06/03(金) 22:12:54.88 ID:PKGyGBR10
琉球新報もひどいな

ミンスも推進してるだろ 何言ってるんだ
985名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:13:45.60 ID:VNdEvThU0
>>975
前回の選挙で自民党に入れた私にも責任はあります。
周りで民主党に投票しそうなやつを縛り上げてでも止めなかった責任が。
あなたに言われなくても、日本国民全員で責任取ってますよ、今現在。
あと教えてください。あなた被災者ですか?


986名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:18:35.20 ID:UBivCSTE0
IAEA 報告案が明らかに
6月1日 5時29分

東京電力福島第一原子力発電所の事故調査のために来日した
IAEA=国際原子力機関の調査団がまとめる報告の案が明らかになりました。

事故直後の状況を考えると、実際に行われた対応は実行可能な最良の方法だったと評価する一方、
津波の想定は過小評価だったとするとともに、3年前に指摘した安全規制当局の独立性が改善されておらず、
事故対応にとって問題だったと厳しく指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/k10013241981000.html


3年前の総理って誰だっけ?
987名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:23:03.72 ID:K9J88VLl0
>>986
それを約2年前に引き継いで何も対策をしなかったのが鳩山と菅。
988名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:23:09.37 ID:DK5pzODpP





うしwwwwwwwwww
989名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:24:42.55 ID:eG5JQz9a0
まあ事業仕分して必要なモノも全部削っちまいやがったからな
人災だよなあ

990名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:33:34.79 ID:0bS9F1HN0
>>980
ネトウヨって都合のいい調査だけは大好きだなw
ジミンのひどさを忘れた鳥頭が支持してるだけだろw
991名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:38:14.41 ID:z1saCRw8O
うしうし
スレタイで余裕でした
992名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:39:23.88 ID:K9J88VLl0
>>990


>ジミンのひどさを忘れた鳥頭が支持してるだけだろw

都合のいいの妄想と脳内解釈乙w
ミンスネトサポって、
自民が戦後の焼け野原からGDP世界第二位の経済大国にしたことを忘れてる鳥頭らしいw
993名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:39:31.62 ID:aF9/0sbGP
日本国民はすっかり民主党に騙されたね。
「生活が第一」という言葉に騙されて、結局全く
生活は良くならない。むしろ各種控除が削られ寧ろ悪くなった。甘い言葉に騙された。
http://www.dtn.jp/imgbbs/politics/data/4de8ddd47e0c3.JPG
外国人でも年党費6000円払えば党員になれ、党代表選挙権が与えられる党に期待をすること自体が間違っていた。
白真勲や蓮舫がいる民主党なんかを信用するんじゃなかった。
秘書に韓国人を雇う議員がいる政党を信じるんじゃなかった。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-880.html
俺は別に政治家が金銭的な不正をしようとも、権益を手に入れようともかまわないと思ってる。
その政治家が日本のために仕事をしてくれるのであれば。
日本のお金(税金)を日本のために遣い、決して外国にあげたり、日本の国益を損ねることに遣わないのであれば。
この国の政治家は親日派と反日親中親韓親朝派に2分されるのかもしれない。
日本の国益を損ねることにだけ躍起になっている左翼が民主党の支持母体なのになぜ期待をしてしまったのか。
http://www.youtube.com/watch?v=Ud99vfd1vuQ
平等左翼や人権左翼や自治労などの労働組合が得ているお金を貧しい日本の国民に分け与えてくれる政党はないのだろうか?
日本はもしかすると左翼に潰されるのかもしれないな。
994名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:42:08.92 ID:Ssf9zs910
自民党はそこだよなぁ
原発についてしっかり反省と反対の意思さえもっと示せば支持されない理由はないんだが・・・
995名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:43:25.37 ID:0bS9F1HN0
>>992
バカだなあw
ただ時代にのっただけだろw

ジミンにそれだけの能力があるならあんなに長い期間日本が低迷するわけねーだろw
ジミン信者バカ過ぎw
996名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:44:12.06 ID:ozWB6QrW0
自民信者涙目w
997名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:44:28.53 ID:l6AVpqdt0
原発族議員を全員吊るし上げるしか方法がない。
998名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:44:33.55 ID:AuIYHvbe0
つい最近まで知らなかったんだけどさ、自民て原発が初めて予算に刷り込まれた翌年にできた党だったんだな 
もっと昔からあったのかと思ってた
999名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:45:47.91 ID:rJ0mBQGwO
有権者じゃなく民主党信者だろ
1000名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:46:01.85 ID:9xCCLXxV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。