【石川】「小鳥がいます タバコすてないで たのむ」 公園の灰皿を覗いてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
シジュウカラのつがいが辰口丘陵公園(能美市)の灰皿に巣を作り、子育ての真っ最中だ。
卵からかえったばかりのひなはしきりに餌をねだり、親鳥は灰皿のすき間から出たり
入ったりしながらせっせと虫を運んでいる。

巣を作っているのは、シジュウカラのつがい2組。ゴールデンウイーク明けごろ、
わずか2.3センチのすき間から灰皿の中に入り、巣を作り始めた。
1組が生んだ10個の卵は5月31日までにほとんどがふ化し、ひなが小さなくちばしを開けて
親に餌をねだっている。もう1組は親鳥が6個の卵を温め、わが子の誕生を今か今かと待っている。

同園は禁煙のため、日頃は灰皿を置いていないが、毎年この時期はシジュウカラが
営巣することから、以前、使っていた2基を特別に設置している。
事情を知らずにタバコの吸い殻を捨てようとする来園者もいるため、職員が声を掛けたり、
「小鳥がいます タバコすてないで たのむ」「タバコ×」などと記した紙を張り出したりして
注意を呼び掛けている。巣
に気付いた来園者は驚いた様子ですぐに手を止め、灰皿の中をのぞき込んで鳥の
愛らしい姿に目を細めている。

いしかわ動物園の竹田伸一飼育展示課主任によると、シジュウカラは「たくましく、条件の合う
場所があると喜んで巣を作る鳥」。本来は山間部にある大きな広葉樹の枝が折れてできた
穴に営巣するが、近年は山の手入れが行き届かず大木が育たない。このため、植木鉢や
ベンチのパイプの穴、郵便受けなどもよく利用するという。

ひなは約2週間で巣立つ。同公園の職員は「巣立つころになると本当にかわいい。毎年、
先に生まれたひなから順番にいなくなる」と話し、健やかな成長を温かく見守っている。

ソース:金沢経済新聞
http://kanazawa.keizai.biz/headline/1453/
画像:みっしり
http://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1306984944_photo.jpg
◇関連スレ
【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
2名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:05:18.21 ID:UgGPPxQN0
スレタイだけだと、なんかすごいグロいのを想像した。
3名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:05:46.34 ID:35H0QsIs0
ちょっときもちわるかった
はやく大きくなあれ
4名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:06:43.91 ID:Sg0CI+Kf0
表現なんとかならんかね
5名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:06:51.62 ID:QTRCu2AC0
駆除しないの?
6名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:07:13.61 ID:dT0Ycmyy0
>>5
駆除したほうがいいのか?
7名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:07:16.53 ID:eod0QTcV0
もう少し育てばみっちりになるな
8名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:07:17.41 ID:h+gvokcG0
やっぱりタレより塩がいいのかな。
9名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:08:29.80 ID:3KMHScFc0
捨ててくれって書いてるようなもんだ
10名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:09:08.17 ID:X4IvehG60
まだ赤黒い雛だな
早く大きくなーれー
11名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:09:11.04 ID:IQdG1LmW0
喫煙厨涙目wwwwwwww
12名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:09:23.03 ID:aPnCBUXF0
>>5
何のために?
人間しかいない世界を作りたいのか?
13名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:09:35.13 ID:UDhpOqSUO
重複
14 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:09:46.63 ID:FMY8UzfW0
>>1
グロ中尉
15名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:09:47.46 ID:3zKfCzU8O
ラララララーラララララ
16名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:05.87 ID:dW8M7Enu0
画像きもい
17名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:12.91 ID:p6MY8JTG0
どうせ明日には野良猫のえさ
18名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:33.10 ID:KFb2ZMhx0
海外も国内もシジュウカラぎっしりニュースかよw
19 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:56.00 ID:97iAxKjwP
>>1
可愛くない(´・ω・`)
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:11:04.63 ID:8DPJuwVf0
シジュウカラ祭りやー
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:11:42.67 ID:aYUQwFjg0
またシジュウカタがぎっしりか(´Д` *)
22名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:12:42.94 ID:6uRZ2ywX0
野鳥を見ると心が落ち着く
23名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:12:49.32 ID:ShSJhGv10
あれ?イギリスのみっしりは可愛かったのにこっちのみっしりはグロい。
24名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:12:54.63 ID:dT0Ycmyy0
>>5
あれだろ?

ジジュウカラはかわいらしいから保護、
害虫はキモイから駆除は人間の身勝手。
こんな事にコスト掛けるな。
役所はもっとやることあるだろう。
守るべきものはまず身近な人間。
鳥ごときでいい人ぶるな。
こういう話にしたいんだろ?

期待してるぞwww
さあ、頑張って。
25名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:13:11.40 ID:rTrwpEpB0
支那人なら踊り食いするな
26名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:13:20.57 ID:W8mq7/Vn0
シジュウカラは鳥の中でも長生きで健康なんだって
30年は余裕で元気らしい、ピークは40年越えてから
なんてったってシジュウカラ
27名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:13:41.85 ID:cH6JPbpv0
28名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:13:42.52 ID:1D0sPNCw0
鳥人間鳩山の頭の中は、始終空。
29名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:14:08.17 ID:kQ3CVVv20
30名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:14:14.87 ID:TS6VeMBS0
辰口か、JAISTのとこだな
31名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:14:19.82 ID:r5pnFYFf0
>>6
>>12
ゴキブリや蜘蛛に対してもそう言うの?
32名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:15:27.29 ID:soxzdNq10
>>5
苦情がないうちは必要無いんじゃね
33名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:15:27.89 ID:4Bkk3Gnn0
なぜ灰皿なんだw
いくらなんでもややこしいだろw
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:15:31.93 ID:97iAxKjwP
>>27>>29にグロって書いてあるだろ(# ゚ω゚)
35名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:15:51.75 ID:Af1WP1UH0
タバコ吸う奴を駆除せよ!
36名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:16:20.88 ID:sqTBjyS70
>>6
喫煙者を・・・
37名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:16:50.83 ID:/JsPmo5O0
灰皿に吸殻を捨てるな。と
嫌煙の横暴もここまできたか
38 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:16:55.10 ID:34kd0bXg0
かわいくない
39名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:16:59.89 ID:dXE3oFTt0
バードウィークって、5月だっけか
40名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:03.79 ID:5eb6PxZ60
玄関そとに灰皿おいたらどこでも作るんかな?
誰か実験してよ

巣箱だとカッコウが居座るそうでヤダカな

>表現なんとかならんかね

びっしり(コケ) とか 満タン(車) とかじゃ何だか
満室 大漁 満員 は方向がちがうし
カツカツ キツキツ は・・・ 
41名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:13.48 ID:9hZm8PbU0
「シジュウスイガラ」がぎっしり?
42名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:20.40 ID:n9Y88pMN0
まだかわいくない・・・
43名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:30.76 ID:ziL5SkEZ0
>>26
理解するのに数秒かかったわ
44名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:18:10.64 ID:dT0Ycmyy0
>>31
ゴキブリは人間にとって害悪。
人間の食生活に直接的な害があるからな。
蜘蛛は人間に攻撃しなければ益虫の場合があるから放置。

君は物事に対して「判断」というものがないのか?
45名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:18:16.29 ID:onOQ5dFP0
一網打尽で焼き鳥に?
46名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:18:38.15 ID:9iMegUBO0
40からたばこを止めるのですね。
47名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:18:44.51 ID:BPmALAbs0
どこかで似たような記事みたな。
48名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:18:54.91 ID:33kHSWFPO
シジュウカラって何で巣が低いんだ
車でひきそうだわ
49 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:18:57.11 ID:AK6IAgTp0
2組のつがいってw
まさか!
夫婦交換でもしてるのか???
50名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:18:57.98 ID:qunE2W6e0
喫煙者は灰皿見たら吸っちゃうだろ
51名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:19:11.88 ID:xNN6tOO/O
素揚げにしようぜ
52名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:19:28.70 ID:jOrL2wYZ0
これを機に禁煙しろて
53名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:19:45.61 ID:JfFlAK5e0
「小島がいます」に見えた。
54名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:20:46.72 ID:5eb6PxZ60
関連貼ってなかったか?
55名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:14.58 ID:8OdnFmMC0
>>5
自然を敬う心の欠けたシナチョンみたいな日本人が増えてるのかな
それともシナチョン移民のくせに日本人を騙ってるのかな
或いは鳥居をくぐれない某カルト学会員かな
56名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:26.61 ID:0N2YBUEy0
タバコ×は
なんで灰皿あんのに禁煙なんだろとしか思わんな
イラストで中にすがあるってつたえないど
57名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:35.56 ID:VEwzreIl0
イギリスのはかわいい盛り。もう少ししたらこうなるよね。
待っててあげてください。
58名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:38.65 ID:u6BnW7Go0

重複かと思ったら、こっちはイギリスだった。

【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
59名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:38.90 ID:RJ6iz4X70
>>42
イギリスのは可愛くなってるよ
60名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:40.51 ID:5ZqHYGSy0
あの灰皿の中がこんなもじゃもじゃな作りだったとは。
61名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:21:41.78 ID:qlEhI+TH0
きょうはみっしり小鳥が多いなwかわいいぞ
もう二週間したらまた写真撮ってくれ
62 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:22:20.49 ID:FMY8UzfW0
人間以外の生物にとって、一番害悪なのは?
63名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:22:20.64 ID:dT0Ycmyy0
>>31
ていうか、やっぱり現れたな、
こういう奴。

ゴキブリを引き合いに出してシジュウカラと比べる屁理屈。
斜め目線の俺ってカッケーってかwww
64名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:23:02.59 ID:FY7+N0YT0
シジュウカラ加齢が顕著になるだよ
65名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:23:10.21 ID:i4CggGW80
別の灰皿設置で解決
66名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:23:45.38 ID:V4lRVFrP0
>>31
ヒント:鳥獣保護法


つーかまともな環境で育てば余程の生物か特別な理由がない限り殺生は難しい
ある程度の脳の発達が見られる脊椎動物相手では特に
一般的に心理的抵抗なく殺されるのは明確な害のある蚊やハエやゴキブリ毛虫等、昆虫くらいじゃないか
67名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:02.09 ID:1k+GRNK70
さっき似たような海外ニュースを見たような・・・
68名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:03.38 ID:cff/5FhK0
>>31
駆除対象で、実害がないのに駆除されてんのって、ほとんどいないだろ
スズメバチやムカデ、シロアリ、山から下りてきた大型生物
田畑荒らすのとか、実害があるのしかいない
ゴキやハエは、大きな実害ないけど、不衛生て話
虫スプレーで無害な羽虫も死んでるけど
あれは刺す蚊と区別がつかないから、まとめてやられてるだけ
69名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:09.21 ID:79qA0gvK0
>>27
ケーキみたいだな
70名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:11.83 ID:Ie85Eada0
みつしりと
71名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:11.32 ID:EJeCu1kJ0
シジュウカラ成鳥1羽が1年間で食べる虫は約12万5千匹。
ヒナが両親からもらう虫は1日1羽あたり50匹。
1つがいが年2回繁殖して12羽のヒナを育て、
それぞれ成長して・・・一家が1年に食べる虫は300万匹近くとか
72名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:22.97 ID:XV3CjxiL0
>>5
それはシジュウカラのほうを?
それとも喫煙者のほうを?
73名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:24:38.03 ID:RKryn3bYO
シジュウカラってアホなの?
74名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:25:06.79 ID:9Dt8HB9M0
親鳥「放射能対策です」
75名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:25:30.64 ID:VEwzreIl0
よく、学校の昔のストーブのえんとつに作ってたよね。
シジュウカラじゃないかもしれないけど・・・それで火をつけると大さわぎになって。
76 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:25:38.07 ID:y5aAfdm/0
みっちり
もっとみっちりした奴をくれ
とにかくみっちりだ
77名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:26:13.40 ID:MHDa0fMP0
クジラやイルカの迷い込みがニュースになるよりよっぽどマシ
78名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:26:28.69 ID:pBk+QGMo0
>>31
毛沢東 スズメ でググれ
79名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:26:35.03 ID:hBkUPJO2P
ぎっしり
みっしり
80名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:08.99 ID:ViFfdRD10
スレタイみて、40本の吸い殻でしたーってオチなのかと思たわ
81名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:19.24 ID:bn+WI8w0O
シジュウカラって各国でぎっしりしてるのな
82名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:34.39 ID:pgcfM9PH0
小学校の1、2年の頃に巣穴の中に親鳥が入ったのを見て
みんなで石を穴の中に・・・・・
鳥さん、ごめんなたい
83名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:45.52 ID:6mAYvLgU0
>>5
鳥はそのうち巣立つから放置でいいだろ
84名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:47.78 ID:sDrizPVZ0
灰皿増やせよ
85名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:53.76 ID:aXvt97E3O
鳥がみっしりとか、気持ち悪い
86名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:28:06.60 ID:cff/5FhK0
>>31
そもそもゴキだって駆除食らってる理由は、人間の生息場所に侵入してくるから
衛生的に暮らそうとしてる人類の近くに行かずに、森の中で暮らしてたら殺される事はなかった
可愛い小鳥だって、いつも家の中に侵入してフンをまき散らして飛び回ってたら
ネズミと同じく駆除対象になるだろうよ
87名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:28:20.13 ID:y8uNysup0
タバコは灰皿へ
鳥はどーでもいい
88名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:28:24.39 ID:R9KdTkkM0
ムクドリ、カラスなら駆除
シジュウカラ、ツバメ、スズメあたりなら保護でいいんじゃないか?
増えすぎて害になるようなら駆除したほうがいいだろ
89名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:29:03.36 ID:33kHSWFPO
みっしりじゃないが、ようつべで
福島競馬場 雀
も中々いい
ってかもっといい画像あったはずだが
90名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:29:05.12 ID:NRTqFETi0
2ちゃんねるのスレを覗いてみたら、中には「糞虫」がぎっしり
91名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:29:06.29 ID:wikSHjxc0
あれ、またぎっしりなのか
92名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:29:09.98 ID:W61F62eh0
うちの軒先も、ツバメと雀が巣を作ってる。


ぬこがいるのになあ。 まあうちのぬこはバッタかカエルくらいしか獲って帰らないけど。
93名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:29:18.26 ID:1vEnhVgY0
>>5
シジュウカラは野鳥だったと思うから、勝手に捕獲すると捕まるよ。
94名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:29:51.27 ID:CDsIAmIF0
分かりにくい画像だな
95名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:30:39.10 ID:fLdcyFQW0
週末は、百万石まつりで市内が混雑するだろうから、
野々市で食事して、辰口まで繰り出すのも手だな
96名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:30:44.32 ID:9ckaIrSh0
シジュウカラ子沢山なんだね
何かに食われてるの?
97名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:30:48.74 ID:JFDB3r4k0
灰皿じゃなくて鳥の巣箱設置すればいいんでないの?
98名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:30:59.30 ID:W/NcpaU20
あと公園といえば野良猫に餌あたえる奴やめてくれよ。
猫があつまって鳥が狩られちゃうんだよ
99名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:31:04.82 ID:WQfSgEyCO
シジュウカラと書かれて蛾の一種だと思いgkbrしました。
100名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:31:23.48 ID:eod0QTcV0
101名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:32:54.16 ID:VeFe8Uv80
>>27
鳥恐怖症もいるんだぞ
102名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:33:05.36 ID:6mAYvLgU0
>>90
よう、クソムシ
103名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:33:10.76 ID:XbneZwEbO
>>92
昔から言われてるけど、
ツバメは追い出しちゃダメだよ。
104名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:34:02.33 ID:GGHKmOtQ0
105名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:34:02.51 ID:D3KkduYy0
スレタイ大分合同余・・・じゃなかったか
106名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:34:58.98 ID:2h5QZC3pO
また みっしりスレですか?
107名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:35:33.13 ID:HViwH2Q+0
タバコは滅びても灰皿は残しといて欲しいな
108名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:35:47.38 ID:LN2HgkJTO
イギリスのニュースじゃなかった
109名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:36:23.87 ID:ayUN+eyy0
この分だとかなりなみっしり具合になるな
一羽も脱落する事なく無事に巣立てー
110名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:36:45.45 ID:MiMB/QWp0
シジュウカラって子沢山なんだな、二匹で9匹も育てるのって大変じゃね?
111名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:36:47.99 ID:S8aLF+YU0

>>1
スレタイうまいな。オヤジギャグ世代なのでなんか笑った。

シジュウカラ→始終空(からっぽ)なのに、中は「ぎっしり」か。
112名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:36:58.47 ID:k/RjSkJ00
日英同盟だな
113名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:37:37.42 ID:lcp6n7aB0
前に、おれの前を歩いてた大学生ぐらいの女2人が歩きタバコしてて、
その火がすれ違った小さい子供に当たったらしく、子供は泣き、
23、4歳ぐらいの母親が後を追いかけて「ちょっと、すいません、火が当たったんですけど」と
女2人を呼び止めた。女2人は「スイマセン!だってwww」と笑いながらそのまま無視して歩いて行った。
母親もそれ以上追いかけることはなかったが、喫煙女は恐ろしいと思ったよ
114名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:37:45.86 ID:9YILtjbW0
>>86
中国人乙
115名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:38:05.23 ID:sz63xOyqO
スレタイだけ読んで…シジュウカラを誰かが灰皿の中にぎゅうぎゅう詰めにして虐待してるのかと思った…。
でもホントにぎゅうぎゅうだったね(*´Д`)
116名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:38:11.28 ID:PV4uk4vZ0
>>29
これぐらい育つともう可愛いな。
117名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:38:31.78 ID:TVS26fcW0
写真可愛くない・・・・。
やっぱ毛が有るか無いかで決まると感じた。
英国のシジュウカラの写真は可愛かったのにな
118名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:38:35.15 ID:8eLSYJF80
一瞬スレかぶってるじゃないかと思った
119名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:38:45.80 ID:8gAYKA0k0
違うとこに移せないのかよ
120名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:39:40.16 ID:EHwfsjio0
121名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:39:42.74 ID:/qRRFTcm0
うーん、イギリスのは可愛かったんだけど、、、
こっちはもう少し大きくなってからみたいわ。
122名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:40:24.31 ID:Cv8gJiSv0
死体が詰まってるのかと思ったら微笑ましい記事だったw
123名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:40:36.06 ID:LZYxXnJBP
まぁ普通に捨てるけどな
124名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:41:47.56 ID:n1lOzdxpO
燻製か
美味そう
125名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:42:10.16 ID:52yO4lXi0
今日の匣スレはこっちか
126名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:42:33.18 ID:EdeHC5HW0
ベンチのパイプはともかく、郵便受けに巣を作られたらたまらんな。追い出すわけにもいかんしw
127名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:42:42.61 ID:KCgm2uyWP
シジュウカラニュースをついさっき見た記憶があるのだが・・・
128名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:42:56.52 ID:YVi54v+10
小鳥さんがぎっしりが流行っているのかw
かわいいからいいけど
129名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:43:00.34 ID:Re+nICLI0
>>113
グーで顔面潰してやりたいわ
130名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:43:47.21 ID:ekcqy8pk0
ぎっしりスレシリーズ
@
【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
A
【石川】「小鳥がいます タバコすてないで たのむ」 公園の灰皿を覗いてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307073869/
131名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:44:40.69 ID:YOhCTSfm0
>同園は禁煙のため、日頃は灰皿を置いていないが、毎年この時期はシジュウカラが
>営巣することから、以前、使っていた2基を特別に設置している。

まぎらわしいから灰皿以外の、もっと巣作りに適したものにした方が
いいんじゃないか。
132名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:44:51.03 ID:dU1cWd8TO
>>31
蜘蛛はゴキブリやハエを喰ってくれる益虫だろw
蜘蛛がいなくなったら害虫増えまくりになるけどいいの?
133名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:45:03.60 ID:/qRRFTcm0
>>127
私も重複スレかと思ったw
134名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:45:05.90 ID:ZgYJvlyHO
シジュウカラって可愛いな
でもヒナは毛がないから嫌だ
一番好きなのは雀ちゃんだ
チュンチュン可愛い
135名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:46:22.76 ID:HmoPFvUz0
かわいいの想像したのに画像グロかた
136名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:46:49.46 ID:q4Luy61gP
137名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:47:24.21 ID:/qRRFTcm0
ああー雀も好きだあ。メジロ(ふっくらしてるの限定)ももっと好きだあ
138名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:47:38.02 ID:g9rl9+At0
シジュウカラなんてストライクゾーン広すぎ。おれは十八からやな。
139名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:47:45.91 ID:eod0QTcV0
へーい別ニュースあったぜー

シジュウカラ、灰皿で子育て 唐津市の火葬場
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1641372.article.html
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0115/1365/22ashtray3.jpg
内部の画像はソースに、ただしかなり期待を裏切ります
140名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:48:02.97 ID:GGHKmOtQ0
141名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:08.87 ID:oUY3q5YVP
生まれながらにしてニコ中。
142名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:25.19 ID:IK7OusMXO
>>131
じゃあ教えてやれよ
143名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:26.50 ID:ZTmolLADi
男は四十から。
144名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:40.53 ID:RJ6iz4X70
うちの床下で野良猫が勝手に子育てしてるらしい。
みゃーみゃーと時折聞こえる。
今回で2度目だ…困った。

鳥の方が中に入ってこないからいいな
145名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:46.67 ID:fa+0K/OJ0
うう・・・鳥って毛がないとグロいね
146名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:49.12 ID:ZgYJvlyHO
>>113
その糞女死ねばいいのに
ゴミはゴミらしく焼かれて死ねばメシウマだ
喫煙女と言えば、がに股で自転車漕ぎながら、片手にタバコ持ってふかしてる奴見た事ある
147名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:57.51 ID:qYKWlX2s0
>>1
かわええww
148名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:49:57.96 ID:Iwke3qL20
たばこをやめよう 40から
149名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:50:06.09 ID:2Pv/Ku+W0
>>1
公園に灰皿を置くことの理解ができん。
公園は子供の遊ぶ場。そんな場所に灰皿なんか不要。
150名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:50:11.65 ID:60KB2Ga90
なにこの四十雀ブーム
151名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:50:21.86 ID:s5pCX7AGO
可愛くないじゃん‥
152名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:51:27.97 ID:onbsrTjz0
しじゅうからと言われると、この歌を思い出す

【UTAUデフォ子】恋するニワトリ【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13539010
153名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:52:16.76 ID:qYKWlX2s0
羽が生え揃ってないインコの雛に、スポイトで餌をやったっけなあ。
子供は何でも可愛いけど、雛鳥の可愛さは異常。
154名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:52:33.23 ID:bOjmiLNE0
>>82
ひどすぎる
155名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:53:25.55 ID:UR/yv1zAO
うはぁ…逞しいな
156名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:53:32.53 ID:JW5XtT1i0
シーシェーパードと同じ匂いがするな
アホちゃうか
157名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:53:38.04 ID:q2htiKjo0
このスレタイは酷い
158 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:53:38.31 ID:UFMtkzi10
全ての灰皿に巣作りさせれば喫煙率減る
159名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:54:28.07 ID:eod0QTcV0
おかわりぢゃ

子育て中 シジュウカラが ヘゴの茎
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-20_16817/
160名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:54:31.90 ID:qYKWlX2s0
>>137
メジロはコロッと小さいのに気が強そうでたまんないよね。
寒いときは何羽もギューっとくっついて並んでる。
あれが目白押しの語源らしいけど。
161名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:54:35.51 ID:MHDa0fMP0
餌の魚と間違われヒヤリ…サメに咬まれた女性、恐怖語る
ttp://sankei.jp.msn.com/world/photos/110603/amr11060310280007-p1.htm
162名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:54:44.29 ID:RJ6iz4X70
>>134
雀も集まりすぎると少しキモいよ。

母親が庭に餌台つくって粟の剥き餌をやってるんだ。
餌が少ない冬の朝に大量の雀が団子のように群がってる。その様子は少しキモい。
そして五月蝿い
163名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:54:47.76 ID:aTJFlpZ80
焦った
誰かが殺して詰め込んだのかと思った
164名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:55:19.99 ID:6e0DnaHT0
そうと分かると何百万かけても逆に捨てに行くチョンがいるのだから、
制御の利く公営箱物に巣作りに適した場所を設けろよ

誰でも自由に立ち入れる場所に巣を作らすもんじゃあない
165名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:55:39.47 ID:YRU1jbhd0
灰皿止めて鳥の巣にすれば問題無い
166名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:55:56.16 ID:rMkc0a/40
小鳥の盾かよ
これだから嫌煙豚は・・・・・
167名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:56:18.58 ID:OYQLkI6A0
だって、女は四十からですもの
168名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:56:19.83 ID:G6gk+5iw0
画象可愛くない><
169名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:01.62 ID:eAAmVqMi0
日本でもシジュウカラがぎっしりかッ!けしからんッ!ε-(´Д`*)
170名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:05.38 ID:qXIHN25i0
元々山だった場所
紛らわしいことしないで毎年巣ばこを設置してみたらいいのでは
171名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:18.87 ID:l5P/KoA50
クマが小鳥を狙っています。
http://www.youtube.com/watch?v=aF3ICW3bhtk&feature=related
172名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:43.70 ID:+eJ1gM3r0
40〜がぎっしり
173名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:52.12 ID:gv9lahY60
まだ羽毛が生えてないんだな。
もうちょっとしたらもっふりになるな!(*´ω` *)
174名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:58:09.09 ID:ZgYJvlyHO
>>162
うらやましか(*´Д`)
175名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:58:09.52 ID:EcivFerR0
いや・・・まぁ。言わんとしてることは分かるけど
シジュウカラなんて珍しくもなんとも無い小鳥の一種でしょ
どかしなさいよ
176名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:00:03.39 ID:1G0SVG9M0
グロ
177名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:00:09.25 ID:qYKWlX2s0
街にスズメが減ったから、それ以外の種類の鳥が増えてきたね。
さっきはハクセキレイが道をトコトコ歩いてた。なんで飛ばないんだろw
178名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:00:41.49 ID:mnC2DNJy0
喫煙厨を駆除してくれよ
179名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:00:51.10 ID:n+8jOsj80
2chの蓋開けたらウヨニートがぎっしりみっちり
180名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:01:06.38 ID:bOjmiLNE0
>>175
何のために??
181名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:01:20.21 ID:owiThMxg0
>>177
ガフの部屋が…
182名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:01:33.12 ID:ZsaO+Ub40
>>175
わざわざシジュウカラのために、「禁煙施設なので不要である『元灰皿』」を
再利用した「シジュウカラの巣箱」を設置したって話だよ。

「元灰皿」の有効活用な巣箱なので、巣箱を灰皿と勘違いされないように張り紙
したというホノボノちっくな話w
183名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:01:59.34 ID:CIpHLI5q0
なぜ素直に巣箱置かないの?
184名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:02:21.05 ID:eCadoWm00
イギリスだったけか?
道路工事に使う三角ポットに営巣して孵化したって言う話。
来年は2個だけでなく、10個くらい設置したら。
185名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:02:32.14 ID:RxDOyBzl0
>>175
おまえもどこにでもいるホモ・サピエンスの一匹だな
186名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:03:19.51 ID:2xe5oCu90
>>1
最近ブームなの?

【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
187名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:04:09.29 ID:q4fmgFLD0
喫煙者攻撃のための印象操作ぱねぇな
188名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:04:40.19 ID:Epe7g6lB0
禁煙なのに吸い殻捨てようとする輩がいるのがおかしい
189名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:06:15.16 ID:GjFFwGd/0
かわいいよおおおおお
190名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:06:24.01 ID:512ukkRv0
これが「蛆がぎっしり」とか「ゴキブリがみっしり」とかだったら
美談にもならないんだろうなw
191名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:06:31.68 ID:V4lRVFrP0
>>187
最初から喫煙者はお呼びじゃない
つーか何しに来たんだ? 雉ですら鳴かなければ撃たれないんだが
192名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:07:36.04 ID:ayUN+eyy0
鳥はたいがい好きだけど、鳩だけあまり愛しくない
時々凶悪な顔したやついない?
193名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:09.80 ID:Qsp5sbRO0
ポイ捨てデフォの喫煙者に無茶なこと言うなよ。。
でも灰皿使う意識ある分、マナー的にはマシなのかな?
194名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:10.66 ID:pWWZt8P40
>>巣に気付いた来園者は驚いた様子ですぐに手を止め、灰皿の中をのぞき込んで鳥の愛らしい姿に目を細めている。

その前に禁煙なのにタバコ吸うなよ
195名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:37.89 ID:eod0QTcV0
>>192
それハト嫁逃げろ近寄るな
196名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:53.78 ID:ZsaO+Ub40
>>183
廃品を利用した巣箱を置いたわけでしょ。

私物の巣箱を置くのは問題ありだし、官費で巣箱を買うのは叩かれるし。
捨てるのにも産廃処分費が必要な廃品を使いまわしたってことでしょ。
197名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:09:21.26 ID:SCOhqL/X0
きゃあああああああああああああああああああああああああああ
198名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:09:48.70 ID:dXK7jnjV0
俺は四十肩
199名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:10:18.34 ID:zayoPBD60
禁煙なのに灰皿らしきものがあれば確認もせず吸うのかよ
200名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:10:17.90 ID:5usJR86S0
201名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:10:48.71 ID:iKwlWNB90
流行ってるのか
202名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:11:10.33 ID:X4IvehG60
>>188
考えてみたらそうだよね
203名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:11:30.10 ID:5o5Utf1c0
またシジュウカラか
204小鳥 ◆Ipk1bCo0cc :2011/06/03(金) 14:12:05.35 ID:4dxoIsOOO
記念にカキコ。

どうも。空に歌う小鳥です。
205名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:12:34.02 ID:jK8Cq9qz0
ナイスぎっしり
206名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:12:38.62 ID:zayoPBD60
全国の灰皿を鳥の巣にしよう
207 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:12:53.91 ID:PbbQ9KyeO
俺なら知らんふりしてそのまま煙草吸って吸い殻捨てるな
208名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:12:54.41 ID:8ld43aAh0
シジュウカラ始まったな
209名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:13:48.46 ID:GGHKmOtQ0
210名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:15:16.23 ID:nigV3XlvO
<丶`∀´>スモークチキン作るニダ
211名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:15:41.15 ID:ofzFWJVk0
タバコを吸えば鳥は歌い花は踊りだす
212名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:16:06.13 ID:KjfKqKx80
これなら久保竣公も納得。
213名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:17:50.97 ID:/plrnH6S0
シジュウカラって減少してるんでしょ。
街路樹が生物多様性を考慮しないで排ガスや強さだけを考えて
適当に植えまくったのが原因の一つらしいけど。
214名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:18:05.31 ID:Li5YEm1K0
鳥でも二週間で飛び立つのに、ゆとりは20年超えても飛び立つことを知らないと言う
215名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:19:36.25 ID:5tyz9pd10
この、みっしりは
シジュウカラの特性なんか?
みっしり大好きなんか?
216名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:20:14.96 ID:K46yhG+80
もう少しましな巣箱を用意してやれば?
ボランティアで寄付を呼び掛けるなり、スポンサー制にして名前入りの巣箱を置かせたり、いろいろやり方はあると思うんだけど。
217名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:21:53.70 ID:j4TA9Dbe0
>>215
みっしりさせて早く巣立ちさせるためではないかと。
ゆとりがあったら居心地が良くていつまでも巣立ちしない。
218名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:22:23.21 ID:D7e4cgQG0
もうタバコもシジュウカラも禁止しろよ
219小鳥 ◆Ipk1bCo0cc :2011/06/03(金) 14:23:21.14 ID:4dxoIsOOO
果てしない蒼い空。奪われた籠の鳥。
220名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:23:29.04 ID:gv9lahY60
>>183
過去に灰皿に営巣した実績があることから、
普通の巣箱じゃ営巣しないかもしれないという判断も働いたと思われる。
221名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:24:09.68 ID:beDXoNIt0
(-。-)y-゜゜゜シジュウから禁煙
222名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:24:43.35 ID:GzjeCFGN0
>>216
形が変わると巣を作らない可能性がでてくるから微妙
鳥ってそういうとこに敏感だかんね
223名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:24:48.39 ID:ayUN+eyy0
>>200
あーそれそれ、その二枚目のみたいなの
なんだろ、瞳があるからかな。たいがいの鳥はまんまる黒目なのに
224名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:24:49.19 ID:xbOiB/fj0
シンクロニシティ

【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/

【石川】「小鳥がいます タバコすてないで たのむ」 公園の灰皿を覗いてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307073869/

225名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:24:52.47 ID:j4TA9Dbe0
>>216
よく分からんけど、
人間が用意した巣箱って意外に寄り付かないのかも
なんで灰皿がいいのかどうか分からんけど
なにか、シジュウカラの要望にマッチした何かが灰皿にあるんだと思う
226名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:26:18.59 ID:5T4ohQRDO
苦労しないで焼鳥にありつける

巣立つ前に急がなきゃ
227名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:27:28.80 ID:F6vIdHsZ0
〜してみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしりスレ
228名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:27:35.01 ID:kRhJezRt0
シジュウカラより公園の税金払っている喫煙納税者の方が大事。
ばかじゃねーの?日本は。
229名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:27:39.75 ID:YRU1jbhd0
元灰皿も本望かもなあ〜
灰を受ける仕事より命守って育てる方が幸せそうだわな
絵本にでもなりそうだ
230名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:27:46.44 ID:xbOiB/fj0
シンクロニシティ

【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/

【石川】「小鳥がいます タバコすてないで たのむ」 公園の灰皿を覗いてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307073869/

231名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:29:20.84 ID:qYKWlX2s0
>>200
ハアハア。
でも鳥嫌いの人には、最も苦手な鳥の一つらしいね。
目もだけど、手のウロコみたいなのが怖いんだって。
232名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:29:43.18 ID:j4TA9Dbe0
>>229
百戦錬磨のスワットが
赤ちゃんの子守を任されたようなもの
233 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:29:58.33 ID:y5aAfdm/0
>>100
ちがう!!
>>104
そうじゃない!
>>120
まだ隙間がある。3枚目のように整然と収納されてたらダメだ。
>>140
うわっきも、変態じゃね


234名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:30:29.81 ID:sxa9OMqE0
いくら余ってたとはいえ灰皿を設置って
鳥のためを思うならやり方はいくらでもあるだろうに
235名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:30:58.13 ID:s4zxI0hW0
>>225シジュウカラがヘビースモーカーなんじゃね?
つか、普通の巣箱も併設してみたら?
236名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:31:37.02 ID:fE4kY6TYO
鳥なべかわゆす
237名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:32:25.87 ID:FlnxaNF10
またシジュウカラぎっしりかw
238小鳥 ◆Ipk1bCo0cc :2011/06/03(金) 14:33:03.90 ID:4dxoIsOOO
太陽を追いかけて。風になれ籠の鳥。
239名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:33:42.89 ID:L8boDGSF0
俺なんかは動物にたとえたら,キモイから殺せって言われるタイプ
240名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:33:44.28 ID:bsmUxU8A0
>>216
さあ、寄付活動がんがってくらはいw
241名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:34:27.92 ID:dhd4Mfah0
鳥小屋を似た構造で作ってあげればいいんじゃ?
242名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:35:31.34 ID:mGm+Xp0w0
巣箱おいてやればいいのでは・・・
243名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:36:11.47 ID:FlnxaNF10
>>241
灰皿を?
244名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:36:40.27 ID:T/r3YgK6O
嫌煙厨はネットでもリアルでもキチガイと言う事か
245名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:36:51.38 ID:gGDNluVa0
かわいいなあww
246名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:38:42.24 ID:B2iAa/XK0
蜘蛛とミミズは益虫、畑の耕作者のイメージが強すぎて殺せない。洗脳だろ、これ。
247名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:38:45.05 ID:kh1yCVDoO
シジュウカラギッシリシリーズ化か
248名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:38:57.32 ID:wFBiomKB0
こういう記事を世間に出していいのか?
すぐに猫を放り込むキチガイが出てくるぞ。
249名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:39:25.37 ID:DaEIc4B10
普通に巣箱置いてやれよw
250名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:39:41.29 ID:FiVsG+cY0
なんでここを子育てに向いてると思ったのか
251名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:39:58.30 ID:3Nch+55vO
イタズラしに行く奴がいるかもしれないから、雛が巣立ってから報道して欲しい
と思う自分は人間不信だろうか
252名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:40:08.20 ID:kdtZiET20
253名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:41:23.65 ID:ayUN+eyy0
>>231
あのウロコ嫌がる人多いね
てか鳥って結構好き嫌いがはっきり分かれる動物だよね
254名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:42:01.48 ID:mJVvX7Ws0
【岩手】「鳩がいます みすてないで たのむ」 公園のゴミ箱を覗いてみたら、中には「ぽっぽ」がぐったり
255名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:42:51.20 ID:b6zK6/3w0
わざわざ、設置してあげるんだから
なんてやさしいんだろうここ
嫌なニュースしかないのですごい和むわ
256名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:42:52.70 ID:s4zxI0hW0
灰皿の形が分からねー。全体写真ない?
257名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:43:13.64 ID:j4TA9Dbe0
>>250
雨風をしのげる
周りから見えない、外敵からも見つかりにくい
公園の中で緑も多く餌となる虫も多い
灰皿つきで一服できる
258名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:43:40.65 ID:eAAmVqMi0
セキセイインコの足を見ていると、
その昔、君達は空を飛ぶタイプの恐竜だったのかね?と思うけど、実際どうなんだろ
259名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:44:16.42 ID:hYrGHWok0
ゴキブリは気持ち悪いという理由だけで殺されてどこからも文句がこないのに
フンや生活に邪魔だからと鳥を駆除すると団体から文句がくる
世の中は見た目は大事やで〜
260名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:45:05.55 ID:kdtZiET20
>>258
鳥類は恐竜の生き残りだよ。
261名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:45:13.58 ID:EZDMF+8VO
>>251
わかる
人間とは思えないようなことする奴はいるからな
262名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:45:16.48 ID:V4lRVFrP0
>>246
洗脳というか事実だろう
ミミズはコンポストを作れば生ゴミを優良有機肥料に変換してくれる超益獣

ところで蜘蛛ってカメムシやテントウムシも食ってくれるんだろうか
263名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:45:35.20 ID:uzfTzHKn0
>>258
爬虫類から進化したという可能性は高いがいわゆる翼竜とは別系統というのが定説のようだ。
264名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:46:17.23 ID:SMnOCm+a0
鳩なんて卵ごと捨てるくせに
なにがかわいいーだww
差別すんな
265名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:47:26.07 ID:j4TA9Dbe0
今はミミズさえめっきり見かけなくなった
昔は嫌いだったけど
こうも見かけなくなると、さびしいと思う
アスファルトに干からびたミミズを見かけると
夏を感じたものだ。
266名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:47:57.08 ID:qYKWlX2s0
>>262
ミミズは凄いよね。見た目があんなだから嫌われがちだけど。
食べて出すだけでお役に立ってて羨ましい。
267名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:49:04.93 ID:dhd4Mfah0
>>246
先入観だよ、もちろん
人間にとって昆虫でいちばん怖いのは蚊だからな
ゴキブリだってアフリカとか東南アジアじゃ子供の遊び道具だったりするし
人間の糞尿も実は飲食してもよいほど
268名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:51:17.42 ID:kjg+UG66O
シジュウカラはみっしりするのが好きなのか。
269名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:51:39.03 ID:P8Anl5HH0
>>259
ゴキブリは病原体も運ぶ立派な害虫だろwww
270名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:51:41.82 ID:Q/UHSvkc0
>ところで蜘蛛ってカメムシやテントウムシも食ってくれるんだろうか

蜘蛛は益虫だから殺してはダメ。
天道虫もアブラムシを殺してくれる良い虫。
カメムシは、微妙なにもない。
271名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:51:55.44 ID:SK2MyVjv0
マジでギッシリ(;゚Д゚)
272名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:52:41.76 ID:yoPO0QC20
>>248
一緒にぬくぬくしていたらカワイイことになるな
273名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:52:52.15 ID:ayUN+eyy0
>>263
可能性は高いというか、無羽のヒナは爬虫類にしか見えない
ウロコ足は爬虫類時代の名残りだと思って疑ってなかった…
274名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:54:04.50 ID:202PS2Ad0
シジュウカタがぎっしぎし
まじ辛い
275名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:55:11.60 ID:bsmUxU8A0
>>258
恐竜の体表には鳥のような羽毛が生えていたかもしれないって説が
有力だったりするしね。
実は恐竜は変温動物ではなかったという説も。

>>259
伝染病の媒介動物だからなあ。ドブネズミとかも。
鳥だと、害鳥ドバトですら法令で保護対象になっているからなあ…
276名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:55:56.21 ID:SUi0g8VYO
狂った禁煙派が詰めたかと思ってしまった。
277名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:55:58.15 ID:uzfTzHKn0
>>273
いや、断言すると非進化論者がうざいから・・・
278名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:56:10.93 ID:szGAY8+30
もふもふ
279名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:56:23.95 ID:Und8SbbyO
あんまり上手くないですね!
280名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:57:26.79 ID:j4TA9Dbe0
281名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:57:31.38 ID:qYKWlX2s0
>>267
G(嫌いな人達の為に伏字)は、意外にも有害な菌をそんなに持ってないらしいもんね。
人間のほうが汚いなんて話もあるw
繁殖させないように気をつければ、親の敵の様に忌み嫌わなくても大丈夫な存在。
282名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:57:57.16 ID:uzfTzHKn0
>>275
そのくせキジバトは狩猟鳥指定なんだぜ。どう考えてもおかしい。
283名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:58:32.52 ID:lRRl9mi50
>>1
(;゜д゜;)ひぃいいいい
284名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:59:58.01 ID:K46yhG+80
>>275
ドバトは実は外来種だと、最近知ってびっくりした。
レース用の鳩が迷子になったり逃げ出したりして野生化したもので、もともと日本にはいなかった種類なんだそうだ。
285名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:00:15.99 ID:uzfTzHKn0
>>270
テントウムシは種類によるぞ。
全種がアブラムシを補食するとは限らない。
中には農作物を食べてしまうのもいる。
286名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:00:44.57 ID:V4lRVFrP0
>>270
いや、肉食のテントウムシじゃなくて草食のニジュウヤホシテントウが多いんだ
蜘蛛は殺してないが、カメムシや上記テントウムシが庭に多くて困る
アシナガ先生や子育て時期の雀もこいつらに対してはノータッチだし

奴らの天敵は何だろう
287名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:01:28.53 ID:7sSDLgDn0
>>280
なにこの惨劇
288名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:02:48.95 ID:5T4ohQRDO
猫になんか先をこされてたまるかい

1週間ぶりの肉なんだから

今夜は焼鳥三昧
289名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:04:06.08 ID:SFYbxczs0
>>2
同じく
290名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:04:06.49 ID:SK2MyVjv0
>>280
おい!猫がヒナに襲われとるやないか!
291名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:04:44.63 ID:dT0Ycmyy0
>>280
人の心に衝撃的な影響を与える強烈な画像だ
292名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:04:48.23 ID:qYKWlX2s0
>>286
wiki見たら、幼虫がカマキリに捕食されることもあるんだって。
寄生バチや寄生バエ、菌類も天敵。
まずいから鳥は食べないんだね。
293名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:06:13.96 ID:FlnxaNF10
>>231
恐竜の子孫だというに
294名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:06:35.13 ID:lAqmNwSG0
はいざらにせんと、コーンかなんかおけよ
295名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:07:36.86 ID:j4TA9Dbe0
>>284
え、そうなんだ?
俺はてっきり
ドバトを品種改良とかレース用に育てたのが
レース用鳩だと思ってた。
ドバトって元々「レース用」として外国から日本にもたらされたもの
だったって事?
296名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:08:53.99 ID:jOrL2wYZ0
女は40から
297名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:09:11.30 ID:wcNmrnXJ0
タバコは40から
298名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:10:32.82 ID:sqTBjyS70
299名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:10:35.20 ID:qYKWlX2s0
ゴジュウカラもいるぞ。あんまり似てないけど。
300名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:10:43.76 ID:0R3szShO0
イギリスのより気持ち悪い!!!!!
301名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:11:09.16 ID:kxrE/7Fa0
小さいものがびっしり
302名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:12:02.11 ID:XXycGsgj0
可愛いのう
303名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:12:55.94 ID:8mczeJbK0
巣箱くらい置いてやれよ。
304名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:13:40.56 ID:cxhdOip40
再利用は良いと思うが、なんで灰皿に見えなくなるよう改装しないのかがわからん
305名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:17:19.04 ID:ADxSYWsKO
>>304
見た目が変わると警戒するからじゃない?
306名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:17:33.41 ID:lDLC4Idn0
このスレを見ていたら、蜘蛛は益虫ってわかっている人がそこそこいて安心した
307名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:17:38.30 ID:V4lRVFrP0
>>292
一応カマキリも居るが、多分あまり食ってないな
寄生生物や菌類は意図的に増やすのは無理そうだから、やはりテデトールしかないか
308名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:17:44.61 ID:aXyHQBGYO
可愛いじゃん
309名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:19:29.45 ID:uzfTzHKn0
>>306
いや知らない人は少ないと思うけど、知ってることと生理的に受け付けることは違うからな。
310名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:19:33.30 ID:JOPLhsY5O
可愛いい。
311名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:20:11.99 ID:j4TA9Dbe0
巣から落ちた雛を見つけたらどうしますか?

1・巣に戻してあげる
2・もって帰って育てる
3・知らん顔してその場を立ち去る

どれが正解か分かりますか?
312名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:22:45.21 ID:H6QUd+8n0
3
313名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:23:11.82 ID:z5nO31MJ0
灰皿以上にシジュウカラがなついてくれる巣箱を作ることすら出来ないなんて、人間としてどうなの?
314名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:24:00.18 ID:eMmxEniS0
2
315名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:24:06.07 ID:5T4ohQRDO
4.喜んで晩ご飯のおかずにする
316名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:24:11.87 ID:qbWYwoHQ0
俺も動物は好きだけど、2ちゃんに沸いてくる愛護ってなんで気持ち悪い奴ばっかりなんだろう。
317名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:24:16.40 ID:OWtII4dKO
スレタイグロ
318名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:24:20.52 ID:8isl0zWt0
三角コーンの四十雀の方がかわいい。
こっちもこれからかわいくなるの?
319名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:26:57.09 ID:068VwLGKO
>>318
書いてあるだろう
巣立つ頃になると本当に可愛い と
これからだ
320名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:28:01.91 ID:ayUN+eyy0
あと十日もすれば別の生き物のように可愛くなる
321名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:28:12.18 ID:j4TA9Dbe0
>>311の正解は3です
1・人間が雛に触ると人の臭いが付いて
親鳥が餌をあげなくなり、飢え死にするそうです
2・雛を育てるのは専門知識と環境も必要となり
育てられずに死なせる可能性が高いです
3・親鳥は必ず雛を助けに来ます。
人がいると助けに来れないので、すぐにその場を立ち去りましょう。

ソース
何年か前に見た習志野市役所のポスター
322名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:29:05.61 ID:TNguORLw0
しかし、イギリスのコーンの中と言い、どうして小鳥って変なトコに巣を作りたがるの?
323名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:29:11.74 ID:9KXXZ3Do0
これに捨てたくなるのが、ゆとりDQNだ。
324名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:29:35.57 ID:dT0Ycmyy0
>>311
なんだこら。
なにが「どれが正解か分かりますか? 」だ。
上から目線かコラ。

クソが
アホウが
バカが
325名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:32:05.59 ID:YOheWnJ4O
スレタイだけ見て、キチがシジュウカラの死骸を灰皿にギッシリ詰めて貼り紙したのかと思った
326名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:32:39.02 ID:rpUxSIjF0
最初にここに巣をつくったつがいは、なんだってまたニコチンとタールまみれのところに・・・?
危険性を感じなかったのか?
鳥は馬鹿だとは言われているが、しかしこの手の危険察知ができなかったのは何かの異常では?
327名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:33:02.58 ID:qYKWlX2s0
>>321
以前、スズメの子が雨戸の戸袋の中に入って出られなくなった時
親鳥が心配して周囲をウロウロしてたっけ。親ってすごいと思ったよ。
人間が少しでも世話してしまったら、もう野生では生きにくくなる。
本当は公園の鳥にパンくずやるのも最悪だよね。
328名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:33:50.02 ID:j4TA9Dbe0
>>324
上から目線とか、そんなつもり無いですよ
何でそんなに怒るの
329名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:34:14.76 ID:NeYg0fPf0
GW開けに店のシャッターあけたら、ベチャベチャッと潰れた卵がいくつも
降ってきたの思い出した…
330名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:36:29.79 ID:kdtZiET20
>>327
都会の野鳥はどんどん人間に馴れ馴れしくなってきているような気がする。
昔は鳩と烏くらいだったのに。
331名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:36:53.41 ID:dfhg/tGe0
そこへあえて火のついた吸殻を放り込むのが愛煙家の本懐
332名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:37:44.01 ID:K46yhG+80
>>295
改めて調べてみた。
原産地のヨーロッパで家畜化され、奈良時代にはすでに日本に持ち込まれて、日本に住み着いていたそうだ。
外来種なんだけど、ものすごく古い外来種。
食用や伝書鳩として持ち込まれたらしい。
ちなみに、家畜化されて再び野生化したのをドバト、もともとの野生種をカワラバトという名前で区別擦るけど、種としては同じもの。
333名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:40:05.27 ID:S27vQuQL0
この記事を見て殻を捨てに行く奴が絶対いる!喫煙者はそういう奴だらけ。
334名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:40:25.90 ID:qYKWlX2s0
>>330
確かに人が近づいてもあまり逃げなくなったね。
家の草むしりをしていたら、カワラヒワと思しき鳥に至近距離からガン見された。
声をかけても逃げなくて萌えたw
335名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:41:04.12 ID:yoXw6tnm0
タバコは四十からってか
336名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:42:45.48 ID:7QKuNph/P
>>82
くそが
337名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:43:19.39 ID:ISj4spXG0
>>330
最近スズメが職場に入ってくるな…
密閉空間じゃないんだけど、色んな物が行き来してるのに
のんびり職場見学して帰って行く
338名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:43:40.31 ID:wb/tiRG5O
>>321
落ちて怪我した雛を連れて帰って世話したことあるよ
大きくなって飛べるようになった頃、昼間かごをベランダに出してたら、親鳥が見つけたらしく
ベランダが大騒ぎになり、外に出してやると迎えに来た親鳥と一緒に飛んでった
かごの外に雛を出すときも、親鳥は必死で雛守ろうとしてかごから離れなかった
怖かったろうに、必死だったわ
感動したわ

今まで、二回雛を拾ったけど、二回とも同じだった
339名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:44:04.17 ID:ZzVmHR2K0
また小島か
340名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:44:23.59 ID:j4TA9Dbe0
>>332
ありがとう
元々食用なんだ。
当時では鳩料理とか普通にあったのかな。
中国は今でも食べるらしいけど。

アグネスが、「昔付き合ってた彼は毎日鳩料理を作ってくれた。
公園の鳩が何気に減っていった。
彼と別れた後、『もうあのおいしい鳩料理が食べられない』のが
寂しかった」とか言ってたな。
341名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:44:30.69 ID:G0qcsvs10
何このスレタイ
342名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:44:37.63 ID:uzfTzHKn0
>>330
鳥の環境適応能力はすごいからね。
昔は清流にしか住まないと言われていたカワセミ科の鳥も、今では護岸工事された都市河川で立派に生活してるし。
343名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:44:46.52 ID:cCKV9xZbO
嫌煙厨が喫煙厨になりすましたり色々必死だなw
喫煙厨がタバコを捨ててないから今まで生きてるんだろうに
344名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:45:14.75 ID:Fp//X70b0
>>335
う・・・む・・まあいいだろう。
345名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:46:04.34 ID:ayUN+eyy0
>>313
これがまた動物の難しいところで、
快適な巣箱を安全な場所に用意してやっても
次の年にはまた灰皿に巣を作ったりするんだあの連中は
346名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:47:12.05 ID:YRU1jbhd0
>>232
それは絵本というより
ハリウッド映画になりそうだな
347名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:47:25.54 ID:66dGga9IO
灰皿じゃなくて普通の巣箱にすれば良いのに
348名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:48:17.30 ID:U0vgQNBVO
>>1

これは、ヒャッハー参上の予感
349名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:48:26.23 ID:XyKnmoIk0
かわいくにゃい・・
350名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:49:12.19 ID:UyPw67hB0
>>340
鳩は日本でも田舎ではそれなりに食べられてるよ
351名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:49:13.45 ID:LzSS4FCn0
医者が男のひざを切開してみたら、ひざの皿の裏側にシジュウカラがぎっしり!
352名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:50:30.67 ID:Fp//X70b0
>>351
フジツボなら知ってるがw
353名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:50:36.00 ID:uzfTzHKn0
>>346
シュワルツェネッガーの二番煎じの誹りを受けそうだが
354名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:51:04.87 ID:0s9jdGVRO
むっちり
355名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:52:07.07 ID:rpO1INUDO
女はシジュウカラ
おまえらにアタシと一発やれる権利を与えてやる
356名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:52:45.91 ID:1EOjZHz3P
なんで公園が禁煙なのかイミフなのと
野良猫とかに襲われないのか灰皿の設置環境が気になる
357名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:53:44.06 ID:fii/5DlR0
使っていたからって毎年毎年灰皿にすることねーだろ…。
煙草中毒者は脳までやられてるんだからさ…
358名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:53:56.65 ID:bsmUxU8A0
>>332
勉強になったよ。

猫(イエネコ)が日本に持ち込まれたのも同じ頃なのかな?

ウシガエルとかブラックバスとかアメリカザリガニとか、
養殖業者のいいかげんさで生態系が…
359名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:53:58.80 ID:LzSS4FCn0
これ胴体は1つだったら恐いな
360名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:54:11.53 ID:W4+v/lFF0
>>27
顔埋めてクンカクンカしたい…
361名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:56:32.64 ID:Fp//X70b0
>>356
今どきはもう普通に公園は禁煙じゃないの?
灰皿は昔設置したままになってたんじゃないかと。
362名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:56:51.46 ID:B8/jNq/O0
今の時期、軒下の子ツバメ達がカワイイ!!
巣にびっしり並んでて大きな口をキュっと閉じて
親の帰還を待ってるさまに萌えて燃やして
焼き鳥にして食いたいほどだ。
363名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:57:34.70 ID:5T4ohQRDO
う・うまい この脂のりがなんとも

もっと取ってくればよかった

364名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:59:42.77 ID:bsmUxU8A0
>>361
>>1に明記されているぞ
> 同園は禁煙のため、日頃は灰皿を置いていないが、毎年この時期はシジュウカラが
> 営巣することから、以前、使っていた2基を特別に設置している。

シジュウカラの巣箱として、この時期にわざわざ設置しているんだよ。
倉庫かどっかから、シジュウカラのためにわざわざ持ち出して来て置いている。
365名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:59:57.09 ID:N+henlPh0
可愛いけど、こいつら大きくなって
将来、俺の車にウンコ落とすんだろ
366名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:01:06.82 ID:e7D+sLnS0
>>30
丘陵公園は若干離れてる。
辰口温泉そばだな。
367名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:01:41.97 ID:7QKuNph/P
>>365
かわいいは正義
許す
368名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:01:57.00 ID:qYKWlX2s0
>>359
その発想はなかったわw
369名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:03:42.65 ID:kVLkClvC0
>>1
カラスとネズミとゴキブリは絶滅させるべき
370名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:08:16.71 ID:0tSWhsr+O
>>365
クソぶっかけられて
アハハハッと鳥に笑われる未来が見えます
371名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:10:05.36 ID:YteJiot20
元々禁煙なら灰皿置くなよ
372名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:10:16.80 ID:ny/m0HNmO
こいつ次はどこのシジュウカラネタ出すつもりだ?
373名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:11:40.29 ID:2Pv/Ku+W0
>>364
だから、なぜ?灰皿って事なんだろ。
巣箱じゃだめなん?
374名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:13:48.99 ID:upltD9uN0
>>373
同じ所に作る習性がある。
巣箱に変えたら戻ってこなくなる可能性が高い。
375名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:15:51.71 ID:j4TA9Dbe0
>>373
禁煙以前から営巣してたんじゃないかな。
あるいは「この公園は禁煙ですのでおタバコはこの灰皿で消してください」
って、そういう意味で灰皿を設置してたとか。
そこにシジュウカラが営巣。
一度灰皿に営巣したら、次も灰皿営巣するだろうと、灰皿毎年設置。
他の巣箱を用意しても、営巣する可能性は低いんじゃないかな。
公園としては、シジュウカラに毎年園内で子育てしてほしいんだろう。
376名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:18:48.57 ID:UMh6SQkq0
箱ごと燻製すると頭からばりばりくえるおいしいひな鳥の詰め合わせに
377名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:19:07.14 ID:WcDXPP210
このスレ、エコテロリストがいっぱいいるな
378名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:19:49.73 ID:qifr9SLg0
画像みっしりしすぎだろw
379名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:20:58.32 ID:K46yhG+80
>>340
>>358
どういたしまして。
ついでにイエネコについても軽く調べてみた。
イエネコの日本伝来も奈良時代で、仏教の経典をネズミの害から守るために経典とセットで輸入されたという説が有力だそうです。
380名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:21:39.49 ID:j4TA9Dbe0
>>376
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

381名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:27:54.23 ID:75SCv67j0
>>1
http://gigazine.jp/img/2011/06/02/traffic_cone_inside/003.jpg
関連スレの三角コーンにみっしりみたいに
毛が生えてないとさすがに可愛くないお・
382名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:30:01.90 ID:KJDARTcX0
男の魅力はシジュウカラ
383名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:31:50.62 ID:z5nO31MJ0
だっから、灰皿なくって巣箱しかなけりゅあ、いやいやでも巣箱に巣をかけるだろうがにって事。
384名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:33.87 ID:upltD9uN0
>>383
そうとは限らん。シジュウカラがいるばしょに巣箱を設置したら必ずそこに巣を作るとは限らん。
385名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:34:22.44 ID:+HJOTu0A0
>>379
ありがd

ついでに、ぬこが日本に(ry
・・・というのは冗談だけど、初登場スレとかまで調べたりして?w

近頃、各地の都市部の街路樹めがけて、日没頃になると小鳥が
空が真っ暗になるような数千羽だか数万羽単位で飛来し、街路樹に
葉っぱのごとく群がってピチピチさがわしいのを見かける。
あれって、暗くてよく見えないけど、ムクドリあたりかなあ?
386名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:39.22 ID:asKGh1ve0
石川だけにシジュウ加賀
387名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:43.10 ID:MmX3u/pI0
朝顔に
つるべとられて
もらひ水
388名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:35:58.02 ID:2Pv/Ku+W0
>>384
でも、作る可能性もあるわけだろ。
絶対に作らないわけじゃないのだからw
389 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:37:25.06 ID:x/lTmz180
鳥さんはかわいいよ
390名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:37:44.18 ID:hM8m/kxY0
>>383
いや、それはただ単に、その公園に営巣しなくなるだけの可能性が高い
津波で家流された人達だって、敷地もある、雨風をしのぐ瓦礫だってあるつって
自分の庭に流れてきたよそんちの残骸には住まないだろ

そこじゃなくてこっちに来いよって言ったら、営巣の条件自体が危険になって台無しなんだ
久しぶりに帰ってきたら家が突如なくなってたような危険な場所だってことだから
391名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:04.06 ID:2Pv/Ku+W0
灰皿に初めて巣を作ったときだってあるのに、
何を言っているのだかww
392名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:08.98 ID:nuXyad160
タバコはハタチから
灰皿はシジュウカラ
393名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:11.43 ID:Z89v00haP
チュンチュンAA頼む、

394名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:39:50.70 ID:CVJWprWDO

      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●    ● |
  ((  |   ( _●_)  ミ ))
    彡  ( _ィ ⌒ヽ_)\  バリボリバリ
    / ____|ヽ●/| > )
   (______)   (_/
    |    /)   |ヽ. ←>>376
    |  /| | .   | |
    | /   | |   | |
    ∪ (( (,,,)\ \\)
               \ \\
                ヽ_,,,),,,) ))
395パパラス♂:2011/06/03(金) 16:41:16.70 ID:fP7leZ/e0

かなり年齢層の高い灰皿やな(*^ー^)ノ~~☆


>>371
それでも吸う人間がいるから、灰皿設置した方がいい。
飛行機のトイレと一緒。
その辺に捨てられるよりマシって判断(*^ー^)ノ~~☆
396名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:42:06.29 ID:5T4ohQRDO
鳥さんはおいしいよ

さあ 今日も焼鳥つまみにして晩酌しよっと
397名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:13.89 ID:JQNLgTeQO
神戸のお寺では、スタンド式の小型の賽銭箱に巣を作られちゃって
「お賽銭を入れないでください」と貼り紙がされてたわw
日曜大工で作る木の巣箱に形がそっくりだから間違えたんだろうね
398名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:43:36.73 ID:UWp3LGDC0
399名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:47:41.76 ID:z5nO31MJ0
>392
は素直におもろい。
400名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:50:19.75 ID:vI4Hy4Sy0
子供の頃 よく行ったな。
2人で漕ぐ自転車とかあったような
401名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:21.43 ID:sKr1KZTs0
>>1
これのどこがニュースですか?>おっおにぎりがほしいんだなφ ★
402名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:54:52.48 ID:K46yhG+80
>>385
いや、そこまではw

ムクドリの鳴き声は「ギャーギャー」「ギュルギュル」らしい。
群れの様子はムクドリの特徴と一致してるから、鳴き声が似てるなら、可能性は高いね。
繁殖の時期が春から夏で、巣立ちした雛鳥と親鳥が夜に群れになって眠る。
卵が孵ってから約10日で巣立ちだから、時期も今くらいらしい。
ググったら、巣から落下したムクドリの雛を保護した人の記録がヒットしたよ。
403名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:55:32.31 ID:uQ11Neq6i
>>392
たった二行だが今年一番の良コメント

もっと392に日の光が当ればいいなって思う。
404名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:17.24 ID:GjFFwGd/0
>>385 >>402
ムクドリの可能性高いね
東京も凄い数が夕方寝床に集まってくるよ
405名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:00:34.62 ID:upltD9uN0
>>385
スズメだと思うけど。・・
406名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:01.58 ID:RX6k99ov0
>>49
カラ類は平気でそういうことやるカラ
407名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:01:24.83 ID:upltD9uN0
>>388
作らない可能性が高いのにか?
よくさ寂しく巣箱だけがぶら下がっている状態見ないか?
あんな状態になるんやで。
408名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:04:22.79 ID:068VwLGK0
十姉妹住職
409名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:05:11.59 ID:uzfTzHKn0
>>385
だみ声で鳴いてたら間違いなくムクドリ。

ちなみにうちの近くにはワカケホンセイインコが大量にやってくる。
飼い鳥が逃げて野生化したもので、東工大をねぐらにしているらしいけど。
桜の蜜が好きで、毎年桜の時期になると花を根元から囓って落とす。マジで殺したくなる。
410名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:07:18.60 ID:Ey/Fn/SLP
またシジュウカラか
411名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:05.24 ID:KfhT2mVx0
>>392

本当に!ほのぼの 品の良いコメント 
412名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:08:15.06 ID:UMh6SQkq0
>>394
すずめの焼き鳥のイメージ
http://ryokousuki.jugem.jp/?eid=27
>1の画像が毛が無くってそれっぽかったから
413名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:11:28.89 ID:iqcjEYLG0
>>402,404
多分、ムクドリだと思うんだけどね。
>>405
雀は絶対にありえない。大きさ(鳩よりちょっと小さい)も
鳴き声(ギャーギャー)も全く別物。

カッコーも、街中でも結構鳴き声が聞こえるなあ。
徐々に鳴き声が上手くなっていくところが百科事典どおり。
実家の庭木には、メジロが実を食べに。
森林が減って人里への進出が進んでいるのかな?
(以前はいかなったのが、いつごろからか来る様になった。)
414名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:13:27.91 ID:upltD9uN0
>>413
街路樹でちゅんちゅん集まっているのはスズメ。
んで大きいとムク。

>葉っぱのごとく群がってピチピチさがわしい
っていうと殆どの場合はスズメ。
415名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:14:06.86 ID:iqcjEYLG0
>>409
インコの記事は見たことあるなあ。
極彩色のインコの群れの写真が載ってた。
416名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:12.00 ID:upltD9uN0
>>415
上野公園にもよく出没する。
417名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:15:13.95 ID:eod0QTcV0
この時期雀はコロニーする?
なんか冬場のイメージが
418名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:18:51.77 ID:j4TA9Dbe0
それより、表で鳥がうるさく鳴きまくってるんだけど。
今の時期、何でこんなに鳥が騒ぐの?
何か理由があるの?
知ってる人教えて
419名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:19:25.03 ID:GjFFwGd/0
>>413
メジロは前から春先によく見かけるよ つがいで。
カッコーは一度も聴いた事ないなー@東京

>>414
スズメはあそこまで大群にならないよw
420名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:22:24.59 ID:upltD9uN0
>>418
求愛とか子供とか。
巣から出た子供は親を呼ぶため結構鳴きまくったりする。
毛の色が薄いとか、斑とかだったら多くの場合子供。
421名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:15.14 ID:GjFFwGd/0
>>418
子育てシーズンだからね〜
特にスズメの子供はよく喋ってるw
422名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:23:45.10 ID:Ss6LYtFNO
どこにでも巣を作るなシジュウカラは……
まったく、しょうがないヤツめ///
423名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:13.87 ID:lprlhonY0
灰皿は使わなくても捨てるには惜しいし
良い使い道を見つけましたねw
424名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:24.69 ID:upltD9uN0
>>419
スズメの成る木状態なの見たことない?
ひとつの木にだけ凄い数が群がっている。
隣の木には殆どいない状態。
425名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:25:48.41 ID:5T4ohQRDO
スズメも美味いな
426名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:26:54.68 ID:ufYz2Cg70
中身ぎっしりなのに始終カラ
427名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:13.25 ID:1TyaVniD0
>>8
>やっぱりタレより塩がいいのかな。

そこは折衷案の“塩ダレ”でどうかね?w
428名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:26.00 ID:k9jr/pvd0
じきにカラスに見つかって、一網打尽
429名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:27:39.96 ID:GjFFwGd/0
>>424
↓ここまでのスズメの大群は見たことないよ〜

>近頃、各地の都市部の街路樹めがけて、日没頃になると小鳥が
>空が真っ暗になるような数千羽だか数万羽単位で飛来し
430名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:28:19.52 ID:uzfTzHKn0
>>424
よく見るね。
なぜその木だけ・・・と思うんだけど何か理由があるんだろうな。
431名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:19.60 ID:164A787EO
>>1の画像がクッハクッハしてるアナルに見えた俺はスカトロ好きのドS
432名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:25.00 ID:pYMiFwPI0
シジュウカラかわいいよね
433名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:29:36.18 ID:j4TA9Dbe0
>>420-421
ありがとう
今も「ちゅんちゅん」じゃなくて「じゅんじゅんじゅんじゅん」って
攻撃的に鳴きまくってる
何羽いるんだ
親鳥なにやってんだ
434名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:30:53.05 ID:qogJEl770
ぎっしりって言うなw
435名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:34:08.08 ID:786zvp7b0
つうか、普段設置してない灰皿を小鳥の営巣のために
吸い殻捨てるのを禁止した上で繁殖期だけ設置するって馬鹿じゃないの?
巣箱を設置しろよ
何故灰皿を設置するんだ?
世の中馬鹿しかいないな
436名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:00.33 ID:IWIBXjMl0
可愛いお
このよでいちばんかわいいのはことりさん
437名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:02.76 ID:6lLEqPEE0
かわええのう
438名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:38.30 ID:vv0BuqacO
始終空なのにぎっしり
439名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:35:54.32 ID:GjFFwGd/0
>>433
餌ちょうだい餌ちょうだい!!って言う時は親や他の成鳥(スズメ)の後を
しつこく着いて回ってジュジュジュジュうるさく鳴いて親じゃない子も一緒になって
餌あげてるw あの声は放っておけない本能なんだろうね

ヒヨドリやムクドリに餌を横取りされた時とかはギャー!ってビックリした
ような声を出して可愛いw
440名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:45.47 ID:4SZsYp0M0
>>27
モフモフしたいよーーー(*´∇`*)
441名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:37:59.71 ID:Vh82CW580
>>2 いや、けっこうグロいw
442名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:39:21.64 ID:7HZj/aElO
最近シジュウカラみっしりブームなん?
外国でカラーコーンにみっしり詰まってたスレも立ってたな
443名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:40:31.18 ID:RFoFRn3a0
誰が四十肩だって?
444 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:41:20.23 ID:Tvn+z6/hP
>>31
蜘蛛は益虫
445名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:41:21.36 ID:apiAAbqoO
敢えて入れたい
446名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:42:08.00 ID:4yVpzztp0
>>5
もちろん喫煙者は駆除すべき
447名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:43:45.19 ID:ChD5xTLH0
>>429
スズメじゃなくてムクドリでね?
448名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:46.70 ID:OpPW1CBA0
タバコ吸うなって書いてるのに吸って初めて存在に気づくクズ喫煙者wwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:54.23 ID:jUOGgp4z0
鳥がなぜ可愛いか?
1丸い
2ふわふわ羽毛
3手が無い
450名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:44:55.53 ID:CuENavao0
>>435
灰皿は撤去した奴だから倉庫に転がってるが巣箱を常備してる自治体は殆どない、後は分るな?
451名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:45:46.36 ID:mA2tzoEs0
>>1
ヒナ過ぎてちょっとグロ注意だな
452名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:46:00.92 ID:GjFFwGd/0
>>447
うん、だから自分はそれはムクドリだと思うって書いたんだよ。
ログの流れを読んでね…
453名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:47:38.18 ID:6v79SGaK0
こんなスレでも嫌煙レスを我慢できない嫌煙厨がちらほら
454名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:51:06.50 ID:Ua+3aTpr0
これに吸殻捨てるような奴見たら全力でフライングニーを浴びせそうで怖い
455名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 17:53:19.92 ID:X/S5vsxrO
四十から
456名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:06:16.19 ID:5T4ohQRDO
吸殻なんか捨てられたら大変

食べられなくなっちゃうお

急がなきゃ
457名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:09:28.43 ID:2APPB2Ev0
>>1
あと1週間ぐらいすれば羽根も生えそろって
イギリスのみっしりみたいにかわいくなると思う
458名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:10:00.76 ID:G4B6nS840
皆の優しさで無事に育つといいなぁ
459名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:28.33 ID:FOZCb8cM0
でも、将来的に増え過ぎて迷惑になったら駆除するんだよね…。
460名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:08.22 ID:Yf5T0vjD0
みっしりはいいよね
461名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:14:13.08 ID:hJmcEFZr0
ぎっしりなのに始終カラとはこれいかに
462名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:18.59 ID:DMjqMSB8O
463名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:16:44.81 ID:G4B6nS840
>>459
野鳥は勝手な駆除は禁止されている
464名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:13.69 ID:6Hm5j2JRO
>>461
それ俺がいったことにする
465名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:18:24.20 ID:hM8m/kxY0
>>459
都市部で虫食いの鳥が迷惑になるってどういう状況なのか理解できない
益鳥ですよ?
466名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:19:45.70 ID:wgrlio1W0
辰口か
ちょっと行ってくる
467名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:20:37.14 ID:T1an6bCP0
>>465
食べてた虫の数が減って絶滅危惧種に指定されたら害鳥にされちゃうよ><
468名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:20:53.79 ID:0O8c1aiD0
女性
美じん
     ことり
469名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:22:07.03 ID:306+qPYVO
>>461
MVPをやろう
470名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:23:26.71 ID:nlb1vLteO
>>468
あなたを遠くに感じました
471名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:23:48.86 ID:iqcjEYLG0
>>467
糞害が既に社会問題になっているところもあるね。
通行人に降りかかるほか、思いのほか酸性度合いが強く、
舗装コンクリート・コンクリートタイル等が急速に劣化したり、
金属が腐食したり。
472名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:24:50.63 ID:G4B6nS840
>>4461への返しが思いつかなくて悔しい
お笑い板の人なら思いつくかな
473名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:25:13.26 ID:G4B6nS840
>>472間違えた>>461あて
474名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:27:42.36 ID:b2JifTbOO
最後には「はいさらば」ってか
475名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:27:51.19 ID:NMOKCekv0
こんなに沢山育てるのかよΣ(゚Д゚;

シジュウカラの子育て能力凄いな。
スズメとかもっと少ないだろ。

まあ、それでも数が一定に保たれてるんだから
捕食回避能力は大したことないんだろうけど。
476名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:29:44.28 ID:L/qVhTcGO
>>461
お前のことが好きだw
477名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:31:05.82 ID:sPH56QOYO
あれ、朝にもこんなニュースがあったような…
478名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:32:29.25 ID:5UvGh8Em0
>>461
始終、空き巣でございます。
479名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:36:50.62 ID:G4B6nS840
>>477
【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
480名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:38:14.28 ID:ZIqOByei0
始終KARAの日本のTV
481 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:39:26.43 ID:DYlcDd3x0
タバコを吸う奴はろくなことをしないな
482名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:39:57.93 ID:ZMBJR93N0
命が育つ様子ってのは、原発事故以後は本当にいやされるな
483名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:42:08.85 ID:m1RYIKmf0
焼き鳥食いたくなってきた・・・冷たいビールにモモネギ食いてぇ!!!
484名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:42:13.38 ID:OowE2V/Q0
シジュウKARAと名づければ人気が出るかも
485名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:45:52.59 ID:5UvGh8Em0
>>484
メンバーはみんな40代か
486名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:46:18.07 ID:/o5L7v+y0
>>31
外にいるゴキブリや蜘蛛をわざわざ殺したりしねえだろ
アホかこいつ
487名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:53:00.28 ID:ZjeXnR9aO
>>486
蜘蛛はともかくゴキは自宅近くなら殺る
488名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:54:00.87 ID:BfIpIev30
おっさんが肩痛くてあがんなくなるやつだろ?
489名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:55:55.55 ID:5UvGh8Em0
>>488
あなた、憑かれてるのね
490名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:56:05.61 ID:iKq/1gpTO
大分ほのぼのかとおもた
491名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:59:03.73 ID:BmmfUzNV0
なんかデジャブ
492名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:00:57.00 ID:ed/4XEwf0
うちの田舎の郵便受けも鳥の巣にされて、別のところに郵便受けを作る羽目になった。
鳥に家賃請求しようかと思った。
493名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:07:29.70 ID:p5B6MEMkO
>>29を真似たタルト作ったら売だらうか。
494名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:07:32.53 ID:z8VHT9dK0
デジャヴだな
495名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:07:56.16 ID:Nm6WiC8Y0
>>492

定点カメラを設置して
広告乗っけたら小遣いの足しにはなりそうだ
496名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:08:55.31 ID:os4RV4xJ0
>>492
家賃の代わりに焼き鳥に・・・
497名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:09:07.57 ID:wb/tiRG5O
>>413
京都の御池辺りにもそんな街路樹がある
あれは、むく鳥
空を雲の塊みたいに飛ぶんだろ、塊の形を代えながら
498名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:09:44.43 ID:JY5N+wWP0
>>1
シジュウカラ板でやれ
499婆 ◆HKZsYRUkck :2011/06/03(金) 19:10:44.82 ID:VmXVMVVB0
>>492
俺も引越した先のアパートのクーラーのパイプを通す穴に
スズメ一家が住んでたぞ。まあ、あっちが先住民だから、
ひと夏耐えたがw
500名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:13:46.21 ID:8eNqW5iW0
>>498
URLもはってやれ
http://toki.2ch.net/cafe40/
501 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:15:33.38 ID:OK2/O9rWP
【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
何の合図だよw
502名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:31:48.37 ID:maPgY7ma0
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
503名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:37:35.42 ID:4n9rHVN60
>>501
こうしてシジュウカラの侵略は静に始まっていたのであった
504名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:49:31.31 ID:T/E0tbpW0
日本の政治家の頭の中みたいだな 始終空
505名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:51:59.77 ID:EdXDW5HY0
マンホールから顔出してる鳥の画像出た?
506名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:52:13.36 ID:dwxFy+Z60
中にたくさんいるのに始終カラとはこれいかに
507名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:57:12.14 ID:V1Dk85AB0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ >>492
508名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:06:14.56 ID:BjG2M7Y10
509名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:09:29.44 ID:w65tbv5z0
かわいいなぁ
510名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:12:31.00 ID:PPAwtnU50
日本はシジュウカラに支配されようとしている・・・
511名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:22:39.47 ID:9CaNmOdC0
>>5
市役所とかに連絡しないといけないんだっけこういうの
めんどくせーな
512名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:23:03.27 ID:MQanOEOy0
ほう
513名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:32:22.69 ID:QZXFsrVj0
あう・・かわいいじゃねーか!!>>1
514名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:34:26.12 ID:f+tJy9+20
うるせーなぁドキュ
515名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:40:10.96 ID:m4+gHOVsO
タバコ吸えない様にって灰皿に鳥をぶち込みまくる輩が出るんだろうな…かわいそうに。
516名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:23:12.72 ID:8inWtexE0
シジュウ肩がぎっくり
517名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:41:43.72 ID:wuGA5MhI0
「鳩がいます 菅投げないで たのむ」 頭の中を覗いてみたら、中は「シジュウカラ」
518名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:44:04.51 ID:Me+CcXcl0
>>31
ν速名物発達障害ゆとりだな
519名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:52:19.47 ID:PCbP6I6K0
なんで最初敬語なのにタメ口で締めくくってんだよ
520名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:53:54.58 ID:kh1yCVDoO
>>499
惚れました
521名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:56:32.50 ID:4FwRxTVa0
>>517
始終空w
522婆 ◆HKZsYRUkck :2011/06/03(金) 22:26:57.66 ID:VmXVMVVB0
>>520
んで翌年も来るかなあと思ってクーラー取り付けずに待ってたら、
なしのつぶてですよ。  orz
523名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:31:07.79 ID:5T4ohQRDO
暗闇にまぎれて捕獲

明日の朝のニュースが楽しみだぜ
524名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:01:27.58 ID:JVQcVDo50
シジュウカラってどんだけ卵生むんだよ。
てか、これを世話するって親鳥パネエな。
525 忍法帖【Lv=3,xxxP】   【東電 70.8 %】 :2011/06/04(土) 00:10:48.15 ID:UFlqMhfz0
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)  喫煙猿さえ居なけりゃ、       
   //\ ̄ ̄旦~    世の中平和なのに・・・   
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
526名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:11:46.00 ID:BrEVV7v90
始終空だというのに、ぎっしりとはこれいかに。
527名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:32:13.15 ID:fkqhNz3+0
何だか酷く親鳥が羨ましくなってしまった
528名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:38:28.20 ID:35V5p5LbO
イイハナシダナア( ;∀;)
529名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:40:45.97 ID:F5Y9cXve0
鳥でさえ命を繋いでいくのに俺は・・・。orz
まじで落ち込むわ。
でも、雛たちは可愛いね。
530名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:42:19.62 ID:X8PbKV38O
銘菓ひよこ状態だな。
531名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:43:02.22 ID:bxzKBBQp0
>>510
同じ「しじゅうから」でも
シジュウカラはカワイイのに
40から(アラフォー)はキモイ
532名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:48:32.80 ID:X8PbKV38O
カルガモも続々生まれる季節だな。
毎日無事を確認しにいくと何羽か減ってたりして、鬱になったりするんだけどな。
533名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:49:22.32 ID:p6Fe9l6E0
窓のすぐ下の軒下がカラスのたまり場みたいになってるけど
カーテンの隙間から観察してると面白くて助かってる。朝はちょっとうるさいけど。
534名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:52:31.88 ID:rbbNyD1X0
>>525
やかましいわ豚。
535婆 ◆HKZsYRUkck :2011/06/04(土) 00:52:51.69 ID:0WvKvdDQ0
>>529
こんだけ子沢山ということは、子孫を残さず死んじゃってる
個体が多いということで、鳥がみんなリア充ってわけでも
ない気がするw
536名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:57:59.19 ID:20c7x9AS0
>>529
なぁに、これからいい人見つかるさ
537名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:09:51.54 ID:Q7fhzJTA0
あと数週間したら産毛が生えてきて、すごく可愛くなるよ
お母さん頑張ってね
538 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:13:39.98 ID:bxzKBBQp0
>>536
彼は48歳の日雇い派遣なんだけど?
539名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:37:16.82 ID:c1VWHSChO
こんな時間だというのに雛鳥起きてやがる

明日の食材ゲットしたお
540 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:38:54.96 ID:yqsdel3T0
また大分かとオモタラ!
541名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:57:06.79 ID:yr8ynecX0
写真ヘッタ糞だな。
イギリスの見てみろよ。

灰皿が肝なのに、灰皿の写真さえない。
みんなが何を見たいのか、全く考えてないんだな。
542名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:00:05.06 ID:XLb3AIrm0
>>541
今の日本に映像のプロはいませんよ
新聞にもテレビにもね
543名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:00:14.44 ID:TCl2VkMiO
軽いグロだな
544名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:00:21.35 ID:bxzKBBQp0
だな。
産経デジタルなら灰皿のバックに、さりげなく女子高生の太ももチラ写真くらい入れてくれるはず。
545名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:01:33.39 ID:F9wY177M0
始終カラなのにぎっしりとは、これ如何に
546名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:22:19.91 ID:83ywTQerI
>>545微妙に上手い。
547名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:29:47.71 ID:stX0BqFB0
空だと思って菅直人の頭を割ってみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり。
548名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:30:09.40 ID:CVNjKha/O
小鳥なのにこんなに産むの?すごいね
うちの会社のツバメはカラスに巣を壊されちゃったけど
健気に作り直して頑張ってる。愛くるしい。カラス憎し
549名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:36:15.96 ID:1TdxAwqM0
【イギリス】三角コーンを持ち上げてみたら、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/

こっちみたいな画像想像してwkwkしたら
ちょっとキモかった(´・ω・`)ショボーン
550名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:36:56.27 ID:BaMtlUPkO
>>545
ワロタw巧いね
551名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:41:22.40 ID:+6OQXXr90
毛沢東時代の中国じゃ
実りの米を食うスズメは害鳥じゃ!見つけたら殺せ!って
どんどんスズメを捕まえて殺してたら
天敵のいなくなった害虫が農作物を食いまくり大被害

嘘みたいな話
552名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:05:15.22 ID:6+sWw1GyO
ガキの頃、シジュウカラを飼ってたんだが、せっかく産んだ卵をことごとく蹴落として割ってた
あれは何だったんだろうか
553名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:15:59.17 ID:0K0nF+eA0
>>552
ジュウシマツの間違いじゃね?
554名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:18:01.34 ID:aIut4LhS0
>>552
托卵されたと思い込んだこかな
555名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:20:57.74 ID:+Ewdi8Nk0
>>545
いっぱいいっぱいなのに内容が空っぽの政局が如し
556名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:21:49.29 ID:+6OQXXr90
托卵風景
自分と雛がこんなに違っても
わが子だと信じてせっせと餌を与える親
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Reed_warbler_cuckoo.jpg
557名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:27:16.79 ID:wzX74UXz0
害鳥だろ。湯か洗剤かけて殺してやれ
558名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:28:43.59 ID:OvVt6IIL0
あれおおいた
559名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:29:32.29 ID:jx/Wr4dO0
こんなの報道するとバカチョンが放火しに来るぞ
560名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:37:18.51 ID:voOaEOzK0
>>556
いつみても憎たらしい鳥だよな…w
561名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:11:39.86 ID:5mFP67Dd0
>>1
写真の、黒い玉のようなものはなんだ?
頭にしちゃ小さいし、一体につき二つ着いてないか? もしかして飛び出した目ならグロ
562名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:21:17.33 ID:8eNXRRml0
俺のチンコは役立たず
563名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:23:10.63 ID:fekxUMHw0
「小島がいます タバコすてないで たのむ」 に見えた。
564名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:49:24.46 ID:Qr4wcFKc0
>>527
「魍魎の匣」かよ
565名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:52:16.74 ID:d/ari5kYO
ああびっくりした
もっと注意しとけよ
566名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:55:23.77 ID:y40HRedeP
ちょっ、小島さん何やってるんすか?
567名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:57:09.60 ID:84cys51w0
臭くないのか……?
568名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:58:08.42 ID:ocTCqtt80
知らねーよバカw
って普通に火のついたタバコ捨てる奴もいそうだが
…そんな奴はそもそも灰皿にわざわざ捨てないか
569名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:06:15.12 ID:QSpDNwEmO
子供の頃ブランコの支柱の穴に鳥が入ってピーチクパーチク鳴いていたので、たぶん巣を作っていたのだと思う。
みんなで石を集めて、その穴めがけて投げ込もうとした。
子供って残酷だ。
570名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:09:07.66 ID:4rnbX2sP0
素直に灰皿を撤去して小さめの巣箱をかけとけばいいのに。
合わなければしじゅうからも巣箱を自分に合わせてに改造するだろう。
571名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:11:17.05 ID:84cys51w0
>>31
ハエトリたんがぎっしり詰まっててつぶらな瞳で一斉に見上げてきたら
毎日見に来ちまうだろうが
572名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:11:47.32 ID:W7nbzMbo0
>>569
子供の頃は色んな巣に石攻め水攻めをやるんだよなぁ
573名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:14:23.48 ID:V3UfS0Sl0
マナーの良い喫煙者は下水の排水溝に捨てるんだよな?
574名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:22:16.42 ID:GnKa/ihM0
五十嵐大介の漫画が浮かんだ
575名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:43:31.00 ID:Vo+xW75O0
公園管理人
しっかり仕事しろや。クズが。
いつもの調子で
「灰皿は鳥が巣をつくるところではありません」
って小鳥を追い払えよ。
甘いことほざくスイーツには
「規則は規則です」
の一点張りで黙らせろ。
ったく、使えねーな。
テナントビルの警備員ならクビだぞ。
576名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:12:02.64 ID:t8KsUa1w0
>>5
>>446
喫煙者とJT工作員を駆除するべき
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】   【東電 60.3 %】   喫煙者は社会の癌!:2011/06/04(土) 08:15:24.91 ID:UFlqMhfz0
いたずら:悪質、JR多治見駅の南口トイレで相次ぐ /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110512ddlk21040114000c.html

多治見市は11日、JR多治見駅南口の1階多目的トイレで、トイレットペーパーに
火をつけるなど悪質ないたずらがあったと発表した。このトイレは身障者や乳児を
連れた人が利用するための施設。4月中旬から5月初めにかけて、便器に木の枝や
ごみなどを突っ込んで詰まらせるいたずらが4件発生しており、市が多治見署に
巡視強化を依頼していた。 市によると、10日午後10時ごろ、清掃・管理を
委託されている業者がトイレットペーパーが焦げていることに気づいた。清掃用の
水槽にたばこの箱が投げ捨てられていたという。

毎日新聞 2011年5月12日 地方版
578名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:19:45.99 ID:iRSJ6Stn0
鳥っていろんなトコに巣を作るね。
とめていた車に巣を作られて、その間ずっと
自転車に乗ってた知り合いがいるよ。
579名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:30:55.83 ID:YzeQBtto0
西日本じゃ初夏から秋口にかけてツバメだらけになる。
人間も慣れたもんで、ツバメが巣を作ったら足許に糞受けを置いてあるんだよね。
たとえ商店の入り口だったとしても、ツバメの巣に注意してくださいって張り紙して、
人間の方が避けてる。

東日本に引っ越してきたらツバメが少ない。そして邪魔な場所に出来た巣は
雛が居ても平気で取り払ってしまう。30過ぎたオッサンがエアガンの的にしてたり。
文化の違いなのか、人間性の違いなのか、凄くガッカリした。
580名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:32:24.51 ID:/AtHEOjp0
>>1
灰皿じゃなく三角コーンを置いとけと言う事か
581名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:36:05.46 ID:GCKsEToyO
>>575
ならお前がしろよ警備員!
582名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:39:19.11 ID:FKawfqDO0
>>578
その知り合い、いい人だな。
583名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:40:17.00 ID:6mxeLjFj0
>>578
鳥のようなかわいいお嫁さんがくるもしくはいいことある
584名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:52:47.61 ID:zmsP9QHr0
シジュウカラの寿命は1.8年程度で短い

名前だけ見ると長生きしそうなのに
585名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:56:46.93 ID:rcVCT1B60
>>577
流石、民度が低いな。
586名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:08:30.01 ID:rcVCT1B60
>>577
多治見も精神世界の人間達がたくさん居るのにね。公務員にも沢山いるだろうに。

自分達を批判するものには、即座に対応するくせに、こういうのは放置とか、日本の精神世界の善悪や道徳の価値観は訳分からん。お得意の以心伝心、念力etc..でこういう輩こそ取り締まったら良いのにな。

所詮は、日本人の精神世界のルールなんてものは、自分達と同じ霊統に属する仲間であれば、何をしても正しい、そうでなれけば、全て間違いという豪族の理論。

民度の低い連中が目に見えない力を他人から盗んで手に入れったて、神は失敗を起こさないという前提を守る為の自己保身にしか使わないって。
587名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:03:49.12 ID:aIut4LhS0
>>556
ニートくんにスネをかじられてる親の図
588名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:57:17.95 ID:zjzeAg0+0
グロい事件かと思ったw
589名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:08:37.49 ID:CLSK1ssi0
シジュウカラなら大歓迎だったがうちの桜にカラスが巣をかけた。
やべぇ、威嚇されてるwww
590名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:09:44.91 ID:MTJAwTFK0
>>2同じく。残酷な事件が起きたと思った
591名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:16:44.45 ID:N+nuUNkR0
大人のしじゅうからはかわいいよね〜
鳥類のヒナは羽根生えて目開くまではちとグロテスク・・・
592名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:32:13.76 ID:YV+Y0PP50
>>1
喫煙者を駆除すれば安全になるのに
593名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:35:07.38 ID:971llNf+0
「40から」...40歳の俺には良い響き。
594名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:43:22.15 ID:zhFnMIqF0
もう鳥の繁殖シーズンか
仕事でよく通る高速側道のインター近くがサギの繁殖場になっててフェンスやガードレールに若鳥が並んでるんだが、路上にはミンチや煎餅があちこちに散らばるんだよなぁ・・・
595名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:45:40.24 ID:Et6ByYaP0
>>31
ゴキブリみたいなスカベンジャーがいないと
そこら中腐った死体だらけになると思う。
596名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:46:23.13 ID:fINFTsCr0
今年のお中元に、銘菓「四十雀のぎっしり」はいかがでしょうか。
597名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:49:05.47 ID:Bo0s8oRY0
金沢からだと30分くらいで行けるから今から見に行ってくるかな。
598名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:55:10.68 ID:Ru5tLnGF0

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 チュン
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
チュンゝ  i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    チョン
 `チュン_.  |  ,,.-''"
     "'''--
599名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:59:45.08 ID:0hstSewD0
家のベランダにもツバメが巣を作った。巣立つまで放っておいたけど糞がなあ…
後、毛虫も餌にするからなあ
600名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:05:37.47 ID:+EkH0d2m0
>>1
小鳥がいようが、大鳥がいようが、
灰皿はタバコの吸殻・灰を入れる場所。
これが喫煙者の民度じゃないの?
601名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:10:54.77 ID:aIut4LhS0
スイガラ入れじゃなくて
シジュウカラ入れだね
602名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:14:47.79 ID:Cb2SaQe/0
>>599
うちのベランダには今春
アシナガバチが巣をつくったなぁ。
とても成長を見守る気にはなれんかったが。
603名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:15:35.54 ID:fINFTsCr0
シジュウカラは、胸の黒いネクタイが太いのが雄。

これ豆な。
604名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:20:23.44 ID:1OyhDkvLO
ツバメが巣を作るのは縁起がいいんだよ
羨ましい
605名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:00:53.48 ID:LsAbVmGt0
>>556
本当の自分の子は卵の時に落とされちゃってるんだよね
それでも我が子と信じて育てた他人の子が巣立つ時やっぱり幸せな気持ちなんだろうか
腹立つ話だわ〜
606名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:37:50.03 ID:yG34Otaz0
>>593
初老だな。
介護保険掛けないと。
607名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:57:00.92 ID:4P1t69E70
>>604
俺の親父が経営してた会社の軒先に毎年ツバメが巣を作りに来てたけど、
会社は12年前に倒産したよ・・・。
608名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:09:09.16 ID:hLieIxeK0
馬鹿にタバコを突っ込まれる可能性のある灰皿じゃなくて、
素直に鳥の巣箱を設置してやった方が良いんじゃないか?
609名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:14:07.85 ID:adjO0MhwO
>>605
まるで、日本人と在日
610名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:18:18.43 ID:nmFc+4po0
駆除しろよ迷惑だろ
611名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:19:47.30 ID:8uXmZqS90
>>556
本物の雛はそいつが全員殺したんだよな
誰か親鳥に教えてやれ
612名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:28:25.28 ID:mryOySoG0
シジュウカラかー。
うちの近所で存在感があるのはムクドリ・・・
613名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:50:34.18 ID:qk4APnmd0
シジュウカラでさえイギリスの勝ちかよ
614名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:54:45.58 ID:+Lw7ZOk+0
おれはもう47じゃ
615名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:55:11.29 ID:4HOX61TfO
この前、窓開けてたらスズメが入ってきた我が家
以前はなぜかコウモリが入ってきた事もあった
616名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:59:47.78 ID:IKWtLB7NO
カラスが部屋に入ってきてたまげた夢をみた
しばらくして下の人が…
617名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:00:40.68 ID:HNyIgYO+0
これ灰皿に見えないんですけど
618名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:01:28.13 ID:fBUTTJCs0
メスをかうなら、シジュウカラ
             熟専
619名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:01:34.92 ID:rSBDLgKcP
赤裸の雛も可愛いけどなイギリスのは育ちすぎて雛っぽさなくなってる
>>1とイギリス雛画像の中間が欲しい所
620名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:02:45.52 ID:Z88vL5Zj0
あれれ、三角コーンだったような・・・
おれは疲れているのかもしれん
621名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:04:12.32 ID:UVayxuiI0
グロ
622名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:06:08.99 ID:N374wD530
>>600
灰皿があろうがなかろうが禁煙は禁煙だよな
きちんと駆除しろよ
623名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:08:14.33 ID:eWoCIbbi0
【中国】三角コーンが爆発、中には「シジュウカラ」がぎっしり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307054623/
624名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:10:12.71 ID:0LyCON090
東は心のない人がいるから すぐに駆除したがるな 
政治家や役員は駆除しないのに
民度の差か
625名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:24:08.02 ID:iPq5sm0l0
原子炉を覗いたら、中にシジュウカラがギッシリ
626名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:38:03.94 ID:jVGfo/Em0
オレは嫌煙だけど、これはやり過ぎ。
灰皿あるのに禁煙なんて、魔女狩りもいいとこだ。
次は酒だから覚悟しろよ。
627名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:39:27.99 ID:DDcxexl/0
またシジュウカラかよ
可愛い顔してゲテモノ好きだな
628名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:41:56.36 ID:UnFhmxYa0
このままでは地球がシジュウカラに覆われる
629名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:55:44.12 ID:ufcjzjQW0
ニュースになって大勢に知られたからもう駄目だろう
週明けには水責めの無残な死骸となって発見されるに一票
630名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:48:56.61 ID:p/KHQgVA0
こちらもだ。
ぎっしりなのかみっしりなのかはっきりしろ!
631名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:21:23.14 ID:2w7SGDn90
632名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:29:12.39 ID:Ctn7xCYi0
灰皿以外のものを設置してあげればいいんじゃないの?
似た形状だけど灰皿には見えないようなのとかさ…。危ないよ。
633名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:34:12.93 ID:63Fzl3iF0
>>76
既出かもだけど、このぐらいみっしりならおk?

http://teruponblog.blog73.fc2.com/blog-entry-7666.html
634名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:45:00.63 ID:j/o5JUkc0
>>632
灰皿に見えない灰皿なら人も灰皿だと気付かないで
無視してシジュウカラ灰皿にそのまま入れるんじゃないか
635名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:54:13.07 ID:vFCrfuHL0
>>351
NO,Thank You!
636名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:27:16.31 ID:xELvwTd10
あんまかわいくない・・・
637名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:28:46.76 ID:COrm4A6w0
想像以上に詰まってて噴いた
638名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:32:28.11 ID:3JVWPU1o0
>>31
蜘蛛が益虫だってことも知らんのかw
ゆとりパネェなw
639名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:59:11.08 ID:mkzht75U0
小島がいます
640名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:02:46.28 ID:TnACTljyO
禁煙なのにタバコしてようとするのがおかしいだろ
641名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:03:09.56 ID:RflsKPLv0
ネラーがいます ネタあげないで たのむ
642名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:03:32.98 ID:/LhDJvoK0
益鳥なのか カラさんは
それにしても 灰皿を使用するとは
変態か 買ってやれよポケットマネーで
643名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:07:33.88 ID:R51tz8zI0
>>2
グロいよ
サムネで見たらとくに
644名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:08:18.75 ID:RflsKPLv0
だーかーらー
シジュウカラが好き好んで灰皿に営巣したんであって
人間が「こっちの方がすばらしいよ!」って別の巣を用意しても
そこに営巣する可能性が低いのじゃ。
下手すると公園からいなくなっちゃうかもしんないから
灰皿が好きなら好きにさせておこうと言う話なのじゃ
645名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:09:13.65 ID:Q1XjhkMf0
>>1
>日頃は灰皿を置いていないが、毎年この時期はシジュウカラが営巣することから、
>以前、使っていた2基を特別に設置
町おこしの受け狙いじゃないのなら、まともな巣箱を置いてやれよ>辰口丘陵公園(能美市)
646名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:27:29.26 ID:qQlXxgvt0
でもやっぱ吸殻捨てちゃうやついるんじゃないだろうか
647名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:04:47.98 ID:OMCljegv0
学校のツバメの巣は日曜日の人がいないときにカラスに落とされる
648名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:07:26.76 ID:0bH2CT670
ジューシーカラアゲがギッシリ
649名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:19:59.46 ID:PentI9Xy0
タバコって下手な覚醒剤より依存性が高いらしいな
もうタバコ禁止しろ
650名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 11:26:16.12 ID:t7MbXkOb0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シジュウカラ
651名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:42.87 ID:oj4NZvWc0
放射性物質よりはるかに危険なタバコを吸う奴って何なの?
652名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:05:14.36 ID:lL35K13+0
>>650
ジュウシマツやがなw
653名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:36:56.53 ID:ogpq76wK0
これがゴキブリだと殺害した上に、消毒されるんだよね(´・ω・`)
654名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:41:44.86 ID:BvFc9TdLP
>>1
スクスクと育ってくれよな
655名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:48:44.21 ID:Ra2vlBqn0
認めない、ジュウゴマデだろJK
656名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:55:01.40 ID:Mj9RFRxR0
>>1
灰皿ってあるけど、地面に掘られた穴みたいだし、
ヒナもなんもピンボケだし、なんて下手な写真なんだ・・・。
657名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:59:56.95 ID:EFbD1iCk0
>>31
こんなアホがアシダカ見たらギャーギャー言いながら殺虫剤振り撒きそうだな。
658名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:09:50.13 ID:uj853Ym80
>>1
そんなの関係ねー
ハイ、おっぱっぴー
659名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:32.13 ID:xFaGHTSj0
コオイムシを想像した
660名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:40:20.20 ID:ZbVoe3KZ0
>>31の人気に嫉妬

しかし、蜘蛛を殺すという発想は無かったわw
661名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:42:19.95 ID:8k0ynHqv0
UKでコーンに作ったニュースがあったが、こっちは2組か
662名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:49:35.62 ID:8k0ynHqv0
>>560
差別するな
>>561
目だよ
663名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:50:30.90 ID:138L+MDK0
換気口から天井裏に入り込んだ雀が巣を作ってヒナが生まれたようなんだが、朝っぱらから発狂するほどうるさい。
クソしてんだか何してんだか知らんが天井板が変色してきたぞ!今後全力で対処する。

勤め先でもツバメが巣作りしてるんだが、追い払おうとしたら事務の女どもにフルボッコにされた。
口々に縁起がいいとか言うので、何がどう良いのか具体的に言ってみろ!精々ゴミやクソを撒き散らすだけじゃねえか。
と熱く反論したら今日現在までシカトされてる。
死ね
664名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:51:40.67 ID:lw1eelUT0
665名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:53:13.60 ID:8k0ynHqv0
>>552
気に入らない事があるとよくする
インコがよくやってた
野生でも巣の放棄はありがち
>>663
動物を殺して喜ぶ奴は、よく殺人をやらかしてイエローピーポーや警察の世話になる
666名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 01:02:19.89 ID:CVLbeBjQ0
>>663
短い時間だ、我慢せい

人間のガキが他人に迷惑かけずに育つ時間に比べたら
鳥なんて可愛いものだろうが
667名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:36:12.80 ID:zAimwFMb0
お隣のいしかわ動物園がなんとかしろ
668名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 05:49:40.90 ID:GmN8CHY10
喫煙者って>>5みたいな書き込みする基地外ばっかりだからね
669名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:05:01.72 ID:P+JkslAoO
>>666
長くても、ひと月くらいの我慢で済むしね

我が家は梅の木の中にモズが営巣中で、今現在も凄い勢いで鳴いてるわ
洗濯物にフン付けられなきゃいいや
670名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:08:06.08 ID:sodIWXX30
四十肩
671名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:11:32.70 ID:ndDltcHh0
昔「波平」の声の人のCMで「ゴミを捨てないで 後生です〜」とかってCMが印象に残ってる。
672名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:15:06.36 ID:sK23jr4vO
蜘蛛は見つけたら外へ逃がしてるなぁ…
ゴキも言われてるほど気持ち悪いって感じはしないし…
ただ百足だけは生理的に嫌だ。殺すのも躊躇するくらい大嫌いだ。
俺は前世で百足に喰われたのかなぁ?とにかく見る事すら嫌だな。
673名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:16:07.15 ID:TdxiO4fPO
>>663
燕の巣は商売繁盛すると言われてる
我が家にも店のシャッターの内側に何度か巣を作っていたが
渡り鳥だから、そのうち自然にいなくなる
674名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:23:15.28 ID:+SKaNXFSQ
>>666
人に対しても同じくらい優しく接しろよカスw
675名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:32:10.52 ID:QF5+Qf4sO
>>663
燕の糞掃除は段ボールにビニール袋巻いて巣の下に置いてガムテで固定すると掃除が楽だよ
676名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:38:07.85 ID:7Ja5BMtu0
コーンに比べて画像が微妙だった
677名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:39:19.52 ID:j/87Nt3hO
シジュウギッシリじゃねーか
678 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 06:39:43.84 ID:Pta94w/D0
可愛い
679名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:40:31.07 ID:CVfK0/Bx0
雀の雛もかわいいよ
680名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:41:32.40 ID:6iZICjF7O
ホームレスも同じ様に詰めとけ
681名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:43:11.01 ID:+WKDUH9u0
このところ、うちのベランダに雀の赤ちゃん数羽が母雀といっしょにやってくる。
まだほんとに小さくて、しっかり飛べるのかどうか見てるほうがはらはらする。
パンくずを与えると身体をふるわせ母雀にパンを食べさせてもらおうとチッチッと鳴き続ける。
あと1週間もすればどこかへ行ってしまうだろうが、毎日朝からいやされてる。
682名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:44:10.85 ID:3lv68AA70 BE:1925307465-2BP(0)
寝ぼけて小島がいますに見えた
小島ってだれだよw
683名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:45:41.25 ID:Vi+abEz40
おいやめろぎっしりのよしお想像しちまった
684名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:46:29.25 ID:ZR/Ngn8N0
嫌煙の正体は只のクレーマーだからな
日本はアメリカの言うがままに
そのクレーマーに市民権を与えたためにおかしくなってしまった…
685名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:48:18.72 ID:JwPL73tu0
間違えてタバコ捨てそうになるやつって公園が禁煙って知らないのか
それとも灰皿見れば条件反射で吸っちゃうただの馬鹿のどっち?
686名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:49:20.18 ID:G91Mc53qO
灰皿に吸殻を捨てて何が悪いのか理解に苦しむ
マナーが良くて結構なことではないか

行政は責任を持ってシジュウカラを退去させるべき
687名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 06:58:04.48 ID:/EZfr6U90
>684
納得、このシジュウカラの絵は禁煙ポスターに利用される気が・・・
688名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:01:08.90 ID:yPqkihS80
>>682
ん?呼んだ?
689名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:01:43.91 ID:dvWZ9XSj0
ほのぼのニュースではあるが、>>1のコーンといいシジュウカラって馬鹿なのか?
低い位置は危険ってことぐらいわかれよ…
690名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:03:21.01 ID:7VPSjTmfO
>>682
でもそんなの関係ねえ〜
691名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:04:50.85 ID:yPqkihS80
>>690、はい、おっぱっぴー
692名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:20:50.15 ID:jsR4YY6t0
>>663

ちなみに燕に危害を加えると条令違反になるとこもあるらしいから
気をつけろよ
693名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:28:45.53 ID:QGNTlDei0
珍煙=クレーマー
694名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:32:28.25 ID:9AV4K5J5i
微笑ましいニュースだが…

禁煙場所なのに、タバコ吸って吸い殻捨てようとするとか、
捨てないでってやるより、禁煙場所のアピールの方が先の気もする。
灰皿があると、勘違いもするだろうし。

それでも吸う馬鹿には、限度額いっぱいの罰金払わせろ。
695名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:44:46.30 ID:9br0v0Cd0
四十雀の匣
696名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:46:55.32 ID:bV6ydW2y0
普通の灰皿なの?
鳥がいるってすぐわからないの?
読まないやついるだろ

おれならほぼ確実にタバコ放り込んでる
697名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:49:09.80 ID:bV6ydW2y0
と思ったら画像あるな
その前に禁煙場所かよ
698名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:50:20.15 ID:CM0w3NCp0
>>692
 くそカラスを追い払いたいが、どうすれば・・・・

 営巣中なので、人間を襲う 子供・女・弱小は判るらしく狙ってくる(巣の近くを通るだけで)
 餌運びは増えるのでゴミあさりが酷い
 餌の為か、近所の小鳥の巣を襲って悲惨 (スズメ・ツバメ・等々)
699名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:51:41.24 ID:kLNWV4ha0
これ嘘だろ。
始終空の巣に鳥なんかいるわけない。
700名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:52:00.36 ID:GRN7l2V4O
煙草を吸うのは良いんだよ
自分の身体だから
ただ、マナーの悪い奴は酷い
そういう奴らは煙草以外でも絶対に他人に迷惑をかけてる
俺の知り合いなんてちゃんと携帯灰皿を持って、煙も他の人にかからない
ように気を使ってくれてる
701名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:54:21.31 ID:FVxg+Gl00

小学校の時の学芸会でカラッポの箱にハンカチをかけてそれをめくって「ハイ、シジュウカラ(四重空ら)」って寒い手品をやった黒歴史がある。
702名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:55:14.87 ID:GRN7l2V4O
>>698
ゴミについてはボックスを設置してつつかないようにするしか無いんじゃない?
網だと隙間からやられるから
703名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 07:55:44.41 ID:Qp+V3XIyO
週末取引先主催の清掃活動に参加したけど、国道沿いは煙草の吸殻ばかり落ちてた
煙草がなくなればいいのに
704名無しさん@12周年
小島に見えた…