【辞任否定】被災地うんざり 飯舘村・菅野村長「原子炉安定まで政権もつのか」 東松島市・阿部市長「パフォーマンスいらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
東日本大震災の被災地からも「もううんざり」との声が上がった。

東京電力福島第一原発の事故で計画的避難区域に設定され、全村避難を進める福島県飯舘村。
菅野典雄村長は「原子炉が完全に冷え安定化する時期は早くても来年の1月中旬。本当にそこまで
政権を維持できるのか」と、首相が早期退陣を否定したことに不信感を示した。宮城県東松島市の
阿部秀保市長は「もう政治家のパフォーマンスはいらない」とうんざりした様子。

同県多賀城市の菊地健次郎市長は「2次補正予算成立が遅れることだけは避けてほしい」と話し、
野党と協力して復興の方向性を早く示すよう求めた。

民主党宮城県連で青年委員長を務める小野寺健・仙台市議は「トップがリーダーシップを取れない状況では、
被災地は何の希望も持てない。必要な法案が通らなくなることが心配だ」と話した。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110603-OYT1T00487.htm?from=main3
2名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:01.38 ID:vG7DcTHK0
首相の早期退陣へ圧力強まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110603/k10013290981000.html
菅総理大臣が2日夜の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故で
「冷温停止が一定のめどだ」と述べたことから、与野党の間では、退陣の時期は
来年1月との受け止めが広がっています。これについて、民主党内では、
当初の方針を撤回して内閣不信任決議案に反対した議員に加え、
参議院の幹部などからも強い批判が出ているほか、野党側も菅総理大臣の
政治姿勢を追及する方針で、早期の退陣を求める圧力が強まっています。
3名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:21.93 ID:aItwHNJ50
ゴミ売りwww
4名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:24.77 ID:sDrizPVZ0
【政治】飯舘村村長 “否決興味ない”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307001369/
5名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:32.22 ID:Et9y9wRj0
菅の頭にコップで注水してやれ
6名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:16:57.13 ID:8tWqhtQUP
>>1
はいはい、自民が悪い自民が悪い
7名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:17:12.08 ID:lcE14Fz70
被災地の話ばかりでうんざり    なのかとオモタ
8名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:18:00.37 ID:Kx3ci1I20
まぁ、レームダック政権だからね…菅は復興阻害を選んだもうどうしようもない。
9名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:18:03.98 ID:j/X5FBYl0
福島は民主王国=自業自得
10名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:18:36.05 ID:YnQkNYbn0
×政権もつのか
○民主党そのものがもつのか
11名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:19:00.56 ID:8yuKG7bZ0
内閣不信任案が出なかったら2次補正どころの話じゃなかったんじゃないのかなぁ
国会閉じる気だったわけだし
12名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:19:11.65 ID:eP5a2NR60
自民党が審議拒否とかこそくな手段使って国会妨害しなければ2次補正予算成立が遅れることはないんだよ
震災対応がグダグダなのは元を正せば自民党がちゃんと国会に出てこないのが悪いんじゃないか
13名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:19:46.50 ID:459Y5/Sz0
プルトニウムの半減期まで
14名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:25.49 ID:YoTZTEKP0
そもそも政権与党(笑)が予算案出してないからなw
この異常な状況が報じられないとか誰得w

与野党にかかわらず本案件は自民党が出すものとか勘違いしてんじゃねーかあいつら。
15名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:27.94 ID:ODoxHbNA0
>>10
テレビが支えるニダ
16名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:33.39 ID:YLYDWAxf0
読売は不信任案賛成派だよ。
社説はポスト菅で協力しろだったし。
17名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:39.36 ID:j/X5FBYl0
宮城も民主王国=自業自得
18名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:20:44.78 ID:6uIScZLx0
バカマスコミに乗せられた被災者も反省すべき。
「こんな時に争ってる場合か!」
いかにもなコメントのオンパレードw
19名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:21:04.11 ID:EE+phdB70
>>1
政治家のパフォーマンスはいらないなんていったら
菅首相は何をすればいいんだ。
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:21:10.25 ID:07/id8q40
なに寝ぼけたことを言っているんだ

政権延命のために、原発安定させないだろw
菅チョクトをなんだと思っているんだw
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:21:28.53 ID:l494q5jI0
与党が被災地に牛歩戦術か
22名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:21:30.21 ID:EMlVnn6t0
ま、トーホクの皆さんはミンスの代議士をたくさん輩出した責任をとおもって甘受してくれたまえ。
日本中がそれで困ってるけど、その責任まで負えとはいわんからさ。
23名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:21:55.58 ID:YxqFqEyM0
>「2次補正予算成立が遅れることだけは避けてほしい」

不信任案を出される前の菅内閣は「予算案」を「8月以降」に提出の予定でした。
24名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:22:06.82 ID:L/aw5GtV0
>>10
正解は、国があと2年もつのか?
25名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:22:24.89 ID:O8qkM19Q0
コレは ・ ・ ・

http://niceboat.org/10/s/10ko202486.jpg
           ↓
http://niceboat.org/10/s/10ko202487.jpg
           ↓
http://niceboat.org/10/s/10ko202488.jpg
           ↓
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan13258.jpg
26名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:22:49.78 ID:HKKmNAav0
>>12
第二次補正予算案の提出すらされてないのに、提出してないものをどうやって審議拒否するんだ。
朝鮮人ってとことんアホだなwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:22:52.26 ID:R0bhFbO20
結局どう頑張っても日本は一つになれないんだな。
誰も彼もが「非常時なんだから争いは避けて俺の言う事聞け」だもんな。
与党も野党も被災者もマスコミも、俺らもな。
28名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:22:56.34 ID:Bgbo7GzG0
被災者はあと2年間体育館で頑張ってもらいましょうか。
福島は20年はもう戻れないから。
29名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:23:13.29 ID:pgcfM9PH0
チョクトの事だ
そんな事を言ってると今以上に惨い目に遭うぞ
30名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:23:16.54 ID:Q8BRhcNI0
>>11
その通り
復興予算はそっちのけで国会が閉じていることを売国するつもりだったもんな
31名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:23:27.31 ID:IZnmfko40
二次補正早く通せ早く通せって話になってるけど
財源は俺らの、それぞれが納めたなけなしの税金だからね
やって当たり前みたいに思われるのはちょっと納得できないね
スピード感ある対策が必要なのは間違いないけど、一方で財源の話は国民全体がある程度納得しなきゃ駄目だよ
その財源の話で菅がいろいろ画策してるから遅れてるんじゃないか
ついこの間まで「国会を閉める」とまでぬかしてたんだぜ
32名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:24:17.23 ID:QGAKcWbb0
揚げ足取りばっかりだな馬鹿野党www
33名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:24:27.98 ID:Ql105Ti1i
こんな詐欺師みたいな物言いをする菅がこの状況で総理をするのが
本当に被災者のためになるのか

大マスコミは、反省すべき
菅直人擁護の意味不明なキャンペーンはるなよ
34名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:25:23.10 ID:chhDTG1QP
お前らがはっきりと菅やめろって言えば良かったんだよ!
このツケは更なる復興の遅れとして被災民にのしかかるだろうよ。
35名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:25:31.86 ID:MdHCR76OO
原子炉安定っていつの話しだよw
36名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:26:18.49 ID:A9Im1umOO
被災地対策がバラバラじゃないか!
37名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:27:07.83 ID:lhBvr4Ky0
まだまだ被災者に民主政権のお灸が足りないみたいだな
韓直人と聞くだけで悲鳴を上げるまで徹底的にやってやれ
38名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:27:19.19 ID:3F09CmHr0
原子炉安定しないから、政権は原子炉安定するまで続けると
言ってることをいい加減理解しろよ。
39 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/03(金) 12:27:36.46 ID:s9mythjx0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                 ________∧__
40名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:29:15.66 ID:zwfkEcGY0
被災者様は政局が嫌いなようだし、もうずっと菅だお^^
41名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:30:14.77 ID:IZnmfko40
菅は下手に財務大臣やったもんだから財務省に洗脳されてしまった
就任直後から消費税の話ばかりだ
それも上げる目的が正しければいいが、どうも「上げてどうするか」というより上げること自体が目的化している

二次補正が遅れてるのは消費税上げの道具に利用しようとしてるからだよ
年金の財源は使い込むわ消費税前提の国債は企むわ
官僚の悪いところだけ引き継いだようなやつだ
その意味では谷垣も怪しいところはあるんだけど
42名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:33:03.21 ID:EIwbehs50
>>34
被災者はともかく「争ってないで協力して俺たちを助けろ」の一点張りだからな
復旧・復興が何故遅れているのかなんてどうでもいいし考察する気もない
「自分たちの生活に直結してるのに何故ここまで要因に無関心なんだろ?」
と疑問だったが

被災者様特権でふんぞり返ってるからなんだろうか?
43名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:35:49.88 ID:Pf6NV8dF0
【政局第一】産経「震災なんて関係ねえ 自民は追及を緩めず解散総選挙に追い込め!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307043780/
44名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:37:25.70 ID:TxbU3+Tv0
政権を延命させる為に
原発は安定させません
45名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:38:09.04 ID:8gAYKA0k0
46名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:41:01.36 ID:oMacX2PY0
>>12
第二次補正予算。

この茶番がなかったら8月以降に先送りされてたわww。

被災者のためになったやんか。
47名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:41:54.78 ID:aXrKq8o20
パフォーマンスというか茶番
48名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:42:33.97 ID:4TRLjahp0


 日本国民から散々選挙で否認を受けてる民主党内で信任されただけの茶番劇

左巻き反日売国民主党内の内ゲバ・マスターベーション・再信任パフォーマンス

無能政権・国民不在状態継続でまた余計な法案出してくるぞ、野党も何でもありでOK


 左巻きと特亜外国勢力は日本・日本人の敵、粛清・世論操作を容易にする
ネット監視法阻止、人権擁護法阻止、外国人参政権阻止 増税絶対阻止

 左巻菅・仙谷、日教組輿石、特亜万歳小沢、経済万歳岡田、隠れ朝鮮松下政経最悪
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ


 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延している反日売国反対

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
南北政府系スパイが潜む特別永住者は99%密入国

国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyogannbaruuuuu
49名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:44:51.25 ID:iQ4LHJld0
そのパフォーマンスに簡単にだまされる日本人
50名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:45:19.78 ID:IZnmfko40
辞める人間が提出した二次補正なんてありえないでしょ
閂で与野党協力してやろうよ
いっそ政府提出より議員提出がいいよ
51名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:46:43.60 ID:djbLLau40
菅政権を信任した議員は責任持って復興に取り組めよ
野党の協力はいらないといったに等しいんだから片時も休まず自分たちの力だけで収束の努力をしろ
52名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:47:15.36 ID:8XX+Ytc30
>>46 まぁ、通年国会で不信任封じ&鳩山密約で二次補正出したら責任取る=菅は二次補正出さない
で、党首討論でも一次補正で十分、二次補正は無駄で必要ないと切り捨ててるんだから
全く、油断できないけどね。 日本国民の代表は、本物の基地外だから。
53名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:47:18.42 ID:FzsC3yrZ0
被災地にうんざり
54名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:48:03.91 ID:GuZ2z4by0
マスコミのドン読売新聞ネベツねの次の作戦は?嘘デタラメ記事で海水を中断させたと
菅を叩いて、内閣不信任案を出したが、民主党団結力は強かったので、惨敗。
今度は、民主党の分裂をさせる計画ですか。またデタラメ評論家を使って、
嘘の情報で菅降しですか?談合マスコミの馬鹿どもは、また菅降しをはじめました。
テレ朝は早くも、馬鹿政治評論家を読んでまた菅叩き。
この馬鹿は、3月まで菅は持たないと発言し坊主になったデタラメ予想屋。

55名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:50:00.38 ID:PvAOVho/0
この読売の記事が一番中立的だな
毎日とかはなぜか管に有利な発言をする被災者ばかり集められていたが
56名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:54:27.54 ID:1vkn+TPR0
誰かおでこに付いてる緊急停止ボタン押してこいよぉ
57名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:58:03.21 ID:sw7yXj3cP
被災地中心にしかモノを考えないこいつらにもウンザリなんだが。
58名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:58:44.48 ID:sI6n597o0
もう被災地のことなんてどうでもいいじゃん!
民主党がちゃんとやってくれるって。
59名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:59:14.46 ID:aKFRr33rP
>>1
おまえらだけが日本に住んでるわけじゃねぇんだよ。
60名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:00:02.30 ID:xBh1zZDG0
>>1

>「本当にそこまで 政権を維持できるのか」

菅野村長さん 
菅さんにズーッと総理続けて欲しいわけ??
なんかそういう風に聞こえる

菅さんじゃ復興は無理なんだがな
61名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:01:01.12 ID:nrYSrUtRO
東松島にはムカつくクレーマーのガキがいたから、津波ざまあだったなぁw
これでまたクレーマー気質に磨きがかかるんだろうがw
62名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:03:00.32 ID:d8m6VrCs0
被災地以外にはあまり知られてないんだろうけど、

被災3県では
毎日民放ラジオで10分間「被災地の皆様へ」という
政府広報番組やってるんだよね。

で、枝野とか管の肉声で訴えかけてる。

こういうのがじわじわ効いてるんだろうな。
潜在的に政権をささえなきゃ、と思ってしまう、見たいな感じで。
63名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:04:00.70 ID:1vkn+TPR0
それって洗脳じゃん
64名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:06:41.11 ID:ttPI0WzKO
エターナル自民が〜
65名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:07:53.57 ID:JBTZ0WO70
良識ある世論が自民党死ねと思ってるのは間違いない
66名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:08:42.33 ID:CXaaC4pq0
>>61
半島に帰れよ
67名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:08.75 ID:I7ZiMwqM0
>>63
東北の名誉にかけてこれだけは言っておく。
東北人には「洗脳」なんて御大層なものが必要なほどの知能はないw
北の人間は鳩山より知能低いぞw
68名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:11:40.69 ID:v72/XdZ80
被災地村長や市長のパフォーマンス・コメントさすがにうんざり。
気づかないのかな。
69名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:13:46.27 ID:vF95jXf50
予算委員会で
管がこれまで以上にがんばるってよ
今まではそんなに頑張っていなかったらしい・・・


死ねよ管
70名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:15:36.83 ID:aItwHNJ50
自民なんかに任せたら、ここぞとばかりに不要な道路や記念館等のハコモノ造りまくって復興に金回らなくなるぞw
71名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:17:22.74 ID:1mXf1xjq0
不信任決議まで被災地をダシに自民を叩いていたマスゴミが
終わったとたんクダ批判に戻ってきたw
72名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:19:17.94 ID:++FYJRHf0
政権もつのか、じゃない。

政権もたせるのか、だ。
73名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:25:26.12 ID:u6ULz84c0
逃げろと言っても逃げない
もうこんな奴らほっとけよ
74名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:26:34.73 ID:WR/MLhtb0
永田町のメルトダウンはすでに20年だな
75名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:27:40.72 ID:vF95jXf50
福島の人には悪いけど
4年後くらいには甲状腺がんだよ
76名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:58:50.04 ID:Y8xvYO2d0
被災地は不信任案に反対だ、清掃するなと言っていたじゃないか!!!
今更何をいっているんだ。
詐欺師がいいんだろ?被災者は。望み通りなって、何が不満なんだ?
77名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:01:19.52 ID:QJzYTeZ00
野党が出した法案を、片っ端からゴミ箱に捨てるような総理に
協力も何もねーだろボケw
管を葬らない限りどうにもならんだろ
78名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:04:54.08 ID:I53cedwY0
東北はミンスを応援してたんだろ?因果応報だわ
メドが立たなければ辞める必要がないからな
今後はさらに手抜きをされるよ
やったね!
79名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:11:28.24 ID:YoTZTEKP0
>>78
むしろズタボロにしたままで自民に政権が戻ったとき
復興が遅れているじゃないかって攻撃材料に出来るからなw
マスゴミも同調してジミンガー発動
80名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:40:49.35 ID:nijc/aPNO
被災地が信頼する民主党のやることなんだから
黙って待ってろよ
俺は変えた方が良いと思うが被災者が指示してんなら仕方ない
81名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:34:15.29 ID:GC4mnYSQ0
世も末だな
82名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:36:41.24 ID:KOHvHbkiP
うるせーバカ
いつまでも日本の中心だと思ってるなよ
被災地以外も潰れていいのかボケ
83名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:38:21.78 ID:laJQ8Gvd0
テレビマスコミが酷すぎるわ。
なんであそこまで民主党と東電擁護できるわけ?
隠蔽しつづけて「メルトダウン」数ヶ月後に初めて分かりましたw
アホか2chでも速攻でいわれていたぞw 海外メディアではかなり報じていたしな。
ヨウ素とセシウム以外の物質についても。
84名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:42:56.35 ID:0s9jdGVRO
この政権にやってもらいたい連中ばかりみたいがからもうホットケw
85名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:52:53.31 ID:L3Wse26T0
今日も国会での菅の答弁はグダグダだな〜
86名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:01:31.08 ID:8QR69JQm0
残念な話、TV見てだんだんと、被災地がどうなろうといいと思ってします。
正直言わしてもらえば、被災にあった人達や県のためのだけの政府でもなければ
内閣でもない、( TДT)ゴメンヨー
日本の経済だってジリ貧になってきてるのでは?
きっと、震災ブームって感じしか感じなくなってきた。
総理の首もすり替えることもできなければ、支援、復興、原発終息はできないだろうね。
( TДT)ゴメンヨー
87名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:09:10.06 ID:igJGz1c70
飯舘村の自分勝手さよりは
かなりマシ
88名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:52.42 ID:L3Wse26T0
菅は延命のためにわざと復興を遅らせている疑いがあるよなあ
89名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:04:32.50 ID:8XX+Ytc30
>>83 まぁ、相変わらず勘違いしてるんだろうが、原口が持ち出したのは人気取りの為の東電叩き。

で、情報隠蔽してるのも、都合の悪いデータ上げさせないように官僚・役人の頭抑えてるのも

原発事故対応の最高指揮官である菅 直人と民主党政府って事、わざと忘れてるだろ?お前?
90名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:19:19.05 ID:zrahDJKG0
もつっていうか日本が完全に駄目になるまで居座るんだよね
91名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:22:31.85 ID:Ye7c9eKm0
被災地の人がが政権交代望むと言えばうまくいくのに
92名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:07:28.39 ID:EiP6IuAh0
>>88
公民権停止にならないように、違法献金問題がうやむやになるようにな。
93名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:12:34.55 ID:rQfwJ+qx0
>>42
だって政権批判したら、とことん復讐されるのは確定的に明らかなんだもの
どうしたってそういう言い方にならざるを得ないわさ
長崎で選挙に負けたとき、民主党の幹部が何と言ったかとか、
赤松口蹄疫の顛末とか、そういうの考えたら言いたいことも言えないよ
ましてあのあたりの知事とか国会議員は、みんな民主系なんだぜ
94名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:15:38.59 ID:Qy5mlFM00
マスコミも政治家って括りで非難的な記事を書くも
どっちの党に不満があるか、何で被災者復興が遅れているのは
なぜか?ってのを絶対書かず、政治家全体の責任で
丸く治めようとしている

一番悪いのはマスコミだよ
95名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:23:17.06 ID:v4111SOgO
こんなことしてる場合か?
ですよね?
リーダーシップなんて原発の対応みたら駄目駄目だから交代しようとしてるのに…
昨日の国会での民主党の森議員の質問聞いたか?
住民被曝してるのがわかってたのに、バカ菅は見て見ぬふりしてたんたぜ?

96名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:25:57.58 ID:3sY9Qy9R0
自民党は民主党より何もしてないけど
東日本大震災で被災者が苦しんでる間に不信任案を提出するタイミングを図っていただけ
97名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:42:20.70 ID:/9w9xY0z0
98名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:27:57.85 ID:DqjRhKHW0
原子炉の安定化

こんな夢物語を妄想してどうするんだ!?wwwwwwwwwwwwwww
答え:そんな日は多分来ない
半永久的に原子炉は生き続け、放射能を放出しまくる

飯舘村の菅野村長も、なかなかユニークだねw
99名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 03:38:44.40 ID:KodMtbT00
>>96
マスゴミが報じないだけだからな。
アホ共は報じない = 何もしてないと思ってやがる。
100名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 08:13:04.74 ID:7PbZskxK0
>>70
平日の昼間っから・・・
101名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:43:18.64 ID:FhAKEeVy0
          _______ 
       //    ⌒ヽ   
       // ̄ヽ     ヽ、
      /‖   \_______ヾヽ 私も首相に騙されたんです。
      l l =\,, ,,/= │| 
      l l  (●)  (●) |V ) 昨日までは騙されていなかったんですが、
      ∨  (__人__)  し.|  今日から騙されたんです。
       |    |r┬-|    | 
       ヽ   `ー'´   /  ただ騙される方も悪いんです。
  , ―-、   \      /  
  | -⊂)    >     〈   皆さんのおっしゃる事はその通りで、だけどでも違うんです。
  | ̄ ̄| / (_ ∧ ̄ / 、 \   
   ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
    `− ´ |       | _|
         |       (t  )
102名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:56:35.24 ID:UiqItsng0
【民主党】「政府与党一体となって青森県の復興を急ぐ」 ゴルフで地震対策本部副本部長辞任の石井一選対委員長、青森県知事選敗北に談話
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307320356/l50
103名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:56:48.34 ID:juep78fh0
>>1
>被災地からも「もううんざり」との声が上がった。

しだいに被災地に「もううんざり」との声が上がり始めているな。

もしかして、
被災地の首長って、テレビと新聞から情報を得ているんじゃないよな。

えっ、テレビと新聞なの?バカなの?

 
 
104名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 09:59:36.49 ID:Bq9lzwZY0
>>1
さすがにこの発言を聞くと、自己責任としか言えんな。
自己救済でなんとかすべき。
一切の支援は必要ない。
105名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:00:16.05 ID:YRfnZZ9t0
>>1
>「原子炉が完全に冷え安定化する時期は早くても来年の1月中旬」

そんな夢を見たときもありました
でも現実には、安定化など到底無理・・・
106名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:10:29.07 ID:f2sp24qR0
原子炉安定なんて20年先

超長期政権だわな〜
107名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 10:15:26.28 ID:6OLZnSLs0
というか原子炉は既に安定していると言える
溶け切っちゃったしねw
何の為に冷やしているのか・・・俺も既に判らんw
燃料プールは冷やす必要があるけども
108名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:49:59.47 ID:0nLm9Rrl0
>>107
Miyouyo!!Genjitsu
109名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 12:54:38.17 ID:nvhEUnvU0
不要な被爆させられたのに現政権にもっと怒れよ!
110名無しさん@12周年
>>1
>「原子炉が完全に冷え安定化する時期は早くても来年の1月中旬」


不可能だろjk…