【原発問題】 ウニ、ホッキ貝などから放射性セシウムを検出…福島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 福島県は2日、いわき市のウニとホッキ貝、南相馬市のアユ、白河市のヤマメから、暫定規制値
(いずれも1キロ・グラムあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出したと発表した。

 県によると、これらの魚介類は5月26〜28日に採取され、放射性セシウムが620〜
2900ベクレル検出された。福島県沖では漁を自粛しているため、ウニとホッキ貝は市場に
出回っていない。県は白河市の阿武隈川でヤマメをとらないよう、漁業関係者らに要請した。
南相馬市のアユは禁漁期間中。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00931.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:25:35.47 ID:Betu7ufJ0

 ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) .  ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ   ト
  .ヽ`Д´)   ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) .  ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
3名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:25:58.73 ID:3RmCI9V20
>>2
早ええよw
4名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:03.27 ID:evbCWhxZO
雲丹もったいない
5名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:08.20 ID:qN2n1/lgO
ボッキサゲ(・ω・)
6名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:11.46 ID:kgdSekNX0
ボッキアゲ禁止間に合わなかった
7名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:25.18 ID:twTJW1wn0
>>2
sageて言うな(w
8名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:30.28 ID:QBV4XiN90
ホッキから濃いセーシウムが!
9名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:35.44 ID:E5imhgq30

農業漁業者は諦めて補償金で別な仕事をした方がいい
でないと作っても捕っても売れない未来しかない。
10名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:35.48 ID:E4THWGM5O
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
11名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:26:38.12 ID:3xUfK84h0
条件反射で


ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
12名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:27:04.31 ID:cy6eV5xr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
13名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:27:44.64 ID:22DRZo/V0
1000年間太平洋側の近海ものはダメか。orz
14名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:27:54.47 ID:9hznpcjM0
渓流釣りに行けないな・・・帰省時の楽しみだったけど
15名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:28:24.26 ID:lwgBG8/M0
もう海産物はだめだな。。。
16名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:07.13 ID:F1nR3GF60
もうウニ食えないぞ
17名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:15.58 ID:hlVRRaWN0
このぐらいならたまに食べる分には問題なさそうだ
18名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:16.50 ID:f/vB3PcF0

マジな話。海の汚染の範囲を聞きたい。

三陸産っていうのもヤバそうな感じ?

19名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:31.71 ID:VzvNb8hU0
福島だからなぁ
20名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:34.46 ID:DYV5BJKw0
もういい
食うよ
21名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:40.93 ID:uj3QRuxvO
今調べれば全てから検出されるだろ
22名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:43.88 ID:g53gQB4xO
ボッキアゲでセシウム放出するんだアッー!
23名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:29:58.99 ID:GOszn8DbO
見てしまったからには

ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
24名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:07.51 ID:ESSu1SOF0
セシウムは体にいいって風評を広げればいいんじゃね。
25名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:17.58 ID:+E1rvyNm0
ウニ、ホッキ

ウニホッキ

ウホッ
26名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:19.64 ID:ISu5XKiV0
ただちにヽ(`Д´)ノボッキアゲ
27名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:23.37 ID:kzv53njT0
一瞬ウホッ貝に見えた…
28名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:26.68 ID:of3Ana6W0

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_).  |  <人間は嘘をついてはいけない ・ ・ ・ 「人間は」な!!
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/
    \_   _) ::/
      ヽニノ'´
29名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:27.30 ID:+TUOA4uX0
ヽ(´Д`)ノボッキサゲ
30名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:43.56 ID:BEM3rDVS0
ぼっ起害
31名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:44.93 ID:AUlKP1RR0
東京電力の社員が悪い
32名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:51.02 ID:R+FxBlug0
そりゃ、出るだろ。 当然だ。
33名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:09.52 ID:W044CB250
>>1
ウホッ、って読んじゃった。
貝さん、さようなら。
34名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:11.01 ID:o5PMzJnq0
見たからには

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
35名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:19.03 ID:g0XmlKi40
ウホッ
36名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:34.32 ID:oqG/PUTM0
風評被害とかほざいてるけど、リアルにヤバいというのをどのマスコミも伝えない。
37名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:48.88 ID:m4WUiL8b0
セシウムと言わないで「セシール」と呼べばおしゃれなのに。
セシールでホッキ(勃起)というわけだ。
38名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:51.42 ID:1FOn6N0Z0
ボッキサゲ(・ω・) 寿司屋…
39名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:57.83 ID:51z1+Nip0
チェルノブイリを遥かに超えたフクシマ!!

飯館村の被曝量が20mSvを超え既にチェルノブイリ強制移住区域以上の汚染

京大の小出助教が住民の健康への影響を警告
http://www.youtube.com/watch?v=mNKfXw0A_Do&feature=player_embedded#at=15

歴史に残る事実上の緩慢な虐殺が進行しているのに
政府もマスコミも見殺し状態
40名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:32:20.98 ID:JhLf/+1a0
逆に検出されない海産物なんてあるのか?
41名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:32:29.46 ID:b9Qc4x0vO
ウッホッホ〜
42名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:01.24 ID:XSbN7uhS0
>>18
でても50くらいで収まってる
海藻はしらん
43名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:02.08 ID:cy6eV5xr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ 2
44名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:04.31 ID:F7e+93bt0
あ〜あ
45名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:33:06.51 ID:oRpPWvo0O
ただちに目処が立つことはありません
46名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:34:22.28 ID:aKmZ67A00
東電「それでも今年の終息は不可能」
47名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:34:34.91 ID:UTP4gMEl0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
48名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:34:46.36 ID:aTij/Xmq0
うん、まあ、老害が食ったらいいよ。子供には食べさせるな。
49名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:34:57.84 ID:9RpU4Y980
だ、か、ら〜 メルトダウンを垂れ流しにしちゃったんだから、
福島の海産物は諦めろ。

菅も東電も地元も、メルトダウンを甘く見過ぎだ。
50名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:00.14 ID:1Ux9ufq60
うわ出遅れたと思って覗いたら2で完全に終わっていた
51名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:05.38 ID:V7O5Q9S50
ウホッ

に見えたが
52名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:10.80 ID:TYPPaACH0
ストロンチウムも調べておくれ
53名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:13.80 ID:Whj3UVnr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
54名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:39.54 ID:d7Mz5V4J0
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
  (`Д´ヽ  ン
  (Д´ヽ) .  ロ
  (ヽ  )   ク
  .ヽ   )  イ
 ヽ(   )ノ.  サ
  (   ヽ   ン
  (  ヽ`)   デ
  (ヽ`Д).   l
  .ヽ`Д´)  ル
 ヽ(`Д´)ノ   ゴ
  (`Д´ヽ  ワ
  (Д´ヽ) .  l
  (ヽ  )   パ
  .ヽ   )  イ
 ヽ(   )ノ.  ハ
  (   ヽ   ド
  (  ヽ`)  ネ
  (ヽ`Д).   l
  .ヽ`Д´)   ル
 ヽ(`Д´)ノ   ト
  (`Д´ヽ  ル
  (Д´ヽ) .  ャ
  (ヽ  )   シ
  .ヽ   )  ペ
 ヽ(   )ノ.  ス
  (   ヽ   ゲ
  (  ヽ`)   ア
  (ヽ`Д).  キ
  .ヽ`Д´)   ッ
 ヽ(`Д´)ノ   ボ
55名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:53.19 ID:LHDjAwC9O
煽るまでもなく普通に汚染食品
56名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:53.57 ID:AJdJMsxpO
>>25
なんというおま俺w
つ【杏仁豆腐】
57名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:36:18.88 ID:eA1e42yJ0
ノ('A`)ヽボッキサゲ
58名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:37:25.21 ID:MyErENCv0
ヽ(`Д´)ノボッキサゲ↓
59名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:16.95 ID:l1I1KoEq0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
60名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:29.13 ID:xBGTx4fL0
検出されない方が気持ち悪いと思うが。
61名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:53.63 ID:a2pzTOGuO
中畑、飯島よ、
風評被害だって言えよ。
言って食えよ。


福島の奴らはバカか、
もっと怒れよ。
62名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:39:00.85 ID:UCy1nJaT0
こんなニュースで
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
63名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:39:28.00 ID:e1dEYd9R0
EDなのでボッキアゲするのが憚られる(´・ω・`)
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
65名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:39:51.72 ID:cy6eV5xr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ 3
66名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:39:55.06 ID:yWL070NA0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ  オワタ

/(;Д;)\ボッキナエ これからはこうだよな
67名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:40:43.65 ID:vWZAPvqG0

福島の海産物???

冗談顔だけにしとけ。
68名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:40:51.12 ID:Dr3+rFYJ0
そんな確実にヤバイ産地の魚介とか検査せずに出荷停止でいいよ。
安心と思われてる産地のものを検査しろ。
69名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:40:54.70 ID:+nnL4C0I0
ウホッ!にしか見えない
70名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:01.32 ID:/JAKxts70
なんのなんの。ガンバレ東北!  ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
71名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:11.12 ID:9+9juMww0
ちょっと前まで、ヨウ素は半減期8日だからと、
危険厨をキチガイ扱いしてたけど、
とうとう、セシウムが検出され始めたか。
72名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:13.62 ID:Jk+S/QIH0
ライバルが減る\(^o^)/単価が落ちる\(^o^)/食べ放題!
73名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:36.08 ID:9vVc7K4p0
>>66
だんだん表情が悪くなる
ボッキナエスパイラル
74名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:44.93 ID:nr5pmxU20
jnaviのパスワード
75名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:56.54 ID:Cmq6exT+0
>>28
納得したwww
76名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:41:57.47 ID:vWZAPvqG0

ウホッとかボッキとか言っている奴、

福島へ行って放射能浴びて来い。
77名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:42:49.22 ID:oRpPWvo0O
>>68
宮城「お断わりします」
78名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:43:12.39 ID:ZDuxdana0
ウニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
79名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:43:25.82 ID:lUdP2HA20
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


80名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:43:35.33 ID:Z7K/zwPr0
ウホ、ニョキ に見えた
81名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:43:38.65 ID:cy6eV5xr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ 4
82名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:44:34.41 ID:FC6Frmgo0
500ベクレル・・・
すこしならいいのか。回い転寿司でたらふく
はだめなんだね。
寿司高級品に逆もどり。残念。
83名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:44:45.56 ID:IOLLZs0vP
ホッキ不全とかこのこと
84名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:45:39.08 ID:acmYTjI50
白河フォレストの魚からは放射性物質が全く検出されなかったって白河フォレストに書いてあったんだけど・・・
85名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:45:52.18 ID:e1dEYd9R0
近所の某スーパー、最近は関東圏の野菜が安いんだよねー。
○○産チンゲンサイ一袋58円!とかさついつい食べちゃうよね。
福島以外は大丈夫だろ?みんなどんどん安い関東野菜を食べようぜ?ww

今日は豚肉とチンゲン菜の炒め物を作って食べた。美味しかった〜。
86名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:45:55.62 ID:qvFml0f30
検出されないものはすべて安全なので食べましょう。
風評被害風評被害
87名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:46:56.21 ID:FC6Frmgo0
実際、食べるものないもんなあ、気にしてたら。
こわっ。自分の変化
88 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:47:16.04 ID:lszNet5+0
>>2>>1
この速さでそのaaを貼れるわけがない
元記者である俺も自演で同じ事やったことがる
89名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:47:36.93 ID:yWL070NA0
>>73
ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ナ
  (   ヽ   エ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д・ヽ) .  ャ
  (・Д・ヽ  ル
 ヽ(・Д・)ノ   ト
  .ヽ・Д・)   ル
  (ヽ・Д).  ネ
  (  ヽ・)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д;ヽ) .  ロ
  (;Д;ヽ  ン
 ヽ(;Д;)ノ   ! !
90名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:47:43.40 ID:2tFi8+Mj0
>>85
巻き添えにするなインポ野郎!
91 忍法帖【Lv=1,xxxP】 性撫逝線人 ◆YUYU.nzLm/KM :2011/06/02(木) 21:47:45.63 ID:4b4ZZlMsO
まぁお約束だから…
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
92名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:48:07.99 ID:6TgwtFEC0
浜通り壊滅じゃん・・・
福島の3分の1が死んだ
93名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:48:11.83 ID:Y9GBIm9aO
ヽ('q.)ジ放射能ボボボッキッキアゲゲアァ
94名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:48:15.89 ID:DsK6R6ZUO
巨大化した海洋生物が攻めてくる日も近いな
95名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:49:17.47 ID:vPQLmz9N0



たまたま基準値以下になれば即日出荷します
96名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:49:50.70 ID:vWZAPvqG0

今時、福島産の海産物食う奴いるの〜〜〜???
97名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:49:53.42 ID:Ex+71Ybt0
貝や海草はしばらくはこうなるよな。どうしたって。
火元が鎮火して汚染が拡散しきるまでは辛抱するしかないのかな。
といって下手に獲らないでいると、
汚染個体が将来に持ち越される可能性とかもあるかも。
ウニやホッキ貝の寿命ってどれくらいあるのかね。

>>71
火元に近いだけにストロンチウムなんかも気になるところではある。
重いから遠くには飛びにくいと聞かされてるけど、じゃ近場では
どおなんだよってな。
98名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:49:58.49 ID:FC6Frmgo0
とって、捨てるときは「低濃度放射線廃棄物」?
燃せない?490ベクレルのもいっぱい燃やせばやばいんじゃないの?
99名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:50:10.35 ID:2ljTrK3O0

まあ海底にいるヤツはダメだろ。

高濃度のセシウムが堆積してるわけだし。
100名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:51:00.70 ID:RYxN/qAD0
>>39
山下先生が、4月の時点で内部被ばく100mSV超えてると言ってたよ
101名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:52:23.96 ID:FC6Frmgo0
なまこ・ひらめ・かれい・だめなんですね・・。
巨大うみうしなら、売れる。
102名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:53:28.36 ID:mHbLPx3Q0
ヤマメですか(笑)
103名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:53:29.38 ID:MRg7Egw+O
>>39
民主党政府にとっちゃあ、病気増加で早死にしてくれた方が年金支給額の減額になる!って喜んでそう。
104「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 」:2011/06/02(木) 21:55:35.59 ID:sXU4Ma1D0
刑務所の食事でいいじゃん少年刑務所もな
後は永田町で消費しれ
105名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:56:21.90 ID:XTHaBL7+0
ヤマメも海へ下って卵生むんだっけ
106名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:56:59.19 ID:bevx6b530
・・・・・・・福島県沖の海産物ってマジで国内に流通してるの?

そうですか、東電の賠償金低減対策ですか。
本当にありがとうございました。
ていうか小魚の小骨とか
ストロンチウムでマジヤバだろ。
107名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:57:07.12 ID:oCfZRfAy0
>>97

ストロンチウムは炉内にはセシウムと同じくらいあるらしい
海にはセシウムと同じくらい流れてると思われる

でも、空中飛散量は揮発性の化合物を作りにくい性質があるらしく
チェルノブイリではセシウムの約1/10くらいだったとのこと

108名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:58:21.37 ID:bELWPNds0
ボッキあげ出来るのも今のうちかなぁ。
みんな思う存分やっとけよ
109名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:59:07.34 ID:Q7qUmyBS0

もう今日のスーパーで売られているよ

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
110名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:59:38.45 ID:GYdaVDrW0
俺たちのほっき貝が……
111寄生獣:2011/06/02(木) 21:59:45.03 ID:InsTGWn60
まじな話、東日本の人間は政府の暫定規制値を越えているので、食わないことにしてる。
112名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:02:33.31 ID:UTP4gMEl0
  ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ナ
  (   ヽ   エ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д・ヽ) .  ャ
  (・Д・ヽ  ル
 ヽ(・Д・)ノ   ト
  .ヽ・Д・)   ル
  (ヽ・Д).  ネ
  (  ヽ・)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д;ヽ) .  ロ
  (;Д;ヽ  ン
 ヽ(;Д;)ノ   ! !
113名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:02:56.52 ID:Ebx3IdEK0
>>96
福島どころか太平洋の魚は食べたくない
114名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:03:00.62 ID:veFNqCw00
>>82
アホかよ。

回転寿司がいちばん安全だろ。
くそまずい輸入の冷凍ものばかり使ってんだから。

高級寿司屋は基本的に生の近海ものを使うから危険だ。
115名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:03:25.27 ID:DVZWBNWB0
福島だから諦めつくか・・・

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
116名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:04:37.56 ID:Lf5Kn+VI0
あれだけ垂れ流せばな
福島の隣県はどうなんだ?
117名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:04:38.81 ID:fA1MVbfD0
>>66
/(;Д;)\ボッキナエ
118名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:04:48.46 ID:tSDiChnS0
めひかりのフライ食いてーな
119名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:07:39.43 ID:LHDjAwC9O
俺40代東京勤務のフツウのサラリーマンだけど、放射線障害でガンになることはもう覚悟している。
ガン家系のうえに心配性だから原発事故のストレスも大きい。
そのうち海外の暖かいところに脱出して余生を過ごすんだ。
120名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:08:02.21 ID:ciGFLTpZO
このスレは2に支配されてるな
121名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:08:57.01 ID:UTP4gMEl0
意味もなく

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
122名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:09:00.91 ID:veFNqCw00
>>119
余生があるといいよな。

陰ながら祈ってます。
123名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:09:57.60 ID:NtntF/J40
>>119
多発性のガンに加えて無気力症様態になって
余生があるかどうかだな…
12466と89だけど…:2011/06/02(木) 22:10:38.06 ID:yWL070NA0
ちょっとマジレス

ネタで作ってみたボッキナエだったんだが
何だか変なもの定着させそうでホントにごめん
考えてみたら
ホッキガイだって海底で普通に生活してた生きものだし
語感の面白さから毎年みんなをめっちゃ楽しませてたんだよね
今回の汚染で思いっきり楽しめなくなったのはスゴク悲しいことだよね。。
125名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:11:09.27 ID:vwE21P0g0

甲殻類もダメだろう

漁師を敵に回したようだね。

民主党って言ったらモリが飛んでくる世界

福島で東電の奴ら私服じゃないと歩けない。
126名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:11:28.23 ID:mVnRNYGf0
検出されるべくして検出されている。
逆に検出されなかったらそれは嘘だと思う。
127名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:11:40.39 ID:7wdIbHNC0

ストロンチウムとプルトニウムの話はいつ出てくるんだよ殺人政府さんよ
128名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:13:25.85 ID:9+9juMww0
>>86
高級寿司屋とその常連に言ってみたらいいんじゃないかな。
経済効果もあるし風評被害も吹き飛んじゃうよね。
129名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:14:09.41 ID:e1dEYd9R0
そういや最近国産とか産直って言葉に惹かれなくなってるわ。
以前は美味しくて安全だと言ってちょっと高くても買ってたんだがw
まあ関東圏の野菜でも安けりゃ喜んで食うけど、高いのに無理して国産を選ぶ
ことはもうないかもなあ。輸入の海産物、食肉の便乗値上げとか起きないことを祈る。
130名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:16:41.52 ID:qITayf9c0
濃縮還元100%♪
131名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:16:50.14 ID:JGoK+lLs0
2900ベクレルはけっこう強烈だな
出荷されてなくても何からどれだけと詳しく報道して欲しいよ
132名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:17:18.35 ID:7Kv8fnY80
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
133名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:18:36.17 ID:6TgwtFEC0
火を通せば大丈夫なんでしょ?
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:18:47.63 ID:ADzRavqB0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
135名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:19:04.59 ID:XzYhcoHv0
ウニ大好きなのに、、これは酷い
136名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:20:01.09 ID:suPZpnGd0
バカみたいな洗脳された脳みそしかもたない
福島県人が安全だと言っても、絶対食わない。
菅政権があと2年続くからね。おらしらね
137名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:20:02.86 ID:O29/6Vty0
こんな時こそ

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
138名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:20:37.26 ID:SQiUW5+o0
巨大うにの復讐
139名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:20:44.92 ID:M3bkFyHT0
ウホッ
140名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:21:33.12 ID:hhjwJwvE0
ヽ(`Д´)ノ ウニホッキアゲ!!
141名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:21:59.13 ID:FU2yugc7O
そりゃあな…って感じのニュースが多いな
142名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:22:11.73 ID:aeX2oF7M0
もうホッキ貝スレも立てられなくなってくんだろうなあ。
143名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:22:18.06 ID:rsVYfZc+0
そりゃそうだよなぁ福島近辺は。出ない大丈夫なもの発表した方が早い
144名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:23:09.90 ID:+etwyWWIO
放射性物質が検出されなくなる日が少しでも早く来ますように!
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
145名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:24:49.70 ID:9RpU4Y980
>>136
後2年、こんな状態が続くのか・・・

多分汚染被害は5年、20年じゃ済まないだろうな〜
30年、50年のスパンで海洋汚染除去を考えて行かないと・・・
でも今考えてもしょうがない、それもこれも全部3年後までお預け。
146名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:26:16.54 ID:4BAk1bMD0
>>145
土地の改良っては可能らしいけど、海の汚染って除染できるの?
147名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:30:10.44 ID:+xL72tjN0
とりあえずお約束だからやっとくか
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
148名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:32:06.91 ID:mK+w90tU0
福島のウニとホッキガイは人間に狙われないのでここしばらくは安心だろう。
149名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:32:21.39 ID:ka+lB52q0
単なる風評被害だからだいじょうぶ?!
150名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:33:25.86 ID:ajsso7CGO
ヽ(´・ω・`)ノホッキショボン
151名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:34:29.32 ID:ZKCf1pF90
頼むから漁師と農民はハロワ逝け。何にもとるな
152名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:34:49.41 ID:uRCBgv4n0
生物は何キロ圏内に留まってくれないからねw
日本の海産物は完全に終了w

153名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:35:05.94 ID:YVEfkqLE0
貝や海藻はやばいらしいね
動かないし放射性物質は重みで海底に沈むから
154名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:35:24.31 ID:I7FQpR6u0
静岡県の川勝平太知事は「荒茶の(放射能)検査はしない」と述べ、政府の方針に従わない考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00887.htm?from=rss&ref=rssad
155名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:37:22.78 ID:9RpU4Y980
>>146
陸地と同じだよ。
先ずは流出を止める事、
それと近辺の海底土砂の流出防止、
その後で、土砂の回収、更にその土砂の洗浄処理。

政治主導でこれぐらいの努力をしないと、如何にも。
ちゃっちゃとすればそれだけ被害も小さく出来たけどね。

今の流れだと、自然に任せて拡散し続けるでしょ。
156名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:38:42.75 ID:2BU15YAv0
見つからないのがおかしいだろ。逆に。
157名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:39:34.65 ID:3ALnls+00
         ____
       / 福島 \
      /  _ノ  ヽ、_  \      家も土地も奪われ…
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \             そのうえ寿命も……
    |  O  (__人__)  O  |
    \○   ` ⌒´   ○/
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /      ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ


158名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:40:31.80 ID:NHatez9M0

TVタックルで財務副大臣が福島の放射線で心臓病が増えると
怖い事言ってるが・・・

福島原発の作業員が心筋梗塞で亡くなったのも関係あるのか?


http://www.youtube.com/watch?v=7cKd6Z5-bqA#t=11m54s
159名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 22:41:22.09 ID:xolJGqv30
>>18
三陸産若芽なんかも震災前に収穫してた汚染されてないやつそろそろ底をつくんじゃないかな
若芽収穫始めたところが出てきたというから、もう区別がつかなくなるかも

魚を加工するときは海水の上層の水使うって知ってた?
160名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:41:55.47 ID:qAv7diog0
ヽ(~q~)ノヴォッィアグウェッ
161名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:42:01.64 ID:k3v2jO7HO
>>146
海水量って膨大だし海流もすごい速いから汚染元がなくなれば一年もあれば元の状態じゃね
ただし冷却水ただ漏れが止まったらの場合だけどね
162名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:42:42.08 ID:nUikKXtF0
で、これが何か影響あるわけ?
163名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:43:15.90 ID:8YrEi61S0
>>96
普通にいるだろ
サンドイッチのシーチキンとか
うどん屋の出汁とか
164名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:44:03.08 ID:yG5GfBUv0
あ〜あ
最悪
165名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:44:29.84 ID:cm73tND50
やっぱりな
166名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:45:05.55 ID:D8nIZLMeP
もったいないなあ。

安く出してくれたりしないんだろうか?
167名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:45:28.73 ID:yWL070NA0
今現在の汚染が確定してるウニもホッキガイも
生きものであるからにはいつか寿命を迎え世代交代していくし
放射性物質も拡散し続けるうちにいつか無害なレベルまで希釈するかもしれん
ただ…どのくらい時間が必要か現時点では予測できないんだよな

いまだ絶賛放出中の元をまず絶たないとどうしようもない
168名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:45:34.91 ID:7Kv8fnY80
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
169名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:45:39.88 ID:jE8Afhij0
東電と御用学者のせいで食べるものが奪われた
170名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:45:51.58 ID:k3v2jO7HO
>>163
カツオ製品は原発終息後2、3年くらいは食べたくないね
171名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:46:29.30 ID:IbaG3DqN0
>>103
アスベストや水銀と一緒で、将来裁判続出で負担増になるよ
172名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:46:44.15 ID:OpWLwPOn0
>>158
まあこれでも聞きたまえ

http://www.youtube.com/watch?v=FBHEQqldgnk
173!idenki:2011/06/02(木) 22:47:13.42 ID:XFncPJ8f0
tes
174名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:48:28.38 ID:o5DX+GOo0
ボッキ貝、喰えないの?
175名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:51:38.41 ID:4PkvSN/M0
ウホッ アニキ に見えた
176名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:51:42.80 ID:dLuwc/Lr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
177名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:52:58.52 ID:y0EWlYrAP
なにこれ、単純計算で1kgに最低200gも
放射性セシウムが混じってるわけ?
178名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:57:58.47 ID:6SV0+A8k0
ボッキGUY食べられず
179名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:00:05.10 ID:BmD0kJ3S0
ホッキ…ageていいのかこれは(´・ω・)
180(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/06/02(木) 23:01:41.56 ID:cX4snt6D0

きゃーーーーーー ><
181名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:01:42.37 ID:BnHYqEWj0
素直に ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
182名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:02:17.89 ID:1Ux9ufq60
>>177

釣りだと思うけど、1kg中200gだと直ちに死ぬレベル。
600〜3000ベクレルならキロあたり1mgほど
183名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:15:51.67 ID:gSnb3RYe0
人生初の

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
184名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:18:29.02 ID:f0ZUhW3e0
これが30年続きます
185名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:18:31.44 ID:FlgmcMBc0
200gもあったら東京崩壊
186名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:24:41.15 ID:vL8I1Axc0
来シーズンのホッキアゲは可能か、それだけが気がかり
187名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:27:04.68 ID:LROEfQPA0
>>182
それでも多い。
セシウム137なら500ベクレルで0.16ngぐらいでっせ。
188名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:27:29.70 ID:1FIsoyMX0
やはり貝類とか海底寄りの魚は怖い。
189名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:28:15.36 ID:xU25ZpJ50
垂れ流しだもんね
そりゃそうだよね
190名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:30:15.90 ID:Q7jvWbtv0
ヽ(`Д´)ノウホッ
191名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:33:24.46 ID:31Ha6Hi/0
>>177
まずその1kg中200gって数字はどこから出てきたんだ?
620gならまだ分からんでもないが。
192 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:34:03.24 ID:vfgXXujG0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
193名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:50:24.72 ID:xV29xGsc0
東電は将来出生する夥しい数の奇形児を救済するための基金を積み立てておけ。
退職金かっさらってニヤついてる場合じゃないんだぞ 清水。
自分はもうすぐこの世とオサラバと他人事のように傍観してるんじゃないぞ カツマタ。

194名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:50:44.62 ID:ree3peFsO
このニュースではボッキアゲする気になれないや…
195名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:51:23.88 ID:ZdwrkcJP0
ウホッ に見えた俺は逝くべきか
196名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:58:05.79 ID:3/8sJqN4O
ほんとうに〜?
197名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:06:39.71 ID:uhnNfBm+0
今の暫定基準だと年間17mSv被曝するよ。
厚労省は「後になって健康影響がでるかも知れない」って認めてるよ。
5mSvで白血病で死人がでてるよ。
今の基準はまじやばいよ。
198名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:07:17.60 ID:hHLrhIERP
風評被害やめろ!
199名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:12:13.81 ID:c0yjVMHP0
アオクヒカルヽ(`Д´)ノボッキアゲ
200名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:12:30.88 ID:2MYyfG9B0
東京電力の福島原発の所長の吉田って男は大阪出身のコテコテの関西人
こいつが福島を破滅させた張本人
福島原発事故はズサン管理による人災なんかじゃなくて大阪人によるテロだよ
東日本を放射能で破滅させて大阪への首都奪還をたくらんでるわけ
201名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:16:37.69 ID:5VSeFfe30
口内炎が急に出来はじめたんだが、
俺もしかして詰んでるかな
202名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:23:03.10 ID:oRcecZMe0
>>155
>>161
>>167
なるほど。流出元さえ止まれば、一年(あるいは数年)で元通りになるのですね。
ちょっとだけ希望が見えますね。
203名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:25:05.55 ID:5g8BBHTr0
>>201
早く寝ろよw
204名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:25:53.56 ID:Qz2O2UBq0
しかし、ウニやホッキって放射線に強い生き物なんだね。
205名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:27:36.72 ID:ZzVmHR2K0
>>202
>なるほど。流出元さえ止まれば、一年(あるいは数年)で元通りになるのですね。

なるかボケw
206名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:28:20.07 ID:D3qtbusV0
まぁそうだろうな
207名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:28:30.00 ID:R/qZZT840
ひねもすのたり ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
208名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:28:49.81 ID:KGPuN7bp0
そろそろ放射性ヨウ素の暫定基準2000は厳しくしてもいいと思うのだが
100bq/kgで様子見
209名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:28:58.40 ID:2MYyfG9B0
:名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:26:40.64 ID:2MYyfG9B0
福島原発の最高責任者である所長の吉田(コテコテの大阪人)は最近笑いが止まらない
「い〜ひっひっ い〜ひっひっ これで大阪に首都が 遷都やで イ〜ヒッヒッ」


210名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:32:45.96 ID:TUE35IR+Q
ボッキアゲスレかと思ったのに違った悔しい
211名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:33:06.32 ID:zDLRcVLo0
ウホッ
212名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:40:31.93 ID:l2F2nOb70
http://koremitenews.jp.tl/2011/04/334.html
東北福島産野菜の通販サイトです

福島産を食べて応援しよう 復興東北がんばれ

http://www.aokien.com/aracha.html
荒茶通販サイトです
検査しないとダメでしょ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110602/trd11060222020019-n1.htm
検査拒否→自信がない→みんな買わない
基準超え→出荷停止→買えない

復興被災地がんばれ



213名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:41:34.63 ID:9PLHnwvi0
なあ、市場に出回っていないと言いつつ
確実に非正規ルートで出回るよな?
どうしたらイイ?
214名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:41:49.27 ID:ADxxWddD0
もう海はダメだ
どんどん濃縮される
215名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:50:38.77 ID:NsKbVu0T0
セシウムすっかり定着しちゃったね
セシウム立国日本だね
216名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:57:14.03 ID:2lsGP+gW0
('A` )
217名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:00:40.94 ID:7FECtuNG0
>>202
チェルノブイリの例からすると無理
25年経って1500キロ離れてるイギリスの羊に今でもセシウムが検出されていて
出荷アウト状態が続いてる
218名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:08:32.12 ID:eD1NSzFJ0
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
219名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:13:00.76 ID:9PLHnwvi0
>>217
やっぱり牧草かなあ
220名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:35:56.93 ID:0Sdc5DU90
ボッキサゲ(・ω・)
221名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:43:50.21 ID:HM8B7K3V0
たぶん、ウラン、テルル、プルトニウムも〜〜〜♪
全部の核種を調べるべし。
222名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:47:47.67 ID:HWJO1oei0
>>215
もう日本はセシウムを輸出産業にするしかないな。
てか、セシウムって何かのエネルギーとかにならないの?
223名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:49:51.65 ID:Uv2f2vc60
ぼっきあげする気もしねぇ・・・
224名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:51:36.19 ID:wlB8hItr0
貝類駄目だろうが、これ、上げて核廃棄物として、ちゃんと処理しないと
何時までたっても綺麗にならないんじゃ。
30年くらい覚悟してやれば、綺麗になるよ。
225名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:56:19.81 ID:F4NOI/fu0
放射能の影響で巨大ボッキ貝が生まれてくるのも時間の問題だな・・・
胸熱w
226名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:04:12.81 ID:/5IJ/Kz40
もう人間が放射線に耐性つける研究したほうがいい
食えるもんがなくなってしまう
227名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:06:38.48 ID:wo1imQmK0

ストロンチウムは計測無しか?

基準値以下なら
安全と嘘をついて出荷するんだよな?

経産省も厚労省も
東電を守って国民は守らない
228名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:07:54.58 ID:fhxaH2nq0
だから、福島だけ、のはずが無いっての!

茨城、宮城、千葉、神奈川、静岡の沖までは、おそらく終わってる
229名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:10:27.20 ID:HWJO1oei0
>>228
意外と茨城より宮城の方が終わってた。
ただ、宮城は相変わらず隠蔽体質ww

230名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:12:28.04 ID:qe8kco1ZO
先日、青森下北半島のウニ ばか食いした自分て…(;O;)
231名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:13:13.96 ID:7Tsbt4mW0
太平洋側は終了だな
すげえ悲しくなって来た
232名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:13:30.25 ID:5g8BBHTr0
江戸前寿司⇒江戸前セシ
233名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:13:49.96 ID:6uRZ2ywX0
紀伊半島沖まで調査してくれよ
四国沖もヤバイかも知れん
なにしろ、高濃度プルトニウム、ウラン、ストロンチウム90濃縮液を垂れ流してるんだから
234名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:15:01.86 ID:cSKR7h8x0
セシウム2900ベクレルだって!?
ストロンチウムも相当入ってるんだろな。

子供には相当危険なレベルだ。
235名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:19:19.81 ID:vqvCDqQH0
それでもユッケの方が嫌だな。
236名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:20:35.36 ID:5g8BBHTr0
なあに、かえって免疫力が付く
237名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:21:48.41 ID:4sfDgNM1O
>>228
静岡は浜岡が漏れた気がしてならない
漏れてないよ大丈夫だよ!って電力会社に言われてももう信用出来ないし
238名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:48:48.37 ID:SZZvOA7+0
「福島 飯舘 安心生活」 でぐぐってみた。
239名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:50:06.92 ID:5tusrH6L0
>>237
福井の敦賀は普通に数億べクレル漏れてるからな。
福井の魚も普通にセシウム魚だよ。
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 03:59:37.65 ID:DLod/fA70
知ってた、にっくきGPに調査結果先出しされたから仕方なく発表したんだろ

福島原発周辺の海藻から高濃度の放射性物質――グリーンピース調べ
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
241名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:01:01.66 ID:cSKR7h8x0
>>239
なんだ魚は初めから食わないほうが良かったんだ。
いい機会だな
242名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:01:38.07 ID:dW8M7Enu0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
243名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:05:24.07 ID:nzs6LFYPP
寿司屋でバイトしてて、毎回まかないに寿司出してくれるんだけど
正直食いたくねーわ…

どこ産か聞きたくても聞けない雰囲気
青魚なんてマジ怖すぎる
244名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:10:21.32 ID:U069TWy00
回転すし屋が安くなるな
245名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:20:09.77 ID:9PLHnwvi0
>>226
大丈夫、放射能汚染された地域で生活している人達は
免疫力の弱い個体は間引きされて20世代もすれば強い個体が生き残るさ
246名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:24:45.18 ID:6vM/whkeP
ほんとに何も食えなくなるなあ
はやく暫定基準を撤廃してくれないかね
安心して外食やコンビニ弁当食えないだろ
247名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:27:55.99 ID:6vM/whkeP
>>243
そういうことだよな
暫定基準が撤廃されれば多少審査から漏れた分が口に入っても
全体量から見れば軽減されるわけだが
ギリギリの暫定基準の状態だと自分で身を守る以外ないわな
結局、日本の食い物の全てに悪い影響が出ると思うんだが
248名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:55:13.96 ID:9PLHnwvi0
そういや、各食品1品ずつでは、基準内でも
食べる時は複数口にするわけだから個人によって被ばく量にかなり差がでるんじゃね?
249名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:58:06.53 ID:cSKR7h8x0
本当は環境がよければ、重い病気にかかる人なんて
ほとんどいないんだろうね。確信したわ。
250名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:40:58.28 ID:MNpI7Ww10
>>227
測定すらしてないところもあるよ

約4割の市町村がやってないらしい
251名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:22:21.27 ID:KdzOCdRQ0
2900ベクレルか。
なら大丈夫だね!
252名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:29:27.37 ID:S4eONrIe0
>>16
鰐に見えた
253名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:25:21.66 ID:8ZEqcWe10
国はストロンチウム対策をちゃんと真面目にやるべき
254名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:31:07.94 ID:DH2BgRrj0
>>1
原子炉じゃぶじゃぶ洗った水が何万トンもそのまま海に垂れ流しだし
プルトニウムとストロンチウムが強烈そうだなw
食ったら骨のガンとか白血病で軽く死ねそうだわ。
255名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:35:53.87 ID:nnIb2x9T0
ホント、おまえらホッキ貝大好きっ子だよな。感心するわ。
256名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:53:17.06 ID:53LyGUUX0
海外産のほうが安心になっちゃったのね・・・
257名無し募集中。。。:2011/06/03(金) 12:39:53.15 ID:Xq0hz32G0
海水で相当程度薄まるので問題ありません

アデランス西山
258名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:47:00.53 ID:tec7G0cJO
特産品のウニも駄目か
しばらく前には小魚がやられてたし、メヒカリとアンコウもやばいんだろうな
福島の漁業は壊滅だ
259名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:47:24.44 ID:Zk00hLDe0
>>257
イブニング婆。 乙です!
260名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:48:42.29 ID:eV+zYyod0
市場には出回っていませんが、他府県に出回ってます。
261名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:07:21.20 ID:NsPvNDdq0
日本海の蟹だけは残してね
262名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:40:25.17 ID:eAAmVqMi0
ウリ、ボッキかい?
263名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:48:42.06 ID:seHw8PX20
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
264名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:49:23.92 ID:u2c0Va5d0
知りたいのはストロンチウム
265名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:54:33.81 ID:E0rGo3r00

やっぱりね

民主党は嘘つきだから危険なものでも安全と嘘ばかりつくから信用できない


食べ物は買うなよ
266名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:56:29.41 ID:r3ts0f7FO
民主はメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山ある放射性物質をきちんと全部公表はしないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
267名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 20:57:54.62 ID:L2k7AayR0
もうあみにころされないへいわ@さかな
268名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:27.37 ID:9iOKLHzW0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
269名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:00:56.77 ID:15IhZ64h0
>>264
【放射能漏れ】水産庁、魚類のストロンチウム検査を開始 汚染が海面近くから海底まで広がったことが判明、海藻検査も強化 [6/1]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306922418/

結果が出るのは1〜2ヶ月先だってさw
270名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:10:53.86 ID:u2c0Va5d0
>>269
ちょwwwwおせーw
271名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:14:48.95 ID:j/y5g4Xd0
福島産って基準値どうのこうのじゃなく
誰も食わんだろ
元々債務超過の漁港と漁民だろ
税金突っ込んでこれ以上傷を広げる作戦は
止めた方がいいぞ
増税になるだろうが
272名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:17:13.44 ID:XWWnaW3y0
関東地方および東北太平洋沿岸地方の福島第一原子力発電所の放射性物質降下地域にお住まいのみなさん、お身体の具合はいかがでしょうか?
健康であるならば何よりですが、次のような症状が出てはいませんでしょうか?ご確認ください。
様々な情報が飛び交っていますが、最後は自分の身体が感じるものが一番の真実です。
どうか自分を信じて最良の判断をなされますよう、心からお願いします。

(1)だるさが残り、身体がふらつくような感じがする
(2)常に吐き気を感じる
(3)側頭部全体に内側から膨張するようなズキズキした痛みがある(図1)
(4)皮膚に腫れ物や痣(あざ)のようなものができた(写真1, 2)
(5)むやみに鼻血がでる、鼻をかむと血が混じっている
(6)顔が膨れて見える
(7)肌の色が抜け赤い小さな発疹が現れる
(8)指先が冷え、目が疲れる
(9)手の甲、指先に小さなホクロが現れる(図2)
273名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:18:05.42 ID:K67YSIe60
福島がこれだけ汚染されてるんだったら北海道もやばいだろ
274名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:20:30.15 ID:JVgHiRIeO
西日本産こそ風評被害をモロに受けてる
東北関東の汚物を流通させんな馬鹿
巻き込まれて迷惑なんだよ
275名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:20:41.53 ID:UYv6dKPj0
>>272
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ6 【金属臭】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306842082/

おまいらは大丈夫?
276名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:25:53.12 ID:/FAsOPxn0
>>273
根室(道東)側には多少いくだろう。だが北海道には小樽、積丹側もある
まあウニやホッキは回遊しないけどな
277名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:27:09.05 ID:g3I64Phi0
道理で、回転のホッキがうまいわけだ。

原発事故もいいことあるな。てか、今日食ったの福島かww
278名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:09:33.33 ID:UH6Wf7nr0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
279名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:00:29.22 ID:+sdReb0Z0


絶対に海産物も買わない

政府は平気で嘘ついてるから信用すると国民は馬鹿みる
280名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:03:42.00 ID:g386pqzQ0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
281名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:25:15.35 ID:A98HQWII0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
282名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:43:35.44 ID:ZtfbRBnw0
オイラもヽ(`Д´)ノボッキアゲ
283名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:54:59.69 ID:DnyZuYy90
どちらも外殻にみっしりストロンチウム90が…
284名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:02:56.34 ID:GT3cpPW+O
つか、なんで「今」漁業や農業やるのよ、原発周辺の人達は?
今やったって、99%基準値超えるのは目に見えてんだろ。
生活が苦しいなら、政府に訴えろよ。



え、政府は要求を聞き入れてくれない、って?
だからこそ野党が不信任案出したのに、お前らときたら
「こんな時に政局やってる場合か!」って非難したじゃん、自業自得だろ。
285名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:27:34.34 ID:DotaApNV0
ウホッ いいホッキ貝に見えた
286名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:31:39.78 ID:+sdReb0Z0


魚も危なくて食えないな


民社は平気で嘘つくから、信用すると馬鹿みるから
287名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:35:39.59 ID:UdHIZTA3O
九州沖縄だけだな。呑気なのは
288名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:38:00.53 ID:c0LJXgrf0
ウニ1kgとか食えねえよ
289名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:41:39.92 ID:dXv1Jd1e0

福島の食材が全部放射能まみれなのは当たり前で

どこの県まで汚染されてるかのが問題だわ

魚介類なら、回遊魚ふくめて、太平洋沿岸のは全部放射能高いんじゃないのか?
290名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:41:52.13 ID:zNkSJrH90
>>284
>「こんな時に政局やってる場合か!」って非難したじゃん、自業自得だろ。
非難はしてたが、否決はその非難が反映されたわけじゃ無いよ。
291名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:48:38.00 ID:RT0NEyq10
これさぁ、伊豆あたりから北海道までの海産物は全部ダメなんじゃね?
292名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:56:59.93 ID:+sdReb0Z0


政府の今までの安全なんて絶対に嘘にきまってるよ


平気で嘘つけるやつらの集まりだから


魚はもちろん野菜も肉も東日本のものは不買しようぜ


伊豆もだめだろうね
293名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:59:13.40 ID:Wp3U2LyG0
>>292
東京湾なんか肥沃な河川の水と一緒に濃縮された放射性物質も流れ込んでるからな。
リアス式海岸然り湾の性質上完全にアウトだろ。
294名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:59:35.98 ID:zNkSJrH90
>>292
西日本で米って作ってたっけ?

カリフォルニア米ってスーパーじゃ見かけないんだよな、
今売ってるのは去年のだから買ってるけど。
295名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 03:59:58.33 ID:P3iqzFbVO
>>284
東電に請求しろよ
原発で利益を上げてたんだから、損失も東電が受けるべき
296名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:03:57.50 ID:xmKFXmbsO
北海道まで海洋汚染なんてある訳ない。
潮の流れも知らないのかアホは
297名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:04:46.33 ID:gqpdXldP0
海産物流通させんなよ
298名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:22:42.95 ID:xReILiLl0
都下某所の○○ー○ー○○ーにて売られていた
一見、どこのものか分からないパック詰めの「国産牛」
個体識別番号が記されていたのでこのサイトで調べてみたら・・・
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html

・・・複数の番号が見られたのでそれぞれ調べたが
一つ特にヤバいのがあった(まるきり問題なさそうなのもあった)
みんなもお肉には気をつけよう
そして大丈夫なものは進んで食べよう
299名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:39:54.54 ID:rJ+VGxh20
俺には関係ないな
何年も食って無いから。
300名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:43:08.35 ID:5gv8uDChO
ヽ(^仝^)ノ ボッキアゲ!!
301名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:48:57.01 ID:bpyIwbYm0
>>291
武田邦彦の予想だと東北から紀伊半島沖の太平洋岸がアウトじゃないかという話だ。
推奨しているのは、北海道、四国、九州、日本海側で獲れた魚介類。
302名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 04:55:22.18 ID:jzrkVfbOO
>>294
お口に合うかわかりませんが、沢山お米作ってますよ>西日本

303名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:05:08.93 ID:bjLn2g+1O
回転寿司ではサラダとコーンしか食べない
304 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 05:11:14.34 ID:b+EcMR7+0
福島第一原発事故レベル8格上げキタ――(゚∀゚)――!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307127665/
305名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:11:26.19 ID:lm+RCv4r0
メキシコ湾の原油採掘爆破大量流出の油は微生物が全て食べました
ほんとかよ、うそ臭い
306名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:11:47.50 ID:ZtfbRBnw0
>>284
ほんとだよな、もともと東北はミンス当選させまくりだし頭おっかしいぜ
これ↓見たって頭おかしいとしか

【新歳】福島県双葉町、町への義援金辞退 児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で避難住民男(57)逮捕を受け
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307071452/l50
307名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:16:33.29 ID:olzp87D30
濃縮率はウニがやばいはずだが
308名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:18:41.24 ID:odP5Cvuf0
一週間前の刺身を食べただけで下痢が止まらないのは、やはりこのせいか・・・・・・。
309名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:29:47.56 ID:x5ptIKo10
心配なのは根魚、ウニ、貝類、海藻等が放射能で遺伝子が傷つけられ奇形化して
しまった場合、もし人間が奇形生物を食べ続けたら人体にどんな影響があるのだろうか?
このような例はあるの?
根魚、ウニ、貝類はその地域で交配した場合殆どが奇形化するの?
310名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:37:15.86 ID:rf5Eu8Y/0
>>309
つ「ビキニ水爆実験」
311名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:09:29.49 ID:kPvjuzXj0
ネトゲしてる時に変換でヽ(`Д´)ノボッキアゲが出て固まったことがあるな
312名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:43:38.02 ID:WYZwtGtF0
>>286
まるで自民が本当のことを言うみたいな。
いまのところ、まともに情報を出してくれているのは共産だけだ。
313名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 12:53:45.11 ID:xsNeywjQ0
【放射能漏れ】福島県いわき市沖の海底から、通常の2000倍を超える放射性セシウム検出 [6/4]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307141673/
314名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:05:21.24 ID:FL3S5V/30
315名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:46:45.78 ID:wNOEPi8z0
三陸沖漁場を共有していた北海道は漁業は壊滅なのです
この上汚染野菜や関東東北が生産元の畜産物まで持ち込まないで下さいよ
316名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:47:06.09 ID:PfSJjCVL0
オワタ\(^o^)/
317名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:50:28.50 ID:J6aFyR7D0
今までの漁業は壊滅するかもしれん。
まーブルーギルとかブラックバスとか養殖すればいいから餓死することはないから安心しろ。
318名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 16:58:31.74 ID:lz9T2DQq0
ホッキスレはヽ(`Д´)ノ だけで粛々と進行するのが常だったのに
さすがに放射能ネタでは少ないな。関東の人間にしたらシビアな問題だもんな。
よかった、北海道に住んでて。
319名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:01:56.38 ID:bj5Wibun0
>>318
北海道で水揚げされる魚が北海道の海でしか泳いでいないということはないし、
漁場が北海道近海とは限らないし。
俺はとりあえず海外からの輸入魚か、九州沖縄方面・日本海中心で魚選んでるぞ。
320名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:02:50.22 ID:3FTFCQZU0
なんだ、祭会場になってないのか、

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
321名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:04:07.77 ID:HxQAincE0
ヽ(`Д´)ノボッキア・・・ゲレマセン
322名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:48:04.55 ID:xReILiLl0
>>318
ゆっくりだけど確実に北海道の海も汚染されつつあるんだよ
少なくとも道南と道東の港で揚がる海産物はアウトだろうね
323名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:50:42.52 ID:11K08CaQ0
ヽ('A`)ノボッキアゲ…
324名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:51:03.89 ID:kPt/ewwG0
食えないとか心配するなよ
福島県民は多分普通に売るよ
325名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:55:16.71 ID:4Zzkd+CN0
>>2
はええww

ウホッ、ホッキ貝に見えた
326名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 17:59:56.53 ID:nzoWi1r0P
よくTVで被災した漁民が三陸の海産物を個人ネットショッピング再開しましたって
美談のように放送しているけど、もうちょっと慎重になって欲しいな
全品測定しているとは考えられないし、俺はやっぱり怖いよ
327名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:51:23.90 ID:WBfnWSdB0
もともと海に放射能以外の下水、汚水、化学物質、がれき、ゴミが多量に
含まれてるんじゃないの?
そういうのもすべて調べたほうがよいと思う
328名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 19:41:33.86 ID:kU3lH3k00
フグ好きの食通みたいに、ウニはピリッとくるくらいが美味しいとか言っちゃう時代がくるんだな
329名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:41:26.09 ID:oBBvn9Ig0
ヽ('Д`)ノボッキアゲ
330名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:43:03.86 ID:j6f9PHgl0
がんばれ東北!   ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
331名無しさん@十一周年:2011/06/04(土) 20:44:33.26 ID:4xTmkS7C0
日本の豊かさの象徴だった海を穢した東電はじめ原発推進派の罪は彼らの命をもってしても償うことはできない
332名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:49:21.81 ID:iPO7WYw30
最近質のいいウニが安価で出回るようになったと感じたが、これが原因だったのか
333名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:51:05.65 ID:LzZ+vh4Y0
>>326
批判するわけじゃないけど東北人はそこまで気が回らない
商売慣れしてないからな
客目線で考える癖が付いてない
334名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:55:24.88 ID:zNkSJrH90
こういう検査はいつまでするんだろうな?
来年にはやめてる気がする。
335 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 21:17:30.26 ID:xReILiLl0
>>333
自分も客としてモノを買うこともあるだろうに・・・
336名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:26:41.75 ID:hDYut5RC0
千葉から宮城三陸沖でこれからはカツオが捕れる
少々難あり(被爆魚)だがタタキにしたら最高
被爆サンマで被爆カツオが釣れる 
漁師は風評が心配らしいが、マジで汚染魚だろ

http://www.onoya-ouchi.com/buy/address.html
福島の売家情報 激安 不動産に汚染基準の販売制限はないドンドン売りだな 買ってくれー

http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
福島産食品の通販です 復興応援 ただちに人体に影響はありません・・・でしょう


337名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:27:46.16 ID:Tjsf9Wbf0
もうボッキアゲも出来ないのか
338名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:35:47.36 ID:FgtcsZg40
ストロンチウムは測ってくれないの?
何でいつもセシウムなの?

つか、産地偽装はやってるよな。
339名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:39:30.09 ID:dGixahAx0
>>338
ストロンチウムは「これから検査を始める」そうだw  >>269
340名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:48:09.78 ID:zNkSJrH90
>>338
ストロンチウムは検査に時間がかかるので、
セシウムの1割くらいだと思っておけば良いらしい。
341名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:28:42.60 ID:FgtcsZg40
>>340
うわ、たくさんあるじゃん
魚食べられないな。

暫定基準値なんて無能な役人が適当に作った基準値だし。
血液製剤とかと同じ様にごまかす気満々
342名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:53:39.30 ID:MsuERiFGO
就寝前の
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
343名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:56:35.70 ID:O42NIFaQO
だいしょうぶ、だいしょうぶ
関東民なら喜んで食べてくれるよ
344名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:18:45.47 ID:JNcSI+KUO
気の毒だが漁師には廃業してもらって限定的なベーシックインカムで納得してもらうしかない
345名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:25:36.96 ID:3tyQolEv0
さっきニュースで、
「宮城県でワカメの養殖を再開した、復興の第一歩になって感無量です」
って言ってた。
あんなうれしそうな笑顔をしてたけど、おっちゃん、それもう食えないんだよ。orz
346名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:33:59.42 ID:1BoWTXCK0
>>343
喰わねっし
347名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:34:21.51 ID:xFaGHTSj0
今回の震災で日本の技術も日本人の民度も大したことなかったのが
バレちゃったな。大本営から続くただの右翼の願望でした。

348名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:37:51.60 ID:D1+2lwOQ0
おもいっきりテレビで「セシウムは健康によい」ってやれば
売れるよきっと
349名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:38:14.60 ID:MHJfv+6f0
ウホ、ボッキ貝
350名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:38:36.19 ID:FJpapcXk0
ボッキ貝
朝に大量発生ww
351名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:45:31.05 ID:C1iyNkn80
これはだめかもわからんね
352名無し募集中。。。:2011/06/05(日) 00:46:13.29 ID:rl68+ZK/0
http://www.e-nagasaki.com/shops/total_use/home_info.html
福島沖で漁をして長崎港に水揚げしたら「長崎産」になるのか!
こういうことをする人が出てくるだろうな
353名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:50:13.66 ID:BJuRpJWF0
ここまでセシウニなし
354名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:54:42.37 ID:wRrlQwyc0
ウニ大好き。
放射能で味が変わるわけじゃなし。
問題ないだろう。
ウニ丼100000ベクレルうまーーー。
355 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/05(日) 00:55:17.24 ID:/qSjpJ2A0
\(^o^)/オワタ
356名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:14:00.03 ID:NITgItkM0
ボッキサゲ(´;ω;`)
357 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:50:57.00 ID:WYSmJ0FM0
みんなで楽しくヽ(`Д´)ノボッキアゲ出来なくなっちまった

東電を心から恨むよ
358名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:56:00.53 ID:jOAevgqz0
菅先生が福島には20年人が住めないって言ってただろ。
フルアーマー枝野といい福島は超絶危険地帯だって知ってるから言ってるんだよ。

知らないで汚染食材食べてる情弱は後で苦しむぞ。
枝野先生も直ちに影響はないって、後で影響あるって教えてるのに汚染食材食べてるのは馬鹿だろw
359名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:59:42.66 ID:hR2MiuqE0
漁業農業が向こう数十年できないとしたら
いったい、どこまで汚染されたんだ
もう、日本終了だろ、これ
360名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:09.96 ID:Qx202jmyO
ボッキサゲ(´・ω・`)ヽ…
361 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 02:05:03.93 ID:WYSmJ0FM0
>>358
菅は知らんが枝野のあれは
日本一バイアスがかかってる立場の人間からの精一杯の良心と思っている
あれを見て何かを感じ取れない人はこれから生きていくのは難しいとも
362名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:08:42.35 ID:VGU2pBa9O
とりあえず、数値はいいけど基準値の何倍かを書いてほしい。
作為的などうかは知らないが数値だけ書かれても
一般人は、で?ってかんじだから。
恐怖煽らないための方針?
363名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:09:09.03 ID:cEjqphCi0
苫小牧のホッキならまだ大丈夫だろ
364 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 02:44:34.89 ID:WYSmJ0FM0
>>362
こっちのソースには詳しく数値が書いてある
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110603/trd11060300350000-n1.htm

これと、海産物の暫定基準値である500bq/kgとを掛け合わせると
ウニが約2.5倍、ホッキ貝が約2倍弱ってところか

しかしこの暫定基準値自体相当高めに設定してある
(例えば飲料水だと以前の基準値の20倍)

それを考えると、ガツガツ食べても将来にわたって全く問題ない値からは
それぞれ50倍、40倍程度上回っているものと推察される
365 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:03:23.26 ID:MgjvPx2F0
>>338-340
政府のまやかしにマスゴミも騙されてるけど、マジでストロン砲の検査しようと思えばセシウム同様、たった1時間で検査できるんだよな

(財)日本分析センター
ttp://www.jcac.or.jp/service_target_nw.html

>測定時間
>1時間(ストロンチウム90)
>1.5時間(セシウム137)

いかに政府が都合の悪いことを隠蔽しようとし、御用マスゴミもそれに輪をかけて隠蔽工作してるってことだよ

5/26「福島原発周辺海洋調査の結果発表」
ttp://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf
366名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:48:37.82 ID:N3pZ3t+jO
いまさら福島産から出るのは当たり前じゃないの?

他の地域を調べてくれ
沖縄からとは言わないけど、結構遠い所から調べて欲しい
どこまで汚染が広がってるかが重要
このままじゃ怖くて海産物が一切食べられない
367名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:05:56.18 ID:uRdiD0ZD0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
368名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 09:44:14.59 ID:XMI1QnCJ0
福島だけじゃなくて東北太平洋側の海産物もう全部駄目だろ
沿岸部の工場の化学薬品や古い建物のアスベストとか
そういうったものによる汚染の検査をしてて発表してないのか
検査自体してないのか知らんけど
369名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 15:48:14.53 ID:Il5gVKlr0

ヽ(´;ω;`)ノボッキサゲ゙!!
370名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:22:14.83 ID:NhG3YYoy0
福島 あゆ解禁も釣り人まばら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013324101000.html
371名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:38:56.86 ID:e3uUZKPQ0
【風評被害】 嘉田由紀子知事「安心して食べて」 福島県産野菜使い滋賀県庁食堂が献立 予想を上回る人気
372名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:39:25.49 ID:V5pGLyFG0
ウニ・・
373名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:40:39.80 ID:ona8qMe50
ヽ(`Д´)ノボッキage
374名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:41:48.43 ID:IL8jug7W0
風評被害と事実の認識を混同してるなw
事実無根なら風評被害だが、事実に基づくものを風評被害とか。

日本も中国と変わらんなw

375名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:41:51.15 ID:NFN32bdVO
海産物もそうだけど。漁師の船も放射線量を計ってみろよ
376名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:44:13.98 ID:aidY3zkw0
東北・関東は農業・漁業辞めるべきだろ。
農業に関しては、西日本の土地を全力で改造して、代替地とすべき。
377名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:45:20.24 ID:qP7aW1RU0
大自然がよみがえり、海も本来の姿に戻る訳だな。
378名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:48:46.91 ID:YGscjzSA0
http://tactweb.co.jp/fukushima/index.html
福島農産の通販で応援しよう 高濃度汚染されてても風評でいいじゃないか

http://www.onoya-ouchi.com/buy/address.html
福島の売家情報 激安 

http://morimori5555.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/05/01/hotspot001.jpg
放射能汚染マップ 群馬大学

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.A0.BD.E5.9F.B9
葉煙草も終了か  JT検査しろ
喫煙で癌になるから検査の必要ないのか




379名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:49:35.13 ID:9+AiCw+yO
毒ボヤでバナジウムを凝集させて回収して売りさばいてなんとかかんとか
380名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 16:52:45.11 ID:A5t5TYIK0
ウホッボッキ貝
に見えたw
381名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:11:47.47 ID:SY88lR0z0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

382名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:16:00.69 ID:QUDESbXC0
何ベクレル?
383名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:21:10.41 ID:RVdgeF/D0
規制値越え
..隠しきれない セシウムが いつしかあなたに 浸みついた
 誰かに処分される くらいなら あなたを食べてもいいですか
 菅乱れて 逃げ隠れ  九十九折り 東電の炉
 舞い上がり 揺れ堕ちる原発のむこうに あなた・・・プルトニウムが燃える
 何があっても もういいの くらくら燃える 放射線をくぐり
 あなたと越えたい 規制値越え

 口を開けば 安全と  撒き散らしたまんまの 割れ炉心
 避難所に居たって つらいけど 嘘でも安全といわれりゃ あたたかい
 南相馬 高汚染 小夜時雨 海洋汚染  恨んでも 恨んでも 測定値うらはら
 あなた・・・炉が燃える
 戻れなくても もういいの くらくら燃える 原発を這って
 あなたと越えたい 規制値越え
 http://www.youtube.com/watch?v=OKrskFTxG4o


384名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:21:42.03 ID:CTeBG1A+O
風評被害とかほざいてるメディアが怖い
385 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:21:57.07 ID:jYJ+q4mK0
もうボッキはできないのか(´・ω・`)
386名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:24:59.17 ID:jURx0NUt0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
387名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:26:15.10 ID:jk3zKwfR0
プルトニウムボッキ
ストロンチウムボッキ
388名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:26:23.38 ID:6V9QbPlp0
ついにきたか
389名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:26:34.92 ID:bJrpHOY90
巨大カツオって アレ食って大丈夫なの?
390名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 17:27:17.42 ID:YYfGVWAG0
ウホッに見えた人、結構いるんだなw
自分だけじゃなかった
391名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:13:55.75 ID:WMwsp9ys0
震災、アサリにもストレス 東邦大調査、殻の模様に異変
 福島県の沿岸で、二枚貝のアサリの模様に東日本大震災の影響とみられる異変が起きている
9割の個体で殻の途中に溝ができ、それを境に色や模様が変わっていた。津波で環境が激変したことによるストレスが主因とみられるという。
 アサリの殻には様々な色や模様があり、遺伝と生息環境の両方の要因に左右される。また、通常の海域でも、ストレスが加わると模様に変化が起きる場合がある。
 台風による大波で転がされたり、冬に海水温が大きく下がったりすると、貝殻の途中に「障害輪」という溝ができて、そこから先にできた模様が変わることがある。
外国産のアサリを、環境の違う日本の海に移して育てても、同じ現象が起こることが多い。
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY201106040564.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201106040559.html
392名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:17:52.47 ID:cYgTlJoK0
ヽ(`Д´)ノ ウニボッキアゲ!!
ヽ(`Д´)ノ ヤマメボッキアゲ!!
393名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:20:01.69 ID:5dn9j8Cg0
お、俺たちのホッキ貝がっ!ww
394名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:20:47.34 ID:FNtZ9IKIP
昨日の晩御飯に赤貝ととり貝のお刺身が出てて食べたんだけどヤバかったかな?
395二枚貝は黒に染まれ…:2011/06/05(日) 18:48:32.67 ID:5dn9j8Cg0
>>391
こいつ津波が無かったらアサリらしからぬほぼ黒で貝生終わるとこだったのかw
396名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 18:50:20.08 ID:cEjqphCi0
アサリは西日本から充分供給されるから問題ない
397名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:08:31.34 ID:6s/mFJzq0
福島では今日からアユ漁が解禁だってさ
398名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:37:46.51 ID:C6LwaA6w0
福島・矢祭町の久慈川で東北地方のトップを切り、アユ釣りが解禁に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200851.html
399名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:40:27.42 ID:8kZAaMAu0
>>377
45億年前の海な
400名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:28:39.04 ID:IVP0x2M20
タイトルがウホ、ホッキ貝などからにみえた・・
401名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:53:33.51 ID:SY88lR0z0
すごい番組が現在放映中

  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

402名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:55:39.27 ID:BBUCyo8w0
ひょっとして福島産って全部危ないとか…
403名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:56:28.26 ID:ketVfQ57O
疲れてるから今日は寝る
その前に

ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
404名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:56:50.53 ID:wSlTPM1X0
東電と安全委員会と保安院に食わせろ。
405名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 21:59:41.04 ID:479SYOa10
福島の海産物なんて誰も買うわけねえし無駄なことするな
出荷なんかしたらそいつはどうかしてるよ
406名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:00:25.92 ID:auyjajpOO
>>400 同じ見えた
407名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:15:03.52 ID:US975BJe0
ウホ、ボッキ貝 だと思った
408名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:16:54.61 ID:8kRwYgt10
ウニおわた
409名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:20:34.38 ID:SY88lR0z0
すごい番組が現在放映中

  必見!!!
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

410名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:21:15.36 ID:Ato74pqR0
中途半端な報道だけが先行しているが、
元々全ての飲食物には放射性物質が含まれている事を皆は理解しているのか?

「今まで全く含まれていなかった物から検出された」のではなく、

「カリウムや炭素の放射性物質は常に含まれていたけど、今回はそれに加えてセシウムも混じって、セシウムは少し量が多いから気をつけてね」の状況だからね。

このままでは、中途半端な知識を元にした風評被害が心配。
411名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:36:50.40 ID:TjVMkFk60
>>410
分かったからモトモトノ低い放射農食品を食べさせてくれ
福島原発をふりかけた食品はキミにあげるから
412名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 22:56:15.49 ID:MedfeWsm0
>>410
カリウムは体から排出できる仕組みがあると聞いている。
炭素はしらんけど、生体に影響のあるものを排出する仕組みが体にある。
セシウムにはまったく無防備。体に蓄積し放題ということを忘れるな。
自然界の放射性物質と人口のものでは違う。
413名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 23:24:18.22 ID:LxqCLu1d0
放射性物質だったらみんな同じようなものって言っちゃう奴って何なの?
なんで元素周期表が作られたのか理解してないの?
414名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:02:00.94 ID:SuZd1HgX0
ヽ(´Д`)ノホッキサゲ
415名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:19:44.37 ID:qK0e273a0
放射能障害は5年後 忘れた頃にやってくる
416名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:20:14.11 ID:zZkA91OG0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
417名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 00:37:04.77 ID:twzBd2K10
原発関連での風評被害と言うのは、
東北とひとまとめにされる「青森、岩手・秋田の北寄り」の
人間だけが使っていい言葉

あるいは西日本や北海道の生産物が
海外に避けられる時か

418名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 03:53:08.12 ID:H0Vs5x7r0
ウニはラッコの主食だけど
放射能に汚染されたウニをラッコが食べたら
ラッコは体内被曝するの?
419名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:20:04.84 ID:E/M4nWVI0
カリウム、炭素は生物の5大構成元素の一つ。
体格に比例して体内の存在量は決まっている。
放射性の割合も人類の歴史の間ずっと一定。
人間やめない限り体内のこの放射能の総量を意味のある変化させることは出来ない。
こいつらからの被曝量を考えることは学問的には意味有るかもしらんが、
避けられないのだから生活上の意味はない。

放射性セシウムはニセの放射性カリウムのような物。
その言い分は商店街の福引機の中にニセのハワイ旅行玉を10個仕込んで、元から10個当たりが有るじゃないか、
と言い放っているのと同じ。ニセの外れ玉を同じような割合で入れておかない限り、商店街の大損。
放射性カリウムの存在比はカリウム中の0.01%だが、放射性カリウムの12億年の半減期と放射性セシウムの30年の半減期の
放射活性の差を考えなくちゃいかんし。4千万倍だ。つまりセシウムは0.01%の4千万分の一、という割合でしか放射性のものの存在を許容できない。

放射性セシウム4000ベクレルに対して体内の放射性カリウムも4000ベクレルだよ、と言って同じだと言い張るためには
体内の非放射性合わせたセシウム量が体内のカリウムと同じ量でなければならない。そうでなければ摂取するたびに放射性の当たり玉割合が溜まっていく一方だ。
そんなことはありえない。セシウムで満たされた生物など自分は見たことがないので。
420名無しさん@十一周年 :2011/06/06(月) 14:46:44.84 ID:Rp9RNE350
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
421名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:47:44.39 ID:JOKW18A+0
安全が確認出来た時だけニュースにしろよ
422名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:50:08.27 ID:/Aq9AoJV0
ストロンチウムは?
423名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 14:51:03.62 ID:q4ukVg1p0
地産地消でよろしく
他地域にもってこないでね
424名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:01:44.97 ID:3GMXxz0Q0
>>423

数年後、現地のボッキが数倍の巨根に…
425名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:01:46.37 ID:pgk94H5LO
北海道のホッキは大丈夫かヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
426名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:03:54.68 ID:WzVeYG4J0
貝類って一発でくるよね
そんで貝だけの問題じゃないよね
427名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:04:47.62 ID:XX/m3QJX0
NHKで福島の川で鮎釣り解禁
でも風評により例年の6割くらいの人出とかやってた
怖くてくえるかよ!ぼけ!
福山市で100万ベクレル黙ってたくせになにが風評じゃ
428名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 15:38:34.95 ID:n2S5lQ4v0
へいっ!海鮮セシウム丼おまち!
429名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 16:28:57.35 ID:2UsyPXFLP
密漁してどこか離れた漁港から水揚げ、ほんとうにありがとうございました。
430名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:27:48.12 ID:zaQLPdl+0
東電のおかげで必須脂肪酸が摂取しにくくなったな、海鮮丼とか食えないし
秋のさんまもヤバそうだし、責任とれんようなもん運用するなよ
431名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:37:33.39 ID:5WPNku7V0
>>421
それじゃ、ニュースが無くなっちまうぞな(w
432名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 17:40:20.76 ID:OKT5zsrjO
那須の那珂川でも大量に釣り師出てたけど、あれ観光客に食わすのかね?
433名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:46:26.57 ID:ga09BT6O0

NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
http://www.youtube.com/watch?v=oIReAtGSodw
434名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 18:48:49.65 ID:/UbeeYVW0
ピックルの>>410がいると聞いて
435名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:14:48.23 ID:Z6AFawBt0
ホッキage ヽ(`Д´)ノ
436名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:43:35.58 ID:iibPKZ/A0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
437名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 19:46:25.65 ID:v7iyinfm0
「ウホ日記」ってなんだろうと思った
438名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 20:39:34.39 ID:Whaodtbd0
これはボッキアゲていいのか。。。?
439名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 21:55:04.62 ID:ooMpCKO10
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
440名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:04:25.98 ID:N/Iqgxhp0
だから近海モノはもう全滅だとあれほど・・・・
441名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:18:04.41 ID:qWLNazSh0
【 利用基準(年間20ミリシーベルト)の責任者一覧 】
 原子力災害対策本部本部長:菅直人(最高責任者)
 原子力安全委員会委員長:斑目春樹(実質的な判断の最高責任者)
 文部科学大臣:高木義明(当該通知に関する最高責任者)
 文部科学省生涯学習政策局長:板東久美子(当該通知に関する責任者)
 文部科学省初等中等教育局長:山中伸一(当該通知に関する責任者)
 文部科学省科学技術・学術政策局長:合田隆史(当該通知に関する責任者)
 文部科学省スポーツ・青少年局長:布村幸彦(当該通知に関する責任者)

※ 後で大問題になるから、このリストはみんなで共有しよう。全世界に拡散しよう。
442名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:35:37.17 ID:JItEzy/r0
とうとう中型魚まで来たか
もう魚介は手ださん方がいいぞ
443名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:37:13.79 ID:Sxd/CJRO0
60過ぎた爺さんは気にしなくていい
いいな、寿司食いまくり出来るw
444名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:38:52.86 ID:6sEud1ol0
いっそ国が買い上げて老人に無料配布したらどうか。
445名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:42:03.14 ID:RoZZp2Oz0
うにも死んだか・・・。ほんと寿司くえねーな。
446名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:48:46.04 ID:M3ccQXae0
ウホッ

って読めた。
447名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:52:56.92 ID:4rWkde2DP
セシウム〜
イオン セセナモン ソソナモン
448名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:53:14.40 ID:PqjBUPa90
ウニが終了か・・・
449豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/06/06(月) 22:56:00.13 ID:U3U3Pqsf0

遠洋漁業でマグロをたくさん獲ってきてもらわんと食べられる生魚が減っちゃうから困るな _φ(・_・
450名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 22:59:15.07 ID:JItEzy/r0
老人が食べるのは構わないが、それでも結局火葬場から再放出されるだけじゃないのか?
451 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:02:26.55 ID:Hz3LbHkt0
>>365
ちょっと待て
マスゴミは政府に騙されてるんじゃなくて、マスゴミはワザとやってるんだぞ

マスゴミは日本人なんて全員死ねば良いと思ってるからな
452 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:05:19.04 ID:Hz3LbHkt0
>>171
その時の政権は確実に民主党じゃないから良いんじゃないの?
民主党からしたら
453名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:09:59.99 ID:pB6InCs70
でもなんでニュースでは東北の漁業再開とか明るく
流してるんだろう。 気持ち悪いな全く。
454名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:11:08.65 ID:eJ62kt/n0
こうして放射性物質は無くなっていく訳なんだけども
455名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:11:08.10 ID:yOs9gxCNO
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
456名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:12:48.51 ID:eJ62kt/n0
垂れ流し状態だったね
すまん
457名無しさん@12周年:2011/06/06(月) 23:50:40.19 ID:Sxd/CJRO0
>>453
もう独裁国家だもんw

マスゴミは民主の指示通りの嘘しか流しません
458ボッキー簿記:2011/06/06(月) 23:52:58.56 ID:mrgPdTyfO
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
459南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/06(月) 23:57:49.26 ID:+1NANYW60
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ  ボッキンキン、ボッキンキン、ボッキンキーン♪
      ヽ ∩_ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー
460名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:01:04.78 ID:TiSD8JJ00
これさ、生物濃縮の前にこれらの海洋生物の遺伝子が壊れてない?
確実に生態系が奇形だらけになるよ
461名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:10:11.76 ID:SlvGTBiz0
うちのおかん魚介類買うのやめてくれないんだよなー。もうダメだ。
462名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 00:17:11.97 ID:TiSD8JJ00
放射性廃棄物の海産物の処理はどうするの?
放射能可能な焼却施設で焼却処分?一般廃棄物にまぜて隠匿処分?
463名無しさん@12周年:2011/06/07(火) 01:39:14.64 ID:9iGKW/G90
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
464〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/07(火) 01:40:54.84 ID:qgs07YPr0

ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
465名無しさん@12周年
東電正社員と御用学者と菅は
今すぐ福島に行って全部吸引してこい