【社会】「停電なんてめったにない」と見向きもされなかった、停電でも消えない電球「レス球」が震災後人気商品に 兵庫
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
2 :
堂安琢也:2011/06/02(木) 10:29:40.34 ID:GJNNrAos0
持ってる
3 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:17.18 ID:tlAvpjlc0
レス>9に期待
枕元に懐中電灯(980円)を用意しておけばOK
5 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:05.52 ID:Jk8XBIRk0
>停電してもすぐには消えない。“救助”の意味をこめた、その名も「レス球(キュー)」。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) ok!!
フ /ヽ ヽ_//
6 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:17.40 ID:yyVa+YJb0
このドヤ顔
8 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:16.86 ID:9gD3nR1SO
9り
9 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:30.47 ID:xuW38DyY0
乾電池とLEDライト用意すればいいだけでは?
11 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:01.57 ID:gFu6tPpC0
数年で充電池の寿命じゃないん?
12 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:02.57 ID:ou/ahwuTO
13 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:16.91 ID:Jk8XBIRk0
15 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:29.13 ID:4ed+xAAyO
16 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:29.57 ID:M5Fj8rlN0
18 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:43.63 ID:XyFuwFeu0
.--‐----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
. ────┬┐ // ヽ:.::::::::::|
___,,,...-‐''"| // ..... ........ /::::::::::::|
 ̄7 | |'|| .) ( \::::::::|
i | .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| .| | .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| | | || ノ(、_,、_)\ ノ
| | | |. ___ \ |_
: | .| くェェュュゝ /
: | ヽ ー--‐ /|:\_
:::::::: | |/\___ //::::::::\
:::::::::: | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ
:::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_ !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/ 7ヽ_」/ l カタカタカタカタカタ
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ ` /-'´ |::::l
19 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:34:02.68 ID:HkEvpwAx0
レス19
震災から何も学ばなかったんだね
これって普通の電球?
それだと値段が高すぎるだろう
これとLEDを合せて1万前後なら
それなりに売れそうだけど
>>9 停電したときに限って懐中電灯が見つからない
やっと見つかったと思ったら、電池が切れている・・・・の法則
「充電池は1年毎に交換してください」
つーか……世の中には普通に非常灯って売ってるよね……停電したら点灯する奴
25 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:35:23.60 ID:4NqSCFoI0
26 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:35:49.22 ID:ESSu1SOF0
池田ーーに見えた
もっと安いの普通に使ってる。
普段は足元灯に使っていて、停電時は懐中電灯代わり。
と 思ったらLEDか
最近は省エネと高寿命でLED普及してるから
今後売れるのでは無いか?
しかし、停電と消灯をどのように見分けているんだろう?
29 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:48.71 ID:HkEvpwAx0
昔って台風とかでよく停電したよね。テレビの「しばらくお待ち下さい」も見かけなくなった。
30 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:52.23 ID:6bJth+TQ0
いつも付けている電球が停電になっても1時間くらい消えないなら買うけど
懐中電灯と変わらないみたいだな
31 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:00.45 ID:fY7UVQ0F0
33 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:31.83 ID:f6LlLJS70
わりと普段から懐中電灯使うから、ニッケル水素電池入れて使ってるなぁ
34 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:39:28.99 ID:VPDTu/kT0
>>29 そうそう、昔は停電するとテレビで「しばらくお待ち下さい」って出てたよね
もうだいぶ前から振って光る懐中電灯を常備してる
37 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:29.36 ID:vDbUFPNT0
懐中電灯買い置きしとけよ
洋画でよくある
棒状でパキッと折ると蛍光発光するやつさ
あれ
あれがほしい
>>25 マジレスすると風呂のように湿度の高いところにLED電球は不向き。電子回路を含むから。
40 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:42:40.14 ID:Emvjp+a60
スイッチ切っても消えないの?
それも困るんだけど
41 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:42:45.38 ID:Jk8XBIRk0
懐中電灯震災前2個→震災後12個+ランタン4個で各部屋に配備になった
44 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:50.08 ID:Emvjp+a60
>>38 ドンキでいっぱい売ってる
中国製なんで体に悪そうだけど
ピッカリさん
46 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:43.84 ID:vDjTw8s/0
自分の家なら目をつぶって動く訓練したら良いんじゃね?
>>44 つーか、サイリウムの中身は基本、体に悪いよ
少量だから、わざと飲んだり、目に入ったりしなきゃ、付いた物を洗い流す程度で十分だけど……
48 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:47:02.26 ID:Emvjp+a60
>>41 >アキバとか
ピンポイントすぎるだろw
でも秋葉ってコンドームからオナホまで、何でも売ってるってOZマガジンにのってた
49 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:48:16.93 ID:XNekXxNd0
ろうそくでいいよ
50 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:13.43 ID:Emvjp+a60
>>47 すまん
中国製って書いてあって発光するもんだから
青く光る魚とか思い出しちゃって
51 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:19.64 ID:RKsXe6qS0
オーム電機とかYAZAWAが
そのうち激安製品作ってくれるんじゃないか
戦闘機とか夜間離陸しているとき、黄緑に発光している
あれは何?
結構明るいような気がするんだが。
別途、停電&暗いという条件で光り出すバッテリー式照明を置いておけばいいのでは。
この方がコストパフォーマンスが高い。
電圧負荷がなくなったとき、暗いと分かると発光するだけ。
54 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:50:08.95 ID:dX8weZVL0
充電する回路がどの程度かによるな
常に弱い電流で充電するだけなら回路は簡単だが
充電池の寿命が短くなる。
かといって、電圧が下がってから充電するのでは
電圧の低い時に停電すると、すぐ消えてしまう
55 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:11.09 ID:VSopMJ6k0
>>48 > コンドームからオナホまで、何でも売ってる
幅せまくね?
58 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:55:01.63 ID:2T8sCtMG0
アホみたいに高かった
>>53 そういう非常灯は山ほど売ってる。一定規模以上の店には設置が義務づけられてるしね
61 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:44.46 ID:Emvjp+a60
中国の業者から直接仕入れると1980円で買えるんだけどな。
ちなみに1カートン50個からのオーダーです。
64 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:59:26.30 ID:f6LlLJS70
65 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:01:24.67 ID:9dS/Fz7l0
ホタルックボール買え
電球色の演色性は抜群だぞ
>>63 冷静に考えて、この手のE26口金の照明器具って天井に着いてる事が多いから……
停電したら薄暗い中、脚立か何かを持ってきて、取り外して、懐中電灯ゲットだぜ!って、結構、微妙な事をやらされるは目になるのでは……
しかも、地震だったら、脚立に上がってる最中に余震が来たら、結構な死亡フラグだよね
>>68 手の届く所に付けとかないと馬鹿を見るなw
71 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:05:21.81 ID:45iHQoaU0
>>9 大事な>9をそんなカキコに使いやがって(怒
>>68 天井が低めのところに使えばいいんじゃない
と思ったけど連続点灯して使わないとこだといざという時に充電できてないなんてことになりうるw
73 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:06:35.15 ID:UpDtplD40
多くの人が災害時の用意ができてない現状、購入時だけ意識して、その後は意識せずとも停電時に役立つコレはバカ売れすると思うが。
74 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:07:51.59 ID:Emvjp+a60
75 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:11:29.72 ID:okwNQJyA0
俺の股間もレス玉
76 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:12:02.41 ID:f6LlLJS70
>>68 枕元のスタンドとかに使うという選択肢はないのか
>>74 体に悪そうだ
こんなのまで売ってるのか
アキバって怖い所だな
79 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:15:38.70 ID:ZVmFpY16i
レズ球とな
>>9 レス9ネタばかりでワロタw
しかしながらまあその通りだな
1万円近くも出すくらいなら
LEDランタンがあれば事足りるわ
持ち時間もかなり長いし
>>39 不向きはそうだろうけど、対策はできるだろう
最近の風呂は普通にコントロールパネルとか付いているし
82 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:25.56 ID:43+pPdrS0
俺がLEDランタンで充分と書こうとしたら先を越されたw
値段も1000円前後からあるし乾電池で70時間くらい使える。
83 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:32.68 ID:bCSUTOmY0
千昌夫からもらったのか、あのイボ。
84 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:20:30.96 ID:QrZIL5Zk0
ああこれテレビで紹介されてた
一つ欲しいなと思ってたよ
85 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:21:55.66 ID:QrZIL5Zk0
>>82 この電球の魅力は停電になってもすぐ消えないとこだと思うよ
そのLEDランタンとかも、停電になったら自動的についてくれる
わけじゃないっしょ
停電で真っ暗になって、例えば懐中電灯を探しに行くまでの
明かりになってくれる、というのが重要なポイントじゃないかな。
池田ワンワン社長 最高や!
87 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:24:38.28 ID:Emvjp+a60
それなら常夜灯レベルの明るさでほんのり長時間点灯してくれたほうがありがたいw
>>85 停電になったときにだけつくのならいいけど、
普段は夜間ずーっとつきぱなっしなんだよ。
どこにそんな電球つけるんだよ。外灯か?
一瞬良さ気に思えたけど、実は何の使い道もない電球だね。
90 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:28:41.04 ID:okwNQJyA0
>>85 数秒に一回、小さなLEDが点滅する懐中電灯兼ランタン使ってるけど、
真っ暗闇の中でも捜すのは容易だし、エネループ入れてて半年放置でも普通に使える
まあソーラーセンサーライトもあるから、夜間停電でも照明に困りはしないんだが
91 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:29:26.23 ID:QrZIL5Zk0
>>89 うちは高齢者いるから夜のトイレ行く廊下危ないから
足元の明かり用として一晩ずっとつけてるよ。
停電直後対策なら、ホタルックでいいんじゃない?かえって普通の蛍光灯より安いし。
93 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:34:59.76 ID:Jk8XBIRk0
94 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:35:19.01 ID:b7CDeWYh0
次はメロリン球ってのを作って欲しい
どういう付加価値が付くかは任せる
>>91 うちは廊下に人に人感センサーで照明がつくようになっている。
つけっぱなしでなくてもこれで十分だと思う。
あと廊下の足下のコンセントには、停電になったら自動的に照明がつくライトが刺さってる。
バッテリー内臓だから外せば懐中電灯になる。
これで十分だし、むしろ便利だわ。
>>1 のメリットがまじでわからん。
96 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:37:45.57 ID:azq9vvx4O
>>94 なんかせせこましく点滅しそうだからいやだw
>>93 停電になったら、家の外に出て、その電球を取り外すのか。
面倒だとしか思えないが。
名前がいいね
99 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:40:02.31 ID:Jk8XBIRk0
100 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:41:19.56 ID:f6LlLJS70
>>77 あまり詳しくないんで推測だけど、編隊灯じゃね?
>>95 停電時に天井照明が普段通りに使えるってのは大きいでしょ
電球が居室照明に
なってる家は少ないかもしれないけど
計画停電だと3時間つけば十分だしね
102 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:42:53.87 ID:3ZFyjN9d0
うちはホタルックだな
>>105 だからww
この製品なら天井につけたまんまで使えるでしょ
それは懐中電灯にはできない芸当でしょ
なんで同じこと言わせるんだよ
懐中電灯としての使い勝手を求めるなら懐中電灯でも足元照明でも好きなの使えよww
停電と電源OFFの違いで光る制御をするには、配線から変えないとだめかな。。。
これだと毎日充放電繰り返しのようだし。。。
ともあれ、防災グッズはしばらく品薄だったが、これから将来に備えて
買えるから、今のうちに買っておきましょう。
太陽電池のついた庭用のLEDライトでもいいらしい。
110 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:57:47.20 ID:w78DAG7Q0
じゃあ俺はオバ球の商品化を・・・
そんなに頻繁に充電繰り返したらすぐダメになりそうだし
消費電力も高そうだ
>>106 だから停電でもないときに、夜間ずーと天井のライトが光ったままにする必要がある場所なんてないでしょう。
必要なのは外灯か、足元を照らす明かりとか、センサーライトで十分だったこと。
114 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:03:05.50 ID:Qpon3XThO
暗くなってからほんのり点く
オバ球を
この商品は夜間オフにしたくでもできなんだよ。
暗くなったらついたままで、制御できないの。
それをわかってない人が多いな。
>>113 そりゃあんたの使い方がそうなだけでしょ…
いちいち「自分には必要ない」からって新しく出たものを否定するとかアホだなぁと
思うよ
117 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:08:18.99 ID:Jk8XBIRk0
安くても6kするのか
ホタルックか3k程度で買える松下のホーム保安灯でいいだろ
119 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:11:58.82 ID:y6mQYCo30
コーナンで売ってた、太陽電池+ニッカド電池付きのLEDガーデンライトで十分。
300円くらいだったし。
>>116 どっちがアホなんだ、俺が書いたことを全く理解できてないじゃん。
自分が必要と言ってるのではなく、他の人も必要ないと言ってるんだよ。
少なくとも、新商品が全て良いものだとは思わないよ。
121 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:15:10.06 ID:Qpon3XThO
>>117 かぶっちまったか
じゃ、天井照明て事で
坂本球を・・・
放射線浴びた庭木が夜間に発行するから大丈夫
124 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:17:57.36 ID:QpHAw7JxO
カントン人は放射能魚食いまくってるから
甲状腺が夜になると青く光るしな
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:20:11.37 ID:Jk8XBIRk0
場合によってはルミノーバでイナフ
最近はぬるぽと書いても無視される。
ぬるぽ。
129 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:34:45.42 ID:aaQleimU0
ホーム保安灯ですね 新築なら常識ですね
賃貸人もつけたほうがいいね
Qちゃんの電球だったら買う
133 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:28:26.46 ID:mxwg3RDT0
原理がよくわからないのだが、
停電になっても消えないのなら、スイッチを切っても消えない
わりと迷惑な電球じゃないのか?
134 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:32:46.01 ID:45cZebAMO
>>133 日本直販で説明やってたから見てこいよ。
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:34:03.14 ID:w78DAG7Q0
つーか、家庭でそういう趣旨なら、常時通電して充電してて、停電したら電気がつく非常灯のがよくね?
一一ってwwwwwwwww
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:36:24.43 ID:O43TMvO10
社長さん、頭もレス球ですか、光ってますよ!
139 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:36:57.80 ID:rB2Ime9x0
これは計画停電を体験した人にしかわからんかもなー
周りの電気は外灯も含めて全部消えている
本当の意味で暗闇になるんだぞ
これは体験した人にしかわからないだろうな
140 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:38:50.27 ID:vwiG4v26O
天変地異が起こるとこういったアイデアが産まれてくる。
古来より日本を強くしてきた要因でもあるんじゃないのか?
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:40:30.25 ID:Jk8XBIRk0
>>139 住宅からの間接明かりでもどれほど照らされているのかよく分かった経験だった
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:42:35.08 ID:OdSvER+t0
東南アジアに住んでたとき停電はしょっちゅうだったけど、本当に真っ暗になるんだよね
墨の中にいるような
いつもの場所から懐中電灯やら探してくるだけでも大変
勝手についててくれたらそりゃ便利だわ
>>29 俺が幼児の頃は
アメリカのドラマ見てたらたまに
音声が英語になってしまったものだ。
地方局だからこんな変なことになるのかな。
’60年代で2ヶ国語放送など無い時代なのに。
何言ってるかわからないので「いやーな感じ」
になったたの覚えてる。
「ザ インベーダー」とか見てたらなったの覚えてる。
>>141-142 そう、周囲は家も信号も全部切れてるから明かり一つも無しで本当の暗闇
今の節電で夜が暗いとか、家の中の電気消して暗いとかは比較にならない
とにかく、周囲が目の届く範囲で全て真っ暗だと暗さのレベルが全然違う
最初に計画停電くらった時に皆仕事してたけど、真っ暗でエレベーターも止まってるから
外の明かりを頼りに非常階段から降りようとしたら、外も真っ暗で足元見えない
携帯の明かりとかを頼りに何とか1階まで降りたけど本当に困ったよ
当時は電池もライトも売り切れで買えなかったからね
今は3kしたLEDライトと交換用の単三電池8本を常にカバンの中に入れている
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:52:08.57 ID:VgzuF4B40
計画停電だと停電時間がハッキリしてるから充電器と愛称良さそうだな
懐中電灯に畜光テープ貼っておけば〜
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:59:52.78 ID:w78DAG7Q0
停電の経験を「ものすごい暗いんだ、びっくりした!」
みたいに語ることにまず隔世の感があるな・・・
昔は台風とかでよく停電したもんだが。
家中にローソク立ててさ、今考えるとあぶねーなw
充電式のLED懐中電灯をいくつか買って置いてある。
これ便利。
149 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:12:13.52 ID:Jk8XBIRk0
>>147 「恐怖!顎下から懐中電灯」とか知らない人も増えたりしてるのかなー
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:16:01.34 ID:23Tb5ZVR0
>>85 そうだと思う。
それに、全体が見れないと、足場の何処が壊れているのかどうかわからないってことあると思う。
ケガしないためにも全体が見える灯りがあったほうが安全だから、
公共施設とかは、必要じゃないのかなあ。
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:24:35.89 ID:w78DAG7Q0
>>150 公共施設は停電したら非常灯がつくよ。
この電球の場合は常夜灯じゃないといけないのが家庭には合わないような。
家庭用も単純に非常灯付ければいいんじゃないかな。
152 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:32:47.21 ID:Ohed7/NY0
つまり普段は照明器具につけてて有事の際は天井なりの照明器具からハズせってこと?
かえって面倒じゃないのか?
しかも凄い発明みたいな事言ってるけど、コンセントに差し込む非常灯は昔から売ってるだろ
通電や明るさが無くなると自動点灯し、取り外すと携帯の電灯にもなるライト
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:37:22.54 ID:w78DAG7Q0
普通の照明として使おうとすると消せないのが問題。
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:45:09.15 ID:oABr+wQG0
ホタルック
オジサンが両手で力強く握って前に突き出してる…
>>153 夜間つけてる玄関灯とかに使えば良いんじゃないの
>>球
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:56:33.35 ID:w78DAG7Q0
うんまあ、その用途ならいいかも。
でも玄関灯付いてても、停電したら寝室は真っ暗だと思うんだ。
>>32 30時間充電で40分ってなめとんかwww
40分しか点かないのに高すぎるわボケ
うちはキャンデラ置いてる
ブレーカー飛んで通電切れると点灯するから、それ持ち上げてブレーカーあげにくよ
あんまり明るくはないけどね
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:07:26.09 ID:w78DAG7Q0
>>160 40分付けばじゅうぶんだろ。
しかし電池は単三使って欲しいな。
最近の携帯機器からしてもっと行けそうだけどだめなんかね
165 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:52:18.48 ID:6bJth+TQ0
>>152 面倒くさいから懐中電灯使いそうだよなw
167 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:07:19.29 ID:w78DAG7Q0
>>164 コストと効果の問題だな。
リチウムイオンを最大充電で放置すると劣化するし、
最適な充電状態で保つのには制御回路にコストがかかる。
Ni-cdをトリクル充電放置なら回路は単純だし用途的にそれでじゅうぶん。
でも確かNi-MHでもいけた気がするんだけどな。
しかも専用バッテリーパックとかなめてんのかと。
非常時用にエネループ入れた懐中電灯置いとけば済む話
エネループの無駄使いとかいう野暮な話はなしだぜ
なんせ非常時用だから
この前深夜にブレーカー落ちた時は本当に真っ暗で何も見えんかったな。
1階に懐中電灯取りに行くのに携帯の明かりで行ったけど。
携帯便利だなーって思ったわw
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:38:47.17 ID:w78DAG7Q0
>>168 非常灯ってのは必要なときに勝手に点くという部分がキモだと思うんだが。
>>43 おい、おまえのID…。
それが答えだな。中古で買えば安いし。
>価格は6千〜9500円
ホムセンでお手頃価格で売ってないか?
173 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:21:05.51 ID:aRGHqRHe0
良さげだな
いざという時に使い物にならないというのがお約束というのが非常用品