【政治】民主党幹部「造反30人程度なら、全員を直ちに除名」[11/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○民主の造反30人程度なら…全員を直ちに除名

民主党の鳩山前首相と小沢一郎元代表らが野党提出の内閣不信任決議案への賛成を決め、
同案を巡る情勢は一段と緊迫してきた。

党幹部の一人は、「造反を30人程度に抑えられれば、賛成・欠席者とも直ちに除名する」と語る。
小沢元代表らは子ども手当など政権公約(マニフェスト)の主要政策見直しなどに反発してきた。
不信任案同調を機に処分できれば、首相が昨年の就任以来、進めてきた念願の「脱・小沢路線」を
完結できるというわけだ。

30人程度の処分なら、与党が常任委員長を独占したうえで、すべての常任委員会で過半数を握る
ことができる「絶対安定多数」の269議席も確保でき、衆院での審議は円滑に進めることができる。

ただ、参院で与党が過半数割れしている状況は変わらない。衆院で法案を再可決できる「3分の2」の
議席の確保はさらに遠のく中、野党の協力がなければ法案を成立させることができないが、菅政権が
存続すれば、自民、公明両党との政策協議は進まないことが予想される。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00211.htm
2松江佑亜 ◆Ju4zApQIaw :2011/06/02(木) 09:50:53.99 ID:cM1gypbR0
4
3名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:05.99 ID:mQsP3y5/0
民主党関係者によれば
民主党から125人が造反の情勢らしいぞ

【十四代目が教える不信任案最新の票読み情報】

民主党から、
●賛成票98
●採決欠席27
可決
4名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:19.99 ID:85IxX4Un0
50人は確定してるから、処分しないための
理由作りなんだろうな。

自民党の欠席と共産党の寝返り分でまず確保できなくなったのは確実だから
5名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:23.26 ID:5LjSpbdH0

もう30人じゃ済みそうにないんですが。。
6名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:40.99 ID:MBlJWxQM0
人数ねぇ・・・
7名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:45.39 ID:dauGI3cJ0
> ただ、参院で与党が過半数割れしている状況は変わらない。衆院で法案を再可決できる
> 「3分の2」の議席の確保はさらに遠のく中、野党の協力がなければ法案を成立させること
> ができないが、菅政権が存続すれば、自民、公明両党との政策協議は進まないことが予
> 想される。

要するに、詰んでるんだろ。
8名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:51.88 ID:b5LxDLe40
なんでもいいや、とりあえず小沢が党を割ることだけは確定したから
9名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:51:55.46 ID:sKuHW6tm0
50人だったらどうすんの?
10名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:01.27 ID:jcCWYkRs0
すぱっと除名しなさいよ。条件をつけるなw
11名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:11.17 ID:tzDf0zce0
菅って人望ないんですね
12名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:15.94 ID:HbxCI34L0
ここにきて人数出してきたかw
13名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:20.23 ID:FU5MP4tV0
横粂一人、追い出せなかった癖にw
14名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:31.65 ID:PnFBhzIj0
何人だろうが、造反した奴は全員除名と言えないの?
15名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:45.01 ID:J7eh954g0
造反の方が多ければそちらが正義になる
16名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:46.46 ID:JDqADpQJ0
呑気な幹部だな
17名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:52:58.43 ID:bkpbE6520
除名してくれた方が次の選挙戦いやすいんじゃねーの?w
18名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:06.36 ID:HFlUF9vR0
「厳正に対処する(キリッ」の勢いはどこへ…?
19名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:06.63 ID:Rg/TqglZ0
だが80人超しそうなら泣きを入れる
20名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:12.76 ID:jhp+w3Wk0
6月2日 衆議院 本会議 13:00〜
内閣不信任決議案についての審議・採決を中継します。

衆議院TV
ttp://www.shugiintv.go.jp/index.php

ニコニコ生放送  【衆議院 国会生中継】 〜平成23年6月2日 本会議〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51901644

◆本会議の流れ
・議題について、賛成・反対それぞれの立場から演説が行われる (ぞれぞれ15分ずつ、約30分)
・演説の後、投票が行われる  (約20分)
 賛成は白札、反対は青札 
 誰がどちらの票を投じたかは、中継で確認可能
・投票終了と同時に集計→結果発表 (約10分)
 本会議開催から結果発表まで、およそ1時間ほどです

参考動画 2011.6.1 党首討論 谷垣vs菅
ニコニコ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14619563
ようつべ ttp://www.youtube.com/watch?v=z-aEhZCGGNU
21名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:13.21 ID:9BvMExQY0
何人でも処分しろよ?絶対だぞ。
22名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:13.35 ID:ln0+jTbB0
>>4
自民党の欠席ってなんだ
自民党が出した不信任決議だろ
23名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:34.82 ID:/sKayY+40
私設賭博応援議員と竹島譲渡賛成議員や反日デモ参加議員を除名してからでないと、説得力がなぁ
24名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:36.77 ID:iCUuOjar0
>>14
菅直人以外民主党員が居なくなるぞ
25名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:53:58.22 ID:irVmuK4Q0
>>10
そうそう、条件を付けるところがへたれ丸出しってことだわ。
26名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:02.64 ID:8ZbSxMNa0
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)   決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
         _n.__
         [I_ _三ヲ カタカタ
          __ / ̄ ̄ ̄/  来たか!
          \/___/
            ( ゚д゚ ) ガタッ
            .r   ヾ     (
         ___|_|  |_|   (⌒
             ̄ ̄ ̄ ⌒Y⌒
27名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:03.93 ID:OZxyFX8S0
なにそれw
少なけりゃ除名とかw
多けりゃどーすんのよw
28名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:18.68 ID:ZMYU1Hmt0
っつーか、なんで30人程度なら、なんだよw
何人だろうが除名しろよ
菅が1人だけ残りゃいいだろ
29名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:21.32 ID:omX37tny0
不信任可決で菅直人が解散総選挙をしたら、
総選挙で民主党大敗北後に菅直人が民主党で除名されるだろうなwww
30名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:24.07 ID:hUUu8T+PO
30人どころじゃなさそうな件
31名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:26.98 ID:lC9I8oKXO
同じことしたはずなのになぜか人によって処分内容が違ったりするんだろ
32名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:29.41 ID:giiCJuWGO
ブラフと変わらんな
33名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:29.38 ID:FU5MP4tV0
あれ?もし30人除名したら公明と連立組んでも衆院2/3はもう無理なんじゃないの?
34名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:36.24 ID:6Fdpf+OD0
30人とか保険かけてらw
35名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:37.21 ID:AeYO51Kx0
>党幹部

石井ピンの予感
36名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:52.10 ID:VATMvB1s0
プリンシプルがねえんだよおまえらプリンシプルが

少なかったら除名で多かったら困るから除名しないもんって馬鹿かこいつら
37名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:00.80 ID:85IxX4Un0
>>22
自民党から採決の欠席を表明した議員がでている
ほかにも追随すると思われる
38名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:13.82 ID:SnuIYzX20
除名は絶対しない!友愛作戦のほーが効果的
39名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:14.07 ID:QSWeLQnd0
ばーかw

それ以上除名すると今後の採決で過半数行かないんですか?

政局やっているのってお前らだろw
40名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:16.84 ID:vJ50nEDT0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E3%82%AB%E3%82%AF_(%E5%BE%8C%E6%BC%A2)


李郭交兵

民が苦しむ一方で、李?と郭は互いに酒宴を開き、
豪奢な生活を送っていた。

しかしある日、郭が頻繁に李?の家に外泊していたことから、
郭の妻が、夫が李?に婢妾を与えられているのではないかとの猜疑心に駆られ、
二人の仲を裂こうとした。郭は妻に謀られ疑心暗鬼に陥り、以後李?と争うようになる。

李?は献帝を奪取し、郭と一進一退の攻防を続けた。
このため引き続き街には死体や飢民があふれた。
41名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:26.39 ID:tKYaNoSZ0
造反が何人だろうが全員除名しろよ腰抜けが
42名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:27.29 ID:1mxxGcGp0


 不信任可決したら除名しないって言ってるぞ、
                可決したら本当に解散するか見もの。


 左巻きと特亜外国勢力は日本・日本人の敵、粛清・世論操作を容易にする

 コンピューター・ネット監視法阻止、人権擁護法阻止、外国人参政権絶対阻止

 左巻菅・仙谷、日教組輿石、特亜万歳小沢、経済万歳岡田、隠れ朝鮮松下政経
日本国民を騙して政権をとった増税・特亜外国人政党民主党は日本人に政権を返せ。


 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界/マスコミに蔓延している反日売国反対

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策在日特権反対

 右翼街宣車は朝鮮人の日本人を右傾化民族団結させないための世論操作
戦後韓国の赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人で南北政府系スパイが
潜む特別永住者は99%密入国
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4
43名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:33.83 ID:Ascl5FR20
>>1
wwww
何なのこの希望的観測は。30人なんてとてもじゃないが納まらないだろう。
民主党のことだから、こんな希望的観測でも十分効果あるんだろうけどw

まあ、しかし、可決寸前って話まで来て、決起集会までやってるのに、
今更腰砕けなんてあるのかね。
80人近いから、50人近くもへたれることを予想してるんだろ?
執行部は自分達の力と人徳を、過信し過ぎてるんじゃないの?
いや、ココまで来ると、単に妄想してるだけとしか思えん無い。
44名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:39.83 ID:VzvNb8hU0
30人で収まると思ってんのか
45名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:55:58.69 ID:e7E0SEtV0
徐々にトーンダウンwww
これで逆に造反しやすくなったんじゃないか?
46名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:07.87 ID:dG98e/Hd0
30人程度ならって… 菅とその取り巻き以外は全員除名しろよ
47名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:08.26 ID:lt29EdtAO
30名程度ならってwww
48名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:12.05 ID:jcCWYkRs0
海江田はどーするんだろうね。
与謝野の件やG8の件、原発の件、さんざんひどい目にあってきたのにやっぱり大臣の地位を守りに入るのかな
49名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:15.56 ID:tMqniof/0
どう考えても除名の方がありがたい
50名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:37.06 ID:xh9E/Mcs0
250人くらい造反したりして
51名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:37.76 ID:yVxAxhst0
岡田は必死
クソワロタ
52名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:46.30 ID:vzm6XUW90
なんだよ、人数で処分内容変えるのかw
こんなん日和見だからダメダメなんだろうが
自分達の確固たる意思がないんだろうな。
53名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:47.80 ID:nUt2ufAd0
ワーイワーイ解党だー!嬉しいなーw
54名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:48.00 ID:0cApFdNhO
チキンレースがお家芸ですな
55名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:01.79 ID:yeoxnKrc0
つくづく愚かな民主党幹部
56名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:18.04 ID:qrC9wMdK0
もう菅政権は詰んでるから
これで可決に乗らないやつは相当のバカか、どM
57名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:22.33 ID:Hr255Lq80
「もっと数が多ければ除名できません」宣言?
58名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:28.07 ID:vb6CSRaF0
さすが小沢さんです
期待を裏切らないw
59名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:35.63 ID:KrFaigpI0
>>1
この一年間、小沢との抗争で明け暮れて
尖閣を始めとした外交問題を引き起こしたのに
まだ、何の反省も無しに、こんな事を言い続けてるのかよ?

アホらしいにも程が有る
60名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:44.88 ID:omX37tny0
>>22
>自民党の欠席ってなんだ
>自民党が出した不信任決議だろ
自民党議員の岩屋たかし(大分)が当初は棄権表明していたが、
説得で賛成に転じている。

他に棄権表明した自民党議員はいたっけ?
61名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:51.04 ID:Z4IjwKRNO
ふと思ったのだが

菅直人1人を除名するだけで全部解決じゃね?
62名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:57:58.01 ID:FbXVxjxJ0
粛清したいけど総理の座にしがみつくのが優先
まさに政策なき内閣
63名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:05.30 ID:R+mobf9XP
悩むなら 賛成しちゃえ ホトトギス
64名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:08.34 ID:mFIi6vcI0
投票の前に辞任ってことはないのか
65名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:15.84 ID:WX/k67Ny0
選挙ポスターだって「民主」を隠す始末。
除名された方がいいと思うんだけどw
66名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:26.11 ID:NdiTfPo50
80人程度ですが・・
67名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:26.47 ID:iqnIF++A0
人数で態度を変えますとか普通明言するか?(笑)
どこまで恥知らずな連中なんだ
68名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:32.16 ID:dG98e/Hd0
こんな発言したら足もとを見られるのは必至
執行部はまるでケンタッキーの骨なしチキン
69名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:43.28 ID:fC9ye4Gi0
人数少なかったら除名っておかしいだろ
もう心底腐ってんな
70名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:47.12 ID:fX65DyNV0
多ければ除名しないので安心して賛成してください?
71名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:48.44 ID:woGlRMvD0
先の読めぬ馬鹿の猫踊り面白い!!!!!!!
72名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:48.60 ID:7yUHpHdH0
また朝令暮改確定か…

小鳩が動くから30人程度なわけないだろ
73名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:48.15 ID:41mij43r0



        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|  どうぞどうぞ
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  どうぞどうぞ
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
74名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:48.83 ID:/FKmuTMN0
人数縛りを入れるなんて、今の状況において打った数々の対策が
いかに信念を持って、論理的に進められてこなかったという証拠そのものだな
75 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 09:58:52.66 ID:TL/8vCLJ0
30人も除名したら大変だから
代わりに大物一人除名で手打ちが良いんじゃない?

菅さん除名
76名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:54.06 ID:OlT/81550
いっそのこと、民主党国会議員は執行部除いて全員不信任賛成しろよ
おから泣かせろお (^ω^)
77名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:58.10 ID:hhP6jgWx0
それ逆効果じゃないか?
「なら30人以上造反すりゃ除名されないじゃん!」ってさ

まぁどっちにしろ民主に関わったってだけでもう詰んでるが
78名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:03.86 ID:2ZZTEnplP
ポッポ 菅 小沢がお家騒動するのは分かるが
仙石がなんで我が物顔してるのか本当に理解できない
79名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:07.76 ID:CrMJVjAK0
実際、どれくらいの造反が
民主から出るんだろうか?
俺的には70前後かな
80名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:08.30 ID:xh9E/Mcs0
「賛成の方はご起立ください」で、菅以外、全員立ち上がっちゃえよ
81名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:19.29 ID:ZS4FhcpM0
もう処罰しませんできませんって言ってるようなもんじゃないかw
82名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:23.29 ID:6xiDAv0H0
最早小沢より菅が嫌われてる件について
83名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:26.14 ID:f8nzlLL/P
30以上ならセーフですね
84名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:28.65 ID:oWpKJU+S0
いや自民党にも今回の不信任案反対の人おるからな。わからんぞ。
85名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:37.36 ID:sKHUh0QG0
>>64
可能性はあると思う。
86名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:59:38.58 ID:h3z712wA0
むしろ除名してもらった方が次の選挙で戦いやすいだろ。
民主党公認の看板は今や足枷となりつつある。
87名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:07.62 ID:85IxX4Un0
>>60
知らなかった
あのパチンコ議員また寝返ったのか

退席意向から一転、賛成へ 自民・岩屋氏
2011.6.1 22:21
 自民党の岩屋毅衆院議員は1日夜、内閣不信任決議案の衆院本会議採決をめぐり、当初の退席する意向を撤回し、賛成票を投じることを決めた。事務所を通じて明らかにした。

 民主党の小沢一郎元代表らが不信任案に賛成する意向を固め、可決の可能性が出てきたことが背景にあるとみられる。
88名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:08.66 ID:aifK/fEB0
願ったり叶ったり
89名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:18.89 ID:lRcocTX5O
結局除名はしないって意味だな
90名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:20.59 ID:D0T/p8HC0
70人超えたら面白くなるぞww
91名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:25.29 ID:m595PSA60
人数によって対応を変えるとはwww
92名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:28.04 ID:Q5GL9qN/0
>>1
どっちにしろお前らは終わりだよ
国民を舐めすぎた、一匹残らず駆逐してやる
93名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:39.61 ID:1Bx9dlXy0
>>80
想像したら笑えたw
94名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:40.76 ID:qMsO9uhV0
むしろ造反して除名されたほうが後の選挙時には確実に有利だろ
95名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:42.99 ID:wuefvS9L0
50人程度なら?w
96名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:49.98 ID:rHwKQYOy0
100人近く賛成する見たいだが、

97名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:00:53.14 ID:UaRC3wII0
公開ウチゲバって楽しいな〜♪
98名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:02.90 ID:bUFubprt0
50人超えたら菅を除名
99名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:06.75 ID:weZaQEGT0
不信任可決→解散の流れになっても
民主は菅で戦わないといけないんだから
勝つのは難しいのは明らかなんだけどな
いっそ除名されて菅の呪縛から解かれたほうが幾分ましな気がするんだが
100名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:06.88 ID:nUt2ufAd0
>>64
石にかじりついてもそれは無いらしい
七月になったら、続・お遍路に行くんだなあきっと
101名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:06.82 ID:iQEoyjCb0
>>64
普通は不信任案が可決されるとわかったら潔く辞任か退任。

そうすることで自分が政権や党内での地盤や立場を守ることも
できる。ところが管直人には後ろ暗い部分がいっぱい。

間違いなく韓国人献金問題で議員辞職だわな。それがわかってる
からありとあらゆる手で多数派工作。メンタリティが朝鮮人。
102名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:07.20 ID:YVM/j13x0
むしろ反対組入りのハードルを下げている件
103名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:14.44 ID:SUy+B6RvP
除名って無所属になるってことか?
こんなオイシイ話あるかよ!w
 
何か法案のたびに、あちこちからオイシイ話来ちゃって上手い話だよなあ
みんな造反しろよ!
104名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:14.43 ID:FU5MP4tV0
>>82
唯一の”ウリ”だった『(小沢に比べて)クリーン』も在日違法献金で馬脚を出したしな
105名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:18.51 ID:3SoNdp9w0
意味のわからん保険のかけ方だな。なんの利があってこの30人保険を掛けた。
106名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:23.73 ID:ree3peFsO
もし30人超えたらどうするんですか?
107名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:29.39 ID:TL/8vCLJ0
>>80
菅さんもつられて立ってしまったりして
108名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:34.14 ID:dG98e/Hd0
これは謀反よ!
109名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:41.12 ID:XRO4LEVW0
>>1
ヘタレすぎてワロタ
110名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:01:54.66 ID:qrC9wMdK0
その目も出てきたなw
執行部が弱気に転じた
111名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:04.77 ID:3iD/UdxK0
人数多いから除名しませんフラグキター
いい加減な党だなぁ…何ではっきりと自分らの方針すら決められないんだよ。
112名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:08.24 ID:Fzg3ktxO0
言った奴がハッキリしないのが怪しいw 怪情報に近いんじゃね?
造反組を増やす意図あるだろ。
113名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:11.35 ID:ZA7rrAQo0
みんなでやれば怖くないってことじゃんw
114名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:12.04 ID:kPia23bS0
民主党はオワコンw
115名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:14.82 ID:NdiTfPo50
>>85
仙谷が菅に何らかの条件のませて辞任させるとかな
116名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:19.25 ID:UXDjT6gG0
30超えたらどうするんだよwww
117名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:29.26 ID:8xK63k4fO
気をつけろ
その候補者は
元民主

元民主党員は、これから全て隠れ民主と見做す!
118名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:02:33.02 ID:nFGu7NQ90
もう民主党には
トコトン愛想が尽きました
119名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:05.13 ID:RipTe+mM0
執行部もバカじゃないか?
こんな事言ったら「赤信号、みんなで渡れば怖くない」状態になること知らんのか?ww
120名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:05.79 ID:LtLXGCXW0
除名なんかするか菅おろしだよ。

昼のニュースで小沢反対表明が流れるじゃないかな
121名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:17.11 ID:gMSeA5JW0
「菅政権に付き合ってる暇はないはず」の間違いだろ?
122名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:31.20 ID:TaY3cfZG0
反対組には「除名」が次の選挙の勲章になる現実。

   除名枠が30人しかないと勘違いする人が現れそうやね。
123名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:35.02 ID:RpvnKtXz0
小沢の居ない民主なら応援しようかな
124名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:40.23 ID:EYed4UiZ0
>>64
普通ならそうする

しかし国民の事考えていない発言だなw
125名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:42.56 ID:wdC4uRHTO
なんで人数で対応が変わるの?
126名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:51.62 ID:r53UuIQB0
可決はないにしても民主党マジで終わったなw
党内に数十人規模の野党ができるようなもんだな
127名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:52.19 ID:SUy+B6RvP
70人が造反で、40人が態度を明らかにしてないって?(現時点、10時のNHKニュース)
迷ってるってことは造反の気持ちアリアリってことじゃないか!
 
取りこめよ、なんとしても
128名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:53.36 ID:UaRC3wII0
こんなこと言われたら・・・、ただちに造反するだろ〜が!
129名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:53.33 ID:tqtc0H0K0
国会中継「衆議院本会議 菅内閣不信任決議案」

6月2日(木)13:00〜

・NHK総合 / NHKラジオ第一
・衆議院TV http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
・ニコ生公式 http://rd.nicovideo.jp/cc/info_top/lv51901644
130名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:00.50 ID:weZaQEGT0
>>107
衆議院は起立じゃなくて色のついたプレートみたいなのを使うタイプだったはず
参議院は投票ボタンがあったはず
131名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:09.51 ID:Ascl5FR20
>>110
チキンレースだから、今弱気を出すと、一気につけこまれるんだけどね。
岡田・安住はそこが分かってない。そこら辺は小沢は流石だな。
まあ、政局にかけては100戦練磨の小沢と、岡田・安住では、勝負にならんのだろ。
それにしても、仙石が表に出てこんが、奴は何してるんだ?
132名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:24.14 ID:tfisKww80
30名様限定早い者勝ちの当選切符ですね?
133名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:41.79 ID:RELkPEPxP
議席数ばかり気にして造反者の粛清すらできないヘタレ
指導力皆無だなwwwww
134名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:42.29 ID:/sKayY+40
半島系の属欧米派と属中国派が分裂途中か、でも結局反日のぉ。
135名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:43.98 ID:UwZPTx360
菅よ、80人超えたらお前を除名するぞ。
136名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:48.27 ID:7KRHUpwi0
韓国人献金で議員辞職なんてありえるのか?
民主党だぞ
137名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:49.66 ID:mQmqh1j+0
>>100
 もしお遍路行ったらSPも付いて行くようなんかね?
 悲惨だなSP
138名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:57.11 ID:sdDmME0C0
どういう形になるかわからないけど、処分するとしたら党員資格の停止。
問題は既に党員資格停止になっている小沢の処分。
他も処分するとしたら小沢も処分しないとならないので除名にしかならないだろう。
小沢だけ放り出すという形になれば理想だが、そうなれば新党結成だから処分にあまり意味はない。
139名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:59.18 ID:3SoNdp9w0
>>115
自由・民主大連立の上で復興庁長官の座を管に与える、という筋はあるかもしらん。仙石のことだし。
140名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:15.05 ID:OPwOjwPK0
よくわからんが、
30人なら余裕で集まるだろうから造反します。
あれあれ?処分するんですかwww

って話に拍車がかかるような。
141名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:16.62 ID:SnuIYzX20
「なら30人以上造反すりゃ除名されないじゃん!」は逆に効果的w

造反多くて除名されないと不利になるwww
142名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:24.36 ID:ZFDInoYM0
政権交代から約2年・・・やっと民主崩壊するんだろうか
143名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:38.30 ID:QbyFnXy10
否決されたあと枝野が「ただちに全員を除名するわけではない」っていうオチ?
144名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:44.43 ID:J9JP0tTmP
30人で済むわけ無いだろ常識的に考えて
145名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:45.23 ID:ysy8LGFd0
タダチニー!タダチニー!
146名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:46.34 ID:vq6vF1kk0
犬ニュースで70は造反って言ってるからもう除名はないってことだな
147名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:48.18 ID:3SoNdp9w0
>>130
うむ、青と白の札をカツカツと積み上げる
148名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:53.78 ID:SeKqmhIZO
朝のラジオ番組のリスナーアンケートだと不信任案反対が6割位だったよ。
149名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:05:58.42 ID:VPDTu/kT0

もう、反対派を除名した方が被害が少ないんじゃね?w
150名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:06:00.67 ID:bFdVbd3t0
「厳正に対処する」はずなのに人数で処分内容変えるのはなぜですかねえ
「厳正に対処する」はずなのに人数で処分内容変えるのはなぜですかねえ
「厳正に対処する」はずなのに人数で処分内容変えるのはなぜですかねえ
151名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:06:11.76 ID:XNekXxNd0
菅以外除名して一人でやれば?
152名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:06:23.89 ID:MMM2FoS10
>>1
何言ってやがるw
むしろボロマケ必至の民主という泥船から脱出できる最終の箱舟だろ。
原口辺りが新党党首になるとすれば少しは勝ち目も出てくる。
153名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:06:42.76 ID:nUt2ufAd0
>>137
SPが後方から石投げてシラッとしたりしてなw
154名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:06:50.94 ID:EiVRtLAV0

100人乗っても大丈夫ww
155名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:06:55.64 ID:xttzaC53O
これは除名諦めてるな()

156名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:02.25 ID:P5ax6A3w0
これくらいの勢いで政策面でもマイノリティを
切り捨てていければ良いのにね。
157名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:09.30 ID:8xK63k4fO
カンチョクト
「不信任に賛成した者は、永遠の名誉民主党員として、民主党公認する!逃げられると思うな」

158名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:10.28 ID:D0T/p8HC0
>>146
70人も除名しちゃったら衆議院でもねじれ状態になっちまうからな
wktkが止まらんwwww
159名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:11.51 ID:woGlRMvD0
今や反対票を投じることが「造反」を意味する状況なんだが?
もうお前らの居場所なんか無いぞ。
160名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:13.58 ID:NdiTfPo50
>>139
復興庁長官に菅をすえるのもブラックだなww
永久名誉復興監督くらいにしてほしい
161名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:18.68 ID:cHhqHle20
経済的な理由なので30人と言うことは無い

で、このスレ終了。
162名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:27.94 ID:qgz3Fdvl0
数の問題かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで脱小沢完遂とかもはや酔狂の域
163名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:31.22 ID:TaY3cfZG0
菅を除名すれば解決するんじゃねえの?


  その発想がないのか???
164名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:31.57 ID:6blC3+K70
チキンwwwwwwもうそれ以上の造反が確定してるんだがな
どうせなら民主党そのものを解党処分しろや
165 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:07:32.59 ID:F84IRfqN0
>民主の造反30人程度なら…全員を直ちに除名

ちと腰が引けてるなw
まぁ不信任案は否決されるだろうけど
166名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:33.42 ID:85IxX4Un0
民主党岡田
「国益のために韓国への図書引渡しについて自民党は賛成すべきだった」

自民党
「国益のために韓国にある日本の図書も引き渡すようにするべき」

この差は埋まりようのない意識の違いだな


菅直人のほうは更にどうしようもない。JR東日本の革マル労組献金だけじゃなく支援もしてる。

【国内】菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306885151/
【政治】菅の外国人献金問題が再燃の気配…一方的に絶縁された在日韓国人K氏、「菅はオレの国籍を知って付き合っていた」と怒り[5/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306673032/
【政治】よど号犯長男が立候補、朝鮮総連絡みの物件に事務所…菅首相が多額寄付の「市民の会」、それと近い関係にある「市民の党」の関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582527/
167名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:42.84 ID:3SoNdp9w0
新党菅内閣(1)
168名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:59.14 ID:0OR0PqQu0
30人程度なら、とかセコッw
169名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:00.89 ID:7KRHUpwi0
もしかして可決の目もありえるのか?
2,30人造反が出れば十分な成果だと思ってたけど…
170名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:04.30 ID:11qaA5AE0
最低でも90人程度の造反

その中から何人が棄権して何人が賛成に回るかで
日本の将来が決まるわけだ
171名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:07.39 ID:YoFp7jED0
また○人以上だったら〜とか言い分がコロコロ変わりそうだなぁ
被災地で言って見ろってんだ
172名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:10.00 ID:Vpza1xCb0
執行部がへたれるに1票
173名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:11.06 ID:VPDTu/kT0
>>141
除名されたいヤツが困っちゃうなw
174名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:20.73 ID:bkpbE6520
>>130
投票箱に投票するみたいに匿名性の高いやり方にすりゃ
もっと造反者が出るのになぁ
175名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:22.67 ID:NNMBqZ640
30名ですまんのは確実だからなぁ。やっと日本史に残る最悪の政治が終わるな。
176名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:23.33 ID:Hr255Lq80
菅も岡田も無能だとしか。
177名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:26.32 ID:z/A5hEsz0
>>1
まるで切り捨てられている今の被災者のようですねw

ホントに、やることなすこと下衆だな、コイツ等はw
178名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:34.37 ID:LtLXGCXW0
小沢は切れんよ菅もマスコミも

背後に1000万票がついている
179名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:36.80 ID:nYiuMK/h0
菅は政権維持に関してはプロだからうまくこの流れに乗ってしまうんじゃないか?
180名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:47.74 ID:5MiM3reQ0
うぉざわ に乗せられタコ踊りw

「直ちに」と言う言葉の信憑性がガリガリ削られていくw
181名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:01.46 ID:s6SeV3w10
あほやww
こんな事いったら賛成増えるでしょ。
賛成増えるってことは総選挙できないってことだしね
182名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:04.90 ID:4CEgF1kd0
カン 「谷垣も民主党公認にしてやる!」
183名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:05.98 ID:9dHn6Rh80
党綱領のないヤクザ政党は反日の走狗。除名されたら新党作れ!

新党で青雲の志を国会の場で発揮しなさい。若造諸君!
184名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:12.03 ID:V7qgpVKe0
今日ってすごい日なんだよな、、ゴクリ
185名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:16.67 ID:AraPXTul0
30人以下か・・・・・・

安心して造反できますねwwwww
186名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:18.68 ID:lIe2QAjsO
除名の基準は人数ですかw
恥ずかしくないの?
187名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:32.73 ID:kKY+ksb80
左翼って仲間をよく粛正するが、どういう思考回路?
説得とか絶対しないよな
188名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:40.73 ID:MoZaBuZJ0
「造反300人程度なら、全員が直人を除名」
189名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:52.53 ID:RpvnKtXz0
小沢の居ない民主なら応援しようかな
190名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:13.48 ID:3SoNdp9w0
>>184
戦後有数の政変でっせ。なんとも情けない政変だが。
191名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:13.75 ID:FAFsXnId0
岩屋は質疑などでは剛毅なフリして振舞っているが、日和見で観測気球みたいなもんだな。
多分、同学の安住あたりから拝まれて欠席にしたんだろうが再度翻意したのなら状況は可決に
傾いているんだろうな。
192名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:25.36 ID:11qaA5AE0
>>163
残念だったな

菅が除名する側だ

>>175
解散総選挙に打って出たら
菅総理は名実共に歴史の教科書に
小泉元総理より大きくページをさいて載るだろうね
193名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:27.44 ID:lB6Yg3+M0
一応ポーズは取ってるけど、民主の名前じゃ勝てないから公認しないでくれとか
ちょっと待てその無所属は民主かも、とか言われてたじゃん
194名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:34.73 ID:8m58EoDf0
造反80人だった場合

管「ですからあ!! 被災地の人たちがぁ!!woeijcowq39pqojkpeogjkpa!!」
枝野「ただちに問題はないレベル」
東大教授「100人シーベルト以下なら安全です」
原口「賛成の反対です」
195名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:37.55 ID:nUt2ufAd0
>>160
「はだかのおうさま」っていうポストを新設するといいよ。
196名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:41.18 ID:Z4IjwKRNO
海江田と細野が賛成に回ったら胸熱だな
197名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:55.03 ID:z/A5hEsz0
まぁむしろ、泥舟のほうから切ってくれるんだったら他所に行きやすくなるねw
この前の選挙対策は公認隠しだろ?w

本当にバカなんじゃないんか?コイツ等w
198名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:07.15 ID:CrMJVjAK0
>>187 めんどくせぇんじゃね?w
大義とか筋だった論理付けすんのがw
199名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:17.01 ID:Vpza1xCb0
仲間を除名から救うために賛成に回ることにします
200名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:17.30 ID:NdiTfPo50
>>170
最低でも70人造反する時点でもう決まった感じだがな
民主党はボロボロで大連立しかないだろ
もちろん菅は退陣
201名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:18.92 ID:DLjZ55Xo0
ミンス、ことごとく自爆し始めたな。w
音を立てて崩れていく── とはこのコトを言うんだろうな。w
202名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:29.73 ID:VPDTu/kT0
不信任案に賛成票を投じるのは、現内閣への造反になるのは分かるが
いまや、反対票を投じることが民主の造反になるんじゃね?

もうわけわかんねwww
203名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:35.32 ID:SeKqmhIZO
>>174
2ちゃんねるじゃないんだから自分の行動に責任持てよ。
204名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:11:38.75 ID:EG1OXf4B0
どう見ても、30人で済む情勢じゃないだろ。
205名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:03.44 ID:GAyjzScd0
>党幹部の一人

直ちにだから枝野?
206名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:05.15 ID:051lGoPw0
ところで、現実路線として首相が解散総選挙しないとしたときにみんなは誰が首相になるべきだと思ってるの?
民主党でさ。
あげてみ?
207名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:07.88 ID:U/NgLLZq0
投票が行われてしまったら、管の責任がはっきりしちゃうよ。

管は、先手を打って、投票前に解散しとけ。
208名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:07.69 ID:o6GWnYXu0
>>192
まあ原発事故とその対応について、載るのは確実。
大学では、その悪影響について卒論書かれるレベル。
209名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:09.21 ID:EiVRtLAV0
>>194

原口は賛成になったんじゃなかったっけ?
210名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:12.72 ID:Hr255Lq80
>>160
復興構想担当相で。
妄想するだけの簡単なお仕事です。
211名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:16.65 ID:3SoNdp9w0
>>192
なんといっても、戦後最大の災害と共に語り継がれるからな。まさに歴史に残る総理だ。
212名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:19.21 ID:I3R1Q/8c0
>>196

モナ男は、困ってるだろうなあ
ものすごい賛成したいと思ってるはず
213名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:32.31 ID:FgtzXHlb0
可決⇒解散⇒総選挙⇒民主大敗⇒責任問題⇒オザワガーVSカンガー

見たい
214名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:35.53 ID:qrC9wMdK0
これは可決来るなw
焦点は、辞任か総辞職かに移った

これは執行部の精一杯の強がり
というか、負けは認めるから党は維持したい、与党に居たいという懇願
215名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:37.57 ID:11qaA5AE0
>>196
海江田は立場的に反対すると言ってる
細野はこれまでの言動から賛成する可能性大
原口ぇは賛成することが決まったw
216名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:39.36 ID:7rGdumpA0
除名w いいぞw 離党届出す手間が省くわw 謹んでお願いします!

除 名 し て く だ さ い なw 30人と言わずw
217名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:45.39 ID:8xK63k4fO
>>182
鬼!悪魔!!
なんという鬼畜の所業
218名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:46.23 ID:ZRIY9tXt0
菅とか仙石とか今の政権の中枢の連中は政治家じゃなくて革命を夢見ていた奴らだから
こういう土壇場になると本性が出てくる。
ただでさえ支持率が低いときに30名も除名処分にしたら政党がもたないということが
理解できていない。こいつらは政治家じゃないんだわwwww
219名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:57.80 ID:vAkqq9/lP
>>1
50人確定してるし
除名しない言い訳にしか聞こえない
220名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:01.37 ID:gBjTrLmM0
こういうのゲーム理論っぽいな
221名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:11.12 ID:pKb2lMbS0
30人で処分するなら、
50人でも90人でも処分する尾が筋だろw
「処分理由」は同じなんだからw

民主って、ほんとにご都合主義の塊だな。
222名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:19.45 ID:z/A5hEsz0
>>206
その前に管が降りる確立は?w
223名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:20.81 ID:7KRHUpwi0
先手打って辞任に回った場合、次は誰だ?
枝野?細野?小沢?
224名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:35.42 ID:A6tFKQyL0
70人規模の造反ありで不成立が最高のシナリオ、そして菅の外国人献金問題が核心へ・・・
225名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:39.66 ID:U22mYPH20
>>24
ドラえもんの独裁スイッチの話をバ菅は知らないんだろうな
あれはガキが読む話じゃない
中年が読むべきお話
226名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:19.15 ID:B2fQZx0lO
逆に30人以上の場合は処分出来ないと明言したのと一緒だなwww
管終了のお知らせwww
227名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:22.82 ID:+dbyWY9RO
造反の人数によって処分が変わるグルーポン政党w
信念も理念も何もないw
228名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:24.56 ID:bJzBkN2J0
直ちに
229名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:31.76 ID:61Ts2Yw70
自衛隊を出動させて議場封鎖採決阻止もありかなこれは。
230名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:33.23 ID:A7/PuCr30
>「造反を30人程度に抑えられれば、賛成・欠席者とも直ちに除名する」

つまりそれ以上なら、怖くてできないとあらかじめバラしていると。
何か腰の引けた脅しですなぁ。さすがはミンス党。ww
231名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:36.24 ID:8m58EoDf0
>>209
賛成の反対のような、賛成です
でも心の中では賛成です。いや、反対です

かなwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:14:45.00 ID:11qaA5AE0
>>203
自分の行動に責任持てなくて棄権する社民共産の代議士に何か一言
233名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:15:01.28 ID:h3z712wA0
>>206
大連立だと、民主から首相が出ない可能性もあるよ。
234名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:15:03.34 ID:HmdmO+lh0


数によって、処分が決まるのかwww

もうこの政党限界だね、存在意義が無い

235名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:15:10.73 ID:7rGdumpA0
大量処分キボン♪ 悪しき無脳ら執行部の末路をしかりと見届けようじゃありませんかw 我らが黒歴史幕閉じの証人だw
236名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:15:29.50 ID:ZRIY9tXt0
まるであの連合赤軍の最後を見ているようですww
237名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:02.27 ID:MeyLvRKg0
内閣不信任可決の場合、離反者に対して離党しても無条件に民主党が推薦する事を表明しました
238名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:11.00 ID:z/A5hEsz0
>>234
まぁ、そりゃリアルタイムで少数の被災者は切り捨ててんだろ?この内閣w

そりゃ餓死者も出るわ。 何を今更w
239名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:12.13 ID:3SoNdp9w0
>>233
むしろそれが普通。次の選挙への力学的に考えて自民公明でもない第三政党からだろう。
240名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:12.63 ID:nUt2ufAd0
>>213
目に浮かぶ
そして(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーの除名され損ねたミンス議員
241名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:41.13 ID:bJzBkN2J0
>>233
つーかいまだにその展望が示せてないのが
242名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:51.47 ID:7KRHUpwi0
お前らそんなにwktkしすぎるなよ
否決するものと思ってた方がいい
この場合の問題は造反が何人になるかだ
243名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:16:55.38 ID:B2fQZx0lO
つうかさぁ、こんな大事な時期にこんな話しが漏れてくる事自体が管政府が如何に無能かを表してると思うわけだが……
244名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:00.92 ID:85IxX4Un0
>>166
【政治】よど号犯長男が立候補、朝鮮総連絡みの物件に事務所…菅首相が多額寄付の「市民の会」、それと近い関係にある「市民の党」の関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582527/

>菅氏の「草志会」からの寄附の額は
>2007年に5000万円、2008年に1000万円、2009年に250万円と特筆すべき多さである。



反日団体への支援が半端ない日本の総理
245名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:09.30 ID:EiVRtLAV0
>>240

んで、横粂がニコニコと笑ってると。
246名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:15.75 ID:xRquQFsA0
何人ならとかそれこそ政争なり権力闘争の姑息な遣り方だろ
そんなことよりまず横粂君はどうなったんだよ?
247名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:24.50 ID:amDlikIw0
ウジテレビ 松木を全員で総攻撃中きもちわりー
248名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:25.91 ID:8m58EoDf0
>>239
可能性あるのは、静香かなwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:27.88 ID:HmdmO+lh0
なんだ、数が多いと処分できないのか
じゃあ、賛成にまわって民主党の主導権握ったほうがとくだな
ってなって賛成者が増えるじゃんよ。
岡田はやっぱ馬鹿だなあ。
250名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 10:17:46.41 ID:Js2fHHb70
大統領制度まだ?
251名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:55.99 ID:051lGoPw0
>>233
造反は多めにみても、絶対安定多数の確保の可能性を含めて衆院第一党であることは変わりないから、
自民から首相というのはちょっと考えにくい。

全くないとも断言できないが。
いずれにせよ、解散総選挙パターン以外は、次の総理を民主から出すことになる。
で、誰よと。
252名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:03.08 ID:3SoNdp9w0
>>241
憲法によって定められているとおり、大統領制じゃないからそんなの現時点で必要ないもん。
メディアが煽ってるだけで。
253名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:08.97 ID:D0T/p8HC0
>>206
> 首相になるべき
コレだと民主党にはいない

民主議員でなる可能性が最も高いのは仙石か?
最悪の展開だが・・・

まあ民主以外の奴が選ばれるだろうからあり得ないがな
254名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:20.71 ID:pKb2lMbS0
>>201
もともと、国なんてそっちのけの
独裁ワガママ政党だからな。
何するにも基準は己の保身と見栄と利権。
まだ自民のほうが、建前でも国を考える姿勢と、
責任取るってことを知っている分マシ。
一応新人議員育てようとする姿勢もあったし。
民主が新人に教えたのって野次くらいだろw
255名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:22.15 ID:0m2zrl/s0
井森とかアホコメンテータ出すなよウジテレビ。
そんなにカンチョクトのほうが都合いいのか。
256名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:22.88 ID:A7/PuCr30
>>227
>グルーポン政党

コーヒー返せwww
あそこのおせち並みに中身が貧弱な点も共通するw
257名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:28.04 ID:beWSuZuk0
むしろ、これって造反を推奨してんじゃないか?
既に50〜80人の造反が確定的と言われているわけで、事実上お咎め無しの通知になっている。
造反者が多いほど、処分を受ける可能性が減るような発言するとか頭おかしいだろw
258名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:31.34 ID:SnuIYzX20
むしろ「造反しても絶対除名しない!」 が効果的なのでわw
259名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:31.80 ID:z/A5hEsz0
>>237
鬼!w そっちの方が効きそうだなw
260名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:33.98 ID:1IiCDL2jP
そもそも自民党議員の欠席で成り立たんだろが
261名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:55.00 ID:11qaA5AE0
>>243
朝ズバでは変態新聞のおっさんが
こんな大事な時期に大儀のない不信任案はけしからんと
自民党を糾弾してたけどなw
262名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:00.22 ID:Hr255Lq80
岡田も頭が固いな。
ここで言うべき言葉は「不信任案に反対する者は除名する」だろ?
それで党内のゴタゴタはあらかた解決だ。
263名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:02.63 ID:7yUHpHdH0
泥舟から出る最後の救命ボート…
264名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:18.20 ID:MjH8vbYv0
予防線だろうから30人を大幅に超えると見てるのか
265名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:27.86 ID:0aTOJgAV0
30っていう数字好きだなあ〜避難範囲も30、造反処分防衛ラインも30
266名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:28.18 ID:SeKqmhIZO
>>232
基本的に民主党内の争いが内閣不信任案って形で表に出てきただけだから棄権でもいいんじゃね。
267名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:30.10 ID:2pp+RhEt0
菅は菅神社でも作って、ご神体として安置すべき。
268名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:31.64 ID:uCUmodZoO
30人程度の離脱なら「直ちに影響はない」ってか
269名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:32.55 ID:vDjTw8s/0
不信任が可決された場合
執行部は処分する権限を有するのかな?

お前らじゃ駄目だって言われた本人たちが
処分を下せるのかな?
270名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:39.03 ID:gBjTrLmM0
>>243
いやわざと漏らしてるんだろ
造反するか迷ってる議員をビビらせて思いとどまらせるために
271名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:55.72 ID:woGlRMvD0
伸子は被曝を恐れて被災地に一度も行ってない。
被災地のことを考えて続投なんて絶対にウソだわ。
272名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:57.31 ID:OPwOjwPK0
>>237
これはひどいw
273名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:19:58.21 ID:3SoNdp9w0
>>258
いざ解散総選挙になって「除名してくれ!」とか言いだしそうだな。
274名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:10.80 ID:VPDTu/kT0
>>233
自民とかから首相を出したら、
最初の国会で一言
「衆議院を解散します!」になっちゃうだろw
275名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:11.71 ID:7KRHUpwi0
もう小沢が不信任案出せよ
276名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:13.34 ID:NdiTfPo50
>>251
今までも第一党から総理が出ないことはあったよ
277名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:14.66 ID:ABBSjwtp0
80人程度なんですがどうすれば・・・・・
278名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:23.23 ID:B2fQZx0lO
>>242

小沢系グループで50人程度、鳩山無能グループで20人

最低70は確実に造反確定かな。
279名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:39.78 ID:E4THWGM50
テレビのコメンテーターの断末魔に近い叫びが面白いですなw
280名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:45.11 ID:HmdmO+lh0
>>255
井森美幸は朝鮮人だからね。
名前みたら分かるだろ?
281名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:55.37 ID:z/A5hEsz0
>>255
そりゃお前、「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」 を40年以上やってきたクソ組織共だw

バ管政権批判すると 「お叱り」 が酷いのだろうw

>>263
282名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:04.40 ID:pKb2lMbS0
>>261
民主下野したら、
またヒステリックにネガキャンするお仕事になるんだろ。
283名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:08.18 ID:t9Krq9Zc0
造反しなかった民主党議員
棄権した自民党議員
棄権、もしくは賛成しなかった他の野党

こいつらは全員国賊。
284名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:15.39 ID:u3MLr3FE0
何十人でも除名でいいじゃないか。
小沢鳩山を追い出して、菅も退いて、さっぱりした民主は次の選挙まで自民と復興政権を組めばいい。
285名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:18.87 ID:2ikbaLjlO
バルス
286名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:24.54 ID:A7/PuCr30
>>267
(><)そんな邪神要りません
287名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:31.98 ID:xiXDT6yF0
造反する方は、もう怖いものは何もなくなったな
288名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:53.47 ID:mtvb/+RF0
29とか31とかの微妙に30じゃない人数だったらどうするつもりなんだろう?

空気読んで臨機応変も大事だけど、
原則論はもっと大事じゃね?
289名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:56.16 ID:amDlikIw0
ウジの外国人に乗っ取られっぷり はんぱねえっすw
290名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:11.43 ID:R3HeTNOGO
こういった時はただちになんだなw
291名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:11.34 ID:OPwOjwPK0
>>274
第一声はないだろ。

参院で二次補正が否決されたら即解散します。
位だと思う。
292名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:12.32 ID:Wx7eix7M0
昨日今日の報道みててテレビ局の方針は菅擁護というのは良くわかった。
293名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:13.13 ID:g9Q8h1W70
処分するとは言ったが、30人程度なら処分するとは言ってない
294名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:25.13 ID:o6GWnYXu0
逆に、除名されたら選挙戦を戦う際にも好都合。
願ったりかなったりだな。
295名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:27.26 ID:2pp+RhEt0
>>286
神社には、ヤバい神を閉じ込める意味もあるわけで
296名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:43.14 ID:+Anvpt8u0
        ,/ミヾミ从从从/ソ/ミ:ヘ
      〈彡y'⌒^`^`''"  ヾ ソノ
       !ミ;:|             ,':|
      r ミ!/  -―  ―- .;|/
      (r!;Y   -・-) :'-・-.  ;!)
      )ヾ      :'' . i;.''"  ;|(
      (ノ|     ( 丶 .)   ;i)
        {    _, `ー′ .  i
       _,,ゝ、 .. )〜〜(  .;/
    _,.ィ三∧\ ''   ⌒_彡',.イミト、
    三三ニ∧  ` ‐‐r‐''´ |三ニミ
多田チニー [Tada Chinie]
(1964〜2011)
297 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:22:43.52 ID:G3ICQTRMP
みんなで造反すれば怖くない(笑)
298名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:51.29 ID:MzEY2jVV0
造反70名超えで民主帰化人政権崩壊。
299相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/06/02(木) 10:22:51.53 ID:0SD6cnUr0
内部で意見割れてるなら、政党の意味ないよな
300名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:54.17 ID:11qaA5AE0
>>274
それはないな

事実上菅クラスのアホじゃない限り選挙はできない
09年の選挙で指摘された一票の格差は最高裁が違憲判決を出し
東北では選挙ができない

肝心の被災地の意見が取り入れられない選挙に意味はない
それでも菅ならやりそうで怖い
301名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:22:58.64 ID:t2Kp0EjC0
新聞に出てたが、3・6・9といわれているらしい。
造反が30人なら除名、60人なら離党勧告、90人で可決ならおとがめなし、だそうで。
302名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:06.99 ID:HJqWy23C0
なにそれ?
そういうのを、まさしく「政局」って言うんだよ!!
党利、党略って言うんだよ!!
303名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:11.88 ID:A7/PuCr30
>>251
村山という爺さんがいた事も
思い出してあげてください
時々でいいから
304名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:21.82 ID:h3z712wA0
>>251
わからんなあ。現執行部以外の誰かとしか。
外国人献金が無ければ前原辺りが有力候補
なんだろうけど。
305名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:31.12 ID:zvjv5+/L0
粛清だー!
306名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:33.72 ID:gDULbUOg0
過半数切らない程度に除名かw
造反の親分を切って若手は残すのか?
残念ですが、その若手は出て行きますよ
小沢新党へ移籍ですwww
307名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:52.67 ID:InQi2nJP0
「解散総選挙になったら離党を認めない。強制的に民主党公認とする」の方が怖いと思うが。
308名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:00.90 ID:MjH8vbYv0
>>237
もれなく菅前総理の応援演説も強制的についてきます
309名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:08.34 ID:2UpSuoRv0
残念ながら自民からも造反が出て否決確実w
310名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:13.56 ID:xk/DHAwS0
そんなに小沢の捨て駒になりたいかね
311名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:15.36 ID:zG+DNAw/0
管、岡田、仙谷がいなけりゃ日本は1つなれる気がする
312名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:18.19 ID:2ikbaLjlO
ただちに政党に影響のあるレベルではない
313名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:29.41 ID:gi3OOO9q0
解散したら逮捕される議員いるんじゃないの?
314名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:41.73 ID:5qA6q8U50
造反30人程度なら除名といったなww120人に変更したぜww
315名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:51.12 ID:SeKqmhIZO
造反者が多数派になったら処分されるのは管岡田グループだからなw
316名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:52.62 ID:zu21u26I0
全員なんて無茶しないで小澤と鳩山の2人だけでいいよ。
しかたないのは、辞任閣僚と原口見たいのも入れれば10人ほどでしょ?
あんなこと良いな♪ じゃなくて、最小限でいいから党としての自浄力、実行力を見せろ!

見せてくださいorz お願いします。
菅さま、仏さまwww
どーしても、見たいの・・・
国民の悲願! 小澤、鳩山の民主党除名www
菅さん全面支持します! この件
317名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:53.06 ID:NdiTfPo50
フジが菅を支持ということは
韓国にとって都合がいいのが菅ということです
318名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:54.65 ID:00sLOkiJ0
要するに50人だと除名できませんってことだなw
319名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:25:12.48 ID:oJKwYOVG0
そんなもん覚悟の上で造反するんだろ
320名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:25:32.60 ID:11qaA5AE0
>>313
真面目にやってほしいな、それ

菅や前原以外にも公民権停止くらいにはできそうな奴がいるだろう
321名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:25:37.23 ID:7yUHpHdH0
>>303
忘れるものか
自衛隊の災害出動を渋って救える命を放置したことは末代まで語ってやる

缶が解散総選挙したら付け加えてやるよ
322名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:25:55.43 ID:neQ/CyUY0
どうなっても
民主党や菅内閣はオワタだろ
323名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:01.79 ID:k/0uPRkX0
てか、80人や90人でも除名にしろよ
それと、造反したんなら、除名される前に離党するのが筋だけどな
そんな筋を通さんバカ議員も多数いるのかね?
324名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:03.92 ID:HmdmO+lh0
279 :名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:20:39.78 ID:E4THWGM50
テレビのコメンテーターの断末魔に近い叫びが面白いですなw



まあ、テレビで自民党支持とか表明したらテレビで仕事ないしな
細木数子なんて自民党支持者だったから、思いっきり叩かれてテレビから消えた。
325名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:10.96 ID:gBjTrLmM0
>>301
少数派になればなるほど制裁がキツイわけか
造反するやつも結構度胸いるな、蓋を開けてみたら自分だけなんてのは怖いからな
326名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:17.50 ID:hYPDEFc8O
今朝オズラ必死でした。
あれ少しは世論誘導できたのかな?
今日は鳥越と大谷は出演依頼殺到なんじゃ?
糞テレビはさっそく自民党叩かなくちゃならないもんな。
327名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:19.46 ID:mfkeAF/q0
少なくとも70人は造反するから除名は無しって事だな。
328名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:22.66 ID:ZkVjeGP4P
じゃあ40人なら除名にしないんだwww

なんという弱気wwww
329名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:28.16 ID:DLjZ55Xo0
>>242
意外に菅はシブトイというか悪運が強いからな。
やはり弾劾裁判を切り抜けた ノ・ムヒョン元大統領と
イメージが重なる・・・。
330名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:37.88 ID:A7/PuCr30
>>308
むしろ造反のご褒美として、その前の総理が・・

どっちも修羅の道w
331名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:43.08 ID:PJM1cAXf0
なんなの この内ゲバ・・
いまだに学園闘争やってるの?
332名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:46.29 ID:1fvhFj8d0
>>311
民主党政権なら誰が総理になっても、今よりマシになる事はないよ
まあ、自民と民主の連立で、お飾りの民主総理に自民の閣僚ってんなら、多少はマシになるかも知れないけど
最終的には「○○総理さえいなければね」という話になるよ、きっとw
333名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:48.73 ID:VPDTu/kT0
>>284
小沢、鳩山、菅がいない民主党、なんか、いい党になりそうだなw
あ、まだあいつとかあいつとかがいるか・・・
334名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:51.35 ID:yvM0h7mO0
1ヵ月後、なぜかこいつらが国会から除名されていた
335名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:54.38 ID:Wx7eix7M0
小沢が一言「やっぱり左翼じゃダメだ!政権運営すらできない。」って言ったら
保守ホイホイになる。
336名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:57.61 ID:woGlRMvD0
それより、レンホーのコメントが先月26日から一気にトーンダウンしてるのな。
26日は「賛成票は政党としてあり得ない」と言って、
30日は「被災地に思いをはせるべき」とちょっと引いて、
それ以降はずっとダンマリだ。
337名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:59.50 ID:DTz7IQCF0
いまニュースを見ていたら、否決優位になっているよね。
選挙民が反対が多いのが原因らしい。

338名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:27:14.47 ID:55yIKABf0
>>61
>>61
>>61
>>61
>>61
>>61
>>61
>>61
>>61


正解!!!!!!!!!!


 

339名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:27:17.27 ID:7yUHpHdH0
>>329
その例えだと、行き着く先は…
340名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:27:22.67 ID:K9pEhXRj0
30人・・・?
現実見ろよセンセwww
341名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:27:36.94 ID:oYyQxHx50
正直今の民主党に除名されても痛くも痒くもないだろ
342名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:27:41.14 ID:woGlRMvD0
あんとき小沢を除名しとけば30人程度の離党で済んだかもしれんがもう遅いよw
いまは逆に泥船にのってるだけで選挙に落ちるw
どんだけマスゴミがわめこうが「民主党公認」ではもう選挙は戦えないw
343名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:15.84 ID:D0T/p8HC0
社民・共産が棄権したから82人が必要なだけで、本来なら70人が下野すれば衆議院でもねじれ状態になる
コレあまり取り上げられないけど物凄い重要だからな
覚えとけよ
344名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:42.62 ID:J9JP0tTmP
>>336
まさかのREN4造反もありえる?
345名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:42.74 ID:ZkVjeGP4P
民主党の脅し文句の変化

「除名するぞ!」(民主党から金が出ないぞ!)←ペナルティだと思ってたけど効果なし
  ↓
「除名しないぞ!」(=次も民主党の看板で選挙しろ!)←なんというペナルティwww
346名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:45.86 ID:vkURhJIi0
しきい値を設ける時点でチキンな政党、政権担当能力無し、全員死ね。
347名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:48.60 ID:7KRHUpwi0
でも内閣まだ30%弱の支持率はあるんだよな…
解散しても怖くないんじゃん
348名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:57.99 ID:2pp+RhEt0
突っ込もうとする小沢。
大将なんだから! と、止めるモナ男。
349 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !:2011/06/02(木) 10:29:20.60 ID:r+qfA1WY0
ええっこの党幹部って造反議員の後方支援してるの?
本当に政府、民主党執行部って馬鹿だな(笑)
350「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 」:2011/06/02(木) 10:29:21.63 ID:GBjfhfXV0
>>274 それは絶対にあり得ない事だよ。
351名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:29:23.82 ID:IrCmpdo+0
ただちにって言ってるからこれ枝野の言葉か?

むしろ不信任案反対30人程度で全員直ちに除名されちゃったりして
菅新党の誕生だ
352名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:29:25.92 ID:7yUHpHdH0
>>343
 重 要 だ か ら こ そ




マスゴミが取り上げない
353名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:29:44.21 ID:1fvhFj8d0
しかし、除名なんて出来るんならさ、離党届を提出した横粂相手に党幹部が説得に出向いたり、負け犬の党吠えみたいな批判をしたりしないと思うんだよねぇ〜
354名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:29:47.32 ID:HmdmO+lh0
>>341
そうなんだよね、2009年の民主党大躍進のときの選挙のイメージが
のこっているのだろうけど
岡田君は、地方選挙とか去年の参議院選挙をすっかり忘れてんだろうか。
355名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:29:49.61 ID:weZaQEGT0
民主だけじゃなくて自民からも造反者が出そうなんだが
自民も造反者は除名しろよwww
356名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:00.01 ID:KNxmkHiM0
横粂は離党させないとか言ってなかったっけ?
357名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:06.01 ID:EiVRtLAV0
>>339

辞任後に崖からダイブか…。
358名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:11.82 ID:woGlRMvD0
>>337
全然なってないんだけど。賛成票で70以上が確定していて、それプラス
欠席造反が20〜40だから、採決したら可決は決定。

今となっては、直前に菅が退陣表明するか、自爆するか、どちらかしかない。
359名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:12.33 ID:BlBjP0XF0
前原あたりが何食わぬ顔で賛成票投じたら笑うんだが
360名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:15.48 ID:Q5R7JJ0I0
>>333
民主のまともな議員を挙げてみてくれ
361名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:24.22 ID:2J5Faf6x0
>>1
もし造反議員が30人を超えれば菅グループよりも多数派じゃねえか。

そしたら菅と仙谷とその取り巻きを追放したほうが党としての体面が保てるんだよな。
362 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:30:31.09 ID:Hya/XYCR0
パワハラ
363名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:44.09 ID:Ov4hwD8R0
以前から思っていることなんだが、

菅直人1人を除名するだけで全部解決じゃね?
364名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:44.90 ID:xiXDT6yF0
マスコミも必死に菅を叩いたのもこうなった一因だろ。
それなのに「こんなことしてる場合か」と、自分だけいい子になろうとしてる。
365名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:52.65 ID:qrC9wMdK0
>>248
亀井がここまで造反に飛び付かなかったのは、最後に総理の座と造反を交換条件にする為かもねえ

まあ、実のところ他に今総理大臣やりたいって議員はいないかもね、与党には
366名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:30:52.37 ID:3HQZ6QWXO
30人はさすがに風評
367名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:06.42 ID:ZkVjeGP4P
>>61
実は冗談抜きでその通り
コペルニクス的転回だが実はそれが功利主義的にも正しい選択

民主党が菅ひとりを除名処分して菅内閣にNOを突きつければそれでいいだけ
野党もそれを要求してるだけなんだから
368名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:12.04 ID:hYPDEFc8O
否決されても時間の問題で沈没だわ。
今日はそうなるんじゃね?
369名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:21.96 ID:+yYKN6D40
_  _   /       __|     //::::::::::::::::::::::"ヘヽ
           /   /              / /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
         _/   /             / /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
            _/         ___/  |::::::::|      。   |
                              |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  
    (.`ヽ(`> 、                    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
     `'<`ゝr'フ\               +  (〔y    -ー'_ | ''ー |  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + ヾ.|   ヽ-----ノ /  +
       \_  、__,.イ\           +     |\   ̄二´ /      +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- ....,,,,./
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \(  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ  7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│一│一│二│三│四│伍│ │ │ │臨│臨│臨│|臨|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│ │ │ │海│海│海│|海|
370名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:25.88 ID:Wx7eix7M0
>>359
菅も何食わぬ顔で賛成票投じそう。
371名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:31:53.06 ID:oneeuO/zO
実質お咎め無しじゃん
土壇場でもパフォーマンス発言ですか
372名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:07.71 ID:1fvhFj8d0
>>360
在日参政権成立を「結党以来の基本方針」とか言う政党に所属してる時点で話にならんわな
373名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:28.82 ID:11qaA5AE0
>>347
それは「政治的空白を作れないから仕方なく指示」が大半
平時なら森元より低いと思うぞ
374名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:37.82 ID:7yUHpHdH0
>>363
表明するのが遅かったな >>61
375名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:46.85 ID:FlOsez2G0
>>70
そういうことだよなあ・・・('A`)
376名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:57.56 ID:ehl84HIY0
>>1
100人でも除名くらい言えよw

377名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:01.38 ID:vcjKyUJ/0
>>347
いや、30%弱ではやばいだろw
378名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:03.56 ID:XFTXKcn20
>>1
60人超えたら除名もできないんだよなw
379名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:16.91 ID:DLjZ55Xo0
>>371
だって元々ソレしか出来ないんだモン。
菅からパフォーマンスを取ったら何も残らんよ。
380名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:18.05 ID:PTROzTiUP
>>370
谷垣内閣不信任でしょw
381名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:26.96 ID:A7/PuCr30
>>347
内閣支持者の多くは与党の支持者。
議員が除名されるという事は、その議員の支持者もまた与党の支持から
離れていくという事で・・あとは言うまでもないだろう。
382名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:38.09 ID:mZcYaaAl0
30人だろうが100人だろうが除名しろよカス
383名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:39.44 ID:z5sGescS0
くだらんことしてねーーで原発に特攻してこいよ
384名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:45.06 ID:ZkVjeGP4P
>>343がいうように、70人造反の時点で衆院の絶対過半数確保が崩壊するw
否決したところで衆院の国会運営も不可能になるということ

民主党は終わった
385名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:52.70 ID:t0VRXtig0
>>237
wwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:56.98 ID:QPcNYGFB0
>>359
前ちゃんも色々リセットしたいだろうな。
387名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:34:25.40 ID:yRGN9S3yi
つまり除名する気ないってこと?
388名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:34:27.11 ID:aj82fdvv0
まぁ、お金がない国はこのような状態になる。
どこが政権とっても同じ。

末期的国家の象徴なのだ!
389名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:34:42.44 ID:pnVRXSG40
30人なわけねぇだろ! 



390名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:35:40.97 ID:A7/PuCr30
>>61
今さらだがマジレスすると、


菅一人だったらどんなにいいか・・orz

元凶が大杉で
391名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:35:46.68 ID:v21VC14mP
ただちに除名はしない
392名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:35:58.62 ID:7KRHUpwi0
被災者は実際どう思ってるのかねえ
避難所の年寄りは国会見る時間あるだろ?
393名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:35:58.56 ID:cOukd2kQ0
>>237
優勝
394名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:10.75 ID:Fc/LNCHs0
アホだな。
こんなこと言ったら、たくさん造反した方が得だろ。
395名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:20.64 ID:ZkVjeGP4P
>>387
民主党の看板で選挙という重い十字架を背負わせる
考えうる最大最悪のペナルティを課してきたということwww
396名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:37.96 ID:vk/CbqXU0
30人位なら安定多数を維持できるからな
60人位居ると各委員長獲られて不安定多数wで何も出来ないw
397名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:54.18 ID:aj82fdvv0
菅が自ら賛成票を投じたら笑える。

谷垣総裁とか言っちゃうしww
398名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:36:59.75 ID:+li5JLE80
>>79
それくらいでたら、否決されても民主党にとって痛すぎるw
399名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:05.02 ID:CEZ+RyjO0
>>380
「いつも内閣不信任案に賛成しているから間違えた」作戦はいいかもw
400名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:13.74 ID:FlOsez2G0
>>395
嫌がらせで、自民の議員を勝手に民主公認し始めたりしてなw
401名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:19.61 ID:t9Krq9Zc0
>>237
マジか。これは最大の嫌がらせだな。
民主党はこの方法で対立候補を落としにかかったりしてなw
402名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:20.23 ID:IrCmpdo+0
可決したら除名しないっていうけど
自分らが除名されてしまう可能性は考えてないんだろうか
403名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:23.67 ID:MA9VknJT0
>>263
あと一人乗れるぞ〜!
あと一人だ〜!
404名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:24.89 ID:ehl84HIY0
>>237
まさに鬼だなw
405名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:36.38 ID:go8XqbQn0
30人程度ならとかこいつら・・・
406名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:37:54.08 ID:q1mIBLZa0
岡田幹事長と安住国会対策委員が造反者は除名と言い切ってたから
どれだけ造反が出てもやってくれるのでしょうね
407名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:06.07 ID:nnlcexTt0
★民主党の最終目標は、中国人、朝鮮人などの外国人と日本人による「日本」の共同統治★【拡散希望】
・川上義博(民主党参議院・鳥取県選挙区)
日本の国力は衰え、中国の国力は増強している。日本を日米安全保障条約によって守ることは困難である。
だから、在日外国人に参政権を与えて、
日本の統治は、(日本に帰化しない)中国人、朝鮮人などの外国人と日本人が共同で統治するべきである。
 2010年9月7日尖閣諸島中国漁船衝突事件が発生すると、中国船が海上保安庁の巡視船2隻に衝突を繰り返し、
破損させた様子を映したビデオについて、明らかに中国側に非があることを示すビデオを公開すれば、
国民の「反中感情」を煽ることになること危惧し、日本国民の目から隠すことを仙谷由人官房長官に進言した。
 山岡賢次国会対策委員長は、「外国人参政権付与の実現に向けて小沢一郎幹事長を動かしている。
川上さんは『平成の坂本龍馬』なんていわれている」と川上を持ち上げた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%8D%9A


山岡賢次、平田オリザ、土肥隆一とか民主党の中は国家解体主義者だらけ。
国難に立ち向かうどころか、震災を利用して日本を滅ぼすつもりかもしれない。
こういった情報がマスコミでは一度も取り上げられたことがない;
本気で取り組まないと、日本が解体されてしまう。
408名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:33.07 ID:4+aMMOnQ0
30人なら除名でそれ以上なら思いとどまるって、
マスコミと同じでご都合主義だなー。
409名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:36.49 ID:A7/PuCr30
>>403
前原がそわそわし始めたのを、俺の心眼がキャッチしました。
410名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:46.73 ID:7KRHUpwi0
>>61はネタみたいだけど
実際ありえないのか?党員には執行部除名の権利ない?
411名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:58.23 ID:ehl84HIY0
>>401
刺客を送り込むより遥かに安上がりで効果的だなw

ポスターに30cmの民主党マークと菅とツーショットの写真を入れれば
完璧だw
412名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:57.93 ID:0s56Z5m10
30人のっても大丈夫ってか民主党のアホらしさには参る
413名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:38:58.89 ID:t2Kp0EjC0
官邸の読みでは、80人以上の造反はなく否決できると考えている。
小沢派の読みでは、90人以上の造反は確保し、可決できると考えている。

ちなみに鳩山Gに関しては、「鳩山についていくのは数人」という読みらしい。
414名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:39:30.53 ID:LFAr3oEL0

 小沢と山岡と西岡と鳩山をクビにすればおもしろい
 どれだけついていくことか?
 
   
415名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:39:32.80 ID:NQ6ep/6Q0
「造反30人程度なら」

↑造反を奨励している
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:39:48.44 ID:kpa0vtvw0
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l
  .| (.・ )     | 
   | (⌒ ー' ヽ   |
.   l  ヾ     } 
 .  ヽ       }
\ ⊂[ヽ    ノ 
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
417名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:39:50.68 ID:Beyt9UVv0
人数調整すんな。執行部としての威信に関わるだろw
その前に国民の笑いものになるぞ。
418名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:09.51 ID:eEpOw5qnP
市況民としては岐阜4区の今井雅人さんの動向がめっさ気になって、もう一睡もできません!><;;;;
419名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:10.21 ID:2pp+RhEt0
>>410
民主党には綱領が無いんだから、
午前中に作ればいい。
420名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:12.93 ID:ASZerWsu0
>>1
80名でも除名すんの?
421名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:22.40 ID:FCc2z1Sw0
芯のない奴ら。ぺっ
422名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:40.06 ID:FlOsez2G0
>>419
フリーダムwwww
423名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:40.67 ID:P7biXTFh0


造反が出れば、解散総選挙。野党+造反組が民意を無視して不信任案の提出に踏み切ったのだから

民意を問うのが筋。


424名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:52.39 ID:lkvwfDiYO
前の地方選挙と参議院選挙の惨敗の責任もとれん奴に何言われてもね
425名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:41:26.87 ID:ZkVjeGP4P
つまり「30人以上造反しろ」といったも同然なんだがこれはwww

>>413
民主党のデッドラインは70
70人くらい造反したら衆院での絶対過半数はなくなって
否決だろうが可決だろうがどのみち終わりw
426名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:41:28.11 ID:4DXuZkzo0
小沢派鳩山派が自民と合流して立ち枯れもくっついて「自公た汚ルピ政権」とかになるの?
それもちょっと嫌だな。
427名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:41:28.34 ID:luRvtuyQ0
お前ら、今日は楽しみが出来て良かったな
428名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:41:37.23 ID:dX8weZVL0
三宅雪子議員どうする
429 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:42:25.79 ID:uxdpqo280
大連立フラグが立ちました
430名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:42:43.38 ID:vVkUzFoQ0
>>412
とにかく菅直人が総理の椅子に座り続けることだけを考えて、
今後法案を通すこととか考えていないんだろうな
431名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:42:50.24 ID:2J5Faf6x0
>>61
信じられないよな。でもそれが正解。
しかも去年の代表選挙で、大半の民主議員は菅に投票しちゃってる。
総理になってから菅が確変的に馬鹿で無能になったのか?違うだろうにな。
432名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:42:52.93 ID:J6puIl/+0
造反者は除名する!(キリッ!
  ↓
造反30人程度なら、全員を直ちに除名(キリッ!
  ↓
造反50人超えるなら話し合いの場を設ける準備がある
  ↓
皆で頑張ろう
433名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:06.12 ID:khLhojbs0
もしかしてどこぞの国みたいに
首相やったあと逮捕になるかもしれんな
434名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:06.20 ID:2Snx9Jqn0
民主党のマニュフェストは
公務員の人件費2割削減、高速無料、子供手当て26000円、ガソリンの暫定税率廃止だろ?
政府がそれをやらないんだから不信任案に賛成されてもしかたないだろwwwむしろ今の党幹部を除名した方がいいとおもうぞwwwwwwwwww
435名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:08.07 ID:weZaQEGT0
「造反30人程度なら、全員を直ちに除名」
→30人以上なら除名しない
そう解釈した岡田や前原あたりが造反したら面白いのにwww
436名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:10.77 ID:CY/5hbqq0
しかし、民主党の若手議員も情けないよな
一番頼りない感じだった横粂さえ自分の信念に沿って堂々と反旗を上げたのに
自分の保身の為だけに与党の立場に縋りつくなんてさ
誰しも管のままではにっちもさっちもいかなくなるのは判っているのに
復興に一番の障害である管に堂々と反旗を掲げて管を降ろせばいいんだよ
437名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:33.64 ID:IrCmpdo+0
不信任案 採決直前まで多数派工作
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4740731.html

鳩山前総理もグループの会合で不信任案に賛成する考えを表明しました。
鳩山グループの幹部は「流れはできている。可決は当然だ」と述べ、党の分裂も辞さない構えです。

民主党執行部は「不信任案は否決する」、また菅総理周辺も「ぎりぎり否決できる」との見方を示しています。
そして、本会議直前に行われる党所属の衆院議員が集まる代議士会では、時間を1時間程度とって、
菅総理も参加して自由討議を行うことを計画するなど、執行部側の切り崩し工作も激しさを増していて、
両陣営の多数派工作は採決の直前まで続きそうです。
438名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:53.13 ID:Vpza1xCb0
造反は30どころではなかったが可決には至らない
執行部による処分は厳重注意のみ
小沢新党も立ち消え

拍子抜けする結果に終わる予感
439名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:55.32 ID:u+owcFXk0
管が賛成票を投じるというサプライズはないのか?
440名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:04.51 ID:iJpogDsZ0
午後の開会前に民主党衆議院議員だけを集めて集会やるらしい
中間派ふくめ、たぶんアンチ菅が予想以上に多いことがわからせて辞任やむなしというシチュエーションに追い込む算段なんだろ

そこからが、菅さんの本領発揮だな
鉄パイプを握りしめ会場を閉鎖して立て籠もり、午後の採決に行かせないとみた
441名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:04.68 ID:oHKWLhMd0
>>427
今日休みなんで久しぶりに昼間からTV見る事になるよw
442名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:12.02 ID:PPEZ8tdf0
いまさら何を言っても無駄、民主党の看板で当選した屑どもは確実に選挙で落とそうぜ

↓位の根性見せてもらわんと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%B0%BE%E6%85%B6%E4%B8%80%E9%83%8E
443名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:14.35 ID:Nfjzokt40
採決で目をそらしてる間に福島3号機の大量ベント、1〜3号大量排水か
444名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:33.87 ID:Ascl5FR20
>>384
逆に言えば、衆議院議長もその気になれば、自民党は取れるという事だな。
まあ、公明党が同調しないだろうが、議員運営委員長は取られるだろうw
糞ワロタwww
445名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:36.82 ID:eV3O0bJn0

マスコミは露骨なくらい民主党びいきだからな

実際の造反者はマスコミ発表よりもかなり多いと見るべきだろうな

446名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:36.67 ID:LTTk764G0
ゴミ議員の馬鹿騒ぎ。まぁ選挙制度も民主主義と一緒で未熟すぎる制度。
447名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:54.47 ID:HmdmO+lh0
>>427
うん、今日は楽しい
小沢さんが好きになってきたw
448名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:00.92 ID:pAnEMVhn0
あれあれ?何人でも除名させるんじゃなかったんですか?
449名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:05.50 ID:Od56ohtu0
汚沢に対する最高の嫌がらせは衆院解散
原発全廃を掲げて奇跡の勝利を目指すのが
ミンスが生き残る唯一の道
450名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:07.09 ID:KNfFVh360
えっと、造反は衆議院だけだと思ってるのかな?
そうだとしたら、小沢とポッポの思うツボだわwwww
アホの岡田は完全に衆議院に集中してるが、本戦は参議院だよ。

参議院の問責可決 ⇒ 西岡参議院議長出撃! 菅政権の法案を審議せず!で、終了です。
451名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:12.90 ID:LbDLTFrn0
残念ながら、除名は全く脅しになってない。

次の選挙を考えれば、除名くらって反民主党勢力に加わったほうがよっぽど有利だよ。
除名なったからって議員資格が剥奪されるわけでもないから、へでもない。

不信任が可決されようが否決されようが、もうバ菅も民主党も終わり。
452名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 10:46:13.83 ID:Qi98rUJiO
50名ならどうすんだよwww
453名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:19.36 ID:ecbWol3G0
造反しないと次の選挙は勝てませんよ
よーく考えましょう
454名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:28.93 ID:luRvtuyQ0
>>436
解散総選挙になったら、ほとんどの奴が
討ち死になんだから、仕方がないだろ。

解散しなかったら、あと何年間は国から
何千万円のお金が貰えるんだから
455名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:35.51 ID:ehl84HIY0
>>419
岡田幹事長がヤルと思うか?
456名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:41.54 ID:Beyt9UVv0
>>449
ありえない。
457名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:49.20 ID:t2Kp0EjC0
しかし、採決当日の午前になっても、まだ可否の見通しがたってないというのは異例だわな。
普通は、今の時点で議員の意向を記者が確認し終わってて、ほぼ正確な数字をはじき出してる
はず。

迷ってる議員がよほど多いのか、あるいは可否が僅差勝負になってるのか。
458名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:46:59.86 ID:sFxr4C3d0
>>443
むしろ議決案読み上げ中に水素爆発して「こんな話してる場合じゃない」とかw
459名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:47:08.83 ID:dRq11mYpP
恐ろしい政党ですね(棒)
460名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:47:50.04 ID:adryYboeO
お〜い、横粂の除名まだぁ〜
461名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:47:53.68 ID:tbS8W15/0
>>440
4列目の男にそんなことができるわけないだろw
462名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:48:39.91 ID:WGwKTdCj0
70人とかのレベルだろ。
小沢はやっぱり日本に必要な政治家。
隠蔽独裁者を倒せ!
463名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:48:41.21 ID:luRvtuyQ0
>>438
参議院では、余裕で問責決議がとおるだろ、
このあと法律一切通らないよ。
まだ、国債法案とか税金の改正案が衆議院を
通っていないんだから
464名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:48:47.15 ID:ZkVjeGP4P
だから、
民主党はさっさと菅一人の首を差し出せばいいんだよw
そんな決断も出来ないのかw
465名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:01.95 ID:0m2zrl/s0
民主党単独政権が終わった途端にKPOPごり押しが終わったらこんなに
わかりやすいことはないだろうなあ。
466名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:15.15 ID:ZZjcVY1z0
>>435
解散したら岡田も前原も速攻で小沢に尻尾ふるよ
467名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:16.57 ID:nzt5OKDB0
>>458
北朝鮮への従属パイプを使ってミサイルを日本海へ撃ってくれって泣きついてるかもな。
「東海といえ」
と叱られてるところ。
468名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:25.50 ID:Ascl5FR20
>>457
1年生議員が多いから。彼らは決断できない。
まあ、多分否決になると思うが、集団離党で、民主党系の委員長は死屍累々になる。
場合によっては、議長すらとられる。
流石に、そこまでは共産・社民が同調しないとしても、
各委員会は野党系に地すべり的に陥落する。国会を侮った菅の報いだ。
469名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:49:25.88 ID:Z3mbt5v10
30人w政治なめんなww
470名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:50:05.37 ID:ns8wMCoU0
おれ議員だけど、投票は何時からですか?
471名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:50:08.37 ID:aSgE2LaJ0
30人どころじゃないから意味ナス
472名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:50:16.38 ID:PLyfPtq00
もういい加減、菅派と鳩山・小沢派は、別の政党だって認めちゃいなよ。
473名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:50:40.83 ID:2V2ttPs80
こっちはスピーディーなんだなw
474名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:50:57.44 ID:eV3O0bJn0

今回、不信任に反対するような奴は

どうせ次はないから後2年間税金ドロボーやってタダ飯食いたい奴だろ

遊んでるだけで1億近い給料をもらえるんだから

まあ、気持ちは理解できるが、所詮その程度の人間
475名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:00.97 ID:Vpza1xCb0
>>463
うん、通るだろうね
どのタイミングで出すのかは知らないけど

あくまで民主党に関する予感ってことで
476名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:04.31 ID:ZRIleGVA0
>>467
>「東海といえ」
こりゃ韓国だ
北は「朝鮮海」と主張してたぞ
477名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:08.94 ID:ZkVjeGP4P
最後に菅が朝鮮語で
「実は俺の本籍は朝鮮だ!あと一歩で日本を滅ぼしてやったのに!ファビョーン!」とか
叫びまくって暴れた後、取り押さえられて議事堂から引き摺り出されたら面白いのになあw
478名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:14.81 ID:sFxr4C3d0
ふたを開けたら造反組の方が多くて菅たちのが少数派だったら笑う
479名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:27.37 ID:YUxdbok+0
これ、投票前に言っちゃったら雪崩うつだろ。

実質、不信任決議に賛成しても除名処分されないってことだ。
成立、解散になっても「私は賛成しました」って偽善顔で選挙できるし、
不成立でも小沢新党に行けるし。党に残っても「反菅」で堂々と発言できて目立てる。
反対するよりメリットが大きいじゃないか。

このミンス幹部は想像力無いのか。
480名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:27.15 ID:kqgNolJi0
オーナーの鳩山除名したら党消滅なんだがw

民主党議員は馬鹿ばっかりだからなぁ。
小沢のほうが上手だわw
481名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:51:56.41 ID:luRvtuyQ0
>>457
おいおい、不信任案がとおるときは、
大概こんな感じだぞ。

これからの何時間で、状況が変わる可能性もあるんだから
482名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:52:21.97 ID:3GSg1i7A0
これまで原発を進めてきたのと、震災後にほとんど活躍してこなかった自民も
大勝できる保障はない。
自民になれば東電と銀行を過保護にすることも目に見えてるからな。
普通に民主を選ぶ人は居ると思うぞ。
483名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:53:09.56 ID:OXaYt9oI0
今頃民主党の幹部共は必死で調整してるんだろうな
そんな中で一番のほほんとしてるのは管だろう
484名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:53:43.20 ID:nzt5OKDB0
>>476
そうかぁ。ww

管なら北へのパイプだと思ってるのが実は南のエージェントと言うのもありうる。


>>482
野党としてはよくやってるよ。
485名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:23.19 ID:TNk3DlYu0
馬鹿馬鹿しい、下らない、呆れ果ててしまうね
486名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:23.76 ID:8nuAVJw70
小沢だけ除名か?
487名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:39.81 ID:sFxr4C3d0
>>482
いいんじゃね?今の民主が圧倒的な数字さえなくなれば何でもいいよ
488名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:42.30 ID:luRvtuyQ0
>>468
議長は、第一党からと決まっている。

参議院でも、選挙後野党が議長を取りにいったけど、
第一党からという先例で結局民主党が取った。
でも、なったのが西岡だから、結果的には野党が
取ったようなものだけど
489名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:47.51 ID:ZkVjeGP4P
これに懲りて、もう金輪際、日本に左翼・革新政権を作ってはいけないってことを
国民が学習しないとね。左翼・革新思想は国内から撲滅しないといけない

この国の左翼・革新とは売国・亡国思想のことだから
一切否定しないと日本が滅びる。左翼・革新は戦後日本を蝕んできた宿痾だ

世界を見れば、左翼・革新でも愛国の志は当たり前にある
それが普通の国、普通の思想なんだ。日本に健全な愛国心がよみがえるまで
左翼・革新は否定し続けなければいけない。これは本当に重い教訓だよ

490名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:50.23 ID:HmdmO+lh0


採択のテレビ中継はあるの??
テレビは都合悪いネタは報道しない仕様になってるからなあ。・・・・・
じゃあネット中継は?となるが、当然混雑して視聴不能だろうし。
491名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:54.68 ID:woGlRMvD0
       __________
     ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
    ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
    |:::::::|    。  .|:::|
    .|::::/  _ノ   ヽ,ヽ:|
    |:::|  -・‐  ‐・- ||
    |´   ー'._ ヽ'ー |
    .|    (__人_) |    これも嘘 あれも嘘♪
     ヽ    i  i /      たぶん嘘 きっと嘘♪
      ヽ_   `⌒(::::)
     /      .| .|
     |    ̄ ̄⌒)_|
      |  ´ ̄ ̄ ̄| ゝ
492名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:56.54 ID:S4jjfYimO
30人以上になることは確実な情勢でこんなこというなんてアホだろ
逆に造反しても切られないというお墨付き与えるようなものだ
493名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:55:56.44 ID:7rmF8NVi0
鳩山のときはそんなことなかったが菅になったとたん
隠蔽内閣だもんな
494名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:22.08 ID:ehl84HIY0
>>492
まあ幹部なら、菅に総辞職させて今度は自分が・・・とか考えるのが民主だからなw
造反議員を処分しないで与党にしがみついていたいんだろw
495名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:48.39 ID:JSx76heS0
全てにおいて思いつき。
綱領もないし、モラルもない。
ご先祖様のお墓もない。

民主党です
496名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:53.88 ID:t2Kp0EjC0
>>481
そもそも、不信任案が通ったときなんて、憲政史上ろくすっぽ例がないわな。
吉田内閣時代の馴れ合い解散(GHQ占領時で、アンチ吉田の民生局が解散は不信任
案可決時に限定されると通知したため、野党と与党が話し合って不信任案可決して解散)と
バカヤロー解散と大平内閣のハプニング解散と宮沢内閣の自民分裂のときぐらいだろ。

宮沢内閣のときは、事前に小沢らの分裂が明らかで可決の見通し立ってたし、
バカヤロー解散とハプニング解散は、アクシデントで票読みが狂ったケース。

票読みそのものができてない今回のは、異例じゃないか?
497名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:56.40 ID:kqgNolJi0
>>7
政策協議がすすなまいからって缶がやめるわけない。
被災者を人質にとって協議を迫る。
そして野党のせいだとテレビで宣伝するだけ。
支持率1%でも辞めないんだから最悪だよ。
日本のことも日本人のことも1%も考えてない。
498名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:58.05 ID:luRvtuyQ0
>>490
たぶん全局でやるよ。

いままでから、そうだよ
499名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:57:05.00 ID:EiVRtLAV0

菅がファビヨって、解散した方がいいよ。
500名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:57:14.88 ID:ysy8LGFd0
>>490
NHK
501名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:57:14.83 ID:x1IR5xqE0
小沢系だけでも70人以上造反するんだから除名しないってことだろw
502名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:57:50.34 ID:IZJSizes0
多かったら除名しません
ヘタレですから
503名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:57:55.25 ID:DjbraKUnO
卑怯な民主党らしいコメントだな
504名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:58:04.21 ID:JIjK3zSg0
ネトウヨ涙目wwとか言われないように、解散なんて余り期待しない方がいいよwwwwwwwwww
ここは冷静に3万戸の仮設住宅整備を盛り込んだ二次補正予算を成立させて、
震災復興を優先するべきと国士様らしく臣民を案じているのが無難だよwwww
505名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:58:15.15 ID:nzt5OKDB0
不信任、皆で造反したら怖くない。
506名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:59:12.32 ID:vCAsOPU20
>>470
明日の午後1時から
507名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:59:36.88 ID:rqk55+/aO
不信任案に反対したら
除名されそうな勢いw
508名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:00:17.75 ID:IZJSizes0
少なかったら見せしめに除名
多かったら党がヤバイから除名せず

民主の体質そのものだな
509名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:00:38.89 ID:HEQD+LDa0
人数で対応替えるのかよ。ヘタレにもほどがあるだろ。
510名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:00:51.29 ID:nzt5OKDB0
造反が多くて、
元祖民主党と本家民主党に分かれるな。
511名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:01:11.73 ID:luRvtuyQ0
>>496
512名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:01:28.31 ID:dHkVkwxZ0
みんなで造反すれば除名されない って事じゃないか
アホな物言いしてんなぁ
513名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:02:22.80 ID:HmdmO+lh0
>>504
被災者の意見として
こんなときに政争している場合か!
とか
私たちの邪魔だけしてくれなければいい

とかテレビでいってて、増長していて同情してた自分が恥ずかしくなった。
そもそも、津波がくるとこに家たてて、被災自慢されても困るんだよな。
それも津波の歴史を知りながらつなみがくるとこに家たてたりとかさ。
514名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:02:33.46 ID:b9Qc4x0v0
しかしなんで前原とか菅仙石の極左グループを支持してるのか理解できん。
前原ってリベラル保守だから期待されてたと思うが
なんで菅チョクトに取り込まれてしまったんだろう。
515名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:03:13.51 ID:kdAtHWoa0
>>498
テレ東京までやるのか?

それは日本の一大事だな
516名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:03:48.18 ID:Hr255Lq80
>>512
「もっと(反菅運動を)大規模にやれ、息の根を止めろ」

岡田さんはそう言いたいんだよ。
517名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:04:06.63 ID:uNnSMZ3J0
>>225
たまにドラえもんってそういう話あるよな。
笑うセールスマンもだけど。
518名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:04:49.22 ID:nzt5OKDB0
民主議員「造反していいですか?」
岡田「イーヨー」
519名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:04:55.79 ID:A7/PuCr30
>>440
ヘルメットとマスク調達の動きがないんですが
あと火炎瓶も
520名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:05:11.74 ID:JIPHwIHUi
何時くらいから採決するのでちゅか?
521名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:05:33.53 ID:2Snx9Jqn0
いまの民主党幹部を除名した方が手っ取り早いだろ
522名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:05:38.15 ID:pKb2lMbS0
>>359
そういえば前原のグループって小沢よりなんじゃないの?
523名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:05:49.60 ID:fKIOhpX30
民主党員かくして、選挙に出てる奴が多いのに、話が空回りしてないか?
民主党の支持率考えたら、効目あるのかな?

参議院で問責出されたら可決だろ、そのあとどうするのかね?
法案が通過しなくなる。
亀井静香も不信任は反対のようだけど、復興するために国債は必要だろう。
524名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:05:56.69 ID:HmdmO+lh0
>>516
なるほど、党分裂させるよりも除名させないで
党を維持したまま、岡田としては党代表選挙という最後のチャンスにかけるわけだな
しかし岡田はそのようにおもっていても、カンは解散して党解体になる可能性もあるがw
カンの火病解散となるであろうw
525名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:07:08.31 ID:7rmF8NVi0
>>518
それいうなら
岡田「イーヨーン(イーオーン)」だろwwww
526名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:07:22.61 ID:OPwOjwPK0
造反者への処分。
1.比例名簿には乗せません
2.公認を確実につけます・
3.管が必ず、応援演説にいきます

さぁ、これでも造反するか?
527名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:08:14.17 ID:A7/PuCr30
>>525
「イ(ト)ーヨー(カドー)」

というネタなんだと思ってた。
528名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:09:11.39 ID:eBZDBG3z0
否決はできたが、大量で除名処分できないような状況でもポッポだけは除名にしようぜ
529名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:09:28.23 ID:9snW4kQ20
ねじれ+衆議院2/3ない状態で政権が持つわけはないけどな
公明とひっつくんじゃないの?
530名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:09:53.44 ID:BLL2+Hr/0
民主党。

すぐに、臨時党大会を開いて、カン、センゴク、オザワ、ハトヤマ、
この4人を除名しろ。これで党内は纏まる。自民も協力してくれる
よ!。まあ、自民やその他の政党にも5〜6人離党させたほうが良い
ヤツいるけどネ(フクシマ、カメイ)。
531名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:09:57.98 ID:ns8wMCoU0
>>506
ウソつかないで!今日って聞いたもん!おれの大事な一票をなんだと思ってるの?
532名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:01.43 ID:gbVoWbIN0
なに?小学校のクラス委員同士の喧嘩やってんの?
533名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:05.27 ID:xl3At13B0
http://www.47news.jp/news/flashnews/

亀井氏が首相に退陣要求 

国民新党の亀井静香代表は、菅直人首相との会談で「退陣の腹を決めていただきたい」と要請した。
2011/06/02 10:57 【共同通信】
534名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:11.38 ID:cHIHDVlz0
>>520
1時からでちゅよ〜、それまでに用事を済ませておいてね。
535名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:21.33 ID:VGAdUJXqO
30人とかそんなわけないだろw除名する気ないのに吠えてみせてんだよwコリアンらしいぜw
536名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:32.81 ID:VakCQlol0
バ菅以外全員除名とかw
537名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:49.79 ID:nzt5OKDB0
>>527
フランチェンだったんだわ。orz
538名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:11:01.87 ID:dHkVkwxZ0
>>529
今公明が付くくらいならとっくにやってるだろ
社民ですら付かんよ
539名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:11:46.29 ID:b9Qc4x0v0
>>522
それが前原のグループは小沢よりじゃないんだよ(怒)
たぶん小沢よりだと順おくり人事になって若手の出番がないから
仙石を支持してると思うんだが。
540名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:11:57.78 ID:pKb2lMbS0
>>513
おれ被災地民だけど、解散して欲しいわw
民主が与党である限り、まともな政治なんてできっこないんだから。
空白作ってでも挿げ替えたほうがいい。
仮設住宅の建設はそのまま続けるんだろうし、
どうせこの内閣じゃ災害関連法案通りっこないしw

ただ、義援金人質に取られてるんでそこだけ心配かなー。
分配に関する決定権、民主が取り上げちまったから。
541名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:12:21.75 ID:JIPHwIHUi
>>534
ありがとでちゅ(^O^)/
それまでおちる寝してまちゅ(^O^☆♪
542名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:12:38.34 ID:MSLa3uBAO
管が勝ったら韓国大勝利
自民が勝ったらアメリカ大勝利

小沢が勝ったら中国大勝利


日本の得にならねぇwwwwww
543名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:12:58.92 ID:nzt5OKDB0
民主党は野党になって外野でやじ飛ばしているのがお似合いだわ。
544名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:13:23.91 ID:RpvnKtXz0
小沢の居ない民主なら応援しようかな
545名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:13:54.42 ID:DoVZ5iyb0
>>542
自民が良いわけでは決して無いが、アメのポチがどれだけマシだったかよく分かったw
546名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:14:07.72 ID:R7t7xmuj0
>党幹部の一人は、「造反を30人程度に抑えられれば、賛成・欠席者とも直ちに除名する」と語る。


脅しにすらなってねえええええええええええええええ
造反が50人60人いたら処分できないって告白してるに等しい
547 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/02(木) 11:14:15.49 ID:+13yGtob0
    i;;;;;;;;;;;;;;i                   i::::::::::i
    i;;;;;;;;;;;;;/   /ミミミミミミ ノ l //////ミゝ i;;;;;;;;;;i
    i;;;;;;;;;;;;;/             ________‖  i;;;;;;/
    ヽ;;;;;;;;;i     ゝ===== ノ │===ソ-    i /
    i ヽ;;;i         /i   i         i i i
    ヽ i ヾi       /__丶  i ヽ      i /
     ヽ i i       / 丶=`v =  ヽ  / i i
     i  i      /   __三 v 三__  ミ / i i i
      i i ヾ    i ikイ_l__l__l__l__l__l〉  /  i i
      ゝi  丶    ヾ.ヽ=====γ/  /   i
        ゝ  \ i   ゞ≡≡≡/  /   /
        ヽ、  ヽ           /  /
548名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:14:18.82 ID:2Snx9Jqn0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、ニュース見まして、
  !::::::::::       /| |       内閣不信任案に賛成したいと思って電話したのですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      わたしですか・・・元首相なんですけど…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      え?電話では採決を受け付けてない・・・
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   じゃあ、いつどこで賛成したらいいんですかね…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i  明日の1時ですか…衆院本会議ですね・・・はい、わかりました…
   |  ::::::::::    /      /   今日じゃなく明日の1時ですね・・・ありがとうございました 失礼します…
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
549名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:14:20.39 ID:9snW4kQ20
>>538
可決されたら解散だけど
否決されたらどうすんだろうな結局解散しか無くね?
550名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 11:15:09.84 ID:zk3ylPkdP
処分すらいちいちヘタレるから笑えるw
551名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:15:13.31 ID:ehl84HIY0
>>549
可決→解散
否決→総辞職
552名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:15:24.59 ID:5qj3gDp20
>>1
え?80人なら除名しないの?ウソばっかりだな、極左は(笑)
553名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:15:45.40 ID:MSLa3uBAO
>>545
おまwww自民大勝利は東電大勝利だぞwww
554名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:15:46.64 ID:1RgMmNGTO
造反組がどんどん周りを説得して勢力拡大すれば無問題
555名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:16:04.32 ID:DoVZ5iyb0
>>543
民主はもちろん、共産もひどかったね!
「不信任に賛成してたら可決されそうになったので、やめる」そうなw。
結局は反対のための反対しかできない政党なんだなって思った。昔から全然変わってない。
556名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:16:13.99 ID:pKb2lMbS0
>>539
げー。小沢誕生パーティー参加者の癖にw
ホントこうもりだな。
もう順送り人事も糞も民主詰んでる状態では意味成さないのにw
557名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:16:41.29 ID:q4kk1Ck70
>>555
昔っていつ?
558名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:16:45.31 ID:9Cynp+6P0
民主の議員に工作しなきゃ効果薄いのに、なんでチョン工作員は
必死に頑張って居るんだろう?
559名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:17:18.88 ID:IZJSizes0
チョン最後の希望だった民主もいよいよおしまいか
560名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:17:21.00 ID:OPwOjwPK0
>>549
否決されたら、粛々と衆院は衆院で、産院は参院で
予算審議が行われて。

一本も法案が通らなくなって頓死。
なのは確実。
ヨトウガーとヤトウガーの言い争ういになるだろうが
結局はソウリガーになって。
でも、管はやめないだろうな。
残り二年のモラトリアムを
自ら放棄する意味がない。
561名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:17:43.11 ID:b9Qc4x0v0
今回の原発事故でわかったがアメリカ大勝利でもういいよ。
間違っても中国は頼りに成らない。
アメリカは他民族国家で白人すらマイノリティになりつつある。
最低限の民主主義が達成されてれば、そんな極端なことにはならない。
これってトモダチ作戦に洗脳されすぎかな。
562名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:17:46.67 ID:9snW4kQ20
>>551
否決、総辞職はないwwww
信任された内閣が辞職するとか意味不明だwww
563名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:18:29.02 ID:q4kk1Ck70
>>560
モラトリアムって言うとこみると団塊かな?
564名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:18:40.26 ID:yJt98SwG0
>>553
もう悪役作ってたたけばいいっての秋田
565名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:18:43.18 ID:7JUEPfbO0
造反とか殺し合いとか左巻きは得意としてる。
566名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:18:59.42 ID:9Cynp+6P0
>>555
      / ̄\
     |  共  | 
      \_/
      _|__
    /      \
   / ノ     \u.\    やだ与党になっちゃう
 /  <●>::::::<●> \  
 |    (__人__)   u.  |    
 \ u .` ⌒´     /

567名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:15.62 ID:q4kk1Ck70
>>564
ヒント:水戸黄門世代
568名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:25.72 ID:MSLa3uBAO
>>564
飽きた=日本終了

もうだめぽ
569名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:33.97 ID:ysy8LGFd0
>>533
ありゃ?亀ちゃんは管支持じゃないのか?
裏を返せばそれだけ造反が多いって情報が国民新党に入ってきたって事かw
570名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:38.36 ID:ehl84HIY0
>>562
否決→民主が割れて既に死に体内閣確定だから、総辞職するしか無くなるw

まさか否決されたのに解散する訳にはいかないだろw
もう国会運営が菅内閣じゃ出来ないんだからw
571名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:54.16 ID:aSgE2LaJ0
>>554
民主党大勝利だって東電大勝利には変わらないだろう

前エネ庁長官、東電顧問へ「天下り」 退官から4カ月余
http://www.asahi.com/politics/update/0104/TKY201101040397.html?ref=reca

【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/

572名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:56.23 ID:RmDfkrGBP
>>534
1時からまず提案理由の説明とそれに対する反論があるから投票が始まるのは2時過ぎ
もちろん1人ずつ白票か青票を持って堂々巡りするので、結果が出るのは3時くらいじゃね?
573名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:19:56.86 ID:9snW4kQ20
>>560
本当にそうなったら誰かがやるしかないな
この時期に何も決まらない状態とかありえん
574名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:20:04.05 ID:q4kk1Ck70
>>565
もれなく内ゲバがついてきます!!
575名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:20:26.29 ID:ehl84HIY0
>>569
解散すれば選挙だし、民主議席大幅減だからここで勢力拡大したいだろw
576名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:20:30.91 ID:Sz+TcJcw0
何その30人程度ならってw
50人でも100人でも全員を直ちに除名じゃないの?

さすが民主党 コロコロと言ってることが変わるよねぇ

不信任案が可決したら、菅だけじゃなく安住や岡田も
解散するって言ってたよねぇ
まだ可決決まってないけど、その辺もコロコロと変えるんじゃないの?
577名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:20:56.07 ID:ns8wMCoU0
>>534
場所は?まさか国会議事堂までこいっていうの?遠いんですけど。
なんでいつもみたいに近所の小学校でやらないの?間に合わないよ!
578名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:21:09.51 ID:OPwOjwPK0
>>570
不信任が否決されたら
それこそ、総辞職する理由がなくなってしまう。

せいぜい、内閣改造でお茶を濁すが関の山
579名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:21:19.23 ID:q4kk1Ck70
>>576
やっとイオンが終わってダイエー復活なのか?
580名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:21:49.73 ID:5qj3gDp20
>>555
一応強酸なりの筋は通して賛成から棄権にまわってる。
たぶん漏れは強酸に票を入れることはないとは思うが、ミンス痘とそれに関わった奴に票を入れることは絶対無い。
581名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:22:20.30 ID:yJt98SwG0
>>568
民主党=日本じゃないよ
君の生活も終わるのか?
必死な理由がわかった。
582名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:22:26.39 ID:0ac4vhlb0
否決→造反除名 でいんじゃね
583名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:22:33.67 ID:R/6noVQk0
こんな事言ったらドンドン造反しなさい、みんなで動けば怖くないって
言ってるようなものだろw
ここまでアホな事言う党幹部って安住かな?
584名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:22:36.64 ID:5qL3kOcj0
ちゃんと、話し合う機会はあったのに、
小沢憎しとか、自民党への無礼な連立要請とかで、
自分でチャンスを潰しまくって混乱させてきた。
585名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:23:32.47 ID:S/DJydrhP
>555

左翼はなんでも反対しか脳がない
586名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:23:39.43 ID:62orVk5V0
>>1
誰だよこんなアホこと言ってる党の幹部って安住か??
587名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:23:39.90 ID:9snW4kQ20
>>582
そうすると衆議院2/3なくなって、+ねじれで
何も決まらない状態になる
588名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:23:59.21 ID:MSLa3uBAO
>>581
気づいてよ・・・これじゃ麻生さんの時と同じだよぅ
589名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:24:06.21 ID:xcL5b5yu0
ただちに
590名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:24:37.89 ID:nzt5OKDB0
菅総理は祈っている。

菅「東海来い、南海来い、東南海来い、全部来い」
591名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:25:18.53 ID:RmDfkrGBP
>>569
自分に総理の椅子が回ってくる可能性が出てきたからな

そうなりゃ親兄弟でも平気で見捨てるのが正しい政治家の生き方w
592名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:25:45.44 ID:kdAtHWoa0
>>569
ただ単に「民主党政権のままでないと困る」からでしょ

可決しようと否決しようと民主党がボロボロになることは目に見えているから
一番傷が浅く済むのは「菅の自主的な退陣」と読んでるだけかと
593名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:26:12.18 ID:OPwOjwPK0
>>587
そもそもいま。
三文の2はつかえてない
594:2011/06/02(木) 11:26:33.42 ID:SrRpRDmW0
菅の馬鹿、共産党に連立を申し入れやがった。
595名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:26:42.52 ID:wWUKsuMEP
どさくさで岡田や安住も賛成しろよ
596名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:03.36 ID:17BV2xG20
>>590
怖いこというなよ
俺んち海岸から50mぐらいで津波きたらまず助からねーんだから
597名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:06.36 ID:MEfjuqdr0
安易に棄権するよね。
判断を自分でできない、人に預けるのに政治家づらされてもね
598名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:08.17 ID:yJt98SwG0
>>588
は?
お前が同じことやろうとしてるんだよ
599名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:12.98 ID:ZkVjeGP4P
昨日の党首討論要約

菅 「谷垣総理」
谷垣 「お前がいるから万事進まないんだよ。さっさとやめろ」
菅 「これから速やかに検討します。いろいろ理由があって決められません」
谷垣 「あれもこれも自民はいろいろ案を出してるんだからさっさとやれよ」
菅 「これから速やかに検討します。ぶっちゃけ決められないので
   与野党一緒にやりましょう。いかがでしょう。お願いします」
谷垣 「はあ? つかお前、他人に汗かかせて手柄は独り占めだろ」
菅 「だから与野党一緒にやりましょう。やってよ」
谷垣 「やらねーよ。復興予算どうすんだよ。金がないだろ」
菅 「やるよ二次補正やりますよ。国会の会期を伸ばしちゃいます。
   僕の政権で2年くらい延長キボンヌ!」
谷垣 「お前が国会閉めようとしてたんじゃねえか!
    お前がやめれば済むんだよ。お前の党内グチャグチャだろ」
菅 「谷垣さんは野党だから言いたい放題だ。うちは与党だから大変なんだ。
   だって小沢が…わかってくださいよ。いかがでしょう」
谷垣 「与党のことは与党で考えろ!」

終了
600名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:13.02 ID:Lyo2uxoN0
>>591
永田町じゃ賛成票80を軽く超えたという情報が流れてんじゃないの?
601名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:45.13 ID:CWKKO6yY0
何人なら除名とか情けねーw
人数じゃなく行った行動で判断しろよ。
602名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:47.71 ID:B6DhhV8K0
全員除名でいいだろ
何をビビっているんだ
603名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:27:57.20 ID:GCwkaGcN0
これから24時間で政局がどう動くのか?

それにしてもマスコミの報道は「ヒサイシャガー」の一点張りだな
被災者の救済と被災地の復興と原発事故の処理
経済の停滞と失業者問題
難問が山積みの中、管に出来るのか?誰がベストの選択なのか?

震災のどさくさにまぎれてマスコミも政府も韓国よりの番組ばかり流すわ
変な法律ばかり通そうとしてるわ
管韓ばかり後押ししてるマスコミは信用できない、うさんくさい。
NHKまで「被災者のみなさんはどう思っているでしょうか?」
公共放送はいついかなる時でも公平に粛々と事実だけを報道しろよ。
受信料払うの拒否したい。

604名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:28:22.37 ID:bCSUTOmY0
なんで人数で区切るんだ?
605名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:28:41.90 ID:PSoOlUAK0
>>94
大勢なら除名しないから、除名してほしければこれ以上は票固めするな、という意味合いなのかも。
606名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:29:47.58 ID:J4fSgmi30
赤信号、みんなで渡れば……
607名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:29:49.09 ID:Aqdu861j0
スレタイ見て枝野思い出したw

枝野:全員直ちに除名すると言うことではありません!
608名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:29:52.94 ID:OPwOjwPK0
>>594
ソース

てか、管あほすぎるだろw
609名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:30:14.82 ID:43AeXXMw0
へいへい!!ビビってるwwwwwwwww
610名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:30:16.37 ID:esif6OMh0
投降せよ
投降せよ

錦の御旗に弓引くは逆賊ぞ
民意は「菅死すべし」
穢れた逆賊に与するは末代まで名を汚す

われら一つとなりて国難に立ち向かおうぞ
611名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:30:17.73 ID:Od56ohtu0
>>456
統一地方選の時
S岡のとある選挙事務所で衆院選という話を耳にしたんだよね
H野先生の臨戦態勢の整えっぷりすげぇなって感心した
612名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:30:19.80 ID:MSLa3uBAO
>>598
わかったよぅ

イライラさせてごめんよ
613名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:30:34.28 ID:R/6noVQk0
>>605
つうか大量造反になって非主流派が多数になったら、今の執行部が
除名されるんじゃ?
614名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:31:01.38 ID:y4kGz2i30
これは読売・ナベツネさんの工作記事。処分ないから造反しろとけし掛けている。

しかし、野党の不信任案に賛成して除名しない事は組織が持たないしあり得ないこと。
615名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:31:20.66 ID:bs45kaov0
>>489
というか、外国は左翼でも愛国左翼なんだけど、なんで日本には愛国左翼がほとんどおらず、売国左翼だらけなんだろうね。
616名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:31:24.61 ID:supuYf0AO
民主党に都合が悪い事
活躍する自衛隊
韓国や中国に都合が悪い事


これらは放送対象外のマスゴミ
617名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:31:36.24 ID:hy0pDpvh0
30人程度だったらとか、やる気無いのかよw
618名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:31:38.80 ID:zTmV3JaM0
どうせ、「離党するようにお願する」んだろう?
飯館も、浜岡も、谷垣にだって今までみーんなお願いしてきたんだから、今回もきっとそうだ
619名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:31:54.38 ID:InQi2nJP0
みんな除名して欲しくてどっと賛成に廻るというのが怖いのだろうね

620名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:32:12.59 ID:zXKP7iPF0
民主の造反大量なら…処分困難、退陣論が加速

 民主党の鳩山前首相と小沢一郎元代表らが野党提出の内閣不信任決議案への
賛成を決め、同案を巡る情勢は一段と緊迫してきた。

 2日の衆院本会議で可決されれば、菅首相は衆院解散か総辞職を迫られ、否決
されても、大量の造反者が出れば厳しい政権運営となるのは避けられない。政局は
大きなヤマ場を迎えた。

 民主党執行部は30日の役員会で、不信任案採決の際の造反には、除名を含む
厳しい処分を科す方針を決めている。ただ、党内では、造反者の数によって処分
内容は変わってくるという見方が出始めた。

 党執行部は当初、賛成、欠席のいずれも除名処分とする意向を示していた。しかし、
安住淳国会対策委員長は1日、国会内で記者団に、「野党を利するような行為には
厳しい対応を取る」と強調する一方、「(賛成と欠席は)同じかどうかわからない」と
対応を微妙に修正した。大量造反を意識しているからだ。

 小沢元代表が1日夜に都内で開いた会合には、小沢氏以外に衆院議員70人が
出席した。全員が造反するかどうかは不透明だが、賛成・欠席をあわせた造反者が
66人以上になれば、全員を除名処分にすると、民主党単独では衆院の過半数を
維持できなくなり、不信任案を否決しても今後の国会運営は厳しくなる。小沢元代表
らは除名などの処分を受けた場合には新党結成も視野に入れており、党執行部内
では1日、「賛成は即刻除名だが、欠席は処分を猶予すべきだ」という意見が出た。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110602-OYT1T00205.htm?from=main2
621名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:32:23.29 ID:YT0X/UHT0
これで小沢も終わり。菅政権も安泰だな。
622名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:33:00.80 ID:r38iAn+F0
>>604
大勢だったら、除名してしまうと衆議院の過半数を失ってしまうからだろw
623名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:33:05.49 ID:IcUQH/55i
三十人程度ならってw
624名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:33:06.32 ID:mHlYI6kQ0
この決断力、腰の弱さがすべての元凶なんだろうなw
そのくせイヤガラセだけは一人前ときてるしなあw
625名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:33:19.43 ID:QtMp3iqy0
90人超賛成・執行部処分できず・菅涙ながらの辞任会見・民主分裂せず・光の戦士原口総理誕生

ってシナリオを考えてみた。
626名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:33:55.12 ID:nzt5OKDB0
>>615
日教組が左翼とはそういうものみたいな教育するし、
マスコミの有識者も左翼売国系。

左翼で愛国なんて見ないなぁ。
ネット右翼と呼べれてる人に多いかもな。wwww
627名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:34:09.49 ID:dHkVkwxZ0
安住辺りの大馬鹿ならこんな事言いそうではあるけど
実際に言ったのは誰なんだろうな
628名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:35:13.48 ID:AbJIcYaB0
お前らが弱いなら強くでるゾ、って…

それ脅してるつもりかwww
満足に虚勢を張ることすらできんのかwwwww
629名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:35:44.62 ID:R/6noVQk0
>>622
参院の過半数失ってるから、衆院の過半数ってあんまり意味無いんじゃない?
20人なら公明と組むつもりか?って感じだけど。

630名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:35:57.05 ID:S/DJydrhP
造反31人とかだったら、30人より多かったので除名しません
とか言い出しそうだな
631名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:36:02.53 ID:gSnb3RYe0
80人いたらどーするんだよw
ホント脳みそに酸素回ってなさすぎ
小学生以下だわw
632名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:36:05.63 ID:VHzdetlf0
>>61で終了
633名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:36:10.99 ID:xYro5+UX0
赤信号みんなでわたれば怖くない。あほだな。
634名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:36:52.82 ID:v3jYmNz90
>>5
処分なんてできるわけねえよ、って翻訳すべきなのかもね

となると結局遅くとも参院問責で菅辞職か?
635名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:36:54.62 ID:XVgDwsfH0
ヘタレwwwwwwwwwwww
636名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:37:02.87 ID:ysy8LGFd0
うお?地震?
637名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:37:20.23 ID:at0cHxZu0
100人揃えば大丈夫
638名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:38:13.80 ID:+gg/O+Ij0
同じ行動をしても除名とそうでない境界が存在して「それは私の都合です」的なものに誰がついていくんだよ
保険かけて保身しか考えない議員はさっさとやめてくれ

>>603
NHK「報道しない自由もあります(キリッ」
639名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:38:43.07 ID:yF0k3ypQ0
ワロタ 30人なら除名てw へいへいびびってるーーーwww
640名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:38:55.82 ID:R/6noVQk0
おかだはどうするつもりなんだろうな?
原理主義者とか言う虚構もいい加減通用しないだろw
例外なく除名って言ってみろよww
641名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:39:22.14 ID:RpvnKtXz0
可決なら
こんな時にこんな事やってる奴らの中から総理が出るのか
642名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:39:56.31 ID:OQ5De8oD0
>>357
日本の首相は韓国大統領と違って
辞めたら逮捕とかいう慣習は無いから大丈夫だろ
643名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:40:07.93 ID:cqQ1hNyq0
30人いれば新党結成できるし
今の民主じゃ脅しにならない
644名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:40:12.93 ID:AbJIcYaB0
普通、回りが動いたことの責任を首相ひとりには負わせられないから
ウヤムヤにせざるを得ないんだけど、
管の場合は明らかに一人のせいで回りが混乱してるから
ベント停めたこととかもうばらしちゃって
外人献金あたりと合わせて
党員資格停止にすればよかったんじゃねえの。
小沢と管仲良く。
そうすりゃ結構長期政権にできたのにね。
645名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:40:16.43 ID:VWBtD4Ie0
除名してもらいたい人が多いwww
646名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:40:36.65 ID:at0cHxZu0
前田さんは?
647名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:41:13.80 ID:2Snx9Jqn0
首相が自発的辞任を示唆 不信任案の大量造反を回避
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060211270014-n1.htm



30人越えたかな?80人越えたかな?www
648名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:41:16.88 ID:oDmTp8QA0
造反しやがったら公認するからな!管のポスター貼りまくってやる!
649名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:41:47.51 ID:ehl84HIY0
>>642
今回はありそうだぞw
650名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:42:06.82 ID:iNRaN0hN0
除名される方が残る人数より多くなったらどうするんだ

除名する側が実質除名されるような状況だぞw
651名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:42:30.44 ID:xPjSChjy0
管を除名した方が早くないか
652名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:42:53.85 ID:nbWa4dZh0
除名された方が次回選挙では有利だろ
人命軽視の管政権は許せなかったの一言が言えるか言えないかは大きい
民主党の名前は隠しきれるものじゃないし
653名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:43:26.59 ID:nzt5OKDB0
>>596
m(__)m ゴメンなさい
地震来たみたい。
654名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:43:48.74 ID:yF0k3ypQ0
>>649
つか韓国並に落ちぶれちゃうからそれは回避してほしいような、いやそれでも菅鳩山だけは許せんからやっちまえか、、、
655名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:44:12.74 ID:A7/PuCr30
>>590
つ「ドサクサ紛れに人民解放軍も来い」
656名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:44:35.42 ID:PQyE+Rqc0
ワラタ
この期に及んでこの勘違いっぷりww
流石民主w
657名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:44:56.54 ID:v3jYmNz90
・不信任自体は否決される
・しかし造反者を処分すると民主は過半数割れしてしまう

この事態が起こったときが一番の醍醐味だw

造反者を処分できないとすると
今度は仙谷を中心にした勢力が沸騰する
それを抑えられなければ結局小沢鳩山が党を割る
658名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:44:59.51 ID:ioa6z5650
さっきの新潟地震は警告かね
内政で荒れてる場合じゃないっていう
659名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:45:40.42 ID:pnVRXSG40
造反30人・・・・


ほんとに夢だけ語るのが好きだアホどもだな。
民主党は・・・
死ぬまで言ってろ!

660名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:45:49.28 ID:nzt5OKDB0
可決されたら処分とか言ってられまい。www
661名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:45:55.79 ID:RpvnKtXz0
可決なら
こんな時にこんな事やってる奴らの中から総理が出て

こんな時にこんな事やってる奴らが政権運営するのか・・・
662名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:46:25.90 ID:QoqV7LWt0
横粂はどーしたんだよw
にしても
出来もしない事ばかり言ってて空しくならないのかねコイツらw
663名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:46:40.34 ID:UFtKA0Yb0
50人超えたら除名しませんってかっこわるw
664名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:46:41.37 ID:VFP+lPqh0
造反が予想以上に多いことがわかってきて、だいぶ弱気になってきたなw

首相が自発的辞任を示唆 不信任案の大量造反を回避
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110602/plc11060211270014-n1.htm
665名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:47:11.88 ID:luRvtuyQ0
>>591
たぶん、森元総理とかナベツネとかと
相談できてるんじゃない
666名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:47:26.35 ID:ZQOZyMaT0
誰がリークしたのかハッキリ書けないんだから情けない。
記者クラブなど害悪でしかない。
これで密室政治を批判できるんだから、
羞という概念もない。
667名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:48:20.80 ID:dn5xwb6VO
>>648
除名されて刺客送られた方が
選挙には有利だろうな
668名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:48:27.61 ID:81hKS1SH0

チョクト終了まで秒読み状態

 
669名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:48:56.20 ID:NxHMop7b0
>>662
真っ先に逃げ出しました。民主党を非難して自分は即離党。
670名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:49:09.76 ID:VFP+lPqh0
>>666
まったくだな。密室政治に密室ジャーナリズム、政治とメディアに関しては、日本は明らかに後進国だ。
671名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:49:12.63 ID:at0cHxZu0
不信任案がどうなろうが前途多難だな
672名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:49:54.41 ID:RpvnKtXz0
何時から投票?
673名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:50:13.29 ID:dHkVkwxZ0
>>662
離党者出たら新党作って受け皿にしようと嬉々としてんじゃね
1人も乗らないだろうけど
674名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:50:25.94 ID:yicCzefd0
さぁ無所属候補に備えよう
675名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:51:14.62 ID:PcnFad1d0
>>431
> 総理になってから菅が確変的に馬鹿で無能になったのか?違うだろうにな。

ピーターの法則しらんか
無能になるまで地位は上がる
一つも上がらない極端に無能な人間もいるがね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
676名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:51:15.58 ID:R/6noVQk0
>>667
民主系分裂なんだから自民一人勝ちだろ?
刺客そろえられるとも思えないし。
677名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:51:20.28 ID:fKIOhpX30
代議士会で辞職を菅直人が言うのかな?
678名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:52:30.59 ID:A7/PuCr30
>>629
さあ、「衆議院の優越」でぐぐるんだ。
679名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:52:33.20 ID:Eue7mbBP0
イジリー岡田が一言↓
680名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:52:50.70 ID:bLVOsKRu0
先着30名に限り、除名致します!
681名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:53:16.01 ID:kSnCn8TH0
馬鹿菅直人は小泉純一郎気取りじゃないか?
馬鹿タレントとかで刺客とかも無理に送りそうだなw
682名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:54:21.42 ID:dn5xwb6VO
>>676
まあ、ハッタリだろうね。
刺客どころか独自候補擁立すら一苦労の有り様じゃ。
あくまでタラレバの話さ。
683名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:54:24.00 ID:R/6noVQk0
>>678
再可決も出来ない、参院も取れないでどうするんだね?
684名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:54:25.61 ID:6WZ8qmRs0
除名希望者多数なんじゃね
685名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:54:46.89 ID:gdHxCD430
菅、辞任だってよーー
686名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:55:03.18 ID:x7zsaasw0
この時期にやることない政治家が登場だ
被災地でのこと考えてほしい

被災地のこと考えてるのは菅さんだけだったんだ
秋以降の辞任とは苦渋の選択だ
被災地のことを思ってるのが菅さんだけとは(涙)

この国もうだめだ
687名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:55:11.88 ID:Pbxa1JTt0
秋以降じゃ遅いんだよwww
688名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:55:24.44 ID:A7/PuCr30
>>680
「お電話が殺到しており、つながりにくくなっております」も忘れるな。ww
689名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:55:26.00 ID:UFtKA0Yb0
>>664
造反は出なかったことにするのかwあーあw

>>648
民主党との対立がはっきりするからなw
690名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:56:18.88 ID:AFKxDshg0
>>87
日和見主義の極みだなwww
691名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:57:11.29 ID:EiVRtLAV0
解散しないんだったら、菅が首相官邸でぷら〜んってのを希望。
692名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:58:07.55 ID:wEBB9ND8O
分裂をさけるために辞任しましたとかだと小沢首相もあるぞ!
693名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:58:29.45 ID:A7/PuCr30
>>683
とりあえず過半数を持っていれば案件によっては党として一致する事もできるが、
過半数を失ってはそれすら不可能。

そういう意味なんだけど。
694名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:58:48.23 ID:wfRi5n4Q0
【不信任案】 「可決」の公算…民主、70人超賛成へ。欠席多数 [06/02 07:55]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306980046/l50

屁の突っ張りにもならん脅しだなw
695名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:59:04.50 ID:rkXijDiS0
愚かの極み
696名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:59:48.83 ID:QoqV7LWt0
>>669
>>673
じゃなくて横粂を除名するとかいってたろって話し
697名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:00:34.58 ID:gmYE4Of/0
大口叩きまくってたんだから造反が何人だろうが全員除名しろやカスw
698名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:02:02.95 ID:ehl84HIY0
>>696
比例で離党したら除名って無き菅って留めているのは岡田ジャンw

離党を処罰対象にすると大臣の首切らなきゃいけないからw
699名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:05:40.50 ID:aQubq82s0
菅は、浜岡原発停止をそのまま、全国の原発停止をすすめれば歴史に名を残せた。

が、まったくアホなことに、原発推進へ再び寝返ってしまった

あそこが、分岐点だった。国民は、あれで離れた
700名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:09:42.21 ID:SmLES1XP0
このまま民主党に在籍しても落選確実だもんな
それなら、せめて反逆者としてアピール材料をゲットするのも手だろう
701名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:11:21.26 ID:ysy8LGFd0
管が代議士会で挨拶中だな
702名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:12:32.13 ID:SmLES1XP0
>>699
既に世界史に名前を残してるし
原発対策のグダグダぶりは海外で大きく評価されてる
もちろん逆の意味でだが
703名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:13:23.58 ID:2J5Faf6x0
>>701
どんな演説をぶったところで辞める気はないわけだ。
小沢は個人事務所で鼻糞ほじりながらテレビを見ているんだろうな。
704名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:14:29.11 ID:+3wtMrrk0
反対派は全員除名だろ
705名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:15:34.94 ID:MPb+8v3P0
>>699
ヒロシマ、ナガサキ、そしてフクシマ
前2者は戦争の相手国によるものだが、
最後のは自国の手で拡大させた
総理の視察がトリガーになったという説もあるくらい
世界史コースだね
日本史は、あと50年くらいして生々しさが冷えないと無理だけど
あ、原発も冷えて欲しいね
706名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:15:43.11 ID:OPwOjwPK0
津波と原発
民主党は大事
自民に政権を渡してなるものか

の三本でお送りします。
707名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:16:56.05 ID:PcnFad1d0
不信任に反対してる連中も、選挙に持ち込まれたくないから反対をしているだけ
今、民主の看板で立てば勝てないのは分かっているからね
菅が無理矢理解散に持ち込めば、小沢派以外からも相当の恨みを買うことになるから二度と浮上できない
当然辞任により少しでも影響力を残す方を選ぶだろ
で、小沢総理の誕生

自民は菅小沢抗争に利用されているだけ
708名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:17:03.43 ID:9Cynp+6P0
民主党若手・新人議員が除名を希望し、長蛇の列
709名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:18:03.81 ID:On1ha4730
スポンサーの在日は何やってんだろうな?
どう考えもて総理をチェンジした方がお得なのに
連中の最終目標は、管政権ではなく参政権の成立なのだから
別に総理が誰であろうとラジコンなら関係ない
710名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:18:28.50 ID:ysy8LGFd0
ん?一定のメドがついたら退陣??
直ちに退陣ではないのか?
711名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:19:02.25 ID:UFtKA0Yb0
712名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:20:03.11 ID:ITAE2nui0
NHKノーコン大越健介投手の政局ノーコン解説
田中康夫、政府官邸の原発事故対応、平成の棄民政策に吠える!口先枝野官房長官もたじたじ
放射能国難は小沢首相小出特命担当相と方向を決めているのではないか
うそつき:国民は嘘をつかされ続けてきたのではないか
<陸山会裁判>前田元検事作成の調書を証拠採用 陸山会事件公判
「菅内閣不信任」は理の当然 永い闇を彷徨するこの国のこれから国民を裏切った菅首相の退陣は当然だ
もはや小沢新党しかない…原発と消費税が争点
「僕にも覚悟ある」民主・原口氏、賛成を示唆
明日,殺人政権・菅直人の内閣が臨終!
今晩、菅総理が辞職会見を開いている姿が見える・・・ それは小沢総理誕生を意味する。
東電を「強制捜査」しろ2ヶ月で8人死亡の異常職場を野放し 唐突に秘書を逮捕した陸山会と大違い
天命に遊ぶ小沢の覚悟に鳩山は負ける
前田受刑者だけじゃない!小沢捜査に投入された2人の「ワル」検事検察の悪あがきに「美しくない」と裁判長一喝
不信任案 民主党を裏切ってアメリカに寝返った菅直人、今さら党内融和はないもんだ
コンピュータ監視法審議入り、31日委員会採決強行!緊急行動へ結集を!!
巨悪が嗤う 検察特捜部の機能停止かつての権勢は見る影なし 解体的出直しが急務
生中継!政治資金規正法31条の総務大臣権限で小沢一郎冤罪事件は消滅
小沢流の中で谷垣も必死山口も必死鳩山も必死
世界が注目した小沢一郎発言
不信任案の可否で生じる政治のゆくえ どちらに転んでも菅はお陀仏
党首討論を聞いて・・政権の延命と自己保身に憂き身をやつす菅直人
山本太郎事務所辞め放射線から子ども守る 山本降板番組のスポンサーは東芝だった?!
南相馬市で餓死10人、深刻な震災の二次被害『死民政治家』菅による「放置国家」の惨状!
首都圏での小児低線量被爆症状?木下黄太ブログコメント欄が衝撃的。
牛乳とコッペパン1個、体重5キロ減 「被災地驚きの学校給食メニュー」“グルメ三昧の菅、もはや「人でなし」”
ごまかしきれない「殺人総理」と組するのか!
713名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:21:32.84 ID:Mw2GU5Bs0
小沢が新党を作ると言っても無理だろ
ばら撒く銭がない
714名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:22:18.46 ID:7yUHpHdH0
『辞任宣言かと思ったら(時限付)続投宣言だった』

な…何を言っているのかわからねーと思うが
715名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:24:10.64 ID:aQubq82s0
ママ「はやくおきなさい」
子「あと五分…」
ママ「んもーーーー、遅刻するわよ」
子「あと一分だけ…」
716名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:24:21.86 ID:AsGknwRg0
一定のメドなどたつか
こいつ本当にバカ
717名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:24:50.21 ID:R/6noVQk0
>>693
過半数じゃ何の意味も無い。
みんなで雪隠詰めになってどうするんだね?
何の展望も開けない。
718名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:25:41.75 ID:fKIOhpX30
決断式だな、辞めないみたい(W

国会停止タイマースイッチオン(w
719名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:26:12.95 ID:2J5Faf6x0
しかしとんでもない茶番だな。

ただ自民に政権を渡したくないだけで形だけの結束する糞政党。
720 【東電 81.2 %】 :2011/06/02(木) 12:26:35.27 ID:4XEw+ihe0
期限つき退陣?
不信任決議の採決はどーなった?
721名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:26:55.95 ID:E3nJrh6t0
除名とか何の意味もない
要するに詐欺集団のレッテルを剥がしたいだけだろ?


それでまた情弱の多い日本国民をカモにする
在日チョンとのコンボで加速度的に国力無くなってるわ
722名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:26:51.70 ID:68qAeBCp0
おいおい、ルーピーが予言通りまた裏切ったぞ!!
管支持だとよ!!
723名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:27:21.60 ID:EiVRtLAV0

鳩山が小沢を裏切った?
724名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:28:25.69 ID:fKIOhpX30
最後まで中途半端な奴やな〜〜〜。
不信任決議は?

どう考えても、国会停止だろう(w
725名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:28:29.83 ID:2mDuq+u40
鳩山賛成でもついてくる人っていなかったから関係ないんじゃw
726名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:30:33.38 ID:cOukd2kQ0
>>720
裁決は今日あるよ。

党の分裂を避ける為に
こういう茶番を
727名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:31:06.96 ID:68qAeBCp0
谷垣おろしが始まるな
728名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:31:14.21 ID:PcnFad1d0
15時前には辞任表明するよ
729名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:31:20.83 ID:A7/PuCr30
>>717
ひょっとして、再議決と再可決の区別がついていないのかね?
「みなし否決」という言葉は、聞いた事もないのかね?

もう少し調べてみようとは思わないのかね?
730名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:32:14.69 ID:f/qVy2yb0
>>1
党幹部www
731「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 」:2011/06/02(木) 12:34:14.71 ID:sXU4Ma1D0
また、わけわからなくなったな
732名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:35:37.47 ID:R/6noVQk0
>>729
おやおやw
733名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:35:48.28 ID:7vwnH92+0
地震や原発で目処が立つの来年だろw
734名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:40:56.27 ID:LEaltNj50
採決何時から?
735名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:44:00.47 ID:PcnFad1d0
菅が駄目と言うだけだからね
谷垣がいいという話じゃないから
総理じゃないからといって適当に選ばずに、本気で選んだ総裁だったら結果も違ったかもね

この国難の事態でまた今後すぐにまた大きな波乱があるだろ
そのチャンスを生かすためにも、谷垣は引き摺り下ろされるだろうね
736名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:44:23.31 ID:PT3yLGErO
除名除名って民主党のやってることはヤクザか学級会だな(笑)
737名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:44:31.62 ID:JnF4xtBD0
>>61
おお、コロンブスの卵www
738名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:46:17.39 ID:+gg/O+Ij0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌────────┐ ◎ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |メドが立つ見込みは| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |無いが、メドが立て |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |ば辞任したいな。  | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└────────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
739名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:47:03.42 ID:giiCJuWGO
Test
740名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:51:27.15 ID:puVKTRChP
可決されたら株価ダダ上がりだったりねw
741名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:51:58.73 ID:R/6noVQk0
菅も辞任を口にしたからオワコンw
742名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:53:05.11 ID:z3E7gPYK0
中国っぽいな
743名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:54:07.87 ID:QmIADi2cO
安斎先生の出番だな
744名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:56:33.00 ID:h2uLxYaY0
離脱組新党が現実的に

成立見込みが無くなったことで逆にちょうどいいタイミングだと、
迷ってた人が泥舟から抜け出すことを決意するかもな
745名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:59:42.29 ID:77SImIYf0
柏崎刈羽原発がアップを始めましたとさ
746名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:00:13.10 ID:R/6noVQk0
後は小沢さんが何人引き連れて新党に持ってけるかだな。
さすがに、このまま党内に留まるのはつらいだろw
747名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:17:38.04 ID:tuGfluIu0
まあ造反するならやめる覚悟はもともとないとおかしいもんな
748名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:36:16.20 ID:EVc2+Dw9P
30人以下だと除名されちゃう><
749名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:12:16.67 ID:BLL2+Hr/0
逆に、不信任が可決されたら、カンを除名するということで、どうだ!
750名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:13:17.58 ID:m8wnKk6T0
小沢欠席らしい
751名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:14:17.59 ID:GBjfhfXV0
管は造反議員を除名するなんて絶対できない
また笑顔で小沢と握手するんだよ
管が辞めたところで民主は何にも変わらない
752名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:18:08.62 ID:9snW4kQ20
よく見れば分裂なし
菅内閣存続ケースか…
ツマンネw
753名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:18:26.74 ID:1fvhFj8d0
>>514
前原の保守はなんちゃって保守、大体、在日参政権賛成で保守って時点であり得ない
754名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:18:46.68 ID:ftfmcLb70
え?
つまり30人以下だと除名にするから、もっと造反議員を増やせって言ってんの?
何これ?よくわかんない。
755名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:19:50.84 ID:QjLdA+KM0
31忍だったらどうするんですか〜!
756名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:20:37.29 ID:1fvhFj8d0
>>755
その中から火影を選ぶんだよ
757名無しさん@12周年
さらしあげ