【政治】副大臣・政務官5人 辞表提出…「内閣不信任決議案に賛成したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 民主党の小沢元代表に近い副大臣3人と政務官2人が、
菅総理大臣の東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の
事故の対応への不満を理由に、内閣不信任決議案に
賛成したいとして、辞表を提出しました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013260611000.html
関連記事
【政治】三井国交副大臣が辞任の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306922631/
2名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:13:19.71 ID:cqeUxRQm0
2なら解散総選挙
3名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:13:24.28 ID:rk6o7/560
  ( ´A` )  
  (    )
  | |\ \
  (__) (___)グリグリ
       (×ω×)>>3
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:13:24.33 ID:uNj/ojMN0
9
5名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:13:34.10 ID:0iShauyn0
崩壊…
6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:13:45.83 ID:eVpUp3FK0
ミンス終了w
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:00.00 ID:4cFy+DUp0
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!打倒民主政権!!!
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:01.07 ID:JF/telUj0
内閣改造しやすくなったね。
亀井静香副総理 期待してます
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:01.40 ID:SduCs8v90
内ゲバ
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:14.36 ID:CZGcXgJG0
怒鳴り散らして火病る菅に付いていくのは馬鹿だけ
11名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:35.49 ID:6JQ18Dit0
小沢派は賛成確実か
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:14:39.24 ID:KeIcDYF70
烏合の衆だったなやっぱり
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:15:11.53 ID:18++zBH80
13ならバ管も不信任案に賛成
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:15:40.24 ID:luF1ls6V0
副大臣と政務官が一気に辞めて実務できねえだろw
15名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:15:52.41 ID:FSqbi0bc0
分解中
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:15:55.45 ID:rYZzEhYY0
小泉パン次と同じ



言い逃げの馬鹿安倍。
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:17.16 ID:/JxbEMTG0
内閣総辞職しても
民主は菅以外も
目くそ鼻くそ
そんな民主に
期待が出来ない。。。
総辞職とか
全く意味ない。。。
18名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:18.97 ID:/2BosrJp0
>>3 にも不信任www
19名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:28.12 ID:9MsDK5dG0
泥船が崩壊開始したか…
20名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:39.73 ID:ZqOA9wCa0
>>1
こんな理由で、内閣の一員から不信任を表明するなんて
国民に対する裏切りだろ
21名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:47.98 ID:xCT94Ykd0
>>14
今まで実務らしきものをやっていたのか?
22名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:52.08 ID:omuN6zg20
>>1
いけ、行け〜〜〜〜!!!!

絶対に引くんじゃねーぞ!ここで引いたら男がすたるぞ!!

座して死を待つより、前のめりで倒れろ!そこに活路がある。
23名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:16:55.80 ID:9BIiuXE2O
だんだん日本人VS民主党になってきたな。

というかあらかさまな敵を敵と認識するまでに時間がかかりすぎた
24名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:17:00.44 ID:qaZbQNJn0
つうか内閣不信任の中にこいつらも入ってるだろ?
25名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:17:01.92 ID:lodyWBpq0
不信任成立しなくても亀裂入りまくりwww

もう目的の8割くらい達成したね
26名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:17:02.97 ID:dyoT46Fj0
昨日ましゅまろ殿下が書いてたのはホントだったんだなw
27名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:17:05.26 ID:RRdwNGqc0
>>14
元から飾りみたいなもんだから国政には全く問題無いんじゃね
28名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:17:48.76 ID:WpPtNofS0
お遍路完走しなかった呪い
29名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:18:06.72 ID:Gzmd//L10
>>24
そうだよ。内閣の一員が「こんな内閣支持できるか!」とやってるw
30名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:18:11.38 ID:uBp4AWim0
菅の最後は袁術だな、国民に見放された総理
31名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:19:05.05 ID:a32zoaKxO
>>20
国民は菅直人に裏切られちゃったりしてるらしいよ
32名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:19:21.14 ID:qaZbQNJn0
明日自民公明が欠席したらどうなるんだろう?
33名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:19:29.75 ID:yhinHtue0
内閣不一致 で
34名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:19:37.83 ID:jxA7hnMV0
内閣が内閣不信任に賛成かよ!?
副大臣は内閣の一部にはならんのかな?
でも、そうだとしても内閣に近い存在には間違いないよな。
それが内閣不信任に賛成とは……。
管の周囲が音を立てて崩れて行くな。
35名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:19:48.46 ID:/JxbEMTG0
(´◉◞⊖◟◉`) 東電の松本です
36名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:20:11.24 ID:+Fd5a2hG0
この人たちはしご外されるかもよ。辞表出せばリアリティ出るからな
小の虫を殺して大の虫を生かす冷血漢小沢
37名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:20:42.41 ID:SjbRrzhp0
問題

内閣の一員が「内閣は信用できない」と言ったとき
その発言は信用できるでしょうか?できないでしょうか?
38名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:21:14.07 ID:Pt/OpJX80
動いた
39名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:21:20.93 ID:42n+T9aj0
きたな
40名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:21:29.40 ID:ObwhHvrWO
内部分裂か。なかなかすごくなってきたな。
41名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:21:36.99 ID:iSnsduZJ0
外堀が埋まって。
内堀も埋まって。
明日は自決か討ち死にか。
42名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:22:20.23 ID:Z7s8EhyA0
これって結局、震災対応の失敗云々じゃなくて
去年の民主党代表選後の党内運営に失敗したツケを支払ってるだけなんだよね…
43名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:22:36.01 ID:xbSbEEjP0
>>30
まさに。
国民や部下どころか世界の首脳からも認められない自称トップってとこも似てる。
44名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:22:38.13 ID:cu9y47OY0
副大臣・政務官が集団で辞表提出って
異常だろ。
45名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:22:52.03 ID:1WJMrSwZO
震災後の責任という重石に耐えきれなかったようだ
46名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:22:54.89 ID:JdZ9ywp00
菅さん総辞職して、民主党内から後継総理を選ぶ道を取なさい。
くやしいだろうけど能力の無いことは明らかなので国のために
やめてください。 まだわからないとすれば本当のバカだ。
47名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:23:22.69 ID:ajzPjpXE0
不信任の一因の癖して、オレは大将とは違うと
造反したからって、仕事っぷりに対する評価は変わらんだろ
48名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:23:25.78 ID://l1tZ0w0
麻生のときはあれだけマスコミが煽ったのに造反は渡辺だけだったのに
これだけマスコミに擁護されてた菅のありさま
49名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:23:55.21 ID:A4Nai+dX0
この人らって小沢・鳩山派の人ら?
50名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:23:59.29 ID:9WGd+Dop0
ファビョ菅、ピ〜ンチ!? o(^▽^)o
51名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:24:00.66 ID:8HyJEw2i0
亀井総理キボンヌ
52名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:24:02.17 ID:suvp+NE20
民主党改革というバスに乗り遅れるな
53名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:24:06.36 ID:9MsDK5dG0
ブチ切れて真夜中に解散宣言のテロップ来るかもなw
54名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:24:11.59 ID:Qg7u7TRc0
こういうのって宮沢とかの時にもあったのか?
前代未聞じゃね?
55名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:24:51.02 ID:ajzPjpXE0
辞表を出したら自分はもう無関係、だと思ってるのかしら(´・ω・`)
56名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:01.53 ID:xbSbEEjP0
この後はどういう結果になっても民主党内の大粛正時代到来か?
色々な意味で胸熱だな。
57名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:05.10 ID:GTGcpYKoO
こりゃ思ったより造反でるな
58名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:20.81 ID:Cc82AvM40
被災地の人たちはどんな思い出このニュース聞いてるんだろ。
59名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:44.32 ID:hF/Ng95E0
民主党ってバカしかいないんだな
60名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:46.38 ID:Pt/OpJX80
今日は2ch入り浸りで寝られないね明日どうしょw
61名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:53.12 ID:yhinHtue0
>>37
今の「内閣の一員」がバカばっかりだから  

出来るとか出来ないの以前の問題だから   「信用しない」が正解
62名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:53.87 ID:iVilCiaJ0
>>23
日本の神が、日本国民に真の「日本の敵」を認識させるために災害を起こしたとか?

63名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:26:04.48 ID:Xp0dGukn0
この程度の議員しかいないってことはとっくに判っていたこと。
ミンスは、唯の税金泥棒の集り。烏合の衆にも劣る。
64名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:26:22.73 ID:3DBrLJE50

不信任決議

賛成 439
反対   2 (菅&伸子)
65名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:26:52.80 ID:omuN6zg20
>>58
はやくこの人でなしどもが権力の座から引きずり降ろされて欲しいと思っているんじゃね?
66名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:00.36 ID:KwLTGUDFO
>>58
大喜びですけど?
67名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:00.38 ID:cztug2R/0
どっちに転んでも菅はアウトだな。
68名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:02.80 ID:5CSrhq6E0
末期ですな。50人で済むかな。
69名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:09.45 ID:g95JwY3J0
岡田さーーん
100人だろうが200人だろうがガンガン除名してきましょう
70名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:18.16 ID:aAsvKHX/P
個人的には管>小沢>鳩山
ものすごい低レベルな争いだけど

可決されても否決されてもどうしようもないな
71名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:19.59 ID:2eZtydps0

大嘘つき野郎の
歴史に悪名を刻む大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
とっとと辞めちまえ
72名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:20.83 ID:mM7rxY98O
解散濃厚になってから逃げんな
73名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:25.81 ID:ZPOwTRhuO
GJ
このまま自民党に加わってほしい
74名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:31.53 ID:QKZGKn570

元々役立たずの手前味噌馬鹿!
75名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:38.78 ID:F7CWAx440
ナチスの末期と同じ
76名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:49.33 ID:uFEEh+ey0
ところで行政府である閣僚の国会議員って立法府の内閣不信任案に投票できたっけ?
77名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:27:59.85 ID:VKvEzYdx0
官邸があさま山荘になったりして
78名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:07.08 ID:Gr5Kbvjy0
副大臣と政務官って何人居るの?40人ぐらい? 200人ぐらい?
いっぱいいっぱい居るよね
79名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:11.27 ID:Ft9VFDlM0
さすがにこれは、噴いたw
80名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:14.14 ID:uaBWohQc0
アメポチ政権は即退陣せよ

bilderberg54 アルルの男・ヒロシ
官邸内に米国政府職員が常駐している :
二階堂ドットコム: 武黒一郎と一緒の部屋に入っている奴、あれだれよ。
なんでアメリカ政府の奴が官邸に出入り自由なんだよ。
14分前
81名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:17.69 ID:FJdlSiuJi
ミンス崩壊
はい!さようなら〜
82名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:18.93 ID:GQWfkXf40
内部分裂、少数化、尖鋭化が進んで、
最期は官邸に立て篭もって警察と銃撃戦か。

40年間、全く進歩のない連中だな。
83名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:20.60 ID:l0KycgRL0
岡田は速攻首だよ
もう表には出させてもらえんだろうな
84名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:28.14 ID:vp9T8swN0
海江田もいい加減に
管から離れないと、主婦層から総スカン食らうぞw
ワイドショーからもお呼びがかからなくなる
85名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:30.96 ID:hF/Ng95E0
ここは解散で民意を問うのが一番
86名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:39.47 ID:Gzmd//L10
昔は「閣内不一致」という言葉があったな…。
87名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:45.56 ID:Pt/OpJX80
自民時代だとここまで崩壊すると普通、今晩21時には首相の辞意表明をNHKでやるもんだけどな
88名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:47.98 ID:iVilCiaJ0
>>66
といっても、ニュース番組では
「…そんな政局より、協力し合って私たちを助けてほしい」 という声しかOAしないだろうね。
89名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:48.13 ID:clUcZOtu0
>>54
直前に辞任した。
90名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:28:51.58 ID:2pPy44QlO
>>69
そして誰もいなくなった…
91名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:29:12.82 ID:w5VcuMgG0
>>58

もっと造反しろだな

もうすぐで3ヶ月にもなるのに何も出来なんだがら
管では無理と思ってる
92名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:29:14.84 ID:zfBr/Gvt0
管がやめても、直ちに影響はない
93名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:29:47.23 ID:ep00hs2T0
>>58
とりあえず政府側にとってはただでさえ対応遅すぎって話なのに
現場の担当者が10日間不在って話が新たに出てきたのはかなり痛い
94名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:29:51.22 ID:5CSrhq6E0
>>87
菅・鳩山はきちがいだから、セオリー通じない。
95名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:29:59.46 ID:ldPs0YTUO
明日が楽しみだよ
ただし、政権交代にしろ大連立にしろ復興と原発の問題に早急な対応ができなったらもう日本見捨てるわ
96名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:02.56 ID:QKZGKn570
自民はもっと馬鹿!
97名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:05.80 ID:XQ5DfzjB0
誰も突っ込まないようだが…

>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
98名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:06.74 ID:JoaKuuoP0
あらら、こんな身近な所からまで。
もうボロボロだな
99名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:17.69 ID:venGCWHp0
>>88
フジの6時の全国ニュースみた?
あれはひどすぎだったw
100名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:18.25 ID:0DbOd8K+0
次の政権も余命半年ぐらいだろう

どうなるニッポン
101名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:34.72 ID:CIWMzXgh0
ワロタwwwwwwww

ミンス、自由ありすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:50.29 ID:IFG48cE80
小沢から金配ってもらったんだから

当然義理通さないと
103名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:53.17 ID:2V4v4AAX0
ねじゅみが逃げ始めてまちゅが

一昨年の夏に日本国民が民主党との心中を望み選択した結果であり
管首相自らも「支持率1%になっても辞めない」と宣言済なのだから
   全   く   問   題   な   い

もっとやれ!!
104名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:53.47 ID:FlHb1YXO0
次はいよいよオレか・・・
長かったぜ、岡田、枝野、野田、前原、樽床、原口、まさかの肛門、亀井、最後は
自民連立で小沢、谷垣
105名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:30:55.64 ID:FSOkbfmH0
可決されると「直ちに」解散なの?
106名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:31:11.73 ID:iVilCiaJ0
>>99
見てないけど、そうだったのかw
107名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:31:21.56 ID:DEBf8rh9O
無断でいろいろバカなことをされた海江田も続けよ
108名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:31:29.98 ID:yETgfENW0
メシウマ。
109名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:31:32.49 ID:xqOv2V2c0
>>84
もう遅い。
あの体たらくで次は落選。
与謝野じゃなくて東国原なら惨敗。
110名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:31:46.27 ID:8tDN3XPx0
>>99
kwsk
111名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:31:56.87 ID:Dc301rms0
自分に不信任なら議員辞めろよ。
112名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:32:17.02 ID:Z7s8EhyA0
>>105
それは菅次第
113名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:32:20.85 ID:JRYonUAG0
>>1 小沢刑事被告人を封じ込めることができなかった管氏にも責任あり。
114名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:32:31.38 ID:ep00hs2T0
>>99
フジのニュース番組って昼にやるFNNなんとかと
夜中にやるニュースジャパンくらいじゃなかったっけ?
ほかは報道っぽいネタも扱う情報番組っしょ?
115名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:32:32.96 ID:EuT964tt0
でも、小沢派が賛成したところで、不信任案は数足りなくて無理だろ。
となると、新党作って出てく気なのか?
116名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:33:04.98 ID:rj//zOaL0
沈没寸前の泥舟から次々と脱出者が・・・
117名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:33:13.78 ID:5FcdmNltO
すごいな…みんなあれよあれよと逃げてくなw
118名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:33:14.43 ID:LGZCiGqV0
結局分裂するのか
119名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:33:23.13 ID:C7aut2Yv0
【出自を隠す政治家の態度は、有権者への背任ではないのか?】

 福山官房副長官は、自身が帰化人であると、公には一言も言っていない…

帰化人である事を公表せずに議員となり、外国人地方参政権付与の強力な推進役となっており、
日本の行く末を決める日本政府の中枢に位置している。

陳哲郎こと 福山哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号

外国人地方参政権付与を推進しようとする福山官房副長官が、日本人の生活を第一に考えた政治家
であるとは到底思えない 「官邸におかしいひとがいる」アメリカ大使の発言は、彼のことでは?
福山官房副長官に限らず外国人地方参政権付与を推進しようとする議員は、出生時の国籍を公に
してから堂々と主張すべきではないのか? 
生来の日本人の振りをして、外国人地方参政権付与を推進しようとする行為は非常に卑怯である。
半島由来の帰化人である事を明らかにした上で開き直って外国人地方参政権付与を推進しようとして
いる白眞勲氏のほうがこちらも問題大有りだがよっぽどましではないか
120名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:33:30.69 ID:omuN6zg20
>>115
鳩山グループがごっそり居ますがなw
121名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:33:54.75 ID:yoFpJ77x0
四面楚歌を現実に目に出来るとは。。。
122名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:00.64 ID:X0TcZmra0
ばかやろおおっ!ちょっとは自分を大事にしろよー!
友愛されかねんぞお前らっ!
123名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:01.14 ID:Ft9VFDlM0
>>105
総理辞任だけだったら、党内人事で首班指名で内閣改造でもよい。
けど今回は岡田が除名するって言ってるから党の分裂までいくなw
124名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:12.59 ID:w5VcuMgG0
>>115
鳩山も賛成だぞ
125名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:45.32 ID:PX0yU0nI0
おおお…菅内閣が壊れていく…w
126名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:46.80 ID:6htWnk820
魑魅魍魎
127名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:35:15.67 ID:eN0B+4bA0
これで総辞職だったら


うける
128名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:35:20.46 ID:JZo3Go4c0
>>105
最近は小学生も2chに書き込むんだな
129名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:35:26.12 ID:rYZzEhYY0
これは職務放棄だろ?

預かりにして 投票後、罷免ということで。

履歴書に「罷免」とかかなくてはならない。
130名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:35:42.64 ID:yVgLJt4P0
これは党内に対するメッセージだろ。もうこれで原口も転んだな
あとは菅がビビらず解散できるかどうかに掛かってる
131名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:36:03.09 ID:EccEmm0m0
菅政権なんて、震災ただ一点で継続してるだけなんだから、一旦均衡が崩れたら一気に瓦解するぞ。

もともと理念で集まってる訳でもないし、勝ち馬に乗りたがりばっかり。
132名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:36:25.86 ID:FlHb1YXO0
>>115
最新では、鳩山も賛成
充分成立するよ。あとバスに乗り遅れるな てんで陣笠が雪崩を打ったというか地滑り
で、不信任案 成立
133名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:36:39.04 ID:Q4SHfJ8oO
はくしんくんはばいこくどぢゃない
134名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:36:48.37 ID:mI6V2hRm0
すごいことになってきたな
135名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:36:56.59 ID:zMoryM2/0
鉄仮面オカダがいる限り大丈夫なんじゃね
136名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:37:05.95 ID:hM6agqlV0
採決前に辞任の線はないの?
137名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:37:19.59 ID:Z7s8EhyA0
>>133
心の祖国は裏切っていないだろうからなw
138名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:37:23.09 ID:nOYzmo7u0
あとは一気に在日問題で。
139名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:37:24.96 ID:HgvhS19OP
>>125
菅だけはまだ最終形態に変化できると思ってるかもしれんぞ
デスタムーアよりタチが悪い
140名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:37:38.76 ID:YN5sUWxq0
もしかしてこのまま野党も利用されて小沢政権になってしまうん?
官政権もアレだけど、小沢政権というのも…
141名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:37:44.07 ID:ep00hs2T0
>>131
> もともと理念で集まってる訳でもない
これに尽きるな
なんのための政党なのかと
ってまあそういった部分は自民にもあるんだけどさ
142名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:38:02.84 ID:iVilCiaJ0
管 「あ”− 私が、
   あ”− 総理を続けても、 
   え”− ただちに日本に、
   あ”− 影響が出るわけでは
   あ”− ありません。」 (カチン)
143名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:38:27.03 ID:mZVwndIh0
民主の看板で選挙を戦えないことは先の地方選で痛いほど思い知らされたからなw
若手議員は小沢・鳩山に一気に転ぶだろ
144名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:38:51.00 ID:Mu+4cQIA0
樋高環境政務官なんて、こいつが無能で瓦礫処理が進まないんだろ。
何で樋高環境政務官が菅内閣の震災対応に不満なんだよ?
145名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:02.63 ID:vZKZTF2jO
岡田くん除名できるかな?
146名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:11.97 ID:Ggx99kdP0
>>133
本心は誰にも分からんし。
147名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:18.87 ID:F5Zc4X1V0
>>130
圧力で解散できないんじゃないか?
支援団体が支援団体なだけに。
まだ参政権も人権擁護法案も通してないんだし。
148名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:24.30 ID:FSqbi0bc0
>>3
自虐的な人ね
149名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:28.79 ID:Qd9J3ivF0
>>109
でも海江田の選挙区ってこんなんだぜ?強烈すぎるだろ
まともなやつ立候補するといいな
http://go2senkyo.com/election/2009/99/008477/00008477_23778.html
150名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:28.97 ID:Z7s8EhyA0
>>141
民主は単なる選挙互助会
151 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:39:35.97 ID:9Arvcv+e0
test
152名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:49.43 ID:O8gbdqVC0
>>105
○よく分かるフローチャート
1.衆議院にて内閣不信任決議案提出
2.内閣不信任決議可決
3.10日以内に衆議院解散、(本人に辞任の意思があれば6.内閣総辞職へスキップ)
4.40日以内に衆議院議員総選挙を行う
5.30日以内に国会召集
6.内閣総辞職
7.内閣総理大臣指名選挙
153名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:39:59.00 ID:vp9T8swN0
しかしまぁ
これだけ空気嫁ないで嫌われてる管も凄いな
管の延命に手を貸す議員の次は無いね
154名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:40:12.44 ID:zEPT290d0
自分で不信任に投票したりして

目立ちたがり無能男の最後のパフォーマンスw
155名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:40:38.03 ID:Vevb203P0
トロイの木馬作戦成功ってところか
156名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:40:53.39 ID:35JZfEDL0
菅総理の震災対応を批判して、それが理由とかって・・・・
こいつら、震災対応の一翼に成ってる副大臣、政務三役じゃん。
そんな言い草ねえだろ。
157名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:40:58.50 ID:i+sSlc1P0
解散総選挙までいって欲しいが無理だろうね。
いま選挙をやれば野党に転落するし、菅は落選の可能性すらある。
内閣総辞職だろうけど、仙谷、枝野、原口総理は勘弁して欲しいわ。
158名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:41:08.95 ID:AXPALlhX0
ブサヨの壮絶な内ゲバに否応なく巻き込まれたー。
159名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:41:17.97 ID:ba/6Bo2X0
>>140
不信任案可決なら間違いなく解散総選挙にするよ菅だから。
自分が沈むのなら、他人の足を引っ張るのは民族の遺伝。
160名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:41:41.46 ID:1e1T0gSl0
離党しろよ
161名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:42:48.89 ID:AhV+GVdx0
菅政権、ついに終焉…なのか?
162名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:43:08.44 ID:si9vagxNO
こんな時に不信任案出されちゃう上に可決されちゃうかもしれない内閣なんて根本的なところから間違ってるんだろうと選挙権ない自分でも思うよ、成人した時に仮に民主党が存続してたとしても絶対入れないです
163名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:43:21.01 ID:omuN6zg20
もうすぐ3ヶ月たつのに、避難した被災者には仮払金100万払ってほったらかし

メルトダウン情報隠蔽して、被曝被害を拡大

放射能汚染の基準値改悪して、内部被曝被害を全国へ拡大中なのに
風評被害で逃げ切ろうとしている


こんな無能・極悪政権みたことない!!
164名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:43:26.30 ID:iVilCiaJ0
>>156
まあ、いいじゃん。
本当のこと言えばきりが無くなるし・・・

理由なんて、どれでもいいんじゃないか?
165名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:43:42.69 ID:DtZqLCIU0
>>1
やっぱり小沢を担ぐつもり?
それとも亀井総理って目論みは何か算段ないの?
166名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:44:07.95 ID:nWcgl4BDO
バカ菅を続けさせたいんじゃなく、民主党政権を続けさせたいだけ。
一年生議員は金のために考えている。
167名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:44:42.75 ID:k5PGtSHo0
>>157
まともな神経があるならこの状況なら辞任するんだが、菅は基地外だから解散するだろうな。
168名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:44:43.19 ID:XX+jpp9DO
辞めたやつは原発族
169名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:44:44.77 ID:0/d5iduD0
明日まで待ちきれない 誰かネタバレお願いします
170名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:45:08.72 ID:C7aut2Yv0
■罪日チョン民主党政府の安全基準変更等の数々

年間の被曝限度量引き上げ検討  1 mSv → 20 mSv
緊急作業従事者の被曝限度引き上げ  100 mSv → 250 mSv
除染基準の緩和  一定線量を超えても除染しない事に変更
水道水の放射性物質許容限度引き上げ  10 Bq/L → 100 Bq/L
水道水の不検出の上限変更  10 Bq/L以下は不検出扱いに変更
水道水の検査基準変更  1回の値 → 3日間の平均値
飲食品の放射性物質の許容限度変更  370 Bq/kg → 1000〜2000 Bq/kg
食品の放射性物質測定方法変更  ごしごし洗った後の測定に変更
野菜出荷検査の判定変更  3回連続でOKなら測定なし
放射線管理区域への指定  基準値 0.6μSv/h を超えても無視

チョン校無償化のしごとが忙しいので福島の子どもたちは、アメリカの原発作業員の許容被曝レベル
(20ミリシーベルト/年)と同じにしました←← New

@@成りすまし罪日チョン民主党による日本人抹殺計画が着々と進行中です
171名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:45:31.65 ID:ep00hs2T0
ゼロからやり直せ
172名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:45:32.32 ID:OzY+xDHSP
解散はせんだろう。
総辞職で、岡田総理か小沢総理の誕生だろうな。
173名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:45:38.29 ID:iVilCiaJ0
>>169
解散に100カンメ
174名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:45:42.65 ID:KbsHrf1g0
>>162
よくわかってるな
震災と原発を考えたら少々のことでは野党も出さない
それをあえて出して可決されそうということは菅直人に大きな問題があるということ
175名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:45:56.59 ID:qaZbQNJn0
>>84
海江田って小沢さんに近いんじゃなかった?
同一選挙区の与謝野を閣僚にされて大恥かいてたし、菅との距離は
かなりあると思うけど。
176名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:46:16.03 ID:futMX5bi0
意味が分からない
177名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:46:22.57 ID:0bPoFoQvO
>>99
そりゃあフジ、もとい、ウリテレビにしてみれば
視聴者を印象操作してまで手に入れた権力が、音を立てて
ぶざまに崩れていくのを黙って見てるわけにはいかんだろうよw
だからウリテレビはどんなに無理筋でも姦政権を守るために
偏った報道をしないとダメなのさw
その後に来るのが、たとえ視聴者からの告発であってもなwww
178名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:47:08.94 ID:venGCWHp0
>>110
いきなり被災地にボランティアにきている人(被災地の住人でもなんでもない)のインタビューを流したんだけど
菅総理のことはスルーでいきなり「谷垣さんあんた被災地にこと考えているのか!今は協力してください」だと

口調がもろプロ市民だったんだが・・・
179名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:47:26.63 ID:jxA7hnMV0
>>162
これから成人なのか。
じゃあ覚えておくといい。
人間は何歳になろうが、馬鹿な奴は馬鹿だ。
だからこんな政権が誕生してしまった。
自分はよく検討して投票するようにね。
180名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:47:35.14 ID:RE/T4XLl0
>>149
次は自民が対立候補出すよ
まともなやつなら、海江田与謝野ともに落選さ
181名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:47:43.45 ID:LdQ5R26W0
さあ泥船から次々と逃げ始めました
182名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:47:49.96 ID:qDtULzjb0
「あなたとは違うんです」
「私は愚かな総理だったかもしれません」
お好きな方をどうぞw
しかし福田さんは本当に、自分を客観的に見てたんだろうな
引き際って大事だな
183名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:48:23.87 ID:venGCWHp0
>>180
そのまんまが東京1区から自民公認で出たら面白いだろうな
184名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:48:30.61 ID:Hz7ogXhD0
内ゲバプロデュース!
185名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:48:35.68 ID:iVilCiaJ0
>>162
まさに、この時期に不信任案を食らう時点で
総理の信頼度は終わってるよね。
186名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:48:40.63 ID:0fVYddt60
ミンス逝ったあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
187名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 19:49:55.58 ID:xLOrvja30
>>185
与党からどれだけの離脱者が出るかだな
可否に関係なく、それで十分政権の信頼度の指標にはなる
188名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:00.23 ID:/VaZPwKn0
オカラさんは除名処分が過半数超えたらどうすんのさwww
189名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:04.68 ID:vp9T8swN0
参議院の議長が批判覚悟で
管降ろしに走っちゃうんだもの
よっぽどなんだと思う
190名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:26.77 ID:IRFK3qBb0
>>91
何も出来なくないぞ!
ちゃんと外国人献金のもみ消しと朝鮮なんとか絵巻の譲渡だけは速攻で決めたじゃないか…
191名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:30.93 ID:llYN3fTW0
しかし、まじどうなんだろね
民主マニフェスト意地派とマニフェストダメの自公たと
自民も民主もダメな公明と・・・

こいつらも今日辞めって職場放棄だしwwww
192名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:33.85 ID:hTECBcDo0
菅に辞めるなって声があっても、全部「この時期に」って理由だからなあ。
能力をプラスに評価してる奴なんか一人もいない。
193名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:37.55 ID:NrR9WdFg0
アンケート:政府発表の放射線暫定基準値について
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=45
194名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:50:53.11 ID:Avo1m8JS0
>>177
腐ってくせえええええええええ
195名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:51:20.34 ID:suvp+NE20
さっさと次の嘘フェスト作れよwwwwwwwww
196名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:51:30.25 ID:sQXcIUd20
鳩山小沢 「「バルス!!」」
197名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:51:45.42 ID:OGh96jK80
>>1
↓これか?

ttp://www.nikaidou.com/archives/13908
>■ 政府三役でやめる人
>三井わきお
>樋高剛
>内山あきら
>鈴木克昌
>東しょうぞう
198名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:51:54.12 ID:37sELy1n0
民主崩壊ハジマタ?
ただの選挙互助会だから民主党の看板じゃ勝てないのがバれる(もうバれてるが)と
一気に行くのかなこれ?

しかし副大臣も賛成ってドンだけ糞内閣なんだよwwwww
199名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:52:00.53 ID:OYkDleju0
どうした?あまり盛り上がってないな、祭りだと思ったんだが・・・
飯でも食ってるのかみんな?
200名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:52:09.83 ID:qaZbQNJn0
>>185
内閣不信任案は、いつも国会の会期末にひっそり提案されて否決されるもの。
こんなに注目浴びること自体政権末期の証拠。
例え今回否決しても長い事は無い。
201名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:52:25.83 ID:/OVzUu3f0
こりゃ内部にはもっと居るで
202名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:52:35.19 ID:3mo7+TWe0
賛成したら除名だ→じゃあ辞めます→ちょっとまって・・・きげんなおして
203名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:53:22.89 ID:rt2phvLo0

原口氏も「賛成」の意向 2011.6.1 19:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060119340028-n1.htm
野党各党が提出した菅内閣に対する不信任決議案をめぐって、民主党の原口一博前総務相は1日、
不信任案に賛成する意向を固めた。野党とは一線を画すとしていたが、党執行部が両院議員総会の
開催要求に応じなかったため方針転換した。
204名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:53:41.23 ID:i+FG4xhz0
>>37
名称忘れたけど論理学で有名な話だな
嘘つきが「自分は嘘つきだ!」って言うようなもん
205名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:53:59.65 ID:OIwELw1Q0
直ちに影響はない

改造時に任命だろ
206名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:54:01.92 ID:0fVYddt60
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/        。     レ'          /
  └l> ̄    !i´-)      ,,,....... ノ ヽ.,,,,,  /        /  地 ほ こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U     -・‐,  ‐・= /-┬―┬―┬./  獄 ん れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')      -ー'_ | ''ー/    !   !   /   だ. と か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u    ノ(,、_,.)ヽ/`i   !   !  \  :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_    の が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄

207名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:54:25.08 ID:OYkDleju0
なぜか新聞各社も盛り上がってないwwww
状況が分からず口あんぐり状態wwww
208名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:54:42.67 ID:FnhZjfHW0
カンは、これから、どやって生きていくんだろう。
オレには、関係ないけど。
209m:2011/06/01(水) 19:54:42.77 ID:gCFFK27E0
>>200
ちなみに可決されたらどうなるの?
210 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 19:54:52.35 ID:v3oxqvjU0
副大臣も辞める。政務官も辞める。社民、共産も欠席。どんどん不信任可決のハードル下がってくるね。
211名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:54:53.67 ID:llYN3fTW0
>>206
完全に鬱いってる目だったな
212名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:10.46 ID:f+AaxY6l0
民主党政治家なんて、地盤のない奴ばかり
菅・オカラの能力をみたら次の選挙 絶対負ける

それなら、執行部残して全員不信任賛成しろよ
オカラ・安住も処分できないってwww
213名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:13.28 ID:pUVr6vgJ0
とにかく復興を前に進めるんだよ。
それには綺麗事なんかいらねえ。
クソでも土建屋の力を借りなきゃならねえ
とにかくあらゆるものを動かすことなんだよ。
菅はもう障害でしかないんだよ。
214名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:26.36 ID:1hGKnGh/0
さすがに閣僚の辞職はないなぁ・・・
215名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:30.74 ID:zfBr/Gvt0
>>210
協賛は賛成、じゃなかったっけ?
216名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:58.75 ID:i+FG4xhz0
>>162
3年前から+ばっかり見てた俺も今年やっと有権者だよ
民主党になんか投票してやるもんか
217名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:56:09.70 ID:laM2PdSS0
てゆうかね、みんな嫌いなんだよ彼の事が。単純に。
218名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:56:32.01 ID:am0AWMAg0
>>204
「クレタ人は嘘つきだ」とクレタ人が言った。
219名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:56:39.16 ID:DQE+Qm470
>>1
220名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:56:46.73 ID:O//eFOOP0
NHK7時ニュースの編集は酷かったな
死ねや
221名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:57:05.77 ID:EccEmm0m0
鈴木亜美ってなつかしい
222名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:58:14.82 ID:llYN3fTW0
>>209
今回引き摺り下ろされた派とはじかれた派と原発情報開示に絶対不満を示す
共産、社民で、次の総理も間もなく不信任案が出されるとw
223名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:58:27.03 ID:vBQaJC8r0
3年目の浮気かw

替え歌作ろうかと思ったが変えるところが殆ど無い不具合。
224名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:59:20.30 ID:oKfgpP0Y0
海江田はどう動くんだろう?
自分の選挙区のライバルを
平気で一本釣りして閣僚に据えるなんて
通常じゃありえん様な事をされた。
よく今まで我慢してきたと思う。
225名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:59:34.43 ID:i+FG4xhz0
>>210
社民欠席てソースあったっけ?NHKで言ってなかったよ

みんなの党は不信任反対って誰か言ってたけどデマだからな
賛成は自民公明共産みんなたち日だよ


81人の造反が必要なんだけど欠席2人につきハードルが1下がってく
「加藤の乱」で調べたら、不信任案可決のための造反必要人数の方程式出てくると思うからオススメ
226名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:59:55.33 ID:si9vagxNO
小沢って政治家はあまり好きになれないんだけどこうゆう事があるとやっぱり必要なのかなとも思う、一段落したら逮捕されてくれれば一番いいかな
227名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:00:16.69 ID:rt2phvLo0
>>220
NHK7時のニュースは、現場の対策本部長(笑)が不在であることが判明したという
重要ニュースも、必死でスルーしたような偏向番組。

不信任出されても当然だな、と視聴者に思わせないために必死だった、昨日。
今日はTBSの昼の番組ですら、不信任でも仕方ないですわな、と言ってたというのに(w
228名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:00:16.76 ID:cu9y47OY0
>>217
誰一人、菅に総理を続けてもらいたいから
不信任案は否決するなんて言ってないもんな。

与党だから野党の案には乗れないというだけ。
229名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:00:40.33 ID:jz4zUbQPO
管を切り捨てて逃げたのかw
めちゃくちゃな話だな
230名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:01:08.40 ID:Y3tGs6H90
これで史上最後の国会になったりして
231名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:01:13.27 ID:6tDjpDHc0
関が原に例えたら、今、三成が小早川秀秋を関白にするからと必死に口説いて
るあたり?
232名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:01:48.11 ID:BXx+h63DO
>>207
状況がわかんないんじゃなくて、自分達もヤバイからだろ。
民主党とマスゴミが結託してるのはアホでもわかるしな。
233名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:01:54.07 ID:i+FG4xhz0
>>218
それだwwwありがとうすっきりしたw
234名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:02:38.49 ID:3dlV6mTE0
ちょっ・・・反対表明結構多くない?
結構あっさり否決になるんじゃないかと思ってたんだけど…
235名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:03:02.43 ID:9iAxOQHV0
ひえ〜
236名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:03:15.49 ID:Bs6qTvDR0
>>213

そして土建屋の末端作業員はバカが多いから、貰った給料で飲みまくりカネが動く
カネが動けば経済も動く
盛大に公共工事で復興すりゃいいわけで 笑
高速無料化する財源を100%復興資金にするだけでも違うと思うがね
237名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:03:23.45 ID:0fgnYwaX0

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
238名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:03:39.90 ID:rt2phvLo0
>>225
テロ朝は、昼はこんな報道してました。

鳩山氏が“退陣”促すも…総理“拒否”で対立激化(06/01 11:47)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210601015.html
また、反対するとみられていた社民党が態度を決められず欠席の方向になっていて、
可決へのハードルが下がることになります。
239名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:03:41.85 ID:FDcjpc+p0
もしこれで不信任案否決されても終わってるじゃん、菅内閣
 
240名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:04:06.61 ID:GpiE8pg5O
>>218
これだと完璧じゃないだろ
正しくは「すべてのクレタ人は嘘つきだ、とあるクレタ人がいった」だよ
241名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:04:23.84 ID:D+uY32T20
トカゲの尻尾きりだなw
242名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:04:35.36 ID:si9vagxNO
>>216
自分は後2年っス、あきらかに人口多い世代と同じ一票っていう選挙制度をなんとかしてほしい
243名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:05:04.08 ID:Sw3P6xM80
244名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:05:25.99 ID:TCCXrRdn0
今夜が、山田なのか?
245名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:05:37.01 ID:8Bi3x4JN0
>>1
粛々と否決ってレベルじゃねーぞwww
なに余裕こいた顔してるんだ、岡田www
246名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:05:42.86 ID:+7SvxaIS0
この後の展開だけど・・・
明日の13時までに「管の辞任」があると思うよ!
不信任案可決だと、民主党にとって、いいことが一つもないからね。
管辞任だと、小沢・鳩山・中間グループで組閣できるから、自民党に手を突っ込まれるより
ましだからね。仙谷あたりが引導をわたすよ。
解散・総選挙は、2年後だな。まだ、民主党政権はつづくんだな。
こんなもんだよ、政治は。
247名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:05:58.57 ID:qaZbQNJn0
>>244
鳩山の動向は投票の時までわかんないなw
248名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:06:08.67 ID:cu9y47OY0
今日の討論でも谷垣は海江田だけは
ソーラーパネルや入院した副大臣の件で
フォローしてたな。

現閣僚で一番煮え湯を飲まされてるからなぁ。w
249名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:06:09.80 ID:9iAxOQHV0
>>238
>反対するとみられていた社民党が態度を決められず欠席の方向になっていて、

マジか?
250名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:06:21.52 ID:nobX0aKj0

※謀略に注意しましょう
251名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:06:48.01 ID:KbsHrf1g0
>>246
普通の間隔をもった人間なら辞任だが菅だからw
252名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:06:56.97 ID:YKVaI/lA0
だいたいさ、菅に味方する奴なんかいないだろ。
居たとしても本気で糞の役にも立たない連中ばっかりなんだろうな。
なにせ、辻元なんかをボランティア担当にしなきゃいけないぐらいだ
253名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:07:08.10 ID:ZCjmu/740
民主党政権じゃなく、民主党そのものが終了のお知らせかw
254名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:07:14.92 ID:vp9T8swN0
岡田と管で2年後の総選挙

行ってみょーう!!!

255名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:07:52.61 ID:k5PGtSHo0
>>246
お前は管をナメているな。生半可な基地外じゃないぞ。
256名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:08:03.76 ID:8mH3OCBl0
政局に関しては小沢の能力は高すぎるな。
ここまでの政治家が他にいるか?
257名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:08:12.49 ID:ilMK9JYuP
>>246
それだったら管のままのほうがいいんだが
谷垣はどうして管が衆院解散するとふんだんだろうね
もっと悪い方向に進んでるじゃん
あと小沢容疑者ははやく牢屋にいけ
258名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:09:16.96 ID:sH9Bk95o0
菅は辞任せずに解散に打って出てほしい。

最悪でも、造反組の除名措置はすべき。



なあなあで鳩山が首相返り咲きなんてのが日本にとって最も悪い結末。

259ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/01(水) 20:09:18.25 ID:f5YD9Sz/O
かといって民主に菅をやめさせてよかったと
思わせるだけの人材がいないのも確か。
260名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:09:20.07 ID:9iAxOQHV0
>>247
鳩山は反対票を投じた直後に、管辞めろといえる男だからな。
261名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:09:29.55 ID:CItzFz5lO
>>256
小泉
262名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:09:47.98 ID:Xl6LwRuG0
可決まではいかなくね?
263 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:10:01.97 ID:J4A5uD020
小沢も賛成、鳩も賛成。
菅、どうする?
264名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:10:21.74 ID:BOwnmJha0
>>14
大丈夫
今まで何にもしてなかったからwww
265名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:10:40.58 ID:hJmxrodg0
@小沢総理(刑事被告人総理)
A鳩山総理(第二次ルーピー内閣)
B蓮庖総理(初の異邦人総理)

お前らどれか選べ
266名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:10:47.34 ID:jxA7hnMV0
>>232
マスコミは中立であることという放送法の規定を
完全に自ら足で踏みにじったからな、ここ数年のマスコミは。
まあ、以前から全然中立でなかったんだが
ここ数年は中立の振りさえ完全に捨ててしまっていた。
267名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:10:49.90 ID:UKxywb1jO
首吊りパフォーマンスでもしてくれねぇかな?
268名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:10:51.32 ID:8Bi3x4JN0
>>246
だな。
常識ある日本人なら、今日の夜に辞職を発表。
明日内閣総辞職。
269名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:11:10.05 ID:lwNgrdbH0
地震、津波、原発事故と日本には不幸な出来事が続いている。
これを止めるために今必要なのは、政権交代ではあるまいか?
270名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:11:15.23 ID:WV6ju9T70
>>236
呑み喰いできるほど作業員単価高くして欲しいです。。。
271名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:11:19.34 ID:HGzae99B0
なんだ、結局大多数の民主議員が
菅直人を殺せ、という意思なんじゃないか
272名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:11:24.53 ID:8mH3OCBl0
>>257
谷垣だって解散するなんて思ってないだろ。
小沢との間で震災復興での利権の調整はしてるだろ。
例えば、亀井震災担当大臣とかで。
273名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:11:24.52 ID:k5PGtSHo0
>>256
政局で小沢に勝てるのは小泉のオヤジぐらいだろな。
274名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:11:31.38 ID:kvnFjE7Z0
岡田さんキレたらマジでやばい



党員資格停止されるぞ
離党したくても受理してくれないんだぞ
275名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:12:14.50 ID:FMjsB8nk0
3人くらいかと思ったら5人もいたかw
276名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:12:18.65 ID:+Fd5a2hG0
未明に自衛隊に国会封鎖を命令、内戦状態に
277名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:12:30.03 ID:D+uY32T20
>>273
いや、小沢さん大敗したじゃん
278名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:12:41.60 ID:kxLfk/86P
>>20
菅(菅に限らず民主党関係者)は、国民が自分達を裏切ったと思ってたりして
279名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:12:58.96 ID:laM2PdSS0
ついに亀井総理が誕生しちゃうのか・・
280名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:13:05.11 ID:lOYPPlSx0
もうさ。大統領制でいいんじゃないかと思う。
自己責任やプライド、野望を持たない政治家なんて何人いたって同じ。
281 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:13:06.07 ID:fa0KIMLn0
>>257
解散はない。内閣総辞職があるだけ
282名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:13:08.08 ID:Gr2ummCK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14619563?via=thumb_watch
党首討論  震災対策の停滞状況すげ〜
283名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:13:16.92 ID:ojScJwQR0
午後6時ごろは民主内の不信任賛成議員数は60弱だったのが、
8時の時点で70を超えたらしいぞ、こりゃひょっとすれば
明日の本会議までに80を超えるかもしれんぞ!!
284名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:13:22.80 ID:DNl3P9jg0
最悪だな
「そういうことをやっている時期か」不信任案騒動に被災地民

民が自ら望んで低資産で非世襲の庶民総理を降ろすとか悲喜劇
285名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:13:44.15 ID:8mH3OCBl0
>>261
>>273
確かに小泉ならいい勝負か。
小泉政権の時代は小沢は自由党という小政党だったな。
自民党の同僚時代は小沢の方が出世してたな。
286名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:14:06.87 ID:WV6ju9T70
>>268
今の韓は自分の地位が守れないなら
民主党がどうなろうとどうでもいいと思ってるだろ。
まして、造反の鳩山の党なんだから。
ファビョって解散してくれると思うぜ。
287名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:14:13.83 ID:6tDjpDHc0
>>246
民主のその他大勢の議員にとってはそれが最善だね。
さすがに小沢が総理は無理なので中間グループの樽床あたりと総理にして、
閣僚の主要ポストは小沢派から出させて小沢は闇将軍として君臨。総選挙に
なったら無職になること確実だった民主議員もこれであと2年間は美味しい議員
ポストにしがみつける。
288名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:14:39.24 ID:FMjsB8nk0
焦った執行部が急遽両院議員総会開催なんて展開は有りや?無しや?w
289名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:14:40.36 ID:ryk5hxs50
>>284
権力握った途端高級料亭の食べ歩き始めた俗っぽい人はちょっと…

「料亭行きたい」で叩かれた人もいたよねそういえば
290名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:15:01.69 ID:B7uH5AS00
ネトウヨ連呼厨完全沈黙www
291名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:15:32.49 ID:iVilCiaJ0
ここらで、
「ここで解散すると、管は最後に有終の美を飾ることになる。」 
的な論調を全マスコミであおってくれたらいいのにな…
292名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:15:38.80 ID:cu9y47OY0
>>252
菅のおかげで選挙に勝てたという奴がいないからね。
293名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:15:39.27 ID:A5vai5Be0
インタビューでは
「こんなときになにやってんだ」
ばっかりで
「民主応援してます」
って人がいないの

不思議だね
294名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:15:51.61 ID:76gPWlg5O
これは解散総選挙くるぞ
295名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:16:12.39 ID:qaZbQNJn0
小沢さんはべつに政局に強いわけじゃない、今までの経歴見れば分かるだろw
何回政権から放り出されてるよ?
下手の横好きとは言わんけど、強いってほどは強くない。
296名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:16:37.50 ID:yb5sasml0
やっぱ小沢ってのは恐ろしい政治家だな
WSJ日本版とのインタビューは造反組への激だった
297名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:16:39.05 ID:aItPbbOg0
勝って解散ウマー
まけて粛清ウマー
298名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:16:56.92 ID:AvchiDSB0
動き出したら
もう止まらない

管への抗鬱剤も効かない
299小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/06/01(水) 20:16:59.09 ID:2Cbyz0Ee0
                 ノ´⌒⌒`ヽ
             γ⌒´      _  )
      +      // ""´ ⌒⌒ \  )   さぁ、僕についてくるのかどうか、決めるのは君達だよ。www
            .i / -―- 、__,     i )                   ______
    +         i  '叨¨ヽ   `ー-、i,                   /諭 / /吉:/|
         +   l   ` ー    /叨¨) |                 _. |≡≡|__|≡≡|彡|_____
            l        ヽ,  │              / ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
     +       l    `ヽ.___´,  |                  / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
           |\     `ニ´   /               ≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    _, [二二二]\::\____∠                   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二           |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー
   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l.   
 
 君ら、このままでは次の選挙はどうするの?
 どこの政党も入れてくれないよ?
 持つべきものがないと困るよねぇ。www 
300名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:09.30 ID:gPPFJ10C0
>>128
かなり前からだろ、情弱
301名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:16.75 ID:8mH3OCBl0
>>268
明日にでも再び鳩山と会談するかもな。
それか、仙谷か。
不信任採決前に辞めないとな。
302名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:23.23 ID:si9vagxNO
民主党議員には菅が友愛されたらいいのにと思ってる人がたくさんいそうな気がします
303名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:24.87 ID:paDfUBbF0
各国がお怒りです↓
http://www.youtube.com/watch?v=awy49k3ptFo
304名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:37.49 ID:1XnaFS/u0
これはいい副大臣
305名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:38.17 ID:uEZScyu+0
管さん自殺しそう
306名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:17:54.77 ID:WV6ju9T70
史上初の内閣総自殺!
307名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:18:29.98 ID:16M2tULo0
こういう明確な動きが出てきてしまうともう歯止めきかないぞ
308名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:18:56.48 ID:DJYinCJoO
総選挙&管直人落選見えたな

309名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:19:00.13 ID:+7SvxaIS0
あのね、もはや、管の個人的いすわりは、
周りの人間が許さないの! 仙も枝も岡も、みんな反管なのよ。
管と心中する気はないの。 場合によれば、「管、急死」だってあるよ!
政治家の不慮の死はいくつもあったよね。
だから、明日辞任! 時間がたてばわかるさ!www
310名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:19:18.53 ID:zhyAGlPa0
民主党の為には圧倒的多数で可決してその後
両院議員議員総会開いて菅を代表から
引き摺り下ろせばよい。
それなら解散できない。
311名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:19:23.79 ID:gPPFJ10C0
>>261
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
312名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:19:25.28 ID:5ZVsOLpL0
いや、3月からダメなのは分かってただろw
動きがおせーよ
313名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:19:39.17 ID:YKvWc0Xd0
出るわ出るわ
314名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:05.39 ID:2PWkR4eb0
いいよーいいよー
315名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:07.03 ID:RmzMUCvA0
昭和版ヤッターマンのビックリドッキリメカが
ドロンボーメカを食い荒らしてるシーンのBGMが
猛烈に脳内リピート中w
316名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:07.46 ID:iVilCiaJ0
>>311
安部氏かな
317名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:19.71 ID:6tDjpDHc0
>>299
てか、落選濃厚な民主議員は小沢より鳩山についてくってのも手だなあ。
鳩山なら落選しても、鳩山家の金とコネでどっかの企業の役員にしてくれて高給で
面倒みてくれそうだし。
318名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:35.08 ID:8u+IP/nX0
普通ならここで辞職だけど、
管なら可決されるの待ってそうな気がする。
319名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:48.71 ID:TzeTTdzvO
総辞職か解散か
無論、俺らが望むのは衆院の解散だが
320名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:53.54 ID:laM2PdSS0
今頃、いわゆるどす黒い程の孤独ってやつを味わってるんだろうな
今の菅に耐えられるとは思えないが
321名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:55.44 ID:n3pvPYRqO
正に、関ヶ原の決戦といいたいところだが、小早川早秋役は誰かな?
322名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:57.05 ID:dPQffuUa0
>>309
総理暗殺予告か?w
323名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:20:57.41 ID:f/VLFg9p0

支持率1%でも辞めないお!
 
324名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:21:28.87 ID:8mH3OCBl0
>>295
ここまで長く権力の中枢に留まった政治家て他にいるか?


>>310
民主党の代表辞めても総理だから解散は出来るよ。
325名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:21:35.15 ID:5ZVsOLpL0
326名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:21:35.40 ID:CItzFz5lO
>>285
あと、野中が居たな。何れにしても、悪魔(社会・公明)に魂を売る必要があったけどな。
327名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:21:42.42 ID:C44MG7cQ0
なんで今なんだよ
もっと早くおろせよな
328名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:22:04.91 ID:KC0nLYOT0
>>246
管辞任で大連立だろ。
そうじゃなければハニガキはガキの使いになる。
329蟹蒟蒻:2011/06/01(水) 20:22:39.01 ID:uAeYegux0
ホロン部がぜんぜん居ないけど、対策会議中かな?

明日は地下鉄に乗るのはやめておこう。なんかあるかもしれないし。
330名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:23:08.35 ID:tf+ShY0i0
メルトダウン政権
331ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 20:23:11.99 ID:svDFynnn0
工作員が息してないんだが…w

不信任が可決されるとして、その後はどーなんだろうな。
もう一波乱、二波乱くらいはありそうな。
332名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:23:22.68 ID:dPQffuUa0
>>328
そりゃ不信任案提出を渋るわな
333名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:23:36.50 ID:WV6ju9T70
フタを開けたら信任したのは本人だけだったりとか
334名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:12.68 ID:W0iClVY70
おまいら喜んでるけど、第三形態になるんだぜ?
335名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:13.56 ID:MCKQOwY10
>>323
民主はなぜか20%以下にならないから大丈夫じゃない?w
336名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:14.50 ID:pKYImxV00
まじかよ。菅不信任確定だな。
337名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:26.46 ID:WeO3Fny3O
わかっていたメルトダウン。
国民に知らせて、避難させる判断もできた。
隠蔽して国民の命と健康を危険に曝すことを選んだ菅さん。

総理は任せられない。
338名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:30.65 ID:zhyAGlPa0
>>318
ここで辞職は無い。
不信任可決してからが民主党内部の権力闘争の
始まり。
つーかこの前のダブル誕生会の時、菅引き摺り下ろしの
根回しは済んでるんじゃね?
だとしたらまだまだ増えるぞ。
339名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:24:32.29 ID:8mH3OCBl0
>>326
小泉や野中もある時期には輝いてたけどな、ここまで長期に権力の中枢に
いるのは小沢くらいなんだよな。
明治からでも珍しいだろ。山縣有朋くらいか。
でも、山縣は志士だから政党政治家じゃないからな。
すると、小沢は凄い事になる。
340名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:25:35.51 ID:Etb0GIp80
明日の朝、後ろ手に縛られた管の自殺体が発見される。
341名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:25:49.70 ID:cu9y47OY0
>>317
てか、現執行部が選挙弱すぎ。

菅批判だけじゃなく、執行部批判も
相当含んでる。
342名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:25:59.62 ID:/MZ/yuWhO
>>337
管はわかってなかったよ
東電が隠蔽してただけで
343名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:26:01.92 ID:8LM+lUN50
>>14
元々仕事をしていない
344名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:26:06.53 ID:C44MG7cQ0
今度は小沢が党の要職につくんだろうな
解散総選挙じゃなかったらなw
345名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:26:08.73 ID:0xZxAB8E0
なぜ内閣不一致がいけないかといえば
大統領制は大統領が政府の主体だが
議院内閣制は内閣が主体であって総理大臣は大臣のひとりでしかない。
責任も内閣が負い、総理が負うものではない。
国会で総理大臣の首班指名を受けるとまず組閣に着手するが
政府としての法的な効力は無く国家権力はもっていない。
組閣が終わって天皇陛下に総理大臣が任命された瞬間から建暦が生じる。
346名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:26:21.37 ID:TzeTTdzvO
菅辞任で明日の株価は回復
347名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:26:28.60 ID:si9vagxNO
そおいえば外国人からの違法献金問題はどおなったの?本来はこれだけでもアウトなんだよね?震災ほったらかしてこっそり返したみたいだけど
348名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:26:41.96 ID:mu/7WobN0
今頃賛成したっておまえらはもうだめだからな
349名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:27:09.47 ID:zhyAGlPa0
>>324
解散はできるけど民主党から追放されて
落選とかあり得るよ。
それでもやる?
350名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:27:40.44 ID:UpQDOS4M0
もう小沢は自民に戻ってこい
そのほうがよっぽどすっきりする
351名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:28:09.95 ID:+7SvxaIS0
社民党の棄権と原口の賛成がボディブローだったね。
社民の棄権で安全ラインがさがったし、風見鶏「原口だけ」の動向は
中間派には影響があった。 内閣改造・入閣を条件に、樽床や小沢鋭も
棄権・欠席に変わるはず! オザーは今は総理を狙っていないから、
中間派からでいいみたい。 報ステで辞任発表あるかもね!
352名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:28:28.19 ID:C44MG7cQ0
小沢に拒否反応示す自民党議員は多いと思うよ?
353名無しさん:2011/06/01(水) 20:29:37.49 ID:kkFlUQ4o0
昨日は、「圧倒的多数で否決する」と言っていたのになあ。
口先だけの強がりだった。

 こうなると管、仙谷、岡田、枝野が除名されて新党結成だな。

 勝っているつもりが一夜にして敗残兵になる。
 小沢は嫌いだが、その政治力には驚嘆するね。
 
354名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:29:58.52 ID:l0KycgRL0
ガンス一派だけは何とか駆除しろよ
政治屋ですらない奴は国会に不要だ
355名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:30:49.49 ID:0fVYddt60
ところで、菅内閣の官房機密費から、造反組対策に実弾がばらまかれてるって噂聞いたけど、マジなのかね?
356名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:30:51.01 ID:6tDjpDHc0
>>349
小沢に関していうと落選は120%無い。
岩手の選挙区じゃ今でも小沢=神だから。
357名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:30:55.41 ID:XVaYUlc90
小沢の動きを警戒しとかないといけません
358名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:31:02.00 ID:TzeTTdzvO
>>347
国民の8割は忘れてるなそれwwww反日活動家どもに5000万寄付だっけ?
震災なければ、叩かれまくってたのにな
やっぱマスゴミの罪は重い
359名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:31:09.07 ID:zLOfU5pn0
菅の自発的な総辞職しかないんだけどな。
総理の座を降りたら、訴追されると思ってるんだろうな。
それだけのことをした自覚もあるのかな。

内閣不信任案提出の前に解散!って言ってしまう、自爆解散の道もあったように思うけど、
今日の谷垣との党首討論でズタズタにされた後だから、難しいな。
360名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:31:15.98 ID:Cgy1LrWy0
しかし小沢は本当に人間のカスだな
361名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:31:41.65 ID:OYkDleju0
菅という字は「すが」か「すげ」としか読まない
実際、漢字変換もできない。
そしてみんな菅原道真の末裔であることに誇りをもつ。
たとえばビーチバレーの菅山(すがやま)さんだ。
かんなんていう頓珍漢な名前は一族ではない。
たとえ梅鉢紋を家紋にしていてもそれはただのなりすまし
なりすましが首相になると国が傾くことが実証された。
362名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:31:49.43 ID:vp9T8swN0
つーか
2年後には原発患者がで始めるんじゃなの
子供の白内障とかメチャ早いぞ

衆選挙でも「あの時に管の味方した議員」は終わりもいいとこでしょ
363名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:32:07.15 ID:C44MG7cQ0
>>357

警戒しても無駄だろ。
解散総選挙しなかったら小沢の
影響力はものすごく大きくなるぞw
364名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:32:10.36 ID:aIrGvOcN0
震災以後 暗いニュースばかりだったが
良い傾向だ
365名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:32:14.87 ID:sOl3GyC80
オワタ
366名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:32:47.04 ID:HxElJ1470
野党時代が長かったから条件反射で不信任に賛成する議員も居るんじゃないか?
367名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:33:05.10 ID:l+fmNxSKO
>>20

在日に対する裏切りだろwww
368名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:33:52.77 ID:4G+qjYRf0
>>338
>不信任可決してからが民主党内部の権力闘争の始まり。

普通はそう思うけど、不信任案で過半数の賛成を得たということは、
衆院の過半数がとれたということ。
それだったら、野党と民主造反組で組めば、何と再政権交代が実現。
もちろん共産は組まないが、その分は民主の中間派などから引き込めば、
与党でありたい議員心理で相当流れてくる。

菅不信任案可決は、即政権交代だった。
これがわかれば、民主の迷ってる連中も採決段階から加わる可能性もある。
ということで、一気に形勢逆転して菅陣営は追い詰められてる。

やはり小沢と鳩山が組んで本気になれば、その数の威力はすごい。
菅は採決前にそれを悟って自発退陣もあるかも知れない。
369名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:34:05.43 ID:5ZVsOLpL0
むしろ小沢しかいないじゃないか
370名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:34:23.29 ID:TzeTTdzvO
まず手始めに他人に怒鳴り散らすような性格だから
自分から解散とか言わなそう
371名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:34:23.58 ID:C44MG7cQ0
このニュース見てさ
小沢がやったなと誰もが確実に思うわけでしょ?

自分から座敷牢ぶち破ってでてくるとはなあ。
悪魔将軍だよな

正直俺は小沢は嫌い
372名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:34:48.86 ID:XI258zop0
スポーツ庁の設立が待ち遠しいな。
373速報 ”管直”人死亡:2011/06/01(水) 20:35:01.36 ID:B8sKtE5L0
今頃、官邸でボッチかな?ネット囲碁のチャットでぶつぶつ云ってそうw
374名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:05.85 ID:ZEA7L1N70
ぼろぼろだね
375名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:07.11 ID:yWzh5rbk0
執行部は今まで小沢をナメ過ぎたww
376名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:07.58 ID:zhyAGlPa0
>>367
実のところ在日はどっちの味方して良いか分からんのさ。
工作員が居なくなったのはそのせい。
377名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:16.72 ID:zLOfU5pn0
民主造反組会派は、参議院にも居る。

今後はネジレが解消してしまう。ということ。
378名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:16.72 ID:C0lIF+KXO
>>350
俺もそう思う。
但し小沢さんが80人くらい引き連れて自民に戻ってきても選挙区の問題があるんだよな。
小選挙区で当選した議員は比例に回りたくないだろうし。
更に西岡議長含める数十人の参議院議員もついてくるだろうし。
379車 【大吉】 :2011/06/01(水) 20:35:21.62 ID:TQkNWrYf0
ガラガラと音を立てて崩れていくな
380名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:41.78 ID:sZYHvsUL0
ワロタw
容赦ないな
381名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:35:50.09 ID:Imxci0Vr0
                                                              +╋┘〜
                                                        +╋┘〜            
                                 .;;;;rュ;;;;_         /,
                               ,__{ェェlIュ___,,       /__/     +╋┘〜    +╋┘〜
                               ,,}nin{ii{_,,,  /^'ヽ、 / /
                               {ェェェlェウo, / ヽ、:/ //      +╋┘〜    +╋┘〜
                               l゛゛゛l゛゛「/....:::::/ /i´_,iュ
                        ___。。。-7¬::‐「''i¨|riュ,o,o/rロュ''{t=:}
                       ___o'o;o;;;;/ i.〕i ̄i___ij,,_,,r''ュ''ュ''ュi''i'',,_,,|z''i|r'''''ヽ-           i
     ;,、、,,,,_________o'o;o;;;;/ i.〕 ̄ ̄|┴:┴'''ー_r''ュ:_r''ュ:_r''ュ_:'''ー_:|i ̄~ir' ̄ヽ==_r= r===_ /|
     ヽ",,、,,、.              ` ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄〕 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
::::::::::::"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐-、''-;;.:;.‐-‐-;:;;:..-;‐:;.
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`~~''''""'`' '.,~'ー-,,_~~''''""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.
    `" """'' `"     ,,`" ""    "'' ""' ''''"      ''" ´"""  """'' ` ,,`"'' ""' ''''"''"    "" "~ "'`'
'' `"  ,,`" ""    "'' ""' ''''"''    ,,  ''"'' ,, ,    ''" " "`   ,.,    ,, ''""''´`''"",,'゜゜`` ,,'゜゜`
382名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:36:09.79 ID:AvchiDSB0
可哀そうだねぇ
工作員も
もうなんと書いたらいいか
わからないんだよ
383名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:36:10.75 ID:kUC8qFHX0
崩れる時はあっさりなんだな・・・。
384名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:36:25.07 ID:y8XSCe0kP
>>341
だよな、菅も酷いが執行部の運営もかなり酷い
統一地方選の対応とか最悪だった
もしかして造反を押さえられ無いんじゃないかと思い始めてきたんだが(期待と願望があるにせよなw
385名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:36:28.29 ID:WV6ju9T70
韓の延命策があるとしたら、

もんじゅ爆発
阿蘇山爆発
東海東南海南海大地震
敵勢宇宙人襲来
中韓朝露から宣戦布告
朝鮮総連&パチ屋連合が暴動開始

これくらいのことが起きない限り明日までの命だな
386名無しさん:2011/06/01(水) 20:36:34.37 ID:kkFlUQ4o0
仙谷や輿石らが首相官邸内に座敷牢を作りつつあるという情報もある。
387名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:37:16.99 ID:C44MG7cQ0
これ、在日もどっちの味方していいかマジでわからないんだろうなあ
どうなるのか俺もさっぱりわからんが
自民党は菅が降りたら協力するっていってるなあ
388名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:37:20.08 ID:ksJ4+QmR0
なんかこうなったら工作員もどれを誰を守ればいいのかわからないだろうなw
389名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:37:27.29 ID:zLOfU5pn0
>>385
最後のは出来そうだな。
オウムみたいなテロ部隊を動かすことができれば、
非常事態に持ち込むことができる。
390名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:37:35.24 ID:HN7kZUc60
左翼って連合赤軍もそうだったけど
必ず内ゲバで崩壊する確率100%だな
当然の成り行き
391名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:38:13.44 ID:dPQffuUa0
>>382
総辞職を煽って民主延命策
実に分かりやすい

そんなわけで逆に菅政権延命を煽るw
392名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:38:28.03 ID:iklS5sHs0
今、地元議員にかたっぱしから内閣不信任案に賛成せよとのメール出してるんだけど、
しかし、民主党はググればググるほどきもいなー。
どいつもこいつも韓国北朝鮮や中国に魂売りまくりですわ。
393名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:39:04.56 ID:+7SvxaIS0
「お前が辞めればすべてうまくいく!」と今頃、官邸で取り囲まれている管ちゃん!
そりゃそうさ。民主党議員にとっちゃ、2年間の歳費計6000万円がかかってん
だからね。 君ならどうする?www 管辞任、不信任案不発が民主党にとっては
ベストなんだよ。国民にとっては? わかりませんww
394名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:39:27.25 ID:C44MG7cQ0
造反が100人越えても執行部が除籍を敢行したら凄いな
どうなるんだろ
確実に日本の政治の歴史に残るよな
395名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:39:41.81 ID:MaKN1Ken0
「自分の行動は後の歴史が評価する」
と何度も言っている菅首相が
菅直人の「歴史的評価」が「無能」と確定する行動を、する筈がない
自発的辞任も 可決での総辞職も無し
それこそ「後の歴史的評価」任せで解散すると思うんだがな
396名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:39:53.84 ID:Jgh9xXhw0
早くやんなきゃならないことがたくさんあるのに
397名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:39:54.39 ID:Imxci0Vr0
もうダメぽ・・・
┃┌┬┐            ┃   ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐        ┃   ..┃┌┬┐┃
┠┼┴┘├┤┌┬┬┬┨   ..┃├┼┤┃
┠┼┐┌┼┤├┼┴┴┨   ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃   ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
398名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:40:04.29 ID:OYkDleju0
なぜか盛り上がってないな?
工作員が消えたからなのか?
てっきりここは大祭りだと思ったのだが・・・
399名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:40:44.95 ID:yamUnSi50
解散しなさい
解散しなさい
解散しなさい
解散しなさい
解散しなさい
400名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:40:59.22 ID:GZbQM6Ab0
>>350>>378
お願いだからやめてくれ、自民党腐らせた張本人じゃん。
起訴前の小沢が何でここまで力持ってるかといえば、とことん金に汚くて金の力があれば権力の座に居座り続けれるって確信してるからだろ。
不信任案に同調したのも、総辞職はあっても解散はないって踏んで管グループの力削ぐ為にって見え見えじゃん。
401名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:41:25.63 ID:+CfHjIy50
当然除名するんだろフランケン
402名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:41:32.85 ID:u8vPYcEG0

左翼って最低だな。潔いところが全くない。今回で改めて良く分かったよ。

もう2度と左翼政権はゴメンだ。
403名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:41:35.66 ID:m+ae1fuKO
内閣不一致か。
まあ元からだが、造反の呼び水になるかな?
404名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:41:37.02 ID:C44MG7cQ0
>>398

なんていっていいかわからないんじゃないの?
俺もどうなるのかよそうつかないし

裏で采配振るってるのは確実に小沢だと思うけど

自民公明その他と連携してんのかな?
それすらもよくわからん
405名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:42:23.10 ID:zhyAGlPa0
>>391
民主党にしちゃ不信任僅差で可決、解散、
分裂選挙、惨敗、解体が
最悪のシナリオだからな。
どっちか一方が圧勝すれば顔のすげ替えで済む。
406名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:42:40.12 ID:+7SvxaIS0
自民党の岩屋も欠席→賛成票投票に変わってwwww
民主党の切り込みも失敗したし・・・・
金が絡むと理想は負けるよ。 管、辞任に1000シーベルト!
407名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:43:01.40 ID:dOZAiDr80
辞表って・・最初からいらんかったんではないの
408名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:43:05.22 ID:EkAcGwrD0
解散上等w

自民躍進

みんな躍進

小沢新党健闘


現執行部と茶坊主だけがボロクソ大惨敗・現役総理落選wwwwwwww
409名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:43:29.63 ID:qaZbQNJn0
>>324
竹下、金丸の後見失ってから、長い期間政権中枢にいた事は無いよ。
直ぐに放り出されて次へ潜り込む先を探してるだけ。
410名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:43:52.44 ID:fa0KIMLn0
>>402 おとなりの前大統領をみていれば想像に難くない
411名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:44:06.93 ID:zhyAGlPa0
>>394
むしろ黒歴史。
412名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:44:16.51 ID:zLOfU5pn0
今頃、民主党執行部では最後の晩餐に料亭行こうとする菅を押しとどめて、
辞任しろぉぉぉお!!!って迫ってるんだろうか。
413ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 20:44:47.52 ID:svDFynnn0
>>398
正直なところ俺も含めた自民支持者もちょっと複雑ではあるからねぇ。
可決の流れだと思うが、解散がなければ民主の小沢派、鳩派連立とかになるっしょ。
ちゅーかその流れが濃厚な気が。

不信任がベターではあるんだけど、手放しで喜べる状況じゃないのも確かだったり。
414名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:45:05.72 ID:rbBUkNsO0
小沢は極悪人だが、総理になったら土建屋が総全面協力で復興が早く進むのは事実だな。
谷垣総理でも役人がはりきって仕事をするから復興が早く進むの事実だな。
原発が片付かないのが恐ろしいわけだが…。しかし菅直人の人望、人徳のなさは後世に
語り継がれるレベル。
415名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:45:20.32 ID:X7A0oYkCO
こういう時だからこそ皆でトップを支えるべきだろうに
風向きが怪しくなったとたん空中分解か。
所詮烏合の衆、おまいらと同じだなww
416名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:45:34.07 ID:venGCWHp0
鳩山氏、グループで孤立…「大義ない」と批判も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00902.htm

人生オワタ\(^o^)/
417名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:45:39.22 ID:TRp1+ZhY0
>>392
自民も民主も同じだバカ
自民政権で拉致されてんだぞ!移民千人受け入れも自民!
保身しか考えない政党なんて要らない
418名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:45:42.23 ID:30RDW68D0
否決でも、民主から5,60人は脱北する。

どっちに転んでも結果オーライ
419名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:46:23.61 ID:CJJPNTWs0
民主から除名された方が、次の選挙にはいい
420名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:46:31.70 ID:ft2Ft37V0
>>385
阿蘇山だけは勘弁
421名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:46:47.56 ID:qaZbQNJn0
>>413
谷垣の狙ってるのは小沢菅を外した民主の主流派と組む事だろ?
討論で何度も強調してた、退陣しろそうすれば新しい体制が出来るって。
422名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:47:30.64 ID:y8XSCe0kP
>>414
誤解を恐れずいえば、あの鳩山ですら官僚の意向には聞くべきところは聞いていたんだぜw
菅はそれすら無視してこの迷走ぶりだ。歴代最低だよ林銑十郎や広田とか平沼を超えるレベル
423名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:47:47.38 ID:jUcc1Mgi0
>ミサイルでの威嚇もあるかもしれないが、想定されるのはそんな生易しい手段ではない。
>私が人民軍にいた2000年ごろ、ミサイル攻撃よりもリアリティをもって検討されていた作戦がある。
>特殊部隊10万人(現在は約20万人)のなかの精鋭テロ部隊がリュックに爆弾を背負って
>沖縄、青森、東京の米軍基地になだれこむ自爆テロ攻撃だ。
>さらに、他のテロ部隊が放射能物質をもって日本の大都市や政府中枢組織、
>地下鉄などで次々と自爆テロを敢行する。東京は放射能汚染で完全にマヒすることになる。


いま現在この北朝鮮人のいうとおり日本が菅首相と民主党によって
放射能汚染テロにさらされてますね
424名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:48:04.03 ID:jLtjqSCG0
内ゲバは左翼のお家芸ですなぁ〜'`,、('∀`) '`,、
425名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:48:04.67 ID:rbBUkNsO0
>>415
トップが能力も性格もどうしようもないんじゃあ…
426名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:48:21.14 ID:rwSMaGhn0
自民公民で不信任案を出したものの、
参議院選挙で管民主党にレッドカードを突きつけて票を集めた
公明党さん。もともと公明党も「外国人参政権」を通したいんだ
もし泥船である頭の管直人が辞任したら、
民主党も「外国人参政権」が悲願であるから公明党は喜んで連立
するのではないかと冷や冷やしてます。
427名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:48:36.28 ID:lkNNhtxF0

                   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
                   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                  /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  |::::::::|     。    |
                  |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
                  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
                 (〔y    -ー'_ | ''ー |
.                   |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                +  | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
           +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +  だからオマイラ国民は白痴なんだよ
             / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .     不信任案が通る前に、俺が新しい法案通して俺は王になるから
.             レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ       甘い甘い! 民主を選んだ以上オマイラには俺の言う事を聞いてもらう
            (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
428名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:48:45.24 ID:si9vagxNO
今の日本に必要なタイプの総理て戦国武将に例えると誰だろう?信長かな?
429名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:49:24.68 ID:C44MG7cQ0
これはギリギリまでどうなるかわからんな

430名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:49:50.26 ID:y8XSCe0kP
>>416
それ、読売の願望じゃねw
海江田なんか内心でははらわた煮えくりかえる思いだろうし
431名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:50:22.90 ID:juTmYJlz0
謀反キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
432名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:50:46.91 ID:nQGLVxe+O
今更、小沢と一緒に行動しても、国民からは冷笑されるのに
なんで、群れてんの?馬鹿なの?怖いの?
433名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:50:58.10 ID:zKU/1+rw0
不信任出すのはいいけど、解散しなきゃ意味ないじゃん
どうせそれはないだろうし・・・。
434名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:51:00.91 ID:LyNCKV9L0
>>414
政策に長けてるわけでもなければ、金儲けが上手いわけでもない
金も無ければ人望もないただのクズが総理になるんだもんなあ
どれだけ運だけはあるのかと
435名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:51:12.57 ID:XY3H9EG90
震災前から死に体だったんだから

震災おきて2ヶ月もよくもったというかんじ

俺らもこんな総理でよくがんばった、
436名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:51:43.77 ID:wRQrw1aq0
否決しても可決しても詰み。
もし起死回生があるとしたら

東電と組んで、いや、まさか、そんなことは(゚∀゚)。
437名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:52:03.14 ID:qxB65QkE0
岡田が除名しまくることで、民主党員が減ったのでありました。
めでたしめでたし。
438名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:52:10.90 ID:8mH3OCBl0
>>409
細川、羽田、小渕、鳩山などの政権では小沢は中枢にいただろう。
野党時代でも党首クラスにいた。
ここまで長期に渡って権力の中枢にいる議員はいない。
いたら、教えてくれw
439名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:52:34.77 ID:0/3dY3hWO
>>385
311時も、外人献金で積みかけてる中だったけど
もしマジでなんか災害起きたら本気で菅を死に神認定できるな

440名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:52:36.91 ID:EIZ72bE10
大丈夫
今まで何も仕事してないから
辞めても支障無い無問題
441ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 20:52:46.81 ID:svDFynnn0
>>421
討論も聞いてたし、そーであってくれれば嬉しいけど…
どーもいまいちまだ安心出来ないのね。

ま、なんにせよ管がおりて震災復興にスピード感が出てくれればひとまずおkかいなぁ。
442名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:53:25.98 ID:MrQOxB5I0
今回の件,民主党の工作員の方はどういう方針で書き込みしてるのかな?
菅絶対擁護?
443ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/01(水) 20:53:34.36 ID:HIFYxVhAO
>>428
義を重んじる謙信でしょ。
444名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:53:37.90 ID:wqDyUqdKO
>>433
可能性はともかく大連立はある
445名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:53:42.75 ID:M77lORCJ0
          。 。 。 。 。 。          彡
          |∨∨∨∨∨|
           |_____|
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    彡
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  最後のひとりになっても辞めない
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |
         |        |      
446名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:53:46.53 ID:HgvhS19OP
>>438
そうだな・・・そういう意味で小沢の代わりになる議員がいないのが日本の不幸だ

ん?共産党が棄権だと?
447名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:54:06.99 ID:rbBUkNsO0
>>434
菅直人のような政治家は、東京ならではのアレだよね。
運はないと思うよ、こんなときに総理大臣ではなあ。どんだけツカンポ。
448ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 20:55:00.53 ID:svDFynnn0
>>443
人を使うのが上手い信玄でもおk
449名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:55:43.20 ID:GZbQM6Ab0
>>437
むしろ判断がつかなくなって困るだろ、只でさえ民主の看板下ろして無所属で出馬する奴増えてるのに・・・
末端の子飼いなんてググっても経歴なんて出てこないぞ。
450名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:56:04.33 ID:Tdm685B10
左翼の末路は必ず内ゲバ
451名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:56:31.38 ID:bNBUG1zq0
2000年の加藤紘一の役割がルーピーだとは

ちなみに小沢は派閥全員足並みそろえた山拓の再現



問題 谷垣の役割をする鳩山グループの側近は?




452名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:57:32.09 ID:wRQrw1aq0
>>437
民主が今まで言った事を
そのままやったことがあるか?

否決してそのまま何事もなく菅内閣存続だよ(゚∀゚)。
453名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:57:40.61 ID:/EF8F5Rr0
>>421
要は、管さえはずしてくれれば大連立組むってことでしょ?
でも誰を担ぐんだよ。解散総選挙は無いから、
小沢一派も納得して自民も納得する人材っているか?
454名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:58:01.75 ID:CItzFz5lO
>>428
ぶっちゃけ、戦国時代にサバイバルできた武将なら誰でも今の政治家より上
455名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:58:48.64 ID:Dg4z/pgp0
さあ、いよいよ海賊船からネズミが逃げ出しはじめましたよ!
456名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:58:54.28 ID:8mH3OCBl0
>>453
亀井だろ。谷垣と山口は入閣するかもな。
それなら復興利権にも与れる。
457名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:58:57.80 ID:OYkDleju0
おいおい、盛り上がってないな、
工作員はただいまスカイプで本国と相談中か
458ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/06/01(水) 20:59:11.21 ID:HIFYxVhAO
>>448
人を引き付けるカリスマ的な人でないと厳しいよね。
あの時代どちらが人心を引き付けたんだろうね?
459名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:59:15.49 ID:Vevb203P0
>>451
山拓は自分の派閥は脱落者なしで完全にまとめてたからな
意外に人望あるんだなと感心したわ、あの時だけ
460名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:00:34.79 ID:G7QqtCQI0
逃げるスピード速すぎだろw
461名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:00:35.51 ID:zhyAGlPa0
>>436
権力闘争の中枢つーけど総理はおろか
閣僚になったこともほとんど無いから。
明治3年に参議になって大政党を起こし
総理をやって大正まで大臣をやり
貴族院議員として死んだ大隈重信には
遠く及ばない、と言うか比較するのも
バカバカしい。
462名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:00:55.12 ID:G7HVjCtU0
日本の神は売国が嫌い
売国をすると子々孫々まで必ず影響が出る
463名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:01:20.09 ID:LOHJwC0j0
G8が最後の思い出に

よかったね、ゴミ
464名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:02:12.90 ID:vGt3hGb50
今頃泣いてるんじゃね?!
465名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:02:18.52 ID:jk5nXDSlO
ミンス支持者にとって、宿願の政権交代を果たした民主党政権が
これ以上はないというほど無様な失態と醜態と晒して終焉を
迎えつつあるのはどんな気持ち?
466名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:02:39.39 ID:+IKWlamxO
自国を飛び出し隣国へすり寄り
登用された与謝野涙目
467名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:02:42.52 ID:PTBJkk470
政権の皮をかぶったゲリラ行為だからね。
立場を利用した犯罪は巧妙でたちが悪い
468名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:02:51.88 ID:YIYepn2a0
約束通り除名するんだよな?
469名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:03:24.84 ID:8mH3OCBl0
>>461
政党政治の時代の幹事長は主要閣僚の数個分に値する。
大隈重信かwまあ、小沢は山縣有朋だろ。
お前は権力というのを分かってないなw
470ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:03:31.38 ID:svDFynnn0
>>458
難しいなぁ。どっちもすげーし。
ただ、いち自営業者としては信玄が好きかな〜w

>>456
亀井くらいしか落とし所ないかもなぁ。
意外と上手くやると思うし、亀井なら。
471名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:03:45.81 ID:HgvhS19OP
>>461
菅も誰かに本物の爆弾を投げつけられてればもう少しいい政治家になったかもしれんなw
472名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:04:14.81 ID:OzY+xDHSP
>>453
となると、お飾り首相が良いわけだな。
473名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:04:25.96 ID:iYlt1RQn0
麻生と選挙ポスター撮るの拒否ったクソよりクズだなw
474名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:04:47.80 ID:WzchWVCy0

 >>465

カスゴミ「今度は【みんなの党】をプッシュしていきます・・・ニダ(アル)」
475名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:04:54.39 ID:MrQOxB5I0
>>451
この人だな

【政治】 「鳩山氏は吹っ切れているんです・・」 涙をにじませながら悔しさを口にする、鳩山グループ幹部
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306929528/
476名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:04:55.47 ID:JESDFg5M0
>>466
与謝野 「沈む船から逃げたつもりが・・」
      「こっちの穴の方が大きいじゃん」
477名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:06:57.69 ID:/LB2wzjH0
復興事業のカラクリ暴露を恐れて,,,
主要閣僚は政府専用機で国外脱・・・・

     

478名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:07:04.17 ID:Vevb203P0
>>472
仙谷と小沢のパワーバランスで
千谷が強けりゃ前原、小沢主導なら原口ってところか
互角なら真ん中とって樽床
479名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:07:38.98 ID:8mH3OCBl0
>>470
そもそも、俺が総理なら震災復興大臣に亀井を任命して、自民と関係を
修復して政権維持する。
480名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:07:52.79 ID:lt4OXdeCO
変えろ変えろと簡単に言うなよ 総選挙して変わるのに800億円もかかるんだぞ そんな無駄な金あったら被災地助けなよ
481名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:08:01.37 ID:lfb13nBFO
お願い日本を助けてー(´・ω・`)
早くしないと日本が沈んじゃう。
482名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:08:10.04 ID:QjiD1rea0
どうせ通らないけど、もし通ったら賛成した民主小沢グループの連中は
どうするつもりなんだろうな。

民主の看板で出馬しても、小沢の看板で出馬しても落ちると思うんだが。
483名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:08:48.79 ID:+7SvxaIS0
ほら、やっぱり共産党、棄権じゃ〜ん!
共産党、腰抜けだな〜!wwww
484名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:09:03.39 ID:si9vagxNO
>>454
なるほど納得した
485名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:09:21.45 ID:KbsHrf1g0
>>478
さすがに前原はまだちょっと早い
486名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:09:29.79 ID:oMC2R52GO
解散病読みか
悪夢のような2年でございました
487名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:11:21.64 ID:jzicjq3WO
否決できたとしても、ボロボロじゃんか。
可否どっちでも、自民漁夫の利だな。
仕掛けた甲斐があったね。
488名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:11:31.85 ID:8mH3OCBl0
>>478
いい分析だな。
前原は辞めたばかりだから野田じゃないかな。
あと、原口くらいか。
おそらく、どっちになっても震災復興は亀井だろ。
そして、自公に協力要請。
連立は未定。
489ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:11:57.41 ID:svDFynnn0
>>479
通常はそーいう戦略取るべきだったんだよね。
ただ残念ながら管には戦略とか戦術とか責任とか権限委譲だとかが理解できる頭がなかったのよなぁw

日本不幸すぎるだろ…
490名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:12:12.10 ID:venGCWHp0
賛成(欠席)人数
野党   ・・・159 人
小沢派 ・・・ 50 人
鳩山派 ・・・ 5人 (10人)   
中間派 ・・・ 10人(10人)
社民党 ・・・     (6人)
新党日本・・・ 1人

賛成 225 欠席 26 反対 227
491名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:14:00.62 ID:laM2PdSS0
>>489
俺は出来る、と思ってる無能はホント害悪だからな
492名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:15:08.88 ID:Yn7GKpd/0
史上最悪総理の菅を引きずり下ろす為には良いことだ
493名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:15:26.36 ID:136yzQ4b0
>>246
普通に考えれば辞職だよな
494名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:15:53.31 ID:VCVU5TSG0
民主党だと事実だけを淡々と報道ですか。
コレが自民党政権なら「閣内不一致」「任命責任」「総理の指導力欠如」と罵られまくってただろうな

民主党は次の選挙で空中分解するだろうが、マスコミは責任も取らずに偏向報道やり続けるでしょう。
なんか釈然としない。
495名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:16:43.12 ID:GIByKTns0
否決されても内ゲバとか凄い事になりそう
496ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:17:47.89 ID:svDFynnn0
>>490
いやいやいやいや…
小沢派って120人くらいいなかったけ?6割くらいは最低でもまとめてくるだろ多分。
497名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 21:19:02.62 ID:2Yop19a50
リーマンショックにより企業の台所事情が悪化、マスコミへ広告を出せなくなった。
広告収入が激減したテレビは健康食品やパチンコなど今迄タブー視されてきたコマーシ
ャルさえも引き受けるようになった。
新聞はネットに押され構造不況業種だったがリーマンショックはそれに追い討ちをかけ
た。
そうしたなか電力産業と原発産業というリーマンショックの影響を受けなかった業種か
らの広告収入は相対的に重要になっていった。
公共広告機構の正会員には東京電力をはじめとするすべての電力会社、東芝や日立製作
所などの原発産業が含まれている。
マスコミが電力産業と原発産業の犬であることはマスコミ内部の人間の証言で分かる。
記者が現場でネタをひろっても電力会社や原発産業を批判する記事はデスクによっては
じかれる。

フジサンケイグループが原発事故の直前に東京電力を第20回地球環境大賞に選んだ。
マスコミにとっては東京電力はそれほど大切な顧客なのだ。
マスコミが菅おろしに力を入れるのは電力会社や原発産業の意向に沿うためだ。
脱原発への政策転換をなんとしても阻止するためにマスコミは全力で戦わざるを得ない
のだ。
498ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:22:17.56 ID:svDFynnn0
>>497
いや別に力入れてないだろ。まったく。
お得意の揚げ足取りとかないじゃん、今回。
499名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:22:22.79 ID:iEKLMrxB0
民主党議員はもう採決欠席や棄権なんて中途半端なことできなくなったな。

ところで、もし不信任案可決となっても菅君はこの非常事態では解散も総辞職も認められないって言っちゃいそう。
500 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:23:05.12 ID:GacLExCV0
               ,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
             ,、-''´           \
              /;:::.: . . .        _ _ ノ,
             /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕.  ,.' ´  ``ヾ
          !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´      .:..::`,
          ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!
          ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ
          7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ    <  民主には謀反気が足りない
  _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト    ´ .  i ´  ,イ;イイ      \____________
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ      ,   ,!   jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、      `ー'   / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. .  Yj '、    -ー‐:- /  i   ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;,      ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´    ``ーrァ'ー'-、_,::;:;          i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄             ij||       ̄ ``ヽ     |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . .           1||.   ¨` ー -、 、`,     ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . .,     j i!         i i,1 /   j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´  _,レ^ー-、_   ,r‐y `i j,リ /     ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/     `,   ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ /    ,! 」
501車 【凶】 :2011/06/01(水) 21:24:10.50 ID:TQkNWrYf0
いきなり菅包囲網が出来上がった感じがするんだが
502名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:26:22.92 ID:136yzQ4b0
>>465
セミプロの民主に入れたが、正しい選択だったと思うよ当時としては。プロの自民が腐りきって
、自民の選択はありえなかったわけで。
政界再編のためには民主の政権交代しかないんだよあの時点で。

千年に一度の大震災で民主の醜悪さが露呈したわけで、
この震災がなければ、グダグダのままゆっくりと民主の自壊が進み
政界再編の方向に向かってたでしょ。
この震災で民主の自壊が早まったって感じ

503名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:26:38.71 ID:+MfHpUCm0
さすが小沢派は武闘派だわ公家の加藤派とは違う
504名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:27:03.03 ID:sXcqzcAmP
つーかどう見ても管は解散とかできるタマじゃないなw
小泉のやり方パクって脅してるだけ
そんな根性ないくせにw
505ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:27:10.17 ID:svDFynnn0
>>501
別にいきなりじゃないよ。
てか管は「反小沢!!」ってもともと言ってたし、さらには震災対応で自民の提案とかガン無視。
ぶっちゃけ自分自身で包囲網を作ってったんじゃね。
50641歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/06/01(水) 21:27:11.78 ID:U39TA2tp0


  すくなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

507名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:27:49.91 ID:hSJJDoav0

★ 自民党は絶対民主党に協力するな

死者が増えていくのを静かに待て
原発の被害が広がっていくのを静かに待て

そしてゆっくりと遺族や犠牲者の怒りが、民主へ流れるように仕向けろ
無理に働く必要はない
犠牲者が増えれば、増えるほど良い
放射能の被害が広範囲に広がれば広がるほど良い

民主のていたらくさを強烈に印象付けろ
所詮、長く記憶にきざまれるのは死者数だ

■■■冷酷なまでの現実政治に徹しろ!!!■■■

二度と国民が民主に投票しないように
このチャンスを充分に活用しろ

民主を奈落の下へ突き落せ
508名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:28:30.67 ID:oGxhK9Nm0
>セミプロの民主に入れたが、正しい選択だったと思うよ当時としては。プロの自民が腐りきって
>自民の選択はありえなかったわけで。
>政界再編のためには民主の政権交代しかないんだよあの時点で。

セミプロでも無く詐欺集団だった訳だが
509名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:29:24.15 ID:cu9y47OY0
>>453
参議院だけど桝添あたりを引っ張ってきても
おもしろい。
510名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:29:30.32 ID:a2l9IO9E0
                              ̄ノ ̄| ̄
                                  ,勹 .├‐''
               ,,,,,,,,,,,,,,           ´_フ  ヽ、_,
             _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
           ,.r'´;:     '::..゙ヽ         __l__
           ,.'___ _  _ __;;ミ゙;、       |
           l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l          i,____
            / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :',
        /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :}      ┬‐┌,┴┐
          {: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i         l__ ノl士
         |/: :ハ ○    ○ ∧/ ト: : |      .ノ凵  l土
        |: :j: Y xx    xx{:/ : |ノ: :|
         {八: ゝ_  {ヽ  /: : :.:|: ;} }       __ヽ__‐┬┐
         \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/       ニ メ ,ノ
           // {メ^く_/∨`ヽ           l ̄l ハヽヽ
511名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:31:29.75 ID:suvp+NE20
【内閣不信任案】共産は一転、棄権 「自公両党に可決後の展望なし」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060121100033-n1.htm

例に漏れず、ここぞという時に必ず裏切るコミュニスト。絶対に信用してはいけない。
512名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:32:14.74 ID:LyNCKV9L0
>>501
全生徒に生徒会長リコールされたっていう菅の息子もこんな風に周囲から反感を買ったのだろうか?
513名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:32:24.32 ID:tJb3aMgt0
菅に直接どなられてた人達ですね。
気持ちはよ〜くわかりますw
514名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:33:10.30 ID:kV6mvVa7P
これで不信任が否決されたとして、代わりの人間見つけてこれるのかよ?
515名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:35:05.12 ID:qLp8arU80
>>511
こいつら反対ばっかりなんだよ。
税金泥棒の鏡だわ。
516名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:35:58.55 ID:SKePQrxC0
>>507
原発を作ったのは民主でなく自民だぞ、
自民は原発事故の責任を100%民主に押しつけるつもりか?
自民から原発を推進した反省の弁が聞こえない、
そんな自民なんか応援できないね。
517名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:36:28.94 ID:136yzQ4b0
>>508
> セミプロでも無く詐欺集団だった訳だが
それいうなら自民も詐欺集団だったわけで

原発問題においてセミプロの詐欺師(民主)とプロの詐欺師(自民)
のどっちがいい?って話でさ。
今回の原発事故は、
自民がプロの原発詐欺師として長年つくってきた「原発安全」神話の詐欺話と原発利権の膿なわけ。
管と民主の対応の遅れはセミプロの未熟さの問題だね


518名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:36:52.82 ID:HIdiTAU10
>>514
菅以下の人間を探すのは難しいぞ
519ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:40:08.58 ID:svDFynnn0
>>511
あちゃ。所詮は万年野党。重大な決定に責任を負いたくないってか…

>>516
国会質疑見たら?
「確かに我々にも責任がある」なんてーことは必ず言ってるぞ?
520名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:41:04.74 ID:rmvyedZ0P
>>518
首相を一代さかのぼれば
521名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:43:18.89 ID:N4ITS7LI0
>>341
たしかに。
特に農村部については、全く動いてない。
522ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:44:40.35 ID:svDFynnn0
>>517
あまりにも一方的な見方じゃないかい?
資源に乏しい日本において、原発が過去に重要な政策であり、その方向に舵を切ったのは
別に間違いだとは思わないけど。

さらに言うなら沖縄以外の住民はその恩恵を受けとるわけで。
まぁ批判されるべきところもあるけど、ちゃんと功罪の両方を評価してからにすべきじゃね?
523名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:47:57.29 ID:SKePQrxC0
>>519
>>「確かに我々にも責任がある」なんてーことは必ず言ってるぞ?

で、具体的にどういう責任を自民はとろうとしていると言ってます?
口先だけの「我々にも責任がある」じゃないの?
524名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:49:27.08 ID:4z0H+S4fO
【アダルト】ミツバチのカウパー液由来。新感覚ローション「ハニー・アタック」 (画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
525名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:49:50.18 ID:136yzQ4b0
>>520
「おぼっちゃんルーピー」の方が遙かに「たたきあげ管」より上だと思う
一応「この国を、日本をなんとかしたい友愛で」っておぼっちゃまの甘い思いはあるから。
「たたき上げ管」にはないんだよね、本質は学生運動の活動家で、仲間を裏切り切り捨て成り上がる権力中枢をひたすら目指す端な権力志向タイプ。
自分の権力維持のために、復興震災のための財政的手だてを先延ばしにする男だよ

ら。

526名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:49:56.40 ID:OYkDleju0
>>502
>セミプロの民主に入れたが、正しい選択だったと思うよ当時としては。プロの自民が腐りきって
、自民の選択はありえなかったわけで。

お前みたいなのをバカ、また情弱と言う。
527 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:50:42.67 ID:zybEZY390
「不信任案賛成しやがったら除名」が脅しになると思ったら逆効果だったでござる の巻
528ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:50:54.51 ID:svDFynnn0
>>523
これからの政策じゃねーの。
てか
> 自民から原発を推進した反省の弁が聞こえない、

ここに反論しただけだから。国会質疑で言ってるよ?とね。
529名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:50:59.40 ID:2DSzt1Pj0
海江田辞任はまだか
530名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:51:13.38 ID:rfewNYM50
>>1
よくやった!これは支持する!!!
間違った人を代表にした責任は民主党がとるべきだわ
531名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:52:50.58 ID:xwOROam+0
最近いろいろ辛くてネットもニュースも見ない生活だったんだけど
解散になる確率は?期待してもいい?
532名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:54:59.46 ID:SKePQrxC0
>>525
おいおい、菅より鳩山が上とはこれいかにだな、
順風満帆で船出した民主を氷山にぶつけて沈ませた首相だぞ、
鳩山より遙かに菅の方が上の首相だよ。
533名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:55:49.91 ID:nnCFe2AU0
それだけ菅は酷すぎるってことだ
だいたい菅は何を言ってるのかさっぱりわからない
今日の党首討論でも質問にはまったく答えないし
意味不明なこと言うし討論になってなかった
534ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 21:57:24.88 ID:svDFynnn0
>>532
いや…どっちもどっちだろ…普通に。基地外のベクトルが違うだけでw
535名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:57:37.54 ID:yb5sasml0
>>527

10人やそこらなら除名の脅しも有効だが
50人や80人なんて言ったら除名なんてできない
不信任みんなで賛成すれば怖くない
536名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:59:24.77 ID:swmod4CJ0
与党で不信任案可決とか今までの日本政治で2回目か?
537名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:01:06.17 ID:9eh+pX3D0
衆院で過半数割るくらいに造反が増えれば

造反側が勝ち組だし
538名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:10:10.04 ID:136yzQ4b0
>>522
> >>517
> あまりにも一方的な見方じゃないかい?
> 資源に乏しい日本において、原発が過去に重要な政策であり、その方向に舵を切ったのは
> 別に間違いだとは思わないけど。

もちろん、間違いだとは思わないよ
当時としては原発推進しか選択肢はないというのは、そうなんだが。
問題は、それが政財官癒着構造下の「原発安全」神話みたいな詐欺話になっていったことなんだよ。
福島の子どもたちを疎開させないのも、管がどうこうではなくて、許容数値を上げると避難範囲が広がるので
マンドクサエから20MシーベルトでいいじゃんW
これが文部科学省の官僚の発想。「自民党議員なら、へいきで受け入れるだろ
政官癒着のグロテスクさを甘くみちゃならんよ。
539名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:16:42.64 ID:xhKU6HuhP
540名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:20:25.13 ID:136yzQ4b0
>>532
> >>525
> おいおい、菅より鳩山が上とはこれいかにだな、
> 順風満帆で船出した民主を氷山にぶつけて沈ませた首相だぞ、

問題意識が低すぎると思うぞ
民主が「順風満帆で船出」って認識自体がおかしいわけで。
或る程度見る目のある人からみたら、民主は「順風満帆」じゃなかったよ。
いずれ民主がグダグダになるって目にみえてたわけで
それでも自民よりマシだから民主を消去法で選択したんだよおれなんかは。

管がポッポ以下なのはね、ポッポよりもパフォーマンス重視のところなのよ
福島原発の現場にかけつけたのは、間違いなくマスコミが食いつくのを期待してのパフォーマンスで、
完全に左翼の発想なの。日の丸君が代問題の卒業式パフォーマンスののりね。
それが重大な結果を招いた。マスコミは報道しないが


541名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:46.15 ID:8u+IP/nX0
>>538
20mSv/yearはIAEAの緊急時基準の一番下の値を使っただけだろ。
それが妥当かどうかは、今は判断のしようがないけど、
いちいち邪推をいれないと気が済まない君もグロテスクだよ。
542名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:25:05.22 ID:XuCNUG5n0
可決されるかどうかは別の話として、こういう動きが出てくるってのは
本当に末期だな
543名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:28:45.10 ID:TQkNWrYf0
君は完全に包囲されている
大人しく辞任しなさい
544名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:53.06 ID:SKePQrxC0
>>540
>>民主が「順風満帆で船出」って認識自体がおかしいわけで。
>>或る程度見る目のある人からみたら、民主は「順風満帆」じゃなかったよ。

あの次期首相候補とまでいわれた桝添議員はこのままでは自民は民主に勝てないとか言って
自民のやり方に文句を言って、自民を出ていったんですよ(半分出されたようなものだが)、
それだけ民主は船出だけはすごかったんですよ。
545ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2011/06/01(水) 22:36:04.02 ID:svDFynnn0
>>538
安全神話はたしかにおかしいし批判すべきでしょう。
でもねぇ…それも正しい運用がなされてこそでしょ。

今回に関しては管の判断ミスや法体系に従わない行動によって引き起こされた面もあるでしょ。
癒着がどうのってのは、見たこともないし報道もよく知らんからどーも言いようがないけど。
546名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:39:07.77 ID:jCduNfqK0
否決されそうだけど、どうすんの?この人ら
547名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:22.02 ID:SKePQrxC0
俺は不信任案がどうなろうと、菅首相が首相を辞める事に成ろうと、
菅首相が素晴らしい首相である認識は変える事はない、
菅首相はよく頑張っているよ、
これだけの広範囲の災害、復興スピードが遅いのは仕方ない事なんですよ、
スピードが遅いのは災害の範囲が広すぎるのが原因だから誰がトップでも同じ事、
大切なのは、国民が一丸となって着実に復興を進める事ですよ、
ウサギよりカメです。
548名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:43:08.32 ID:6IKFPr3t0
来月くらいは民主党総員無職ニートか。むねあつ
549名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:23.89 ID:NA3Yf8NL0
国の要職にありながら・・・・・。決議に賛成して罷免される道を選べよ。

結局被災者なんかどうでもいいのか?被災者を守る仕事を放棄してまで
政局なのか?

被災者よりも政局を選んだ屑ども・・・・。こいつら許していいのか?
550名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:16.93 ID:tCdbZ7Ja0
マジレスするのもアホらしいが・・・
日本は脳腫瘍におかされてるようなもんで、まともに考えることができなくなっている。
なぜだか分かるか?
民主党がガンだからだ。
だからこのガンをとっとと取り除く。
それが被災者を救う、唯一かつ最も確実な手だ。
551名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:28.97 ID:136yzQ4b0
>>545
> >>538
> 安全神話はたしかにおかしいし批判すべきでしょう。
> でもねぇ…それも正しい運用がなされてこそでしょ。

一段目と二段目の文言が論理繋がってないぞ


> 今回に関しては管の判断ミスや法体系に従わない行動によって引き起こされた面もあるでしょ。


そりゃもう致命的すぎるよな。あのどたばた会見の連続の混乱ぶりみりゃ

> 癒着がどうのってのは、見たこともないし報道もよく知らんからどーも言いようがないけど。

おいおい嘘だろW


あき管を攻撃してる人、根本的に勘違いしてるよ。

管が言ってることって、原発絡みの官僚様の言ってることを忠実にいってるだけだよ
自民の政治家とそんな変わらないわけで。
じゃあどこが違うかっっていうと、浜岡をとめれば支持率アプって信じて実行してる程度のことかな
552名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:09.84 ID:SKePQrxC0
トップを変えれば良くなるなんて考えるのは過去の反省の無い人、
民主に変わる前の自民の首相を見れば解るでしょ、
小泉首相以後、毎年首相を変えて結局どの首相も評価されず、
国民にそっぽを向かれ民主が与党に成ったのを見れば解る事、
問題はトップでなく、マスコミに踊らされてトップのあらを探して
批判する態度がトップをダメにするのです、
麻生首相なんか漢字をを批判されなければそこそこ良い首相だったと思うが、
マスコミがある意味どうでも良い事である漢字が読めないと騒ぎ出して麻生首相の
価値を下げたのが、結局は首相を長く続けられなかった原因だ、
不必要に首相のあらを探すのは決して日本の為に成らない、
国民によりよい判断(首相の評価を)をさせるためには良い点を褒める事も必要だ。
553名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:20:50.44 ID:GusgSzZg0
菅が切れて解散と叫べばそれでよし。
554名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:22:27.91 ID:Ilht9VFs0
2ちゃんねるの総意として支持します。
555名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:31:33.36 ID:136yzQ4b0
>>552
簡単な話だよ、管じゃ復興むりよ
二次補正の話でこの人の正体まるわかりだもの
復興予算より政権延命優先する、
政治家として以前に人として許されないわ
556名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:50.10 ID:+hx4wz6y0
>>552
一般論で言えば間違ってるとは思わんが
よい点って無理言うなよ。
557名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:45.33 ID:kUuYveDP0
一人を残して総辞職に!!
558名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:56:13.60 ID:GJx0UNbV0
自民層化も前回の衆院選挙で惨敗。民主も公約詐欺、尖閣隠蔽、チュンチョン視線で
ダメダメ。
だからと言って自民層化が良くなったかといえば相変わらずだし。
こんな連中しか選択肢がないなんて国民は不幸。
559名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:01:45.87 ID:7PP8SDFbP
>>558
>こんな連中しか選択肢がないなんて国民は不幸。

それは国民の責任だろう。
560名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:03:36.79 ID:e+k0m9N60
>>558
君が立候補すればよい。
資格があるなら。w
561名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:21:03.83 ID:+Av5XH8z0
>>556
言ってる本人が良い点を一つも挙げてないんだから、
察してやれよ。
562名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:23:53.14 ID:VU32QWSAO
もう機能しないだろ
563名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:31:32.36 ID:VW0AUzB50

こんな時だからこそ、地震後に何もできなかった菅内閣とはおさらばして

復興のためになりそうな政治家に投票しようぜ
564名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:33:39.56 ID:6LzCluTP0
自分たちに不信任って理解できん
565名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:37:20.26 ID:4pmtI/4A0
>>563
可決されても衆院解散にはならんだろ

本来なら被災地に遠慮しないで解散するべきなのだが
この非常時には東北の一部を措いても日本全体の利益を考えるべき
566名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:42:54.98 ID:b5s6jKd30
みのがここ連日「政争してないで知恵を出し合って政治にあたるべき」って連呼してて
こいつ誰からカネもらってんのかねって思ってたらすぐさまパチンコのCMが出て笑ってしまった
567名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:40:15.60 ID:WAM/v3nl0
>>2
GJ!!!ww
568名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:48:05.61 ID:N7HH2R/Y0
小沢が負けたら新党作るって明言したから
衆院の過半数はもう完全に崩壊したって事だよな。
569名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:29:19.35 ID:8OhyVUFK0
俺は谷垣がよいけども、民主の中だと野田ぐらいしか思いつかないなあ。
でもれん4と一緒に外国人献金で問題になってたよな。しかもれん4より額がちっこくて
惨めだたっというw
570名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:32:56.15 ID:qtIAC85n0
正直今は選挙なんかやってる場合じゃないんだが・・・
まぁ管じゃ仕方ないか。
571名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:04:02.13 ID:4pmtI/4A0
>>568
民主=ウラン235
中性子=不信任案
   ↓
  核分裂
   ↓
 放射性廃棄物

どうみても自民の作戦勝ち
572名無しさん:2011/06/02(木) 09:18:44.81 ID:pIblpbiC0
否決されたとしても管内閣は死に体。
御臨終を見守るだけだわ。

 民主が生き延びるには管を引きずり下ろして小沢派と手打ちするしかないが、
 それができる人物がいない。管と一蓮托生で地獄行きだわな。
573名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:36:02.91 ID:NVowYsit0
ミンスA vs ミンスB
震災利用してるアホ共どっちも滅びろ、うぜぇ
574名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:22.50 ID:WAiwxJ+j0
解散総選挙になったとしても、まずミンスには100%票を入れない
かと言ってミンス以外の政党はどうかというと・・・う〜ん・・・
575名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:29:37.78 ID:HesJnBSE0
退陣表明が出たから 小沢は 自主判断でOKにしたみたいだよ

否決のにほひが
576名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:32:41.84 ID:okwNQJyA0
自分自身の否定でもある茶番で馬鹿馬鹿しい話だが、
こういうのが全く出てこないよりはなんぼかマシだな
577名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:35:54.89 ID:ZSJjjapT0
で、賛成したいのはわかったが
賛成するんだろうな
578名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:40:26.55 ID:4CCgzFYK0
>>575
谷垣が小沢や仙石に嵌められたんだよ
左翼活動家は、こういう派閥闘争は大得意
一連の騒動みて、自民に不支持を出すワイドショー脳の馬鹿が出てくる
579名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:41:28.94 ID:PTROzTiUP
この5人の行動が意味不明w
580名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:46:51.01 ID:FEnSZaEC0
しかし、これで空き缶はすっかりビビッて心ならずもミンスの総会で「めどが立ったら」辞めるとまで
言わざるを得なくなった。その意味では大きいものがあった。
581 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/06/02(木) 14:48:32.87 ID:bbcEcLHj0
辞表を出したはいいけれど、親分の小沢が日和ってしまって梯子を外された感じだなw
582名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:49:27.95 ID:5KZRXfNB0
辞表どうするんだ撤回するんか
583ヒドイッ戦後最大の未曾有の大悪党だッ!!:2011/06/02(木) 14:54:41.88 ID:sAn80P77O
>>1
解散した方がいいと思ふよ。
584名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:55:42.61 ID:g/QRBnSS0
>>580
民主党だよ?
あれは嘘だ・・・・・・
期待しないでおいたほうが腹が立たないな
585名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:57:36.12 ID:8ZoXrDNw0
はしご外された5人wwww
こいつらどうすんの?ww
コウモリはダメってことだな。
586名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:03:45.98 ID:kO1cHk8k0
こいつらどうすんだ?
何も無かったかのように戻ってくるのか?
587名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:07:46.91 ID:AGbJ/Jah0
小沢派は基本的に反対票を投じることに決定。
588名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:36:22.37 ID:YVEfkqLE0
なんでやめたん
589名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:39:05.48 ID:DsjKcr+h0
上げておくか
590 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:43:22.32 ID:vYxgd4lW0
ヒゲどうすんだろ?
591名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:30:43.29 ID:HesJnBSE0
造反は2人だけ
北海道の 松木けんこう とあと一人 一人になっても意志を通したから
立派だったと思う

辞任を引き出したから それでいいってことになって 否決したらしいよ
592名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:32:49.92 ID:CbBhjsra0
総理大臣が退陣表明したから国会で信任票を投じる?
国会軽視のクズ民主党どもはさっさと議員辞職しろよアホw

国会軽視の民主党はもはや民主主義の敵だ。
すなわち日本国民、いや人類共通の敵である!
593名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:33:40.90 ID:HesJnBSE0
松木さん 
    「辞任をはっきり明言してなかったから、賛成した
    政治家が一度口に出した事を、コロコロ変えるわけにはいかなかった
    だから自分は賛成票を投じた」
594名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:37:11.76 ID:HesJnBSE0
鳩山さんが、菅さんと話して、予算と法案の成立と辞任について確認したんだそうな
そして 投票前の討論会で 菅さんに対してその点を 議員たちの前で確認した

民主党は 一応分裂をまぬがれた形になった
595名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:40:21.41 ID:joYJzQ090
>>580
何を持って目途が立つと言うんだって最大の問題があるんだがな
空き缶がまだ目途は立ってないと言ったら何時までも居座る事が出来るだろ
今回のミンスのパフォーマンスは何の意味も無い茶番劇だよ
596名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:42:44.26 ID:uFaXR1Mz0
で、この五人はどうなるのか・・・と。
597名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:43:00.57 ID:HesJnBSE0
松木けんこう議員と 横粂議員だって 不信任賛成票
598名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:44:28.38 ID:IR+IFH2/O
大山鳴動して鼠2匹
599名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:45:42.69 ID:b/RVXc1L0
内閣改造ですな。
辞めるとは言ったけど何時とは言ってないし・・。
600名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:46:01.27 ID:eWrrXncB0
>>596
除名で席減らせないだろうし軽い注意くらいだろ
601名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:47:19.15 ID:CCBqNqFJ0
>>596
辞表は岡田が握ってる

賛成票を入れたら処分すると何度も言ってた

ってことは、反対票を入れたので辞職も離党もしない
全てが茶番に終わった
602名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:48:18.50 ID:twZ3R/irO
松木さんはブレなかった件を評価されてるのに、ヨコクメさんにはあまり触れられてないのはなんで?
603名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:58:51.09 ID:RZCvVCC80
>>602
民主内部では若気の至りとしか見られてないから
604名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:05:59.40 ID:TijD1TOUO
今となってはwww
605名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:08:30.78 ID:VELytBmHO
次の選挙戦もおざーさん抜きでやるの?
606名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:11:23.12 ID:HesJnBSE0
6月1日夜
小沢さん「管総理を下ろしたら責任をもって次を考える、離党になっても 責任は俺が取る」

よこくめさんは すでに離党届を出しちゃってるので
横粂「リーダーを変えるしかない。両陣営からお電話いただいてます。自発的に辞任されることを
みこして 賛成したい」

福田衣里子「反対します。政治空白をつくるわけにはいかない。」
(小沢が立候補要請した小沢系議員)
亀井静香「退陣する腹を決めていただきたい」

代議士会にて
菅「震災のめどが付いた時点で辞任する」
鳩山「民主党がばらばらになってはだめ。
  紙面で確認したことを守って」と議員たちの前で約束を明示した。賛成から反対へ転換した。
  辞任を説得、辞任の時期を明確にしないことで了解した。

谷垣「いつめどがつくかはっきりしない、茶番に過ぎない」
松木謙公「みんなおかしいよ 俺はこのまま賛成するよ 自民党もおかしい民主党も」
松木議員 羽交い絞め どこかに連れて行かれる
 別室で反対するように説得されていた  結局賛成することに。
小沢議員は欠席
渡邉恒三 黄門様
 「昨日までは解散と思ってた、うまくいったもんだ、鳩山の功績だな」
自民 小泉伸次郎議員
「菅、鳩山、小沢さんで民主党を動かしていて、裏で談合している。話し合いで
あの3人がいつも決めている 昔の自民党の談合よりずっと酷い」
607名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:14:30.69 ID:HesJnBSE0
松木さんも横粂さんも 世渡り下手だな
欠席すればよかったんよ 簡単な話や
「賛成の気持ちがあったが、与党所属で当選して、賛成するわけにはいかなかった」
って言い訳する。 簡単やww
608名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:17:09.34 ID:m/nR1uCo0
辞表を出して青票投票。
単なる自己の意思で動けない愚か者。
609名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:18:21.30 ID:KCOUgpFm0
結局あと2年は選挙なし
借金まみれで金無し貧乏の自民党はもはや解党寸前だな
610かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/02(木) 17:23:05.79 ID:cY1HkzGc0
次の総理が枝野・岡田・レン4・前原ならもう日本は終わりね。
611名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:26:29.54 ID:HesJnBSE0
議員478人
欠席33 (与党から17人 小沢含む)
過半数223

反対293
賛成152

復興基本法案、第二次補正予算の完成 鳩山氏は6月中にしてほしい
菅陣営は8月以降の辞任を予定?

ポスト菅リスト  枝野、前原、野田、鹿野(つなぎに使う)

原口・鳩山の方針転換(寝返り)は 小沢にとっても想定外だった。
小沢「いままでになかったことを引き出したのだから、判断は各自にまかせる
松木「除名、党籍抹消 の御沙汰を待ちます。小沢さんに言われたからやるとか
そういうことじゃない。自分の意思だ」
612名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:39:21.79 ID:I37krRC4O
むしろ清々しいな。
民主党らしいや。
613名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:03:06.87 ID:HesJnBSE0
小沢氏以外の民主党の欠席・棄権などをした議員は以下の通り。(敬称略)
 石原洋三郎、内山晃、太田和美、岡島一正、笠原多見子、金子健一、
川島智太郎、木内孝胤、黒田雄、古賀敬章、瑞慶覧長敏、田中真紀子、
三宅雪子、三輪信昭
 一方、共産党は9人が棄権し、社民党は6人が棄権した。
614 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:04:55.28 ID:AtVcQzM7O
ダチョウ倶楽部かよw
615名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:22:03.80 ID:XIfEIzCk0
梯子をはずされたコイツラはこれからどうすんの?w
616名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:44:04.43 ID:epTSrW610
この5人、結局辞めずに元の鞘だってな(´・ω・`)
617名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:00:38.88 ID:ZJ9RFHgs0
>>615
問責が終わるorでない事が確認できるまでは、だらだらと期待持たせておいて
問責終わったら除名
618名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:34:18.83 ID:tnWofxBe0
処分しろ
619名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:47:24.85 ID:vIRsW2+U0
5年後に辞任
620名無しさん@12周年
これ頭下げて管の元に帰るってことは。
管を本当の意味で信任したつーことだよな。
そもそも、副大臣のくせして、管の仕事が・・・とかふざけてんだろ。
お前こそ率先して仕事しろよ。