【宇宙】スペースシャトル・エンデバー、最後の帰還…スペースシャトル30年の歴史、アトランティスの残り1回に

このエントリーをはてなブックマークに追加
 米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーが
米東部時間1日午前2時35分(日本時間同日午後3時35分)、
16日間の飛行を終えてフロリダ州のケネディ宇宙センターに帰還した。
エンデバーはこれで退役し、シャトルの飛行は7月8日打ち上げ
予定のアトランティスを残すだけとなった。

 マーク・ケリー船長ら6人の飛行士を乗せたエンデバーは
今回が25回目の飛行。1992年の初飛行以来の飛行日数は
299日で、地球を4671周し、計約2億キロを飛んだ。
整備後、ロサンゼルスのカリフォルニア科学センター同センターに展示される。

 一方、打ち上げ準備が進むアトランティスは5月31日午後
8時半すぎから、特殊な専用車両に発射台ごと積まれ、約7時間かけて
発射場39Aに移動。大勢のNASA職員らがシャトル30年の歴史の
「最後の出発」を見送った。

ソース:http://www.asahi.com/science/update/0601/TKY201106010400.html
2名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:48.84 ID:jZojyy3K0
2
3名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:27:38.27 ID:YEolT/970
全米がなんちゃら(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:02.16 ID:WU7YytAv0
博物館行きかな
5名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:20.33 ID:PzY5qtq80
次からは何で飛ぶの?
6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:32:47.76 ID:tf+ShY0i0
>>5
人間:ロシアのソユーズ
物資:日本のコウノトリ
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:27.32 ID:lPajHKOiP
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:49.00 ID:fJMlmMWu0
一度も乗れなかった・・・
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:23.91 ID:ahYkQklW0
無事で何より
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:30.47 ID:r0adTyHZ0
>>7
やっぱ有機系燃料は噴煙がきたねぇな。
Falcon9はまだ実用レベルじゃないのかな。
11名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:44.74 ID:7+tCtz1P0
なんか燃えてなかたか?
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:47.49 ID:Tv4dXTmY0
この後の宇宙計画どうなってるの?IIS作ったまま放置?
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:12.31 ID:4FFe/t930
宇宙世紀0087に骨董品が再利用される予定です。
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:53.38 ID:6X+TfClaO
岸田所長の帰還
15名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:58:45.98 ID:K2dEp19i0
スペースプレーンはまだでつか?
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:01:23.03 ID:LFzW9Npj0
初めて自宅のホームビデオで録画したのはコロンビアのSTS-1着陸場面だった。
あれからもう30年も経つのか。
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:10:51.95 ID:zAyWE7/H0
お疲れちゃーん
沢山上げてくれてありがとなー
18名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:15:05.31 ID:x6IOhdgbO
当時25歳のビルゲイツがMS-DOS開発中に
一回だけ休みを取ってシャトル打ち上げを見物した。1981年の話
19名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:29:55.22 ID:FexPL4q20
STS-1の打ち上げを実況中継したNHKの特番のビデオ持ってる。
今見ると、人類はいよいよ宇宙開拓の時代が始まり、人類は
新たな時代を迎えるのだと言わんばかりの大変な期待のもたせようだったが、
結局宇宙は1980年代と同じ、特殊な場所のままで終わった。
何かが間違っていた。
20名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:36:09.89 ID:pyA0p3M50
>>19
だが少し、ほんの少しだが間口も深さも広がってる
下を向くんじゃない
21名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:04:49.29 ID:PmzWs1t/0
打ち上げても繰り返し使えてスペースデブリを一切出さない方法はないの?

あとスペースデブリを回収する方法は?

22名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:14:32.48 ID:xYzVGSu90
>>21
デブリですか?あぁそういえば
ボクのおなかも”デブ”リです。 ナンチテ (^д^;)
23名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:46:11.13 ID:zhHvNwPZ0
そう言えば、
小学校に入るとき買ってもらった
学習机のデスクマットが
シャトルを背負ったジャンボ機だったな〜
あれから30年そこそこ
引退もしょうがないか
24名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:47:22.88 ID:Mz0dECLy0
>>19
俺もその中継見たわ
人生最古の記憶のひとつ

最後の打ち上げ&着陸も見届けよう
25名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:50:21.42 ID:cRFzsVnE0
"もったいない"の終焉

宇宙開発は使い捨ての時代へ逆戻り
26名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:50:29.04 ID:KuTVGk54O
子供の頃コロンビアを生で見て感動したわ。
しかし、コロンビアもチャレンジャーも爆発してるし…本当に宇宙飛行士は命懸けだったんだな。
27名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:50:39.18 ID:giokYCpw0
無知な俺に、ネットで発射・着陸リアルタイムで見られるところ紹介してください
28名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:54:15.63 ID:KuTVGk54O
コロンビア、チャレンジャー、エンデバー、アトランティス、ディスカバリーの5機だけだっけ?
3分の2爆発してんの?
29名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:56:05.49 ID:lmcZ4/BBO
廃艦になったスペースシャトルを1台くらい日本にくれないかな
観に行きたい。キングス弁を抜いて
ブラックホールを起こしたい
30名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:56:05.86 ID:J1+APxbx0
>>16
ナカ〜マw
生でも見たくて徹夜のつもりが眠ってしまって起きたら丁度
乗組員がオービターから降りて来るところだったな。
あれから30年かあ。
31名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:59:30.17 ID:GAD4G0qW0
ばかだなあおまえら
打ち上げなんてみんなCG合成画像なのにw
もちろん地上で特殊撮影してんだよ

ばかじゃねーのほんとうに打ち上げして宇宙に行ってるなんて信じてるってw
32名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:59:54.14 ID:mXs68OM40
エンタープライズ
33名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:07:56.38 ID:mylseRRq0
国家としての力の衰退を感じさせるできごとだな
イギリスのような国になっていくんだろうね
34名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:09:33.34 ID:6MBltblw0
なんか燃えてたね・・・・・
35名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 21:10:24.75 ID:aFjFIvG90
>>19
宇宙滞在が米ソ両大国のみから日本人を含む多用な民族へと変わったのはこの30年の成果じゃないのか
36名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:11:14.28 ID:U8U6cUOv0
>>19
7人乗りだから、延べ人数で言ったら半端ない数の宇宙飛行士がいるはずなんだが。
37名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:17:16.78 ID:gZ4AH/K2O
宇宙開発なんか意味無いよ
今後、今の技術より劇的に発展なんてないから
スターウォーズやスタートレックみたいな未来なんかないよ
他の宇宙人が地球に現れないのが証拠だよ
38名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:22:47.04 ID:B0SbZ7Mb0
>>12
2013年に廃棄
その後は低軌道開発は何もないよ
39名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:27:50.64 ID:cQgaIQAzO
他の宇宙人が地球に現れるには
地球が明確な記録を残せるようになってから滅びるまでの数千年の間に、
地球に来る能力と意思がある文明が存在しなければならない

地球以外にも必ず生命体はいるが、進化のタイミングが合うかというと。。。
40名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:31:12.03 ID:iPPn8eIBP
チャレンジャーとあとどいつが死んでるの?
41名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:33:40.52 ID:p1Dy3yI/0
>>25
燃料がもったいない
結局使い捨てになるドロップタンクと、レーシングカー並みに毎回全バラされる整備費用がもったいない

それでカプセルになった

実際は一回でパーになる消耗部品以外は使い回す予定
42名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:41:43.32 ID:31nNW1pSO
どこの国でも軍事衛星を公然と打ち上げられるようになったから、マスコットキャラクターは不要というわけだ。
そもそも学術目的だけで巨額な宇宙開発などやれるわけない。
43名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:48:10.18 ID:p1Dy3yI/0
>>40
コロンビア
姿勢制御不能で瞬時にバラバラ、乗員全員生身で極超音速の上空に撒き散らされて肉片に、空力加熱で焦げ焦げになったかと。

チャレンジャーもあれは爆風で吹っ飛んだんではなく、やはり姿勢が狂ったために機体を引き裂かれている
少なくとも船長は酸素供給のスイッチを入れ、非常電源を操作していたようだ、操縦席から後ろが全てもぎ取られたことを知っていたかどうかは不明だが、数秒で全員が気絶したとは推測されている
44名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:56:41.51 ID:2BRMGV110
50回に1回は失敗してるからな
ミッション140あたりで止めないと、また1機失う
45名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:58:57.89 ID:Dg4z/pgp0
>>14
エラハリ?
46名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:00:30.40 ID:iPPn8eIBP
>>43
久しぶりにチャレンジャーの爆発事故動画を見てしまった…
47名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:11:08.32 ID:6nlmHgWH0
>>10
それデルタ4だぞ
48名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:14:24.97 ID:a+kWkEwb0
>>31
20年後に、「スペースシャトルは宇宙へ行ってなかった、
当時の科学技術であんな巨大な物体が宇宙から帰還できるはずがない」なんて
陰謀論が流行ったりしてね。
49名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:16:53.41 ID:+hDSHw6D0
>>31
あれだけのCG作るなら、打ち上げした方が安上がり
CGなんて未だに、コピー用紙一枚程度の質感も重量感も再現出来ない
50名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:17:42.84 ID:jxA7hnMV0
日本もそろそろHTVの有人化やるか?
開発側はやる気なんだろうけどな。
51名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:20:18.54 ID:s0iNy5/d0
>>5
トランポリン
52名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:24:33.58 ID:VwUMx8wz0
アポロの月面着陸は陰謀説だと本気で考えてる
あんな昔に月まで行って帰ってこれるわけねぇって
53名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:31.86 ID:nTwf5MEI0
順調に宇宙開発が進んでたら
今や宇宙旅行は当たり前の時代だったのにな
未だに、打ち上った!成功だ!なんて言ってるようじゃなぁ
54名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:46:07.51 ID:OVfStECt0
NASAの飛行士たちが史上もっともリスクを背負った危険な飛行として挙げるのは
STS−1「コロンビア」の打ち上げ、ジョン・ヤング船長とクリッペン飛行士は飛行士たちにとってのヒーローです
55名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:07.14 ID:v3cdRgeT0
>>54
あの頃から、耐熱タイル剥がれていたんだよな・・・
56名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:28:48.29 ID:63JIrwD30
あと30年もしたらこういうやつに乗って
宇宙旅行する時代が来るのだろうなぁと正直そう思っていた。
2001年宇宙の旅プレゼントをペプシが撤回した時に現実を理解した。
57名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:24:03.94 ID:edL9tvBR0
>7
こいつは機体が燃えていてもokなのか?
58名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:49:33.09 ID:UbNZJOqT0
>>57
空軍自慢の熱い男の燃えるロケットことデルタロケットは燃えるのがデフォw


>>27
ユーストリームのNASA-TV
http://www.ustream.tv/nasahdtv

今度6月8日に古川宇宙飛行士の打ち上げもやるから見れば?
59名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:00:15.31 ID:aSfLLwO00
スペースシャトルは宇宙まで往復する安上がりなタクシーになるはずが、リムジンバスをチャーターして近所のスーパーに買い物に行くみたいな無駄にカネがかかるシステムになっちゃったな。
おまけに何十回かに一回はブレーキが効かなくなったりアクセルが戻らなくなって死亡事故を起こす危険な代物だし。
結局使い捨てでも信頼性の高いソユーズみたいなシステムをしばらくは使い続けるしかない。
60名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:56:23.96 ID:welTEo4J0
>>59
スペースシャトルの使い捨ててる部分のコストのほうが高いかもね
シャトル本体がただのデッドウエイトだし
61名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:58:45.05 ID:J1ST0nId0
>>27
STS134 エンデバーはリアル発着陸は無理だけど、動画見れるよ。
http://newsspazio.blogspot.com/2011/06/atterrato-al-kennedy-space-center-lo.html
http://newsspazio.blogspot.com/2011/06/space-shuttle-endeavour-sts-134-vediamo.html
http://www.livestream.com/spaceflightnow
http://www.spaceflight101.com/sts-134-undocking-timeline.html

俺は着陸は>>58のユーストリームを見てた。コメ欄に日本人もけっこういたよ。
62名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:04:39.84 ID:mizWRFjxO
アメリカは今だにロケットで打ち上げだからか
古臭すぎ
国民を馬鹿にしてるな
63名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:07:53.86 ID:309nwWGV0
ブランを・・・
64名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:21:41.30 ID:IdpLRnIF0
結局デカ過ぎたってのが敗因だったな。

今後は水平離陸可能な人専用の小さいシャトルを開発すべき。
65名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 06:27:28.06 ID:X5V4AgqK0
物資輸送ってアメリカのロケットより日本のロケットの方がコストが低いのか?
66名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:37:36.37 ID:SZ5bDlGV0
えんでばーいやー
67名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:44:02.24 ID:4Ar5T8uh0
ラスト1回を見にいける奴は、行ったほうがいい。
マジで感動するよ。
68名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:47:37.33 ID:J1ST0nId0
>>65
ロケットじゃないけど、国際宇宙ステーションへの物資の補給って観点なら、
先日の日本のこうのとり(無人)の方式がこの先有力視されてる。
ロボットアームで寸部違わずドッキングすることに成功したし、
コスパという点ではむちゃくちゃいいんじゃね?
69名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:47:50.88 ID:BPIQ9UD70
宇宙進出の必要性がなくなっちまった
人口爆発とか環境汚染とかを理由に地球脱出詐欺に追いたてられてただけ
地球には無尽蔵の燃料があるって最近判っちゃっただろw
70名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:03:51.04 ID:ZUrXXnNaO
2012
さらばアトランティス
71名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:07:34.08 ID:Du6F16AUO
【科学技術】中国が自国技術で宇宙船を開発。今月末に打ち上げ★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
72名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:11:49.67 ID:eI9PtmM6O
あ〜奥さん、こりゃ修理するも新しいロケット買った方が安くつきますよ。
73名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:12:46.57 ID:1XVf+pUxP
>>64
帰還時の最後の15分しか使わない
あの馬鹿でかい翼に大穴空いて空中分解



74名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:19:39.74 ID:of3vl+1B0

宇宙開発なんて戦争と貧困を撲滅してからやれっての。
アメはそのどちらも世界中に輸出している。
アポロ計画の月面着陸を醒めた目で見てた黒人たちも同じ気持ちだったろうよ。
75名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:33:37.51 ID:aIpRjfR+0
ラスト1回のバックアップ機は、どうしているんだろう・・・。
76名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:34:57.51 ID:aeX2oF7M0
>>32
当時のトレッキー早漏杉だったw
なんで滑空実験機にこの名前をつけようとしたのかと。
77名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:43:58.16 ID:HW+UIP5y0
シャトルの「いってきまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁすっっっっっっっっっっっっっっっっっ」って感じの打ち上げすきだったんだけどな。
あと、帰りの正面からの写真の「ただいまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」っていう写真。

コスト考えたら、使いきりのほうがいいのはわかるんだが、
なんか、かわいげというか、愛着がわかないのよね。
まあ、シャトルも何度か木っ端微塵にはなってるが・・・。
78名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:49:36.55 ID:HW+UIP5y0
しかし、30年だと、子供のころシャトル打ち上げをみて、
俺は絶対あれにのってやると、訓練生に志願した人もいるだろうね。
実際今訓練生になってるのもいるかもしんない。
そういう人達にとっては、非常に感慨深い話しなのかと。
79名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:46:19.62 ID:kB9PYoJH0
>>60
再利用型カプセル宇宙船の開発を全力でやって
それがうまくいって、完全再利用出来るようになってから有翼型宇宙船の開発をするべきだった
80名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:48:29.30 ID:EG9ugroV0
スペースシャトルは壮大な茶番だったな

理想:「機体を再利用できるからコスト効率がいい!」
現実:「一回ごとに使い捨てるロケットの方が遥かに安価だった」
81名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:50:35.74 ID:kB9PYoJH0
>>71
釣りをやるんだったら、せめて「神舟」くらいはググってからのほうがいいよ

http://www.astroarts.co.jp/news/2005/10/14launch_shenzhou6/index-j.shtml
82名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:52:46.62 ID:bGyCgcwP0
>>52
今の日本をみろ
人類はずっと進化してるわけじゃないだろ
83名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:54:49.33 ID:VgzuF4B40
見た目はカッコよかったけど高コストな乗り物だったから
やっぱロケットに落ち着くのは仕方ないか
84名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:56:10.34 ID:kB9PYoJH0
国産宇宙ステーション天宮1号と有人宇宙船神舟8号、2011年打ち上げ 中国
http://www.sorae.jp/030613/4089.html

中国有人宇宙飛行プロジェクトは8月17日、中国宇宙ステーションの実験第1号機「天宮1号」と「神舟8号」を2011年内に打ち上げると発表した。

発表によると、「天宮1号」の組立て作業は既に完了し、現在、性能を確かめる総合試験などを実施しているという。
「天宮1号」は中国初のドッキング目標機で、重さ約8.5トン。実験装置室と物資保管室から構成され、ドッキングポートを1つ装備している。

一方、「神舟8号」の組立て作業も順調に進められており、組立ての後に試験も行われる。「神舟8号」は無人で打ち上げられる予定で、「天宮1号」と共に、中国初のドッキング試験を行う。

中国は現在、独自の宇宙ステーション計画を進めており、2011年に「天宮1号」を打ち上げた後、2015年までに「天宮2号」と「天宮3号」を打ち上げ、
最終的に2020年までに中国初の宇宙ステーション「天宮」を完成させる計画となっている。
85名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:56:39.97 ID:AGbJ/Jah0
21世紀には、スペースシャトルみたいな宇宙往還機がばんばん飛びまくって。
リニアモーターカーは当然で。
透明チューブの中を超高速列車が。

…今の日本経済、何じゃこれ。
86名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:57:01.97 ID:KFHrXDTu0
>>80
原発みたいやなぁ
87名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:02:43.11 ID:BEsd1rp20
巨大隕石とか彗星とかが地球衝突するときに

ハゲの採掘人を派遣することができんじゃないか!
88名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:03:00.32 ID:V22TldTr0
結局のところペットボトルのリサイクルなんかと一緒なんだよな。

実際のとこ使用済みペットボトルを集荷してまた再分解して、不純物を
取り除きつつポリエチレンテレフタラートとして再生させるのに投入する
総エネルギーを考えると、そのまま焼却してゴミ処理場の熱エネルギー&電力
にでもしたほうが実は総コストはかなり
マシなんじゃないかとはずっと以前から言われている。


何事も、使いまわすのが「財布(or国家財政)に優しい」「コスト効果が高い」とは限らないのである。
特に、使用した後、再度、利用可能な状態にするのに非常に手間がかかるものは
たいてい、使い捨てるほうが負担が少ないことが多い。
89名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:09:50.05 ID:skZtCV36O
>>88
そゆこと
しかも既存のロケットも改良されて、
軽量化&燃費の向上、さらにコスト削減も行われてるわけで

30年前の技術だから、もはや古くなってしまったんだな
90名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:27:14.79 ID:RvIyg1qj0
差出人: AFPBB News メール <[email protected]>
件名: 【日刊 AFPBB News 06/02号】米シャトル「エンデバー」、最後の宇宙飛行から帰還
日時: 2011年6月2日 14:02:18JST

米シャトル?
ググってみた・・Google素敵すぐる。
91名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:30:20.25 ID:kB9PYoJH0
http://twitter.com/hayabusa_movie
角川はやぶさ部より。月刊星ナビ7月号(6/4発売)は、はやぶさ帰還1周年記念特集号です。
上坂監督のインタビューもあります。
ttp://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/magazine/2011/07/index-j.shtml
92名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:37:14.66 ID:J1ST0nId0
まあでもWW2や冷戦時代から考えられないほど、
宇宙開発は主要国ではあるにしろ世界中で協力しあってるからな。
先日のソユーズもロシアの宇宙船にイタリアとかの宇宙飛行士が搭乗して、
カザフタンへの帰還をNASAの中継で世界中が見て、日本の野口さんも
アナウンスして、イタリアじゃお祭り騒ぎ、アメリカもフランスまで。ロシアももちろん。
エンデバーとかアメリカのシャトルの時だって、喜んでるのはアメリカ人だけじゃない。

軍事利用とか資源争奪とか暗いイメージより、いまはこの分野はすごく平和的だと思う。
クリスマスだの他にも各国の祝日にISSからのメッセージビデオやサービスショットこまめに出すし、
311の震災の直後に、外国の宇宙飛行士がさりげなく白い折り鶴をモニタの前に置いた写真を個人的に
出してくれた時はやっぱり日本人も嬉しいし、ぼっちじゃないって頼もしいしな。そういう存在も必要じゃね?

戦争よりよっぽど有効な投資だと思うよ。
93名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:37:45.79 ID:W63vlfcK0
>>74
それはあるね
宇宙と軍事は金の額は半端ないよね
何百億って
94名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:03:35.72 ID:vmS6GlaG0
>>52
マッハ3で飛ぶ実用軍用機とか民間用超音速旅客機なんか
アポロの頃にはたくさん造られていたのに21世紀になった今は両方とも一機も造られていないねw
マッハ10で飛ぶ戦闘機とか東京→LAを30分で結ぶ旅客機とか一向に登場しないねw
当時より技術が格段に進んでいるのにw
95名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:07:52.20 ID:cnYkO+id0
>>92
地球の衛星軌道上に資源が無いからだよ
表向き学術研究だけでも予算が引っ張れる
96名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:10:40.60 ID:J1ST0nId0
>>95
JAXAのようなケースもあるけどね。
97名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:15:24.42 ID:1yD/x5+90
よくSFに出てくる円環状の宇宙ステーションってなんで今でも造れんの
丈夫にするため重い材料がたくさん要るから?
98名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:22:10.03 ID:FaxYmOH00
どーなんだろうねぇ・・あの低重力作って居住スペースにって奴だよね
回転させると軸がブレた時に、軌道変えちゃう可能性あるから
危険なんでないかな。などと妄想
99名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:23:49.31 ID:kB9PYoJH0
>>97
当時はデブリが危険なんて知らなかったから

>>92
ある日のNASA-TV
映像は、種子島のこうのとりを搭載したH-2Bロケットが発射台に搬送されるところ
音声は、ロシア宇宙局とISSの宇宙飛行士の交信
それをインターネット生放送するNASA-TV
なんか恐ろしいものの片鱗を味わった気分だぜ・・・

オリンピックと国際宇宙ステーションは、世界平和に大きな影響を与えている
というのは、まさに事実なんだろうね〜
100名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:26:51.20 ID:kB9PYoJH0
101名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:35:08.85 ID:s5cf4UMn0
ソユーズタイプの使い捨てロケットのほうが安いし生存率も高い
102名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:36:54.46 ID:vu+uV0gx0
スペースシャトルって何回飛行したか知らないけど
2回死亡事故起こしてるので、めっちゃ死亡事故率高くね?

103名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:46:49.25 ID:gUo8GeYR0
134に軍事ミッションとかで20回くらいプラスなのかな
宇宙機の中ではダントツに高いはず
104名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:48:31.72 ID:t0uu29QL0
>>102
コンコルドも、本数少ないのに落ちたから、急に統計上最も危険な乗り物になった
成功率といってもn少ないからな。
105名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:51:01.50 ID:J1ST0nId0
>>99
俺も片鱗を味わい中。
直接の宇宙開発だけでなく、
天体のこととかいろいろカヴァーしてるしね。
今のかんじなら、俺はわりと素直にいい取り組みだと思うよ。
>>100をありがとう。たぶんまた盛り上がるだろうね。

すごく好きで詳しそうだからすでにご存知と思うけど、
YouTubeのNASAのchもええよ。お礼に。
http://www.youtube.com/user/NASAtelevision
http://www.youtube.com/user/NASAKennedy
http://www.youtube.com/user/ReelNASA

JAXA ch
http://www.youtube.com/user/jaxachannel

wwwそうだ、つもりじゃなくてもヒアリングの練習にもなってるわ w
106名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:06:09.55 ID:hufF9OJh0
今宇宙にいる人達はどうやって帰るの
10727:2011/06/02(木) 17:07:46.56 ID:eT0vOeSl0
>>58 ありがとさん

コロンビアの打ち上げ・帰還はテレビ生中継で見たと思うけど中継して無かったかな?

ともあれ任務完了後、無事帰還することを祈る
108名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:24:14.34 ID:siB+N5440
>>106
ISSは国際共同事業なんでこれからも他国のロケットで往還する
具体的にはロシアのソユーズしかない
109名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:39:49.96 ID:J1ST0nId0
スレチだけど、これはええよ。興味ある人は見ておいて。

ニッポンのお医者さん、宇宙へ行く 〜古川宇宙飛行士 ISS長期滞在へ〜
http://www.youtube.com/watch?v=6X5rVdAwOMk&feature=channel_video_title
110名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:42:48.72 ID:hufF9OJh0
>>108
ロシアがあったのか。よかったよ。
111名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 18:57:22.08 ID:2BtocRpt0
>>104
中国は、村一個壊滅させたら
その直後に、全力で100発ロケット打ち上げて、書類上の失敗率を激減させた

>>110
むしろ、このご時世に「ロシアしかない」
112名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 19:08:36.48 ID:okhuueGz0
最後の打ち上げは生で見にいくべー
113名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 19:53:36.80 ID:lAtFFHk40
使い回しで安く上げようとしたら使い捨てより金がかかった
114名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:47:02.92 ID:bnadSiyo0
>>112
シャトルは打ち上げ延期が基本だから、一ヶ月はアメリカ滞在出来る人じゃないと無理だよ〜
115名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:53:18.64 ID:sQoZoHkbO
>>86
原発と一緒にすんなや。

しかし淋しいな。シャトル好きだったのに。コスト位うまく抑えろよ(´・ω・`)
116名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:30:59.74 ID:okhuueGz0
>>114
アメリカ在住で夏休みだから大丈夫だべー
117名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:31:27.90 ID:W0uF6gniP
ソユーズの利用料高いんだろうね
日本も有人宇宙船を作れる理解度がほしい
118名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:35:29.60 ID:hDojQmg9P
いずれペットボトルロケットで宇宙に行ける時代が来るんだろうな。
119名無しさん@12周年
>>112
オレも見に行きたい〜!!
カメラとレンズはあるんだが・・・

>>114
そこがネック・・・
あと猫たちの世話もあるし。