【政治】「そういうことをやっている時期か」不信任案騒動に南三陸町長が不快感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「そういうことをやっている時期か」不信任案騒動に南三陸町長が不快感

 東日本大震災で被災した宮城県南三陸町の佐藤仁町長は1日の記者会見で、自民、公
明両党による内閣不信任決議案提出について「被災地の首長として甚だ不本意だ。そう
いうことをやっている時期なのか」と不快感を表明した。

 佐藤町長は「政権が代わると復興への歩みがどうなるか不透明だ」と指摘。一方で菅
政権には「スピード感がない」と注文を付けた。不信任案が可決され、衆院解散・総選
挙となった場合について「投票所の予定地はほとんど避難所になっている。選挙に携わ
る職員を確保できない」と話した。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060116500017-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:05:48.05 ID:rLaOI/M90
缶のまま放置されるのがお望みか
3名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:06:08.01 ID:mColZnvB0
むしろこのまま続けていいのかと問いたい
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:06:23.48 ID:zYwcB4n30
時期です
5名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:06:30.69 ID:h0nIv56O0
なんというマゾヒスト
6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:06:30.93 ID:AKHqmqO20
南三陸町は選挙しなくていいよ。これは日本全体の問題だから。
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:06:48.19 ID:XPhGLDaF0
屋上の手すりにつかまって助かった人か
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:06:48.20 ID:RKi74MtM0
だがそういう時期だ
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:31.04 ID:2fCIAIxU0
被災地以外でも死にかけてる国民がいるんだ
辛抱してくれ
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:33.40 ID:q7yTHOau0
庁舎をモニュメントにして残そうとか言い出したり
ちょっとセンスずれてるね、この人
11名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:37.39 ID:nn99Nx470
スピードあげるために辞任しろっつってんだろ
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:38.78 ID:IvtFqp6S0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:54.81 ID:8KJ8sO8F0
まあ菅に復興を委ねるのもまた一興

未だに仮設住宅すら十分に用意できてないけどさ
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:54.89 ID:zcxVfbaJ0
菅は党首討論で、まだこれからです。6月下旬までに云々って言ってた。
15名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:07:59.10 ID:qtFjbutl0
管のままではあまりにも信任がなさすぎて誰も協力しないからでしょうが
このままでは何も進みません。
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:02.93 ID:0iShauyn0
菅じゃむりだからね
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:08.29 ID:vGt3hGb50
韓じゃ放置されるんdぁよいいの?
18名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:14.16 ID:L9HHJqQS0
>1
いつならいいの?
19名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:23.11 ID:hxWVp7MF0
今は、政治権力闘争の時期ではない。非常識にも程がある永田町のバカどもよ。

20名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:32.31 ID:nKazp5kU0
3ヶ月経って何も進まないのだから変えないと仕方がない
21名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:33.96 ID:5r6iQU310
>>7
「あなたが場所を譲れば助かった職員もいますよね?」って質問した人は居ないのかな
22名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:34.68 ID:RTJPXZWN0
宮城県だけ民主党に任せるという事で
23名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:42.07 ID:FVz8KXX20
わかってないなぁ
2カ月たっても何もしないのは菅が邪魔してるからだって気づけよ
24名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:45.64 ID:Wlfn0twk0
そうか。南三陸町は、2次補正は要らないのか。
25名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:48.90 ID:hOGAXhmZ0
「こう言わないと支援うち切るぞ」と恫喝されたんですね
わかります
26名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:50.03 ID:3mLb/QHN0
急がば回れで功を奏すか
全くの時間の無駄になるかどっちなんだろね?
27名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:55.43 ID:Jh6/eiX/0
放置プレイがお望みか
28名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:57.23 ID:ahYkQklW0
いい加減な防災対策で自分だけ助かった人が、何を言ってるんだか
アンタもリコールされた方が良い。
29名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:08:58.28 ID:oFxpLdnR0
誰でもいっしょだぞ
30名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:06.02 ID:IvzeXm2B0
合同誕生会なんてやってた小沢さんには何か言いたいことはないの?
31名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:07.73 ID:1MP+DiNW0
今のままでも十分不安定に見えます。
32名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:09.28 ID:VwUMx8wz0
ホントにこんな事やってる場合じゃないな
自民党は震災の混乱に乗じて政権奪取を考えてるだけの政党だよ
33名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:12.25 ID:5CSrhq6E0
さすが宮城
34名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:21.39 ID:J/tNyHjr0
>1
そういう時期ですよ。当たり前だろ。
35名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:22.68 ID:z4hgsqME0
そりゃそうです
あたりまえです
36名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:24.86 ID:tKg2FKCc0
さすが民主大国
37名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:57.57 ID:8JVFz28a0
菅で我慢しろって事かよ
38名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:11.51 ID:mSURvxKzO
菅政権に満足しているなら別だけど、不満を持っているけど替わるな、って理論的に破綻してるだろ。
39名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:15.08 ID:iompqj9Q0
いくら貰ったの?
40名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:26.88 ID:XwbO9keh0
被災地は運が悪かったと思え

10年後の日本を考える時だ
41名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:42.30 ID:yoFpJ77x0
復興の歩みが・・・って
何もしてなかったのがバレまくってんじゃん
42名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:55.88 ID:/eLci35p0
赤い奴が長くのさばると、ろくな事が無い。
今まで幾度と経験したのにまだわからないか!!!
43名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:56.70 ID:O5xjQW1+0
今のままよりいいと思う
44名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:58.54 ID:qF1EyX2c0
ずっとこのままがいいと?
頭大丈夫か?
45名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:11:01.80 ID:ZqOA9wCa0
>>1
仙石が言ってただろ、木を見て森を見ずだ
だらしない首長の所の、復旧が遅れてるだけだとも言ってた

これ以上、国がおかしくなったら、お前の町は切り捨て
46名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:11:02.89 ID:O6WnAW780
47 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/06/01(水) 17:11:18.59 ID:RXPKTHl10
なんなのこの町長、
日本国民はお前らだけじゃね〜んだよ
自分ら中心に物事考えてるんじゃね〜よ
48名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:11:19.62 ID:mEoEYmCl0
ガッカリだな、なんだこの町長。
そこまでして目立ちたいのか?
49名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:11:30.00 ID:qryjTZ7EO
被災地的にも、3ヶ月たとうと言うのに
なにも改善しない政府にいられるより
さっさと新政府にして、阪神大震災のような対応期待した方が早い

菅内閣じゃ一年たっても現状のままだぞ
50名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:11:45.65 ID:8KJ8sO8F0
>>45
あれ言われて怒らない首長っているのかね?
とんでもない暴論だと思ったんだが
51名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:11:53.86 ID:3hBfKUGc0
予言しよう

東北は間違いなく特亜人に引き渡されるであろう
今その調整を進めてる段階だ
52名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:06.24 ID:ZYICNw6n0
被災者っていいよね。避難所でダラダラダラダラ・・・

昔の人は台風で家が吹っ飛ぼうと、津波で流されようと自分たちだけで瓦礫を撤去して村を再建したもんじゃないの?

本人たちがやってることは生命維持だけ。こりゃお荷物だわ
53名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:14.23 ID:PSDdk2nW0

あほか、
20兆の復興特需がかかってんだよ。
いなかっぺが何人死のうが政治家は突っ走るよwww
54名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:23.21 ID:H8kP+Jxi0
管があんまりにあんまりだからなぁ
55名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:28.58 ID:110EF+ll0
>>1
菅のままだと殺されるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
56名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:49.85 ID:o3EE++3QO
菅なら二年経っても復旧しねえぞ
57名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:49.99 ID:EXt50gNj0
×「スピード感がない」
○「何もやってない」
58名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:51.87 ID:z4hgsqME0
>>26
正直つぎの見通しが立ってないからね

管が辞めた後こうなるというビジョンがあるならともかく
どうなるかもわからん

解散総選挙が無いとして
民主党からまた総理が出て
その総理のもとでちゃんと与野党一致内閣ができるのか
まあその時は小沢派が存在感を持ってくるんだろうね
59名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:12:58.58 ID:5bMbSz1S0
民主党推薦の町長のくせに
60名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:02.99 ID:yoFpJ77x0
菅のままでは党内で意見集約ができないのは確定してるんだから
さっさと替わった方がいいだろ
61名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:19.88 ID:FM1rybjp0
は?
政府が何一つ仕事してないからだろうが。
こんな馬鹿が首長の自治体は復興あとまわしな。
62名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:26.34 ID:ebUGZ+lB0
馬鹿菅にまかせておくと何でもかんでも補償して増税でまかないそうだからな

こいつに統治能力はないのだから退陣に追い込んで大連立したほうが急がば回れ
63名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:31.50 ID:lP+SZEA+0
この町長はまだお灸が足りないようで。
64名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:40.71 ID:E7v9F/5C0
南三陸町の酋長よ、
おまえんちだけが被災した訳じゃないんだよ。
国全体の問題だ。だまっとけ
65名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:45.18 ID:jWEG9B8j0
まぁ被災民の人は腹立たしいでしょうが
管のままだと秋のお彼岸になっても仮設立たないし
瓦礫も片付かないよ

見事な朝鮮脳も見せている断末魔
66名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:50.08 ID:P2Ijbw5V0
現状、民主党政府が無能すぎて話にならないから、変えようとしている。
放置されてるのが解らんのか?
67名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:55.12 ID:TfSwht0/0
>>1
>一方で菅政権には「スピード感がない」と注文を付けた

そのスピード感を引き上げるために、不信任を突きつけたんだろうが。
選挙になれば、東北地方を外してでも行うべき。
(ナゼなら、今回の選挙の目的は、その東北を助けるためにそれ以外の地域が奮起するためのものであるからだ)
68名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:55.40 ID:lZ6tA6oF0
現状で不透明なことを理解できてないってヤバいな
69名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:57.15 ID:4zfs6L0g0
被災地だけの問題じゃないよ>町長
KASS政権がこのまま続くと日本そのものが倒れてしまう。

ってここの町長、我先に鉄塔登って助かった人か。
なんかアレだわ。防災無線で最後まで呼びかけてた女性は亡くなられたのに。
70名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:10.40 ID:Ta/0J9NX0
>>46
なんぞこれ 庁舎ってこんなに脆いのか?
壁は貼りぼてか??
71名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:16.02 ID:YVlpii320
時期的にはちょうどいいと思うが。
震災から3ヶ月たってこのザマだろ?
かといってまだ不信任を提出しないのも今後がgdgdになる。

被災者も避難所で非難してる暇があるなら瓦礫撤去でもすればいいのにね。
女子供でもできるだろうさ。

支援金がこないのは政府の所為だし。
72名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:18.22 ID:LrBsI6pG0
まあ怒っていいよ

もっとも、その原因は現政権にあってそれを打開するためと理解してくれ
73 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:14:18.46 ID:y+In2cBY0
この町長ダメだ
74名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:21.14 ID:zbhtywnS0
>>29
あぁ民主のままだとな
75名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:21.36 ID:NRo7TTyz0
この政権でいいかどうかは被災地だけの問題じゃないしな。
76名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:26.83 ID:oWDCFFK10

ははっ
まるで自分がヒーロー気取りだな。
黙ってろ
77名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:28.24 ID:eaDlFSb90
>>1
じゃあ南三陸町だけバ菅のままで
78名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:33.02 ID:nMZCzzA50
小沢なら、土建屋フル活用してあっという間に復旧するんだが。
79名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:42.44 ID:A6wNP5IE0
宮城人はクズ
80名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:50.21 ID:0gJG7dbZ0
言いたくなる気持ちは分かる
81名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:55.15 ID:JiN4Gj+i0
こんな時には誰がやっても大差ないだろうよ
たられば言っても仕方ないし
首すげ替えたところで結局は日本の政治屋さんだし
実際問題として他にやる事は沢山あると思うけどね
82名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:14:58.00 ID:5C+yyG1t0
岩手県宮古市の市長は2次補正さっさと出さないなら代わってくれって言ってる
83名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:15:05.96 ID:UA0e8W8V0
しょうがないだろ
今のままでは政府が何を発表しても信用されないんだから
84名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:15:24.20 ID:miWhxz0k0
目先の嘘に騙されたいんだろう
判断力を失ってる状態なんだろうからあまり責めるな
85名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:15:39.06 ID:yoFpJ77x0
与党が割れてる現実から目を背けて野党批判してもねぇ
86名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:15:40.13 ID:vlo4kRtVO
うん、そういう時期だよ
87名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:15:42.24 ID:woY9dy360
むしろやらなくてはならない。そして何がなんでも可決させなければならない。

否決されたら、日本は本当に終わる。割とマジでそう思う。
88名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:00.72 ID:/zcaahq10
気持ちはわかる。本来ならこんな事してる場合じゃない
復興支援、原発に全精力を傾けるべきなのはわかる
しかし菅じゃもっと復興に時間かかるから
変えた方がいい
89名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:03.02 ID:GxTMU1HnO
こうなるなら、小沢が首相だったらよかったね
90名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:05.05 ID:j/uJ7q8c0
>>78
小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6441781
91名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:05.80 ID:NoN5fnni0
菅がやめるって言えば何の問題もないんだが
92名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:10.63 ID:f42ltutR0
昔ポセイドンアドベンチャーって映画あったんだけど
舟が転覆してるのに(パーサー)だったかな客船の乗務員は
現場に残って救助を待つと言った【転覆してるので海中だ】
しかしそこに居た神父は舟は転覆しているんだから
助けは船底に来るはず だから我々は船底へ向かおうと進言

結局新しいリーダーについて行った者の大半は救助され
そうしなかった者は絶命した。

今はそんな判断をする時では
93名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:21.09 ID:zcf6HIie0
被災地のために他の日本国民は管が総理を続けることをを耐えるべき
こういうことですか
94名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:23.48 ID:oWoDhY8U0
町長は町政だけ気にしてればいいのに
広島の平和運動の胡散臭さとだぶるようになったらお仕舞い
95名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:35.51 ID:luF1ls6V0
・被災地だけ選挙事務拒否、のち補欠選挙という形で実施
千葉県議会選挙で浦安市が実施済み

これでいいじゃん。該当選挙区の議員は補欠にでりゃいいよ。
それまで被災地で支援活動してれば当選するかもよ?
96名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:39.10 ID:LOi7/Acs0
大変なのは分かるが菅のさばらせといたら更に悪化するぜ
97名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:39.79 ID:P2Ijbw5V0
>>70
1uに50トン位の水圧らしい。
98名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:39.91 ID:UHdImTz/0
南三陸町長

被災企業に徳政令を…南三陸町長が要望

鉄骨だけになった防災庁舎を災害のモニュメントにしたい



ふーむ・・・津波から生還したのはいいが冷静に対処してもらわないと。
99名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:40.25 ID:jLp7kCMw0
>>1
へえ、今のままでいいの。その方が復興が早いってわけ?
対応誤ったら年のオーダーで復興が遅くなると思うんだけどね。
すでに数十年遅れたと思うけど。
100名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:57.21 ID:WplP0wPM0
>>88
震災の復興よりも先に日本が終わるわ マジで
101名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:05.55 ID:8Awt81yC0
一番でかい瓦礫をどかしてると思え
102名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:06.82 ID:5bMbSz1S0
菅に、被災地の事考えてるなら、解散はするなよって釘刺してるんだろ
103名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:08.53 ID:Fgx1GDlF0

補償しろ! 土下座しろ! 原発どっかやれ! 補償しろ!

船買え! 家買え! 車買え! 仕事作れ! 野菜買え!



やだね土人は… 
104名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:13.00 ID:hLIa6LV70
んじゃこのままあと2年管政権続けて町が朽ちていくのを待つか?
管政権に期待が持てない以上、本人に辞める気が無い以上
現状この継続か不信任かの二択しかないんだよ

最初に不信任の話がでてからずっと二の足を踏んでる事からも
野党だって考え無しに出すわけじゃないし、そういう事をやってる
時期じゃないってのは重々承知の上なんだよ
105名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:23.14 ID:8N5fPRaM0
宮城はモニタリングポストの位置を下げた方がいいんじゃない
106名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:29.28 ID:8KJ8sO8F0
まあ復興に金使われ過ぎても困るんで
今のままでいいかな
107名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:34.65 ID:mJt23GA80
現状の放置プレイが良いとかマゾ過ぎるだろ。
代表がこれってことは、南三陸町人達は援助が要らないってことか?
もしそうならプライド高いと言うか、高潔過ぎるだろ。常識的に考えて。
108名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:45.43 ID:oW6AtXye0
本当現場はやばいんだろうな
さっさと総辞職して次の内閣たてなきゃならんな
復興を早く進めるためにも
109名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:48.78 ID:3XD/hxee0
もう独立すれば
110たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 17:17:58.35 ID:NUElforh0
自民になっても何も変わらない
こんことやってる場合じゃねーー本当に自民も民主もクソだな
111名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:59.36 ID:Zb2VfL/30
民主党議員を量産した東北人らしい発言だw
112名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:00.42 ID:msYmZ0s60
そういう時期なんです!  



           以上

113名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:59.95 ID:yzHg2NRb0
スピード感とか言ってるのはまだ余裕があるのか
クーデター起こすぐらい焦ってると
思ったがね
114名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:12.43 ID:uSaULLBv0
不信任否決されたら今の状態がずっと続くだけ
その方が幸せというならもう風評とか復興なんて言うな
自分たちで何とかしろってなるぞ
115名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:13.40 ID:UKc+TM+70
もう少し頑張ってくれ。政権交代で加速するから。
116名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:18.54 ID:Hz7ogXhD0
そうかまだお灸が足りないか
117名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:24.09 ID:5rTelS+F0
誰が首相になっても変わんないよ
118名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:26.36 ID:eaDlFSb90
>>98
恐怖のあまり狂ったと思えば気の毒ではある
119名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:34.91 ID:ve7ISjJQ0
>>21
つなみてんでんこ

お前が代わりに死ねよ
120名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:18:52.94 ID:D+5+DYS50
菅とバカ一味が辞任→即日組閣

特に復興に遅れは出ませんが…
121名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:19:05.56 ID:YVlpii320
>>108
民主党が有意義な引継ぎができると思ってるの?
癌は管じゃない。民主党そのものだよ。

ま、今後数十年はコロコロ首相が変わる恥ずかしさってのもを日本は味合わないといけないようだがな。
122名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:19:08.27 ID:mEoEYmCl0
もしかして、南三陸町だけ津波を受けたときから時間が止まってるんじゃないか?
時計は止まっただろうけど時間はどんどん流れてるのになw
123名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:19:17.42 ID:xE/CGbKn0
福島県民は管を殺しても無罪だ! だって正当防衛だから!!!
124名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:19:20.88 ID:zNCxghTU0
まさにそういう時期だろ
125名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:19:36.16 ID:U3D0ma3/0
>>117
じゃあ外国人献金の菅は辞任で問題ないなw
126名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:01.23 ID:Fgx1GDlF0

まー4年後に甲状腺癌が大量に発生するまで安泰だな菅総理

癌の因果関係なんて…証明するの難しいぞ…

国家賠償するころには政権も変わり、世の中も無関心になるよ

127名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:09.14 ID:WplP0wPM0
>>121
既に数年味わってるけどな
128名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:12.10 ID:ju8pf8C80
急がば回れ、と申しましてな
自治体の長たるもの、目先の事だけで物事申すのは如何なものかと
129名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:16.52 ID:gwL6F04C0
管辞めて良かったとすぐわかるだろうし
さっさと管以外で大連立した方が良い
130名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:16.66 ID:787toXNp0
キチガイネトウヨを見ていると
原発利権の自民党に任せちゃ駄目だと良く分かるよ
131名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:20.21 ID:Z8xZPIBh0
おまえが民主を選んだんだろw
自業自得だわ
民主選んだ奴にはなんらかの罰則を与えろや
マジで
132名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:28.55 ID:Hz7ogXhD0
宮城福島岩手の民主王国はまだまだお灸が足りないみたいだな
住民の方はかわいそうだが自治体の長が望むなら仕方ない
133名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:29.80 ID:Wlfn0twk0
>>120
そういうことだよな。総辞職なら政治空白は最小。
内閣総辞職か、解散総選挙するかどうかなんてのは、
菅が決めることで、野党関係ないし。
134名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:34.16 ID:8hYM5m1S0
今やらないで何時やるのか?
投票所の問題なんて些細じゃないか

空白が一ヶ月と
永遠では
全く違うが


135名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:38.07 ID:Dp70omRl0
じゃあずっと菅についていけばいいじゃない。
止めないから。
136名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:39.18 ID:uYAVmaybO
気持ちはわかるんだが
無能が居座り続けるんだよ
ちゃんと自分の能力を理解してる人なら無能でもマシなんだが
137名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:48.98 ID:mXE9b1bi0
「良薬口に苦し」
138たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 17:21:05.67 ID:NUElforh0
本当にこの国の政治家どもは腐敗してんな
自民党になっても何も変わらない余計悪くなるだけ
139名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:09.57 ID:ojQFWrSC0
今がまさに「政治空白」です
140名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:11.49 ID:seG/UtYc0
>>1
機を逸したんだ
震災直後は、一応、野党も国民も一致団結で被災地支援だったけど
原発問題の隠蔽や、汚染水放出の事態に至って、国民も海外も見放す

今年度の予算執行の目処も立てないうちに
消費税増税の議論が先行するなんて、冗談にも程がある

町とはいえ政治家なら、それくらい分かれ
愚か者
141名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:19.32 ID:rUf7xC830
それを言うなら、お前さんこそ気にしてる場合かだし、気になるならどっちに転んでも不利にならないように振る舞うべきだと思うがなぁ。自力で頑張れるなら説得力もあるけど。
142名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:24.98 ID:YjM7KbX10
ういやつじゃのう
補助金を増やしてやろうぞ
143名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:48.02 ID:7BSW/xY60
こういう人がいるんだねえ。
まだ菅ならやってくれる..と思っているんだねえ。
可哀想だよ。
144名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:51.71 ID:zbhtywnS0
>>81
お前が今日の党首討論を見ていないことは、よーくわかった。
145名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:21:55.65 ID:TcfSuwNl0
首相が変わったところで、急に仮設が増えたり復興が早まったりするわけでもないのに
この時期にこういう動きがあるのは誠に残念。
次の政権への妄想に近い期待や自身の身勝手な思惑だけで動く人間ばかりで、
震災から時間が経って、国民の意識が被災地に向かなくなってきている表れだ。
146名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:22:20.54 ID:5nIx1eTjO
確かにベストじゃないから気持ちはわかる。だがベターなんだよ。3ヶ月で法案の1つも通せない与党に続けさせるわけにはいかない。
147名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:22:28.45 ID:nOTZjFZq0
1は話し言葉だから書き言葉にすると意味が伝わりにくいが
政争ではなく復興をしてくれってことだな
148名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:22:45.97 ID:tbvTLZ380
そういうことやっている間に南三陸町に国会議員や内閣ができたことって
なんかあるんですか?
こういうの本当よくわかりません教えてください
149名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:22:47.87 ID:Z1CbikqL0
「バカの政権休むに似たり」
むしろ退歩だよな
150名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:22:51.61 ID:v8fB/6lk0
うるせえ被災者ヤクザ
お前の理屈じゃお前の要求が満たされるまで
不信任決議も選挙も何も出来ねえじゃねえか
そういうのゴネ利権って言うんだよ恥を知れボンクラ
151名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:22:53.76 ID:7qqYVKvA0
え?いいの?あんな総理で?
ふ〜ん。あっそ。分かった。よ〜く分かった。
152 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:23:00.27 ID:PTtsIUawP
じゃああんたは菅直人の震災対応が十分だと思ってるの?
153名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:06.46 ID:82553P9e0
>>133
結局バ菅が首相を降りたくないだけか…浅まし過ぎる
そういう処は村山の方が潔かったな
154名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:09.15 ID:9Hv9aVlB0
被災地の皆さんは
自分たちにお金をくれる話以外は
全部「時間の無駄」なんだよね
155名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:11.01 ID:fSl5kZab0
もはや菅にやらせる時期ではない
156名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:15.61 ID:kIsbSxvI0
では、そこに民主の理想国家を立てましょう。
157名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:20.15 ID:J25O7sTz0
宮城県民ちゃんと選べよ
158名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:24.58 ID:DUISPHgD0
お盆過ぎても避難所暮らしがいいのか?
そんなに快適なのか?
働かずとも飯が出てくる生活だからか?
159名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:25.93 ID:firbkUzX0
南三陸町レベルのちっこい基礎自治体は大災害時は害悪
もう都道府県を基礎自治体にしちまえ
160名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:32.57 ID:deCAFRaH0
>>145
仮設が減らないのなら変わっても問題ないだろw
161名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:36.58 ID:+E22v6lJ0
おっしゃてる時期なんですよ。

不信任決議案を提出される総理自身が
昨日までは国会は22日閉会の予定で進めていたので
不信任決議案が可決されようが否決されようが
どのみち復興関連の特例法は1本も通らなくなるんです。

今日になって会期延長や通年国会とか言い出しましたけどね。
162名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:38.71 ID:Zp7lBPAn0

※(本音) みんなわしらを忘れずにたまにはかまってください
163名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:23:48.14 ID:ott2Y9aG0
>>145
動き出してるものをひっくり返す可能性もあるからな
164名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:02.54 ID:p9q6IOhA0
なんだ、菅のまま兵糧攻めがお好みだったか
165名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:04.14 ID:l9kxE9s80
そういうことをやってる場合じゃなかったから管が3ヶ月延命したのだよ
166名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:05.59 ID:Fgx1GDlF0

たとえばの話だけど、ソフトバンクの孫が総理になったら

決断早いと思うけどね、そう思わないか??

だから菅総理より他の人に任せた方が復興も早く進むんだよ

誰がやっても同じではないと思うよ
167名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:07.70 ID:uDVT1Cpk0
>1
田舎もんは目先しか見られないからいかん。
168名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:12.82 ID:O1s+ctTgO
田舎の町長なんだから勘弁してけろ
涙一つ流す事もなくいつもポジティブないい町長なんです
169名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:19.60 ID:JpnO9nZT0


     このままでいいのか?

170名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:37.48 ID:Mj4ccL0E0
>>1
佐藤さんよ、菅政権はあんたがつかまった手すりとは違うんだ
あんなに丈夫でも頼りになるものでもないんだ!
そこのところを分かってほしい
171名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:45.62 ID:G6uZyrBr0
今変えないとますます悪くなりそうだからな。
172名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:49.84 ID:8AHuMEq80
経験にすら学べない基地外が長か
町民ご愁傷さま
173名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:52.66 ID:Et7aj3ARO
とりあえず原発問題が片付くまで菅内閣でいくのが常識
174名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:24:57.39 ID:MDo7Ht0+0
この人の支持政党は?
175名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:02.98 ID:0ZXIR0II0
とりあえず政府がこんな調子だから
被災地にもしっかりして貰わんといかん
176名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:18.71 ID:gpeLD8Pn0
そういうことやってる時期です
177名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:20.80 ID:jGzmVwUM0
まあ被災したのは初めてで、菅でなかったら、
もっと進んでいるか、スムーズにできたはずだということが
分かんないんだろうな。
ほとんどの人は初めてでも分かるから、この町長は低脳。
178名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:21.29 ID:tem6jlySO
そのやるべき事をやっていない内閣だから問題なんだろ?
179かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/01(水) 17:25:23.57 ID:85yUouzs0
急がばまわれと言う言葉があるのよ。
180名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:29.72 ID:UbrfcVvd0
なんでもそうだが、自分の意見に反する時に「そういうことをやっている場合か」という逃げ口上はやめてほしい。
181名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:31.49 ID:/9D4YzNk0
スポーツ権がどうの言ってるアホ議員にも言ってやれw
182名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:33.45 ID:ahYkQklW0
防災放送の担当者を避難させず、何時までも放送を続けさせて罹災させ
自分だけ屋上に逃げた人の言うことは違うなあ。
183名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:36.67 ID:hTWmwkdt0
という意見は少数派なのが現状なので特に問題はないのだが
184名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:38.55 ID:nOTZjFZq0
まあ立場的に優しい言葉にしているのも良くないのかもな。
2chだったら与野党ともクタバレ!で済む話じゃないかw

でも、もうどこかの首長はぶっちゃけてもいいと思うけどな。
185名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:39.29 ID:dXPV8jSk0
>>1
口先だけ奇麗事を言って本質を見ようとしない馬鹿
186名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:41.44 ID:+E22v6lJ0
>>166
菅以上の思いつき総理になるけどね。
未だに1円も寄付していないし。
187名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:44.94 ID:oZZ8+Zkp0
>>1
お前が目先のことしか考えられないやつだから、お前の市で死者が沢山でたんだよ!!!
駄目なやつがトップに居ることの意味が分かっていない馬鹿は氏ね!!!
無能なやつが行うことはマイナス効果しか生まないんだよ!!!
被災地の市長なら目先のことなんか考えるな!!!!!!!!!
188名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:46.38 ID:p+EhSuKc0
かわいそうに、被災して正常な判断ができなくなってるんだね
189名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:25:49.24 ID:2Ir4HgeL0
もう、関心持つのやめたわ。
政局はゲームだし、被災者はアンラッキーの極み。

ごめんな。
190名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:06.24 ID:srwXT0tTO
餓死者と自殺が増える前に助けなきゃだよな。
でも、管が解散なんて言い出したらどうすんだよ…
191名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:08.01 ID:U8Hq0hEw0
選挙になると被災地が困るけど、
だからと言ってこのまま続投させるには問題が有りすぎ。
早く総辞職してくれんかな…
192名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:10.13 ID:WTt0E8ay0
弩無能で全然支援、復興が進まなくてイライラするのは分かるが
冷静に考えろって
弩無能のまま進むより
リセットした方が早いから
193名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:18.21 ID:txDrK/AJ0
TVの街頭インタビューに答えるオバちゃんと一緒で、 取り合えず政治批判しとけばいい的な
ポーズにしか見えないな
194名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:19.30 ID:WrfSv1Hg0
>>1
被災地だけじゃなくて日本全体が死にかけてるのに
まだこんなこと言う町なんか復興してやる必要なくね?
お灸が足りてないみたいだよ
195名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:31.77 ID:4uM6p4ma0
日本の未来を考えると、解散しか選択肢はない。
このまま民主党が続けばそれだけ復興が遅れる。
196名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:37.62 ID:pNv7PVx+0
>>166
早いけど
考えが浅いと思う
ようは 思い付きで動きそう
197名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:45.00 ID:7XZm8z3+0


     次にクビになるのはあんたなんだけどねw
198名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:49.61 ID:utbpwfN/O
空き缶に任せて放置プレイがお望みなら
一人でやってろ。
町民は新しいトップの元で
救われてくれ
199名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:53.14 ID:dIztott50
永久放置がお望みなのかこの町長さんは。叩く気はないけどたいしたリーダーだなこりゃ。
200名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:53.63 ID:DXEly9z10
>>1
日本は被災地だけじゃないということを肝に銘じてほしい。

被災地以外の地域の景気が悪化すると税収が減るし、
被災地どころじゃなくなる。
201たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 17:26:58.89 ID:NUElforh0
急がばまわれ、まわり過ぎて道を見失った自民党がよく言うぜ
こんなことやってる場合じゃねーんだよさっさと義捐金を被災者にまわせボンクラ政権
202名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:06.80 ID:PgXfxKcB0
>>1
被災地どころじゃねんだよ。東北なんざどうでもいいってことを理解しろ!
菅を打倒すれば日本は地上の楽園に変わる。それまで泥水でも飲んで大人しくしてろや。




以上、国賊どもの代弁を致しました。
203名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:16.05 ID:A/LkJDqA0
>佐藤町長は「政権が代わると復興への歩みがどうなるか不透明だ」と指摘。
>一方で菅政権には「スピード感がない」と注文を付けた。

菅だとスピード上がらないから・・・
204名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:17.86 ID:kZvk512E0
もうすぐ3ヶ月なのにほとんどほったらかしだよな
205名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:23.16 ID:0tUuQACX0
この人から見ると菅は有能な総理のようだな
今まで菅がどんな実績を積み上げてきたか国民に広く知らしめて貰いたい
しっかりとした実績があることがわかれば支持率、信任の度合いも変わるだろ
原発対応に関しては刑事裁判の被告席に座るレベルだけどな
206名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:27.90 ID:2lOHt9NB0
岩手や宮城から文句が出てくるとは思ってたけど
国としては内閣不信任・衆院解散総選挙はやって当然の成り行きだと。
207名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:34.11 ID:dXtPJSYRO
管さんが次の選挙で南三陸の町長になればいいじゃん。
208名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:37.78 ID:deZ3aLZH0
こういうことをしないと
仕事をしない管さんの方が悪いだろう
209名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:38.48 ID:eU3SFCLX0
このまま続くと見捨てられるぞ
管は福島原発し興味ないのだ
210名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:52.94 ID:/XQ5YEoL0
気持ちはわかるよ。
でも、管民主のままなのもどうかねw
211名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:27:58.28 ID:txzM/8Cm0
きっと町長はシンの毒気にやられたんだよ
212名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:04.53 ID:vGIYnrIk0
>>202
???
213名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:05.74 ID:r8Bcabok0
震災直後は野党も政府に協力するって言ってたろ。
それをいつまでも政府がgdgdしてるから、キレてやる気ないんなら辞めろと言ってるだけ。
解散総選挙をやらずに総辞職するようにと党首討論で谷垣はメッセージ送ってる。
214名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:07.76 ID:82553P9e0
>>194
お灸が津波で消えたんだな
215名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:08.11 ID:AiUAc6530
今やらなきゃさらに被害が拡大すると思うんだが
今までこんだけやられてまだそれがわからないのかこの町長
216名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:11.27 ID:42n+T9aj0
菅政権のせいで復興が全く進まないのに、何いってるんだ?
217名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:12.66 ID:bUZove/j0
究極の生死をさまよったおっさん、流石に良い事言うじゃないか
その通りだ
218名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:22.02 ID:G6uZyrBr0
>>190
心配しないでも、どってことない。
そもそも今ですら閣僚が足並みそろってないから
実際の対応してるのも官僚と自治体だもん。
このまま政局に左右されていつまでも補正も決まらない
状態で一ヶ月以上揉めるよかさっさと選挙やった方がいいだろ。
219名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:28.12 ID:WTt0E8ay0
>>166
孫が総理になったら
国会出ないんじゃね?

本業は悉く疎かだし
220名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:28.97 ID:8Awt81yC0
可決したら解散するぞって恫喝してんのも政府なんだけどな。自民は今選挙とかふざけんなって言ってる
菅排除して大連立で復興支援。目処が付いたら解散って感じになるんじゃねーの?
221名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:30.26 ID:Wlfn0twk0
さっき、ニュースでやってるのをちょっと見たけど、
菅の、防波堤対策予算はこれから考える、には呆れた。
津波対策での防波堤規模のでかさはおいておいて、
台風のうねりぐらいは適度に止められる防波堤がないと、
いつまでも港は危険なままじゃねえか。
222名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:32.78 ID:FkZSTxv+0
でも菅でいる限り東北の復興は進まないよ
計画すらできてないもん

すでに政治的には空白状態なの
まあ、町長さんがてんぱるのもわかるけどね。

とっとと復興計画進めろとはっきり怒るべきだよせっかくマスコミも取り上げるんだから
223名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:42.27 ID:husid5/c0
お前らの為だと思うのにな

ネットやテレビがまだ復旧してないの?
トップが情報弱者だと町民も死ぬ
224名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:54.63 ID:mQSq2Ojw0
頑張ってます、責任を持ってやりますって口だけでいって
実際には震災直後から何一つ変わって無いどころが状況が
悪くなってるじゃん。こういう大変な時期に政局なんてって
言うけどこの政権じゃ悪くなる一方なんだよ。早急に変える
方が結果的に復興が進むよ、民主党政権のままなら
何も進まんが。
225名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:28:59.27 ID:fnUJ8Www0
不透明の方が、可能性がある。
226名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:02.93 ID:7qqYVKvA0
でもミンスのままじゃ同じかなぁ…。
こんな党に入れて、こんな日本にされた人は自業自得だろうけどさ、
(地震と津波はさすがにミンスのせいじゃないが)
こっちは違うとこに入れたんだよ。
あっちだったら米軍に泣きついて、さっさと原発処理してもらって
復興に向けて進んでたろうに。悔しいよ。
227名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:10.24 ID:uY0KyfKi0
不信認案を提出しながら解散を求めないなんて前代未聞だろ。
管を変えれば連立出来るなんて言ってるが、小沢派と自民で連立なんて出来ない。
谷垣は政局ごっこ止めて真面目にやれよ。
228名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:10.32 ID:D2231e0B0
被災地の人々には心から同情しているが、これはやっと到来したみなさんのためでもある機会、という事を本当に解ってないのかな?
未曾有の災害だから、そういうふうにはまだ考えられないのかな。
菅が首相で居る限り、一日たつ毎に日本が世界から信頼を失い、日本人が殺されていくのだよ?

229名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:16.16 ID:WzchWVCy0

>>130

原発利権まみれのお縄一郎や原口、そして現ミンス党員の人間が何言ってんの?

 

 キチガイは お・ま・え 
230名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:20.34 ID:6D5TURVJO
民主党に期待してる人って、パチンコで数万つぎ込んで
「もう少しで当たるはず」「次の奴が当たったら悔しいし、もう少し」
って、止め時見失って
結局、十数万使っちゃってる人と似てるよね
231名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:28.52 ID:EUcROcmY0
>>214
津波で消えない程度の特大お灸が必要だな
232名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:29.96 ID:l18/R+c+0
>>1
この2ヶ月の対応で満足なのかよ、バカか?
233名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:31.38 ID:3ayfJme10

★ 自民党は絶対民主党に協力するな

死者が増えていくのを静かに待て
原発の被害が広がっていくのを静かに待て

そしてゆっくりと遺族や犠牲者の怒りが、民主へ流れるように仕向けろ
無理に働く必要はない
犠牲者が増えれば、増えるほど良い
放射能の被害が広範囲に広がれば広がるほど良い

民主のていたらくさを強烈に印象付けろ
所詮、長く記憶にきざまれるのは死者数だ

■■■冷酷なまでの現実政治に徹しろ!!!■■■

二度と国民が民主に投票しないように
このチャンスを充分に活用しろ

民主を奈落の下へ突き落せ
234名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:45.60 ID:RRdwNGqc0
隠蔽無責任嘘吐き体質の現政府のままだと
事ある毎に問題が起こって復興も進まないと思うが・・・
津波等の災害対策は全く着手できず
仮設住宅なんかも5月末までの目標の半分以下しか設置出来てないんだろ?
情報源がテレビだけだろうからマスコミに毒されちゃったのかね
235名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:48.60 ID:3AjJjGJY0
>>1
そうだな。
不信任される菅が悪いな。
党内一致で否決すればいいだけ。
それが出来ないのは菅の問題だろ。
236名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:54.83 ID:jj40Z0dL0
管が実権を他に譲って黙って座っていれば
今のままでもいいんだがな
この町長は馬鹿か?
237怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/06/01(水) 17:29:55.17 ID:a6oN8zCe0
>>1
リーマンショックん時もオレらはそう思ったんですがね。(´ω`)
238名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:29:57.31 ID:47f+odTn0
つーか、あんたら避難所巡って生存者リストぐらい作ってんだよね?
どうせ有権者のほとんどが避難所にいるんだから、そこに投票箱置いたらいいだけで
むしろ選挙準備楽じゃねえの??

まさか生存者リスト作ってねえとか言わないよねww
239名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:01.10 ID:pbjD8mpC0
では、このままでいいのか?
何時まで経っても、仮設住宅も完成しないし、
予算も下りないぞ。
240名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:03.48 ID:6IsUYewn0
民主党に任せていたら復興するより先に餓死するよ?
まあ被災地の長が餓死したいって言ってるんだからすればいいけどw
241名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:05.08 ID:d6wBlXvP0
町長、被災地だからといって言いたい放題はよくないよ
242名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:11.63 ID:wodT2hUc0
町長がバカだと町民が困るよね
243名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:11.80 ID:Fgx1GDlF0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
244名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:14.10 ID:0AfTbHPg0
だったら、これまでの政府対応を是とし、
今後の政府対応の責任を分担するつもりで支持しろw
245名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:16.28 ID:WKR7Tl4g0
>>1


管のままだったら青写真が出来るのが来年度以降だぞw


国による復興は一切進まないぞ。

放置プレイがお好み?
246名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:16.85 ID:KmO7mHoI0
・・・気持ちはわかるけど、菅のままでいいん?

って菅にもケチつけてるから結局ただの文句言いに見えてしまうな、これ。
早急に対応してほしいが至上命題だろうから仕方ないといえば仕方ないんだろうけど。
247名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:30.23 ID:4dFY2Vv60
まさかとは思うがプロ被災者なのか?
248名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:33.77 ID:WTt0E8ay0
>>205
管の実績?
カイワレ食って
諫早湾干拓事業にGOサインを出しておいて
「誰がこんな干拓をしろと言った」と怒り
干拓止めるGOを出した
249名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:37.12 ID:AdhJIo4J0
避難所に投票箱もって行けばいいだろ。
期日前投票とかだと病院でも投票できるじゃん。
250名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:38.12 ID:fXgCeuvZ0
>>1
ええ、こういう事をする時期です
251名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:48.76 ID:5Nvf8DkP0
菅が消えて復興が順調に進むようになっても
南三陸の復興は菅政権時のペースでいいんだな、了解した
252名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:52.77 ID:Gzmd//L10
お前ら、こんな小自治体の長を叩くなよ。菅が続いていくかも知れないのに
「さっさと交代してほしい」とか言えるわけないだろ? どんな嫌がらせを
受けるかわかってるのか?
253名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:53.03 ID:R2ew7UVIO
どうしてみんな今の首相をサポートしようって思わないの?誰がやっても原発はおさまらないことに気がつかないのかな?
首相を交代したら原発おさまるのあれば変わればいいけどどうせ現状はかえられないのに
254名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:54.32 ID:wXVGsTvU0
え?
缶のままでいいの?
255名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:30:54.37 ID:p1Zg20efO
>>195
投票者名簿も作れず春の統一地方選も延期になってる被災地が、どうやって投票するんだよ?
総選挙は実質不可能なんだよ。
256名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:01.38 ID:3+ncm5zu0
      ./:::::::::::::::::::::`ヽ、
     ./::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
     .レ´      ミミ:::::::::::::\
    .,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::;、
    .i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   あ…ありのまま
    .|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l   今 起こった事を話すぜ!
    .'、:i(゚`ノ   、        |::|    日本国最後の総理になってた!
     '.lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
      .\  />-ヽ    .::: ∨   な、何を言ってるのかёЭЩ※фcЮ☆З
       /丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
     /'   丶´  `..::.:::::::    ハゝ
    ,゙  / )ヽ.\::::::::::::::::    /トハ〉
     |/_/  ハ .!.`ヽ::::      :::::::ヽ
    // 二二二7'T''|ヾ::     /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´   /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'     /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___  /::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         イ}}

257名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:04.44 ID:FkZSTxv+0
>>226
無記名だし、どこに入れようが選挙結果は不利益という形で全員に降りかかるのが普通選挙というものです

僕ミンスに入れてないもん!なんていってもおまえの気持ちの慰めにしかならんよ
258名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 17:31:04.50 ID:HgvhS19O0
今日の党首討論見ましたか
カンに任せられないでしょ
このままでは復興なんて無理
259名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:14.25 ID:8fFj7Rtk0
まあこれが普通なんだが、最悪の時期に最悪の政権が続くのはどう考えてもマズイ
260 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:31:15.51 ID:8YhRTLEq0







 まあ、正常な反応だわな。有権者の大多数はそう見てるだろ。


 反菅勢力が有権者意識を読み違えてることに、10,000 自民党原発。






261名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:17.37 ID:aKtOnC4t0


自民党はさらに衆議院議席を減らすことだろう。

262名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:31.59 ID:Et7aj3ARO
ステーキ
263名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:36.46 ID:gwD29gP90
揉めるならとっとと揉めて問題事を片付けてから復興に当たった方がいいでしょ
どうせ他の誰かが言ってるだろうが「急がば回れ」だぞ
264名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:41.76 ID:Ex57V8aU0
「ちんたら会議なんざしとらんででサクッと電光石火の実力行使でよろ」
という意味と解して宜しいか?
265名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:42.14 ID:5FF6UkCu0
これは正論だな。これに文句いってるネトウヨって頭が少し変だよ。病院にでも逝ったら?wwww
復興が遅いというけど暫定基準値の策定は早かったし、震災の四日後には3万戸の
仮設住宅90%を補助対象にする事を決めている。、それを速やかに第2次補正予算に
組み込んで進めればいいのを、こんな時に不信任案とか自民党はふざけすぎ!死ね!!
266たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 17:31:50.00 ID:NUElforh0
自民も民主も無能の集まり利権や権威主義のボンクラばかり
ひとつだけハッキリしてることは自民党になっても何も変わらないってことだ
267名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:50.31 ID:oOt+mAaO0
何から何まで遅くていいの?
268名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:31:52.37 ID:5r6iQU310
>>119
俺は首長ではないし。
首長には組織の長として職員を守る義務があり、地域の住民を守る責任もある。
そんな人が一番高い部分に登って生き残っちゃったんだよね。
そこを追求する人は居ないのかな、と思っただけ
269名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:01.34 ID:0AcA9Ofa0
>>240
いやもう餓死でてるから
メルトダウン・餓死、さすがにここまではいくら無能でもできないと思ってたが、
案外できちゃうもんなのね
>>238
戸籍データが流されたところがある
そこは無理と思うよ
最重要のデータが水に流されるって、ねぇ・・・
270名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:05.80 ID:Oz+4FlIB0
震災対応だけやってればいい訳ではない
国政にはもっと大事な事が山積み
復旧だけを淡々とこなし復興は各県単位でよろしく
271名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:20.13 ID:GCd4fpCS0
クズ首相にクズ町長
272名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:34.37 ID:/DDmKxv10
>投票所の予定地はほとんど避難所になっている
投票率上がっていいんじゃないか?
273名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:40.95 ID:AI0K6JtW0
言いたくなる気持ちもわかるが
もうちょっとだけ待ってくれ
絶対に悪いようにはしない

菅は何としても下ろさなきゃだめなんだ
274怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/06/01(水) 17:32:52.23 ID:a6oN8zCe0
>>249
行政がまだ、生存&死亡者を把握しきれていない状態だと、
成りすましが簡単にできるからダメなんですよ。(´ω`)
275名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:56.73 ID:jPbIHUTW0
あーあ
ダメな町長さらけだしちゃった
276名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:57.92 ID:oZZ8+Zkp0
>>1
この町長の発言には怒り心頭
町長を辞めろ
管が無能だから切ろうとしているのに、何でお前がそういうことを言うかな?
そんなことを言っている暇があるならお前が主体的に動け
277名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:32:58.53 ID:J0zM84D/0
>>1
では、南三陸町だけは震災対策は今のまま固定でいいね?
何年後も「菅政策」に従って放置でいいね。
原発のほうはもうそんな悠長なこといってられる状況じゃないから変えるね。
278名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:00.25 ID:JpwJUJN+0
菅政権に満足してないんだろ?「スピード感がない」と注文をつけるぐらいなら、スピード感をもって投票所の下準備でもして実行力を示せ

いつまでも被害者ヅラして泣き言ばっかり言ってんじゃねーよ。文句ばっかりで何もやらないのなら、菅同様、この町長もいらねーんじゃね?
279名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:02.51 ID:d9OKUCxn0
総選挙ですw
280名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:02.24 ID:SFSi+/ai0
南三陸町は菅政権に復興任せてていいんだ。へー
281名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:07.97 ID:qEnuwcyhO
3ヶ月もたとうとしているのに、瓦礫処理も復興支援も遅れている。

何かと言うと「現地の方と話し合って」

非常時だと認識出来ない総理で本当にいいのかな?
282名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:08.06 ID:YeRYRWSFO
最初はパフォーマンスかと思ってたらガチで喧嘩を始めたからな。
被災者からすればこの国難に国会議員ふざけんなって感じだろ。
283名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:08.25 ID:Vswo6/EH0
まじで急がば回れっていう言葉の意味を教えたいワ。
284名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:25.12 ID:kELvVgIy0
緊急時に政権交代したら混乱して事態が悪化するとかこそデマだよね
285名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:30.31 ID:6ZHxAygMO
いまやらんと復興なんていつになるか分からんぞ
286名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:32.74 ID:STOPSZBg0
今の空き缶が無能すぎるからだろうが
287名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:35.37 ID:eJcdpop80
> 「そういうことをやっている時期か」

やらないともっと酷いことになるぞ。
それにそもそも、もっと早く終わらせとかないといけなかった事でもある。
288名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:40.44 ID:WySrwA1X0
この町長も隠蔽したいのかな?
真実が分かると町が消滅するから
289名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:46.47 ID:E0wYvVcS0
時期を見れないのはどっちでしょうか
290名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:50.85 ID:e7EBugN20
>>253
で、今の総理大臣お閣下は、国民がサポートするに値する人物か?
どう見てもサポート足蹴にする人非人やないかw
291名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:33:55.41 ID:Ejsu/f/X0
被災地は哀れだが、このままだと日本毎共倒れだからな
292名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:01.65 ID:3oJ0+1WX0

大嘘つき野郎の
歴史に悪名を刻む大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
とっとと辞めちまえ
293名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:02.32 ID:ieXK0fQz0
気持ちは分かるがそんな時期なんだよ残念ながら。
選んでしまった国民が馬鹿なんだ諦めたまえ
294名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:03.27 ID:d9Kkbr3e0
民主党に殺されかけてるのは被災者だけじゃないんだぜ
2ちゃん一年ロムって勉強しなよ 町長さん
295名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:05.14 ID:r2m1lSZc0
自覚ないのか?
今の政府の酷さを
296名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:12.47 ID:WZhVJ9nd0
例えこれでロス時間が出来ても、菅のままよりは損失が少ないぞ
297名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:27.04 ID:G6uZyrBr0
>>282
いまだに復興プランも建てられないのに
国民がふざけんなって言い出しただけだよ。
村山政権より遅いってどんだけあれだ。
298名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:32.58 ID:zvs5dMOi0
ピラミッド建てるには
まず、地盤を平らにしないと。

瓦礫ははいじょですよ。
瓦礫の上には、
ピラミッドは建たない。
299 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/01(水) 17:34:33.79 ID:GrQwSC8p0
>>3に尽きるわ
300名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:46.68 ID:Mt1Zrq3B0
むしろ、この不死身の町長が総理大臣をやるべき
301名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:58.20 ID:cIrcmVtA0
被災地のみ解決まで現行政府で・・・
302名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:58.45 ID:odIhMCM20
自民党が与党になったらスピード解決って本当に思ってる奴いるの?
303名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:58.16 ID:ducSFoYz0
この120年で3回も流されてるくせに(笑)
過去に学んで高台にシフトしなかった地元の責任は重い
この分だと4回目もありそうだな
困ったもんだ
304名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:34:58.60 ID:p9q6IOhA0
>>273
いいんじゃないの?
放置プレーがお好みのようだし
「ここは一番後回しでいいですよ」って事で
305名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:00.12 ID:mrQx609s0
スピード感がないからやるわけで
306名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:03.78 ID:orKbm0AfO
ドサクサ紛れに売国法案出すだけで災害関連は何も進んじゃいないしな。
307名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:12.08 ID:ZpG+ihN50
あと二・三ヶ月もすりゃ予算切れで復興どころか何も出来なくなるぞ。
それでもいいのか?よくないだろ。
居座るバカは引きずり下ろすしかない。
308名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:13.74 ID:8FAbfEJX0
南三陸町は復興したくないらしい。
かわいそうな町民。
309名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:16.49 ID:4K72QUGi0
>>1 今こそやる時期だろ。
復興構想すら学者に丸投げだぞ。どこに展望があるんだよ
310名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:18.72 ID:35JZfEDL0
>>277
自民に逆らうやつには金落とさないよ、というヤクザな手法ですね。
311名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:28.19 ID:ZGq3+dMQ0
やはり

被災地も、日本も、アジアも、世界も、菅総理を望んでいるんだよ

反対しているのはネトウヨだけ

ネトウヨ恥ずかしいですか?涙がでますか?
312名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:28.62 ID:Le5lFZsi0
菅がやめて、もうちょっとマシで、野党と連携をできるやつに代われば、歩み寄りがあるだろう
不信任案可決で必ず解散総選挙ってわけじゃないし
313名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:32.13 ID:dcaCANk10
ほんとに腐ってる
314名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:43.83 ID:5Fk8LIFM0
じゃこのままでいいのかよ

無能な役立たずは1日も早く交代することが被災地のため
315名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:48.59 ID:9Hv9aVlB0
被災地を理由に言いたい放題で特別扱いしろ金をくれ!保障しろ!
なんかもう復興しなくてもいいよ…って気持ちになる
316名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:49.23 ID:oZZ8+Zkp0
電凸してやろうかと思ったが自重した
この人は管レベルの無能
317名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:54.86 ID:Q6JlMSk20
結局老害は文句垂れるだけ
318名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:35:55.63 ID:pNv7PVx+0
情勢が大きく変われば
政権も変わった方が良いだろう

人もそれぞれ得意な時期・情勢があるし
319名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:06.89 ID:GXwDeIDT0
自民党こりゃダメだわ。
民主が復興と被災者支援の権限をすべて丸投げすると言ったのに
断わったかと思えば、今度は不信任案だとは・・・
被災者の事考えていたらこんな行動とれんだろ。
どんだけ政権の座に戻りたいんだよォォ〜
320名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:13.90 ID:n91ckiLV0
震災麻痺で政争がたいしたことないような気がしてきた
321名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:14.55 ID:6+JWTKC90
マスコミ各社による民主党内の造反予想は最大でも50人程度(産経新聞除くw
過半数には達しない。
それが判ったから、造反組の人数はどんどん萎んでいる。
322名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:21.87 ID:dIztott50
まあナイフを突きつけられた人質みたいなもんだもんな。複雑だわ。
政府批判できないんだろうな、意地悪されると死んじゃうから。だがもう目を覚ませ。
このままじゃ利用されたあげく殺されるだけだからな!
323名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:30.86 ID:ip6I409s0
>田舎暮らしで、中央政府や県庁からの施しで町政を行ってきた、
乞食根性の町長では、現状が変わることが怖いのかもしれない。
茹で蛙町長なのだ。
モンスター被災者?
愚民代表町長なのだろう





324名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:31.87 ID:Y9hwu6X40
何もない砂漠でバス(自民)に乗り遅れる予感しかしない。
蜃気楼を逆立ちで追いかけるのも大概だな。
325名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:32.81 ID:WySrwA1X0
>>90
飽きた
326名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:37.34 ID:8JzoPfre0
このスレは900いかないうちにクソ丑が次スレを立てると予想
327名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:38.60 ID:ipkb4SyA0
 
そろそろ『被災者ヅラ』に飽きてきたなぁ。
 
敬語の少ない東北弁のせいか?
なにか、被害者意識が目立つ。 
まるで、プロ被害者の朝鮮人みたいになってきた。
顔もそれらしいのが多い気もする。
 
328名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:40.66 ID:DiLchcdf0
何、この上からめせん
329名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:41.62 ID:r5hHweBt0
どう考えてもさっさとやらなければいけないことだろう。

気持ちは分かるが、被災地の首長としてももう少し考えが必要だな。
330名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:46.04 ID:gzTZos+10
え?
むしろ被災地のこと考えたらこのまま放置のほうがまずくね?
331名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:48.50 ID:H1TPBb6H0
マスゴミのフィルターをまずは疑うべきだけど、
南三陸の現状は無能な韓の災害だと理解するべき
332名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:49.69 ID:aKtOnC4t0


自民党時代は自分たちが遊んでても官僚が勝手に行政やってたから

政治家は何やっててもいいと思ってんだろうな。


333名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:51.17 ID:G6uZyrBr0
>>312
民主も人がいないからなあ。
岡田はこの前の選挙で大敗した責任党内から追及されてるし、
枝野は派閥もなんもない。だから今党内で「この人がいい」ってのを
まとめられる状況じゃないんだよね。
334電東:2011/06/01(水) 17:36:51.84 ID:HhgeAKMh0
東北なんてどうでもいいんだよ!
日本が危ないんだよ!
335たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 17:36:55.89 ID:NUElforh0
無能政権を前無能政権に変えたところで何も変わらない
属性は違うがどちらも無能だということは歴史が証明してる
336名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:36:57.93 ID:LXZx2WRE0
盲目的民主党支持のアホが震災を盾にしてなんとか不信任を回避しようとしてる構図
337名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:05.16 ID:firbkUzX0
>>269
戸籍データは法務省出先等バックアップで回復したよ
各自治体の応援も入ってるし
選挙事務なんざ県におんぶにだっこでいい
338名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:06.06 ID:7qqYVKvA0
物事には上限はあるが、下限は無い。
(↑名言だからパクっていいよ)
このままだと底なしにヤバスな事態に。
嵐や台風ならじっと我慢していれば過ぎ去るけど、
今はただ我慢しているだけじゃ上向かない。
全力で有効な手だてを尽くさないと下降するばかり。
繰り返す。下限は無いんだぞ。下げ止まらないんだぞ。
339名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:11.81 ID:uSaULLBv0
管が信任されたら東北復興とか支援とかのムードは消えるだろね
今の日本はそこまで余裕が無いぞ
管内閣は地震後も復興より売国に忙しいしマジでなんなんだろな
誰だよこんな党に投票した奴
340名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:12.87 ID:oRhv85U90
遅いCPUを騙し騙し使うよりもCorei7に買い替えた方が問題解決が早いんです!
341名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:24.67 ID:fXgCeuvZ0
この3ヶ月をどういう視点で見てきたんだ?
状況把握
状況判断
共に不適格だわ
342怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/06/01(水) 17:37:26.59 ID:a6oN8zCe0
もし、第2次世界大戦中にヒトラーの暗殺に成功していたら。

こう思えば、迅速な頭のすげ替えはいつだって有効であることがわかります。
南三陸町長も、こう問えばおのずと理解できるでしょう。(´ω`)
343名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:33.63 ID:vwdzuWTG0
本来は自治体負担のがれき処理を国費でやってるだけでも
ありがたいと思わないのか。
344名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:35.98 ID:p9q6IOhA0
>>311
でも現実の選挙はいつも民主に冷たいなw
345名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:38.79 ID:wdtg+1gT0
町長が何言ってるの?
町長って国政全般の事を熟知してないとなれないの?
違うだろ。お前は自分の町の事だけ考えてろよ。

無職がオレの就職先はまだなのに
不信任案やってるとか不快感って言ってるのと同じだろ。
346名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:43.52 ID:Pt/OpJX80
>>1
放置プレイがお好みで?
347名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:46.15 ID:r3Sa39HUO
やるといえば民主はメルトダウンやプルトニウム検出しても避難範囲も広げないし、今だに子供にもヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質をきちんと全部公表はしないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
348名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:37:52.60 ID:PsG00Tc00
トップ変えた方がいろいろ捗るぞ
349名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:00.78 ID:hm5qg1O30
>>310
おっと石井一の悪口はそこまでだ
350名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:04.13 ID:ZAHSlHv6O
産経も管擁護w
ネトウヨまた梯子外されちゃったか
351名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:04.55 ID:lMz9vove0
最大不幸をお望みならどうぞ。

現状だと
南三陸町民 全員が生活保護者に申請することになっちゃって、菅に見捨てられるよ!

352名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:07.69 ID:DUISPHgD0
もうすぐ震災から3ヶ月経とうとしてるのに、瓦礫処理すら15%しか進んでない。
そんな政府に何を期待してるんだかな…
353名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:10.38 ID:yzHg2NRb0
危機感ゼロの総理にスピードや復興なんか出来るか
復興も救済もスピードが一番大事
特例法でも手段を選ばずに手を尽くすのが
政府、総理の仕事だろ
官僚、閣僚、東電だバラバラな時点で話は進みません
354名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:13.77 ID:nS+n3Nv40
変えるのはダメ
でも菅もダメ
じゃあどうしたいんだよ
355名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:15.38 ID:WKR7Tl4g0
>>253
どう考えても判断ミスをしていて、悪化させている可能性がある管をサポートするわけないだろw

管より原発の惨状の軽減や復興のスピードが上がる可能性が在るから管はさっさと降ろすべき。
管は何故にしがみついているの?
356名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:19.36 ID:quj8K6CC0
震災でなんら被害を受けてない奴に限って不信任とか言ってるよね
357名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:19.99 ID:M77lORCJ0
常識的に考えれば確かに町長の言うとおりだと思う。
こういう非常時にトップを取り替える暇なんて普通はない。
それでも敢えて問いたい。
今のままでいいの?
管を変えることで今より悪くなると思えるの?
358名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:22.63 ID:Mt1Zrq3B0
津波に流されたところを部下が命を賭けて救出し
迫り来る第二波を前に、違う部下が町長をアンテナへと押し上げる

「やめろ!お前達を犠牲にしてまで生き残りたくない!」
「町長!助かってください!あなたさえ生きていれば、町はまた復活できます!!」

3日後、避難所に生還した町長は、疲れを物ともせずに、その場から指揮を執り始める
休んでいる暇などない
自分の命を救ってくれた部下たちの命に報いるためにも
復興が成るその日まで、一秒たりとも休んでいる暇はないのだ...
359名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:24.82 ID:n91ckiLV0
誰が総理でも同じならとりあえず安定しそうな自民党だ
360名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:26.76 ID:rF8BOnAY0
公明はイラネ
361名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:31.49 ID:q7peeXOy0
まるで悪魔祓いで苦しんで神父を罵倒してる悪魔みたいだなw
民主支持者の菅擁護派はw
362名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:39.17 ID:axvShQWd0
そうだそうだ、ごもっとも。

この真性田舎のおやじさんの言う事が全く正しい
たにがきだかシブガキだか知らないが、震災を政争の材料にして
政権交代だの協力拒否だの審議拒否だのおかしいぞ、自眠党は
在チョンキムチみたいな馬鹿な事やってるんじゃありません。

363名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:40.59 ID:YEJdF1aH0
未だに避難所生活強いられてるのはこの政権のせいだろうが
あいつら8月までにはと呑気なこと言っとるが、言うだけでやった試しがあるのか!?

ペテン師が嘘を嘘で塗り固めることに必死になってる連中に日本を任せられるか!
被災者だけの問題じゃないわ
364名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:41.85 ID:NMuDOMki0
>>1
被災者が菅のままでいいって言うのならそれでもいいけど

ほんとにいいのか?
365名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:46.51 ID:WySrwA1X0
やっぱ小沢しかない
東北だし
岩手の復興が一番進んでるから
権力握れば他県も
366ninja:2011/06/01(水) 17:38:50.33 ID:gvukXvhM0
これでもか
367名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:50.61 ID:Be6bN1TQO
多分国民みんなそう思ってるよw
368名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:53.74 ID:mdQ+321E0
369名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:54.93 ID:ar15UUcx0
おい町長ミンスのままじゃ予算無くなるんだけどいいのか?
370名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:55.79 ID:UHkXoxiY0
>佐藤町長は「政権が代わると復興への歩みがどうなるか不透明だ」

ほう、見通し真っ暗な方がお望みとな。
371名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:55.76 ID:IYyfrYHL0
九死に一生を得た人なのにのんびりしたもんだなと。
命守ろうぜ。町長。
372名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:56.45 ID:TAhi56ix0
●2009年衆議院解散総選挙民主党大勝●
166 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
397 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:48 ID:ptHvDsTgO
酒が美味い
美味すぎるぜw
426 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:07 ID:tflcEuBE0
大量の失業者が自民党議員を失業に追いやった
ばんざああい!!!!!!!!!!!!
435 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:12 ID:1HhhZVwl0
日本の正義、日本人の良心が示されたな。
酒がうまい。


266 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:45:31 ID:qpkOLEg/0
大震災flg立ったな

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net/newsplus/kako/1251/12516/1251632431.html
373名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:58.95 ID:NOAxQFkp0
急がば回れ
374名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:38:59.22 ID:zbhtywnS0
>無能政権を前無能政権に変えたところで何も変わらない

あぁポッポだけは勘弁だな
375名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:39:01.90 ID:pNv7PVx+0
>>319
>民主が復興と被災者支援の権限をすべて丸投げすると言ったのに
成功したら内閣のおかげ
失敗したら野党の責任
誰がこんな理不尽な事を受けるかと
と 言うかまず 丸投げと言うのが大問題だと思うが
376名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:39:22.89 ID:aA+ZwUg50
今の政権は、復興を遅らせて
それを理由に政治を停滞させている

今、不信任案で退陣させないと
この先さらに復興を遅滞させる可能性が高い
377名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:39:28.71 ID:ZGq3+dMQ0
ネトウヨ出てこーい

恥ずかしいネトウヨ、人として下の人間、ネトウヨ
ネチズンとパチズンにいつも敗北するネトウヨ

悲しいね
378名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:39:35.18 ID:Pjezyh5PO
6月22日で国会終わるって言ったのは民主党だよ?

6月22日 国会 で検索したら出てくるから。
379電東:2011/06/01(水) 17:39:39.00 ID:HhgeAKMh0
南三陸町なんて無くなってもオレの生活に問題ない!
380名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:39:46.38 ID:J33bwwgE0
まあ無能馬鹿がトップのままで苦しみ続けたいならそれでもいいんじゃないですかね
381名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:39:58.86 ID:PgXfxKcB0
わずかに残ってた自民党の支持基盤が音を立てて最後の崩壊を始めてるな。
それ自体は良いことだが、不幸の追い打ちをかけられる被災地が気の毒だ。
382名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:12.43 ID:Ae7SIbniP
>>1
南三陸町長
佐藤 仁(さとう じん。1951年(昭和26年)12月24日 - )は、日本の政治家。
宮城県本吉郡南三陸町長(初・第2代)。宮城県本吉郡志津川町議会議員、志津川町長などを歴任した。
町長として歌津町との合併を取りまとめ、新設された南三陸町でも町長に就任した。
2011年東北地方太平洋沖地震では、南三陸町防災対策庁舎にて公務に従事していたところ、庁舎ごと津波に飲み込まれた。その安否が気遣われていたが、生還した。
383名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:14.96 ID:jJQGj1TV0
菅は被災者を人質に延命を図っている。
384名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:20.25 ID:QI7RqKbAO
被災者って邪魔だよな
385名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:25.07 ID:a8CkJM0c0
不信任案付きだした自民党以下に怒っているのか
全員反対なら余裕で一蹴できるはずの民主党が小沢の豪腕で引っ掻き回されていることに怒っているのか
民主党内がゴタゴタして派閥争いになっているからダメなんじゃないのか?
386名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:27.35 ID:WKR7Tl4g0
>>297

堂々と「青写真は来年以降」とか言い出す内閣だからなw


ガチで潰して貰わないと困る。
387名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:31.86 ID:q1CnuDG10
地方の首長は菅や政府のせいで復興が遅れてるって分からないのか?
388名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:40:32.20 ID:oIDGjvWu0
こんな時だからこそ、被災地なら被災地なだけ意見の表明の機会を望んでいるんじゃないの?
本当にそんな事をしてる場合じゃないと思う人が大多数なら、選挙になった場合民主党が再び
大勝して、菅総理の下、野党も一切反論することなく一致団結して事に当たれる体制になるよ
そのチャンスを掴みにいかず、今のグチャグチャの状況のままでも政権の座を維持したいというのは、
100%保身でしょ、何も復興など進まない
389名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:07.54 ID:+qZiXX+u0
もう東京だけで新日本として独立しようぜ
首相は安倍さんと麻生さんの二人が務めればいい
そうすれば都内に本社を置く企業が支払う法人税収だけで十二分にあるから
オレたち都民は納税の義務だけでなく労働の必要もなくなる
390名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:09.17 ID:zbhtywnS0
>>319
丸投げするなら、辞職すればいいだけの話なのにねぇ
391名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:10.10 ID:fOeQBQx50
>>357
だよな。
何事よりも優先して今すべきことは菅政権を退陣させることだよなあ。
392名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:11.73 ID:rT7XhOyp0
被災地のみなさんは管のままがいいと言ってるのだから
このまま管にまかせてはどうでしょうか

例えば政権交代しても復興担当大臣は管ってことで
393名無:2011/06/01(水) 17:41:13.42 ID:MQMxcrDtO BE:2743726278-2BP(0)
選挙に億の金を使うなら、被災地に使え。
394名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:15.68 ID:hxWVp7MF0
どうも365日前後でやめさせるしきたりでもあるのだろうな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
395名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:20.15 ID:9BtDkrtw0
メディアが「国民は内閣不信任案に大反対!」ってやってて気持ち悪い
なんか道行く人に意見聞いた映像をいっぱい流してるわ
もちろん反対意見の人しか映らないけどなw

396名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:21.53 ID:rdGPN5o70
>>268
ほう、じゃ大船渡や陸前高田みたいにトップや役人が死んで自治体機能が麻痺して
救援物資が届いてもロクに仕分けできずに住民が飢えて苦しんでる方が良かったのか
この名物町長が命からがら助かって妻を失っても不眠不休の姿に心を打たれて
今や南三陸町のセンターは救援物資が溢れるほどだというのに
大体「町長が部下を押しのけて高い塔にしがみついた」ってのが妄想なのに
まだこんな中卒レベルでものいうバカがいるのか。
生きててもしょうがないバカはとっとと死ね
397名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:34.99 ID:hm5qg1O30
>>372
この頃のバカも今はすっかりそれを忘れて民主党をたたいてるからなぁ。
無能なやつほど無意味に長生きするから困る。
398名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:37.25 ID:Y6KxFdnC0
>>92
それで新しいリーダーってこの場合誰のこと?
小沢? 谷垣? 生命を預けられるような立派な政治家なんて与野党のどこにいる?
菅が無能だからという理由で不信任案賛成って本当におめでたい連中だな。
こんなのはただの政争で被災地の復興もそのだしに使われているに過ぎない。
「菅が無能」だからではなく「○○がリーダーになるべき」で事を進めなければ何も変わらないどころか事態は悪化する。
リーダーになるべき政治家が1人も見当たらない政治4流国家だから仕方ないのかもしれんが。

というか。
ここでやたらと「菅おろし」「不信任案可決」賛成をアピールする連中って前の衆議院選挙で「麻生おろし」「自民叩き」してたのと同じ臭いがする。
そんなに小沢が好きなのか? それとも世の中が混乱することに喜びを感じる倒錯者か?
399名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:48.03 ID:fXy9yHLg0
南三陸町の事情はすごく分かるんだけど、
それのために日本が致命傷負うリスクは回避したい。
400名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:47.99 ID:SmsbRcO90
南三陸共和国として独立したらいい。
結局、日本に依存せざるを得なくなるけどな。
401名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:48.53 ID:9R49qjne0
>>3
変えれば格段によくなるのかと問いたい
402名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:49.21 ID:p9q6IOhA0
>>354
菅が人が変わったようにバリバリ仕事して適材適所の人事をするってことかな?
ここまで見てきて、そんな期待を持つ方がどうかしてるとは思うが
403名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:41:50.23 ID:3TAv1E1W0
もう南三陸町だけの問題じゃないから。選挙の時の人員不足なら各自治体から応援を受ければいいと
思うよ。なにせ、今の地方公務員の3割は余剰人員だそうだし大丈夫。国として当然の支援はある。筈。
404電東:2011/06/01(水) 17:42:18.92 ID:HhgeAKMh0
被災地に金使うな!
オレにくれ!
405名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:42:20.21 ID:hM6agqlV0
菅を変えたほうが復興のためによい
406名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:42:24.83 ID:/aTLL8wT0
>>393
億の金を太陽光パネル普及に
使われるくらいなら選挙の方がいい
407名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:42:26.30 ID:EQyeybXe0
そういうことをやっている時期ですよ!
408名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:42:41.53 ID:pgJwEoYG0
訳:政局やってないで金くれ

まぁ南三陸の町長ならそう言うわな
409名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:42:50.86 ID:OhvYTLfD0
ほら、、、宮城ってさ、民主の人間ばっかだし・・・
410名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:42:58.50 ID:Q8Bo4YQh0
辞めさせるならとっととやれ。
こんなことやってる時間も彼らには給料払われるんだからさ。
411名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:01.64 ID:8Awt81yC0
http://twitter.com/#!/itsunori510/status/75840467459256320
@itsunori510 小野寺 五典
地元の被災民から怒りの電話。「不信任が出されそうになり、急に会期延長と二次補正を出
してきた総理のやりかたは、かえって延命のために被災地をだしにつかっているとしか思えま
せん」。やはり菅さんではだめですね。
15分前 Keitai Webから

むしろこういう被災者の方が多いんじゃね?
412名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:05.28 ID:BMF08JET0
>>269
餓死どこで?
一応被災地に食い物は回ってるだろ
缶詰ばかりで文句は出てるにしても
413名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:06.77 ID:nS+n3Nv40
>>393
選挙すると言ってるのは政権側だから
菅に言うべきだな
414名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:08.12 ID:J33bwwgE0
>>401
格段にはよくならなくても菅よりはいい方向に進むだろうよ
415名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:10.23 ID:hOMmvyHE0
震災から2ヶ月以上たってのこのセリフ
この首長は民主党の傀儡か。はたまた単なる愚鈍か
416名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:13.03 ID:t0++Z9nG0
>>393
禿同
禿同
それに税金があいつらの給料になってると思うと悲しくなってくる
417名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:13.38 ID:1VukkdMdO
どの政党が政権握ろうと何も変わらないてそろそろ気付けよ馬鹿ども
418名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:14.88 ID:Mt1Zrq3B0
>>402
菅は、自分ではバリバリ仕事をして、自分ほど有能な人間はいないと思ってるよ
419名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:17.19 ID:GXwDeIDT0
党首討論見てたけど、あきらかに管総理の方が良かったよ。
自民党の方は、総理降ろした後のビジョンがまるで見えてこなかった。
政権を引きずり降ろしたいだけとしか思えなかった。
420名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:17.49 ID:wdtg+1gT0
>>357
リーマンショック以後の大変な時にトップを取り替えて
酷い目にあったから、これから元に戻すんですよ。
421名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:23.21 ID:Ae/lLVoV0
菅内閣は東北地方を第二の神武東征で征伐するつもり。
だって長州だもん。殺されたくなかったら、菅政権は取り換えてほすい。
422名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:26.76 ID:NiffCcUtP

正直言って
そうしなければ
状況が改善しないので
いつまでたっても
「そういうことをやっている時期か」
になるから

423名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:27.80 ID:G6uZyrBr0
>>396
あれは政府対応がバカ過ぎただけだぞ。
なんせ「地元から要請が来てないんで〜」って
現地の状況すら調べもせずにいってたくらいだもん。
どんだけお役所仕事なんだよ、と。
米軍のがよっぽど動いてたわw
424名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:35.55 ID:WKR7Tl4g0
>>319

いいえ、そんな事を言っていませんよ。


震災直後
岡田「俺らだけでやる」

震災後しばらくして
管「即答しろ、即答しなければ断ったという事だ」


被災者のことを考えていたらこんな行動とれんだろ。

どんだけ政権の座にしがみつきたいんだよw
425名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:38.56 ID:Be6bN1TQO
>>361
神父の手の平から炎がでて悪魔を焼き尽くします
悪魔倒しにきた神父が実は悪魔でしたって三流オチw
426名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:43:46.19 ID:quj8K6CC0
>>396
ここで好き勝手なこと書いてる連中は
ネット発のデマを本気にしてるような馬鹿ばかり
まともに相手にしても疲れるだけだよ
427名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:02.04 ID:axvShQWd0
最近、新潟小ユッケ土星の「和」、と言う恥ずかしい在日民団君が居て
あちこちで恥を晒している

日本人に成りすまし自民民主双方をあ煽り被爆と叫ぶが、あまりの
程度の低さに皆が爆笑していたww

428名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:05.27 ID:3YXsBouV0
管で良いならどうぞ
429名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:10.96 ID:zLOfU5pn0
>>1
特別立法がスムーズに迅速にできていれば、南三陸町職員の苦労は、半減されてただろうね。
430名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:11.92 ID:Q1C3yG3Y0
今やめさせなければ、いつやめさせるんだ。

結局2〜3週間の政治的停滞があるかもしれない。

でも、今こそ痛みを伴う構造改革しないと、東北どころか

日本が持たない。
431名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:18.27 ID:GpazE0Mb0
国会議員は民主、自民、公明、共産、みんな、社民、、、、

全 部 要 ら ん

ク ビ だ

432名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:18.45 ID:EUA0pRKE0
おまいら、南三陸町は宮城6区で、選出議員が自民党だってことは忘れてないよな?
一応確認な。
433名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:25.40 ID:a8CkJM0c0
>>389
東京湾に発電所か
お台場温泉で地熱発電
ロウソクで生活するトンキンとか胸熱だな
434名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:25.51 ID:N0itvL4BO

町長も 団塊世代 か

435名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:27.82 ID:PjcRc+1+P
何かにつけて「そんなことをやっている場合か」って言うヤツがいるけど
無能バカが居座っている以上
そんなことをやっている場合なんだよバカ
436名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:34.73 ID:ajf2xTcs0
今後思いつく、最悪の展開

不信任案でゴタゴタ
   ↓
造反により不信任案可決
   ↓
菅、解散総選挙
   ↓
政治不信さらに高まる
   ↓
低投票率、おまけにどこも過半数取れず
   ↓
第一党になった自民ではなく、民主、社民、などで連立政権
   ↓
政治のゴタゴタさらにひどくなり、世辞不信さらに加速

437名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:35.51 ID:DDzvhb2/0
>>1 うん、やってる場合だな
438名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:53.54 ID:jFbbeBRX0
そういうことをやっている時期か、ね
2年前の金融危機のころから
経済音痴の民主党にずっと言われてきた台詞だな

まだ民主党がいいの?
439名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:55.85 ID:nWAQWjTQ0
まぁ、被害がひどかったところだから気持ちはわかるが・・・
今やらないと、お前んとこだけじゃなくて日本全部がダメになるから
440名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:44:59.77 ID:iqPsgJKQ0
>佐藤町長は「政権が代わると復興への歩みがどうなるか不透明だ」と指摘。一方で菅
>政権には「スピード感がない」と注文を付けた。

どっちやねんww
441名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:01.66 ID:fYdLFnRv0
>>396 中卒に対して非常に失礼だろ

そういう記者が一人たりとしていないということが、>>268の異常性を浮き彫りにしているなw
442名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:06.03 ID:Wlfn0twk0
国難なのは最初から判ってるんだから、3K諦めて、
最初に挙国一致内閣を作れればよかったのに、
3Kは諦めない、入閣の誘いを電話で済ませてその上ガチャギリ同然
一方ではコソコソと、違法な外国人献金を処理

菅が馬鹿なだけ
443名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:12.92 ID:oRhv85U90
震災と原発を骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてる菅が
迅速な復興をするわけないじゃないかw

少しは常識で考えろ
444名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:24.16 ID:hm5qg1O30
>>420
多分大多数の国民はまだ懲りてないと思うよ。
さらにひどい国難にあわないと。
445名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:29.19 ID:lPjWZSAw0
もう、民主党も自民党も関係ない。
総じて日本の政治はレベルが低すぎる。
ただの権力バカの集まり。
本来の意味での「政治」をやる気なし。
446名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:33.90 ID:zbhtywnS0
>>397
この時点で大震災flg立っていたのに、何忘れてたんだろうな。
447名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:33.97 ID:PkzYuUcE0
選挙なんか出来ないのは事実だろ。
448名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:36.61 ID:BXx+h63DO
クソだなこの町長

震災のドサクサでコンピューター監視法は成立したし、人権侵害救済法も成立しそう。外国人優遇政策も急速に進んでいる。

それでこんな意見なの?まさか一国民がネットで手に入れられるくらいの情報すら把握してないんじゃないだろうな。
449名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:39.78 ID:wdtg+1gT0
>>382
>>生還した。

(・д・)チッ
450名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:42.19 ID:WbffCter0
まともな政府なら町長の言うことはもっともだ。
そういうことを言ってる場合じゃないんだよ。
451名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:45:49.26 ID:7qAZPM3P0
産経がぽろっとやらかす、
政権擁護の記事。広告費が欲しいんだろうな。
452電東:2011/06/01(水) 17:45:52.47 ID:HhgeAKMh0
G8でバカな発言をする管のままで良いのかってこと!
前に進まないぞ!
453名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:06.48 ID:6W6hS0I90

菅政権では、東北は、死ぬよ。
454名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:07.90 ID:gwL6F04C0
悪くなる一方なのになんで管がいいのか
意味分からんのだが
455名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:10.15 ID:FkZSTxv+0
>>402
菅にバリバリ仕事されるとますますすべてが滞るぞ
あいつはすべてにおいて天才的な発想ができて、「原子力には詳しいんだ」と自負しているんだから

今必要なのは部下に逆切れせず、お金が要るといわれたら出して、はんこをぽんぽんつける人
菅と真逆じゃねえか
456名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:15.99 ID:t0++Z9nG0
ボランティアで政治したい有能なひとに政治やらせた方が100000000000000000000000倍マシだ
457名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:17.09 ID:2UdHDE3bO
>>253
原発だけでなく震災全般、生産や国民の生活安全、これ以外にも国土問題や財政、問題は多岐にわたる
こういう時それ相応の知識をもつ人材で固めねばならないというのに民主の政治主導が足かせ。
プライドを汚される事を最も嫌う。
経験知識不足の学芸会。
1つの事物に多くの要素が関わっている事を理解できてない浅はかさ。
何かと困るとジミンガー、何々ガーと逆ギレて論点ずらし。
国際的にもコネがない。
今はスピードを求められるのに上記の理由で八方塞がりこんなんでサポート出来るわけ無い

作り直した方が早い
458名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:17.63 ID:PgXfxKcB0
>>419
自民党は大震災以降何もしてないからな。
今まで何もしない連中がこれから何かするというお花畑には失笑するほかないw
459名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:23.02 ID:s/Z37RiN0
原発のニュースどこ?
460名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:29.38 ID:wodT2hUc0
この町長じゃこの町はまともに復興できないんじゃね?
ついでにこの町長もリコールしたほうがいいよ
461名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:46:59.64 ID:firbkUzX0
みずぽ総理の誕生を邪魔するな!
462名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:13.65 ID:dR7lNMUn0
いっそ馬菅には国会議員をお辞めいただいて宮城県知事などいかがかと?
463名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:15.54 ID:s0EDumUx0
津波で流される様な所に住んでたくせによく言うわ
経済不況だって原発の対処だって震災の2次的被害だって
震災の復興と同じ位重要な問題だ
日本中が死んだら東北復興どころの話じゃないぞ
自分達で立ち上がれってどれだけ政府が見放してきか思い返せ
464名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:16.44 ID:IwvjfPnJ0

>総務省が被災地に「選挙準備できそうですかと問い合わせ」

らしい。
465名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:18.94 ID:vfmCrVnq0
日本全体が崩壊しているのに町長はだまっとけ
466名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:22.76 ID:afyuV9sA0
やらなかゃダメになる
467名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:29.32 ID:iqPsgJKQ0
>>438
「いまは政局をやっている時期ではない」
何か批判されるたびにずっと自民党が言ってきたセリフだろw 菅政権が自民党化したと言うことだ。
468名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:36.90 ID:a8CkJM0c0
ホロン部湧いてきたなぁと思ってたらもう六時か
毎日ご苦労様です
469名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:43.71 ID:hm5qg1O30
>>446
自分が民主党を選択したというもっとも愚かな行為をすっかり忘れてるということさw

>>458
>>458
>>458
470名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:49.54 ID:d9Lf2MlA0
今は権力闘争をやる時期じゃない。それは本当。
他に早急にやるべき事が有る。

だが、このままだと、早急にやるべき事は永遠に放置されるけどOK?
471名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:50.26 ID:Tk1L+2pJ0
町民がバカ韓に殺されてんだろ?こいつも反日キムチサヨクか?
472名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:47:52.36 ID:uSaULLBv0
災害復興も経済対策もしないでミンスが一生懸命なのは
1に売国2に売国3・4が無くて5に売国
被災民がマスコミに踊らされてんじゃないよ
473名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:01.39 ID:pcqGkhlO0
菅が自ら退けば済むこと。
474名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:04.31 ID:YeLZX0xF0
五典さんの選挙区だからね
475名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:14.03 ID:ieXK0fQz0
管から変わっら何事も全て夢のように超特急で物事が進むなんて
正直言って誰も考えてないだろう。ただ、やらなければならない事に対して
どうやって進んでいくか?という方向決定だけは格段に早くなることは言い切れる。

今の政権ではここが既に致命的に遅い。とうか、自分たちの思惑だけで右往左往してる。
この有様を見て「無能」と言われてるわけで、誰か出来る奴に変わるとか任せるなどするなら
まだ救いようがあるけど、

何もしない。でもこの席は譲らない。とう頑なな態度では救いようがない。

無能な働き者はパージするしか無いんだよ。
それが一番ダメージが少なくて済む。今のままだと本当に取り返しが付かないことになりかねない。
476名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:16.31 ID:hxWVp7MF0
無理やりマスゴミもこの報道一色。背後にかなり大物が蠢いていることは間違いない。被災者原発より権力闘争のドアホ。
477名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:18.20 ID:1fZ4/2lZ0
首相が変わるだけだろ
民主党の中で
ちがうの?
478名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:24.59 ID:zbhtywnS0
>>419
赤くな〜れ
479名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:26.12 ID:35LqRiyjO
缶詰め生活から抜け出せるかもしれないと思わないのかな
480名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:32.12 ID:ajzPjpXE0
被災地以外の人間も生きてこの国で生活している訳で

今そんな時期か、まだ時期じゃない・・で残り任期満了させる気か
481名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:32.52 ID:+JOnKw8d0
足引っ張るなよ
南三陸町なんて潰れてしまえボケ国賊
482名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:33.16 ID:p9q6IOhA0
>>443
危機が続く限り自分の身も安泰だと考えてる奴にねぇ
483名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:40.56 ID:WKR7Tl4g0
>>458
おいおいw

党としては民主党になにもさせて貰えなかったんだろうが
自民党の案をこっそり採用はしているみたいだけどなw

議員としては民主党の議員より余程自民党の議員の方が現地に赴き仕事をしているよ。
484名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:49.94 ID:N2LmoKi30
利権まみれの町長レベルが国政に口を挟むな
485名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:56.35 ID:5r6iQU310
>>396
>押しのけて
とは書いていないぞ。それこそお前の妄想だ
世間というものは責任者に対して一定以上の厳しさを持って臨むものだ
ならばある程度失礼な質問もすべきだろう
486名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:48:56.29 ID:ZnqNpGTw0
>>1
不信任案に反対する被災者のインタビューをよく流してるが、
被災した東北エリアって衆院選で民主党がほぼ全勝してんだよな。
要は被災者の声じゃなくてミンス信者の悲鳴なんだよw
487名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:13.21 ID:cu9y47OY0
まぁ自治体の長もはっきりと政権批判はできんわな。

民主政権だからどんな報復を受けるかわからん。
菅に任せてたんだけど、遅々として進まないからやむを得ない。
それどころか、自分が口出さんと気が済まないもんだから、
菅の裁決待ちになってるような状態なんだろうよ。

要するに「菅本人が邪魔してる」から進まないじゃねーの。w
489名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:21.20 ID:ZBF6xml3O
トップが変わっても政治が変わらない事は自民党が証明してんじゃねーかw

って思考だろ
 正 論 
490名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:23.29 ID:nn99Nx470
つうか本来韓国人献金問題でアウトだったのに非常時だから見逃してきたら
なんもやらんから辞任迫ってんだろ?
非の打ち所ないんじゃないのこの不信任案は
491名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:23.89 ID:xs0c8xfl0
被災者の皆様が、菅政権存続を望んでるんだから、
それが、今の日本の正義だな。
492名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:31.44 ID:yW5Cy7P+0
じゃあいつやんの?
このまま死にたいんだったらかまわんがw
493名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:47.35 ID:rUUCRiOM0
菅と一緒に日本が沈めばおまえらの復興もなくなるんだぜ
南三陸町長さんよ
494名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:51.83 ID:ZR9k9u7Z0
辞めるからっていっても次決まるまでは在任するから不在になるわけじゃないし
役人がいるから決定事項は粛々と進むでしょ。
震災と政局は別問題。
選挙やらないとかありえない。
495名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:53.02 ID:+++lIRy80
日本人の普通の感覚だったら、国民、被災者、民主党の為に辞任するよ・・・しかし、菅がここまで我が強いのは?
496名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:54.04 ID:fOeQBQx50
>>467
自民なら、即刻解散総選挙だな。
国民・国にとって害にしかならないのにしがみ付いているのは菅だけ。
自民体質の対極かもw


自民なら、「元首相」という看板だけで食っていけるから、早々に辞めちゃうw
497名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:55.84 ID:t0++Z9nG0
>>486
本当にそう思ってるなら
病院いきな
498名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:56.23 ID:dIztott50
町長は今の国政の流れを忙しすぎて理解できてないんだろ。そう思いたい・・・
499名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:49:58.79 ID:oZZ8+Zkp0
500名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:06.71 ID:VFcGNcaG0
>>1
>>382
広い定義で1946年から1954年を団塊(全共闘(学生運動)世代)とすると
こいつも菅や鳩山と同年代という事だな
501名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:13.62 ID:r7BGvwJJ0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな?
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方を『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだ。
502名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:20.02 ID:Ex57V8aU0
内閣総理大臣は南三陸町の為「だけ」に存在する訳じゃ無いしなぁ・・・

被災して無為無策で棚晒しにされてイッパイイッパイなんだろうけど、
あまりにも視界がミクロ過ぎないか?
マスコミも、居酒屋で吠える愚痴と同じレベルの発言をわざわざ報道してやるなよ。
それこそ「武士の情けは無いのか?!」て話だし。
503名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:23.28 ID:+BMh8sWK0
>>49
神戸は2年で復興したしな
504名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:27.00 ID:24L7k8NK0
いい加減にウザイな

自分たち中心に世の中回ってるとでも?
505名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:31.81 ID:E4TlxqV00

民主党政権自体が国家的な災害なんだよ
506名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:38.38 ID:WxQJRmbl0
507名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:39.64 ID:E69a2DBFi
そろそろ、提出の時間です。
祭りの準備はよろしいでしょうか。
練習www

\解散総選挙/
508名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:42.94 ID:Wlfn0twk0
つか、2次補正を延命のための人質にした時点で、
菅が被災地のことなんか考えてるわけないし。
しかも、お花畑復興構想会議は増税議論しかしてねーし
509名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:43.05 ID:zbhtywnS0
>>458
お忘れかもしれませんが、今の政党は自民党じゃなくて民主党ですよ。
510名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:49.60 ID:1rbyI6KZP
てか 民主が与党って時点で間違ってるんだっての。
511名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:50:58.26 ID:bFzY3Ca/0
不信任案の提出に文句言うなら、「スピード感がない」などと文句言わずにおとなしく管に従え。
512名無:2011/06/01(水) 17:51:04.86 ID:MQMxcrDtO BE:1959804858-2BP(0)
>>416 8000億の金が選挙で使われるんだってよ。私は宮城県在住だけど、自民党がゴタゴタ作るからなおさら不安だよ。
513名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:09.95 ID:mfvaVyFG0
政局やってる場合か、国民の方を向いてない
↑いつのまにか、ステレオタイプの見本みたいになった
キャスターが〆の言葉でよく使うからか
514名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:27.60 ID:GQnUy+0NO
被災地の方々の気持ちはわからなくもないが
民主党政権がこのまま続けば日本国民全体が不幸になる
被災地の方々は自分達が一番不幸で
最優先に擁護されるべき存在だと
あまり強硬に主張されると手痛いしっぺ返しをうけますよ
515名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:34.48 ID:YeRYRWSFO
>>496
避難民10万人もいてどうやって選挙するんだ?
516名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:35.15 ID:gA+MYTd50
地方の首長も愚民どもも同じ事ばかり言うからこまる
このまま愚相に続けさせたところで被害は拡大する
一方だぞ、なにを期待してそんな批判をしているんだ?
まっ代わったところで何も良いことは無いけどなw
517名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:39.87 ID:hm5qg1O30
>>498
立場が違うだけだろう。

要するに今までにしっかりした復興支援が行われていればこんな発言は出ていないという単純な話。

菅が何もしていない証明だなwwww

518名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:45.96 ID:HN7vCFZE0
>>1
こいつ何様?被災地に国政なんか関係ないだろう。黙って飯を恵んでもらっとけや。
519名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:46.50 ID:UHdImTz/0
>>1
小沢のことですね
520名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:51:48.60 ID:pNv7PVx+0
>>412
検索すれば出てくるけど
ただ、書類上「餓死」の項目が無いから、衰弱死と書かれてるらしい
だから役所などは餓死は認識してないと言ってるみたい
解散総選挙した方が、政治空白が少ないのが分からないとはらしい。
522名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:01.46 ID:UwBIglag0
今のままの対応で満足してるならそれで良いじゃんw
523名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:03.53 ID:t0++Z9nG0
結論

政治家イラね
524名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:05.82 ID:l+fmNxSK0
選挙できないだろうから、被災地は今回投票しなくていいよ。
525名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:14.14 ID:5r6iQU310
>>441
事実はどうだったんだろうな。
流されて行った職員達は、町長の掴まっている手すりをどんな思いで見つめていたのか
526名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:23.51 ID:hJoO6/U+0
>>1
やってる場合なんだよ。被災地復興に限らず日本の全てにおいて害悪になってるからな。

被災地だからといって、他の日本人にまで口出すな。
527名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:28.32 ID:3AjJjGJY0
>>1
騒動にしてるのは民主党
野党はただ不信任案を出しただけ。
もし本気で被災地のこと考えてるなら
全会一致で否決されるだろうし、そうでなくても
不信任案なんて出されない。

まあ被災地にしてみれば分からんでもないが
今回の党首討論見ててもそう思うのか?
528名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:52:52.57 ID:gpeLD8Pn0
辞めるならとっととやめてほしいよね(´・ω・`)
529名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:06.01 ID:ajzPjpXE0
人は震災のみに生きるに非ず
被災民に非ずんば国民に非ず・・って訳でもあるまい
530名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:10.33 ID:dneHysZp0
政治主導とか言ってる馬鹿がいなくなれば官僚中心でうまく回るんじゃねーのかな
531名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:26.44 ID:BMF08JET0
アメリカ人は自国の危機に際して
大統領がホームラン級のアホだと分かっていたけど、それでも全力で支えたよね
日本は足引っ張るばっかり。情けないよ
532名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:26.63 ID:Ux4xuyH60
選挙が出来ないとか甘えだろ。
533名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:32.68 ID:msYmZ0s60
そんなこと言ってる町長のアンタが不快だよ!
ハッキリ言うけど、政治はなにも震災対策だけが政治じゃないんだよ!
その他平常に生活してる地域の大多数の国民生活も政治なんだから。
現に震災対応で自衛隊、その他を投入してるから
防衛もからっきしそっちのけだ。
この民主党政権じゃ震災被害もさらに悪化させるだけじゃなく、
日本そのものが傾く。
震災対応もしなきゃならんが、同時に平常のこの国の外交防衛その他
経済を削らないで同時進行しなきゃならんのだ。

534名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:39.94 ID:PknS2EP80

政府サイドから脅しが入ったな。
535名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:43.98 ID:dBysOYnU0
日本は被災地中心に動いている訳じゃない
536名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:45.46 ID:iM+dPnU/0
>>1
じゃあそのまま管を送りつけるが文句言うなよ?
537名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:49.04 ID:ipkb4SyA0
テレビで自治体の長が出るが、
 
決まって、「財政支援をお願いしたい」。
そんな事は解かっているが、乞食臭いぞ。
 
国民が負担するのだから、偉そうに言うだけ反感を買うのが解からないのか?
特に、東電の被害者なのは解かるが、それ相応の余禄も有ったのは知らん顔か?
 
己の事は棚に上げて言いたい放題では、チョイと、朝鮮人臭いなぁw
 
538名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:51.13 ID:DXsR8LlRO
3カ月近くも経ってこの状況なのにとんだドMだなw
539名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:55.05 ID:hTECBcDo0
震災担当大臣がフィリピンでゴルフに興じてた事とか知ってたら、こうは言わんと思うがなあ。
復興の為の法整備よりも朝鮮王朝儀器や沖縄ビザ拡大の方に熱意を傾けてた事も知らんだろうし。
540名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:53:59.65 ID:9KonhdJr0
難破しかかってる船の船長がキチガイだと解ったら
無理やりにでも交代させないとホントに沈没するぞ?

なにしろ、救命ボートを下ろすことすら禁じて
安心安全絶対大丈夫って言ってるだけだからな。

副長は、ただちに沈没するわけではないとさ。
そら、すこしは時間が掛るだろ日本丸が沈むにはな。
541名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:11.64 ID:c1uruZx+0
災害はいつ来るか分からない。
お試し感覚でも、無能を1秒でもトップに据えてはいけない。
542名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:13.19 ID:sFSgujy80
>>1
>佐藤町長は「政権が代わると復興への歩みがどうなるか不透明だ」と指摘。
>一方で菅政権には「スピード感がない」と注文を付けた。

この町長、アホだろ・・・菅のままでは、注文つけても早くなるわけがない
それくらい、分かるだろうに
543名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:14.89 ID:vfmCrVnq0
こんな政権じゃ10年経っても仮設から出て自立できる状態にならないことに気づけ
町民全員生活保護にでも入る気か?
544名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:44.33 ID:N8x1T3mK0
自民の小野寺の地元だなw
545名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:50.05 ID:WdfIXeK6O
スピード感が無いんじゃない、スピードが0なんだよ
だから今やる時期じゃないがやらにゃならんのよ
頭硬くなってそんことも分からんのか?
546名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:52.34 ID:Fql+8vMfO
>>531
アホだけなら良いんだけどね…
547名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:54:52.40 ID:XXvqjxcD0
東北は民主王国だからね自民を腐して悦に入ってるんだろう。
548名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:04.06 ID:1rbyI6KZP
朝鮮人に簡単に乗せられて民主に票入れた事が間違いだっての。

今の時点でまだ気付いていないんだから(笑)
549名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:04.53 ID:VyiAsAe40
>>401
少なくともこれ以上悪くなる事はない。ただし小沢総理誕生なら例外
550名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:04.87 ID:50GifA120
時期がどうこうじゃなく、そういうことをしないといけない状況に陥っているんだが、
被災地には状況が伝わってないのかそれとも忙しくて知る暇もないのか。
551名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:08.06 ID:iVKArR/40
このごたごたで被災地への支援とか更に遅れるの確実だろうからなあ

菅はとっととやっとけば良かっただけなんだけどな
552名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:16.35 ID:WKR7Tl4g0
>>525
手すりに捕まったのは他の議員じゃね?

町長は鉄塔だろ?
553名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:28.13 ID:LiiFqmj70
>>470
お前が言っている>早急にやるべき事 っていうのが
「またまた日本の総理大臣をコロコロ変えようぜ」
だから永久にやらなくていいだろ
554名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:34.62 ID:w77dP2W20
地震があと3日遅かったら、菅は献金問題で退陣よぎなくされてただろな。
555名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:37.88 ID:WxQJRmbl0
被災地で選挙して民主が勝ちまくってたら笑うなw
556名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:40.89 ID:O0OSlYGb0
>>1
町長忙しくて報道見てないだろうから仕方ない。でも

>「スピード感がない」と注文を付けた。
もうすぐ三か月だぜ?気付こうぜ?w
557名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:47.90 ID:zqP5ZfUs0
てか、内閣不信任決議案なんて民主党は毎年毎年お約束のように出してたじゃん
558名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:49.73 ID:Wlfn0twk0
>>539
いやいや、震災担当大臣は松本ドラゴンで、
石井ピンは党かなんかの、震災対策本部副本部長だろ。
559名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:55:53.68 ID:KR68n6ox0
産経からか?
あんだけ菅のネガキャンやっておいて、これだから新聞って
560名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:00.43 ID:J+keHiQ60
>>414
って思いながら、総理大臣が5人代わったよね
561名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:03.80 ID:iM+dPnU/0
>>553
日本語でおk
562名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:09.32 ID:h444bOUBO
そういうことをやってる時期ですよ
隠蔽やら安全基準の撤廃やら行き届かない支援物資やら
対処する力のない雑魚にダラダラ指揮取らせるよりも
多少の混乱覚悟で他の人間あてがったほうが良いに決まってる
563名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:13.19 ID:t0++Z9nG0
税金が政治家の給料になる
税金が政治家の給料になる
税金が政治家の給料になる
なんの為に税金払ってるんだっけな
564名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:13.65 ID:dR7lNMUn0
所詮左巻きの闘士といっても菅なぞ「第4列」だからな〜
565名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:14.32 ID:zbhtywnS0
>>523
官僚政治万歳ですかwww
566名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:16.18 ID:DbcUglhD0
多重債務者が返済のために更にカード作っちゃうのと同じだな。
567 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:56:28.56 ID:3SQKsJXq0
自民党が与党だった時には大抵切り抜けてきたけど民主が与党になってからろくな事がない。
民主に投票した奴 マジで死んでほしい。
568名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:33.69 ID:oZZ8+Zkp0
屋上のアンテナにしがみつくなどして波に耐えた佐藤ら約10名は生還したものの、
庁舎に詰めていた他の職員は流されてしまった[5][6][7][8]。佐藤らは一晩を屋
上で過ごし、同じく取り残された副町長らと「流された職員の分まで頑張らなく
ちゃいけない」[9]と語り合ったという。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%BB%81_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)


アンテナに上っている二人は町長と副町長か?
http://www.woodbridge.co.jp/blog/media/2/20110426-591e0b486030bac8ad791866c31d2c40_500.jpg
569名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:38.58 ID:mzFzapLZ0
じゃあ、いつやるの?

震災なんか関係ねー
570名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:47.53 ID:zLOfU5pn0
市庁舎が生き残ってるのと、全部流されたのと、全く状況が違う、とはいえ。

南三陸と気仙沼のボランティア受け入れ、自衛隊とクロネコヤマトのコラボ…などを見ているとなぁ。
緊急時には、首長の手腕で状況が変わるわ。
一関ICから気仙沼へ抜ける道路には、陸前高田はこちらです!!って看板が全ての交差点に設置されてて、
本当に痛々しいほどだったけど。

南三陸はこちらです。って看板は見かけなかった。
571名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:47.49 ID:wkfdiNRM0
まあ菅降ろしても何も変わらないけどな
572名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:56:52.28 ID:oRhv85U90
三ケ月も出前の蕎麦が来なかったら普通店を変えるよな
573名無:2011/06/01(水) 17:56:56.17 ID:MQMxcrDtO BE:2351765186-2BP(0)
>>419 自民党はお花畑にいて、任せられません@宮城県
574名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:14.55 ID:KPCqVY0hO
内閣改造で一人くらい入閣させろっていう話なんじゃないの?
復興担当相をどのグループから出すか揉めてるんですょ。
575名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:33.13 ID:aggUDD8dO

被災地の人間は、自分のことばっかりでウンザリなんだよ
さっさと日本国全体を見れる大人になれよ
576名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:35.66 ID:0ZD+5gb50
>>560
え?

君の中でどういう時系列になってるの?
577名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:36.98 ID:3DETjSsh0
状況を悪くしている原因を取り除かないとな。
578名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:42.68 ID:SXBbIWNO0
マジで現地の人にとってはそう思うよな
もう政党や派閥とかの垣根を超えて
この未曽有の危機に全力で日本の全ての力を集結させて
取り組んでもらいたいと思ってるはずだ
579名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:50.70 ID:WxQJRmbl0
>>569

どうせ1年後も、まだ時期早々だって言ってるよw
580名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:52.33 ID:wdzAVGUqO
トップがクズじゃできることもできないしw
ぶっちゃけこのくらいじゃ大したことないだろ
581名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:57:54.94 ID:fE3/F2zB0
こんな低脳に聞くなっての
582名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:05.65 ID:Ux4xuyH60
大変なのは被災地だけじゃないよ。
これから大増税大不況がはじまるんだからな。
583名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:23.99 ID:kst+Ut0DO
自分の命欲しさに部下を見殺しにした人だね。
584名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:36.31 ID:uffpqYvSO
原発が現在進行形の危機だから、発生3ヶ月近くになっても
マスコミも世間も関心を切らさないんだよな。
阪神大震災の時は約2ヶ月で地下鉄サリン事件が起きて
震災復興の報道はほぼゼロになった。
585名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:39.07 ID:ZnqNpGTw0
>>497
信者さん?
脊髄反射で怒らんと、もっと現実見ろよw
586名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:39.63 ID:9n7jyYgOO
マゾなのかアホなのか
587名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:40.27 ID:6F6gHW1x0
>佐藤町長は「政権が代わると復興への歩みがどうなるか不透明だ」と指摘。一方で菅
政権には「スピード感がない」と注文を付けた。

つまり役立たずの政権なんだろ?
だったら代えた方がいいじゃん、あほか。
てか、解散するかしないかは菅が決めることだろ。
588名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:41.48 ID:ctle9KKg0
さっさと菅をやめさせて、
新体制で復興した方が早いな、きっと
589名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:46.02 ID:DKeqLjG20
それではこのままの状況が続きますが、それでいいんですか?
590名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:51.92 ID:oBsg0Uu2O
菅のままを所望か
591名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:58:55.75 ID:nS+n3Nv40
>>578
>政党や派閥とかの垣根を超えて
その垣根こそが菅なんだがな
592名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:15.25 ID:nn99Nx470
トップ変えても変わらない
だけど菅は最悪
だったら辞めた方がマシじゃないかよw
593名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:17.88 ID:N4/Nty/nO
自民党が政権取っても良くならんよ
594名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:17.97 ID:wvafjmFj0
>>582
そうなんだよね。それを考えたら
民主に任せておくのはすごく不安
自民のほうがまだまし
595名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:24.17 ID:gRFuzp9f0
菅のままなら被災地復興は遠のくばかり
596名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:25.49 ID:IdiY/B3L0
この人五典の選挙区の人だろ。賛成票投じてもかいさんできないから
という民主議員へのメッセージじゃねえの
597名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:34.30 ID:+7/gTh1F0
菅が総理なんかやってるから復興が進まないんだよ、そんな事も分らん
のか、バカ町長は。
598名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:38.93 ID:iM+dPnU/0
>>578
管にできると思ってる時点で人として終ってるがな
なにしろ
菅直人首相「思いつきや自分だけの考えで処理することがいかに危険かということは誰よりも私は知っているつもりだ」
とかいいながらその思いつきとやらを実行する馬鹿だからな
しかもサミットで
599名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:42.24 ID:zYORZv+z0
>>1
いくら困ってるからといって、
こういったエゴを振りかざされると協力する気が失せるんだよね。
600名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:44.10 ID:Ta87+0V90
閂なら政党越えた政治ができる
601 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 17:59:53.03 ID:YZAf7Nbo0
100%そういう時期です
602名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:57.34 ID:3AjJjGJY0
>>1
あんましこういうこと言いたくないが
被災地の復興は2年半後の民主党政権の任期満了以降でいいんだな?
それまでは管が思いつきで決断するけど
浜岡原発みたいになってもいいのならね。

浜岡原発

総理「止めろ」
中電「支援してくれるなら」
産経「支援するよ」
中電「とめた、支援はどんな形に?」
幹事長「は?お前らの責任だろ?」
603名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:00:00.00 ID:9nhsGnr80
被災者を拉致被害者のようにカードにしてずるずると復興も復旧ですらままならない状況を続けろと言われるのか?
604名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:59.78 ID:sJq7pCFg0
テレビはどう見ても面白がってる
605名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:00:00.33 ID:rUUCRiOM0
ていうかマスコミも連日政局絡みの報道だし
そういうことやってる時期なんだよ
文句あるならマスコミにどうぞ
606名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:00:22.93 ID:3SQKsJXq0
民主が与党になって経済ボロボロ
もうダメ
自民なら経済を優先するから問題なかったのに・・・・

嘘マニフェストしか書いていない民主に簡単に騙されたバカは発言権がないよ。
607 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:00:40.87 ID:tkdtr7R90
今のままだと、ず〜っと避難民のまま、ってのが分かってないww
608名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:00:45.92 ID:WxQJRmbl0
被災地だけが日本じゃないしな。
日本が全部壊れて震災復興もないもんだ。
609名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:08.89 ID:Hz7ogXhD0
あと2年
お灸の熱さも感じられなくなるまでお灸をどうぞw
610名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:12.15 ID:yM/KPKIV0
さすが選挙で同和が大挙して応援してただけあるわ
611名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:23.47 ID:Wlfn0twk0
不信任案提出速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
612名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:26.25 ID:0ZD+5gb50
>>606


ボロボロなのは経済だけじゃないぞ!!

613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/01(水) 18:01:34.05 ID:5r6iQU310
>>552
手すりだよ。ググれば確認できる
614名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:34.02 ID:+E5eBPDV0
こう言っちゃ悪いけど民主に投票した被災者と、
民主プッシュしまくりだったマスコミが「俺は悪くない」って開き直ってるようにすら見えるわ・・・
615名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:36.72 ID:5cy+YiNn0
自民と公明は批判ばっかりしてるだけで、自分達ならどうするか
一言もないしな。こんなの誰が支持するんだよ。
616名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:41.15 ID:l+fmNxSK0
被災民は特権階級と勘違いしてんじゃね
617名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:43.50 ID:iW+Spok0I
立法府がどうなろうが、行政府は休まずガンガン動いてんだよ!
618名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:48.04 ID:xNsEHBbs0
>>605
そういう報道しかしないテレビ局が悪いのか
そういう報道でも怒らない国民が悪いのか・・・
619名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:50.45 ID:wZfelIGj0
ミンスをおしてた東北連中は
考え方が一般人とズレまくってるんだな
620名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:00.35 ID:wXZf3zeJ0
>>543
南三陸町は生活保護の申請をめったな事では受け付けないシビアな自治体
被災して入所者の大半が死んだ町営老人ホーム職員(公務員)も解雇
財政難が原因で公務員の扱いすらほぼ民間級だよ
南三陸町に節約志向と同じくらい、蓄財能力があればよかったんだが・・・。
621名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:23.21 ID:w6keNC0s0
しかし、基本法案の調整は与野党でやれてるし
菅を代えた方が早いですよ、町長w
622名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:25.52 ID:SXBbIWNO0
もうお前らの話なんてどうでもいいわ
日本の首相が誰であろうと、日本建国以来の最大の危機に
日本が力を合わせられない現実が憎いわ
623名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:27.32 ID:O+3E2cxh0
南三陸町だけ菅政権ってどう?
624名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:29.56 ID:PkzYuUcE0
>>1
二ヶ月放置してるすっから菅政権がこのまま続けばなんとかできると
思っているところがかわいいな
625名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:44.74 ID:lZ6tA6oF0
>>615
もちろん前の選挙で同じこと言ったよな?
自分の出した法案を自分で反対した党が勝ったが
626名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:46.69 ID:xQy0TYnl0
思いつきでも徳政令はちがうだろ
627名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:02:48.61 ID:l+fmNxSK0
全部民主が潰してるんだろw
適当な事言うなよハゲ
628名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:00.28 ID:UhN58Y4iO
市長さんのいうことは
「不信任は平時にやれ」
という帰結になる

さてここで疑問なんだが有事に政局を変えちゃいけないってのはなんでなのさ?

政治ってなんのためにあるのかまず問いたい
629名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:01.52 ID:3qT2J5j/0
岩手は菅に統治してもらって、
その他日本は総選挙すんべ。
630名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:10.53 ID:ipkb4SyA0
 
散々、「解散」を要求していた菅だ、ブーメランだよ。
「年金未納三兄弟」と同じ。
まぁ、八十八箇所の残りを回るしかないぞw
 
631名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:25.86 ID:E5PoymyM0
民主党が潰れれば韓流も無くなるし2ちゃん規制だって緩くなるんだぜ

明るい未来がクルーっ!!
632名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:30.55 ID:6B/8Xb0M0
棺直人に生殺しにされるのがお望みかwww

町民を守るべき政治家失格だな
633名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:34.94 ID:0ZD+5gb50
>>613
なら助かったのはたまたまじゃん。

他の人間を蹴落としてってのは鉄塔じゃないと成立しない。
634名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:35.47 ID:Hz7ogXhD0
>>615
復興案・・・予算提出・・・独自支援・・・あれらはだれがやってたんでしょうか?
臼民党ですか?
635名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:43.52 ID:WxQJRmbl0
>>614

そんな感じがするね。
636名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:50.48 ID:firbkUzX0
>>515
避難民つっても月面にいるとかじゃないんだろ
送迎付き期日前投票とか在外投票とか巡回投票箱とか手は尽くせるだろうよ
637名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:56.65 ID:fTDXykq20
菅のままじゃ日本が潰れる
被災地だけの問題じゃない
638名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:11.33 ID:IwvjfPnJ0

提出だとさ
639名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:21.91 ID:ESjsujoY0
>>1
まったくその通りだよ
結局国会議員なんて俺たち被災者の事なんて考えてないんだ
被災地復興の為なんてもっともらしい事言ってるけど
権力の座に就きたいだけ
利権と金で美味しい思いしたいだけなんだ
640名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:25.18 ID:5cy+YiNn0
自民は選挙しろって言ってるんじゃなくて、菅に辞めろって言ってる。
辞めたら協力すると。

意味が分からん。
どう考えても民主党が分裂するのを煽ってるだけ。
つまりこの期に及んで政局ごっこ。
やっぱり自民はカス中のカス。
641名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:26.37 ID:5HCQ7evG0
南三陸町は復興させず放置でいいんだろ?
遠慮はいらん、その分の人材と資材をほかに回してやれw
642名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:40.82 ID:vhQAQdQ/0
南三陸町は左巻き町長
643名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:46.39 ID:w6keNC0s0
>>32
別に菅さえ代えればいいんじゃないの?
選挙しようとは言ってないし、与野党越えて強力できるて言い切ってるし
644名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:51.82 ID:RqV31tEB0
南三陸町長は今の政府の対応で満足しているということ
645名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:52.24 ID:2JBz8WLz0
スピード菅がないんだよ
首相を交代すべき
646名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:52.74 ID:wL7f+MyB0
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
647名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:04:56.77 ID:YWFbcSD10
デタラメマスコミが菅叩きでデタラメ自公が、有頂天になって火事場泥棒。
完全に被災者は無視、見殺しか。日本の政治は、世界に顔向け出来ない。
これで日本を支援してくれた世界の人々にどう謝罪するのか。
こんな野蛮政治は日本を滅ぼす。
648名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:01.17 ID:zbhtywnS0
>>609
全身火傷で何も感じなくなっているか、夢だと思って現実逃避するかのどっちかなんじゃねw
649名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:03.15 ID:woP6rn430
菅でよし。
650名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:19.83 ID:Tk1L+2pJ0
もっと韓のままで町民を殺して欲しいんだろ
651名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:22.41 ID:2ZWG5BRS0
3ヶ月たっても復興の光が見えてこない政権に託すというのか
まぁ被災者がそういってるなら何もいうまい
652たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 18:05:32.38 ID:NUElforh0
自民党だろうが民主党だろうが日本は潰れる
どちらも腐った政党
653名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:33.95 ID:FIdufUXq0
被災地見殺し菅災選挙クルー!?
654名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:35.33 ID:Jt0FY9uZO
外国人献金問題から目を逸らすために、
ノンビリやっている菅総理のままでは、
あんたらの生活は改善しないと理解しろよ。
広い視野で見たら、あなた方は菅総理の人質、人間の盾に使われている。
655名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:37.86 ID:GpazE0Mb0
提出=民主崩壊
じゃないぞ

656名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:41.91 ID:mzFzapLZ0
それとこれとは別だよね。

被災者は日本の足を引っ張るつもりらしい。
657名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:59.56 ID:Hz7ogXhD0
民主が政治主導と称してルール違反してるから行政が機能不全起こしてるのが
復興が遅い一番の原因なわけで、政権交代は意味があることですよ

ルーチンワークをきちんとこなすってのは結構難しいですよ 当たり前ですけど
658名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:00.25 ID:X8jYAgTX0
>>1
ここまで放置されているのに・・・
今の民主のままで何とかなると思っているだろう。
極端に人が良いのだろうか?
659名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:02.57 ID:wZfelIGj0
ミンスを選んだ連中だから自業自得だけどな
660名無しさん@12週年:2011/06/01(水) 18:06:18.79 ID:Jhn3+oP60
死ね
661名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:20.99 ID:HoTiPhS10
否定したいだけだろ?w

こういうバカがなぜ震災で死ななかったのかとw
662名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:22.97 ID:lNDZW+hQ0
こんなことしてる場合じゃないってわかっててやってんだよ。

こんな事してる場合じゃないのに、
どうしてもしないといけないって気持ちにさせるほど、
民主党及び菅のおかげでボロボロになってるじゃないか。
663名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:26.38 ID:IwvjfPnJ0

菅・枝豚は評論家気取り&口先ばかりで、何も進まないよな
664名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:39.96 ID:7u/G5eVo0
ドMか
665名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:42.22 ID:3x2a4t9Q0
無能な指揮官はどいてもらう
これが一番早い復興手順である
666名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:51.26 ID:oamjRueJ0
状況が状況だけにどうしても目の前のことだけに捕らわれてしまうのだろう>町長
半年レベルで見れば結果的には早い復興につながると思うがな。
667名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:57.36 ID:wvafjmFj0
>>640
こういう事態に与党のくせに党内もまとめられない民主は
カスの中のカスの中のカスかな
668パチンコはいらない:2011/06/01(水) 18:07:01.55 ID:VDaw/k6f0
「テレビと新聞しか見てない馬鹿です」宣言してるようなもん
日本弱体化しか考えてない帰化人政党が復興考えてると思ってんのか?

日本人迫害できる「人権擁護救済法案」とか出して
コンピューター監視法可決させてIT産業潰しにかかってんのに

東北どころか日本自体潰れるわ
こーいう古い馬鹿が町長なんだから本当に日本潰れるな
特に東北は民主の売国奴ばっか選びやがって 日本中が迷惑なんだよ
669名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:02.32 ID:5cy+YiNn0
そもそも民主党の支持率は下がってるが、菅は逆に上がってるし、
自民が主張するなら選挙であって、菅に辞めろじゃないだろ。
670怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/06/01(水) 18:07:02.52 ID:a6oN8zCe0
【政治】「そういうことをやってる場合か」総統暗殺計画騒動にドレスデン市長が不快感
671名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:09.70 ID:w6keNC0s0
>>615
そこらへんは報道されてないから知らない国民が多いんだろう
提言なら、やたら具体的なものをたくさんしてるのに
672名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:10.27 ID:t5rh0wm80


自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視

自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視

自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下

地震と津波は天災だが、『人災』と言われる原発を推進してきたのは自民党

自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可・・・



谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
673名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:10.53 ID:UOErvtGdO
情弱のモンスター被災者共は黙ってろ!!
674名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:10.67 ID:g7WprnXU0
>>622

力を合わせられない原因が管だからその管を取り除こうって話なんだけど?

675名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:11.87 ID:YV+aSm+h0
さすが民主王国なだけはありますね
矛盾してること言ってるのわかってるのかね、このアホは
676名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:12.42 ID:hm5qg1O30
>>658
政局やってる暇があるなら支援してくれってのを民主に有利なように書けば自然とこうなる
677名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:17.32 ID:ZV5UeBo50
震災復興よりこども手当を心配するバカ与党なんざイラネ
678名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:24.01 ID:adGqXwqI0
被災地だからとつけあがるな 
流されてればよかったのに
679名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:30.36 ID:oZZ8+Zkp0
高さ11メートル、3階建ての防災庁舎も津波にすっぽりのまれた。佐藤町長
は偶然、鉄製の手すりにしがみつく。「波の下にいたのは約3分間だと思う。
途中、なんとか息継ぎができた」。第1波が引いた時、防災庁舎に残ったのは、
手すりにつかまった7人と、屋上のアンテナに抱きついた3人のみだった。
http://earthquake311.blog39.fc2.com/blog-entry-7.html
680名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:32.20 ID:AMa16srU0
>>615
>>640
本当に民主党工作員って息をするように嘘を書きまくるなw
お前あからさますぎて無能だわ
681名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:35.46 ID:6ClB7HoZ0

復興?復興に使う金なんかねーよ。

復興させるより移転する方が安上がりだろうが。

福島も宮城も死の街決定だからな。

さっさと人の出入り禁止にして引っ越せや。

いつまでも田舎に大量の税金つぎ込まれると思うなよ。

682名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:36.07 ID:3Bk78Bif0
愚かだね。
被災者ならどんなワガママも聞いてもらえると思ってるの。
683名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:49.44 ID:C+/AqnfK0
ネトウヨニートアニメオタク共が偉そうに
684名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:49.60 ID:yM/KPKIV0
>>623
菅特区?
685名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:07.79 ID:Hz7ogXhD0
お医者さんごっこマニアじゃ手術できないから執刀医呼んできたほうがいいんじゃね?
って提案に「そういうことをやっている時期か」と怒鳴る患者

それではお医者さんごっこマニアによる執刀を引き続きお楽しみくださいw
686名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:09.98 ID:lf48Kztt0
またネトウヨの被災者叩きスレか。
いい加減にしろよカスが。
687 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:08:25.99 ID:S6OaoL680
ウチらは別にどっちでもエエねん。空き缶が下ろされようが、このまま無様にズルズル続こうがどっちでもええ。民主党の味方になることは無いからw
688名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:28.01 ID:AJ2B119e0
南三陸町の選挙権を取り上げろ
689名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:29.77 ID:FIdufUXq0
>>671
報道しない自由があるからなー。 報道されなかったことは無かったことと同じとか怖いわー
690名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:33.34 ID:I5zUE5T00
東北の一部地域のために日本全体を沈めるわけにいかんだろ

いい加減東北のクレクレ君うぜーよ
691名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:35.72 ID:FapAyvLi0
復興云々は建前で、本音は火事場泥棒政権奪回利権うめえ。
692名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:36.83 ID:zbhtywnS0
>>640
無能の菅は辞めろってことだよ。
言わせんな、恥ずかしい
693名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:40.17 ID:4jsrzUFo0
公明党の代表質問者は金切り声でまるで教祖様みたいだ
694名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:53.22 ID:QQUWl20lO
かっぺは黙ってろ
695名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:55.45 ID:0+i09dwW0
党首討論 20110601 谷垣総理と言ってしまった菅直人

http://www.youtube.com/watch?v=ilLfmLgsbBo
696名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:08:57.81 ID:D9fr+WY4O
俺に政治やらせろ
学級委員長の経験有
697名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:00.39 ID:UhN58Y4iO
>>621
なるほど立法府は動けてるのか

となると行政権の帰属先の内閣に問題があるんだな、連携ミスも多いみたいだし
やっぱ不信任で倒閣だ
698名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:03.26 ID:JueUswu60
やはり町長ごときじゃ国全体を考えるってのは難しいか
699名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:05.91 ID:3AjJjGJY0
>>629
岩手じゃなくて宮城な

>>1
まあ被災地はな、てんてこ舞いだから
そらそうは言うけどな。
緊急時だからこそ無能と有能の差が出ちゃうんだよ
だからこの時期の不信任案。
700名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:25.70 ID:X8jYAgTX0
>>676
ああなるほど・・・
そういうことか。
あなたの言うとおりだ。
701名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:33.20 ID:Zdq/CFd30
被災地の首長の目からしたらな確かにそうだ
だが日本に居る他の地域の人たちの事も考えて欲しいのと
あの体たらくをみたらどう考えても組織を刷新したほうが手っ取り早いだろw
702名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:43.24 ID:+E5eBPDV0
>>683
>>686
ま〜たキムチが湧いてきた・・・
703名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:47.01 ID:5cy+YiNn0
>>668

お前頭大丈夫?
それ外で言わない方がいいぞ。
完全に危ない人扱いされるから。ww
704名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:51.53 ID:SOF0dtpw0
この町長は小沢に逆らうんだなw完全にオワタ。
705名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:09:55.37 ID:M3xn1qCf0
>>655
知ってるよぉ〜。更に悪い選択がコレからされます(w
でも、少しぐらい胸熱な時間があってもイインジャネノ
706名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:09.75 ID:M1WzTEOsO
被災者がそう言うなら菅のままで良いんじゃない?
今後原発がどうなろうが、知った事ではないがな。
707名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:10.91 ID:A4kBNVf10
>>640
復興案6月いっぱい使って考えるから待ってろ。話はそれからだ!って人に居てもらっちゃ困るから辞めろといってるんだけど。
708名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:14.52 ID:kv3+quQU0
時期だろwwwwwwww
709名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:18.54 ID:yUxrMvHOO
被災者で餓死者が出ても、放置していた政権が好きとは奇特な
710名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:33.66 ID:w6keNC0s0
代えてみたらあらびっくり、こんなにサクサク物事が!
711名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:39.12 ID:vto6S3RcP
菅は2次補正予算も通さずに国会を閉じようとしたり増税しようとしたりと
震災地域を殺しにかかってることも認識できてないのか
712名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:59.90 ID:hm5qg1O30
>>704
小沢は不信任に賛成の意向を固めたと速報テロップで流れたが?
713名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:04.18 ID:7qSQvpfh0
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw&feature=related
南三陸町志津川高校から見た津波

こんな被害受けててよく菅に希望が持てるな。マゾなのか?
714名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:16.77 ID:Z2BcmNff0
お前ら震災から3ヶ月経ってるのに放置されてるんだろ?
0.*μSvのとこから避難させてもらえないだろ?

今の政権になんか期待してるの?
715名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:18.47 ID:FIdufUXq0
>>710
相当の無能が総理やっても大絶賛されそうだなw
716名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:19.62 ID:R5IPKG8R0
各テレビ局で被災者がこんな時に不信任案をやってる場合じゃないとか言ってるんだけど。
被災者の声の中から選んで放送してるよね、菅に怒ってる被災者を一杯見た後に不自然だw
717 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:11:27.37 ID:h4+t/h0b0
このままだと義援金は埋蔵金に変換されるんだろうし被災地にとっても今やらずしてって感じなわけだが
718名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:29.28 ID:ppVWZYGr0
自民党が原発ほって置いて
バカか
719名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:35.91 ID:n71KqPog0
手足の怒りは尤もだが…
先ずは腐った頭を斬り落とさなけりゃ、手足にも血が通わないのだよ!
720名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:37.68 ID:Hz7ogXhD0
ちょっと無理してでも解散して政権交代するのが一番無難
小沢も言ってた様に民主に統治は無理なのがはっきりしたんだから
さっさと元にもどしてくれ
721名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:11:54.23 ID:j7VqA4gW0
>>1
正論だな
722怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/06/01(水) 18:11:59.37 ID:a6oN8zCe0
増税議論やTPPなど、"そういうことをやってる"のは菅じゃないのかと。(´ω`)
723名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:12:21.04 ID:3qT2J5j/0
>>640
なぜそうなるww

レスの最初と最後がつながらんぞwwww
724名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:12:24.71 ID:Wlfn0twk0
>>707
それは、第一次提言、復興構想会議の復興案のまとめが出るのは、年末
725名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:12:31.14 ID:Tk1L+2pJ0
>>718
バカ韓のままだとずっと放置だぞ
726名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:12:32.18 ID:IJaaYxlV0
ツイッター民が不信任に猛反発してるぞ w w w w w
誰かが言ったバカ発見器って間違いじゃなかったな w w w w w
727名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:12:34.33 ID:NvB8UiFR0
まともな政府ならば有事には対策に集中して貰えるから「そんなことしてないで対策しろ」も有効だけど、
今の政府はとことんまともじゃないので今すぐにでも取っ替えないと悲惨な目に遭う事になるんだけどな。
728名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:12:48.31 ID:w6keNC0s0
>>715
無能の方が周りがすすっと仕事するから早いと思うw
今のままだと
「オレは聞いてないぞ!」と「オレに判断させるな!」が並立してるのに
729名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:01.21 ID:XAW3mLIA0
半端なことをしても駄目だろ。どうせ手間取るなら解散しちまえ。
730名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:06.73 ID:5cy+YiNn0
誰一人自民党に代わって、復興が早くなるなんて思ってない。
むしろこいつらがいると、邪魔ばっかりして遅くなると思ってる。
実際そうなってるし。
731名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:10.82 ID:wL7f+MyB0
>>718
ば菅は爆発させるのですね!
732名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:18.30 ID:gwL6F04C0
無能なヤツのがいいという理由が知りたい
733名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:18.32 ID:RLZmoFC60
こんな事やってる場合じゃないけど、
日本国民が日本人を平気で殺し放射能汚染させる殺人政党民主党を担ぐような気違いだらけだから仕方が無い。
早急に軌道修正をしなけりゃ国家が破綻する。
734名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:37.29 ID:GpazE0Mb0
国会議員、市議会議員、市町村長を無しにすれ無駄な選挙も要らんだろ
国・地方の運営は官僚、公務員だけでも十分できそうな気がするわ
  
735名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:38.56 ID:jDfq+vC+0
>>1
頭悪いんか
736名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:41.90 ID:4sVg8XrH0
管に、いや民主党に任せてたんじゃいつまでたっても解決しないよ
普天間だって2年前からさんざん期限切ってたのに未だ解決してないじゃん
あいつらに何期待してるの?
737名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:42.65 ID:ZV5UeBo50
自民党が与党になって責任を持って原発対処しないとダメでしょ
738名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:55.75 ID:yCtDW1wR0
こういうアホな町長みてると天罰ってのもありかと思うわ
739名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:00.79 ID:lY2KVarv0
町長、なんでいろんなことが遅いのかわかってんのかな・・・
740名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:16.52 ID:9LUQAWEF0
そういう時期
だって外国人が選んだ総理をこのままおいとけないだろ
被災地だからってそれまでストップさせるのはワガママ
日本に打撃を与えるために総理やってる朝鮮スパイの管なんてやらしといたって復興すすまねえし
741名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:16.92 ID:hm5qg1O30
>>726
ツイッターを推してるのはマスゴミだからなw
あんなものログ管理とかどうなってるのかわかったもんじゃない。
742名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:21.59 ID:ap+ruun20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110601-00000619-fnn-pol

>飯舘村の菅野典雄村長は、「何をやっているのという思いもありますし、やはりもうちょっとしっかりやってもらうためには、またそこに何か変化が必要な気もありますから」と語った。

こっちの方がまともな認識だな
743名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:27.07 ID:D5B5SJAr0
故障持ちのマシンでそのまま走るより、ピットに入った方が挽回できるかもよ。
744名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:29.43 ID:LI21Q7MK0
解散総選挙によって一ヶ月を無駄にするか
政権存続によって2年を無駄にするか
745名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:35.95 ID:aF1uRQml0
>>1
民主党がクズの役立たずだと、一番わかってるハズの被災地の首長のコメントかよ(笑)

これから一生議員にはなれないな♪
746名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:48.67 ID:LN14EhIm0
これは考えさせられる現地の意見だ
俺の嫌いなマスコミが正しかったことになる。。。。
747名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:49.34 ID:0+i09dwW0
党首討論 20110601 谷垣総理と言ってしまった菅直人

http://www.youtube.com/watch?v=ilLfmLgsbBo
748名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:57.73 ID:6ClB7HoZ0
東北人って、これから日本で差別される存在になるのだろうな。
被爆の件はもちろんの事、お金に関する利権などの事で。
某B団体なんかと同じ系列になりそうな予感。
いずれはT地区出身者とか呼ばれるようになるんだろうね。
749名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:14:57.96 ID:64ca+Wzy0
頭使って考えろよ  gdgdで復興も義援金分配も進まないのは誰のせいか
750名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:09.26 ID:6BFSrIYW0
>>401
現地の担当者がバックレても国会で指摘されるまで放置したり
義捐金配る部署を10人だけで回そうとしてたり
変えるだけで格段に良くなると思うよ。
751名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:20.82 ID:6B/8Xb0M0
そういうことをやりたくなかったけど災害対策の二次補正を先送りして国会を閉じようとしたことは無視か?

頭悪いな

流石汚沢の地元岩手のクズ町長
752名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:28.21 ID:A4kBNVf10
>>724
まとめるのは年末なのか。
それまで津波被害地区は、家も店も建てずに仮設でおとなしく待ってろってことだよね。
のんきすぎるw
753名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:30.90 ID:3AjJjGJY0
>>742
一番の被害者だもんな
民主党政権の。
心境複雑だろう。
754名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:37.95 ID:G7uAnQcL0
史上最低の首相を替えれば復興は早まるのだが
そうしたくない理由がこの町長にはあるのだろうか?
755名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:44.18 ID:Wlfn0twk0
>>751
南三陸町は、宮城だ。
756名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:54.35 ID:xELkM+E10
被災民、ちょっとうざく感じてきたぞ
757名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:00.58 ID:Jzn0YIba0
町長が「どんどんやるべきだ」とは言えんだろ
さらにgdgdになって復興が全く進まなくなる可能性もなきにしもあらずだし
758名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:08.01 ID:+DmKJJ+0O
谷垣総裁
答えはもう出てるのね
759名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:25.06 ID:TeqdR6le0
宮城県南三陸町の佐藤仁町長は民主党主流派

760名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:30.89 ID:FV07dg360
何故、産経がこのようなものを引っ張ってくるのか?
761名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:36.42 ID:fqObd3Ua0
情報が入って来ない被災地区ならしょうがない。
復興を妨げているのが菅”だとは知らないんだから。
被災地区のためにも早く不信任しなければね。
762名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:36.40 ID:mrfRqcIL0
近所に避難所あるけど、最近避難民が調子に乗り出してウザイんだけど
763名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:36.84 ID:APabsTEgO
民主党がやりたいこと
・内閣改造
・人権養護法案可決
・増税
・高級店で食事

ミンス「復興?なにそれこわい」
764名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:40.23 ID:gboIbv71O
南三陸町民として言わせてもらうわ。
今まさにやらないとマジで未来ないぞ。
南三陸は町の大半が瓦礫って言う話題性があって援助も早かったけど
時間が経てば経つほどどうにもならなくなって来る。
現に仮設住宅の用地すらままならない状況。
なぜなら現政権が放置しまくってるからな。
この訛が酷いアホはそれすら判らない。
被災者ですって言ってれば援助してくれる時期はとっくに終わってんだよ。
765名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:44.41 ID:9LUQAWEF0
社民が不信任しない時点で、どんだけ日本の害にいなる政権かわかるだろ?
766名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:44.67 ID:Hz7ogXhD0
>>751
いまだにマスコミの言うことを鵜呑みにする人なんじゃないかな
そういうおっさんはほんと多いよ
767名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:48.37 ID:5r6iQU310
>>633
多くの職員は屋上のフェンスに掴まっていてフェンスごと流された
幸運に恵まれていたから非常階段の手すりに掴まったのか、
それともフェンスでは持ちこたえないことがハッキリしてからそちらに移動したのか
質問してみたらどうでしょうか
768名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:49.43 ID:mI4xhuTvi
菅は瓦礫だから取り除かないと復興が進まないんです
ご理解ください
769名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:16:50.62 ID:zbhtywnS0
>>732
オレも知りたいな。
チョクトのような無能な働き者なんかいらないのにね。
770名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:01.70 ID:5cy+YiNn0
選挙をしろといわないのは、それを言うと叩かれるから。
菅に「辞めろ、辞めたら協力する」って言ってるのは、絶対辞めないってわかってるから。
元々協力する気なんてさらさらない。
菅が辞めなきゃ党内が分裂するのは確実。
そうやって議席が減れば万歳と思ってる。

要するにこの期に及んで政局ごっこ。
こんなミエミエの嫌がらせやってるから、自民は全然支持率が上がらないんだよ。
やはり自民は徹底して日本の害虫。
771名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:15.81 ID:qqKqMiWLO
災害、人災のダブルパンチをまずは一方から片づけようって事だろうが
772名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:27.40 ID:wvafjmFj0
政局ばっかりで被災民を考えないとマスコミは言うけど
被災地復興に対する考え方や手法が対立して
自分たちの意見を通したいなら政局変えるしかないと思うんだが?

与党も野党もどれだけの議員が被災地のことを本当に考えているかは知らない
でも結果として被災地によりよい形になればいい
クダが辞めて事態が悪化したら、そう言ってチェンジすればいい
国際的な見栄えなど気にしている場合じゃない
773名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:28.08 ID:wkIcmBNL0
これを言われたくないなら不信任案出す側が次の体制を明示する事
不信任案の後ごたついて復興支援が更に遅れるかもしれないと思えばこうも言うってだけの話
774名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:30.89 ID:6B/8Xb0M0
>>755
そうなのかw
だからといって、岩手のクズ県民の評価は変らないけどな

しかし宮城の村田知事は評価する
素晴らしい知事だ
775名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:31.22 ID:wqDyUqdKO
このセリフ言う時点で思考が停止してる
馬鹿じゃね?
776名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:32.15 ID:WDGxD/ns0
ミンスのうだうだでモンスター被災者呼ばわりされてるのに、コイツらマゾかw
放置プレーがお好きなら竹島か北方四島に放置するぞ
777名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:39.17 ID:GKJ/MZqXO
はっきり言って震災復旧の邪魔してるの野党じゃん!
管下ろししても、その後のプランがないんだもの 震災復旧なんか出来ないよ!
自民 公明党を始末すること出来ないのか?
778名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:41.67 ID:wZfelIGj0
間接的に国を傾かせてるのがミンスを押した東北民なんだよ
その非を認めたくないんだろうな
779名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:43.34 ID:hm5qg1O30
780名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:48.11 ID:g7WprnXU0
>>718
馬鹿は管だぞ。
原発も復興もほっておいて色々会議を作って青写真が出来るのは来年以降だぞ


管のままだと最短でも復興が始まるのは来年以降。

781名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:55.98 ID:kELc7Mby0
なぜ力が弱い女性職員を一番高いアンテナ部分へ上げてやらなかったのか?
782名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:17:58.52 ID:zLOfU5pn0
>>764
復興を、現行法の下でやろうとするから、全ての関係者のハンコが必要なんだよな。
馬鹿政府が、特別立法をしないから。
783名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:08.50 ID:3AjJjGJY0
>>1
国会を閉会しようとしてたんだぜ?
それこそ閉会してる場合か、だろ
784名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:10.18 ID:FGCE38eP0
もう否決でいいわ
こいつらは今の政権のままずっと苦しんでればいい
785名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:16.57 ID:4hYiUM460
>>773
不信任案が目的になってるよな
谷垣さんが首相になるつもりなのか?
786名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:17.48 ID:jAIPif6P0
たかが町長のくせに調子に乗んな

787名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:26.09 ID:FIdufUXq0
>>759
なるほど、なら南三陸町だけ菅直轄領として永遠に菅に治めさせたらいいかもしらんね
788名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:27.08 ID:Jzn0YIba0
>>774
村田じゃねえよ村井だよ(´・ω・`)
789名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:28.60 ID:fnSrUY5t0
オレは被災地の人の事わかんねーけど、おまえらって今の政府に納得してるわけ????

ありとあらゆる嘘をつき続けられて、満足な支援もなく、俺らが出した(言っておくがオレはかなり出した)金が
いつまでも配られず、今を持って延々放射性物質が降り続けてるが、 直ちに影響は無いw で済ますこの糞政府で。

それでいいなら おまえら馬鹿。 今から数年後癌になっても訴えるなよ??!!
790名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:29.67 ID:N0itvL4BO

団塊ジジイは何処も駄目

しかも高給取りだし
791名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:31.05 ID:9R49qjne0
結局前の選挙と同じじゃないか

「とにかく自民はダメ」で思考停止して民主を勝たせた
次はその逆がおきるだけ
断言するが1年後はまた「この政権じゃダメだ」って言ってるよ
そのときの政権が自民であろうが民主であろうがね

結局政治空白の混乱で復興が遅れるだけ、それだけ
まぁオレは被災地と無縁だからどうでもいいけど
792名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:46.72 ID:vwdzuWTG0
天災の不満を政府に言うのは程々にしておいた方がいいかと。
793名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:49.34 ID:t4UcrI270
日本人っていうのはとことん損切りできないもんだね。
794名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:19:01.21 ID:cJNdmpJQ0
管で良いんだ^^:
795名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:19:02.33 ID:mO7WJgLlO
不信任案出さないより出すほうがマシ
796名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:19:24.80 ID:loDb2Ew50
ワロタ
天罰足りないようだな
もっと苦しめばーか
797名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:19:35.51 ID:9LUQAWEF0
まあ、小沢をダントツで当選させちゃう地区だし
こんな地域見放そうか?

798名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:19:37.82 ID:XAW3mLIA0
>>732
無能と有害のどっちがいい?ってことじゃね。

少なくとも有能は心当たりがない。
799名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:19:43.42 ID:5cy+YiNn0
>>764

お前が本当に被災民なら生きてるだけで感謝しろ。
東日本の太平洋側がが壊滅状態の時に、三ヶ月やそこらで
復興なんて出来るかバーカ。
いい加減に我侭ばっかり言うのは大概にしろ。
800名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:01.64 ID:hm5qg1O30
>>791
言いたいことはそれだけかw 学習しないやつだな
801名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:06.67 ID:HlckTXYL0
菅のままだと復興は遅れるどころか止まる
急がば回れだ
802名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:10.39 ID:4LKvymG50
>>1日本全体の問題だから。
803名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:11.63 ID:ahYkQklW0
>「そういうことをやっている時期か」

屋上に逃げ出すタイミングに、何故防災放送の担当者に、その言葉を掛けなかったのか?
804名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:17.16 ID:64ca+Wzy0
頭わりーなあ、と思ったら民主系だったのかこの町長
805名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:23.83 ID:FGCE38eP0
>>785
菅がやめれば協力できるって言ってたから自主辞任してれば出なかったのに
806名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:28.08 ID:g7WprnXU0
>>791

「この政権じゃダメだ」と言っているかもしれないが絶対に管政権よりマシ

つーか、不信任可決=選挙とか思ってないか?
807名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:28.69 ID:4hYiUM460
>>732
無能から無能に変えるならやめてくれってことじゃね?

有能なのを立てるタイミングならいいけど
808名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:30.17 ID:zbhtywnS0
>>770
直近の民意はとっくに民主と自民の支持率逆転してますよ。
809名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:34.66 ID:+Hb57xzf0
ここまで嘘を平気で言えて、
思い付きで発言し、
自分をよく見せたい事が第一である人が、
まともに復興の事考えていると思うの?
810名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:34.31 ID:t3Kr9VBg0
このまま菅でよいとおもっているかね
811名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:34.78 ID:Jzn0YIba0
東北の地理とか選挙区とかまったくわかってないやつが被災地叩きしてるってことはわかった
812名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:20:36.33 ID:JVvYheq9P
菅が辞めてボランティア担当大臣が辻元じゃなくなったら
もっと人員集まってくるかもしれないよw
813名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:01.54 ID:nn99Nx470
>>774
あいつ隠蔽しまくりで駄目だ
水道農産物検査日本一すくねーんだぞ
一週間後にあん時の水道水駄目でした言われたらたまらん
814名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:02.01 ID:eklfLv2oO
東北地方はミンスを応援した低脳が多いから
基本的にどうでもいいわ
ただ福島原発を筆頭に
そのとばっちりを他県が受けてるわけで
それをどげんかせにゃならんのよ

つうことでとっと解散してくれ
815名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:03.56 ID:6F6gHW1x0
>>791
>結局政治空白の混乱で復興が遅れるだけ、それだけ

今が空白じゃないと?
3ヶ月近くたって何も決まってないのにw
816名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:07.14 ID:ktYzTUgK0
そういう事やってる時期だ馬鹿。
この糞町長は朝鮮人かよ。死ね。
817名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:11.13 ID:yTlTAdJ+0
本来はこんなことやってる場合じゃない。
ただ今回は、菅政権だからやった方がいい。
無能だから。
818名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:47.36 ID:xsc7ZVYw0
このまま菅が続けるのと、数日、場合によっては数週間程度の政治空白を生みながらも新たな体制で仕切りなおすのと

どっちが震災復興早く進むと思ってんだよ
819名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:21:57.21 ID:FogPs0c60
現実逃避のバカ町長w 放置プレイでいいんだな?
820名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:07.91 ID:firbkUzX0
>>633
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1072/20110601_01.htm
その時 何が(16)悲劇の防災庁舎でシャッター(宮城・南三陸)

今日の河北新報より。
が、依然30人→10人のバトルロワイヤルの詳細は不明w
821名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:15.05 ID:HOYbdgYK0
>>1
お前朝鮮人だろ、国に帰れ
被災者は不信任に賛成しているぞ
822名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:24.90 ID:srwXT0tTO
なんか小沢がウキウキしているのが見てとれる…
小沢が管を脅して首相降ろすにしても、
まーた小沢のマリオネット劇場が始まるんじゃね?
823名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:27.09 ID:5r6iQU310
組織の長ともあろう者が、津波が来る前から非常階段の手すりに掴まっていたらオカシイと思うんですがね。
出入口よりももっと部屋の奥へ行ったらどうですか。屋上だけど。
824名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:36.98 ID:g7WprnXU0
>>817

×無能

○有害

能が無いだけなら頑張って貰う方が良かったかもしれない。
825名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:42.43 ID:X9hTsrR60
「こんな時に・・・」とズルズルやってきた結果がこのザマだよ。
尖閣問題のときに引きずりおろしとくべきだった。
それに国政は被災地のためだけにあるんじゃないからな。
バカマスコミの「こんな事やってる場合か」「被災者の皆さんはどう感じるのか・・・」は聞き飽きた。
826名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:47.84 ID:vLQlRNXx0
南三陸町佐藤町長。どうやら民主の犬の正体をあらわしたようだな。
官民主と一緒にしっかり活躍してください。泣きを見ること保障します。
827名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:59.93 ID:sIfL30+K0
>>1
そのスピード感を出すために、
300人の国会議員を運営できず、勝手に国会を閉じ、
復興会議を開こうとしている管をおろすのです。ご理解ください。

なお、この件は共産党も支持してます。

【共産党】市田書記局長、菅直人内閣不信任案への賛成を正式表明 30日の記者会見で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306746916/
828名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:01.15 ID:35JZfEDL0
>>818
管以外なら早いってのは絵に描いた餅。
誰なら早いんだ?
829名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:02.33 ID:t9cwMuJL0
>>793
このケースだと負債がさらに増えるだけって可能性もあるからなぁ
解散せず、民主党造反者が独立して新党立ち上げ、民主党は衆院での優位も失うなんてケースだってあり得るわけで
こんなことになったら本気で何も決まらなくならね?
830名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:03.04 ID:FIdufUXq0
>>818
菅の馬鹿なら解散総選挙でさらにひと月空白期間が増える目もゼロじゃないw
831名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:10.70 ID:wkIcmBNL0
>>785
連立になんじゃないの?
小沢さんがなるのか谷垣さんがなるのかは民主党内がどうなるか次第で分からんけどね
832名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:15.17 ID:6T0izKpnO
いつになったらそういう時期になるのか、はっきり言ってくれよ
震災から随分経ってるのに
833名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:34.85 ID:GKJ/MZqXO
確か谷垣、山口を始末する人がいねーかなww
834名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:35.01 ID:6G0ja9e00
システム開発でも、ダメだったら人を変えるのは当たり前。
そういうことをやっている時期だと思う。
835名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:38.96 ID:HonXEKg50
だんだん被災者がうっとおしく思えてきた
836名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:48.01 ID:5cy+YiNn0
何度聞いても菅にやめろって言ってる連中に説得力がない。
全部結果論か、噂話か、自民ならもっと酷くなりそうな話ばっかり。
たとえば20ミリなんて自民なら100ミリでもおかしくない。

837名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:54.60 ID:wPyG2J+q0
3ヶ月近く経っても、何も決まらない政府に用はない

無駄な月日を過ごした、もっと早く退場するべきだった
838名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:23:54.77 ID:xhKU6HuhP
有権者から4年間は日本を託した、と言うメッセージなんだから、しっかりと取り組め。
外野は気にするな。

自民党が足を引っ張らなければ、とっくに今頃は復興が完了している。

そもそも、自民悪政でこんなとんでもない状態になってるんだ。
自民は与党じゃなくとも永年の悪政の責任は取れるだろうが。
責任はまず党(自民党)が取れ!解党しろ!
839名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:24:25.19 ID:6B/8Xb0M0
>>788
村井 嘉浩知事でしたw
もうしわけない
840名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:24:57.85 ID:hm5qg1O30
>>830
選挙は織り込み済みだろ
841名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:25:05.35 ID:6yqGCcVWO
「今そんな事やってる場合か」
「目標までの道筋が不透明」
「スピード感が無い」

菅政権そのものに対する批判にもなってる件
842名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:25:30.27 ID:Iw3WMh4a0
>>836
20ミリでも100ミリでもいいんだよ。
それで国民を納得させられない政治家は無能なんだよ。
843名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:25:49.33 ID:KT/EjClu0
こういうバカ知事には

「じゃあ菅政権は何してくれたの?」

と聞くのが1番
844名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:25:49.40 ID:Wlfn0twk0
>>831
不信任案提出に、たちがれも入ってるから、あえて平沼で行くという
荒業もアリっちぁあり
845名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:25:52.62 ID:mWSgPQEe0
政局脳の野党は被災民の怒りの業火に焼かれるだろう・・・
846名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:25:53.76 ID:wZfelIGj0
どうやら総選挙になりそうな気配
847名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:09.46 ID:FIdufUXq0
>>840
まあ、政権交代してこの2年ずっと空白期間みたいなもんだし、被災者は困るだろうが
それ以外の人間にとっては何も代わらんだろうけども。
848名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:13.07 ID:Z8xZPIBh0
>>828
もうやめとけよw
虚しくねえのか?
おまえさん一体幾ら貰ってんの?
849名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:17.98 ID:7qSQvpfh0
>>817
無能を自覚して出来る人にまかせられるならマシだった。
無能なのに専門家の分野にまででしゃばって悪化させるからなぁ。

無能な官邸ヒキ>>>>>無能なパフォーマンス好き
850たまなめ ◆din7D0.4lE :2011/06/01(水) 18:26:25.61 ID:NUElforh0
>>838
国民の大半がそう思ってるよ。
まぁ谷垣は原子力委員会委員長で原発推進していたしなロクでもない政党だよ自民党は
851名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:35.00 ID:QHT3qUrQ0
具体策があるなら菅卸は問題かもだが
このまま菅が残っても具体的には動かないんだろ
具体策なく現実味のない夢物語しか言ってないし

菅が、閣僚と官僚と議員と企業と市場と国民を
振り回して統治国家目指してるしな

解散ならいいがミンス残って小沢が出てくるのも
問題か

なら解散がいいんでね??

852名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:40.25 ID:LxAG/Ng50
そういう時期です
自画自賛で反省しない保身ばかりの菅には引いてもらわないと、その金魚の糞もまとめて
これだけの馬鹿をほおっておくことは中止しないと。次が馬鹿でも、この馬鹿はまず退場で
853名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:48.27 ID:g7WprnXU0
>>828

間違いなく早い

会議を乱立し、その上外部のアドバイスを聞かない管。
復興の青写真は来年以降とおかしな事を言う管


亀井だろうが瑞穂だろうが小沢だろうが谷垣だろうが誰がなろうが絶対に管よりは早い。
854名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:56.05 ID:MU83rCHY0
工作員うじゃうじゃ
855名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:27:01.40 ID:+YnWnIH2O
じゃあ小沢さんと鳩山さんを罵倒してあげないとね。市長さん
856名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:27:37.21 ID:pS2bS8Hh0
自民と官僚、民主党内からも足を引っ張られて
菅が可哀想になってきたな

どう考えてもリーダーシップに欠けるが、外野
のレベルがこれまた酷すぎる
857名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:27:47.13 ID:wPyG2J+q0
>>838
??
復興計画すら、まともに策定できず
結局自民の案に乗っかる機能不全内閣の足を
これ以上引っ張る隙もないわw

民主の好きな直近の民意って言葉は、どこ行ったw
858名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:27:55.13 ID:GKJ/MZqXO
846
だから前から言ってる通り、総選挙になるって!
859名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:27:57.07 ID:5cy+YiNn0
小沢派が出て行っても、まだ過半数は超えてるけど、予算案が通らないのは
痛いかもしれない。でも子供手当てなんてやってる場合じゃないことを考えれば、
自民の反対で子供手当てがつぶれるのは、かえって好都合かもしれない。
860名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:08.50 ID:KT/EjClu0
>>828
きちんと議事録ぐらい作れる政党
861名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:10.96 ID:wL7f+MyB0
菅よりダメな奴なんているのかよ?あ、鳩山は無しね。
862名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:24.19 ID:zbhtywnS0
>>836
>全部結果論か、噂話か、自民ならもっと酷くなりそうな話ばっかり。

だから、結果を問題にしているんだよ。
噂話とかお前の予想なんか関係ないから。
863名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:24.43 ID:nSG2uS8A0
長がこんなんじゃ町民がかわいそう
864名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:24.98 ID:fqObd3Ua0
>>836
お前の頭が眠っているか、ウリナラ脳だからだろ。
早く半島統一のため帰れよ、棄民
865名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:27.44 ID:hm5qg1O30
>>845
お前の希望ですねわかります

>>847
こういうときに冷静に状況分析できないやつには選挙権を与えるべきじゃないよな。

バカがカスを選べばこうなるというこれ以上無い見本なのにな。
866名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:40.19 ID:ba/6Bo2X0
まるで沖縄のような口調w
左巻きに洗脳されとる
867カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/06/01(水) 18:28:47.15 ID:6xvuyoko0
>>1
もうすでに南三陸レベルの話じゃなくなっていることが理解出来ないんだろうね
世界レベルで日本の信用が毀損されているんだよ、菅民主党によって
868名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:56.21 ID:S8KcPOuuO
「タダチニ」を抱いて死ね〜(町長だけ)
869名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:00.56 ID:nFn31US30
この町長リコールだわ
870名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:02.59 ID:6G0ja9e00
菅がやめるのは嬉しいが、後継が不安。。

谷垣。。。むりだろ。
871名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:07.80 ID:vLQlRNXx0
>>848
お友達だろう?
872名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:09.19 ID:AKHqmqO20
838 850
朝鮮アルバイト工作員のわかりやすい自演
873名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:10.67 ID:MU83rCHY0
今はそんな時期じゃないはテンプレだな
被災者は人質っすか
874名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:15.08 ID:TCaITwwW0
>一方で菅 政権には「スピード感がない」と注文を付けた。

えー?
875名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:26.60 ID:xsc7ZVYw0
>>828
原発対応ひとつ取っても現場の仕事を遅らせる事しかしてないんだから、誰がやっても菅よりはマシだろ

村山の方がまだいいぞ。奴は初動の遅れを反省して後は現場に任せたからな
876名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:31.46 ID:XAW3mLIA0
菅は無期懲役、菅を推した奴らは死刑ってことで
877名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:44.75 ID:loDb2Ew50
あーー超腹立つわ
義捐金払ったヤツラに問いたい
おまえらミンス王国の土人を支援して善行を積んだとでも思ってるのか?
おまえらの義捐金は被災者の救済ではなく
被災者以外の人々へのパフォーマンスじゃないのか?
本当に日本を救いたければ東北土人に苦しみ死んでもらうのがいいだろうが
福島宮城岩手
この三県の阿呆どもが全員駆逐されれば少しは日本がマシになるだろうが
878名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:45.76 ID:JLszJx120
ジミンガー
シンサイガー
シントウガー
ダレモオナジダガー
879名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:46.97 ID:gboIbv71O
>>799
馬鹿はお前。
今現地じゃ電気ガスまでは復旧してんだよ。
そろそろ復興に向けて動かなきゃならんのに現政権じゃ話しにならんわ。
住んでもないくせに寝言ぬかすなボケ
880名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:55.90 ID:4sVg8XrH0
無能を自覚してりゃ阪神大震災の村山政権のように全権委任したり
あるいは官僚というシンクタンクに政策まとめさせればいいのに
自覚して無いから好き勝手荒らして一生懸命頑張ったんだとかぬかすんだよ
881名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:29:56.74 ID:FIdufUXq0
>>875
あの村山が、相対的に評価が上がるとかどんだけw
882名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:03.76 ID:BvvkI9bC0
>>856
へえ
朝鮮人にはバ菅が可哀相にみえるんだ!不思議。
883名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:07.87 ID:T+Pe7gsp0
現状で満足なのか
意外だな
884名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:13.72 ID:Z8xZPIBh0
>>835
元々原発たかり屋さんだからな
周囲が心配してんのに地元民が原発は絶対安全って信じてたんだから
てめえら思考停止者にゃ今更ガタガタ言う権利ねえっつうの
おまけに民主支持者多い地域だしな
ま、これで缶と民主潰せりゃ結果オーライだがな

瓦礫やらなんやらの危険物資も地元で処理してくれ
これ余り危機感持ってないんだけど焼かれたらもうその地域一体終わるんだよ
終わるのは被災地だけでいい

膿は一箇所にとどめて置かないとそれこそ日本が潰される
まずは缶を潰し、民主も潰す
その後の事はそこで真剣に考えればいい。今よりはマシだ
885名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:30.04 ID:Wlfn0twk0
鳩山、不信任案に賛成の意向を周囲に伝える@NHK

ただポッポなのでいつ気が変わるかわからんがwww
886名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:36.72 ID:A+lOd1ex0
辺境の放射能ミュータントが国政に口をはさむなすっこんでろwwwww
887名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:53.05 ID:KT/EjClu0
>>862
過程にも問題有りまくりなんだけど。

議事録も作れずに発言が二転三転。

生徒会以下
888名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:30:59.80 ID:smwkBFKS0
>>881
村山のじいさんは、自分の力量をわきまえた上で人を使うことには長けていたからなぁ。
889名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:04.60 ID:4NgU4puTO
南三陸町長、
お前は復興の足を引っ張るつもりか!
海外首脳陣からの信頼ゼロの菅じゃ、復興なんて出来ないんだよ!!

890名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:10.62 ID:fOsTAe5E0
マスゴミに踊らされてw
891名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:21.23 ID:hm5qg1O30
>>887
生徒会に謝れw
892名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:31.34 ID:kQK8Hswg0
>>845

政局脳は民主党だよ。


震災直後は手柄を独り占めしたくて自民を閉め出し
収拾付かなくなってきたら自民が即答できない協力案を提案し即答できないから断ったと吹聴

で、今は政局を睨んで党内でゴタゴタw
893名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:42.97 ID:SnF1exOfO
スピード感がないから不信任案だされたんだが
894名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:46.02 ID:zbhtywnS0
>>879
まだ避難所で生活している人達いるけど、それはお忘れですか?
895名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:49.96 ID:3AjJjGJY0
会議は踊る、されど決まらず
圧倒的多数いるのに
なにやってんだかね、民主党は。
896名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:31:58.55 ID:bhaHVc290
>>791
同意
とにかく変えろって言ってる人はたぶん前回も、
同じこと言って民主党に入れちゃった人だと思う。
897名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:32:20.97 ID:x+7eeWF+0
このままでいいのかw
898名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:32:36.20 ID:tpL5L01g0
 不信任が可決されたら、さすがのドン菅も辞職するのでは。
(俺は、可決後、総選挙を望んではいるのだが)いくらなんでも、
今の時期、総選挙はないだろう。
899名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:32:41.29 ID:+Hb57xzf0
>>770
菅直人の働きはどう思ってるの?
率直な意見が聞きたい。

特にG8でのソーラーパネルとか、
非常時なのに、法令がどうのこうのと言った議論が出て来る事について。
900名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:32:53.30 ID:VgYP/oqO0
民主党系?
901名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:00.20 ID:ajzPjpXE0
そもそも、震災直前の支持率2割以下の人間の音頭だからな

頑張ろう日本!やら、日本は強い国やらのスローガンだけで、何とか成るほど世の中甘かないだろ
902名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:04.80 ID:fE3/F2zB0
復興など出きる訳無いのに復興復興いうなよ、それこそ不快だよ
903名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:08.33 ID:yPYNfe2w0
時期云々言い出すと、5年ぐらいは選挙出来なくなるしな。
民主党のかつての言い分になるが、政権交替で景気浮揚も一つの考え方ではある。
904名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:13.63 ID:Z8xZPIBh0
>>703
おまえさんが一番危ないよ
下手したら袋叩きにあう
嘘と思うなら試してくれ
俺は似たような事周囲に言いまくってるが、みなさん同意してるよ
てかおまえは妄想狂かな?
905名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:21.28 ID:FIdufUXq0
もう、希望自治体募って、希望自治体だけ永遠に菅の直轄領にしろよw

それ以外のところは総選挙すればいいよw
906名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:46.88 ID:Ykvnmxdp0
>>791
瓦礫を片付けてからでないと復興は出来ない
政局ってのはそれと同じだ
国政レベルの意思決定を阻む政治構造を一つずつ潰していかないと政策なんか進まないんだよ
今まで政局含みで動いていたものが、今日から突然政策優先で動くわけがない

有権者の大いなる無意識が今の政治を生み出したんだ
諦めて付き合ってやれw
907名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:51.54 ID:smwkBFKS0
んでも、復興関連の決断をすべて引き伸ばして止めてるのって、民主党と菅総理自身だからな。
908名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:59.11 ID:KT/EjClu0
テレビもコメンテーターも揃って政局よりも復興とほざく。

ということは、菅をやめさせた方が日本には良いことということだ
909名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:00.95 ID:+eM136osO
このままダラダラと何も復興出来ないより、一時空白になっても確実に復興のプランを考えられる頭が出来る方が得だろ
910名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:24.73 ID:GKJ/MZqXO
他のネットを見ても不信任案には反対、震災復旧を早くという声が多いのに、それに逆らう馬鹿自民、公明こいつらはなんなんだ?
911名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:34.46 ID:X4L5BhMK0
>>881
最大与党の自民の操り人形だったし、自民、旧社会支持層には
いい総理に見えてるんだろう
912名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:36.01 ID:bseQE5kW0
>>1
菅に任せてたら、いつまで経っても進まないぞ?

もうすぐ3カ月経つが、義援金すら止めたままだろ?
913名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:37.84 ID:C2Xz4wgy0
今政権が続くことのほうが全国民にとっての不幸。
むしろ遅すぎた。
914名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:37.93 ID:uSaULLBv0
恩を仇で返す奴っているんだな町長の癖に
なんだか支援に頑張って募金した自分が情けなくなってきた
もういらない
南三陸町は売国ミンスと一緒に潰れろ
915名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:39.32 ID:amMXMTB50
原発問題と年金やら消費税増税が絡んでるからな
今はそういう事を決めなきゃならん時期なんだよ。
916名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:34:55.63 ID:hm5qg1O30
>>908
およそ重要なことはマスゴミの逆が正しいんだよな。
バカどもが見事なまでに日本に法則発動させやがって。
917名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:03.77 ID:loDb2Ew50
>>703
おいテメエ
時給いくらで書き込んでるんですか?
918名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:04.26 ID:fqObd3Ua0
菅を支持する議員は必ず、次回は落選するね。
これは間違いない。
919名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:15.01 ID:CxqtJPb30
菅には退いてもらって岩手、宮城、福島の3県統合本部長でもやってもらおう。
920名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:28.03 ID:kQK8Hswg0
>>906

ま、そういう事だな。


この後どう転ぶかははっきり分からないが、前に進むためにはとにかく管を倒さなければ進まない。

超党派内閣が出来るのか、それとも・・・
921名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:29.39 ID:w6keNC0s0
民主主義国家だから、多数が「このままでいい」というならいいけどさw
922名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:31.33 ID:smwkBFKS0
>>910
それ首都圏在住の主婦だけだから。
923名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:34.60 ID:LiiFqmj70
内閣総辞職だけして総選挙をせず、次の内閣総理大臣も民主党から
・・・って選択肢もあるよ。お前らどうすんの?
924名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:48.43 ID:Z8xZPIBh0
>>896
そう言うのもいるだろうな
でもそうじゃないのもいるんだよ、工作員さんw
925名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:35:50.39 ID:pGX41oz00
そりゃ当事者自治体の首長はこういう反応だろう。
ただ、カンのままよりいくより進行早いだろ。
926名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:36:00.35 ID:JwxFGJlU0
言うことはわかるが、4月11日も5月11日も我慢したんだ
6月11日でも何も仕事しないだろう奴らをもはや野放しにできないんだ
7月11日のために!
927名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:36:10.30 ID:KgdEb6Yc0
本来は外国人からの献金で総理が公民権停止なんだよ。
震災のために三ヶ月延命しただけでもう十分。
928名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:36:48.25 ID:+7SvxaIS0
「やってる場合か」はたいていは「管擁護」なんだよね!

管がいるから、日本全体の信用がなくなってるんだよ! 考えろ、バカ!
929名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:14.11 ID:fE3/F2zB0
福島なんて切り捨てること、このくらいの覚悟がないと、現在の危機は乗り切れない
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/01(水) 18:37:17.22 ID:KR68n6ox0
何、電話してコメントをとったのか?
産経ってマッチポンプだよな
手のひらを返したように、これか
あんだけ、菅総理にネガキャンしておいて
931名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:19.38 ID:hm5qg1O30
>>927
そういう大事な話をすっかり忘れちまうよな。

菅首相の告発状提出 外国人献金問題で神奈川県の住民ら
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110503/crm11050302010001-n1.htm
932名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:23.86 ID:IWFG9XFp0
神の怒りにまだ気づかないとは・・・
933名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:28.38 ID:lLWE2F9L0
8月まで国会やらないから大丈夫
934名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:38.91 ID:FIdufUXq0
>>923
そうなったら小沢なんか絶対にこの状態で総理大臣引き受けないだろうし、
また仙谷の丁稚からやらせるんじゃね?w 具体的には枝野だけどw

菅、前原、枝野、この辺の仙谷の傀儡にやらせてるうちは日本は一向に良くならないだろうなぁw
935名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:42.47 ID:QHT3qUrQ0
ミンス解散したら困る東北ってとこか
そりゃお金あげますって釣られて投票もしたし
ミンス王国だもんな
そりゃ困るだろ
だが東北以外の国民はどう思ってるのやら
頑張る人にはエールを送るが
頑張らずにイチャモンつけてる人にはどうかな

936名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:50.39 ID:j7VqA4gW0
実は、被災地に行くと、意外なほど「政府は良くやってる」という声を聞く。
対応が酷いと言ってるのは、都会の人、特に公務員や保守層が多い。
937名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:05.43 ID:Q/GeTIDQ0
今そういう事やらないと、菅は国会さっさと終わらせて二次補正予算を8月以降に先延ばしするからだろ?
ここをマスゴミは同時に報じずに、国民をミスリードしてやがる。
938名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:14.21 ID:fqObd3Ua0
工作員は利己的な奴らばかりだな。
どうせ、バイト料しか頭にないんだろ。
レスをみてて気持ち悪いわ、ほんと。
939名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:15.28 ID:+cuIANVQ0
私がやるからあなたはお辞めください。っていう気概はないのか?谷垣は?
よもや小沢か鳩山ならますます日本は終わる
940名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:15.89 ID:NDsAGDKo0
2009年衆院選では、東北は青森を除いてほとんど民主についたからな。
西日本の人は自民が間違っていないことに割と気付いてたのとは対照的だ。
941名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:17.85 ID:w6keNC0s0
>>923
菅が総理じゃなくなればそれでじゅうぶんな効果がでるw

たとえそれが仙谷総理でも我慢するよ。この時期だからね。
942名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:25.85 ID:MU83rCHY0
ああ、マスゴミ工作員さんですね今はその時云々の方達は
943名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:49.20 ID:UXFMDH9i0
自民党はただの利権団体


利権を保守することが先決で
国民のことなんて考えてないよ
944名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:38:57.31 ID:fOsTAe5E0
あきらかにマスゴミに買収されてるな
945名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:03.47 ID:sP4UciNf0
パフォーマンスで原発爆破した首相に何を期待してんだ?

アホか
946名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:15.56 ID:mlvH9m3D0
震災対策に消極的な菅が続投すれば
被災地放置継続で見捨てられるってことに気づいてないのかよ
947名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:18.73 ID:SHEtWX3F0
>>928
というか被害者意識はわかるがこのままじゃ被災地どころか日本は終わる。
太陽光発電・・・みたいな思いつきで復興支持してもらいたいの?
ごめんね、あなた達もつらいのわかるけど、俺の子どもの未来もかかってるんだよ!
948名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:22.57 ID:jrPsjXVKO
ゴタゴタの空白出来るんだから
被災地は協力しあって
国に許可とらないでやることやっちゃえるチャンスになるよ
赤十字も復興義援金として各市町村に5000万くらい特例で渡してさ

今、被災地以外の日本が沈んだら
復興は余計に遠のく

缶は被災地後回しの保身だけだから
他にしたほうがまだマシ
949名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:45.26 ID:hm5qg1O30
>>934
俺は菅の性格からして「バカヤロウ!解散!」が見られるのではないかと期待している。

>>944
政権交代したらマスゴミにメス入れてもらいたいもんだな。出来るかどうかはわからんけど。
950名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:45.62 ID:csskvZXN0
被災者って偉そうなやつが多いな
951名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:47.29 ID:SbDQoazkO
遅すぎたくらいですよ、町長さん。
952名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:39:53.77 ID:firbkUzX0
岩手の三陸町(現大船渡市)のイメージに引きずられて
宮城の南三陸町(旧志津川町・歌津町)を岩手と勘違いするんだろうな

志津川や歌津って音の響きが雅なのになんで残さなかったんだろう
953名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:01.18 ID:7qSQvpfh0
>>941
仙谷だけはやだ。人民解放軍いれてくるぞあいつ
954名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:04.25 ID:Y7CCKvsxO
>>943
民主党は何団体?(笑)
逃げないで答えてね(笑)
955名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:08.89 ID:0bt2wuy60
今だからだろ
こんな内閣一刻もはやく消えて無くなって欲しい
間違いなく日本史に残る最悪の政権
956名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:24.26 ID:KT/EjClu0
>>936
実は被災地にいくとどうしてもっと早く放射性物質拡散情報を出してくれなかったのかという話をよく聞く。
政府が情報隠蔽するから放射性物質の中を歩いて避難してしまったという恨みの声が多い。
民主党を擁護するのは被災していない地域の労組や日教組が多い。
957名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:27.43 ID:w6keNC0s0
>>936
だって、「まだ、もっと出来るはずだ」という実感があるから
958名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:46.80 ID:d04k0AxR0
全体のことを考えるとね
959名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:50.79 ID:UvXzo5vf0
>>936
被災地ってどこの話ですか。
いろんな被災地のナマの事情を広く色々知ってる人って相当限られた職種になるけれど。
ウソをふかすだけなのはやめてほしいな。
960名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:51.54 ID:KBPaoz0E0
凄いな
被爆してるのに管でいいというなら
それこそ住民の事考えてない町長になるぞ
961名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:06.55 ID:1UKt2Qk00
じゃあ南三陸町だけ菅さんに管理してもらえばいいじゃない
962名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:25.08 ID:+7SvxaIS0
もうすぐしたら、マスコミの「手のひら返し」が始まるよ!
NHKの大越キャスター。今日はどんな暴投するのかしら?www
「そんな場合じゃ」といってたやつが、どんなコメントするか楽しみだわ!
963名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:27.13 ID:YSTn3GOi0
政治空白どころかマイナスでしかないんだから缶を切れば少なくても現状よりは+になる。
964名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:41.83 ID:QjW/KxTY0
南三陸町だけあと2年間無政府状態決行だな
何も決まらないぞ
965名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:42.95 ID:XI+21xah0
頭悪すぎだな
このままグダグダの方が最悪だろ
966名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:52.78 ID:bSEjsoy00
南三陸町長はニュース見てないだろ
夏までに仮設住宅建つかどうかわからんのだぞ
復興計画も遅れまくってんだぞ
967名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:41:57.52 ID:EvlAC5Hl0
結局、民主王国って事か
死んでも治らないんだな
968名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:04.13 ID:Z8xZPIBh0
>>928

それしかいえる言葉がないからなw
もっともらしい事言ってるが騙されるのは考える力が麻痺ってるゆとりだけだよ、生憎ねw
969名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:14.34 ID:AerrTwBO0
復興が全く進まない中、菅は国会を閉じると言ってたんだぞ?
不信任の動きが活発になり、初めて、国会延長に言及

これだけでも、この動きが被災地の為になっている
放置してたら、菅は被災地そっちのけで夏休みに入ってた
970名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:23.52 ID:0bt2wuy60
>>936
「もう帰るんですか?」
971名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:33.93 ID:MHi/ZJ1v0
うるせーよ馬鹿って感じ。
972名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:48.60 ID:fhL4trnZO
じゃあ、いつまでも瓦礫の中で生活してろやボケ
973名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:50.25 ID:w6keNC0s0
>>962
昨日はまさに「こんなことやってる場合か」だったしw
政府が実現してきたことと、野党がどんだけの提案してきたか一覧にすれば
そんな結論にならないのになあ…とうっすら怒りながら見てたw
974名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:42:57.08 ID:exPQS3AO0
東北人は人の言う事を聞かない菅や民主党じゃ何も出来ないっていうのが分からないのかな
975名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:03.15 ID:pSdfjjOgO
谷垣総理
玄馬副総理

で大連立でいいだろ

とにかく菅 枝野 北澤 岡田 この辺に権力与えてる今の状況が異常すぎる
976名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:03.28 ID:GQnUy+0NO
政府の要請で原発止めて
電力供給のコストが上がるから政府に補填を頼んだら
リストラして対応しろと真顔で言う執行部に
失望しない日本国民っているのか
977名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:10.23 ID:upnoDTRv0
南三陸町長こそアホか
一体だれのおかげで復興が遅れていると思ってるのだ
自分らの復興のことばかり考えてだな
日本の将来の事を全然憂いでいない自分勝手やつだ
978名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:13.90 ID:Kyv4yW1/O
この町長もテレビしか見てないんだろうな。どのチャンネル変えてもそういう論調だもの。

なんで野党が提出に踏み切ったのか?なぜ菅ではダメなのかをきちんと報道してないから。


979 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/01(水) 18:43:24.14 ID:HWgGe3Kf0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)
  !::::::::::       /| |
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ     
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      え?お前がいうな?
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   そうですか…わかりました…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i  
   |  ::::::::::    /      /   ありがとうございました 失礼します…
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
980名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:26.94 ID:Fvo7XUem0
このひとたち、
自分たちが議事録も取れない扱いをされてること
知ってるのかね>1
981名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:35.71 ID:lkNNhtxF0

いま不信任案の提出しなかったら東北どころか日本が終わるだろっつーのバカだな。

日本が終わったら東北どころじゃなくなるだろ。

このまま民主が政権維持したら、どんどん子供みたいな思いつきで色々やって
しまいには中国に売り渡されて、日本がなくなるって
982名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:43:47.00 ID:+7SvxaIS0
>>1000なら

管辞任、伸子逆上、源太郎ニートに戻って、三人でお遍路旅
983名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:05.89 ID:fqObd3Ua0
>>968
金で雇われている棄民は無責任でいいね。
半島統一にでも働けよ。クズ。

984名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:10.28 ID:niVVwyiW0
>>1

ハッキリ言う。
おまいらがミンス野郎を大量当選させるから日本はおわた。ここからドンだけ取り戻せるか?わからないが、義援金20万ほど出したが、もう知らん。おまいらと心中するのはまっぴらだ。
985名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:13.95 ID:XKwgYIDF0
この町長、調子に乗りすぎだな。
菅直人と同じで、パフォーマンスの
チャンスだと思っているんじゃないか?
986名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:15.09 ID:3Wx5dqcI0
この人も資質に疑問があるね
987名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:32.16 ID:KT/EjClu0
議事録も存在しない架空会議を乱立して情報を意図的に混乱させようとしているのが民主党
988名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:38.05 ID:HiucfoOd0
政治屋に何を言っても無駄だろうな。
民意さえ無意味なんだから。
989名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:44:52.85 ID:xKvGeGbc0
>>1

表に出て世の中を見ろよ、クソ町長。
990名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:01.66 ID:tFHzrslS0
どんなに無能な政権でも、数があれば、
ある程度復興のめどをたてて方向性が決まっていなきゃいけないぐらい時間は経った。
もう、復興の邪魔をする為にわざと動いていないんじゃないかと疑うレベルまできた。
991名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:05.21 ID:mRQ6ItC2O
その通り
992名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:07.06 ID:6ixwWzXPi
全くその通り!今は菅に続けさせて復興も原発処理も進まずに馬鹿を選んだ事をトラウマになるまで記憶に植え付けるのが優先だろ。
993名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:10.09 ID:Wa94A+6o0
最近は自民はダメだけど民主もダメというミンシュモーが増えてきやがった
994名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:10.12 ID:lf67mMbB0
今のままでは復興できないってことわかってんのかな、この人
995名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:26.56 ID:IUMkYSs40
しかし、不信任案出すにしてもその後のビジョンがないよな
まさか復興利権欲しさとかねーよな
996名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:35.79 ID:sIfL30+K0
ここで菅を支持してる大半は

代表戦で管に投票した連中だろうな・・・
997名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:36.91 ID:xKvGeGbc0

モノを知らないのなら、黙っとけ。
998名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:38.50 ID:EI+WE3G3O
菅が普通に使える奴ならこんな事態にならなかったんだよ。
「復興が遅れる或いは間違った方向に進む事で生じる損失」と、
「空白と総選挙費用」を比べてどちらが得か?
999名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:54.14 ID:h7KZe96Z0
被災地だけが日本じゃねんだよ
1000名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:56.58 ID:zUxUzAz60

管の震災要請を拒否するわ

汚沢とは組むわ

節操ないし日本が如何なってもいい売国党


もう自民は金輪際信用しない
 
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。