【原発問題】 原発立地自治体、再稼働に応じず 「安全性」国から納得いく説明必要 [6/01-5:00] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★原発立地自治体、再稼働に応じず 「安全性」国から納得いく説明必要 2011.6.1 05:00

. 原子力発電所が立地する14道県で作る「原子力発電関係団体協議会」の橋本昌副会長(茨城県知事)は31日、
原発の安全性について国から納得のいく説明が得られるまで、定期点検中の原発の再稼働には応じられないとの考えを示した。

 橋本副会長は同日、海江田万里経済産業相に東京電力福島第1原子力発電所事故の原因究明と、
中部電力浜岡原子力発電所以外の原発の安全性についての明確な説明を求める緊急要請書を提出。
記者団に対し、要望書への明確な回答がなければ原発の再起動に応じないとの考え方について、
「要望書は協議会の全道県の知事が目を通している。思いは同じだ」と話した。

 また橋本副会長とともに要請書を提出した古川康佐賀県知事は
「(現状では)安全性を県民に説明することは極めて難しい。再起動には要望書へのきちんとした回答が必要だ」と述べた。

 政府は東日本大震災後の3月30日、全国の原発に対して緊急安全対策をとるように指示。
その結果をチェックした結果、安全性に問題はないと結論づけた。
一方で、浜岡原発については「大地震が起きる可能性が突出して高い」(海江田経産相)との理由で運転停止を求め、
中部電力がこれに応じた。

 しかし原発立地地域からは、「地震の可能性が低かった福島で地震と津波による原発事故が起きたことを考えれば、
浜岡以外の地域でも同様に地震や津波による原発事故が起きるのでは」といった不安の声があがっている。

サンケイビズ http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110601/mca1106010736009-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:35.15 ID:kR+znLE70
あーあ
菅のせいで
3日本人:2011/06/01(水) 12:27:43.18 ID:noWTDtkA0
でも下北の野蛮人は早く進めろと喚いてるそうだ!
そいつらも福島に連れて行ったら?人足りないんだし。
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:11.45 ID:lrRo/YTl0
菅総理の浜岡原発停止
それは全原発停止への布石
原発停止によりムダな電気使うなと国民の声が上がり
TVゲーム、パチンコ、ディズニーランド、自販機等の禁止に繋がる
社会を変えるには世論の喚起が必要なのである
http://unkar.org/r/news/1250530170
5名無しさん@十一周年 :2011/06/01(水) 12:42:43.31 ID:c1hOBVVr0
>>4 菅総理の浜岡原発停止 それは全原発停止への布石

うそつき。新聞読んでない?

6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:43:06.75 ID:Ss2oRcGf0
炉心溶融への備え不十分…IAEA報告書概要
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110601-OYT1T00493.htm?from=top
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:44:02.67 ID:TixqDok70
エアコン使うやつは非国民
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:52:21.88 ID:E6INx/HHO
地獄の沙汰も金しだい
原発利権クズ経産省と鬼畜経団連

http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:54:01.25 ID:HdUTyDGDO
たしか福島は津波前に地震で壊れてたんだろ?耐震度をチェックせよ。今までの基準だと危ないんじゃないか?
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:58:12.64 ID:9ZmDlnHJ0
映画『東京原発』01 〜08
http://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y
11名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:12:36.54 ID:5JdjinLk0
>>4
一軒一軒の電気の限度を抑えればなんとかなるさ。
うちは30Wだけど事務所ならその程度でもなんとかなる。
30Wが少なすぎるなら冷房とパソコンの台数で限度を決めれば?
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:42:09.81 ID:pNWInld40
>福島第1原子力発電所事故の原因究明

これはとっくに結論でてるじゃん。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110601-OYT1T00493.htm?from=top
>原子力安全・保安院が安全規制を実施する上で、
>原子力利用を推進する経済産業省に所属していること


つまり、国民が監視を怠ったことが原因だよ。
お前らが自分で考えること、悩むことを停止して
安価に高品質な電力を求めた結果
起きるべくして起きたこと。それがフクイチ
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:25:47.91 ID:R5RsXVf/0
アンケート:政府発表の放射線暫定基準値について
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=45
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:30:07.51 ID:cj7UfEUY0
せめて外部に安全チェック機関を
つくらないと話にならない
15名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 14:45:01.24 ID:AzGJu9ug0
自治体が何で口を出せるの?
意味が解らない
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:50:03.80 ID:54GNPTy30
アリバイ作り
今すぐに許可したら叩かれるから、世論が沈静化するまで時間を稼いで、
御用学者達にお手盛り安全宣言を出してもらって再稼働
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:52:42.92 ID:E69WgKYZ0
電力会社から自治体に入る原発関連の税金の歳入はあきらめてね
18名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:57:29.89 ID:hqBKMm250

やっぱり考える事は同じだよな〜、誰しも。

原発立地自治体のタカリ根性は変わっていない。

交付金は貰う。危険極まりない原発の再稼働は認めない。

原発立地自治体は原発はストップ、交付金は要らない---って言いなよ。

NYタイムズ....日本人は皆 原発中毒。−−−−自治体は特にその傾向大。
19名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:59:31.27 ID:ipvg98Nl0
ホントは安全じゃないから納得のいく説明なんて出来ません
20名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:06:49.93 ID:cWu7WV4p0
まず、科学的に判断してこれだけ危険なものは地球上でも少ないというのに
それを安全と言いきってしまう政府や企業がなぜまかり通ってしまうのか、
日本人はそこから見直さなければならないね。

そして、こういう状況をひっくり返すことが日本の法律の範囲内で可能なのかどうか。
21名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:09:12.95 ID:iYJ7PQZTO
幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。

幼児への強制猥褻罪で逮捕歴がある生きている価値のない極左翼キチガイ丑の首吊り自殺ショーを希望します。
22名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:53:18.98 ID:6MKiaL650

うんちが便器にこびりつくようになった
水で流したくらいじゃおちない
23名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:30:42.16 ID:SeY7Cm3i0
こんなことが起こってまだ原発容認してる人って阿呆なのか。
当面は火力発電で賄えば済む話だろ。
24にゃんにゃん人:2011/06/01(水) 21:32:18.39 ID:MBhGMaoT0
孫さんは並外れて器の大きな人です。
日本国初代大統領になるのはこの人をおいてほかにいないよ。
http://9319.teacup.com/tokaiamananndemo/bbs
25名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 01:19:27.52 ID:7CO6CrW/0
福島の直下は低いが沖は高かったろ
直下で起きたわけじゃないし
26もう本気で『脱原発』に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/02(木) 14:40:16.99 ID:8Od9H2NvO

【いま福島で起きている現実・事実】

いったん原発事故が起これば

●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。

●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所や家を失う。

●当然、広範囲にわたり仕事や事業が廃止・倒産。

●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通してしまう。

●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。

●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
 賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。 

●しかも(京大、小出先生によると)原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。


こんな【致命的マイナス・リスクだけの原発政策】は絶対に脱しなければならない!!

27名無しさん@12周年
自治体の方も責任取りたくないから国にお伺い立ててるフリしてるだけなのはミエミエだし、
政権維持の道具でしかない原発停止なんだから回答なんて来るわけ無いだろ。