【イクメン】 男性への育児休業割り当て、現行の10週間→12週間へ延長の公算…ノルウェー 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★男性への育児休業割り当て、12週間へ延長の公算 ノルウェー

【5月31日 AFP】ノルウェーで法律に基づき取得できる育児休業のうち、
男性に割り当てられる期間を現行の10週間から12週間に延長する法律の改正案が審議されている。

 ノルウェーはすでに世界で最も長い育児休業を男性が取得できる国だが、
改正案が議会を通過することは確実視されている。可決された場合、7月1日から施行される。

 改正案によると子どもが生まれた場合、両親には、普段の賃金の100%(金額に上限あり)にあたる
給付金を国から受けながら計47週間まで、あるいは賃金の80%にあたる給付金を受けながら
計57週間まで育児休業をとる権利が与えられる。妻と夫の育児休業期間の合計を夫婦で
どう振り分けるかは自由だが、現行で10週間、改正後で12週間は必ず男性が取るものとされる。

 ノルウェーの中道左派政権は2013年の任期満了までにさらに男性分の育児休業を14週間に延長したいとしている。

 ノルウェーは世界でも男女同権が進んでいる国とみなされているが、
今回の法律改正は子育てを担おうとする父親のさらなる後押しとなるだろう。
ノルウェーでも女性が育児で長期休業をとることは多く、女性が仕事をする上で不利になっていた。
このような職場での性差を取り除くことも狙いだ。

 同国の民放テレビ局TV2によると、1993年に4週間で始まった育児休業の一定期間を
父親に割り当てる制度は、非常に有効に機能しているという。
この制度の導入前は育児休業を取る男性は3%に満たなかったが、
今では90%前後の男性が育児休業をパートナーと分かち合っているという。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2803293/7284011
2名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:25.91 ID:RINEiSec0
どっかの月1万3千円渡すだけで終了の島国とは違いますよねー
3名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:53:28.80 ID:ZBF6xml3O
多くの労働者にとって「労働」の意味はほどほどの金銭を得る事だけです
無休労働や下らないレクリエーションをする為に働きたい労働者はいません
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:03:22.38 ID:NUdYwpb+0
5名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:06:20.60 ID:VFcGNcaG0
>>1
一方日本では、男が育児休暇を取ると会社の席が無くなるのでした。
6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:09:06.30 ID:lLa9047F0
基本的な労働環境や対応される社会福祉が全然違うから議論にすらならないな
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:10:16.77 ID:y3rl1oVY0
石油で暮らせる少人数国家を参考にしても仕方ないが
個人的に男女平等なんて糞食らえ
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:14:11.95 ID:WXKEXgeP0
北欧は人生イージーモード
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:14:49.79 ID:gtEwKRt90
離婚しても父親の養育権が母親と同等に扱われたり、共同養育権がある国なら分る
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:18:32.03 ID:LlPIPRSGP
国策じゃないと育児休暇は無理だわな
現状は理論上可能でも真に受けて取得したら帰ってきたら席なくなってるしなあ
11ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/06/01(水) 15:28:03.13 ID:f5YD9Sz/O
日本にゃ逝休と悠休しかないよ
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:39.54 ID:uUWxIgka0


  日本の労働環境ウザい


     早く暴動なりデモなり起こそうぜ
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:02.77 ID:uUWxIgka0


  日本の労働環境を良くするにはどうすればいいのか教えてくれ

  政府も何もしてくれないよな。この国は本当に民主主義国家なのか?
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:06.28 ID:kb+bd/DmO
日本は破滅するだろ
15名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:54:28.49 ID:cfVLQpd20
日本じゃ無理。
そもそも、母親のほとんどは父親に育児休暇取ってほしいと思ってない。
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:55:50.84 ID:RDAlc+z30
国が強制的に取らせるくらいのことしないと、
日本の労働環境で育児休暇なんて無理。
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:01.23 ID:IIaLDH1D0
未婚、特定パートナー無しが大半の世の中だし、なにをやっても無駄。
18名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:48:49.06 ID:7IVayP5O0
>>15
ところが、
既に「男性一人で家族を養える」状況じゃない家庭が増えてるのも事実で、
共働き家庭が多いのよね。
「共働きになった時点で子供を諦めろ」じゃ国が終わる。
国が終わったら企業も終わる。
だから、何らかの形で、「子供を産み育てる父母」には
そちらを優先できる何らかの特権を法律で与えないといけないのは
間違いない。
それによって、子供を産むことに雇用の面でのリスクがない社会にしないといけない。
しかし、それが「父親の育児休暇」でいいのかと言うと、違うとは思う。

自分は

・家族を養えるだけの十分に高い地位で働く女性への、男性扶養を求めていく
・専業主夫の差別禁止を法律で厳しく求めていく
・終身雇用と専業主婦家庭回帰の推奨。ただし今までとは異なり「主夫」でも構わない。
 つまり夫婦片方が家に入る社会を、企業・国共に進める。それによって失業率も下げ、
 早期に結婚・出産を促す
・育児・介護に関する突発的な事情による休暇に対する社員の保護。
 企業から不利益を受けない社会の醸成。
19名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:34:00.28 ID:r21PFg8QO
>>18
同感
20名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:38:26.93 ID:pCOgDT2XO
なんだよこのクソスレw
ほのぼのに立てろや
21名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:00:36.73 ID:9wMuMogo0
民主党の支持母体は労組(連合)だろ?何もしてないのあいつら?
22名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:35:27.59 ID:ZZwyWNNL0
レスが少ないな
ここは共同親権なのか?
男性の権利は?

どの道参考にならないんだろうけど
23名無しさん@12周年
どっかの県の首長が育児休暇取ってボコスカに言われてたけどあれどうなった?