【福島】原発周辺4か所の土壌から放射性ストロンチウム検出 大熊町、双葉町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

東京電力福島第一原子力発電所の南南西から西に位置する大熊町と双葉町の合わせて4か所の土から、
骨に蓄積する性質のある放射性ストロンチウムが検出されました。文部科学省は「微量ではあるが、
今後、原発周辺の土の分析に力を入れたい」としています。

文部科学省は、先月29日から今月1日にかけて、福島第一原発の南南西から西に位置する
大熊町と双葉町の合わせて4か所で表面から深さ5センチほどの土を採取し、
専門機関に分析を依頼しました。その結果、原発の西南西およそ2キロの大熊町夫沢で
土1キログラム当たりストロンチウム89が430ベクレル、ストロンチウム90が68ベクレルなど、
4か所すべてで放射性ストロンチウムが検出されたということです。

放射性ストロンチウムは、原発の燃料のウランが核分裂するときに出来る放射性物質で、
このうちストロンチウム89は、放射線の量が半分になる「半減期」が50日と短いことから、
今回の事故で放出されたものと考えられるということです。

また、ストロンチウム90は骨に蓄積する性質があり、「半減期」が
29年と長いため、がんを引き起こすおそれがあるとされています。検出されたストロンチウム90は
最大でも原発事故の前に福島県で測定された値のおよそ20倍の濃度で、文部科学省は
「微量ではあるが、今後、原発周辺の10か所余りで土の分析に力を入れたい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/k10013240831000.html
2名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:19:15.32 ID:Dp30iNt+0
そりゃまぁそうだろうな
3名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:20:49.95 ID:6+g5vnVk0
また、いまさらな情報だな
すでに食品に含まれてしまっているだろうに
4名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:21:29.58 ID:kR+znLE70
再臨界
5名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:21:37.56 ID:a4spWeXr0
今日も朝からストロンウンチを排出してきたぜ。
6名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:21:48.22 ID:ZAs0hWur0
なんか強そうな名前だね
7名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:21:50.16 ID:ZKSwIncL0
大熊・双葉町でストロンチウム検出 福島第一10キロ圏
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201105310743.html
8名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:21:50.44 ID:Wbr260zL0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
       /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
      |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー |  
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   <あらら、お気の毒に
          \   ̄二´ /
        ,____/ヽ`ニニ´/    
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
9名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:22:54.00 ID:SFuBZi+NO
もう人が居ないとこの土はいい
まだ避難区域に指定されてないとこを調べないと
10名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:23:19.53 ID:lKHkTF+K0
当時の風向きを調べての放射能調査
菅は真逆の方向で視察
11名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:23:41.32 ID:bsjvjxXJ0
当然の結果
いままで発表しなかったのが不思議

本当は福島中通りも避難するべきなんだ
12名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:24:09.98 ID:l1HEKeg50
北西はヤバイと思っていたが南西もやばかったのか
13名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:24:24.06 ID:x4HCCYk30
今さらすぎるな。半減期50日ならもう半分以下になってるな。
14名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:25:13.96 ID:tXHOkvw+0
ストロンチウム金剛ってたけし城にいたな
15名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:26:20.96 ID:Rf32ZjTnO
本丸のストロンチウムを
ついに発表したか
16名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:26:26.80 ID:tv7xC+Yd0
海水も毎日サンプルをとって保存しとけよ。

ストロンチウムは水溶性。
どれだけ漏れたかわかれば犠牲者はへる。
17名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:26:39.00 ID:2OayDUjo0
福島はたまたま想定外の事故がおきてしまったけど、
ほかの日本の原発は、高い技術力の元、絶対安全、絶対安心、超クリーンだから心配要らない。
18名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:27:02.39 ID:EGiGo/kM0
アホかよ、もっとサクサク調べろや
ヨウ素やセシウムより調べるのに時間がかかるっていてもこれじゃ遅すぎだ

人体にとりこまれてからじゃ遅せえんだよ
19名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:27:10.67 ID:9ZmDlnHJ0
10Km圏内だけだは無いだろ?ww日本全体で調査しろや!!
20名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:27:20.56 ID:WJiP29bM0
事故直後に公開されてた欧州の拡散予測どおりになってるな。
21 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 株価【E】 :2011/06/01(水) 09:27:25.23 ID:f7PcAZ7f0
骨に取り込まれて非常に排出されにくいストロンチウムか、恐ろしいな
水道水ふつうに飲んで乳製品摂ってる関東人の骨にはすでに蓄積してるはず
22名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:27:31.32 ID:yUP4LadP0
まぁ海に流れてるわけで
23名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:27:48.32 ID:cbCSRII90
海におちた奴は、海産物の栄養になって、それを人が食べるんですね
24名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:28:04.21 ID:RptVTbcx0
早く避難しろよ
何で居座り続けてるんだよ
25名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:28:36.40 ID:P6/QUUpP0


     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   |⌒|⌒\__/__ヽ_ヨ    ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。

     呼吸や水・食物によって体内に取り込まれた放射性物質のうち、
◆ セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって
   減少しながら体内被曝を続けます。
   物理学的半減期は 約30年で、生物学的半減期は 約 3ヶ月です。
◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
   ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。
        つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、
             減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
26名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:28:59.64 ID:LpdfQkDB0
現地ってしっかり警備されてる?
不審者が汚染された石ころ持ち出したりしてないよね?
27名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:29:15.94 ID:6+g5vnVk0
最初の爆発で飛び散っているんだから3ヶ月も放置されて人体に取り込まれていないわけがない
28名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:29:44.52 ID:9JlEp7yR0
日本の放送局は

首都圏汚染の問題
新たな核種の発表

東電の隠蔽や原子力の腐った体質など

一切報道も追求もしない姿勢に切り替わったね

マスコミ
報道
ジャーナリズム

恥3兄弟のようだw
29名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:31:24.05 ID:Hg9B0fAf0
水道や食品の検査項目にストロンチウムも入れろよ
30名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:31:58.34 ID:LFcg/l2W0
空気中で黄色くなるやつか?
31名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:32:13.16 ID:KEwbYEYQ0
早い人で二年後、遅い人でも四年後。その頃民主党議員は亡命して日本には居ない。
今すぐ逮捕しろ!
32名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:33:34.99 ID:kWcI4OXj0
いわき市はどうなんだ?
意地で平成をアピールしてるけど
33名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:33:59.74 ID:zNpnl6K90
※ストロンチウム検出の発表は初めてではありません
34名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:34:05.31 ID:9JlEp7yR0
>>30
>空気中で黄色くなるやつか?
魚の骨にたまっても
検査に時間がかかるから検査もされず鮮魚として売られ
骨と内蔵は生ゴミとして焼却され
煙突から日本中にバラまかれ肺に入ればガンになる
予想されるのに煙突にフィルターを付ける気もない行政
35名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:34:26.08 ID:oCUllE/a0
ストロンチウム-90を1ベクレル、口にした場合、排出されるまでに被曝する線量は
0.028マイクロシーベルト。

チェルノブイリ事故から5年後、ベラルーシとウクライナは初めて食品のストロンチウム
汚染許容基準を採択。ミルク・ジャガイモ・小麦 37ベクレル/kg、粉ミルク 185ベクレル/kgなど。
36名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:34:33.34 ID:OEaq9jYA0
37名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:34:46.65 ID:d6wBlXvP0
情報小出し内閣
菅はパニック障害だし
38名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:35:24.61 ID:k0qA48gC0
>>23
エビ、カニ、アナゴ、ヒラメ、カレイ・・・日本人が好きな魚は海底にいるものが
多いのだよ。そうでなくともプランクトンには広まってる。白身フライは輸入もの
の深海魚だからいいかも。これからは東北、関東産は食えない、築地終了か・・
39名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:35:52.85 ID:suxsRAgC0
>>23
海底の底もの類の甲殻類に大量に堆積だな
通常人は甲殻は食わないのでまだいいんだが
これらから抽出されてるグルコサミン錠剤などはアウトだな
40名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:36:18.31 ID:FVz8KXX20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
41名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:37:11.12 ID:9JlEp7yR0
>>35
>ストロンチウム-90を1ベクレル、口にした場合、排出されるまでに被曝する線量は

灰に吸い込めば半減期29年間の被曝が続く
排出されず骨に取り込まれる性質がある
42名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:38:26.31 ID:o/00wYLmO
やばいっしょ
43名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:38:33.69 ID:04Sd+XYq0
ちょっと待って、タバコの副流煙に、携帯電話の電磁波に
放射性セシウム・ヨウ素・ストロンチウム・プルトニウムだろ
後はアスベストに、あっ、ダイオキシンも忘れちゃいけない
それに活断層に液状化と心配事だらけで忘れちゃうよ

2ちゃんのみんなはどうやってそれらから身を守って生活しているんだろう
仙人みたいな人達ばかりなんだろうね
普通なら心配が大きなストレスになってガンになっちゃうよ
44名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:38:40.09 ID:Q2aw8sz30
詰んでるよね?
45名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:38:58.34 ID:jAVc+5Q20
何故こうも発表するのが遅いんだ?
それとプルトニウムの方はどうなの?NHKの番組で原発付近の住宅街の土壌を
調べていた研究者がいたけどその後どうなった?
46名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:38:59.70 ID:Ft9VFDlM0
やっぱり3号機は、、、w
47名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:39:43.63 ID:9JlEp7yR0
>>39
>通常人は甲殻は食わないのでまだいいんだが

生ゴミは焼かれ灰になりばい煙に乗って首都圏の空気中に漂う
肺に入れば・・•

焼却炉にフィルターを付けようともしない
ストロンチウムの検査もしない
行政の怠慢
おとなしく受け入れる人って
おおらかだねw
48名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:41:04.37 ID:TwmaJhtv0
>>43
全て、ただちに健康に良い物ばかりだから安心しろ
49名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:41:10.35 ID:69QowWvE0
この町は俺らが生きてる間は立ち入り禁止だろ
50名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:41:11.25 ID:gpeLD8Pn0
あれ半減期50日ならもうなくなってるはずじゃないの(´・ω・`)
51名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:42:14.21 ID:Q+TXFhwG0
IAEA調査と同時にイロイロ出てくるんなら
定期的に来日してもらわないと

52名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:42:22.45 ID:9JlEp7yR0
>>45
>調べていた研究者がいたけどその後どうなった?

そうだった
原発マフィアに恫喝されて今頃・・・w
放送局も放射能汚染の実態など一切報道しなくなってきてるから
言わずもがな

世界では報道されても日本国民にはつまびらかにされない
理由を考えると怒り心頭だが
自分たちが被曝し続けているのに
おおらかな国民
53名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:42:25.36 ID:9ZmDlnHJ0
>>45
カリフォルニア州で過去最大のプルトニウム 検出
http://watchworldnews.seesaa.net/article/198044136.html
米カリフォルニア州ではこの20年の過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度、米ハワイ島ではこの20年の過去最高値の約11倍のプルトニウム濃度が観測されたという。これはどちらもこの20年の記録の中で最高値。
54名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:42:43.48 ID:uyE8P4eb0
絶賛臨界中なんだよ!
言わせんな恥ずかしい><
55名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:43:44.35 ID:IO9Pl/xQ0
20倍くらい微量か。万倍ばかりだからなw
56名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:43:54.01 ID:r2UIMDM30

被災地の人たちに予防かねてビタミン剤をちゃんと配ってるかと思ったら

それどころか餓死者まで出てるそうだ…

57名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:03.94 ID:oCUllE/a0
>>41
ストロンチウム-90を1ベクレル吸引摂取した場合、排出されるまでに被曝する
線量は0.03マイクロシーベルト。肺に吸い込んだままなら骨には移行しない。
骨に移行するから骨の代謝によって排出される。
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html
58名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:05.56 ID:6+g5vnVk0
「カルシウムを十分にとればストロンチウムを取り込むリスクは減る」
「牛乳を飲んだり魚を骨ごとやエビをカラごと食べればカルシウムを十分取れるよ」

今となってはこの牛乳を出す乳牛や魚介類がすでにストロンチウム90で被爆しているだろうから意味いがない処置だったりする
59名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:11.33 ID:k+KhawoJO
まぁ、冷戦期に子供だった世代は[ストロンチウム汚染牛乳]を飲んでたんだけどね。
60名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:13.03 ID:Q2aw8sz30
普通に生活しててストロンチウムの摂取は不可避じゃない?
俺達の余命が平均して年単位で減らされてない?
61名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:32.54 ID:ML3IQZDQ0
WHO飲料水水質ガイドライン
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
ストロンチウム89 100Bq/L
ストロンチウム90 10Bq/L

輸入
EU
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html
ストロンチウム90 乳幼児用食品 75Bq/kg 水/乳製品 125Bq/kg 食品 750Bq/kg

アメリカ
http://www.fda.gov/ICECI/ComplianceManuals/CompliancePolicyGuidanceManual/ucm074576
ストロンチウム90 160Bq/kg
62名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:45:58.85 ID:9JlEp7yR0
>>53
>カリフォルニア州で過去最大のプルトニウム 検出

そうだったね
ほとんど日本では報道されなかった
ってかテレビでは見なかった

世界中に大汚染の原因は
東京電力の見込みの甘さで
それを監視する保安院は何も役に立たなかったが

今後も巨額な税金がつぎ込まれ
東電経営者も保安院も国民の血税でのうのうと生き続けるのはおかしい
63名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:46:14.61 ID:43mIFwLd0
ストロンチウムとか雑魚
64名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:47:29.78 ID:m12AXXEl0
はいはいただちにただちに
65名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:47:41.64 ID:IzQISifA0
食品を検査しろよ
66名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:47:42.05 ID:SKePQrxC0
元乳と海産物のストロンチウム汚染のチェック体制を強化しろよ政府
67名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:48:07.50 ID:Rml7Fuad0
今さら検査とは。
ここまで国民の安全を放置すれが国賊でしょ。
こいつら、本当にタチが悪いよ。

粒揃いといえばそうなんだけど、
政権の隅々まで菅直人の冷血が染み渡っているよ。

菅直人の言う『責任を放棄することはできない』の実態はこんなもの。

 
68名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:48:10.16 ID:NSVsnqFd0
ストロンチウムは海洋汚染のほうが深刻
大気中ではセシウムに比べて拡散しにくいし生体濃縮も遅いが
海洋では食物連鎖で生体濃縮が地上よりも格段にはやい
69名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:48:33.95 ID:VVMg0NNv0
どうせ体内に入ってくるんだろ
もういい加減諦めろよ
70名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:49:45.82 ID:FTjszME00
ど〜い〜つも、こ〜い〜つも馬鹿ばぁか〜り〜、そ〜れ〜では、み〜な〜さん、さようなら…

71名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:50:27.60 ID:9JlEp7yR0
>>55
>20倍くらい微量か。万倍ばかりだからなw

国民を被曝になれさせる方法の一つだよね
新しい核種の名前が出てくると国民が驚く
だが
ごく微量で健康に影響ない数値だけを発表
汚染水に大量に含まれ海水に流れ込んでいる量はまだまだ発表無しw

次に
マイクロなのかミリなのかなのグレイなのかなどなど
単位を変えて国民を煙に巻き続け
ついにには被爆線量が1000ミリシーベルト以下まで安全とか言っている東京電力


国民に痛みをなれさせる官僚と安全委員会 政府の策略難だけどw
72名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:50:58.92 ID:r2UIMDM30

もしこの人災内閣をまだ続けるというのなら、
73名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:52:20.49 ID:PTTr1K7a0
原発から2kmの至近距離で68Bq/kg、7kmだとたった3Bq/kg
セシウムに比べると雑魚過ぎないか?
線量係数の桁は一つ大きい程度だよな?
でも魚とかに濃縮されるから怖いのか。

>>45,52
今回のデータにPuも出てるな。
Pu238は不検出、239+240が0.05Bq/kgとか
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/31/1306200_0531.pdf
74名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:52:23.33 ID:4lOwOHsJ0
チェルノブイリで鳴らしたオレ達放射能なんたらかんたら
75名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:52:42.95 ID:9JlEp7yR0
>>57
>肺に吸い込んだままなら骨には移行しない。
>骨に移行するから骨の代謝によって排出される

灰に吸い込めば骨には移動せず
ってことは
 灰 に と ど ま る ん で す ね 

よくわかりました

ストロンチウムは灰の中にとどまっても
健康に良いって言いますか?

ところで1ベクレルってどのくらい微量?
76名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:52:59.60 ID:LFcg/l2W0
水溶性なら土壌深く汚染されるな。表土云々とか言ってられん。
77名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:53:03.95 ID:ocn/YCTo0
絶賛臨界中なんだよ!
言わせんな恥ずかしい
78名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:53:25.73 ID:k+KhawoJO
因みに、半減期が長い物ほど"時間当たりの線量は少ない"から、プルトニウムなんかよりもヨウ素やセシウムの方が危険なんだよね。
79名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:54:05.34 ID:9ZmDlnHJ0
国産と聞いただけでゲンナリ
食品は南半球産だろ?ww
80名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:54:27.61 ID:lUeZYZe20
やっと出してきたかw
海外ではとっくに出ていなかったか?
だから信用ならないんだよ。
81名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:54:33.61 ID:DXD9fsPe0
昔ストロンチウム小林とプロレスラーがいた
82名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:54:56.24 ID:ltpurHGp0
ストロンチウムって響きがいいよな
ストロンガーみたいで
83名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:56:02.39 ID:9JlEp7yR0
>>65
>食品を検査しろよ

生ゴミにも残されるんだね
焼いても冷やしても放射性物質は無くならないから
焼却灰から大量に検出されたんだよ
だったら
ばい煙にも含まれてると考えるのが自然じゃないのか?

焼却炉の近くに住む人たちは
放射性物質が含まれた空気かな?

行政はなぜばい煙を検査もしないんだろう?
煙突にフィルターを付けようとしないんだろう

電気料金値上げと増税だけは決まりましたw
84名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:57:11.19 ID:fBsYtsZzP
>>43
まあ仙人みたいっちゃそうだね
カッコよく言えば世捨て人
ヒッキー ニート
85名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:57:21.76 ID:oCUllE/a0
>>62
それ、ツイッター経由のデマだったからだよ。
EPAのサイトデータでプルトニウムの検出なんてないよ。
http://www.epa.gov/radiation/docs/rert/radnet-cart-filter-final.pdf
86名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:58:11.91 ID:9ZmDlnHJ0
>肺に吸い込んだままなら骨には移行しない。

ドイツの番組が解説↓
http://www.youtube.com/watch?v=wu3ZrzwU35U
87名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:58:13.84 ID:BhzSKVgE0
未だに原発本体から放射性核種がブリブリムリムリモリモリ出てるんだから
菅直人が希望している来年の頭の収束時期には
プルトニウムもストロンチウムも東日本全域から検出されて
漁業も農業も面白いことになるのは火を見るより明らか。
88名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:58:41.07 ID:9JlEp7yR0
>>68
>大気中ではセシウムに比べて拡散しにくいし生体濃縮も遅いが

海洋汚染はもう計算済みだろう
汚染水の分析などとっくに終わっていてどのくらいの量が
海に出て行ったか分かっているはずなのに発表無し

ストロンチウムは測定に時間がかかり
鮮魚には適用できない
なら
モニタリングして安全なら出荷すると言って
9月1日から量を始める茨木漁協のさかなは安全かどうか分からないね
89名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:59:42.29 ID:itNjT4hv0
>>85
データベース検索で出てくるよ
http://go.2ch2.net/u/PTp9mmM9W9

検出限界より2桁くらい下だしあまり意味無いけど
90名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:59:44.23 ID:JwCAxZPo0
撒き散らされた放射線物質は、量の多い少ないはあるけど、
あんまり種類と比率は変わらないんだってさ(w
91名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:59:59.12 ID:ss309fGcO
突然こんなこと言ってごめんね
92名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:00:42.84 ID:tv7xC+Yd0
セシウムの1/3くらいは漏れているけど
放射線がβ線だからγ線を測定しているモニタリングポストに検出されない

と聞いた

これ本当?
93名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:00:51.95 ID:qsmHiS5A0
5年内に30万人中7,8千人が白血病やガンになるとされてるのが、2万人になっても
今更たいした違いはない
柏や葛飾の全人口ぐらい死ぬね
94名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:02:08.56 ID:9ZmDlnHJ0
>>85
カリフォルニア州で過去最大のプルトニウム 検出

デマなのにこんな詳細なデータが存在するのか?↓ww
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
米国環境保護局(EPA)のRadNetのデータベースを詳細に調べてみたところ、3月下旬から4月初旬にかけて行われたグアム・ハワイや米国西海岸での計測において、異常な濃度のプルトニウム・ウランが検出されていたことが分かった
95名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:02:15.39 ID:MfJPLUk10
当然海にも放出されてるよな
小魚の骨にも、それを丸呑みする魚にもと食物連鎖で。。。。
96名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:03:09.02 ID:nOTZjFZq0
>>88
海洋汚染は海藻を調べればすぐに分かるのにやってない。

海水や魚を調べるなんて測定しないための逃げだろう。
大規模調査をしても実態が良くわからないし時間もかかる。
97名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:03:21.74 ID:TxoY0BnI0
おわた
98名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:03:41.72 ID:Rf32ZjTnO
>>68
食物から骨に付着するのが問題なんだから
拮抗するように、カルシウムを多く摂取して
ストロンチウムの取り込みを押さえればいいんだよ。
旬の魚をたくさん食べるとかさ。安くなったし。
99名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:04:12.44 ID:oCUllE/a0
>>75
肺の中にずっと留まるわけじゃない。
ストロンチウムは水溶性で、肺内に吸引した場合も血中に移行して骨に移動する。
経口よりかは遅いが。
(だから経口で0.028マイクロシーベルトに対し、吸引は0.030マイクロシーベルト)
100名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:04:51.17 ID:TfSwht0/P
ストロンチウムは牧草から牛に取り込まれて、一部は骨に吸収され、残りは牛乳として排出される
101 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:05:03.54 ID:r9gK4mYW0
魚、魚、魚ぁ〜
魚をたべーるとぉ〜♪
102名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:05:45.31 ID:hOMmvyHE0
>>45
愛媛県伊方原発周辺の土壌・海水からプルトニウムが検出
http://infosecurity.jp/archives/11461
103名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:05:56.14 ID:DkNevvc70
>>92
ヨウ素・セシウムはγ線だから検出されてるよ

>>94
元からアメリカに存在する量より圧倒的に少ない濃度だけどね
104名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:06:08.42 ID:OEXl3gwU0
検査日からして、半減期を考慮したと思われても仕方ない
こういうことをするから信頼が損なわれる
105名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:06:16.23 ID:Ft9VFDlM0
>>77
ぶすぶすと部分的に臨界して水蒸気といっしょにまきちらしているのかなw
106名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:06:28.28 ID:M94W4aboO
ストロンて、ヨウ素やセシウムが検出されてれば、一定割合で存在するのが当たり前じゃなかったか?
原発から放出されてるかを議論する段階じゃないよな。
107名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:07:29.53 ID:ofIVRS+kO
調査結果では確かにセシウムと比べるとごく微量になるけど、その違いは何なの?
飛び散りにくい?水で流されやすい?生成される量が元々少ない?
その辺も知りたい。
108名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:07:42.30 ID:9ZmDlnHJ0
プルトニウムは食べても安全!(日本のワイドショー)
http://www.youtube.com/watch?v=gpVVI5xFJL4&NR=1

原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg
109名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:08:16.86 ID:LFcg/l2W0
>将来、内部被曝による晩発性障害か否か判定するために毛髪等の試料保存を
>http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/9498
110名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:08:22.52 ID:TCqrihow0
>>25
またデマを書いているのは、やっぱりオマイかw
50年もストロンチウムが体内にあるわけがないだろ。
もういい加減にやめれ、バカチヨンw
111名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:08:58.18 ID:9JlEp7yR0
>>69
>どうせ体内に入ってくるんだろ
>もういい加減諦めろよ

そう
汚染実態を発表する前に
漁協を守るために漁を再開させる茨城県
これは行政の怠慢じゃないのか

焼却炉からのばい煙から
放射性物質が出ているはずなのに検査もフィルターもかけない
これも行政の怠慢じゃないのか?

税金で生きる行政が国民の被曝を見て見ぬふり

なんとおおらかな国民なんだ
112名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:10:58.49 ID:C2VHOKMM0
スカトロウンチウム
113名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:11:00.56 ID:9ZmDlnHJ0
>>103
>元からアメリカに存在する量より圧倒的に少ない濃度だけどね

↑意味不明の文章・・・
>米カリフォルニア州ではこの20年の過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度
過去の濃度より、3,11後に急激に増えたから問題にしている。
日本が発表しないから、海外情報から日本の数値を憶測するしかないんだよ。
114名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:11:38.84 ID:XHJTaMO90
 ハ__ハ
∩´Д`)) ウアアアァァァァ〜〜
_>、   <_
-、__ノヽ__リ
115名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:11:56.23 ID:4lOwOHsJ0
>>107
ストロンチウムの燃料棒内での生成量は十分多い
飛散が核種で大きく違い
ストロンチウムは思ったほど飛ばなかったというのがチェルノで得られた答え
フクイチはチェルノより爆発規模が数段しょぼいので、それよりもなお飛ばなかった

ただし水に容赦なく溶けていると考えるのが当然、肝心なのは海のほうの検査
116名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:12:21.08 ID:ZBF6xml3O

【軽さ】
ストロンチウム>セシウム>プルトニウム

「プルトは重いから遠くまで飛散しない」という当時の学者たちの発言
あれが真実なら、プルトニウムよりずっと軽いストロンチウムは、より広範囲に飛散したとみるのが妥当
117名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:12:26.96 ID:TZnKkCyaO
選ばれし優良種たる西日本民だけが生き残るわけですね。
118名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:12:53.37 ID:9JlEp7yR0
>>72
>もしこの人災内閣をまだ続けるというのなら、

内閣が変わっても何も変わらないよ
少しでも反原発ならすぐに退陣
発言は修正させられる

おそろしい原発マフィアw

>>73
ストロンチウムももはやどうしようもなく拡散し
生体濃縮は間違いなく続き
何百年も魚からはストロンチウムが検出され続けるでしょうね
でも
濃度が低いので健康にただちに影響しませんw
119名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:13:45.09 ID:YOFRy7ue0
太平洋沿岸漁民、魚を多く食う人に
白血病多発するな。おそらく5年以内に騒ぎになり出す。
120 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:14:05.44 ID:xG+9LVVzO
>>1
こんだけ時間かけて何回も雨に溶かせば、
地表では少なくなるでしょ。
そのぶん土中と海に流れちゃってるけどさ。
農作物と魚介類は食べたいひとだけどうぞ。

121名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:14:27.49 ID:cKFw8fti0
地中で再臨界???
122名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:15:09.56 ID:TuS5ZZjZ0

グリーンピースの海洋汚染調査
福島第一原発から50キロ離れている地点の海藻から
1キロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された

猛烈な汚染だ!

通常なが全く検出されないのであるから
少なくとも福島沖の水産物は口に出来ないのであるが
政府も東電もインペイ
復興どころか 地域の漁業は崩壊してしまうだろう
早く福島県民の方々は退避出きればよいが
妊婦の方や子供達は至急疎開させてあげてほしい!

http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao
123名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:15:18.86 ID:YOFRy7ue0
白血病、骨髄腫の患者が増えたとき、政府は
因果関係が明確で無いとシラを切り一切補償しない
ってのはもう目に見えている。
124名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:16:16.93 ID:7xcYyLrB0
土壌はともかく産品の検出項目増やせや
125名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:16:44.17 ID:9JlEp7yR0
>>80
>やっと出してきたかw
>海外ではとっくに出ていなかったか?
>だから信用ならないんだよ。

汚染水にはどれだけ含まれている蒲生計算済みで
海を汚染した総量も分かっている
いきなり発表すると
9月1日に漁再開を決めた茨木漁協が困るから
ストロンチウムって言葉を国民になれさせるために
健康に影響が無いごく微量検出と言ったんでしょ

プルトニウムの時も同じ事をしたが
放送局がプルトニウムは猛毒だと話してしまったから失敗
今回は
ストロンチウムの危険性など一切報道されないはずだよ
見ていると放送局って面白い
国民を裏切り続けていて平然とTVに顔を出す司会者は恥を知れ
126名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:17:56.67 ID:YOFRy7ue0
静岡、長野より関東より、東北産の
畜、農、水産物は一切食わないほうがいい。

現実的には難しいが出来る限り食わない。
127名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:18:19.05 ID:6htWnk820
小出し 直ちに
小出し 直ちに
小出し 直ちに
小出し 直ちに
小出し 直ちに

福島市、郡山市もストロンチウム光線が出てるよ、注意してね!!
128名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:18:28.21 ID:khbRJajZO
そこの土を全部除けて第一発電所に捨ててこい
129名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:18:54.55 ID:5HCQ7evG0
ストロンチウム89が今430Bqということは
約80日前の爆発直後は、半減期から逆算すると…
1000Bqはあったことになるな
130名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:19:04.40 ID:ZnsfcFFp0
土壌の分析結果の発表はもう14回目ですけど
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html
131名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:19:21.92 ID:k+KhawoJO
>>116
セシウムやヨウ素は揮発性物質を生成するので飛散しやすい。
ストロンチウムは揮発性物質を生成しにくいので飛散しにくい。
132名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:20:23.45 ID:TppakYDw0
世界最悪の事態が福島で起こっておる。
それをどうにか隠したいガキの使いも大勢いる。
133名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:20:41.85 ID:9ZmDlnHJ0
原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏
自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁
国民新党の亀井静香
たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長

今だに原発推進だってさww
134名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:21:03.45 ID:nobX0aKj0

関東の某基地のそばに住んでいます。

今朝からヘリの音がうるさいです。

何かあったの?
135名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:22:00.60 ID:k0qA48gC0
>>126
地上18〜20mで計った放射線濃度、魚のワタ、骨除いた後の計測値など
誰が信用するかって事。こんな事やってるから風評も無くならない。どうせ
野菜でも洗った後に計測してごまかしてるんだ、と思われたら終いだよな。
136名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:22:12.63 ID:hOMmvyHE0
>>108
プルトニウムを32g食べても安全とか、塩のとりすぎのほうが危険だとか
この北海道大学の奈良林直とかいう教授はニヤニヤ薄ら笑いしながら何を言ってるんだろうね
137名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:23:46.00 ID:kWcI4OXj0

福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&feature=youtube_gdata_player

C・バズビー博士 避難圏70キロに拡大を 3号機は核反応による爆発
http://www.youtube.com/watch?v=FDtW1Md5v8Y&feature=youtube_gdata_player
138名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:24:06.33 ID:9JlEp7yR0
>>85
>それ、ツイッター経由のデマだったからだよ。
『米加州で過去最高値の約43倍のプルトニウム検出』2011年4月27日
Alexander Higgins Blog Alexander Higgins

こいつが嘘をついたんですねw

今の政府の戦略は
デマ デマ と言って危険情報はすべてデマなのではないかと
国民に洗脳しているんだよね
もんじゅ    が良い例ね

デマは悪だって洗脳中
つまりね
政 府 の 発 表 と 違 う 
原発の危険性を
 発 信 す る の は 悪 で デ マ 
だとレッテルを貼るため

だって大騒ぎした内容をよく聞いたら半円の地図だけだった

原子力推進勢力にとってもんじゅの報道は完全に規制対象です
反して報道すればその放送局には痛い仕打ちが待っています
政府なら退陣
政治家なら次の選挙で議席を失うんでしょう

じゃなきゃみんながみんな口をつぐむ今の日本の状態は
説明できない
139名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:24:21.71 ID:d++Z9MtA0
また隠してたの
140名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:24:22.54 ID:drfDVCbX0
NHKの報道が鬱陶しい
産直品を買って被災地支援しようとか、お中元でも被災地の商品をとか…
やりたい人は黙ってやればいいが、被災地は支援したくても食品は無理という人間もいる
141名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:25:39.12 ID:Y7CCKvsxO
>>131
飛散しにくいものが実際広範囲に飛散してるから周辺の町村から次々に検出されてるんだろ?
しかも震災直後からわかっていたのに隠蔽して今頃の発表。
隠蔽なんかしていないというなら事態はもっと深刻。 様々な放射性物質がどんどん拡大、飛散してるということになるからね。
142名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:26:57.03 ID:46c+CYP00
センスの無いやつが必ずスカトロウンチとか書く
143名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:27:03.71 ID:9JlEp7yR0
>>94
>デマなのにこんな詳細なデータが存在するのか?↓ww

なんだ
デマじゃないじゃんw

いま原発情報で
政府と違う数値を発信する内容は
すべて
デマ
デマは国民を混乱させるから

悪はみんなで叩きましょう

って方針を打ち出した
国民に痛みをなれさせ
洗脳しようとしているんですね
>>85もその一味かもね
144名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:27:28.08 ID:P+0Qz0Pq0
国民の安全を第一に考える・・・というなら、
放射性物質が飛散している東日本、せめて福島県民は全員避難だろ。
145名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:27:45.76 ID:nobX0aKj0

広告代理店の戦略でしょうw
146名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:29:18.48 ID:6H0tBr5x0
いいから葛飾区を調べろ
147名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:30:38.27 ID:9JlEp7yR0
>>95
>小魚の骨にも、それを丸呑みする魚にもと食物連鎖で。。。。
そうそう
こうなごは小さすぎて 骨と頭と内臓をとって検査できなかったから
引き上げられた緩い安全基準さえも
遥かに上回ってしまったんだ

しかし
ストロンチウムは検査に時間がかかるから検査したくない

取り除いた魚の骨と内蔵に内包する放射性物質は
焼却され
煙突から出て首都圏一帯にまき散らされる危険性を無視する行政

肺に入って半減期29年のストロンチウムは
何を引きをこすんだろうね?
148名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:31:37.42 ID:nobX0aKj0

みなさん心臓病に注意しましょう!
149名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:32:48.90 ID:wH0HbbOA0
ほんとは最初の爆発で東京もチェルノブイリ以上に汚染されてるんでしょ?
そりゃ発表できないわな
150名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:33:34.27 ID:N9CNd/Hk0
出ないほうが不思議
151名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:34:18.08 ID:N+HuSYjS0
お中元とお歳暮
俺の会社に福島産その他汚染地域の食べ物持ってきた会社は
取引やめると断言しとくよ
152名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:34:32.80 ID:G6Frwh6b0
しかし影響の研究がまるでされてないことに驚くな
153名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:35:38.43 ID:fBsYtsZzP
>>134
米軍?自衛隊?
航空バンドをワッチしてみれば何かわかるかもよ
154名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:35:38.53 ID:TppakYDw0
将来、苦しんでも誰も助けてくれない、助けようともしないのに皆、元気ニコニコっすね。
155 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 10:35:39.63 ID:ZzO4zY/70
大人の体内では1キロ超あるカルシウムはほとんどすべてが、骨と歯に蓄積している。
ストロンチウム90の半減期は約29年。間違って骨に蓄えられると、
長い間、放射線を出し続け、骨腫瘍などの原因になる。

骨腫瘍にはクスリがないため、毒は毒をもって制するという
考えから半減期の短いストロンチウム89が治療に使われる
ことがあるが、健康体に使用すれば毒になることは言うまでもない。
156名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:36:41.64 ID:4lOwOHsJ0
>>141
大気への飛散しにくさというのは「大部分が飛散しない粒子」であって
「少数の割と飛散しやすい粒子」の方は一度飛び出せば軽やかに風に乗る

「飛散しにくい」のと「その割に広範囲で検出される」ことは矛盾しない
検出されるといっても、問題は数値の多寡だ
大部分が飛散しない以上、それはさほど高くはない
157名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:36:53.47 ID:nobX0aKj0

だから人体実験が必要に・・・
158名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:37:01.23 ID:r9gK4mYW0
>>152
いまからやるから。
159名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:38:07.56 ID:I1cfSpMM0
重いから飛散しないって言ってたじゃん!
160名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:39:42.70 ID:nkcRrRQ20
土壌が汚染されたとか
校庭の土を変えてるとか
盛んに言ってるのは
津波のための海底核爆発だけでなく、内陸の地中でも地震のための核爆発が仕掛けられたんだろう
161名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:39:57.28 ID:4lOwOHsJ0
>>159
それはプルトニウム、あれは粒子径がデブだ
ストロンチウムが飛びにくい理由は主に揮発性の問題
162 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 10:39:59.64 ID:ZzO4zY/70
>>156
そこまで飛ぶとはよほど小さいものなんだなw
で実際の恐ろしさはそれを海へ垂れ流ししたんだよな。

カルシウムたっぷりのお魚ちゃんにたくさーん蓄積っすね。
163名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:40:51.16 ID:kWcI4OXj0
まあ、3.14の3号機の大爆発で核燃料が吹き飛ばされて揮発したのは事実。
証拠が出てるんだから仕方無い。
当日、翌日に会社復旧のため、出勤、招集をかけた企業が福島県などいくつもあり、大半が被曝したとされる。
がん保険間に合うか?
164名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:40:57.35 ID:PJG89c2V0
お前ら何食ってる?
食うもんなくないか?
165名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:06.84 ID:k+KhawoJO
>>141
検出量が少ない理由
166名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:06.04 ID:4AGzKK690
>>141
エアロゾルって判る?黄砂って知らない?
水だって空気より重いのに雲はなんで有るんだろうね。
でも広範囲に「大量には」飛散してないでしょ。
167名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:15.75 ID:Gs3DGZeuO
微量の放射性物質はむしろ健康に良い
168名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:19.41 ID:oCUllE/a0
>>94,113,138
簡単に言うと、そのデマは個人のブログが発信元できっこがツイートして広めた。

検出限界以下のデータを拡大して、数値が跳ね上がったように見えるように
切り抜きして載っけたもの。GW前にツイッターで話題になってたけど、本職の人が
つっこみいれて判明した。ようするにデータとしてND。当のEPAもデータノイズとして
扱ってる。

危険性を正しく知るには、危険デマも安全デマも等しく除外しないとだめだよ。
169名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:40.81 ID:r9gK4mYW0
>>164
ビスコ食え。('A`)
170名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:07.25 ID:x3INrH/c0
半径100キロは余裕で飛んでる
フクシマの瓦礫はセンゴキさんが全国にばら撒く命令出してるからな
普通の焼却炉であらためて煙にして日本人に吸わせますよ
171名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:24.55 ID:C2Ko9dT+0
風評被害という名の元に汚染食物を全国に蔓延させる
テロ行為はどうにかならんものか
172名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:48:59.67 ID:xbd9thttO
土地や農産物の汚染調査の結果はよく見るんだが
海産物の調査は最近してないの?
調査結果が載ってる処があったら教えてちょ
173名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:49:44.48 ID:9ZmDlnHJ0
>>168
>検出限界以下のデータを拡大して・・・・

検出限界以下なら検出されないだろ?wwアンタの文章はハチャメチャだぞw
174名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:50:44.00 ID:olGBu3620
風評被害ではなく放射性物質による風害だね。
この風害には神風は吹かない。
175名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:22.55 ID:ZdtY1OYH0
関東の人へ
何とかしてでも子供は避難させろよ。少なくとも
計画はするべき。ストロンチウムは蓄積する。
ヨウ素と違い半減期30年程度だから一度摂取する
と残りの人生は内部被曝し続ける。

またプルトニウムが検出されたら仕事辞めてでも
自分達も避難する方がいいと思う。比重の重い
プルトニウムがある時点で全ての物質が影響して
しまっているエリアと断定できる。この際は政府
の安全基準内とかは信じてはいけない。

危険厨と言われてでも人生の最期で笑えなきゃ
話にならない。
176名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:24.22 ID:lnY4VvmO0
「こんなものではダメだ。もっと恥ずかしい写真を送りなさい」などと“脅迫”。翌23日、みだらなポーズの
もっと恥ずかしい写真6枚を追加送信させたという。女子生徒の裸の写真計10枚をまんまと手に入れ、携帯電
話に保存していた。

 佐藤容疑者は東日本大震災発生前、福島第1原発から10キロ圏内にある福島県双葉町の「熊野神社」で地元
住民の相談に乗り、お祓いなどをしていたという。
http://www.sanspo.com/shakai/news/110601/sha1106010504005-n1.htm

「(送信を)やりたくなければやらなくてもいいが、家族がどんなことになっても知らないぞ」と脅していたと
いう。同容疑者は、「自分で楽しむためにやった」と容疑を認めている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110531-OHT1T00311.htm

地元では印刷会社を経営し、高校を卒業したばかりの長男と20歳過ぎの長女、さらに1歳の孫もいたという。
別の男性も「母親が神社でやっていた霊媒師の仕事を継ぎ、真面目で評判は良かったんだけど」とショックを受
けていた。

一方で、「そういえば、『だから勝手に言うなって言ったっぺや』と声を荒らげて電話していたなあ…」と振り
返っていた
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110601-784059.html
177名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:41.79 ID:SKePQrxC0
>>172
ストロンチウムに関する調査は一度農作物から出たのち不自然に停止してたからな
海産物の調査はまともにやってるかどうか
178名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:51:59.09 ID:WV2I1SFS0
揮発性のヨウ素、セシウムは空からやってくる
水溶性のストロンチウムは水に溶けてやってくる
179名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:52:12.59 ID:OQicuOU90
>>173
「検出限界」って何なのかググレカス
180名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:53:46.75 ID:9ZmDlnHJ0
>>179
大本營発表を信用しとけカス
181名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:54:46.84 ID:D3rXGdTEO
ストロンチウム90が検出されたか…

もうだめだ
お前ら。

金持ってる奴は外国逃げろ
ストロンチウム90が検出されないうちは大丈夫かな‥と思っていたが‥

関東終了だ。

早く逃げろ。
そしてこのスレ拡散しろ
182名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:14.05 ID:bKULxmV70
>>94
単位いじってるからなデマは
Bq/km3 ←ありえねぇだろ観測点1つで立方kmを評価するなんて

m3に直したら10マイナス9乗
それで200倍になったあああああああって騒いでもねぇ
183名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:55:29.16 ID:ZqOA9wCa0
怖い
184名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:56:59.42 ID:K29S/+vi0
>>172
北海道のならあるけど
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/ek/sakanamnt.htm

今更ストロンチウム検出とか、そりゃ検出されん方がむしろ異常だろ
ドイツ放射線防護協会の提言によると
セシウム137の半量ストロンチウム90があると想定されるらしいし
185名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:58:14.42 ID:8FAn9eymO
>>14 あまりレスしない俺だがツボに入ったわ。
関西人の俺を(ryー
186名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 10:59:33.69 ID:oKZL6vSq0

早く、都内の数値を公表しろよ!
187名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:02:16.79 ID:9ZmDlnHJ0
チェルノブイリ事故により汚染された日本茶↓ 1986年
http://www.youtube.com/watch?v=-CeLnWq8rjs

三重県わたらい茶の汚染値(bg/kg)
セシウム137  118.5
セシウム134  62.9
ヨウ素131   925.9
ルテニウム103 129.6
ルテニウム106 32.2
----------------------
    計  1,269.1

大本營としては、調べない・報告しない・報道しないが基本ですww
188名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:06:54.36 ID:k+KhawoJO
検出限界(放射性物質)

要は[検出された物質が自然由来かどうか]を判断出来る限界値。

冷戦期には、ほぼ全ての核生成物質が世界中に撒き散らかれたから、半減期の長い核種は検出限界=0にならない。
189名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:08:13.53 ID:bFj0tnDx0
恐ろしい結果だが皆産地偽装で食わされていても文句を言わず
いまだに原発推進政党や政治家に投票するような国だしw

どうやら滅ぶ気満々ですので

もう別にどうでもいいんじゃねーの?w
190名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:09:36.89 ID:s68A/u180
それみろ避難範囲半径50km以上必要だったろ
だからあれほど言ったのに
こりゃー癌補償が大変なことになる
191名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 11:11:55.60 ID:bCzCmkkC0
2chでとっくに言われてたことじゃねぇかw
192名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:06.60 ID:oCUllE/a0
>>173
検出限界って、これ以下では検出とは言えないという値のこと。
検出器は検出限界以下でもデータをだしてるんだよ。

データが極小域だと、どうしてもノイズの影響が大きくなってくる。
だからそういうノイズが大部分を占めるような値域は「検出限界以下」とするの。
193名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:12:56.17 ID:N9CNd/Hk0
おまいら体調大丈夫?

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ6 【金属臭】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306842082/

【放射線症】被爆症状が出たと思ったらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/
194名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:04.34 ID:aHIdoJ1j0
北西なら50キロ離れてても検出されそうだな・・・
195名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:13:21.84 ID:D3rXGdTEO
このスレ拡散しろ!

内閣不信任とかやってる場合じゃないぞ

子供、乳児、女性は西日本に強制移住させろ!

もう福島の野菜がどう、とかのレベルじゃない。

関東一円は焦土と同じだ‥
196名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:06.79 ID:VSSmYfz+0
>>1
ストロンチウム90は骨に蓄積する性質があり

いやいや89も90も変わらんからwwwなにこの記事w
197名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:14:49.09 ID:E7v9F/5C0
東北人と同じ金額の生命保険料なんて払いたくないな
198名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:15:15.94 ID:TGdin1hT0
ストロンチウムはセシウムより軽いんだから、かなり遠くまで飛んでるはずだよ
199名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:16:48.68 ID:xbd9thttO
>>177>>184dd
コウナゴ以来あんまり聞かないから気になるんだよね
発表したらパニックになるような数値だから公表しないって事はないよね
友人が千葉の勝浦沖の魚を持って来てくれると言うんだか丁重に断るべきかな
200名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:53.37 ID:9ZmDlnHJ0
>>192
だから過去の値と比較するんだろ?
そもそも、プルトニウムについて、国内のいろいろな場所で調査していない
事が問題なんだよ。
国内の公的な研究機関には調査しない指令が出されてる。
201名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:17:57.02 ID:K29S/+vi0
>>190
因果関係が認められません、に持って行く気マンマンだろう関係部署は
でも、放射線による甲状腺ガンの遺伝子マーカー発見、という発表があり、
これはストロンチウムでなくヨウ素の方が問題なガンだろうけど
因果関係の立証がなされる可能性も出てきている昨今
http://www.healthcanal.com/cancers/17423-Fingerprint-radiation-exposure-discovered-thyroid-cancer.html
202名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:16.82 ID:oFsayakxO
>>195
もうかなり手遅れに見えます

203名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:20.26 ID:5bkJ0Ozr0
福島で出るのは想定内
東京や神奈川の数値を出せ
204名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:19:28.39 ID:VroXvEOO0
土の入れ替えで上がる株

【1813】不動テトラ【もうちょっとだけ続くんじゃ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1305556572/
205名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:20:50.76 ID:tcuBa2bS0
もうダメだね
プルトニウムだってきっと…
みんな東電の糞馬鹿野郎のせいだ
206名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:21:57.87 ID:SKePQrxC0
>>199
セシウムの移動を考えるに海洋汚染はやばいのは今の所は福島から茨城沖だろうからな
親潮と黒潮も踏まえると銚子沖より南ならまだ大丈夫そうでもある
今の時期のカツオならやばそうな海域は通ってないだろうし
207名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:05.41 ID:uUIYvF9qO
ハイッ!! ストロンチウム 出ました〜〜〜〜
208名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:22:31.66 ID:VSSmYfz+0
>>129
いやいや、まだ漏れつづけているから、半減期から単純に計算できない。
209名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:23:27.88 ID:oDIrl1Nk0
あと海に沈んでるのも
210名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:07.88 ID:lSOew8VS0
少しの放射能でギャーギャーうるさい腐女子が、
福島や関東の野菜を積極的に購入するなんて、なんか間違っていないかい。
211名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:27:25.01 ID:9ZmDlnHJ0
福島医科大学が癌治療のメッカになると挨拶した教授がいたよな・・

今後爆発的に癌が増えるからって意味でしょ?・・・最低
212名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:28:20.44 ID:P6/QUUpP0

      ┌────┐
      │青 森  └┐
      ├──┬──┤
      │秋田│岩△│              流通はご注意ください。
      ├──┼──┴┐         ┏┳┳┓ 詳しくは     ┏┳┳┓
      │山形│ 宮X └┐      ┏┫┃┃┃   政府まで? ┃┃┃┣┓
      ├──┼────┴┐    ┃┃┃┃┣┓        ┏┫┃┃┃┃
      │新潟│  福 X  │    ┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
      ├──┼──┬──┤    ┃  流通  ┣┫ ・∀・ . ┣┫  注意!┃
      │群△│栃△│茨X │    ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
      ├──┼──┼──┤             ┏┻┓ ┃
      │埼△│東△│千△│          ┏━┛  ┃┏┻┓
      ├──┼──┼──┘          ┗━━━┛┃  ┗━┓
      │ 山 │神奈│                     ┗━━━┛
      │ 梨 │ △ │
      └──┴──┘
213名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:30:21.55 ID:s9yv1PSR0
東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授
大橋弘忠(現在雲隠れ中)
「プルトニウムは飲んでも安全です」
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/166.html
大橋研究室
http://web.archive.org/web/20070703085942/http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/access.html
http://web.archive.org/web/20070703085921/http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/members.html
214名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:37.56 ID:oCUllE/a0
>>200
過去の値というか、毎回キャリブレーションの時に設定するので
極小域になってくるとその都度違うと考えたほうがいい。

それ以下の「いろんなところで調査してない」に関してはまた別問題。
215名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:33:38.35 ID:lSOew8VS0
少しの放射能でギャーギャーうるさい腐女子やマスゴミが、

被災者のためと言いつつ福島や関東の野菜を積極的に購入しろなんて、
なんか間違っていないかい。

デモ隊の中にもタバコ吸ってる腐女子多いとみた。
216名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:53.16 ID:fIRI0eWb0

大嘘つき野郎の
歴史に悪名を刻む大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
217名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:35:14.61 ID:TppakYDw0
もう何もしなくてもいい!! 垂れ流しでおk!!
関東全域で自業自得だしな。
218名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:37:46.74 ID:y415/DQ10
栄養取り込む量が多い成長期の子供はヤバそうだな
親の放射線対策が目に見えて現れることになるのは5年後くらいか
219名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:39:41.26 ID:TwBWlPt10
>>39
いやいや。水溶性で非常に水に溶けやすいので甲殻類より
オキアミなんかを大量に捕食する大型の魚類なんかにせいたい☆のうしゅくされるのさ。
220名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:42:04.54 ID:nkcRrRQ20
地中で核爆弾使って人工地震起こしたからだろう。


普通放射性物質がそんな早く土に沁み込むか?
まぁ雨が降って放射性物質を含んだチリやホコリが土中に入った
とか適当な理由つけるんだろうけど。
221名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:11.96 ID:YODZ7uEm0
いよいよ王手だな

ヒ素:歩兵
テルル:香車
ヨウ素:桂馬
ジルコニウム:銀将
セシウム:金将
ストロンチウム:角行
プルトニウム:飛車
ウラン:王将
222名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:47:46.87 ID:LWFQw5300
今更
223名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:15.74 ID:lOYPPlSx0
ストロンチウムって微量でもOUTだと思ってたけど
検出されたからって何も変わらない日常なんだなー
この地域へ出入りする車や人によっても拡散中なんだろ?
大丈夫なの?
224名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:26.55 ID:TwBWlPt10
>>220
M9クラス起こして地軸ずらすほどの核兵器はねえよ。
M9.0のエネルギーをTNT換算すると400Mt
ロシアのツァーリボンバーでさえ50Mt。
ツァーリボンバー8発同時爆破してバレないなんてありえると思う?
225名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:47.97 ID:xbd9thttO
>>206
アリガト!
取り敢えず今回貰う鰤は大丈夫だね
でも晩夏の戻り鰹はダメかな

定期的に調査・発表して欲しいorz
226名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:18.61 ID:9ZmDlnHJ0
自然放射線と人工放射線のちがい
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
生物は進化の過程で、自然放射性物質を体外へ放出させる能力が身についたので濃縮・蓄積しない
原発から出た人工放射性物質は体内に蓄積・濃縮するから恐ろしい。
227名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:54.03 ID:QM/KE5oKi
>>223
微量でアウトと思う根拠は?
228名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:12.91 ID:+gfkCX2m0
風評風評って勘違いして
飯舘村で営業続けてるおばさんとかスーパーの人達
なんか可哀想になったわ
229名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:52:31.49 ID:zxfjGIc80
海にもかなり流出してるだろ
さっさと検査しろって
230名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:55:55.20 ID:N9CNd/Hk0
>>220
ストロンチウムなどは地中深く浸透する性質があるど
231 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:56:37.14 ID:8OrSfvSPO
>>221
ウランはもう出てたよね
232名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:58:43.67 ID:oFsayakxO
>>223
骨や増血に関与するから体がだるくなっている人がいると思います
233名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:00:09.36 ID:xE49mM9o0
タダチニー
234名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:55.08 ID:hQKjrBC70
家族全員だるくて体調悪い
免疫力が落ちてる感じだ…
235名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:06:05.88 ID:8UOn/zwh0
 ( ´・ω・)  メルトスルー (液状化した炉心が高熱により圧力容器を突き破った状態)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

 ( ´・ω・)  メルトアウト (液状化した物質が施設自体を破壊し外界に放射性物質をばらまいている状態)
_( つ ミ  
  \ ̄ ̄ ̄\ミ バタンッ
     ̄ ̄ ̄ ̄

_(´;ω;`)  ・・・
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
236名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:18.93 ID:3oXtjZOH0
白血病が増えちゃいますかね
237名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:11:52.90 ID:I9is5bbe0
ストロンチウムはセシウムやヨウ素と同じように遠くまで飛散するの?
東京や神奈川の土壌にも積もってるのかな・・・

直ちに海産物のストロンチウムやプルトニウムの測定してよ政府。
子供たちの寿命が短くなって何が少子化対策よ。
238名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:12:19.21 ID:zJChjxBt0
世界的に3号機核爆発で確定してる。格納容器壊れて傾いてるし。
ストロンチウムテクネチウム中性子プルトニウム全部出てる。
但し調べなければ無いと同じ。
239名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:26.77 ID:G1X3KQpx0
どうでもいいさっさと全機爆発しろ
そうでもしない東電も政府もずっと同じ事ばっかくりかえし
240名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:34.77 ID:TrjDEOgt0
ストロンチウムは老若男女関係なく直ちに影響あるからな。
241名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:17.37 ID:Qr9tpIf70
まだまだ増えまストロンチウム
242名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:14:17.46 ID:2ZFukeNo0
ストロンチウム入りました〜

次々とまぁホント笑えねえな・・・
243名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:15:28.15 ID:S7zfII2/0
3月中頃までここに居た人、かなり吸い込んじゃってるね・・・
どうすんだよコレ
244名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:16:10.70 ID:Nh4cD5/S0
> 文部科学省は、先月29日から今月1日にかけて、

今回はえらく発表がライブな感じだな
245名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:19:15.68 ID:Ufy0qiC50
3号機の核爆発の際、北東気流に乗って放射性物質が関東まで襲来
放射線量が一気にはね上がった
確かお彼岸の頃雨が降り、乾いた地面に黄色い降下物があちこちに出現したが
これってストロンチウム?
当時は杉花粉とかいわれてたけど

あの頃、体がやたらだるかった
水道水が臭かった
246名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:21:20.31 ID:stA4jkDr0
何で深さ5cmの土を採取するんだ・・・
放射性物質は表土にあるのに。
247 ◆INSvJj3BOXC4 :2011/06/01(水) 12:21:33.62 ID:3z70K8DJO
>>245
目に見えるのは黄砂か花粉でしょ。
248名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:22:43.25 ID:KPCqVY0hO
まあ、安心しろよ。新しい総理大臣が福島第一をなんとかしてくれるんでしょ。
249名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:24:51.83 ID:yB7K7O8B0
東京電力本店と国会議事堂の土壌からUSO800が大量に検出されました
250名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:25:52.12 ID:QFdWIyW00
>>249
それはいかん。全員堆肥だ。
251名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:12.68 ID:b8GKrqEf0
>>246
まさか表面捨てて深さ5cmの部分だけ採取したとか思ってないよね・・・
252名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:27:17.48 ID:u7RkiCNc0
検出せれてたの?
核反応の時にしかできない物質だよね?
原発って平常時でもストロンチウム外部に出るんだ。
他の原発の近隣住民票は、このこと知ってるのかな?
253名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:28:24.38 ID:3oXtjZOH0
>>237
セシウムより軽いってよ
254名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:30:49.55 ID:7MnxOoES0

表土を削り取って福一に送りつけて除染すれば解決できるらしいよw

http://www.youtube.com/watch?v=cmHUc-Ef8JI
http://www.youtube.com/watch?v=YHgUgQKwQLM
255名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:42.46 ID:Gs3DGZeuO
>>249
お笑い痛に是非
256名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:37:34.66 ID:ZW2q/X8G0

【風評被害】 飯島直子「風評に惑わされず、福島の野菜食べて!」 中畑清「福島の野菜は本当においしい!福島を『絶好調!』に!!」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306810378/
 
257名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:04.82 ID:90weLIvC0
いんじゃね。ストロンチウム好きみたいだし食べてみたら?旨いかもしれんよ。
特産物になっているみたいだし。西日本には真似できんから、かなわないなー。
(棒読み)

258名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:47.65 ID:9ZmDlnHJ0
玄海原発(佐賀県)周辺は「白血病」患者が全国平均の11倍も多い
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/396.html
厚生労働省の「人口動態調査」によると、人口10万人に対し全国は6.0人、佐賀県は9.2人、唐津保健所管内は16.3人、玄海町は61.1人と全国より11倍も多いことが判ったからです。

無事故で11倍・・・事故った場所では・・・
259名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:07:23.45 ID:SVKDLStr0
ストロンチウムと聞くと、「うんこ」を連想してしまう。
260名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:36.64 ID:s68A/u180
安全だと誰が言い張ってるんだ
原子力安全委員会か保安院か?
261名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:08:53.45 ID:gSyFmEQY0
そういや、きゅうり食ってたバカ女優がいたなあw
かわいそうに。
262名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:09:40.33 ID:1pUg+xZu0
最近、脊髄がチクチク感有るんだよ
なんて言うか、ジワーって広がる感じ
心地良い痛み
263名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:11:55.26 ID:VqMyzYqyO
>>253
原子番号は少ないが2族で不溶性の塩を作りやすいから
(不溶といっても放射線障害が出るには十分な程は水に溶ける)
土壌汚染はセシウムより深刻そうだな。
264名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:13:30.47 ID:42/RZPOc0
ヤバいな
265名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:16:01.34 ID:I9is5bbe0
>>253
そっか・・・
少なからず体内に取り込んでしまってるね。

骨に蓄積されたら一生ものなんだよね。
娘まだ1歳にもなってないのに。
つらい。
266名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:23:12.70 ID:5YwbwFIBO
1ヶ月ごとに漏れ出した放射性物質の総量を発表しろよ
そろそろ
520万テラベクレル超えたんじゃね?
267名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:26:21.76 ID:oKZL6vSq0

86年頃の映像。 まるで予言集。w 勉強になります。

■ 放射能はいらない_1/4
http://www.youtube.com/watch?v=-CeLnWq8rjs
「チェルノブイリ事故により汚染された日本茶」
三重県わたらい茶の汚染値(bg/kg)(1986年5月7日)
セシウム137  118.5
セシウム134   62.9
ヨウ素131   925.9
ルテニウム103 129.6
ルテニウム106  32.2
----------------------
   計   1,269.1

■ 放射能はいらない 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=iBc0fDgScnI
すぐさま、危険は無い。(86年から言われていたのか!)

■ 放射能はいらない 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=FSQMLt-E6T4
370Bq=4ミリレム(=40μSv)
体内被曝を把握する方法が無い。

■ 放射能はいらない_4/4
http://www.youtube.com/watch?v=KxeS4i02sv4
原発ブラブラ病。
卵巣は、セシウムを蓄積しやすい。
268名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:38:19.67 ID:sRGbEB7y0
太田ごときの絵本でこんな力作を・・・
269名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:38:58.49 ID:Qa6QAETd0
883 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/01(水) 08:08:13.78 ID:MkVhBb0Y0 [3/3]
いまオズラの番組でやってるけどイギリスではチェルノブイリ事故の
影響で未だに一部地域で羊の出荷規制が続いてるんだって、2000キロも
離れてるのに風に乗ってやってきた放射性物質が雨で地上に落ちた。
25年経ってもセシウムの値は全然下がらないんだと。
福島の産物を今食べるなんてホントとんでもない話だと思うわ。
270名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:18:34.68 ID:uyE8P4eb0
御用学者たちのとんでも発言集は
動画と名前をリスト化して未来永劫ネットで晒し続けるべきだよね
271名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:22:50.67 ID:TppakYDw0
もっと関東全体でいいからさ、汚れてくれんかなwww なんか笑えるから
272名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:25:40.06 ID:FLEeOSxl0
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界では
敗戦後から本格植民地で売国政府によって国民は
知能低下、核家族個別弱体化させ、税金と利子”で
実りある大地と根ざす人々の真心”2つの
心から満たされ安心する本当の幸せ富”を奪い
団結して120歳天寿もって尊厳死して
支配者FRB銀行団体に反乱せぬよう
奴隷達は互いに奪い競い殺しあうシステムで成り立つワニがね
273名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:32:07.48 ID:nfjOWlPHO
>>271
あんたのそのキモイ顔の方が笑えるけどねw
274名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:40:01.44 ID:lqvIcq320
あーあ、こんな事になってんのに国会前にニコニコ満面の笑顔で新人さんに挨拶をし
「被災された住民の皆様には本当にお気の毒・・」って言っちゃてんだから助からないな
275名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:47:58.55 ID:Q7GdxvvO0
文科省データか。信用できんな
276名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 14:49:27.94 ID:unyYqhzW0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
277名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:50:48.12 ID:Czv+sqjy0
国に害為す国賊として東電原発課?の社員永久に豚箱禁錮に出きんもんかね。
今までの電力賄ったとか、考慮しても生かす必要ないだろ。
ついでに自公、民主の原発推進議員も逮捕してくれ。
278名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:54:30.01 ID:BKlrAPt50
株価ワロタw
ざまあああああwww
279名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:54:42.20 ID:ztf6NVb/0
土より海水じゃねーの?ストロンチウムが危険なのはよ。
280名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:55:07.09 ID:x3INrH/c0
西日本から余裕の書き込みしてるおまえら

センゴキさんが放射線検査をザルで済ました瓦礫を全部西に送る計画決定したの知らんのか
281名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:56:54.90 ID:2dVOaHzE0
・魚は頭と内臓を取り除いて検査
・サンマ、海草、わかめ、昆布、えび、あさり、ほたてなどの検査はせず
・ストロンチウムの検査は極力しない
・第3者組織グリンピース(半捕鯨ドキュん団体との世評があるがメインは海水調査で世界的評価がある)
の調査を拒否。
282名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:57:51.53 ID:KOODNXsQ0


                     \γ⌒ヽ 2,000
                      \γ⌒ヽ
                        \γ⌒ヽ 1,500
                         \γ⌒ヽ
                 ご               \γ⌒ヽ 1,000
             冥             \γ⌒ヽ
             福               \γ⌒ヽ 500
             を                \γ⌒ヽ
             お                  \γ⌒ヽ 300
             祈                   \,, _ ⊂゙⌒゙、∩
                  り                       \ ⊂( ,Д、#)
                 し                         \ ∨ ̄∨
             ま                        \    ___
             す                          \  |国有化|
              ゚                           \ ̄ ̄ ̄
283名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:04:25.41 ID:ZK5H9fc1P
5年後には福島で沢山の癌患者が出る。それが原発と因果関係があるかで
10年争う。最高裁判決はその又10年後。25年か。
原因が民主党でも時間的には勝利したようなモンだ。
その頃には民主党はないから誰が賠償と謝罪をするんだ?
284名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:06:54.75 ID:Imxci0Vr0
>>283
>その頃には民主党はないから誰が賠償と謝罪をするんだ?

その時現役の国民

ツケは最大限にたらい回し
285名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:12:57.56 ID:nGIrc4190
原発名に県名をつけたのが失敗だったな。大熊原発にしておけばよかったんだよ。
福島県は日本で3番目に広い県で県全域が風評被害だ。
286名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:16:19.58 ID:lXRLTJL00
>>280
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
287名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:23:33.63 ID:DAvmZ6460
>>285
だな
ゆうひが丘一丁目原子力発電所とかなら300メートルも避難すれば大丈夫な気がする
288名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:26:30.97 ID:evNCpvuw0
IAEAが来るまでストロンチウムのスの字もメディアに出なかったのになw
289名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:30:56.41 ID:hsan6TVr0
西南西って関東終了のお知らせを小出しし始めたな
290名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:32:18.19 ID:iZRoX/I10
>>285
だから風評でホントに済むの?
実被害なんて出るの5年後からだよ

これは風説でもなんでもない、実際にチェルノで起きたこと
水頭児とか産れるようになったのは5年後ぐらいから
291名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:34:51.91 ID:FLEeOSxl0
そういえば最近やっと水俣病だったかの
裁判で勝って、ひとり300万貰ったとかニュ〜スやってたワニが
何十年も病気で死んだりして老人なって死に掛けて
人生奪われ最期に紙切れ300枚貰うとか
頭順当の世界ではないワニね
292名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:47:08.60 ID:4MGNXqwa0
>>221
チェスで言うところのチェックアウトだね
293名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:03:33.25 ID:MamIyr8s0
>>225
飛散した陸上だけでこれだけ検出されてるのに
海水には猛烈な高濃度汚染水を垂れ流してた事を考えると
294名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:04:48.39 ID:Hj2z4Su50
いよいよ、最凶毒物の公表か
後だし、隠蔽酷すぎる
半径300キロで飛散してるんだろ
295名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:06:35.54 ID:zLOfU5pn0
プルトニウム241もアメリシウム241も検出されそうな勢い。
296名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:08:08.17 ID:rWCi8HAK0
>>221
チェスよく分からないから、ONE PIECEで例えて
297名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:10:19.33 ID:/0WjR6Te0
終わったな
298名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:11:52.07 ID:474ozGWf0
やっと発表したんだろうが
ストロンチウムはまずいな
299名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:13:42.83 ID:nKS0BONb0
もう感覚がマヒしてしまった。
あの頃はストロンチウムが出たら絶対ヤバいとか以前に
放射能が流出すること自体に冷や冷やもんだったが。

もはやセシウマ状態だからな。
300名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:14:20.69 ID:Hj2z4Su50
>検出されたストロンチウム90は
最大でも原発事故の前に福島県で測定された値のおよそ20倍の濃度で
文部科学省は
「微量ではあるが、
今後、原発周辺の10か所余りで土の分析に力を入れたい」としています。

20倍の濃度で、微量??? 事態を矮小化するのにも無理がある
301名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:16:55.48 ID:KOODNXsQ0
細川弘明氏は、「チェルノで起こったことは必ず全部起こる」 って言ってるぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=n0_q0Y9S1Ak  4分50秒くらい… orz
302名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:17:22.85 ID:DNo6LHni0
いまごろ何ゆうとんじゃ、ぼけ。
1個ずつ公表せずに
プルトニウムもアメリシウムも
全部 数値を公表しろっちゅうねん。

微量なんは当たり前じゃ、
計測値を公表しろっちゅうねん。
まだ隠ぺいするつもりか。
303名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:22:18.00 ID:Hj2z4Su50
>>299
マヒするのは当たり前だね
テレビをつければ、バラエティ番組乱発の収束ムード、情報は徹底した小出し、
汚染野菜を風評被害と連呼、いまや、原発の話をする人が敬遠される雰囲気
今頃になって、ストロンチウムが出ましたって、馬鹿にするのも程がある。
風評でもなんでもない
304名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:23:53.06 ID:AU08hjhAi
<< 17
たまたまなんて、またまたそんな
ブラックジョークですか??
安全対策も手抜き、設備もコストカット
定期点検もおざなり ですから
とても とても安全なんて
冗談でも言えないね。
原発事故も隠してばかりだしねぇ〜
305名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:27:38.53 ID:scL4mA4J0
福島の汚泥から作った放射能セメントは全国に出荷されてしまったんだよね?
306名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:28:49.37 ID:/0jkHblH0
ということはさ、何年か後には日本は病気や奇形の子供であふれるっていうこと?
それも小出しにして報道されるか、知らされもしなくなるってこと?
307名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:30:46.53 ID:vwKKHQSf0
将来、被爆者手帳の交付を受ける前提で、
言い方は変だが、きっちりと被曝しておいた
ほうがいいかもしれないね
ヒバクシャとして生きていかざるを得ない
からね
308名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:38:58.10 ID:jI6B3dS9O
>>306
4年後
子供たちに白血病、甲状せん癌、リンパ障害

奇形児出産多発

これは絶対おこる。
ニュースにはならない
309名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:45:35.44 ID:TppakYDw0
全員で現代風の切腹しとけよ
310名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:50:00.34 ID:TppakYDw0
むしろこういういい加減な仕事しか出来ない国と取り巻きの人間が一番のクズ
それに被害被る連中は奴隷だから何も出来ずに苦しんで死んでいく。 後者は気の毒。
311名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:51:40.32 ID:nFSO1lJU0
福島       ヽ 丶  \
  原発      \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (東京)
ノ 丿       \  放  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  射  \         (千葉)
   /          \  能  \/|                (茨城)
 ノ   |   |      \       |         ↑
                \      |         ( 出↑
                /      |          ) (
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ( 荷 )
                                 ) (        放射線
                     ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
                    ノ   野    菜 .  ゝ         / /
                   丿              ゞ      _/ ∠
                  丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
                         .│                V
―――――――――――――――――┼―――――――――――――――――
           巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛ストロンチウム
312名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:51:54.62 ID:5YwbwFIBO
奇形児は産まれないんじゃね?
今は羊水検査や3Dのレントゲンあるから産まれる前から頭が2つあればわかるし
まぁその子どもをあえて産む(東電や民主党に事の重大さを知らしめる為に)産む母親もいるだろうね
いろんな論議をよぶだろうね

ただそれまでに日本が国としての形を 保ってるかだよな
313名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:53:28.43 ID:PIYabzcz0
おい、ストロに汚染された野菜は、外食産業に出荷されてるぜ。
いい加減に、自主規制なんてヌルいことは止めろよ。
314名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:54:49.44 ID:PTTr1K7a0
>>302
数値も公表されてるよ。>>1にちょこっと書いて
ある以外は文科省に。>>73

>>300
実際この数値だと微量と言うしかないだろ。
危険厨的には北西方向の測定値を出せとか、
生物濃縮がとか言いたいところだが。
315名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:01:29.11 ID:Imxci0Vr0
>>314
>大熊町と双葉町の合わせて4か所の土から

測定点が少なすぎるので論外

下手すると今の政府省庁は多点測定した中の少ない所のみを公表しかねんわなw
316名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:13:35.98 ID:bGstMVWb0
>>302>アメリシウム

そんな半減期短いもの出るのかw
317名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:16:24.50 ID:zLOfU5pn0
>>316
チェルノブイリ周辺では、241Puが半減期14年を過ぎて、241Amが主体になった汚染区域がある。
318名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:17:50.97 ID:31ahc9GK0
>>313
外食産業は福島県産安く買い捲ってるのが容易に想像付くよね。
もう外食もお惣菜も買わないことにした。
319名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:20:56.68 ID:KfP73Zph0
仕事終わって買い出しに行ったら、関西なのに見事に茨城県産ばかりでワロタ
今日お好み焼きのためにキャベツ買う予定だったのに、買えず終い。仕方ないのでキャベツ抜き焼きそばにする。
320名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:59:07.35 ID:ZKSwIncL0
あう
321名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:01:20.46 ID:U8Hq0hEw0
ストロンチウムごときで騒ぎすぎだろw
まだプルトニウムやテルルやコバルトやアメリシウムやら、
政府が隠蔽してる大物がいっぱいいるんだぜ?
322名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:03:33.60 ID:KPCqVY0hO
まあ、原発に関わってない議員で否決されるんじゃないの。東電もいつまでも黙ってないだろな。
323名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:05:29.66 ID:YwnB9CrD0
で ストロンチウムの飛散状況ってどうなってるの?
テレビでは取り上げないよね?新聞でもあんまり見ないんだが。
324名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:10:16.04 ID:U8Hq0hEw0
>>285
600kmの中にホットスポットができるから、
広さはあんまり関係無いよ。
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
325名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:13:56.52 ID:FckLLbR30
ふくいちライブカメラがリアルタイムになった
水蒸気が雲と同化して見えん
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
326名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:15:33.05 ID:v6XvHP/Z0
南関東の一部はほぼ放射線管理区域になってるんですが
その名はMADCITY
327名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:18:14.04 ID:8xNMtZcIO
ストロングスタイルは伝統だからね
328名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:22:49.76 ID:aF1uRQmlO
さよなライオン…。
(´;ω;`)ノシ


329名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:45:01.21 ID:fn3S4/R70
日本て最悪な政府だな。
330名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:48:59.48 ID:6FCxKfmk0
4か所で表面から深さ5センチほどの土を採取し、・・・・・・・4か所すべてで放射性ストロンチウムが検出
4か所で表面から深さ5センチほどの土を採取し、・・・・・・・4か所すべてで放射性ストロンチウムが検出
4か所で表面から深さ5センチほどの土を採取し、・・・・・・・4か所すべてで放射性ストロンチウムが検出
331名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:04:21.59 ID:bip524yy0
>>312
間引きの問題以前に、ビンゴを引いた母親のショック考えてみろよ。
その事実だけで自殺したくなるぞ。
332名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:55:06.59 ID:r3Sa39HUO
なぜ微量?民主はメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質が沢山あるのに全部公表はしないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
333名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:04:24.04 ID:TuS5ZZjZ0


グリーンピースの海洋汚染調査
福島第一原発から50キロ離れている地点の海藻から
1キロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された

猛烈な汚染だ

通常なが全く検出されないのであるから
少なくとも福島沖の水産物は口に出来ないのであるが
政府も東電もインペイ
復興どころか 地域の漁業は崩壊してしまうだろう

http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao


334名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:08:01.04 ID:12MPc2Mj0
>>332
水道水にセシウムがちょこっと検出されただけで
東京がアレだけパニくったからな

ホントのこといえば関東中が憤死する奴続出するから
335コンクリート:2011/06/01(水) 21:24:09.95 ID:XOwMLtQW0
これだから保険屋が戦争したがるわけだ
336名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:35:19.47 ID:ThhgxORA0
不都合な真実

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
337名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:36:12.92 ID:W/o2lK4Q0
「先月29日から今月1日にかけて」って3〜4日で測れるんなら、
もっと早く測定してさっさとしろよ。
それと、ストロンチウムとセシウムの比もちゃんと出せよ。
隠蔽野郎。
338名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:06:12.05 ID:I4yHRz7g0
もう福島は全域実験場にしてしまえ
人体への影響やら農作物への蓄積具合やらのデータ補強していく
まだまだ原発抱えているわけだしデータ取っておいて損はなかろう
汚染廃棄物も関連施設の敷地内なら現行法で問題なく対応できるんだろ?
全域実験場ということにしてしまえば汚染された瓦礫処理まで解決しちゃうオマケつきだ
339名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:19:28.39 ID:2SlA2H7N0
骨髄に溜まってからでは、どうしようもない
340名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:23:57.46 ID:P8mH1N+90
少しずつ出してくるな。ほんと殴りたいね。
そのうち東京でプロトニウムが・・・とか言い出すぜ。こいつら。
341名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:25:45.34 ID:rAzB8o7P0
子供たちが可哀想
文部科学省って子殺しが仕事なの?
342名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:38:14.53 ID:GcUrPShh0
>>341
文部と科学が別だったら、それは涙が出るくらいの攻防をしてくれたよ
文部は
省庁再編とかでつながっちゃったからもうダメだね
理系分野に強い日本を取り戻すのが、科学の役目なのになんか勘違いしすぎ
343名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:04.44 ID:QKRgdTF50
ストロンなんて、3/15にはもう的中率100%で放出が予想されてたけど、
ベータ崩壊核種だから検出が遅くなっただけだろ
「なにを今更」感が強いんだけど

344名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:48:38.09 ID:GusgSzZg0
ストロンチウムの人体内での半減期は18年と言われている。
骨に取り込まれて骨の組織が作り直されるときにまたカルシウムと
一緒に再利用されてしまい長く留まる。
特殊なキレート剤治療をすれば、体内の量を減らすことが出来るかも
しれないが、長期のキレート剤投与は多分健康上はこれまたマイナスだろう。
エチレンジアミン四酢酸というキレート剤はカルシウムイオンを選択的に
捕まえる拮抗剤なのだから、多分ストロンチウムも捕まえるだろう。

あるいは、カルシウムの摂取を増やし続ければ、大腸からのカルシウムや
ストロンチウムの回収の効率が下がり、体内のカルシウムと一緒にストロン
チウムが抜けていきそうだが、実際のところはどうなんだろうか?
カルシウムを取らせては、骨粗鬆になるような治療をしてカルシウムと
一緒にストロンチウムを抜き、再びカルシウムを与えて骨を太らせたら、
骨粗鬆になるような治療をして、を繰り返すか???
下がるだろう。
345名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 22:49:46.01 ID:qygK9dTw0
東電役員と民主幹部は現地で生きろ
346名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:57.61 ID:IvqW17bF0
>>21
心配しなくても、関東と東北で搾乳された牛乳は
広く薄く日本全国に拡散させているから
キミもしっかり飲んでいるよ、オメデトウ。
347名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:30.63 ID:befsAu7r0
子供達や若者が可哀相なのはもちろんだけど、
これから結婚する予定で子供作りたいと思ってる、あんまり若くない
俺や姉ちゃんだって可哀相・・・。orz
ストロンチウムは一体どのあたりまで飛んでるんだろうなあ。
マスクつけてもすり抜けるくらい小さい粒子なんだろどうせ・・。
348名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:25.59 ID:ztf6NVb/0
>>347
飛散のストロンチウムはほんと少量だろ
水に溶けてる方を心配するなら分かるけど
349名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:52:07.40 ID:TppakYDw0
廃炉後の処理も問題なんだぜ  脳天気さん共よ!
350名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 01:47:22.76 ID:aQtaQ95L0
>344
カドミウムでも飲ませるのか?w
351名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:35:59.77 ID:oXAt8t/Z0
ストロンチウムは骨を溶かすから痛そう
汚染地図いつになったらできるのやら速く作れ
352名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:38:51.36 ID:uECyuodK0
>>338
実際、国はそうする気満々だな。
353名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:40:48.35 ID:9BY32nRh0
幸いなことに陸上のストロンチウム90はかなり少ないようだね。
1キログラム中68ベクレルなら
この土をそのまま食ってもEU産の乳製品の食品基準の半分くらいだ。

問題はドバドバ汚染水が流れてる海だな。
354名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:42:09.83 ID:USPVK4jP0
>>1
あれだけ人数いてクソミンスは何してるわけ?
355名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:43:55.43 ID:MEfjuqdr0
>>219
オキアミ・・・・
鮭も全滅じゃん
356名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:47:52.84 ID:Lnx7Ve1u0
やっぱ小出しに情報出してるんだな
357名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:05:53.90 ID:sk9TFYxS0

今更かよ(笑)
358名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:10:02.40 ID:gpa4CNJVP
こんなの東京でもでてるだろ?
359名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:13:32.69 ID:oQbkZg6H0
50日で半減だよな
逆算すりゃ
おまえらならすぐわかるよな
核分裂いつになる?
360名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:27:16.70 ID:gpa4CNJVP
核分裂は続いてたろ。
それだけの話。

再臨界は3月の時点で起きてた。
中性子が正門で検出されてたし、チェレンコフ光がライブカメラで見えてた。
361名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:42:35.64 ID:E0trV+2s0
>>351
骨を溶かす?

水に溶けやすい、というのと
骨の中に入り込みやすい、というのが
混ざってもうた?
362名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:06:24.89 ID:mnbKxSHV0
9万トンの超高濃度汚染水の周りは、全てコンクリートだ
相次ぐ余震でひび割れして、恐らくボロボロだろう
その隙間から、3月11日以来24時間絶え間なく漏れまくり
そしてこれから数十年、漏れまくりw
超高濃度汚染水は土壌を、海を、地下水を汚染し、日本のみならず世界を破滅させるだろう
363名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:19:10.79 ID:mnbKxSHV0
チェルノブイリで甚大な被害を受けたベラルーシやウクライナの食品の安全基準は、1キロ辺り37〜40ベクレル
アメリカでさえ1キロ辺り170ベクレルだ

それにたいして国が示した日本の安全基準は・・・
セシウム137→500ベクレル
ヨウ素→2000ベクレル

桁間違えてるんじゃないのか????????wwwwwwwwwwww
と思えるほど、異常なまでの「安全基準」だw


364名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:27:45.25 ID:U88U/F50O
まさか北斗の拳みたいな荒廃した土地が日本で現実になるとは…
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/p_wiz/20110512/20110512054040.jpg
365名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:37:37.18 ID:mnbKxSHV0
ストロンチウムは人体にとって超悪影響だ
水に溶けやすく、体内に取り込まれればカルシウムと同じ働きをするから、骨に貯まる
悪魔のような核種が環境に出てしまった
プルトニウムやらテルルやらの半減期が長く、毒性の強い核種も出てるだろう

海にこれらの核種がだだ漏れなのだから、海産物は今後、一切食べれなくなるだろう
しかも海産物はこれら放射線核種を濃縮してしまうから、濃度と数値は海洋汚染数値なんかより遙かに高くなる
もう滅茶苦茶だ
日本を、世界を、一瞬で破滅させてしまった東電は、どうやって責任を取るつもりなんだ?????
366名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:39:42.27 ID:IufRwAXU0
つーか、もう遅いでしょww
事故直後に避難してないと
367名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:44:01.54 ID:/BsTlSlYO
海も雨ももう放射線源になっていて放射性物質ただよって放射線発してるし、近寄ったり触れたりすると被曝するから気をつけて

水道水や食事も被曝になるから入浴や飲食も証拠をなるべく残しておかないと、後々健康被害出ても因果関係が証明されないから強気なのかな?

チェルノブイリ事故当時に雨に濡れた戸板からは当然今だに放射線発してるしね
368名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:30:27.84 ID:Gj44HfltO
>>364
onちゃん、じゃなかった安田顕さん、なぜこんなところに
369名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:38:48.05 ID:/oYUmCYU0

チェルノブイリ・シンドローム

色んなドキュメンタリーを見たけどこれは当時の映像で本当にリアルで凄い。

まるで今の福島の原発のライブを重ねて見ているようだ。
涙も出そうだし、震えるし、本当に怖くなる。チェルノブイリの人は放射能
に対して無知だと言われているがそうでもないようだ。

何故日本で福島でこのチェルノブイリと同様の原発事故などと言う悲惨な事が
起きてしまったのかと思うと悔やむし、これからの事を考えると怖くなる。

そもそも日本で自己犠牲であの勇猛な石棺作業など出来るのだろうか?と
それも4機、頭を抱えてしまう。悲しいが本当に大変な事になってしまった。



http://www.youtube.com/watch?v=gTNvFCXNojk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=2Oc8Sf2T9zM&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=oJWi6x67Bo0&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=babHXXMaR-w&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=lEzrbxRsaSk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=C1kcWF6ehsU&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=4c7bLoKPtVY&feature=related
370名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:00:27.76 ID:yfO7xlyn0
農地は土を削って除染するとか可能かもしれないけど、山林はどうするのよ?
林業は諦めるとしても、山林は水源だからね。

農業用水も工業用水も飲料水も山から流れてくるのよ。
371名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:04:16.50 ID:NVytdSQO0
蓄積されるんだから微量でもダメなんだがな。この言いぐさはないな
372名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:26:04.22 ID:SyCK2/LS0
原発スレって急になくなったな。
もうテレビもやってないし、2ちゃんでもこれだし。

日本ってほんと役人の思うがままに動くアホな国だな。
373名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:30:13.98 ID:naqsJAN90
>>370
それは言わない約束・・・
374名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:24:48.01 ID:QLzwrhnT0
出るのは当然、セシウムのある所には必ずストロンチウムも一定の量あるんだから。
検出されるのが当然だよね。
確か今回の事故による汚染はセシウム137:セシウム134:ストロンチウム:プルトニウム239
は割合では100:100:50:0.5
になるってドイツの資料に出てたし。
375名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:31:30.06 ID:qwN1Qy7l0
みんなで何か歌おう!そうすれば元気がでる。
376名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:32:30.70 ID:B/r5E+3t0
ついにストロンチウムでてきたか・・・('A`)
377名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:37:03.69 ID:AjqyJWnq0
骨に溜まって白血病を引き起こすんだっけ。
腐れ東電関係者だけが癌で苦しんで死ねばいいのに。
378名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:02:21.51 ID:IrS8WylT0

シャム双生児ネコ - 臺灣土狗おさんぽ日記 ttp://d.hatena.ne.jp/banixxx/20070613/p1

ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/banixxx/20010101/20010101000055.jpg
くっついてーら!

キイロちゃんとミケミケちゃんです。世にも珍しいシャム双生児ネコになっていました。でもシャムネコじゃないよプププ(言っちゃった…)。
379名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:13:06.69 ID:cm73tND50
今更だな。
どれだけ海に流れたんだ?
380名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:24:34.36 ID:8Z1dpq2PO
約8000京ベクレル
381名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:31:36.75 ID:DPOp9BRn0
福島の人で急に鼻血が出だしたら病院行った方がいいよ
目に見える症状として鼻血が真っ先に現れるらしいから
382名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:33:56.99 ID:jBbbkQGq0
6/3(金) <2日(木)深夜>
NHK総合テレビ
午前1:15〜 「永遠のチェルノブイリ」
午前2:06〜 「被曝(ばく)の森はいま」
午前2:57〜 「見えない敵」

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2011-06-02&tz=midnight&ch=21
383名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:13:30.08 ID:ZW1MqM4y0
なんだよ水道水にストロンチウム入ってんの知らんで虫歯で3月4月と歯医者行きまくってた
歯から入り込んだからどうせ顔面の骨肉腫になるんだろ?
384名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:55:24.96 ID:wykQeuSY0
あちゃー 普通にストロンチウム土壌に混じってんじゃん
野菜の検査ストロンチウムもやれよバカ
385名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:00:09.58 ID:eZIaQmOMO
セシウムあるところにストロンチウムありだな
386名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:03:45.92 ID:/P0gGA1UO
今更、だからどうって話しだわな
387名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:09:28.60 ID:X00m+CXtO
ストロンチウムマシーン1号2号
388名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:10:32.46 ID:TYdWF+W80
質量欠損で出るストロンチウムってストロンチウム94だった気がするけど
なんでストロンチウム90が定説なの?
389名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:07:15.06 ID:CuJLT3o00
>>388
ストロンチウムが発生する反応では
ウラン235が中性子1個を取り込んでウラン236になってから→キセノン140+ストロンチウム90がメイン。
ストロンチウム94は半減期75秒で不安定だし、メインじゃないでしょ。

390 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/06/03(金) 10:09:30.88 ID:CN/LclwU0
深さ5cmの土を採取して・・・
ふ・ざ・け・ん・な
391 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/06/03(金) 10:12:01.66 ID:CN/LclwU0
表土で計測すると
深刻な数値が出る
392名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:17:06.00 ID:8+Q6iHWyO
>1
原発事故の前からストロンチウムを放出していました?
393名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:24:48.05 ID:kmBoUxBt0
遅すぎるにも程がある

というか計算のうえでの発表だろうな。人間は時間がたつと忘れてしまう生き物だし。
394名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:57:02.48 ID:7kvgwPzM0
>>393
ハナっから気に留めない人もいたけど、
そこに、忘れ始めた人、飽きた人、慣れて感覚鈍化した人が含まれるようになってきた
セシウム・ストロンチウムは1年2年の勝負じゃあ無いんだが
そのうち福島北関東産に無反応になるどころか福一の存在も忘れてしまうんじゃないか

何年後だろう、目に見える形で健康被害が出て悔恨すようになるには…
395名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:09:17.33 ID:1bN9K/xE0
>>74
「でもフクシマだけは勘弁な」
396名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:43:47.10 ID:i5tLziDj0
歯医者で歯に穴掘ってうがいしただけでアウトなのか?

397もう本気で脱原発に目覚めないと本当に日本は滅ぼされる!!:2011/06/03(金) 16:12:22.40 ID:ifyFW4qsO

【いま福島で起きている現実・事実】

いったん原発事故が起これば

●人間には全く制御できず、大気・地下・海に完全にダダ漏れ状態。

●広範囲にわたり死の大地になり、住む場所や家を失う。

●当然、広範囲にわたり仕事や事業が廃止・倒産。

●目に見えない形で、空気や水道水や食物全般を汚染。しかも、それらが普通に流通してしまう。

●目に見えないが、遺伝子破壊され、子孫や末代にわたりガン・不妊や障害・奇形の種を残す。

●しかも高額利益を得ている原発利権者は責任をとろうとせずに逃げ、
 賠償を国(被害者である国民)に押し付けようとする。 

●しかも(京大、小出先生によると)原子力抜きでも電力は充分に足りるとのこと。


こんな【致命的マイナス・リスクだけの原発政策】は絶対に脱しなければならない!!

398名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:33:56.46 ID:EAIU+Ci50
原発がどういうものか解らない・・なんていう事は言わせない。
設置した時点で、こうした汚染が発生する覚悟は出来てるよな、地元の方々は。
399名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 16:59:47.90 ID:kukUcqfI0
トンキン\(^o^)/オワタ
400名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:11:01.74 ID:QmNiGovE0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
401名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:12:04.02 ID:XrkWZtts0
東京は安全なのか?
安全だと言ってくれ
402名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:18:53.69 ID:q6o5HnKt0
>>394
「あー震災もあったしねぇ」っていう空気のことだったら、もう漂い始めているよね
直接的に健康被害が周囲ででないと騒がないんだよ。
決して同レベルで語ってはいけないけど、
狂牛病・鳥・豚インフルエンザ・口蹄疫の時もそうだった記憶は新しい

もう既に作付けしてしまっているであろう、主食の米にだって影響はあるだろうし
食糧危機は既に始まっていると思ったほうがいいんだけどな。
403名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:19:59.85 ID:g0DXm38q0
>>41
通常5−6000Bq有る人間の放射能に1Bq加わることにどんな意味があるんだw
404名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:28:48.73 ID:q6o5HnKt0
>>403
毎日だと13年9ヶ月な?半減期は大体29年な?
具体的な除去方法は?
土壌汚染は削れば済むだろうって思ってるかもしれないけど、
その削ったもんをどこに持っていく? って話もあるぞ。
根本的な解決策なんてないものを推し進めてきて、40年も経ってるという
恐ろしい話だったりするんだぜ?
405名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 06:56:15.15 ID:btCk1UApO
『○ヶ所から微量ではあるが…』『人体に影響は無い』

民間団体等の調査によって、政府発表とは桁違いの数値検出。

『やっぱり最初に発表した数値は間違いでした、ホントはもっと沢山検出されました。赦してね、テヘッ』



何回、同じ事を繰り返す気だよ?

初めっから正直に発表しろよ!

『みんな白血病になります。』
てよ。
406名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 07:23:56.47 ID:g0DXm38q0
>>404
体内放射能の話をしているのにお前は何を言っているんだ?
ちなみに上の方で出ているSv換算値は50年積算値な、勘違いするひとが多いんだ本当に
407名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 20:47:28.99 ID:iaklCkob0
浜岡原子力発電所(すべて東芝製)の耐震偽装疑惑

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20110513-20215/1.htm
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
408名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:47:14.51 ID:lq5HJkYV0
そもそも原発は平常運転時でも大量の放射性物質を
環境中に撒きちらしてきてたんだよ

報道しないから国民は知らなかっただけで
数十年前に原発が登場してからずーーーーーーーーっとね


政府や医療機関や発関連機関は決して認めてないけど
この狭い日本の国土に何十基もの原発がひしめいているんだ
ガンや白血病患者の数が増えないはずはない


福島の事故で、これまたとんでもない量の放射性物質が環境中に撒き散らされて
今後日本人のガン患者数がどう推移していくのか
海外の学者や研究機関はワクテカしながら見守っているんだと思うよ
409名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:14:09.92 ID:jOAevgqz0
築地は汚染魚介類の市場と化したわけだ。
そのうち政府が白血病になっても慌てないで下さいとか言い出したりしてな。
410名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:16:27.01 ID:SMruIf960
これ、政権が変わっても今の閣僚どもは死刑だな
殺人だよ
411名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:19:44.92 ID:YZqVA7Qs0
「父さん、ヒカリクジラよ!」
412名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:21:09.01 ID:eUSsTTJiO
政権交代すれば最初にやる事は
民主党に隠蔽された放射能汚染の実態の暴露だな
菅と枝野と海江田と野田が国外逃亡しないように見張っていないと
413名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:21:18.09 ID:hR2MiuqE0
東京とかも計測してみたら、もちろん茨城千葉東日本一帯
ヨウ素とセシウムだけな訳がないんだよ、核種は
414名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:21:21.46 ID:vgt/wR2A0

政府が危険性を指摘していないんだからきっと大丈夫!
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 02:29:10.00 ID:l9ncz/2/0
ダークマター Dark Mattter 暗黒物質 を投入し ±0 にするしかないな

だが失敗すれば  地球どころか銀河系すら無かったことになるwww
それで済めば良いくらいだwwww
416名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:54:33.27 ID:SY88lR0z0
『原発のウソ』小出裕章 (扶桑社新書)
2011年6月1日、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)の
書き下ろしの著書が発売されました

『原発のウソ』(扶桑社新書)
(消費税込777円)

小出氏出演のTV番組ニュースアップ
http://www.youtube.com/watch?v=eJzzGEBbMJU
417名無しさん@十一周年:2011/06/05(日) 05:55:32.31 ID:QXYQYFRM0
ちかいとこは逃げろって!
418名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 06:38:18.58 ID:aWnEw4cAO
今日22時から30分間のETV特集は見物だな
あんまりPRしてないけど放射能汚染地図の続報やるんだよね
419名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 19:57:12.92 ID:C0qurFr20
ヤバイな
420名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:04:20.21 ID:C6LwaA6w0
421名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:06:23.22 ID:aPwjF/8iO
※本当のことを言うとくれーむがきます
422名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:17:23.62 ID:SY88lR0z0
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)

423名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 20:23:12.94 ID:OA+xK5R60
>>408
だいぶ事実誤認があるようです。
もう少し勉強して、学校のテストで50点は取れるよう
がんばってください。
424名無しさん@12周年
>>423
>だいぶ事実誤認があるようです。

そうでもないんじゃないか?