【政治】 刑法改正案が衆院通過 ウイルスを作成するだけで罪になる
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:54:48.93 ID:5K7Cpvpz0
で?
死刑にしろよ
割に合わん、って思わせなきゃ抑止力になりゃしねえ
誰がウイスルと判断するのよ
5 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:29.18 ID:sCwY5PBW0
>取得や保管した場合
感染したやつも全員逮捕かwww
6 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:48.47 ID:WVKf4v0A0
他のも厳罰化頼むよ
7 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:07.32 ID:tRX36soT0
バグを放置したらウィルス扱いとか問題になってたと思うけど
結局どうなったんだろうか、そのまま通ったの?
8 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:28.39 ID:xr+SXAucP
一般フリーソフトも解釈によってはウイルス扱いになるわけだな
Q.誰がウイルスと判断するの?
A.裁判所が判断します。
10 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:55.00 ID:2QExxJSa0
東京電力も政府も全く信用できない
福島原発のライブカメラもわざわざ遠い位置から不鮮明な映像流してるだけで意味ないし
情報隠してるとしか思えない
しかも
政府に
都合の
悪いことを
掲示板に
書こうと
すると
書き込み規制や秒数制限
をしてくるあたり
どんだけ
情報統制してるんだよ
以下、都合のいいいいわけをどうぞ
↓
それよりも前に、正当な理由のない売国法案を作成した時点で罪にすべき
12 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:43.73 ID:H/a9SYYL0
意図せず他者に感染させてしまった場合も
過失で罰せられるんですね?
13 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:54.69 ID:vXn//mxzO
アンチウイルスソフト作ってる会社がウィルス作ってるんだろ?
無駄に無害なウィルスが多いのはそのせいだと聞いたが?
14 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:04.20 ID:77qXC0Dr0
ソースネクストとか、罪になっちゃうね
15 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:22.78 ID:LKeyB41J0
とりあえずバックドア付きのソフト売ってる所は全部タイーホの方向でたのむわ。
あのOSメーカーとか。
共謀剤って、自民が民主案丸呑みしたら、民主が否決したやつじゃなかった?
ちょっと待て、日本国旗の損壊罪追加の件はどうなった?
あれも刑法だろ。
最高にアホ、のAAをしばらく見ない
全然効かないウイルス退治ソフトを販売するのも犯罪にしてくれ
こりゃあウィルス対策ソフト会社も商売あがったりだな
ハッカーあたりに創らせばら撒いて、ワクチンを売りつける詐欺商売終了
でも、本物のパンデミック詐欺は規制しません、マフィアが絡んでいるから、てとこか
>>5 刑法38条
罪を犯す意思がない行為は罰しない。ただし、法律に特別な規定がある場合はこの限りでない。
この規定は刑法だけでなく、すべての罰則の伴う法律・条令に適用される。
つまり、過失により取得とか保管しても過失を罰する規定がなければ罰せられない。
過失を罰する規定は殺人とか放火(失火)などの重罪に限られている。
α版 β版禁止な
24 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:42.46 ID:w3lma/UU0
>>1 >取得や保管した場合には2年以下の懲役または30万円以下の罰金を科す
これの方が明らかにヤバイだろ。馬鹿じゃねーのか民主も自公も。
25 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:12:17.53 ID:R6nH6INyP
26 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:12:18.91 ID:w3lma/UU0
>>21 故意認定なんてこういういい加減なものだぞ。
マスコミ報道だけでは分からない岡崎図書館事件
http://librahack.jp/ なぜ故意を認定したのか?
故意を認定した理由はこういうことのようです。
コンピュータに詳しい技術者なので、リクエストを大量に送りつけたら、図書館のサーバに影響が出ることを予想できた。
事実、まったく予想しなかった訳ではなく、少しは影響が出ることを予想していたはずだ。
それなのに、リクエストを大量に送りつけたので、「故意があった」ものと判断した。
また、「なぜ嫌疑不十分ではなく、起訴猶予としたか?」との問いには、「影響が出ることをまったく予想しなかった訳ではなかったから」とのことでした。
さらに、「それは過失になりませんか?」との問いにも同様に、「影響が出ることをまったく予想しなかった訳ではなかったから、過失ではなく故意が認定される」とのことでした。
あーあこれでプログラマは意気消沈だわ
何をもってウイルスというかの定義が無い
28 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:12:35.74 ID:ollczgwR0
自供や証言のないものを誰が作ったのかどうやって特定するつもりだ
ワームとウイルスは別?
30 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:15:12.76 ID:Bg8bxQtg0
>>1 マイ糞ソフトとキングソフトとソースネクストは有罪で!
こういう、よくわからないくせに適当に作られた法律のおかげで
どれだけ迷惑することか
下手すりゃ、ウイルスそのものより悪いんじゃないか?
権力者を逆に嵌めてやればいいんだよ。
ウィルス作って、権力者に添付して、
件名に「作成依頼があったウィルスを添付します」でOK
>>1 >正当な理由無くウイルスを作成するだけで罪となる
正当な理由ってなんだよww
それに、ウイルスとそれ以外の明確な区別基準が無いと誤認逮捕者続出だ
作成者に明確な悪意があったかどうかが分かれ目になるんだろうが……
34 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:59.73 ID:Bg8bxQtg0
10 PRINT "\(^o^)/"
20 GOTO 10
↑
俺逮捕されるよなw
(;´∀`)…うわぁ…
やべえwマイクロソフト規制クルーーーーーーーーーーー!?!?!?!?
定義付けどうすんだよw
うちのセキュリティソフトはネトゲのガードシステムすらウィルス扱いしてんよwwwwwwwww
36 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:21:14.17 ID:ZfxR+hdI0
format c:
37 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:21:37.69 ID:81V2UZ8TO
PG全員犯罪者
38 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:22:02.40 ID:w3lma/UU0
39 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:23:08.48 ID:E7XZbgUb0
これ酷い事だぞ、ネット規制法案とセットでもうどうにもならんな。
ネットが受身だけで能動的に動かせないような仕組みに法の網をかぶせたようなものだ。
ドンドン欧米のネット社会からかけ離れていくな。
日本人の思考がガラパゴス化するわ。
40 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:23:59.14 ID:lqDoiZJe0
スパマーも同罪にしろ
>>29 自己増殖とか厳密には色々違うけどそこまで気にしなくて良いよ。
詳しく知りたければwikipedia先生。
42 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:32.75 ID:K90Mbp8B0
こんな風にして後進国化していくわけか
43 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:42.72 ID:R6nH6INyP
ゲーム起動すると勝手にインストールしてOSを破壊する
「nProtect」をこの法律で禁止してほしい
ソフトウィルスの定義をきちんと決められない以上、実質使えない法律だな、こりゃあ
アンスコするとHDDがクリーニングされるエロゲとかもウィルス扱いになるし
そもそもバグとウィルスの違いを認識していない
取り締まる方も一苦労だな
45 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:27:19.19 ID:eFR/4MhA0
これはやばいだろ・・・恋認定なんていくらでも屁理屈きくぞ
しかもウィルス作成とか、最悪例えば0バイトのテキストファイル作るだけで立件可能になるぞ
バグはウィルスですby法務大臣
わいせつ物もウィルスですby原案
参議院は自民党と公明党が支配しているから
参議院を通過したら、愛国保守も賛成しているということになる。
49 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:30:58.83 ID:d5Y6tOIK0
10 print a
20 goto 10
こんなのがウイルスとか言われて検挙されたりすんだろw
底辺プログラマはいつでも犯罪者にして追い出せるって事だな。
バグのひとつも出せないこんな世の中じゃぁ
ってかやべーおれ通報されちゃうwwwww
バグのないものなんて存在しないのにこの法案自体バグ出しこの法案を通した議員ども自体がバグだわ
51 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:33:07.75 ID:eFR/4MhA0
>>49 今のうちにプログラミングしっかり学んでおいて、しっかり失敗しがちなところは経験しておかないと
コンパイラがエラー吐いただけで自動的に通報されるようになる世の中になるかもしれんぞwwwwww
52 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:33:53.35 ID:Vm/yiBJa0
SONYのrootキットみたいに、予め使用許諾で表明し、ユーザーの同意を得ているなら
(仮にユーザーがEULAに対してめくら判をおしていたとしても)
今までは合法だったけど、今後はそれすらも「正当な理由」を証明する義務が
製作者に発生するってことなわけよねー。
なんでこういう急ぎでもなければ
できが良いわけでもない法案ばっかり審議してるんだ?
54 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:35:41.57 ID:NIMD89FZO
まあ、ウィルスをつくる正当な理由はいろいろあるから大丈夫。
ネットワーク自動巡回ソフトを作ったら逮捕されたぜよ
56 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:37:11.10 ID:74z2D49d0
いまのうち実績というか、こういう行動を起こしたって選挙で説明できるように準備しておきたい
議員達が一般の人にわかりにくい法案をあわててつくってるんだろうなぁ
>>21 でも不作為犯ってあるよね あれとはまた違うん?
自分の赤ん坊見殺しにしたとかって奴 無過失犯って奴・・・?
ああ、だめだ刑法なんてまともに勉強したことないからわかんねぇ
200条ぐらいなら一度読んでみるか・・・
jwordもウイルスに入ればいいのに
60 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:42:35.99 ID:Qn+t+6vK0
「可能性」だの「認定」だのは警察と司法の恣意の領域にあるから、別件逮捕や国策逮捕で悪用されるのは目に見えているのではないか?
連中が悪用を企てても出来ない、それぐらいで漸くましかな、というのが良法である。
相変わらず公営ヤクザと冤罪工場が自己の無謬性を前提としていやがる。
非正規(海賊版)と判断したら
コンピューターを一時停止させるようなソフトはどうなの?
62 :
日本人:2011/05/31(火) 22:43:58.47 ID:AnyNec+h0
民主は国際社会のウイルスだろ!
誰を逮捕するの?
63 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:44:53.98 ID:cMeyNBgzO
COBOLで無限ループ文書いたらアウト
64 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:44:54.78 ID:eFR/4MhA0
>>61 コンピュータに何らかの影響を与えたのでウィルス。つまり違法
65 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:46:05.50 ID:vMBGu8+f0
>>7 そのまま通った
>>25 バグが発覚した時点で配布中止すればOK。実質的に永久に販売禁止にできる。
>>50 正解
EAが開発したSecuROMというコピーガードは
OSを再インストールしても削除されないという
既存のウィルスもびっくりな謎な技術で包まれたプログラムですがこれもウィルスですよね?
67 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:48:30.72 ID:w3lma/UU0
>>65 バグなんてプログラム言語にだってあるぞ。
プログラム言語使用禁止か?。
民主党=ウイルス
外国人参政権=バックドア
69 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:49:53.93 ID:AUr9k2H20
ウィルスねぇ・・・
まず.exeのPEヘッダ構造体から説明すればいいか?
ワームならいいんだな?
つーか、ウィルス・ワーム・バックドアとかちゃんと理解できてるの?
71 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:51:13.42 ID:vMBGu8+f0
>>67 当たり前だろ。欠陥言語使ったことが犯罪だ。
72 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:52:22.21 ID:YUezINVaO
>>58 不作為っつうのは行為が消極的なだけであって、故意の有無とは別問題でござーますよ。
73 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:52:39.74 ID:79IfBQJP0
今までの法律でも47氏を逮捕できるんだからな。
こんなん警察の思うがまま気にいらなかったら何でも逮捕出来るぞ。
自民党ならウイルス作成罪に反対してくれるさ
そして代わりにウイルス作成罪+共謀罪を制定してくれる
75 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:57:17.87 ID:CDixQbHP0
メールサーバー保有してたら
およそ逮捕じゃ?
76 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:58:00.14 ID:p34tmIxK0
こんなアホな法案ばっかスイスイ通過していく。
なんとかならんのかな、このアホさ加減。
ウイルスを作成ってなんだよ。
コンピューターウイルスだろうが!
>>1
78 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:59:45.27 ID:YUezINVaO
もし総辞職か解散になれば一旦流れるが
これブラクラとか冗談でも「format c:」どうのこうの書いたり張ったりしたら一発逮捕案件だな
それがコピペであろうと無かろうと、内容を知ってようが知らなかったろうが、まず先に逮捕される。
白か黒かの捜査はその後だから、今の日本ではその前に社会的抹殺が完了する。
日本社会では「逮捕=犯罪者=有罪」だから。
現実は裁判前に社会的制裁が完了するという自称()法治国家で中国を笑えない三流以下国家。
80 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:59:56.52 ID:vMBGu8+f0
81 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:00:26.09 ID:upmG9ZEAO
これは馬鹿過ぎるだろ。
ウイルスとその他のプログラムをどう区別するんだよ……
もちろん故意犯処罰
これの法律上の問題はたぶん故意の部分に絞られるだろうなあ
>>81 同じ扱いするんだろこんなバカ法案通す奴らだぞ区別付けるわけがない区別付くわけもないけどな
84 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:04:25.76 ID:YUezINVaO
何を言う。日本では市民の権利を擁護するため三審制が導入されているのだぞ。
逮捕・送検・起訴という三審制がな。
まあ近時では逮捕・報道の二審制という学説も有力だが。
85 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:04:34.73 ID:w3lma/UU0
>>82 「ちょっとバグっぽい動きをして悪影響だな」と思っただけで「影響が出ることをまったく予想しなかった訳ではなかったから」ということで逮捕。
>>26
86 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:06:24.84 ID:5Wl+QFWqO
しかし一流のハッカー、クラッカーだと自分の足跡を残さずにウイルスをばら蒔けるだろ
87 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:06:40.14 ID:CDixQbHP0
かぜひいたら全員タッホイ
悪意をもってばらまいたら死刑
こいつらのせいでどんだけ余計な金が掛かるようになったと思ってるんだ
89 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:09:09.89 ID:Z9Y+tksW0
人間は地球にとってウイルス
90 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:10:44.05 ID:YUezINVaO
地球さん「猿風情がウイルスを名乗るとはおこがましい」
91 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:11:04.85 ID:CDixQbHP0
漠然故に無効な違憲な法律
憲法訴訟しようぜ
アンチウイルスソフトのメーカーはどうするの?
テストには当然ウィルスを使ってるんでしょ?
93 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:12:22.03 ID:pHk3KOVL0
法務省はコンピュータの専門家を呼ばずに法案作ったっぽいな…
使えない法案だ
隠れてやってたら判らないような。
コンピュータウイルスの専門家の研究は除外なんだんだろうな。
そうでないと既にある物を後追いするしか出来なくなるし。
95 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:13:29.32 ID:eFR/4MhA0
今じゃありえないような、たとえば
【50万以下】自宅パソコン内のファイル名を改造した男を逮捕【3年以下】
警察によると男は所有している自分のパソコン内のテキストファイルの名前を
新規テキストドキュメントからtxt1に改造した疑いがかけられている。
警察は余罪を調べている
こんな記事が出てくるのも時間の問題か・・・頭が痛くなるな・・・
96 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:13:48.91 ID:oQMN3vKu0
ウィルスとかどういうものか知らないような奴らが、賛成反対決めるとか滑稽だな
問題発生してもシラネで済むからなぁ奴ら
98 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:14:42.73 ID:5Wl+QFWqO
>>92 むしろ外部からのウイルスに感染したり する会社もある
>>94 ウイルス駆除ソフトを作っている会社も除外なんだろう。
ということは・・・
国民から見たら、ミンスはウィルス
汚物は消毒だぁwww
101 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:19:42.55 ID:YUezINVaO
>>91 この国の司法は明確性の認定に関してはヴェルタースオリジナル並みに甘いから無理お
102 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:17.19 ID:xhugY91Q0
本当に冗談なウィルスとかならいいわ。
見た人が「んもー」と苦笑いするような。
103 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:22:17.95 ID:T3ymOOkvO
趣味で作ったデスクトップマスコットがバグって制御利かない
こう言うのも犯罪になるんすか?
早速トレンドマイクロをしょっ引いてくれ
ウイルスバスターは有害すぎるw
105 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:22:51.33 ID:Z9Y+tksW0
とりあえず突然重くなるWindowsUpdateはウイルスみたいなもんだよな
あんまりよくわからんけど、たしかバグもダメなんだよな
作成だけじゃなくて、たしか保管もダメなんだよな
バグのあるソフトを、バグがあるとわかってて保管してたら、有罪?
107 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:23:11.80 ID:5iMmeuQb0
どんなけ情弱なんだ。つぶれるよ、この国。
108 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:23:47.77 ID:5Wl+QFWqO
>>102 ヒマナヤロとかいったウイルスもまだ良いな
109 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:24:39.51 ID:TJoXxf0L0
>>1 セキュリティ・バグのメンテをしないだけで捕まるソフトウェア開発者垂涎の法律だっけ?w
111 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:25:10.13 ID:Bg8bxQtg0
112 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:26:42.73 ID:bgKCkU4WO
罪といえば民主の原発火消しや責任逃れスレや工作員が大量とかあるけど
民主は連日だだ漏れで毎日被曝がどんどん蓄積されてるのに、メルトダウンやプルトニウム検出後も避難範囲狭いままで、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山の放射性核種のすべてをきちんと公表しないのかな?
日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
こいつらプログラムすら見たことないんだろうなwwww
ウイルスなんてプログラムをそういう風に書いたものに過ぎないんだから
どう考えても言論の自由に反した法律だ
イランのウラン濃縮用遠心分離機を破壊する為のウィルスを作った香具師も逮捕しろよw
この法律の定義ではウィルスの定義が増殖とか一切入ってないから、プログラムの動作を明らかにして作成する分には
(不正アクセスとかしなければ)何を作ってもOKだろ
単に意図したとおりの動作をするプログラムを作っただけだからな
逆に既知の致命的なバグを放置しているメーカーは本当にやばいぞ
116 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:33:58.33 ID:w3lma/UU0
117 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:37:23.87 ID:PTflNRTY0
>>47 送信先の記録を保存とか
送信先や情報の受け手は合法不可侵にするべきだろう
発信についての合法か違法かを決めるのが筋かと思うのだが
あと、ウィルスは自分の端末で作成する分には自由にさせるべきかと
了解を得ていない他人の端末を感染させたらそれは問題かも知れんが
あと、了解を得ていない他人の端末に感染させる事についてだけど
ウィルスの定義を明確にするべきだ
まず、個人が自分の端末で作成させるのは自由であり、合法不可侵にしろ
他人の端末でも了解を得ていたら不問にしろ
開発事業者の場合でも了解を得ていない端末への感染についてはウィルスの定義付を明確にしろ
118 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:37:41.93 ID:4XfOzaJP0
薬草と毒草は紙一重って言うんだが、
このウイルス禁止法は毒物禁止法と全く同じタイプだ。
副作用のある薬を開発するなってのと全く同じ刑法。
何を考えてるんだか‥日本のIT技術はますます取り残されるな。
119 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:38:12.99 ID:RTRFuxGQ0
てーかよ、ウイルスとwinnyの違いすら解ってない議員いるだろ・・?w
アンチウィルスソフトをウィルスソフトって言う人居るよね
プログラム自体知らない馬鹿が政治してるからそしてその馬鹿が官僚の傀儡になってるから
後進国なるんじゃね
ほう助と組み合わせればなんでもありだねこれで
2chの書き込みは思想的ウイルスだからまっさきに特高警察に排除されそうだな
>>115 素人が公開してるフリーCGIとかに欠陥いっぱいあるよなぁ
あいつらまとめて検挙されるわけかw胸熱。
126 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:44:18.53 ID:4XfOzaJP0
薬草と毒草は紙一重って言うんだが、
ウイルス禁止法は毒物禁止法と全く同じ理屈だって事すら
この国の官僚たち(政治家ではない)は理解出来なかったんだな‥
薬物と毒物の構造はほぼ同じ。
それと全く同じ事がコンピューターウイルスにも言える訳で
この刑法は副作用のある薬を開発するなってのと全く同じ理屈。
何を考えてるんだか‥日本のIT技術はますます取り残されるな。
団塊の無能クズには、”こんぴゅうたあ”は理解できない。
エロ動画見ようとしたところ、ウイルスに感染したことへの私怨
でしか動いてない。
128 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:45:01.91 ID:abSBYo4x0
ま〜た、よく考えもせず適当な法案をw
>>34 一応、通報しとこっかw
その改正案の全文はどこで見れるのかと?
130 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:46:34.64 ID:nu4dINZX0
これで、いつでも、だれでも、しょっ引けるってことか
始まってるのね・・・恐怖政治が・・・
131 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:47:27.02 ID:gLcY2Wp30
ちなみに正当な理由ってなによ?
いつも思うんだけど。
マイクロソフト社終了のお知らせ
N88BASICでウイルス作成
windowsで、パッチあてるって行為が作成に当たって捕まる?
ザル法なのか、p2pとかも捕まえるためなのか、
ウィンドウズはウィルスですか?
そんな内側の締め付けばかり旺盛で
外からの攻撃には備えているのか?
露は外からの攻撃は有罪でも
中から外への攻撃は無罪なんだぞ?
139 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:59:53.84 ID:lG5bTbNN0
>>128 ここにウイルス書いたって奴いるけど、それって感染するの?
とりあえず、アンチソフトは静かだし、ウイルスではないと思う
あと、ウイルスなら他人のパソコンに感染しなければただのバグじゃね?
それと、昔、ウイルスのコードを書いた本とかあった気がするけどあれって禁書?
140 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:59:55.79 ID:w1RFKr/W0
>>9 バカばかりだし、その上キチガイも多いのにまともな判断できる訳が無いわ
まあ、止める理由もないな
142 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:00:56.04 ID:xzJxUF2k0
>>34 じゃぁ、これもウィルスなのかw
while true do print "\(^o^)/ " end
ウィルスの中のバグを放置した場合はどうなるのだ?
法的な解釈をお願いしたい
144 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:05:27.95 ID:25dxtz8t0
ウイルスなんてモジュール毎に分けて作るから
大丈夫だろ
別々のサーバに保存しとけば問題ない。
あとでそれを組み合わせるモジュールを作る。
その組み合わせモジュール自体は問題なし。
145 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:17.98 ID:4euujCEQ0
拡大解釈するなら幾らでも解釈されて弾圧されるな
146 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:43.55 ID:w6+rFHiR0
先日かってにインスコされたskypeのeasybits goとか逮捕だな
147 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:09:24.33 ID:dpgCNMqx0
10 GOTO 10
ウイルスて便宜的に名付けてるだけのあいまいな物だって誰か教えてやれよ
150 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:11:30.43 ID:25dxtz8t0
やほお知恵袋に
PCがウイルスに感染したようです。どうすれば良いですか?
の質問に「とりあえず通報しました」と回答がつくことになるのですか。
151 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:11:46.85 ID:xzJxUF2k0
10 END
言論人がウソついたら犯罪というのも同じはず
逮捕もありえますね。
153 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:14:55.30 ID:xzJxUF2k0
154 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:17:16.20 ID:xzJxUF2k0
10 RUN
これで動くのかなぁ。今更確認のしようがないや。
ノートンで誤検出されてもアウトだったりして
ノートンに誤検知されて逮捕とか洒落にならんぞ
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00025.html によると、こういう条文らしい。
(以下、引用)
第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
(不正指令電磁的記録作成等)
第百六十八条の二
正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の
記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する
動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、
同項と同様とする。
3 前項の罪の未遂は、罰する。
(不正指令電磁的記録取得等)
第百六十八条の三
正当な理由がないのに、前条第一項の目的で、同項各号に掲げる電磁的記録その他の記録を取得し、又は
保管した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
159 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:20:53.61 ID:cOxwcoKN0
セキュリティ系のソフトウェア作ってるとこ、どうなるの・・・
検証できなくなるじゃん
ご大層なこと書いてるけど結局その意志があったかなかったかってことが問題なんだろ。
ケーサツの裁量次第ってことか?
161 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:09.31 ID:dpgCNMqx0
>>159 それは正当な理由と言うやつに入るんでないの。
まあ、正当じゃないとか言われたらそれまでだが。
162 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:23:55.27 ID:xzJxUF2k0
>一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する
動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
つまりこういうことか。
N88BASICプログラム「モナーを表示するプログラム」
10 PRINT "<`∀´> "
163 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:24:09.07 ID:25dxtz8t0
>>158 好奇心でウイルスのソースコードを記述した書籍読むと
逮捕だな。
164 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:25:33.62 ID:DJgN0kyT0
OSXのプログラマー全員逮捕のお知らせ。
>>21 >過失を罰する規定は殺人とか放火(失火)などの重罪に限られている。
交通事故で怪我させると業務上過失傷害だが、あれは重罪か?
殺人や放火とはかなりの差があるぞ。
>人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず
>又はその意図に反する 動作をさせるべき不正な指令を与える
これは作者が意図してそうさせるという意味にしか解釈できない。
要するに故意に、という意味だろ? 何故、これがバグも対象にと解釈されるのか。
法務大臣がバグも対象って断言したのよ
168 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:37:40.98 ID:gPAw1+600
所持しているだけでも違法だから、WindowsでもMACでもAndroidでも
あらゆるコンピュータ機器の所有者が犯罪者だね。
しかも令状不要だからいつでもどこでも逮捕できる。
日本史で習った治安維持法以上の誰でも逮捕法が成立するなんて超胸熱
これウイルスワクチンソフト会社やばいだろ
170 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:43:05.55 ID:ApOpa6aVO
日本には優秀なサイバー部隊ができなくなったな。
IT時代において、資源を持たない日本にとって、最も必要かつ重要なのはサイバー部隊なのに。
171 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:46:24.80 ID:Oz2SpE/x0
これで日本ではソフト開発できなくなるな
こんな法案、無茶苦茶もいいところなのに
全く騒ぎにならず、平然と衆院通過するとかな
どうしても難癖付けて、犯罪者として捕まえたくて仕方がないんだろう
上司:「定期的に古いファイルを削除するプログラム作ってくんね?」
俺:「いいっすよ」カタカタ「できた。」
上司:「じゃ、早速使うぜー」・・・・「あ、サーバの中のファイル全部消えたwww」
俺:「ちょwwっおまwwwww」
上司:「設定ファイルの削除期限、1ヶ月にすんなら31でよかったんだよな」
俺:「・・・・・・それじゃ、31秒以前作成のファイル、全部消えます」
上司:「・・・・・・・・・・・・・ウイルス作ったのオマエだお。通報通報」
感染ファイルを隔離したら保管になるのか?
スパムメールとかの取り締まりは?
犯罪者捕まえたいのではなくIT潰したいんだろ問題起きてもシラネーで済む連中だし
隔離も保管になる
児ポ単純所持と同じ流れだな
送りつけられた場合とかそういったイレギュラーなケースについて何の想像もしていない
冤罪出るぞこれ
177 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:58:08.54 ID:jut5vXO10
バグでも逮捕される可能性があるとか答弁してたな
結局修正しないで成立させるきかアホが
178 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:58:54.38 ID:gPAw1+600
さっきエクスプローラが予期せずに落ちて再起動した
おまえら、俺を通報するなよ
絶対だぞ
179 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:00:13.83 ID:bCzCmkkC0
とりあえず 『手軽で便利な罪状』 作って、逮捕して吊るし上げられりゃ白だろうが黒だろうが何だっていいんだろ。
それができりゃなんでもいい。日本では実質、逮捕=有罪だから。
警察権力の強化は慎重であるべきだが、
権力者側はそういうリスクを屁とも思わないんだよな。
またおまえらから逮捕者がでるのか
181 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:20.31 ID:D++crzgb0
ほんとに捕まって欲しいやつはさっさと消えた
182 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:26.83 ID:Oz2SpE/x0
>>176 冤罪にはならないよ
だって、電子機器を持っている限り、逃れられる人が誰もいないもの
ここまで来ると、財産権の侵害にすらかかってくるだろうね
この法案は完全に憲法違反だよ
183 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:41.55 ID:25dxtz8t0
cドライブのデータを消去するプログラムを作って
"cドライブのデータを削除するプログラム.exe"
ってファイル名にすれば配布OKじゃないかな
ただしファイル名を上記の意図が読み取れない
名前に変更したら変更した人が逮捕
184 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:06:28.90 ID:MKy5boLU0
覚醒剤所持も売春も犯罪なのに
福岡の暴力団ときたら
野放し状態
185 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:08:40.64 ID:gPAw1+600
>>183 違うよ。Windowsとか持ってるだけで逮捕だよ
エクスプローラが勝手に終了したことあるだろ
使用者の意図しない動作をするソフトを、保管所有するだけで違法なんだから
186 :
にょろ〜ん♂:2011/06/01(水) 01:12:43.63 ID:jZJSOgm20
屑&カス国会議員を何とかしろよ
何をもってウィルスとするのか定義できてんの
188 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:14:07.41 ID:x/8EJJwGO
バグを量産するヘッポコプログラマは犯罪者予備軍ですか…
だいたいバックドアとセキュリティホールの違いはなんなのかね…デバッグ段階で踏み込まれたら問答無用でお縄ですか(´・ω・`)
保管もアウトか
覚えておこう
まぁ普通にネットせず生活してりゃ関わらん部分だな
190 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:08.07 ID:tprEBJ7V0
マイクロソフト有罪?
191 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:57.65 ID:xLnUDBHv0
画面が突然青くなって再起動を求めてくるウィルスはどうすんだよ
みんなバグ量産IT土方に優しいな。
クソソフトをリリースした奴は、ふつうに犯罪者として処罰されるべき。
193 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:17:51.30 ID:JrD2qE/k0
蚊取り線香売る為に蚊を繁殖させるメーカーもいるからいい法案かもね
194 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:17:58.62 ID:25dxtz8t0
>>185 でもWindows買う人は勝手に落ちることなんて知ってて買うだろ。
意図して使っているとも言えるのではないか?
保管しなきゃワクチン作れねーんだけど・・・
196 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:19:50.89 ID:dyoT46Fj0
おまんちん貼ったやつも死刑にしてくれ
197 :
にょろ〜ん♂:2011/06/01(水) 01:21:02.23 ID:jZJSOgm20
意図しない動作というなら、政党そのものが意図しない動作をしているだろが! > 民主党
>>1 最初に逮捕、検挙されるのはマイクロソフトの代表か
199 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:25:52.56 ID:Oz2SpE/x0
>>192 ただでさえプログラマは過酷な環境と低賃金で搾取されて
日本では、優秀な人間が寄り付かない職業の一つに成り果てているのに
その上、更に、変数一個間違っただけで犯罪者になりかねないとなったら
誰がそんな職に就きたがると言うんだってな
こんな法案が出てくること自体
日本でソフトウエアが軽んじられている良い証拠だよ
冗談抜きで、中国以下
マジで常軌を逸しているどころの話じゃないし
200 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:26:38.17 ID:e4FwG7450
>>180 その書き込みでウイルス的な動作する言語が偶然あったらお前も逮捕
PCでブルーレイ再生するソフト作ってる会社なんとかしてくれ。。。
これって海外に逮捕状出せるのかね
ウイルスのほとんどが海外製なんだが
OS作成者も当然ウイルスの土壌を作ったんだから検挙されるよね
故意にウイルスが進入すると予想できるOSを作成した罪は大きい
203 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:29:04.21 ID:x/8EJJwGO
設計者なら意図しない動作でなく意図しない操作をするアフォを罰してくれと思うだろうな…ハッカーも取り締まれて万歳だろ(´・ω・`)
204 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:30:50.05 ID:PEVpSoGa0
スパイウェアは除外されるザル法律
205 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:31:05.19 ID:dpgCNMqx0
こりゃソフトやプログラムのα・β版の配布とかできなくなるな
テスト段階です とかいう言い訳は通用しないんだろ?
未遂罪もしっかり規定されてるんだから。
208 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:42:46.74 ID:gPAw1+600
209 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:43:25.94 ID:aVg2+gLV0
知らんやつからウイルスつきのメール(ファイル)もらうのを保管というのか
故意じゃないなら罪にならないけれど
結果責任でバグの放置も故意にあたるとか法相&法務省が言い出してカオスになってるな
211 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:47:05.87 ID:MKy5boLU0
児童ポルノ単純所持禁止は次の国会で決めていいよ
違法かどうかは裁判所が決めます。
君らがどんなアホな想定をしても、裁判所が決めるので意味がありません。
ご苦労様。
法相の江田五月がネット規制に意欲的なんだろ
仙石と同じく旧社会党のお仲間だ
214 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:47:53.21 ID:7RkIWTNwO
食中毒を起こした客が逮捕とか
それだけ連中はプログラマーやITが邪魔って事でしょ摩訶不思議の後進国日本か
平成から昭和や明治自体まで全力で逆走するんじゃね
216 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:52:03.76 ID:7RkIWTNwO
しかし、自民党もドサクサに賛成って
ほんと使えない党だな
217 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:54:17.26 ID:dpgCNMqx0
>>216 つーか、自民党が与党だったときに、ずっと出てた法案だし。
規制したくてたまらないもんな両方共ね日本という国は性質上政治家がゴミだからこのまま行くと江戸時代ぐらいまで全力で逆相するんじゃねぇの
220 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:56:54.16 ID:IiXW0T/ZO
テストウィルスもアウトかよ
221 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:57:30.34 ID:7RkIWTNwO
すると次は人権擁護法ですね
全く国民のニーズに応えずに
過去の役人とのしがらみで行動をとるわけか
次は共謀罪と人権擁護法じゃねぇかな両党共反対する理由ないし
んで仕上げに外国人参政権ってか
言論統制を固めて外堀を埋められつつありますなw
>>209 保管は頒布目的の保管だけど
ウイルスの定義が曖昧すぎて何が入るのかわからんほうが問題
長期間バグが放置されてる再配布可能なフリーソフトを友人に再配布とか配布用に保存してもアウトかもしらんw
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/06/01(水) 02:02:55.98 ID:BOp24OEK0
ハッカーも、企業に1億円以上の損害を出した場合は「死刑」
5千万円以上1億円以下の場合は「無期懲役」
5千万円以下の損害の場合は「懲役20年」
というような罰則にすれば、ハッカーは居なくなるよ。
>>222 民主内に共謀罪への抵抗が強いから切り出したみたい
自民は共謀罪の制定をこの法律の審議でも求めてますな
227 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:05:01.43 ID:7RkIWTNwO
外国のハッカーを捕まえる方法を具体的に提示してくれ
こんな事するから日本の政治三流以下とか色々言われてんのにねぇ
次は日本という国は過去に向かって逆走する後進国で三流国とでも言われるんじゃねぇ
フィッシングサイトもウイルス扱いになるのかならないのか。
ジョークソフトで逮捕とかありそうだなw
情報収集を目的とウイルスはどう定義するんだよw
232 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:14:32.87 ID:KbboCQjQ0
人に対して嫌がる事をしてはならんという道徳教育を強化すればいいんじゃね?
イタチごっこが好きなんですね。頭が良い人たちの考えが分らない
>>75 確かに、保管に当たるな。
それでいうと、アプロダとかも?
これでウイルス対策ソフト作ってる奴らがしょっぴかれたらワロスだな。
qttaskはアウト?
236 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:24:56.09 ID:1D36XMpK0
根拠もしめさず”風評がー”をまくウイルス作成者を即逮捕してくれ。
新聞、TVというアンチウイルス入れられないやつに巻きまくられて、
たいへん犯罪度が高い。
>>166 この文章では、使う人側の意図については触れているが、作成者側の意図については言及していない。
作成者が意図しようがしまいが、使う人の意に反していれば有罪と読める。
つまり、ウイルスもバグも一緒ってこった。
医薬品や毒物の法律によくある
「ただし、試験研究の目的で所有する場合にはこの限りでない」 が付くのかな
日本の官僚からウイルス駆除をしてからほざけと
241 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:58:41.52 ID:7RkIWTNwO
うん、何度呼んでも踏み台にされた人を逮捕するための法律だな
これめちゃめちゃヤバいキチガイ法案だよなぁ…
245 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:37:55.36 ID:7RkIWTNwO
その割にはGoogleはYouTubeやったり
デジタル図書館を日本でも作ろうとしたり
ご都合主義の二枚舌だからな
付き合う必要はないんじゃないの
246 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:43:37.14 ID:VBGXqCsY0
飲食店で割り込みした理系が文系から「字が読めない」と笑われ、
つり銭の勘定でもたつく文系が理系から「勘定ができない」と
笑われるジョークを思い出した。
べつに法曹関係者をバカとは思ってないが、
ウィルスとそうじゃない物って末端の技術者にも難しいもんだぞ。
まずプロと素人の違いってのが大きいのよ。
素人しかいない裁判所に故意か過失かを判断できるのかねぇ・・・。
俺の腸内細菌は合法
どうやらアホが法律を作ってるんだな。orz
バグで責任取れ。wwww
249 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:50:58.85 ID:7RkIWTNwO
だってな
発想が原子力保安院に法曹の人を連れて来て
メルトダウンしてるかしてないか
放射能の安全基準を決めて貰うってのと同じでしょ?
えっ?似たようなこと既にしてるって?
まさかw
250 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:00:05.96 ID:CVOHzydW0
[政治]ニュース トピック:菅内閣
サイバー法案、衆院通過 政府、今国会成立を目指す
2011.5.31 17:52
インターネットを使ったサイバー犯罪を取り締まるため、
コンピューターウイルスの作成、配布罪の新設などを盛り込んだ刑法等改正案は
31日午後の衆院本会議で民主、自民両党などの賛成多数で可決した。
参院に送付され、政府は今国会での成立を目指す。
改正案では、正当な理由がなくウイルスを作成や配布した場合は
3年以下の懲役または50万円以下の罰金を科すと規定。
わいせつな画像を電子メールで不特定多数に送信する行為を処罰対象に加えた。
ウイルスを作成したコンピューターと接続しているメールサーバーから
データを複写し差し押さえることが可能になり、
インターネットの接続業者や企業に
最長60日間の通信履歴の保存を要請できるとした。
サイバー法案、衆院通過 政府、今国会成立を目指す - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110531/plc11053117520017-n1.htm
カゼも引けないのか
HOME > (909) > 「ウィルス作成・提供罪」などの一連の...
PJ: 田中 大也
「ウィルス作成・提供罪」などの一連の刑法改正によって、アダルトゲームが直面する「二重の問題」
2011年05月31日 07:15 JST
【PJニュース 2011年5月31日】●「ウイルス作成」処罰規定によって、「バグ有罪規定」がいっそう「身近」になる危険性が
5月27日の審議では、江田法務大臣の答弁によって、
「ソフトのバグが放置されている状態が、ウイルス提供罪にあたる危険性がある」と分析され、多くの人に、怒りと衝撃がもたらされる結果となった。
もしも仮にこの規定が本格運用されたとなると、ソフトウエアを公開しているだけで法的に危険に晒(さら)され、
日本国内では業務用ソフトからゲームソフトに至るまで、すべてのソフトの開発が滞りかねず、
無数にあるソフト開発関連企業や、個人的に開発、公開をしている人が「犯罪者予備軍」になってしまいかねない
というような危険性が発生しかねないといったことが、大きな反発の要因になっているわけだが、
悪いことに、この法律の脅威は、さらに高いレベルに達している危険性も指摘できる。
なぜなら、一連の刑法改正案では、「ウイルス」を提供した場合だけでなく、作成した段階での有罪化も可能だとされているからだ。
「作成で有罪」の基準が、最悪の形で用いられた場合、本当にソフト開発自体が「犯罪」になってしまうことも考えられる。
「バグの放置」は、「未必の故意」の観点から、提供罪の要件を満たすかも知れないというような話であるとするならば、
ソフトの作成自体が極めて難しくなってしまいかねない。
となれば、「未必の故意」が成り立つことになり、バグが含まれたソフトが「ウイルス」と定義されるならば、
「ウイルス作成罪」の要件を満たしてしまうと解釈が成り立ってしまう危険性も無いわけではないという話にもなってしまいかねない。
もっとも、こういった厳格に発動してしまったら、
日本のIT産業は瞬時に壊滅、国際的競争力を失って、無残極まる状況に立たされることになるわけで、
前述したような「作成罪」の拡大解釈は、まずあり得ないと考えるのが妥当なように思える。
しかし、バグを放置しただけで「ウイルス」になるという答弁や、そうした答弁を可能にする条文設定も、
ソフト利用者の常識からすれば相当に「あり得ない」話でもあるので、警戒するに越したことはないだろう。
少なくとも、「提供」に限った状態よりも、特定の個人や団体、企業、あるいは特定ジャンルのソフトが
「ウイルス作成」名目で、法的に狙い撃ちされやすい状況が作りだされていることは事実だろう。
● 一連の刑法改正によって、アダルトゲームに「二重の脅威」が迫る
さて、今回の「バグ放置は有罪の可能性あり」答弁と、一連の刑法改正によって、
いわゆる「18禁」のゲームをリリースしているアダルトゲーム業界は、
とりわけ法の圧力がかけられやすい状況になっていることを指摘することができる。
恐らく、業務・娯楽双方の主だったソフトジャンルの中で、
一連の法改正によって、もっとも圧迫を強いられるジャンルの一つだと考えられる。
PJ NEWS | 909 -
http://www.pjnews.net/news/909/20110530_2
バグ放置アウトで保管アウトって、windows使ってる人全員あぼーんか
255 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:14:20.74 ID:qn78n07H0
>>3年以下の懲役または50万円以下の罰金
政治犯にするためのものだなw
それにしても刑が重いような。
256 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:15:36.42 ID:7RkIWTNwO
風邪がウイルス性疾患なら帆布の可能性ある保管なので逮捕します
細菌性ならギリギリセーフ
なんでかは知りません
判断をするのは医者じゃなく裁判官です
ようこそビューティフルワールドへ
257 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:22:27.00 ID:NDgzvb230
作成するだけってのも、変だろ。
こりゃ、行き過ぎだ。
そりゃ、危険なものだけど、発電所で、放射能を作るだけで犯罪みたいなもんだぞ。
まぁ、全然、違うかもしれないけど。
常識的に考えて、
悪用を意図して犯罪が行われた場合、
から逆算して適用されるんじゃないの。
259 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:24:29.53 ID:VBGXqCsY0
法曹が機械の話するのって、
国会議員全員をシステムエンジニアで置き換えるようなもんだろ。
…なんか悪い話じゃない気がしてきたw
260 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:26:06.57 ID:NDgzvb230
自分で、ただ単に、発表しない変態小説書いてても、まずいみたいなもん
なんじゃないのか。
理由も無くと言うか許可無く銃火器作ったら逮捕でしょ
ウイルスも一緒じゃん
あ、理由も無く包丁作ったり研いだ奴も逮捕しろ
その他武器になりそうなもの全部逮捕
>>1 はぁ〜・・・
馬鹿の極み!!防御プログラムや防御対策は天から降ってくる物と思っているのか? それじゃあ?
>コンピューターウイルスの作成や保管に対する
作成や保管が出来ないのなら、どうやって防御プログラムを作成出来るの?
いっその事 コンピュータウィルス取り扱い技術者 と言う国家資格でも作ってくれるのか?
外国で勝手にウィルスを作り、外国で対策ソフトを作って日本は関係ないです!キリッ!
とやって、イザと言う時には手遅れなんだろう・・・ 日本中探しても誰も対策出来る人がいない・・・ とかになるじゃね?
263 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:34:52.41 ID:9iAWupVi0
つまりバグで挙動がおかしくなってもアウト
マイクロソフト非合法化
264 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:35:54.76 ID:Wrq1LBMi0
日本の古来種を倒し、
売るからとか言って花粉大量タイプの木ばかり植えて花粉をばら撒く某庁は犯罪になるんですね。
本日ウイルス処理で大変苦労しました、対策ソフトが削除しやがらないんで。
ホントこういう糞迷惑なもん作る連中は、厳罰に処して欲しい。
266 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:37:44.82 ID:7RkIWTNwO
>>258 それなら現行法で十分だろ
せいぜい刑罰の引き上げくらいで
法の要件を変えたのは
それ以外の目的がある
267 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:41:23.89 ID:nFjjl4B4O
共謀罪ができると社民や共産は、全員逮捕になるのは、わかった
268 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:43:19.28 ID:7RkIWTNwO
そうやってスカしてたら
自分が人権擁護法でしょっぴかれるかもよ
よくわからんけど、ウイルスバスター作ってる会社は非合法組織になるって認識でいいのかな?
>>1 だいたい ソニーがお粗末過ぎるから問題になるんだよ!
271 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:07:22.79 ID:VBGXqCsY0
272 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:19:40.62 ID:slGOj5c2O
エロ動画のダウンロードは、常にウィルスとの闘いだからな。
『虎穴に入らずんば』の心境だよ。
273 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:22:40.51 ID:261ueJOA0
アンチウィルスソフトを作ってる会社は軒並みアウトになるだろ。
動作検証にウイルスを使ったりするだろ
275 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:26:48.49 ID:YPNwXvw20
無能な法律
276 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:26:52.01 ID:7KL2Q5iCO
ウイルスをバラまくお仕事も終了だな
277 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:39:33.06 ID:XFC2wLwfO
278 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:40:42.97 ID:UhN58Y4iO
>>274 さすがに適用除外だろ
立法者がアホじゃなけりゃな
279 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:46:33.98 ID:l1dWIirUO
内閣自体が社会のウイルス
281 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:50:43.95 ID:faUQtikI0
つまり、ウィルスに感染したPCを所持してる
人間は、これからは被害者じゃなくて犯罪者になる
ってことか・・・踏み台にされた時点で犯罪者?
ちと厳しすぎね?
282 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:52:53.68 ID:faUQtikI0
>>278 研究開発用に所持してる・・・ってことを
申請・審査・登録することになって、
そのための天下り団体が出来て、
つまりウィルスは利権になると・・・よく出来てるな。
ソニーが次やらかしたら終わりってことなのかwww
284 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:55:23.41 ID:2UmOGM0MO
画像を自動で取ってきたり、自動でオクやったり、ツイッターのbotの自動書き込みとかはどうなるんだよ?
ウイルスの定義大丈夫なのか?システム組んで使っただだけで捕まるとかないだろうな?
菅政権早く解散しろよks
こういう売国法案だけ早いないつも(怒)
285 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:56:53.78 ID:DDvCVnQoO
スパイウェアとかは規制しないのか?
ウィルスとは定義が違うみたいだけど。
放射能で未知のウィルスが誕生しちゃっても罪になるのか?
天才的なプログラマーとかハッカーとか
出てこなくなるぞ、これ
経済しか見てないだろ
288 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:57:46.24 ID:37OIJL5I0
髪の毛が生えるという脅威のウィルスを発見したけど、これも違法だよね
自首してくるわ
289 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:57:46.88 ID:eDXKyWaK0
アンインストールするとCドライブがまっさらになるエロゲー販売したメーカーも罪になるの?
>>266 いや、作成者と使用者が別になると作成者だけ罰せられない可能性が出てくる。
従来の考え方では作成者と使用者が同一人物か共犯である場合しか想定しなかったけど、そうでない場合もありうる(というかあった)のでどうしても作成するだけで罪にする必要が出てきた。
291 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:59:19.77 ID:XFC2wLwfO
法治国家から人治国家へ。
地獄の沙汰も金次第とばかりに、賄賂が横行する社会に。
目指せ中国並み(笑)
ジンバブエ化しつつあるな。
そのうち、PC所持も届出制になるぞwww
ウィルス対策ソフト屋さん全員逮捕w
病原菌を保持してたら罪に問われます。
はい。
これがどんな馬鹿から出た発言か分かりますか?
とりあえず、ITも理解してない馬鹿だけの集会でこっちの分野の法律を作らせるな。
というか此れに関わってる議員全員首にしろ。
バグがあるソフト公開することは犯罪
自分でゴニョゴニョやってバグると犯罪w
オイオイ止めてくれよ
誰も何も出来なくなる
296 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:10:55.62 ID:faUQtikI0
公開したフリーソフトに、
意図しないバグがあったりしたら、
刑事犯罪者になってしまうのか・・・キツイな
レジストリを壊す、とかワリとよくあるぜよ。
297 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:11:07.88 ID:Vqc0SLiS0
バグです。って言い通せばいいんだな。
薬しか作ってはダメです法律。
さすが馬鹿につける薬はないわ。
薬と毒とが別れてるとでも思っているのだろうか・・・
本当に法律作るときは現場の人間を交えてやってほしいわ。
対策ソフトがちゃんと検出出来るかテスト用にもっててもいかんのかいw?
これでソフトウェア関連は永久に欧米に勝てなくなるの?
301 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:19:34.37 ID:9mnP8FPG0
>取得や保管した場合には2年以下の懲役または30万円以下の罰金を科す
これについて誰か詳しく
知らずに感染しても取得保管にあたるのか?
つかそれを誰が判断するんだ?
302 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:20:24.44 ID:gFK8+pR00
これで、誰かのパソコンに新しいコンピュータウイルスを仕込んで、そいつのパソコンから拡散させてやれば、
そいつを犯人として簡単に陥れることが簡単にできるようになるな。
最近のChromeのFlash起因するクラッシュも業務障害になるウィルスじゃん。
Googleを逮捕するのかなw
304 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:23:38.34 ID:bxmk+KXy0
意図的にウィルス作るのは論外だが、
意図しないで作成して、結果的にウィルス認定されてしまうものも犯罪?
例えばフィードバック目的で定期送信を行うプログラム付けたら、トロイ認定されてしまうとか。
若し犯罪認定されるなら、今後日本ではネットウェア関係は恐ろしくて手が出せんな。
305 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:25:35.51 ID:9mnP8FPG0
クッキーをウィルスだと因縁つけて
別件逮捕して回れたりしたら凄いな
>>300 欧米どころかどの国にも勝てなくなる。
さらに言うなら、
この法律を元々無視するような悪意のある人間の方が有利になるから、
もうどうしようもない。
307 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:26:07.22 ID:kclS9RVs0
勝手に利用者の情報を送信するOSもウイルスではないのかw
ウイルス作成罰→犯人に【エイズウイルスを注射】でOK
309 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:27:38.60 ID:upSaZs1P0
ちょっと待てよ
プログラムの中にはウィルスに似たようなものもある
それとの区別はどうつけるのだ?
310 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:28:23.08 ID:eR0f+d/b0
管直人と名前を入力すると名前が変わる
ウィルスを民主党の誰かさんの故意で作らされてます
逮捕してください。
311 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:31:24.72 ID:faUQtikI0
ウィルスの定義って、ものすごく難しい気が
するのだが、どうやって決めたのだろうか?
ちゅーか、ウィルスの定義は、なんだ?
そもそもIT業界の中でも明確な定義がなかったような・・・
312 :
”管直”人:2011/06/01(水) 06:32:37.65 ID:eR0f+d/b0
管直人と名前欄に入れたら変わります
私にとってはウィルスです脅威です
>>311 政治家にとって都合の悪いプログラムがウイルスです。
>>300 日本を滅ぼすのが民主党の存在意義だから。
民主党政権の悪口を言ったら、
これを理由に逮捕され、
友愛されるんですね?
分かります。
つか、保管もアウトってウイルスが混入されたソフト持っててもアウト?
昔、某ゲームのおまけのPC用壁紙にウイルス混入されてたんだけど
317 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:33:58.80 ID:HUKrSZSi0
全ての不具合のあるソフトが配布できなくなったね
PCを持っているだけで誰でも逮捕可能
318 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:37:10.28 ID:XMGym0RE0
>>314 これ元々自民党が推していた共謀罪を一部切り取っただけなんだけどね
要は官僚に言いくるめられた民主党の自爆
319 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:38:33.14 ID:eR0f+d/b0
冗談はここまでで
無防備最強さん達やばいね
@は対策ソフト入れててパッチ間に合わないで拡散したら
対策ソフトの会社訴えればいいのよね?
つか、パソコンも分からん奴に決めさせるなと
議員は50で定年にするべきだわ
爺婆だと理解できてないだろ
老害なんだろうな・・・
よくわからんけどPC使わなきゃいけない、けど使ったらわけわかんないことになった。
ウイルスのせいだ!!ってな
>>322 いやいや、こいつらは使ってさえないだろ。
部下達が金玉ウイルス系などの暴露ウイルスに感染して情報漏洩が起きてる。
こんなウイルスを作る奴は許さん!
って感じじゃないの?
jword終了のお知らせ
ノーガード戦法が最強だと思ってるんだろうな
326 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:45:10.94 ID:EJfMqWpuI
有料でセキュリティ対策をうたってインストールさせ、
パソコンの能力を著しく失うソフトがあるんですが?
これで日本政府は、ハッカーの攻撃対象になったわけだな。
いまのままなら国会議員すべてが自分の事務所にコンピューターウィルスを所持してることになるからな
どう言い訳するのか見物
330 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:53:46.88 ID:0w4YaHTQ0
>>116 自分が提示した仕様書の通りのウィルスを入手しても、それは正しい動作をするウィルスなので問題ないという意味だよ。
331 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:55:00.26 ID:aYQrwFkZ0
自民も賛成したんだけどJNSCの諸君気分はどう?
332 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:56:22.50 ID:HUKrSZSi0
脳内HDDはセーフ
333 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:57:12.58 ID:yfj4eVfn0
>>330 意図したバグか意図しないバグかの認定は極めていい加減だろ。
故意か過失かだって、この程度できまっちゃうんだぜ?
マスコミ報道だけでは分からない岡崎図書館事件
http://librahack.jp/ なぜ故意を認定したのか?
故意を認定した理由はこういうことのようです。
コンピュータに詳しい技術者なので、リクエストを大量に送りつけたら、図書館のサーバに影響が出ることを予想できた。
事実、まったく予想しなかった訳ではなく、少しは影響が出ることを予想していたはずだ。
それなのに、リクエストを大量に送りつけたので、「故意があった」ものと判断した。
また、「なぜ嫌疑不十分ではなく、起訴猶予としたか?」との問いには、「影響が出ることをまったく予想しなかった訳ではなかったから」とのことでした。
さらに、「それは過失になりませんか?」との問いにも同様に、「影響が出ることをまったく予想しなかった訳ではなかったから、過失ではなく故意が認定される」とのことでした。
334 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:57:20.05 ID:fNYp+9NH0
法律上のウィルスの定義
「人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、
又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」
なので法律上はワーム等もウィルスに含まれる
335 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:58:38.82 ID:0w4YaHTQ0
>>172 それはむしろ秒単位の入力を受け付けた仕様バグ
336 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:00:41.94 ID:fNYp+9NH0
>>333 未必の故意というやつだな。
それについて興味深い文章
大口委員:(略)フリーソフトウェアを公開したところ、重大なバグがあると、ユーザからですね、そういう声があった、それを無視してですね、
そのプログラムを公開し続けた場合は、それを知った時点で少なくとも未必の故意があってですね提供罪が成立するという可能性があるのか、おうかがいしたいと思います。
江田法務大臣:えー、あると思います。
337 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:06:34.27 ID:0w4YaHTQ0
>>252 > 江田法務大臣の答弁によって
・黒岩 法務大臣政務官(現職)は北朝鮮のスパイだったぜ
よど号ハイジャック・日本人拉致主犯の長男 = 市民の党 = 黒岩・法務大臣政務官(現職)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14421950 日の丸掲揚を実力行使で妨害し、市議会を数時間にわたり占拠して議会を停止して除名処分を受けた市議会議員と
お金のやり取りがあったり、事務所の人間がその議員と同じ人物であったり、
菅直人首相の出身地である武蔵野市で立候補した、よど号ハイジャック・日本人拉致主犯の長男が所属する市民の党から
選挙応援してもらったりした黒岩・法務大臣政務官について、
江田大臣はまったく問題がないと発言。
菅直人と仙石由人は過激派全共闘のリーダーだった!
千葉景子法務大臣 は、自らの投げた火炎瓶で警察官を殺した過去がある。
>>336 じゃぁ、悪法といわれてる数々の法律で
法律成立前から問題ないようを正確に指摘されてるのを作った
どっかの政治家は全員(ry
いや、まじ責任とれと。
アメリカ様の意図に反することは日本の法律では適応外なので、
当然、アメリカ製OSは適応外となります。警察も反論せんだろう。
340 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:10:22.92 ID:kEpN8/oNO
これで日本のセキュリティはなおさらレベルが落ちるな
341 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:10:50.47 ID:0w4YaHTQ0
342 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:13:14.94 ID:0w4YaHTQ0
つーか法に穴があったとしても、日本じゃ常識の範囲で運用されるけどな
共産国家の中国とは違って
344 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:16:36.59 ID:1l2Zr7vX0
> 取得や保管した場合には2年以下の懲役または30万円以下の罰金を科す
感染しても逮捕?
ウイルス対策ソフトのメーカーもこれために作れなくなるの?
>>343 法律に書かれてないからと暴れて、
条例作りますって言われて
強制するのはおかしいと言ってる公務員たちが多い国だぞw
ウィルス作るバカと流すバカ、ハッカーは全員死刑でいいんだよ
「意図に沿うべき動作」という意味は「使用者の期待する動作」という
意味と紛らわしいんだが、 ソフトの説明書に「「使用者の期待する動作」にそえない動作」も
あることを明確に説明してあれば、 使用者の「意図に沿うべき動作」をしなかったとはいえないと思うが
たぶん、一部国会議員がエロ動画をダウンロードしようとして何か不具合がおきたのだろうと推察してる。
意図しない動作って、BTOとか自作で不具合起こしたのも含まれるのか?w
ドライバ作ってるところはやばいってレベルじゃねえだろw
>>348 >作者の意図でもなく使用者の意図でもなく
>一般に認識すべきと考えられるところの意図に沿う動作をしなければウイルス
本当にこいつらって他人に対しては上記のようなこと言ってるのに、
下記のような考えはないよな。
本気で作った法律に対する責任を負う法律も作らないとダメだな。
作者の意図でもなく使用者の意図でもなく
一般に認識すべきと考えられるところの意図に沿う動作をしなければ悪法
PDFを開こうとすると、ブラウザが落ちる時があるので、ウィルス。
>>343 何のために法治国家なのかわかってないな。
ようやく成立のめどがついたか
共謀罪なんかといっしょにするから、
こういう必要な法律がいつまでたっても成立しなかったんだよな
354 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:44:03.27 ID:yfj4eVfn0
>一般に認識すべきと考えられるところ
一般の認識とはソフトの取り扱い説明書を読まずとも不具合が起きたらウィルス認定だろう。
その程度の人間が日本では一般人に認定されますw バグだらけの原子炉作って平気なのも
納得できますよね。欧米人からバカにされるのも仕方ない。
356 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:46:51.02 ID:lUeZYZe20
作成はわかるけど所持でというのはおかしい。
保管については定義が不明瞭。無理矢理押しつけられる可能性すら
あるし本人の自覚のないままやられる可能性すらある。
>>355 バグのないソフトなんてほぼないがなw
>>356 インターネット喫茶でアルバイトしたことあるけど、
『インターネットが使えない!』
って言われて行ってみたら、
電源さえ入れてない事があるのだぜ(笑)
>>355 バグを無くすことはできんよ。
少なくとも、バグが無いことを証明はできない(という定理が厳密に証明されている)
「絶対にバグを作るな!」というのは「プログラムをするな!」というのに等しい。
日本でセキュリティ系の研究できなくなるの?
なるほど、自作アプリのα版を公開したまま放置の俺は犯罪か
さすが俺達の民主党だ
次はコンピューター監視法ですね
>>360 個人での研究はほぼ正当な理由がどうとでも取れるので出来なくなる。
企業でなんとかって所。
もうセキュリティ関係の発展は外国だのみになるね。
政治家や官僚のバグも当然、刑法ですよね。
365 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:56:17.48 ID:Oz2SpE/x0
>>287 経済も全く見てないよ
これが通ったら、大混乱必至
大手含めて、常に違法状態になって、潰れる会社続出だろ
海外のセキュリティ関連の人も、PCにウイルスが入っていたら
日本に入国した段階で違法になるから
日本に寄り付かなくなるだろうしな
つまり、技術も入ってこなくなる
こんな法案を通したなんて
正気じゃない
>>357 認識できない場合(俺はありえんと思ってるんだが、裁判ではどうしても立証が困難)には共犯になりえない。
なので、いっそのこと作成罪を新設してしまおうということ。
あとは法律の理屈の問題。
お客様の意図に沿わず電源もいれてないインターネット喫茶などウィルス店だろう。廃業しろ
ウィルス上司やウィルス部下も多い。 点検すべきだ
国民の意図に沿わない国会議員はウィルス議員と言っていい。
民主主義とかの社会システムもバグがあるから終了じゃね〜か?
370 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:08:39.90 ID:yfj4eVfn0
>>366 IT産業に与える悪影響が半端ないわけだが。
>>367 で、「バグのあるソフト作ったら逮捕」?
プログラマ滅ぼしたいの?
>>366 此れによって防がれる被害と、
起き得る被害を言ってもらえますか?
もちろん推定金額とかで分かる数字で。
バグのないOSなどあるのか?
そんなOSをパソコンに入れてるだけでウィルス保管罪成立だな。たぶん反論などないと思う
>>372を逮捕しても問題ない。
バグのないOSなどあるのか?
そんなOSをパソコンに入れてるだけでウィルス保管罪成立だな。たぶん反論などないと思う
>>371 逮捕だけなら無実でもできてしまうのでなんとも。
有罪にできるかどうかなら正直微妙。
多分、故意性や影響が低いとあっさり起訴猶予になるパターンじゃないかと思う。
>>367 あと、「取得や保管」はどう説明する?
ウイルスなんてのは勝手に入り込んでくるわけだが。
>>376 >多分、故意性や影響が低いとあっさり起訴猶予になるパターンじゃないかと思う。
「思う」ってwんな恣意的な判断に頼らなきゃいけない時点で悪法だよ。
>>376 いや「処分保留」ですね。そして国民背番号制がそれを補完する。
380 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:34:44.21 ID:Oz2SpE/x0
>>376 そんなことは法律に明記されてないんだから
起訴猶予になるなんて、希望的観測に過ぎないだろ
むしろ、こんな法案を作って、通すぐらいなんだから
確実に立件されるだろうな
OSにバグがあるのは一般の認識と言っていい
382 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:36:12.53 ID:rBYvX1B20
いい事だ
少なくともチョンチャイを処罰出来る法律が一つ増えた
>>377 常識的に考えて自販機から出てきた偽造通貨と一緒
望んでないと言って届け出れば良いだけ
383 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:39:21.11 ID:yfj4eVfn0
>>382 ウィルスやバグをいちいち警察に届けなきゃ為らないって無茶苦茶すぎる。
>>382 偽造であることに気付かなかったら?
ウイルスもその存在に気付かないことはよくある。というか基本ウイルスは「隠れる」ものなわけで。
それにその「常識」も明文化されてるわけじゃないし。
385 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:51:43.82 ID:rBYvX1B20
>>384 君は半島人かよ
偽造だと気付かずに使ってもそれが発覚すれば起訴か不起訴かって問題には発展する
拾った訳じゃなく気付かず使ったと認められれば無罪放免になるだろうけどね
別件逮捕に便利だな。 たぶん警察は祝杯上げてるのではないかと思いますよ
388 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:54:04.76 ID:yfj4eVfn0
>>386 正当な理由を証明しなきゃならないのはメーカー側でありユーザ側。
お前はバグを所持する正当な理由を裁判で説明できるの?
ウイルスを所持出来ないんじゃ誰も対策もとれなくなるじゃんw
「ルーターのこちら側でなら、なにを作っても自由。パブリックなネット空間に
放流して、第三者がアクセスしうる状態にしたらアウト」と言う風にすべきだった。
他人様に迷惑をかけない状態のものまで処罰対象、と言うのは、刑罰の
謙抑主義に反する。
そもそも、作成しただけなら他人の法益を侵害してないし、法益侵害の抽象的
危険性さえ疑わしいわけで、その段階で処罰する必要性はないと思う。
「法益侵害、またはその危険性があること」が刑事処罰の絶対的前提条件と
理解していたので、他人の法益侵害の危険性さえない段階から処罰する、
と言うのは、どうしても納得できない。
あと、電磁的記録以外にも、「その他の記録」というのがあるが、なにを指して
いるのか。電磁的記録化していない「その他の記録」は、そのままでは
コンピュータ上では動かせないと思うのだが、どこまで処罰範囲を広げるつもり
なのか?
処罰範囲が曖昧で、憲法違反の疑いさえある。
額面通りに受け取ると相当ヤバそうなんだけど
開発現場的にはどうなのよ
>>378 いや、日本の刑法では現実的にはそうなってる場合が結構あるのよ。
例のウィニー作成者の裁判がかなり微妙な事例(検察内部でも起訴したことに批判があった)なので、そのあたりがラインになるんじゃないかなとは思ってるんだけど、断言はできん。
こういうのは検察が全部握っているというところにも問題があるのかもね。
>>385 だからそれが無茶だと言っている。
偽造した本人やその共犯ならとにかく、
贋金つかまされただけの人なんて、巻き込まれただけの被害者だろ。なぜ罰する?
>>392 その「現実的」を決めているのは結局のところ警察・司法の胸先三寸でしかないだろ。
それがおっかないと言っている。
>>390 ナイフを集めるのが趣味という正当な理由でパブリックな空間ではない
車の中の見えないところで眺めていても違法だろ。
ウイルスかどうかは使用者によって代わるんだから偽造通貨と一緒にしてる奴は馬鹿。
例えるなら薬と一緒だろ。
公開したソフトは未来永劫修正し続けなければいけない
重大なバグやセキュリティホールが発見されたのに、修正しない者は犯罪認定されました
MIDI同様日本のフリーソフト文化は終了です、今までありがとうございました
398 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:11:38.59 ID:rBYvX1B20
>>393 現実には偽造通貨や偽造紙幣に気付かずに使うバカなんか居ないけど?
巻き込まれただけの被害者なら正直に届け出るからね
さては君"気付かなかった事にして使った前科"があるだろ?
同じ情報を抜き取るプログラムでも
一方は企業の動作調査、一方は暴露ウイルス。
拾ってくる内容が違うだけで同じ動作。
これがどういうことか本当に意味わかっているのかと言う話ですよ。
>>398 あのさあ。そんなに簡単にバレるようじゃそもそも「偽金」として機能しないだろw
少なくとも、ウイルスは、見分けるのが難しいから皆困っている。
もし簡単に見分ける方法があるのなら、それをアンチウイルスソフトにインプットすればウイルス問題は解消だ。法律で取り締まるまでもなくなw
成立した瞬間に議員全員逮捕な。
OS自体にバグがある→パソコン携帯持ってる奴ら全員アウト→逮捕。
>>399に加えるなら、
未完成のプログラムさえウイルス認定できる。
>>394 そう。全くその通り。
日本の刑事政策は試験に受かっただけで(全くというわけではないが)政治的な影響をあまり受けない(つまり民主主義の影響が少ない)検察や警察の手に握られているというのは国民からすれば脅威と言ってもいい。
中にはそれを十分理解していて、無茶なことは控えるべきだという検察官も大勢いるんだけど。
どっちにしろ、新しい仕組みが必要になりそうだけど、俺はあまり詳しくないから何が理想なのかはわからん。
今のシステムも決して不合理というわけではないし。
これ議員は馬鹿だから、「ウィルス作成は犯罪」だけで、その詳細も理解しないで賛成してるんだろうな・・・
>>404 迷惑かけてるんだから此れで問題ない!(キリッ
って、しているんだよ。
本当に馬鹿につける薬はないわ。
バグまでウイルスに含むってのは、言ってみれば、
「自動車には事故の可能性があるから、自動車作るやつは全員逮捕」って言っているようなものなんだよな…
なんという無茶振り。
407 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:39:57.01 ID:crMXCfer0
ソフトウェア産業を潰したいんだよ
欲しけりゃ中国から買えってこと
408 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:42:01.31 ID:7RkIWTNwO
だから偽札です
とか通報したら自分も逮捕されちゃうんだろ
>>403 いや、少なくとも改善点は山とあると思うぞ。取り調べの可視化とか。
恣意性を排除した法律を作るとか。
あと、冤罪が晴れた後の名誉回復のシステムも必要だな。
とりあえず現行のOS使っての不具合で被害を蒙った人がいたら、
警察に被害届出していいよ。正当な理由があれば警察も受理せざるえんよ
411 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:53:55.24 ID:rBYvX1B20
>>400 この国じゃそんな精巧な偽造通貨作ったら元取れないんだけど?
機械の目を誤魔化すだけで見た目バレバレな偽造通過か、材質からして違う正に見た目だけの偽造通貨しか無い
ウイルスだってそう大きくは変わらず仮に性質の悪いウイルスが蔓延したとして、それは直ぐに周知の事実になるから無罪以前に無実の人間が増えるだけ
例えるなら、目が細くて瞳が小さいと言ったようなやましい事がなければ日本で暮らすのに困らないってこと
412 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:57:19.52 ID:7RkIWTNwO
だからこの国は
パチンコ屋は不正です。とか言うほうが警察に目を付けられる
>>411 >この国じゃそんな精巧な偽造通貨作ったら元取れないんだけど?
ウイルスだって「元取れる」代物じゃないが、現に存在しているんだが。
いわゆる「愉快犯」的なもので、精巧な偽札がつくられることはあり得るだろう。
>>411 >ウイルスだってそう大きくは変わらず
何がどう「大きく変わらない」んだ?
いずれにせよ、ウイルスを簡単に見分ける方法が無いのは事実だが。
415 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:06:30.01 ID:H8kP+JxiO
日本の警察・検察は「正義の味方」だからねえ。無論誉めていない。
権力に酔っているんだが、非論理的思考に取り付かれているのか知らんが、
手前の中で悪いと認定したら、法律の意味内容も被疑者の言い分もあまり気にしない。
この新法案、最初からボロボロじゃね〜かw
>>411 つーか、根本的に、「ウイルス」を取り締まらなきゃいけない理由はなんだ?
ウイルス被害者を守るためじゃないの?なのに、被害者をさらに苦しめてどうすんだ?
418 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:14:13.09 ID:iGE3cx980
>>411 ウイルスは偽造通貨よりもっと巧妙で、分かりにくいよ。
見た目でも機械やアンチソフトでも簡単には判別できない。
そもそも硬貨と違ってPCやネットに詳しくない人にはウイルスやその知識にそんなに触れないよ。
有名ウイルスでも初心者や年配の人は名前すら知らないか、名前しか知らないなんてザラ。
本人に悪意がなくても危ないのは上にでている図書館の事件でも分かるし。
つ〜か、ソフトに偽造通貨も正当な通貨もないだろw
全部通貨。 使い方によって偽造通貨にも正当な通貨にもなる。
金に困ってるんかね?
420 :
忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:18:26.93 ID:ZkMRow5f0
国内しか法律の規制かからないんだろ?
ほとんど海外作成でしょ。
効果あるの?
勝手にインストールされるスパイウェアも実刑にしろ
マスコミの間違った報道で死ぬ人もあるだろう。しかし逮捕はされないよな。
言論の自由はあっても、言葉の一種であるプログラム言語でのソフト作りの自由はないということ。
明らかに憲法違反じゃないでしょうか?
423 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:41:11.41 ID:bHNqJIB30
Microsoftは有罪ですね
>>374 どうぞ。逮捕してもいいよ。自首はしないけどな
俺を逮捕しても「IT産業に与える悪影響」をどうすることもできんよ
だから逮捕したければ逮捕すればいい
IT産業に悪影響が出るならいい気味だ
426 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:25.80 ID:yfj4eVfn0
>>424 パソコンの差し押さえもやりやすくなってるんだけどな。
ミンスの議員がウィルスだろ
428 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:44:44.82 ID:qN12LEKq0
独裁国家へまっしぐら〜♪
ウィルス認定すれば
どんなプログラムの作者も
逮捕し放題www
429 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:25.16 ID:zHhoMH7QO
「ウイルス」の定義が不明なんだけど。個人用に、特定の種類のファイルを全消去するような
バッチファイルを作っただけで捕まりかねないな。
自己増殖しないタイプならウィルスじゃないよな?なっ?
431 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:04.10 ID:iGE3cx980
保管の定義も分からんしな。
ウイルスに感染したPCを回線切って持ってるだけでも保管になるのか?
ウイルス削除して再使用できないかとか、必要なデータだけ別のパソコンに移動させようとかで保管する人多そうだが。
432 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:59:26.39 ID:qN12LEKq0
こういう悪法を、民主主義を脅かすとして
憲法違反で最高裁に訴えたりして廃止に追い込めないの?
>>429 まあバッチファイルだろうと犯意があればアウトじゃね?
何のためにそのバッチを作ったかだ
ワロタ
ウィルス対策ソフトも作れなくなったね
そもそも、この法案自体がウイルスだよな
>>426 どうぞ。自分からは差し出しませんけどね。取りに来てください
まさか処分料を取ったりしませんよね
437 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:24:44.00 ID:rBYvX1B20
>>418 君は何も分かってないなぁ
その主張が事実ならPC云々マルウェア以前に日本は有罪確定の人間だらけじゃないか
現実はそうじゃないだろ?
余罪もなくやましい事も無い被害者なら仮に誤認逮捕されても無実になるんだよ
何を在日マスゴミに乗せられて危険厨になってるんだよ
>>435 立案、賛成した奴こそがだな…
さっさと除去しろよ
439 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:29:49.79 ID:yfj4eVfn0
>>437 >余罪もなくやましい事も無い被害者なら仮に誤認逮捕されても無実になるんだよ
「やましいことがないなら大丈夫」って警察信用しすぎだろw
岡崎図書館事件だって、過失にならずにかろうじて起訴猶予だったんだぞ。
440 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:32:40.61 ID:yfj4eVfn0
>>437 IT産業の大きな萎縮は避けられんよ。これがプログラム全体で起こる。
なぜ日本に検索エンジンがないのか?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/toyo0808a.HTML 政府の知的財産戦略本部は、来年の通常国会で著作権法を改正し、国内でもインターネットの検索サービスができるようにする方針を決定した――と聞くと、奇妙に感じる人がいるだろう。
日本でも検索エンジンは使えるし、ヤフー・ジャパンや(gooを運営している)NTTレゾナントは日本の企業だ。これは違法に営業しているのだろうか?
検索エンジンは著作権法違反
実は、こうした企業の検索サーバーは国内にない。あなたがグーグルの日本語版サイトで検索すると、その信号は国際回線で太平洋を渡って米国のグーグル本社のサイトで処理され、日本に戻ってくるのだ。
日本の著作権法では、著作者に無断で複製や公衆送信することを禁じており、検索サーバーに情報を一時蓄積することは「無断複製」にあたり、検索結果を表示することが「自動公衆送信」になるため、国内にサーバーを置けないのだ。
(中略)
プロバイダーはプロバイダー責任制限法で免責になる可能性もあるが、検索エンジンの場合は事業主体が個人情報を収集・提供しているので、違法になる可能性が高い。
社長命令より法務部のほうが強い
おかげで日本のIT関連企業では、検索サービスを行なうことが不可能になっている。
私の知人は、あるIT企業のウェブサイトに検索機能をつけようとしたところ、法務部が反対したので、社長に直訴して「私が責任をもつから作れ」という社長命令を出してもらったという。
ところが、それでも法務部が拒否するため、彼は退社して自分で検索サービス会社を立ち上げた。
このときも関係者が心配するので、専門の弁護士に依頼して「検索サービスは著作権法を改正して合法化する方向なので、摘発されることはありえない」という文書を書いてもらって、やっとのことでサービス開始できたという。
たしかに法務部の立場で考えれば、「検索エンジンは違法か」と質問されて「現行法では違法」と答えたとき、「そういう事業をやりたい」といわれてOKするわけにはいかないだろう。
441 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:34:08.10 ID:H8kP+JxiO
この国では逮捕されれば社会的死刑宣告で、多くの場合起訴猶予の名の下に
裁判を受ける権利すら剥奪されるんだが。
442 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:36:13.92 ID:ajsfDETJ0
ウイルスなら俺のHDDにわんさか入ってるが。
海外からメールで送られてくるのをどうしろと?
バカが法律作るんじゃねーよ。
ウィルスの定義難しくね?
444 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:38:08.31 ID:ZYICNw6n0
※ただし、政治資金規正法には罰則を設けません
445 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:40:11.59 ID:7T4yUssUO
rmって書いたら逮捕だな
ウイルスは事前に政令や施行規則で公示されるのかな?
それとも、事後に「これはウイルスだ」と裁判所が判定するのかな?
それとも、京都府警が勝手に「おまえ、ウイルスや、これ」と決め付けてくるのかな?
全ソフト終了だな
448 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:46:40.70 ID:BipWdgPO0
こんなことで罪になるのに、
放射能汚染で国土の一部と海を失ったにも関わらず、原発を推進してきた連中が罪に問われないのはなぜだろう?
放射能汚染で国土の一部と海を失ったにも関わらず、原発を推進してきた連中が罪に問われないのはなぜだろう?
放射能汚染で国土の一部と海を失ったにも関わらず、原発を推進してきた連中が罪に問われないのはなぜだろう?
放射能汚染で国土の一部と海を失ったにも関わらず、原発を推進してきた連中が罪に問われないのはなぜだろう?
どう考えても納得がいきません。
449 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:48:10.44 ID:7lgJs2aG0
これで国内のウィルス対策ソフト開発者による自作自演は防げるんだろうけど、冤罪どうすんの?
踏み台になってウィルスを配布させられた格好であっても、うまくプログラムされたら自分が根っこ
として絞り込まれる可能性だってあるんだよ?
結局本人の自供とスキル判定に頼るしかない。尋問の可視化が必須だ。
450 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:49:43.84 ID:rBYvX1B20
>>439 さっきから言ってる事が在日臭いよ
こう言っては何だけど現代日本じゃ余罪も無くやましい事もない人間は少ない
怪しいと判断されれば執行猶予くらいなるだろうよ
そもそもそんなに日本の憲法や法律や条令が嫌なら日本から出て行けばいいじゃないか
誰も止めやしないよ
451 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:50:56.06 ID:BipWdgPO0
差し押さえ令状なしで、プロバイダにログの保存を命令できるようになる。
憲法を読むと、令状なしではログを押収できない。
つまり、所有権のないログにたいして保存を命令できるのは憲法違反ではないのか?
憲法違反であるのかないのか十分な検証が必要だ。
通貨でたとえ話してる奴は
根本的にウイルスを理解してない馬鹿だろ。
453 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:33.02 ID:RYhPuQqj0
すぐクラッシュするOSもウイルスなんでしょうか?
454 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:56:57.78 ID:StTHZ9aIO
プログラムのバグは?
ウイルス対策ソフト作ろうとしてサンプルのウイルス持っただけでアウトか。
新規参入を潰すには絶好の法律だな。裏で動いたのはどこだ?
ポップアップ自重しないメーカーか?
使っても無いプログラムがウイルスかどうかの判断は誰がやるのかな?
457 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:26:49.35 ID:yfj4eVfn0
>>450 まともな人間であれば、法的効果以外の法律が社会に与える影響についても考える。
無罪になるとしても、プログラマーが逮捕されかねない現実がIT産業に与える悪影響があまりにも大きいといっている。
>>457 たびたび逮捕されて納期遅れるようじゃやってられない罠。
459 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:32:27.82 ID:rBYvX1B20
>>452 バカな主張をする奴に冤罪に関しての例えとして偽造通貨を例に挙げただけだろ
これを悪法だと言い出すのはマルウェアって物を理解してないバカくらいだ
460 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:34:39.97 ID:OupWUR+t0
コンピュータウイルスを作成するだけで罪になるけど、生物ウイルスだったらいいの?
461 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:38:17.40 ID:0w4YaHTQ0
>>450 > 怪しいと判断されれば執行猶予くらいなるだろうよ
怪しかったら執行猶予とか、痴漢でっち上げは正義の行動と言ってるのと同じだよ。
俺は痴漢でっち上げ女を殺すことが正義だと信じて実行してきたけどさ。
462 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:39:06.99 ID:DZYLA9HE0
またソニーいじめか
463 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:42:53.61 ID:rszu4cMEO
コンピューターのウイルスってそもそも立証できるの?
直接目に見えるものじゃないのに
464 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:43:23.07 ID:gtm+WqLN0
俺にウィルス作成できる知識があったら作ってみないなあ
悪用すれば罪になるなら使わないけどね
無駄に厳しい解釈してるあたりは君が代裁判の原告とかわらんレベル、アホすぎて怖い
466 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:47:56.65 ID:kUgpXDku0
467 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:49:45.47 ID:qHh6yd74O
format c:
#これをコピーしてコマンドプロンプトで実行して下さい
#これと同じ文面を5ヶ所にコピーして下さい
↑
ディスク削除と自己増殖機能を持つウイルス
468 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:50:54.58 ID:fU5WtLTw0
>>464 自動生成ソフトも有ったような希ガス
プログラムの参考書読むよかソースコード読むだけでも勉強にはなると思う。
469 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:51:25.70 ID:gpeLD8Pn0
バグってたら大変だな(´・ω・`)
バグひとつすら許されなくなるのか(´・ω・`)
動作の重いソフトや操作性の悪いソフトも迷惑だからウイルス認定だな。
471 :
かしら ◆hrAc53dHXc :2011/06/01(水) 12:51:52.05 ID:85yUouzs0
プログラム作っていて偶然出来てしまっても罪になるのかしら?
アンチウィルスソフトメーカーは?
サイバーテロに備えてる人たちは?
なんだよこれ。
コンピュータのソフトウェアを作ったら罰せられるのかよ。
中身は誰が判断するんだよ?
いつの時代の全体主義国家だよ。
なめんなよ。
474 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:53:45.54 ID:yfj4eVfn0
>>471 役人がバグを直せと指導してくるか、すぐ逮捕。
>>467 ウイルスとはいえないが場合によっては悪質な書き込みと判断される部類だな
注意書もせずフォーマットのコマンドを知らない人を騙せばデータ類の破損になるしな
不作為と作為の差なんてネットの殺害予告で逮捕されてる例からすれば関係なし
まあ多数の被害者が訴えないかぎり何もおきないレベルだがw
まったく民主党になって文字通り世の中が暗くなっていく。
雰囲気じゃなくて、肌で感じる。
民主党をぶっつぶせ。
477 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:56:32.71 ID:uqkHq4f+0
>>465 「どうとでもできる法律」を作る事自体が間違っているのであって、
「そんな無茶な使い方はしないだろう」なんて願望に、なんの意味もない。
左翼念願のネット規制へまた一歩近づいたか。
人権擁護法案でネット層徹底弾圧か。
あー、よかったな。ちったぁマシになるな
法整備したって検察が黒にできる自信がある案件しか処罰しない
プログラムのバグとイカタコやキンタマみたいなのが同じかと言われれば違う
さすがにバグやプログラムミスと明らかな意思をもったウイルスじゃ全然違うし
プログラマが意図したかどうかの判別が難しい以上はグレーは放置するさ
481 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:00:35.16 ID:+GqDC/h3O
ユッケを作っただけで罪にならないとおかしい
民主党に投票しただけで有罪になる法律でも作っとけこのカス。
>>450 法律とて間違う場合はあるし、
日本は民主主義国家なんだから、法律に異議を申し立てるのは当然の権利だが。
そんなに民主主義がお嫌いなら、日本から出ていけばいいじゃないか。誰も止めやしないよ。
>>477 既存の法律なんて解釈次第でどうとでもできるものがたくさん溢れてますが?
検察が調べて裁判所が黒判定しないといけないから乱用はできないってのが前提です。
それができないってことになるとすべての法律にきっちり基準をもうけないといけなくなるがな
>>437 >余罪もなくやましい事も無い被害者なら仮に誤認逮捕されても無実になるんだよ
それが法律に明文化されているのでないかぎり、信用できない。
法律に明記されていないかぎり、有罪にするか無罪にするかは、警察・司法の胸先三寸だからな。
486 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:06:46.62 ID:Qg/MUo4m0
487 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:09:05.03 ID:yfj4eVfn0
>>484 >既存の法律なんて解釈次第でどうとでもできるものがたくさん溢れてますが?
だから変えていくべきだよねって話。
>>486 で、詳細な情報をクリックすると個人情報が全て入ってるわけですね、わかります。
>>484 警察・司法の胸先三寸ってことじゃん。一般人からすりゃおっかないことこの上ない。
なんのための「法治」だか、わかっているの?「人治」の何が悪いかわかっているの?
490 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:12:55.83 ID:uqkHq4f+0
>>480 お前の認識が正しければ、岡崎市立中央図書館事件なんてものは発生していない。
491 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:14:11.38 ID:kUgpXDku0
int minsyutou(void){
int *p;
p=rand(0xffffffff);
*p=rand(0xffffffff);
return rand(0xffffffff);
};
492 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:14:49.64 ID:0rcPbAHJ0
おっせえ!!!15年以上放置してやっとかよ
どんだけおせえんだ
この法案通すためには「大きな前提」が必要じゃね?
それは「全国民がウイルスに関する深い知識を持つこと」
でないと、岡崎図書館事件(これはウイルスじゃなくてプログラムそのもののバグだが)
みたいなことが起き得る
494 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:18:53.25 ID:5YwbwFIBO
>>1 こんな犯罪がビールコップ一杯の酒気帯び運転より軽いとかふざけてるだろ
つか共産党と社民党はなんで反対なの?
サイバーテロでも計画してんのかよw
一般人はともかく、セキュリティの専門家は大いに困るんじゃねえか説
>>489 ウィルス以外の現状と同じことじゃん
スピード違反だって現状のまま全ての運転手を捕まえることができるだろ
実質的に困るのはIT業界とかハッカー気取りの連中だけ
素人だけど、岡崎市の図書館事件からこの話題はすごく気になってた。
高木浩光ってひとのブログで分かりやすく解説されてたからためになった。
これいろんなところが不明確なまま法案が成立すると、
フリーソフト開発者含め技術者が萎縮して技術の進歩がかなり遅れるよね。
中長期的にみたら一般人にも影響大だと思うよ。
(技術進歩による便利さを享受できないという意味で)
日本なんか潰せばいいだろ
日本が潰れて困るのは、日本から利益を得ている者だけ
そうでない人間には関係ないね
501 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:29:04.83 ID:o/FQrmrm0
そもそも「コンピューターウイルス」の定義ってなんだよ
>>497 ほとんどすべての一般人を(潜在的な)「犯罪者」に仕立て上げられるわけだが。
「一般人全員逮捕」はしないかも知れない。だが「全員見逃す」わけでもなかろう。
つまり権力が「気ににくわないやつを逮捕」を好きなだけできるようになっちゃうわけさ。それが恐ろしいと思わんのなら、ただのバカだ。
技術進歩による便利さを享受できなくてもいいよ
それで技術者が萎縮するなら
>>502 「逮捕されろ。いい気味だ」と言っている
ウイルスとソフトウェアの境界が知りたい
505 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:35:01.15 ID:oKZL6vSq0
普通に、IT関係の企業が海外に出て行くだけのことだろう。
で、海外サーバから配信&課金する。
官僚は、バカじゃないの?
>>503 あっそ。だがこっちは君の破滅願望に付き合う義理はないんで。
>>503 つまり感情論だけってことね、むかつくと
言い分は分かったからご退場を、それじゃ会話が終わってしまうからね
こういう犬が吠えるとか女の子みたいなのが多いな
>>501 この法案におけるコンピュータウイルスの定義は、
「人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、
又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令」
この定義の解釈もこの法案の問題点のひとつで、
委員会や国会答弁での説明の内容が曖昧だから反対というか問いただす意見が多い。
善意に解釈すれば法案に賛成だが、不明確だから最悪を想定して、反対ということ。
>>459 この法律に賛成するのは、ウイルスやバグって物を理解していないバカくらいだな。
510 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:44:52.32 ID:Swo6GOD50
世界中の各所に立ち入り禁止区域を設定しました。
許可無く立ち入った場合、逮捕されます。
境界については表示を行いません。
怪しい場合は逮捕後に立ち入ったかどうか判定します。
権力がタダの一般人に目を付けるわけが無い。目を付ける理由が無い
512 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:47:30.89 ID:kUgpXDku0
冒険の書が消えたら通報だな
>>506 別に俺は破滅しないよ。こんな法律ではね。
>>507 「犬が吠える」って何よw 電波受信してるの?
それと「女の子みたいな」ってのは差別的表現なんじゃねーの?
ウイルスとは別の法律を心配した方がいいよ
法務省の仕事してますアピールうざいな。国益も考えられねーのかよ。
検索エンジンの件から何も学んでないな。
>>513 君だけは例外だとでも?
そう思っているのならなおさら馬鹿だなw
言ってみれば、こうしてパソコンから2chにつないでいる時点でアウトだよ。
だってOSは「バグのあるプログラム」だものw
>>515 逮捕に来ればいいだろ。探しまわれば何か出るかもしれないしな。
・正当な理由がないのに、
・人の電子計算機における実行の用に供する目的で
って、主観的要件が二つも追加されてるんだから、まともなソフト開発者が処罰されることはネーヨ。
>>517 主観的だとどうして安心できるんだよw
何度も繰り返すけど、警察と司法の胸先三寸ってことじゃねえかw
519 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 13:59:42.20 ID:oKZL6vSq0
国内サーバは、物理的に持っていかれるということは、ホリエモンの事件で分かってるわけだから、
反官僚思想を説くサイトは、そもそも国内には置かないだろう。
国内法が及ばない海外サーバからの情報&課金を遮断しなきゃ、意味が無い。
となると、次は金盾か?w
>>517 >>192を読んで感動した。お前、イイヤツなんだな
「ツマラン書き込みをした者は死刑」って法律ができても、お前は無事だろう
>>519 恐ろしいことなんだが、
すでにブロッキング(日本版金盾)はもう始まっている・・・
>>521 へえ。例えばどんな情報が遮断されてるの?
そういえばふたばがブロッキングに引っかかったことがあったな
>>522 さあな。アクセスできないから確かめようが無い。
>>513 犬が吠えてるのと同じだろ、だって意味が無いからな
犬にしてみれば「むかつく!、変な奴がきた、むかつく」というつもりで
そんなのに論理がありますか?
「へー変な奴がきたの偉いね」としか返答できないだろ
つまり、無意味なことをするなと書いてる
思春期の女の子って理屈がないだろ?「うざい」「むかつく」
それだけ、君と何が違うんだ?
>
>>502 >「逮捕されろ。いい気味だ」と言っている
君の主張はこれ、これが結論(?)ばっちり、犬みたいな言葉が残ってる
何か反論は?
526 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:10:55.42 ID:Swo6GOD50
開発者Aが「システムを消去するだけ」のプログラム(a.exe)を作成。
開発者Bが「a.exeのプログラムを呼び出すだけ」のプログラム(b.exe)を作成。
a.exeには正当な開発理由がある。
b.exeには正当な開発理由がないかもしれないが、コード自体は安全。
海外の特定できない外国人がa.exeとb.exeをセットにして日本向けに大量Spamし、日本の多くのユーザーが被害を受けた。
このケースで逮捕されるのは誰?
>海外の技術に頼ればいいだろ
主語は?どこの海外の何をどのように頼る?金がかかるが?
>技術進歩による便利さを享受できなくてもいいよ
>それで技術者が萎縮するなら
何故良くなるんだ?理屈は?
>別に俺は破滅しないよ。こんな法律ではね。
将来の保証はまだ起こってないことなので、できません
それは希望的観測という
>
>>192を読んで感動した。お前、イイヤツなんだな
自分の感情論と同調する物のみ評価するのは、ヤンキーと同じ
ローカルルールにしか生きてない子供以下の存在
>>522 児童ポルノ関係、ニュース速報で荒らしといてお粗末なことで
>>524 確かめられないんじゃ存在を確認できないね。チベット・人権や天安門事件、みたいな事例が知りたいね。
>>525 「犬が吠える」って表現は北朝鮮が拉致を認めた時の平壌放送でおなじみだ。
「拉致被害者を返せ返せとうるさい日本人は、月に向かって吠えまくる犬のようだ。
あまり吠えると喉頭がんになるぞ。ウエーハッハッハッ」ってヤツ
お前のことはこれから「平壌放送」と呼ぼう
なんか、国会の議論で、バグのあるプログラムを作って公開して
結果的にバックドアとかができてしまった場合、
速やかに修正処置をせずに放置するとウィルス作成罪に該当する可能性があるって
言ってたぞ。
つうことは、保守停止なんかできないってことだよね。
最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[ゆうざい]
531 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:16:38.49 ID:eqYksKK00
>>1 この条文だと、セキュリティソフトが隔離したウィルスを保持してるだけで有罪になりそうだが
532 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:17:11.53 ID:kUgpXDku0
Meたん・・・(´;ω;`)ブワッ
さすが政治もソフトウェアも三流国の日本
>>528 >「犬が吠える」って表現は北朝鮮が拉致を認めた時の平壌放送でおなじみだ。
ソース、君はわざわざ北朝鮮のラジオ放送をきいているのだな
それもただしく翻訳して、というか君朝鮮人?論理的にはそうなる
詳しいようだが、普通は興味が無いことは覚えられない、つまり何かしらバイアスが北朝鮮に関して
過剰に掛かってることになるね、君に取って北朝鮮とは?
>お前のことはこれから「平壌放送」と呼ぼう
呼んでも良いが意味不明、論理的に繋がってない
その上の犬という呼び名が同じということで、どういう展開を経て、何故か首都?平壌となり
それが何故放送という無機物が対象となるのか?
で犬の件はそれでいいんだが、俺は「女の子」みたいだな、と書いたが君は女の子だったってことかね?
それに付いてはどう思う、思春期の女の子みたいな感情論垂れ流し人間って所だが?
535 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:19:36.81 ID:XZYEJbKN0
536 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:19:59.39 ID:4+8DRjs+0
中国みたいな国にしたいのか
復興は何もしないくせにこんなのだけは平気で通すよな
>>527 ・カネは払えばいいだろ?カネが無ければ買わなければいい。我慢だな。
・いい気味だと思えば不便さにも我慢できる。
・何事にも絶対は無いさ。俺が逮捕されてから笑うといい。
・子供以下でも人は人。感想は感想。選挙権も一人前。
・児ポについては記事を読んだことがあるが、あまり関心を持っていない。
自分の幼児時代の写真を保持しているせいで逮捕されたら怒るとしよう
538 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:22:36.47 ID:3ba3tFP70
>>1 これって二次感染者 三次感染者が感染のせいでまたばら撒く事態になったら
被害者も加害者(提供者)として逮捕されるんじゃない?
>>534 そういきりたつな。あんまり興奮するとウイルス作成で逮捕される前に脳卒中になるぞ。ウェーハハハ
540 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 14:24:34.94 ID:oKZL6vSq0
>確かめられないんじゃ存在を確認できないね。チベット・人権や天安門事件、みたいな事例が知りたいね。
児童ポルノサイトのブロッキングと書いてるが?
でどういう結論にある?論理的なことがかける「つもり」なのなら書いてみてほしいね
で感情論でしたってのは、同意するということで?
>>528この長文は「北朝鮮みたいな言いぐさだ」と書いてあるだけで、俺のレスは犬のような、女のような
感情論ではないとは書いてないが?
>>537 ・どこにだれが?何のために?何を買う?主語すら不明瞭、大丈夫か?
・論理的に繋がってない、他人の不幸と自分の不幸には関連性がない、妄想
・君の話をしてる、君の将来などだれも興味が無いが、分かると書いたなら確定はあり得ないと書いただけ
・子供に選挙権は無い、また人とはという話しもしていない、また感想とはレスを期待する物であり、またレスが発生する
それに付いて嫌だ!というなら2ch卒業することだね
・君の関心事は関係無い、事実を君はあるかないかときいてるんだよ、だからどうあがいてもあるとしか書けない
542 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:28:20.26 ID:V9P/2E95Q
暴露ウイルスと言われる物は起動をその本人が行ってる訳だが。
この法律だと本人が理解しないで動くソフトはみんなウイルスになるんじゃね
543 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 14:28:20.84 ID:oKZL6vSq0
>>540 「産経新聞 京都 シイタケ」で、「ニュース検索」すると、ヒットしません。
> 産経新聞 京都 シイタケ に一致する情報は見つかりませんでした。
ま、こんなのは序の口です。w
これ47氏再逮捕だな
Winny は外からやられる重大なバグがあるけど
修正されてない(できない)わけだしww
>>538 ワームというものの存在を法律作る部局が正しく認識していない可能性があるな。
>>539 因子として脳卒中とどう関係があるのか、意味不明、理屈があるならどうぞ
で皮肉にもなってない、皮肉とはそういう中途半端な関連性を持たさないからこそ皮肉となる
それは実は知的な行為であり、君にはむりかと
君がレスを期待してるようなので、しただけ
嫌ならば「ごめんなさい、僕レスするのは良いが攻撃されるのが苦手なの」と書いてほしいね
日本は「無能」なエリートが支配する国
ID:5r6iQU310
君はあれだね、勢いだけで口ベタだし、知能も今一
なんでこんな暴れてるのかね?勝算もないのに
ま結果がでて、粘着しないでくれと降参気味なので
さて、どうするかね
この条文だとジョークウェアの作成者と興味本位でダウンロードした人は罰せられるおそれがあるな
第百六十八条の二 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、
次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、
又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における
実行の用に供した者も、同項と同様とする。
3 前項の罪の未遂は、罰する。
第百六十八条の三 正当な理由がないのに、前条第一項の目的で、
同項各号に掲げる電磁的記録その他の記録を取得し、又は保管した者は、
二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
でID:5r6iQU310が消えると
ネバリがない人生に勝利などない、消滅がふさわしい
551 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 14:34:25.06 ID:oKZL6vSq0
最終的には、官僚がiTunesみたいのを運営して、官僚のお墨付きが付いたソフトウェアしか
ダウンロードできなくなるんですね。w
553 :
名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 14:36:36.74 ID:oKZL6vSq0
>>541 ホントに大丈夫か?コンピュータより自分の脳がウイルスに犯されているんじゃないか?
>>546 ごめんなさい、僕レスするのは良いが攻撃されるのが苦手なの
>>528 >確かめられないんじゃ存在を確認できないね。チベット・人権や天安門事件、みたいな事例が知りたいね。
ブロッキングやってること自体は公開されてるけど?
わからないのは「どういう情報が引っかかって、ブロッキングされたか?」
>>556 キーワードが重要だろ。それは探ってないの?
559 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:45:11.37 ID:4+8DRjs+0
日本の技術力を落として「技術は海外に金を払って使え」と言う状態にしたいんだな
まさに売国法案
499 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 13:26:09.63 ID:5r6iQU310
日本なんか潰せばいいだろ
日本が潰れて困るのは、日本から利益を得ている者だけ
そうでない人間には関係ないね
500 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 13:28:33.31 ID:5r6iQU310
>>498 海外の技術に頼ればいいだろ
>>559 製造業にも国外に出て行かせているでしょ
まあ2chによると派遣や期間工は奴隷らしいからちょうどいいんだけど
これからは奴隷から解放されて自由になれる
平日昼間からゴロゴロできるぞ
>>560 金盾だって探れているのだから日本版金盾だって探れるんじゃないか?
海外サイトを海外と日本の双方で検索して比較するとか
>>562 あいにくと海外の知り合いはいないんでね。
それにあれだ。困ったことに、中国ほど露骨ではないにしても、ブロッキングしている国はすでに結構ある。
>>518 主観的要件ていうのは、行為者の内心に関する要件で、その存在の証明は客観的証拠によって行われるんだぞ。
「主観的」っていう言葉だけに反応して、「わー警察が勝手にっていうことだー(((((( ;゚Д゚)))))」とか勘違いしちゃったんだな。かわいそうに。
>>564 つ
>>26 「ウイルスを作ったのが(悪意の)客観的証拠だ!」とかになるのが落ちじゃね?
それは無い。
567 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:06:50.85 ID:FYMZGQGQ0
で?ウィルスの定義は?
568 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:21:59.33 ID:2lOHt9NB0
ビバ☆GOTO文
共謀罪アレルギー患者が騒いだせいで
あさって方向の批判しかなかった感があった
どうせこれも共謀罪もやんなきゃいけない部分は含んでるわけだし
570 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:27:27.69 ID:rOBvZjpX0
まぁ、今まで無かったのが不思議だ
イカタコのようなクソを防ぐ意味でも必要
>>569 いや、ウイルス使って人のデータぶっ壊せば、既存の法でも処罰できたが。
追加するにしてもせいぜい「作成罪」だけで「取得・保管」はあきらかに冤罪発生装置にしかならんし、
その作成罪にしてもウイルスの定義が曖昧かつ広範すぎて滅茶苦茶だ。
バグもウイルス扱いじゃ、マイクロソフトも有罪になっちゃうよw
もう風邪もひけないな・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウィルスの定義ってなんだろう。
昔後輩に仕事で作らせたソフトが起動したらCドライブ全部を削除する物だったんだけど、ウィルスだろうか。
取得や保管って何?感染したら即罰金ってわけじゃないよね?
>>569 これたぶん立法技術上の問題でこんな表現になってるんだと思うが、
素直に読むと非常に危険な要素を含んでいるように見えるよね。
まずいんじゃないのかな。
参議院で誤解や乱用が起こらないように修正してくれればいいが。
>>574 UNIXの rm コマンドに -r や -f のオプションを作りこんだやつは
逮捕だな。
あと sl コマンドを作ったやつも。
>>199 IT土方様が生きるためなら、人様の大事なお金を巻き上げても構わないってか。
ご立派、IT土方は中・韓国人以下のクズだな。
578 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:53:01.48 ID:CdVe9M0a0
DPI君 ( ディープパケットインスペクション )
( ´,_ノ` ) 「 お前らの行動監視するから 」
↓
ネットユーザー
(# ゚Д゚) 「 ふざけんなカス!フリーソフトを使って対策だ! 」
↓
ウイルス作成罪君
( ´,_ノ` ) 「 これはバグですね開発者には配布中止の警告をしときましょう 逆らえばタイーホ! 」
↓
ネットユーザー
(# ゚Д゚) 「 ふざけんなゴルァ!こうなったら全面戦争だ!ブログ・ホームページ・Twitter etc・・・ 」
↓
DPI君 ( ディープパケットインスペクション )
( ´,_ノ` ) 「 やってるやってる 行動監視されてるとも知らずにw お〜いこのサイト規制しといてね〜 」
↓
児童ポルノ規制ちゃん (ネット規制)
(;゚;Д;゚;) 「 は〜い このサイトは健全ではありませんね規制しましょう 」
ウイルス作成罪君
( ´,_ノ` ) 「 この規制反対サイトの美少女の画像いただけませんね ちなみに わいせつ画像もウイルス作成罪に分類されますのでw 」
↓
ネットユーザー
( ゚д゚) 「 ・・・・・・・ 」
579 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:54:19.16 ID:3Wx5dqcI0
ウイルスの定義ってどうなってるの?
>579
その日の気分。
ウイルス検疫したら逮捕
意図的な保管に当たる
582 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:37:36.39 ID:dge/y9810
>>528 負け犬の遠吠えとか、弱い犬ほどよく吠えるとか、日本でも普通に犬の吠えに例える言い方なんてあるけど……。
半島と日本の文化で共通する何かがあったら半島のものってそれこそ起源捏造の論理と同じだぞ。
日本から半島に伝わった、どちらも中国など他国から両方に伝わった、たまたま同じになったって可能性無視かよ。
郷に入っては郷に従えとか酒池肉林とか、日本には中国由来の表現が多いから、
同じように中国由来の表現の多い国とは共通しか表現も多いのに。
>>582 負け犬でも弱い犬でもないよ。そういう文脈では無い。
>>507にはこう書いてある。
>言い分は分かったからご退場を、それじゃ会話が終わってしまうからね
>こういう犬が吠えるとか女の子みたいなのが多いな
他者との会話を唐突に「犬が吠える」と言い出す用法は無い。
こんなこと言い出すのは平壌放送だけ。
>>21 振る舞い検知などで発見されるデータベースにない新種のウイルスの検体保存は、
常に恣意的に行われるから、(無視or保管or保管+DB登録)
未知のウイルスを検知した段階で、対処できなくなる。
585 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:51:37.90 ID:m0x5vShH0
J( 'ー`)し たかしへ 最近C++勉強してるのでウィルス添付してみました 開くと自動実行するからね
(`Д) OSごと消えたウィルス送るな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん始めてウィルス作って見たから、ごめんね
(`Д) うるさいくたばれ、しかも俺から世界中にウィルス発信されてるじゃねーか
J( 'ー`)し ニューヨークも全体落ちたみたいです 食事はしてますか?
(`Д) もうおなかいっぱいです
ここまでJ-WORDなし
587 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:59:55.05 ID:CdVe9M0a0
悪い子A ( 黒幕 )
( ´,_ノ` ) 「 おいマスメディア!ちゃんと民衆は洗脳出来てるのか? 」
悪い子B ( マスメディア )
( `∀´ ) 「 すいません。インターネットが邪魔で邪魔で・・・でもいい考えがありますぜ!ごにょごにょ・・・ 」
悪い子A ( 黒幕 )
( ´,_ノ` ) 「 ほう〜。よし、それで行こう。奴等を説得しよう。 」
( ´,_ノ` ) 「 どうだ?悪い話じゃないだろ? 」
悪い子C ( ○察 )
(゚皿゚メ ) 「 いいだろう。それなら力を貸してやろう。 」
悪い子A ( 黒幕 )
( ´,_ノ` ) 「 後は任せた。お前ら仲良くやれよ。 」
悪い子B ( マスメディア )
( `∀´ ) 「 了解。それとメディア的にはこの法案は一度で二度美味しいんだよね!例えば視聴率アップとか 」
( ´,_ノ` ) 「 まさに、エシュロン!いや我が政党なら金盾と呼んだ方がいいなw 」
( `∀´ ) 「 情報操作!個人情報収集! 」
(゚皿゚メ ) 「 天下り先確保! 」
バグのあるフリーソフトを作った作者は、その賠償金の負債を子供に
引き継がさせる事になると思うので気をつけてねw
589 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:37:54.02 ID:a7PXxY1E0
>>587 つまり2chがウイルス扱いで閉鎖になるって事?
一般人の意図に反して急に書き込めなくなるのはおかしい、ウィルスだろうと言う
指摘が出てきたらアウトだろう。
591 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:57:55.80 ID:wIWNI95O0
要するにさ、権力側はネットに溢れる情報の遮断に躍起なんだよ。
原発問題における事実の情報漏れや権力側の闇の内部告発などを封じ込めたいのが本音。
592 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:05:38.08 ID:ALxqb5OP0
>>9 パソコンオンチなおじいちゃんが多数なのが日本の裁判官界なのにね
政治家らでさえこんな法案を通しちゃうんだからひどいもんだよ
世界から笑われてる
>>592 しかも、各方面からさんざ突っ込み入っているのに、この強行だからなあ・・・
無知なら無知で、せめて謙虚に人の話に耳を傾けてほしいものだ。
まさしく「無能な働き者」状態。
594 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:18:03.55 ID:wIWNI95O0
>>593 1・有能者と無能者
2・やる気のあるなし
これを組み合わせると、四通りの組み合わせができる。
一番理想なのは「やる気のある有能者」、これは誰しも認めるところだよね。
最も始末に負えないのは「やる気のある無能者」、バカが妙なやる気を出すと恐ろしい事になる。
冤罪事件なんか見てるとわかるよね。
595 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:24:51.41 ID:CVOHzydW0
596 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:25:44.90 ID:Lkz61M8g0
599 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:39:02.04 ID:056gBmEn0
これは、コンピュータウィルスの話だけど、病原体としてのウィルスや細菌を保有し、遺伝子改造等でより強致死性
を持たせようとする研究をしたり、そんな病原体を保管していたら犯罪になる?
マッドサイエンティストとか生物兵器テロをもくろむ連中が危険な病原生物を持っていたら、それだけで
摘発可能??
ウィルスみたいな動きするソフトいっぱいあるんだけど?
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:17.40 ID:ZVXN6bBW0
>>600 特にVAIOとか既製品はバックグラウンドでいろいろ動いてるなぁ
テレビ視聴アプリが立ち上がるのに2分とかw
取得や保管した場合には2年以下の懲役または30万円以下の罰金て
アンチウイルスソフトのメーカーアウトだな
>>593 各方面から突っ込み入ってるのに聞かないのだから無能を通りこして害虫だろ。
まぁ、今どの席が多いかって言ったら
外国政党なんだけどな。
OSもアプリケーションもウィルスもコンピューターに命令する文字列。
これをどうやって判断するのですか。
たまーにつくったのうpする事あるけど
今度からはソースも一緒にうpするかなあ
何かあってもそれは全部仕様です
気に入らなければソース自分で直してリコンパイルして下さい
とreadmeに一筆いれておこう
607 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:05:42.60 ID:LvW+f7hm0
>>581 たとえば2ちゃんねるにウィルススクリプトの書き込みがあった場合、そのデータを削除しないと逮捕されるわけだ。
たとえば検索除外してウィルス検索しなかったら保管未遂容疑で逮捕なわけだ。
608 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:12:54.59 ID:xEoarwRM0
609 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:14:23.83 ID:UcSmsgKZ0
>>1 そんな事より国会議員だとか役人の罰を重くするべきでは?
現状では無法地帯になってる気がするんだが
何がウィルスなんだよ。
何でも、使い方だろ。
馬鹿な話に思えて仕方ないな。
611 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:22:44.16 ID:qy5XXSUJ0
ビルドしますか?
で、逮捕者がでそうだな。
ついにDELコマンドがウイルス扱いに…。
>>603 「無能な働き者」は「役立たず」を通り越して「いると邪魔」って意味もあるよ。
>無能な働き者。これは処刑するしかない。
>理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
それから困ったことに、賛成しているのが民主だけなら民主を叩き出して仕舞なんだが、
自民と公明も賛成しているっていう。(というか、元々自民与党時代の発案)
で、反対しているのが共産・社民という状態。
逃げるゴミ箱を作った作者も逮捕か。
615 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:29:24.86 ID:s/bUwdmL0
これはもはや検閲
つーかJWORDはウイルスでバックドアでトロイだから今すぐ処分されろ
616 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:32:48.62 ID:xEoarwRM0
トップページ > 広報・報道・大臣会見 > 大臣会見等 > 記者会見要旨 > 平成23年 > 法務大臣閣議後記者会見の概要
法務大臣閣議後記者会見の概要
平成23年1月25日(火)
|サイバー関係の法整備に関する質疑
Q:コンピューター監視法と俗にいわれる法律,「不正指令電磁的記録作成等の罪」というものを,
今までも政府案を出そうとしてきたものを民主党はずっと反対して,修正案を別に掲げられてこられたのですが,
今国会で政府案をお出しになると聞いています。これはなぜなのか。
また民主党のホームページで,まだ修正を掲げられているという中で,なぜ新政府案を出されるのか。
中身についても,ウイルスを作成したという疑いがあるのではないかという,
まだ作ってウイルスかどうか判定しない段階で罪に問われる可能性もあるという批判もありまして,
この点について大臣のお考えをお聞かせいただきたいと思います。
A:これは,ちょっと勉強不足で何ともお答えできるほどの私の見解を持っておりません。
我々の世代になりますと,それは何語ですかというところもあって,
私自身は極力インターネットにもアクセスしたり,あるいは自分のホームページも活動日誌を毎日更新等しておりますが,
それでも何か片仮名が飛び交うと頭がくらくらするのでしっかりと勉強させてもらいたいと思います。
Q:党がこの政府案というものに対して反対して,修正案をずっと掲げてこられた。
しかもそれが2004年から計6年,7年の経緯があるわけで,
大臣はこの経緯については詳しくなくても御存知でいらっしゃいますか。
A:いや,ちょっと頭からすっと,この部分に,頭にあったなと出てきません。
Q:大臣が法案の中身も把握しないうちに国会に出すということは少なくともないということでしょうか。
A:それはないでしょう。
Q:把握されてから。
A:はい。それは把握はひょっとしたら早急にするかもしれませんが,今のところ全く私の頭の中にはありません。
法務省:法務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00117.html
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:37:38.69 ID:3OV9wmsW0
中国ではやたらと新種のウイルスができますね。サーズ
とか血を吹きだして死ぬやつとか鳥フルとか
618 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:38:59.67 ID:u5eexE1J0
グーグルツールバーも定義によってはウィルスじゃないの?
619 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:46:28.06 ID:zfBAg9q90
麻薬と同じ感じか?
アンチウィルスソフトで隔離した場合はどうなるんだろうか?
サンプル提供するべく保管していた場合は?
>>618 俗に言うクラッキングツールやハッキングツールとほぼ同義だと思う。
ただ、いわゆるボットでもただの検索ツールである場合があるので、ボットであれば全部規制できるかというとそういうわけでもなさそう。
621 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:51:15.40 ID:s3NpFdGx0
だったら放射性物質を漏らしただけで死刑にしろよ。
死ねよ東電。
>>619 いや、「ウイルス」の定義があいまいだからなあ。
麻薬の例で言えば、「副作用のある薬は全部麻薬」って言っているようなもの。
624 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:00:40.07 ID:zfBAg9q90
>>623 なるほど。麻薬ほど厳格に定義されていないのか。
う〜ん…取得や保管まで犯罪とするならば、その定義はハッキリしてもらわないと困るよね。
おせーよ!乙
日本はさらに技術が遅れるな
遅れるどころか逆相するそれが目的だろうけどな
>>624 厳格に定義してしまうとその定義に外れたコンピュータウィルスをつくってしまうので、法解釈に任せるという方法しかないんじゃないかと。
上にも挙げたけど、ボットの場合は境目が微妙なので個々に判断するしかない。
>>628 麻薬とて、「定義に外れた麻薬(合法ドラッグ)」を作ってしまうことはあるわけだが、
それでも「副作用のある薬は全部麻薬」なんて無茶な定義はしてないだろ?
そしたら、風邪薬を作った人も、家に置いている人も全員犯罪者になってしまうわけで。
630 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:38:46.79 ID:r2wiqQ350
>>623 しかも作る、保管するだけで逮捕。
麻薬だって薬剤師がいて許可とれば、製造、保管、投薬できるのに、
これじゃソフト開発者が実験目的でキワドイ動きをするもの作ったり、アンチウイルスソフトメーカーがサンプルとして保管するのもだめになってしまう。
Winny開発者逮捕もだけど、コンピューターを使えない老害の極みですな。
無能な老害はさっさと権力を手放せよ。
「悪意を持って」みたいな一文が付くんだろうけど、
どちらにしろ警察のさじ加減1つな感じ。
>>629 麻薬と違うのは日々いろんな種類が作られるのと一秒あれば世界に広がるってところかな?
麻薬の場合は後から追加しても開発スピードや拡散速度が比較的遅いので対応できるけど、
コンピュータウィルスの場合は後から追加しようとしてもその間にどんどん開発されてガンガン世界に広まる。
このあたりの違いが法律に反映されてくるのか。
ただ、単なる立法技術なのでそうしなければならないという法的な根拠は一切ないので、あらかじめ定義付けることはできなくはない。
この後ろにある条約に問題があれば別だけど。
>>624 ちなみに国会答弁によると、「バグもウイルス」だそうです。
windowsがw
国会議員共にとってはネットもパソコンもプログラムも意味不明なものな上に邪魔で存在自体許せない物なんだろうけどな
>>632 >麻薬と違うのは日々いろんな種類が作られるのと一秒あれば世界に広がるってところかな?
「増える」「感染する」って点を加味すると「生物兵器」の方がより近い比喩かな?だが、そう考えると余計恐ろしいことになる。
いうなれば「ちょっとでも害のある微生物は、生物兵器とみなし、その製造者・所持者はテロリストとみなす」といっているようなものだ。
バイオエタノールの効率の良い生成のために、微生物の遺伝子組み換えの研究をしている人も、ちょっとでもその微生物に害があれば「テロリスト」になっちゃうし、
日和見菌に「感染」している人も「テロリスト」扱いだ。
本物の生物兵器の犠牲者でさえ「生物兵器を保有(感染)しているからテロリストだ」って扱われてしまう。
これが危険だと思わんか?
バグをウィルスとか言われたらソフト屋なんてやっていけない。
プログラム書けないけどなバグのないプログラムは存在しないし
>>635 > 日和見菌に「感染」している人も「テロリスト」扱いだ。
というのは違法性阻却事由にあたるので無罪になる。
問題は感染させる意図をもって意図的に感染していた場合か。
どっちにしても微妙な例ってのは出てくるから、そこを裁判所がどう判断するのかが焦点になる。
難癖つける理由を持たせるのは何か嫌だなぁ。
winnyだって京都府警だかの馬鹿が悪用して情報流出後に警察のメンツ保つために
作者捕まえただけだろ。
>>638 >問題は感染させる意図をもって意図的に感染していた場合か。
意図なんて本人以外知りようが無いじゃん?
>どっちにしても微妙な例ってのは出てくるから、そこを裁判所がどう判断するのかが焦点になる。
言葉は正しく使おう。
「微妙」といっても、「犯罪者が見逃されるか、されないかの瀬戸際」と「罪無き人が濡れ衣着せられるか着せられないかの瀬戸際」じゃ全然違う。
>>640 > >問題は感染させる意図をもって意図的に感染していた場合か。
> 意図なんて本人以外知りようが無いじゃん?
なので微妙。
立証できれば有罪に持っていけそうなんだが、おそらく立証できるパターンってのは限られてくる(本人が周りに言っていたとか掲示板に書き込んだとか)からそうなったら裁判所がどう判断するのかというところが問題になる。
まぁ、単なる法学上の問題だから、そう多くはないと思うんだけど。
>>628 後、もしかしたら君は「ウイルスは野放しになっている」と思っているのかもしれないが、
現行法でもウイルスで他人のパソコンぶっ壊したりしたら、罰せられるよ。
だからこの法律の効果はせいぜい「予防」でしかなく、冤罪を量産してまでやるようなことじゃないと思うが。
言ってみりゃ、「包丁は犯罪に使われるかもしれないから、製造も所持も禁止」とかわめいているようなものだ。
>>641 >>26とか見る限り、「意図を読むのは無理だから、推定無罪」って方向じゃなくて、
「意図を読むのは無理だから、推定有罪」って方向になりそうなんだが。
>>642 立法趣旨は悪意があるにも関わらずばら蒔いただけでは罰することができない(認識してないので共犯にもできない)というところにある。
裁判所はそこも考慮して判断を下す。
このあたりを日本は想定してなかったので立法化が遅れた。
コンピュータ犯罪が国際化するなかでそういうのじゃいかんから条約にして立法化しようぜ、というのが今までの流れ。
となるとそこも裁判所が判断する材料になってくるわけか。
>>644 >立法趣旨は悪意があるにも関わらずばら蒔いただけでは罰することができない
どうしてもなんとかしたいなら、「未遂罪」でも入れればいいだけじゃね?
「取得・保管」もアウトってのは冤罪発生装置になる。
あと、どの道ウイルスが発覚するのは、たいてい「被害が出てから」なわけで、
ばら撒いた段階で取り締まれる可能性はほぼ無いと思うが。
>(認識してないので共犯にもできない)
「共犯」って誰と誰だ?
>>645 > どうしてもなんとかしたいなら、「未遂罪」でも入れればいいだけじゃね?
いや、そっちの方がまずいような……。もちろんできなくはないけど。
> あと、どの道ウイルスが発覚するのは、たいてい「被害が出てから」なわけで、
> ばら撒いた段階で取り締まれる可能性はほぼ無いと思うが。
なので、運用上はコンピュータウィルスが感染したあとで取り締まるという感じになると思う。
全てのコンピュータを監視するというのは現実的じゃないし。
> 「共犯」って誰と誰だ?
コンピュータウィルスの作成者(例えばウィルスを作ってウェブ上でダウンロードできるようにした人)と使用者(そのウィルスをダウンロードして実行したりメールに乗せて飛ばしたりする人)。
従来の考え方では作成者と使用者が同一人物なので使用者を取り締まれば作成者も取り締まれると考えていたけど、今は作成者と使用者が別なのが常識なので作成者までは取り締まれない。
>>646 >いや、そっちの方がまずいような……。もちろんできなくはないけど。
そうかな?少なくとも、「取得・保管」よりは安全だと思うけど。
>なので、運用上はコンピュータウィルスが感染したあとで取り締まるという感じになると思う。
>全てのコンピュータを監視するというのは現実的じゃないし。
いや、「感染」段階じゃ普通わからんのよ。コンピュータじゃないほうのウイルスがそうであるように。
「発症」してからで、これなら現行法でも十分。
>従来の考え方では作成者と使用者が同一人物なので使用者を取り締まれば作成者も取り締まれると考えていたけど、今は作成者と使用者が別なのが常識なので作成者までは取り締まれない。
それって君の目標がおかしくないか?
例えばウイルスのかわりに「包丁」で考えればさ、
「包丁で殺人が行われたときに、包丁の製造者を捕まえられないのはおかしい!」とか言っているようなものだぞ?
(国会答弁からすると、ごくまっとうな使い道があるプログラムでも、バグがあると「ウイルス」扱いなわけで)
昔と違って今はメモ帳使ってスクリプト数行で作れるよね。
そんなものを犯罪扱いするのか。
昔は fj. で
[dir] # rm -f -r /
やって解決とかあったな
>>644 >立法趣旨は悪意があるにも関わらずばら蒔いただけでは罰することができない(認識してないので共犯にもできない)というところにある。
あとさ。これが目的なら単純に「ばら撒くこと」を禁止すればいいんじゃね?
なんで「作成」「取得」「保管」なんだ?
あと、君は知らんのかもしれんけど、刑法で「予防拘禁」って本来まずいことなんだよ。
刑罰はあくまで「犯した罪」に対して与えられるものであって、「犯していない罪」を裁くことはできんからね。
まして、ウイルスは「作成(または取得)」→「保管」→「ばら撒く」→「相手のパソコン壊す」って手順なわけで、
作成・取得・保管なんて「予防の予防」「予防の予防の予防」。相当無茶だと思うぞ。
651 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:09:34.92 ID:uA3Xuel50
653 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:12:50.66 ID:Q6fxcfEJ0
654 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:13:38.66 ID:hXRWDJ660
ということは施行次第、ソニーに家宅捜索ですね
655 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:19:20.01 ID:w/LAajneO
ウィルスの定義が分からない
ウィルスソフトの定義なら、クッキーまでダメだろうし、
情報の取得でダメなら、グーグルやMSもダメそう
656 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:25:47.06 ID:hXRWDJ660
>>655 財団法人コンピュータウィルス作成防止協会(仮)にお金を払うと「ウィルス」ではなくなります。
おかしいと思うのはソフトから享受できる便益と不利益の相対量の比較が何も考慮されてないように見えることだ。
1km走るとパンクするタイヤはすこぶる危険な欠陥品であって責任を追及されても10万キロ走って一回パンクする
タイヤは容認されるのだろう。何故容認されるかというとその不利益(時には死人すら出る)を補って余りある便益があるからだろう。
実に現実的だ。そのような視点がソフトのバグについても当然あってしかるべきなのにあまりの視野狭窄ではないか。
日本では、プライバシーとかの問題で検索サイトも作れないと聞いた。日本人ってバカばかりなのか。
客観的な規範に基づく一般論としての使用者の意図に反する動作をさせうるもの・・・らしい
659 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 05:55:34.18 ID:HyS3iR1x0
>>658 大衆は馬鹿だからバグだけで有罪になるのが目に見えるなw
本ですら何十回も改訂されても、間違いだらけなのがざらにあるのに
フリーウェアという考え自体なくなるかもな
バグとかで意図しない動きや利用者が開発側の意図しないパソコン環境や利用方法で利用をした場合
開発側が罪になるんだから
>>35 そのお前が使ってるクソソフトがウイルスそのものなんじゃねえの?
ウィルスの定義ってサイバー犯罪条約で言う所のウィルスっていうことなのか?
しかし、日本は遅れてると言いながらEUはマジキチすぎて日本じゃマネできるわけがない。
どう考えても国家間で違いがあっても仕方ないだろ。
度々話題に出てるけど、目的犯(故意+αが必要)になるからバグは対象外だお
664 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:31:53.79 ID:uA3Xuel50
>>663 故意認定なんてこの程度のものだ。ちょっとでも悪影響があると思った時点でアウト。
マスコミ報道だけでは分からない岡崎図書館事件
http://librahack.jp/ 故意を認定した理由はこういうことのようです。
コンピュータに詳しい技術者なので、リクエストを大量に送りつけたら、図書館のサーバに影響が出ることを予想できた。
事実、まったく予想しなかった訳ではなく、少しは影響が出ることを予想していたはずだ。
それなのに、リクエストを大量に送りつけたので、「故意があった」ものと判断した。
>>664 よく出てくるけどそれって起訴されて有罪になったのか?
>>664 そんなに故意の認定が信用できないなら、殺人罪とかも廃止しちゃえば良いじゃんw
PDFを表示するとブラウザがフリーズするんですが、PDFってウィルスですか?
>>666 ちなみに車のボンネットに人をのせたまま走ると殺人未遂。
冗談でもやめた方がいい。
>>668 誰もクルマの話はしてないだろ。
キミはいろいろと偏ってるな。
大手企業携帯電話の電磁波で脳腫瘍か。ウィルスじゃね?
>>671 アタマ大丈夫か? ちょっと前の自分レスで何かいたか覚えてないのか?
668 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2011/06/03(金) 07:38:16.94 ID:LaVvr4/50
>>666 ちなみに車のボンネットに人をのせたまま走ると殺人未遂。
冗談でもやめた方がいい。
ソニーの事件は、この法案のコンセンサス作りのためのヤラセだろう。
674 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:33:54.58 ID:RhakB4M+0
>>672 そういう意味じゃなくって
>>666に対するレスだから明らかな殺意が無くても殺人罪が成立するって話じゃないのか?
未必の故意だったかな?くわしいことはわからんけど。
それ言ったら
>>642や
>>647が言っている包丁の話も無関係だし。
まぁ、どっちにしろ例えとか他の罪の話は論点がぼかされやすいからやめた方がいいというのは同意。
675 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:40:16.48 ID:uBB/Ubc70
とりあえずヤフオクで人の個人情報を出会い系に流出させてる
ストアの業者どうにかしろよ
>>663 国会答弁はどう説明するんだ?w
バグもウイルスって思いっきり言ってるんだがw
>>666 殺人の場合、少なくとも「害意」の有無はあきらかだろ?例えばめった刺しにしたなら、相手を傷つける意図は明白だ。
だが、プログラムの場合、害意があったのか、過失なのかなんて区別つかないし。
678 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:42:49.79 ID:uA3Xuel50
>>665 罪を認めたので起訴猶予w
http://librahack.jp/#detail-2010061402 警察官との会話1:
警部補A「君は人に迷惑をかけて罪を犯したけど、自分のプログラムのミスを認め、反省しているので、検察が起訴猶予にしてくれたよ。」
本人「(プログラムのミス?やっと、図書館のプログラムを解析してくれたのかな?ベンダーがプログラムのミスを認めたのかな?)」
本人「プログラムとは?図書館のプログラムですか?私のプログラムですか?」
警部補A「君の(プログラム)。」
正当なプログラムなのか、悪意のあるウイルスなのかを判定・認証する天下り機関でも作りたいのかな?
680 :
名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:56:04.72 ID:uA3Xuel50
反対凸のテンプレ作ってるらしい。お前らも何か意見出してくれ。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1307006528/ 421 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 13:55:07.88 ID:0bTPvVZ00 [15/20]
うーん、いざ問題点を分かりやすく咀嚼して書こうとすると難しいな
焦点を2つ、3つぐらいに絞ったほうがいいのか?
436 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/06/03(金) 14:06:21.46 ID:Uvl+uYBe0 [9/12]
>>421 ・バグをウィルスに含むな
・「正当な行為」の範囲をもっと広くしろ
・データ差し押さえを簡単に許されないようにしろ
・令状なしの保全要請を認めるな
・保全のコストは警察が払え
彼らが最初エロ漫画家を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私はエロ漫画家ではなかったから。
プログラマーが牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
私はプログラマーではなかったから。
>>680 せめて「取得・保管」は無くしてほしいな。
ウイルスに巻き込まれただけの被害者にまで濡れ衣着せかねない。
いや「作成」だけでもやばい話ではあるんだけどさ。
取得・保管まで罪になったら情弱議員どもが引っかかってくれそうだなw
もっともそういう奴らは逮捕されないんだろうが
そもそも、本当に悪質なウイルスを悪意を持って作ろうという奴がわかるような保管するわけないだろw
どこまでおめでたい法律なのか?w
サイバー犯罪条約で作れって決まってるんだからしょーがネーベ。
>>685 サイバー犯罪条約とやらは、
自国のプログラマを潰して、自国民に濡れ衣着せろといっているわけかい?
それくらいで潰れるプログラマは真のハイパープログラマーにはなれん!試練ばい。
689 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:06:02.08 ID:pjDuBfB80
>>686 欧米がこんなバグを違法化するようなガイキチ条約に加盟するわけねーだろw
日本だけ不利になっちまう。
690 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:09:24.70 ID:pjDuBfB80
691 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:12:11.29 ID:pjDuBfB80
時間的余裕が全然ないらしい。みんな反対頼む。
937 名前:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2011/06/04(土) 07:18:39.99 ID:dKd/2GXeP [5/6]
参議院法務委員会が7日だから、遅くとも6日(月曜日)までに、
意見なり応援なりのメッセージを届ける必要がある。
となると、今日を入れても残り3日しか無いタイムリミットを考慮しなければならない。
6日までに送達可能な人は手紙も有効だけど、
それ以外の人は即日送信可能な電子メールのほうが有効だろうね。
942 名前:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2011/06/04(土) 07:29:11.69 ID:dKd/2GXeP [6/6]
もちろんTwitterでも良い。
兎に角、最低限、メッセージを届けるべき。
そのタイムリミットは残り3日だ。
692 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:14:31.17 ID:HFx9H7U10
>>689 EUは相当厳しいと聞くけど、そのあたりどうなってるのか気になる。
どっちみち日本がマネするにはかなりの無理があると思うけど。
> 衆院通過
なんかもう、この言葉だけで内容関係なく胡散臭い事に感じてしまう
694 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:38:11.32 ID:U77LkjQ70
つかウイルスの定義ってなんだよ
695 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:53:32.59 ID:HFx9H7U10
ウイルスってのはどんな定義なんですか〜
697 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:56:58.80 ID:Ngj5fkj10
これバグ放置するだけでウィルス作成罪に問われるんだぜ。
アホかっての。
>>695 定義(第1条)
コンピュータシステム → 「電子計算機(スタンドアローンを含む)」(刑法第7条の2他)
コンピュータ・データ → 「電磁記録」(刑法第7条の2)
他人のパンチカードに勝手に穴を開けるのはコンピュータ犯罪に該当しない臭いな
699 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:59:44.72 ID:Ngj5fkj10
700 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 09:02:56.00 ID:E3iXNwvd0
>>697 俺はギコナビ使ってるんだけど、バグがあって直してくれなかったら作成者うったえていいのか。
でもこの法律が通ったらたぶん作成者は公開やめるんだろうな。
それも仕方ないだろうけど。
結局 当人の行動が引きこした当人以外へのマイナス要因を
いかにして賠償させるかだけ考えればいいんだろう
gameguardもウイルス判定きそうだな。
>>699 これで、バグを認識しながら、ソフトをアップしつづけてるなんてバカがいなくなるのか
いい制度だな
>517
国旗国歌だって法成立時は強制しないって話だったのが強制になってんだぜ?
705 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:15:18.09 ID:Ngj5fkj10
>>703 これからはバグがなくても今後作者が手入れできなくなるソフトは
全て公開停止になっていくしかないな。
706 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:16:48.62 ID:eTyrqdja0
バグがあるソフトを配布すると作成者を逮捕、投獄できる素敵な法律です
707 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:41:16.71 ID:HFx9H7U10
バグというか作者が意図しない動作でウィルス(正確にはワームウィルス)になった例としてモリスワームというのがある。
この例では全世界のUNIX機の十分の一が被害を受けたとされている。
ちなみに作者のモリスは有罪になって、現在MITの准教授になっている。
708 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:43:17.35 ID:qn4JE5Uw0
ウイルスの定義はいったい…
709 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 10:46:13.52 ID:r9SMoq2uO
不正コピーをしたらHDをフォーマットするようなプログラムってウィルスになるん?
>取得や保管した場合には2年以下の懲役または30万円以下の罰金を科す
ウィルス感染したことに気がつかないままPC使ってたら罪になるかもね
>105
ほんと何とかなんねえのかねアレ
712 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 14:58:01.12 ID:HuITXMMk0
>>710 無罪
知らないままウィルスに感染していて、そのまま放置した。
意図せずウィルスに感染して、感染していることを知っていたが放置した。
微妙
ウィルスが拡散することを知っていながら、それを容認し感染したまま放置した。
有罪(かも)
ウィルスを拡散する目的で感染し放置した。
713 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:01:21.14 ID:adNEzKvNO
ウイルスバスタータとか俺にとってはウイルスそのものなんだけど、あれも処罰できるの?
714 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:03:37.87 ID:dgBPliu20
■ウイルス罪法案、バグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」と法務省見解■
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20110527.html#p01 >大口委員:その説明がない場合を問題にしているわけでございますけども……。
>まあ、そういう事例もあると。それから、プログラム業界ではバグがつきものだと、
>バグのないプログラムはないと言われております。
>そして、たとえば無料のプログラムですね、このフリーソフトウェアを公開したところ、
>重大なバグがあると、ユーザからですね、そういう声があった、それを無視してですね、
>そのプログラムを公開し続けた場合は、それを知った時点で少なくとも未必の故意が
>あってですね提供罪が成立するという可能性があるのか、おうかがいしたいと思います。
>江田法務大臣:えー、あると思います。
715 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:27:21.59 ID:pjDuBfB80
>>712 どうやったらそういう「意図」はないと証明できるんだ?
故意の認定なんかすごく曖昧じゃないか。
>>664
716 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:36:51.28 ID:kUy6FnSK0
717 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:43:42.65 ID:HuITXMMk0
>>715 刑事裁判では意図がないというのが推定(善意無過失の推定)されるので、裁判で意図があるということが証明されなければ自動的に意図がないということになる。
あと、あくまで裁判の話なので、起訴される前は全く無関係。
起訴便宜主義はいかんという話なら同意する。
あれは擬似的冤罪を産み出す原因になっていると思う。
718 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 15:49:57.35 ID:pjDuBfB80
日本人が裁判リスクを極めて嫌うという現実を知らんのか?
こうなるぞ。
なぜ日本に検索エンジンがないのか?
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/toyo0808a.HTML プロバイダーはプロバイダー責任制限法で免責になる可能性もあるが、検索エンジンの場合は事業主体が個人情報を収集・提供しているので、違法になる可能性が高い。
社長命令より法務部のほうが強い
おかげで日本のIT関連企業では、検索サービスを行なうことが不可能になっている。
私の知人は、あるIT企業のウェブサイトに検索機能をつけようとしたところ、法務部が反対したので、社長に直訴して「私が責任をもつから作れ」という社長命令を出してもらったという。
ところが、それでも法務部が拒否するため、彼は退社して自分で検索サービス会社を立ち上げた。
このときも関係者が心配するので、専門の弁護士に依頼して「検索サービスは著作権法を改正して合法化する方向なので、摘発されることはありえない」という文書を書いてもらって、やっとのことでサービス開始できたという。
たしかに法務部の立場で考えれば、「検索エンジンは違法か」と質問されて「現行法では違法」と答えたとき、「そういう事業をやりたい」といわれてOKするわけにはいかないだろう。
ホーム大臣:オレがウイルスって言ったらウイルスなの!
有罪無罪に関わり無く逮捕された時点で人生変わる日本の社会がいけない
>>717 「ウイルスで被害を与えたからには、意図があったに違いない」って「証明」がされたらアウトだろ。
723 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:07:48.56 ID:HuITXMMk0
>>722 それが微妙な例。こればっかりは裁判所の判断を待つしかない。
724 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:10:40.04 ID:eL6ujraP0
まずウイルスの定義をしっかり示してほしい。
スパイウェアなど気持ち悪いのがはびこっているがこういうのはどなのか?
企業などが暗黙のうちにやってるとこが大半だろうし、情報収集で利益を出してるところがあるなら、それに対しても制約を加えてほしい。
>>723 待つしかないといっても、実際に冤罪が起きてからじゃ手遅れだっていう。
萎縮はそれより前から発生しちゃうし。
726 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:14:29.38 ID:lPZqfOMRO
目的は知らんけど 被害を受ける人間がいる以上 ごく当たり前 今まで違法じゃなかったん?
アホちゃう?
728 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:17:24.10 ID:eL6ujraP0
要するに利用者が認めないプログラムを外部から仕込まれて被害が出た場合をウイルスと仮定するなら
スパイウェアは被害を証明しにくいからウイルスにはならないのか?
それとも精神的に苦痛だから被害とするかだな。
729 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:19:06.88 ID:f+3Dj5UX0
これでIT業界は終了
もうアナログで頑張ろうぜ
>>726 ナイフ使っての殺人があったから、刃物すべてを作らないようにしよう、
ってくらい最初は無茶だった。
それが今度は、ナイフだけ先ずは作るの禁止、
他の刃物はおって沙汰在るを待て、
という感じ。
731 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:22:44.81 ID:96BTdulO0
「国会でウソをつくだけで罪になる」
732 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:17.77 ID:eW6hHgPi0
>>729 IT業界はむしろ歓迎じゃない。
フリーウェアはなくなるし、値上げの口実もできる。
ただパッケージソフトは必ずサポート契約つきとかにしないと商売にはならないかもねw
733 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:24:57.86 ID:eL6ujraP0
まあ他人の生活を垣間見て嬉々とするような変態PGもどきは反対するだろうなw
こういう輩異常に多いだろうから。
734 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:25:08.09 ID:HuITXMMk0
>>725 法理論上感染は(罰するべき)保管にあたらないという説もあるので、実の所感染させる意図で感染させた場合も有罪にできないという見方もある。
俺はそんなにくわしくないから何故そうなるのかまでは知らないけど。
一番問題なのは上に出ているモリスワームみたいな事例だと思う。
放置したかどうかで故意性を判断されるとプログラマがついうっかりで犯罪者になってしまう。
これって一部で騒がれてるコンピュータ監視法ってやつだろ
法の定義があいまいで、中国のネット環境みたいに監視やら情報統制出来てしまいそうな
736 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:29:27.57 ID:HuITXMMk0
>>734 >感染させる意図で感染させた場合
間違えた。感染させる意図で感染した場合か。
ウイルスがワームウイルスかどうかで議論を分けることもできそうな気がするんだけど、どっちにしろ不可罰という結論でいいのか?
サイバー犯罪専門の法学者って必ずしもコンピュータの知識があるわけじゃないからな……。
737 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:08.85 ID:a977opyt0
こんなの日本のIT技術レベルを落とす陰謀だろ。
喜ぶのは、米・中・イスラエル・北朝鮮。
売国政府はとっとと転覆させられろ。
738 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:30:44.50 ID:eL6ujraP0
>>734 保管と感染は明らかに違うだろ。
感染っていうのは自分のコンピュータ自体が改ざんされてなくてはならないし、
それによる不都合が出る可能性だってあるわけだから。
ウイルス作ってる奴はソースをテキスト化してるわけで明らかに違う。
739 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:29.36 ID:eL6ujraP0
>>736 一個自分のコンピュータを犠牲にして感染を広めようとする奴がいた場合、
まず確認するのはそいつの過去の行動パターンとPG能力だろうな。
PG能力があるにもかかわらず感染を放置して多くの人間に感染させたとなれば明らかに故意だと思われ。
740 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 22:33:34.39 ID:vAzgWNCw0
生半可にプログラム組んで
思わぬバグが変な動きしようもんなら逮捕されちゃうわけか?
怖くて何も作れないな
742 :
雲黒斎:2011/06/04(土) 23:04:03.55 ID:9ODfZeJD0
自分は素人の部類だが、何をもってウィルスとするのか。
使用するまでは悪意の有無なんか分からんよな。
これはやっぱり全ての人のPCの中身を強制開示させる布石なんじゃないの?
共謀罪とセットだったってことからしても。
743 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:07:35.30 ID:Ii1EKRhAO
ウイルスの定義って何だ?
例えば個人的に、不要なファイルを自動消去するようなプログラム(使い方を間違えると
重要なファイルを消去してしまう可能性もあるが、個人用なのでわざわざ防止機構は組み込まない)
を作るなんてよくある話だが、これもウイルスになるのか?
744 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:13:26.69 ID:xJ1e6h7g0
まあ、刑法や刑訴の場合、
その改正や新案はただでさえ拙速に行ってはいけない
慎重に充分吟味の上成否を決めなければならない
まして、こんな非常事態な上、政界が大混乱している状況で
進めていいわけがない
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正するための法律案
これは有害なので廃案にするしかない
745 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:14:56.29 ID:MOMswwoWO
モニター見てるそこのお前。
インフルエンザウィルス作成の罪で逮捕な、覚悟しとけ。
>>742 今回の法案では「捜査令状を貰って来るからプロバイダーは勝手に消すなよ。」と言える様になっただけらしい。
PCの押収も令状が必要。バグだとかの類は法には触れないそうな。まぁ、法務大臣すら理解していない法案だし
ソフトウェア軽視のクズ法案には変わりがない。これで、産業用ハードウェアも特定3カ国に技術を横流しすれば
日本の産業は消えうせるな。流石、売国奴の考えることだ。
>>734>>736 少なくとも国会答弁を見るに、「バグはウイルス。バグを(過失でも)作った奴は犯罪者」扱いとかいう無茶振りだし、
と言うことは「故意」の判定もかなりあやふや・恣意的なわけであんまり安心できないと思うぞ。
まあ正確に言えば、もしかしたら(国会とは違って)奇跡的に司法はまともな判断をしてくれる「かもしれない」が
同時にウイルスにかかっただけの被害者や、全く悪意のないプログラマにまで濡れ衣を着せてしまう「かもしれない」。
「50%の確率で爆発する地雷」は「確実に爆発するわけではない」が、好き好んで踏む奴はいないし、踏まされそうになったら抵抗するだろ?
748 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:19:59.78 ID:MOMswwoWO
ネット絡みの裁判や条例ってほとんどネット側が不利な結果になってるよね。
マスゴミ関連はマスゴミが強行に戦うから、勝ち取ってるのもあるけど。
ネット関連はネット側が大人しいからほとんどやりたい放題されてる。
>>743 たとえウイルスに当たるとしても、
「人の電子計算機における実行の用に供する目的で」
の「人」は他人を指すだろうから、
もっぱら自己使用目的での作成は本罪にはあたらんだろう。
>>738 >保管と感染は明らかに違うだろ。
いや、同じだが。第3者には区別がつかない。
例えば、「トロイの木馬」は「犠牲者が起動すると、被害を与えるトラップのようなプログラム」なわけで、
逆に言うと、起動しないかぎりは害はない。
ゆえに「うっかりダウンロードしちゃったけど、まだ起動はしていない(潜在的な)被害者」と
「人に送りつける目的で保存している加害者」の区別はつかない。
それに究極的には、自分のコンピュータを犠牲にする覚悟があれば、加害者が自分のパソコンに感染させた状態で保管しておくことも可能だ。
生物兵器の自爆テロのようにな。
751 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:25:55.62 ID:HuITXMMk0
>>747 明らかにセーフな場合(例えばウイルスの被害者)は別にしてもどうしても微妙な例というのがあるから、そのあたりをどう考えていくかって事だと思う。
刑法の勉強はしたけど、理論的な部分はそれほど勉強してないから議論そのものがわからんことが多い。
法律を知らないと加害者になるという言葉があるけど、一般人でも本気で法律を勉強しなきゃいけない時代に入ったのか。
>>751 関係ないんだけど、理論的な部分を勉強しない刑法の勉強ってどんなの?
>>751 >どうしても微妙な例というのがあるから、そのあたりをどう考えていくかって事だと思う。
おいおい。まるで他人事だな。
君もネットとコンピュータを使っている以上、当事者の一人であり、
もっというと(司法がアホな判断したときに)濡れ衣着せられる側の立場なんだが。
それにさ。法律の勉強しているなら、「疑わしきは罰せず」って知らない?
>>739 >PG能力があるにもかかわらず感染を放置して多くの人間に感染させたとなれば明らかに故意だと思われ。
プログラムの知識があることと
ウイルスの知識があることは全然別だぞ。
>>753 疑わしきは罰さずは、
事実が刑法の条文の要件にあたるかどうかが分からないならば
当たらないものとしましょうということであって、
>>751の例でいえば微妙な例にあたるときには無罪にしましょうって話で、
こういう刑罰法規をつくるかどうかの場面の話ではないぞ。
756 :
雲黒斎:2011/06/04(土) 23:37:49.33 ID:9ODfZeJD0
>>746 解説ありがとう。
個人PCの押収については令状が要るというのは他の刑法運用と一緒だけど、
自分が言いたいのはこの法案だったら簡単なスクリプト程度でもウィルスだ、と難癖つけて令状取られる可能性があるということ。
一旦押収しちまえばどんなPCでも中から何かマルウェア的なものを見つけるのはさほど難しいことじゃないでしょ。
日本のソフトウェアづくりはおしまいかね。
マイクロソフトとアップルが逮捕か
758 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:41:37.11 ID:r320P/HxO
>>746 >ソフトウェア軽視のクズ法案には変わりがない
>日本の産業は消えうせるな。流石、売国奴の考えることだ。
社民党や共産党が愛国だってことかな?
759 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:42:41.42 ID:Myj6wKRXO
改正の目的が一般人への悪意ってアホか
760 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:46:07.61 ID:HuITXMMk0
>>752 法学部出身じゃないからどういう勉強をするのかは具体的にはわからんけど、俺は行為無価値論・結果無価値論というのを内容だけ確認して理論的に発展させる勉強はしてこなかった。
あくまで試験で最低限の点数さえとっちまえばいいと考えていたんで専門書読んでもさっぱりわからん。
761 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:50:10.28 ID:YL9FKkvQO
弁護士だけど質問ある?
VBAしか使ってないが
ディレクトリ情報を収集しただけでもウイルス的な動きとも言えるし
これはさすがに無いんじゃないか?
763 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:52:17.25 ID:olHPrFssi
>>26 俺はPGだけど、
かよってた自動車学校の教習予約サイトで、1秒に1回リクエスト投げて、
希望日時の受付開始/キャンセルで空きができた瞬間に、
その日時に予約を入れられるようプログラムを組み、
自宅鯖で24時間動かしてた。
(平日夜や休日はすぐ埋まってしまうから。)
おかげで仕事しながらでも免許取得に1ヶ月かからなかった。
他の人が予約取れない取れない言ってるのを尻目に。
ある程度の負荷になることは分かっててやった。
・・・こういうのも完全アウトなんだろな。
もしこれが原因で障害発生したら、未必の故意が成立するだろうな。
764 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:53:12.08 ID:EWLtxUh50
ネットとメールしてたら、普通は知らないうちにウイルス感染してるだろw
知らずにいたら、逮捕かよ
どんだけワクチン業者から金を積まれたんだよw
>>756 まぁ、721のリンク先をザックリ書いたレベル。
ここで挙がっている話は大半回答はしているよ。
>>758 oh my god....見忘れてたわw
この二つは、変に法解釈が細かすぎなんだよな。
9条も日本軍創設に変えれば・・・
killでプログラム書いただけで
違法になりそうじゃないか
ちょっと書き換えれば大事なファイル消せる品
>>760 なるほどね。
まあ現実の刑法の運用を考えるうえで
行為無価値だ結果無価値だなんてのは
あんまり関係ないからな。
あれは刑法を解釈する上での思想的バックボーンに過ぎんと思う。
768 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:54:43.27 ID:x/yNAudN0
なんで社民と共産党が反対するのかさっぱり分からない。
参議院でも成立してはやく施行されてほしいね
ただ、あれだろソニーのは過去に遡及できないから無理なのか?
海外だったなサーバーは
769 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:57:11.75 ID:DMTlsSm90
自白調書一発で終了
770 :
名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 23:57:35.36 ID:YL9FKkvQO
ちなみにこの法案、中身見てないけれど、
行使の目的は入ってないの?
入ってないとしたら違憲すら有り得るが
>>768 犯人も外国人が濃厚で、意味がない。
つーか、クラック行為は現行法でも取り締まれるはずだろ。
意図しないバグがウィルスと同じ効果をもたらしたらどうなるんだ?
773 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:01:39.39 ID:ymoVpn5Q0
業務上過失ウイルス作成罪でバンバンしょっぴけば、国庫がだいぶ潤うとおもうぜ?w
アンチウィルスのソフトメーカーってウィルス保管するよね・・・・・・
マクドの景品にウィルス入っていたことあるよな。
おーこわ。
岡崎市立中央図書館事件で
司法も警察もITに関しては全くの素人で刑罰の判断をするだけの知識がないのに
逮捕する権限を持ってしまっているってことが判明してるのに、この法案・・・・
777 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:14:09.32 ID:1f69wdFL0
>>771 作ったやつと使うやつが別だと作るやつだけ不可罰、というのはわりと有名。
世界的に見るとそっちのほうがメジャーなんだけど、日本の場合はどうなるのか気になる。
すでにそうなってるという話は聞くけど。
たいていの場合は作るやつが親玉だったりするんだよな。
778 :
雲黒斎:2011/06/05(日) 00:20:21.73 ID:+KsVjnd40
>>765 >>721のリンク先読んだがなんじゃこりゃ?ってレベルだな。
そも悪意を持ってる作成者に対してこんな法律作っても抑止力にならん。
流布した奴を捕まえられたら罪状の上乗せに使えるだけのもの。
つまり取り締まり機関に捕まえる能力がなければ意味がない法律。
その一方、法律の運用、法解釈に疑問を持つ善意の個人、企業は萎縮する。
それとも何か?この法律作ったら流布した奴を捕まえる能力が上がるとでも言うのか?
その能力を高めるとしたら、それこそ全国民のPCにスパイウェアを仕込まないとダメだろう。
最終形はそのあたりを狙ってるんだろうな。
バグ放置もウィルス扱いになる可能性があるなら致命的なバグを放置プレイしてるような海外のゲームソフトとかどうなるんだろ
>>777 作者が日本人なら幇助の宝刀で逮捕かとw
>>778 史上最高の下らない法律だということは同意はするが、
少なくても、ここら辺に挙がっている話には回答しているがな。
信用は出来ないがね。
781 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:40:34.38 ID:1BoWTXCK0
この法案作った奴、PC使ったことあるのかね?
「ご迷惑をおかけしております」で始まるあの文言だってバグが原因で出ることだってあるだろうに。
バグがあるソフトを提供したら罪になるとすると、
かつてバグがあったソフトの、その古いバージョンを欲しいと要望したら、教唆になる?
>>776 しかも、システム家が自分のミスを認めずに、無実の人間を落とし入れたし。
笑えるのが、システム屋が納品したコードのメンテナンス能力がない
只のコピペ厨だったってこと。
785 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 00:58:46.32 ID:1f69wdFL0
>>778 事前に抑止するという意味では抑止効果はほとんどないと思う。
現実的にはコンピュータはおろかすべてのウェブサイトを監視することすら不可能なので。
実際に被害がでないとこの法律は効果がないというのが運用上の限界だね。
最悪のシナリオを思いついたんだが、
拡大解釈されて、ウイルスのコードの一部でも適用される事になったら、
プログラマ全員逮捕できない?
>>786 mainとか有ったら即逮捕か・・・ひらがなで、「あ」と書いたら捕まったってレベルだなw
>>787 ビットシフトとか加算命令とかwww
戦闘妖精雪風の世界みたいに、OS造ったら逮捕みたいな世界が望みなのかも。
789 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:22:20.83 ID:D95/33rO0
>>786 その通り。
ウイルス「作成」罪なので、なんかよく分からないプログラム1行でも、
周辺情報、つまりメモや自白調書等によって適用できる。。
衆議院TVで5月27日のを見てみるべし。
790 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:36:42.04 ID:GkmHTlv10
791 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:39:23.07 ID:9poIroVY0
ウイルスの定義が面倒くさそうだな
792 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:39:49.79 ID:GkmHTlv10
>>786 なにしろ所持が違法化されるからな…。パソコン持ってる人間がみんな対象だ。みんな逮捕される可能性を持つ。
793 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:45:05.88 ID:2F9bdHNm0
保管も罪って、ウィルス感染に気付かず放置してても犯罪になるってことか?
アンチウィルスソフト入れてても検知できなかったらアウト?
保管罪は故意犯だから、保管の故意がなければ犯罪不成立だよ。
795 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:49:57.67 ID:JzdhK+RsO
つまり感染に気付いて放置してたらアウト
バグとウイルスの違いは
797 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:51:33.15 ID:GkmHTlv10
>>794 ちょっとでも感染したと思っただけでもアウト。
http://librahack.jp/ 故意を認定した理由はこういうことのようです。
コンピュータに詳しい技術者なので、リクエストを大量に送りつけたら、図書館のサーバに影響が出ることを予想できた。
事実、まったく予想しなかった訳ではなく、少しは影響が出ることを予想していたはずだ。
それなのに、リクエストを大量に送りつけたので、「故意があった」ものと判断した。
798 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 01:57:37.70 ID:1f69wdFL0
>>795 ちらっと上に出ているけど、感染させちゃうかもなーと思えばアウトになる可能性が出てくる。
ただ、ウイルスが除去できない場合はほぼ確実に無罪になる。
799 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:00:08.80 ID:CStkJs/b0
毎回沢山入ってるけど、普通では幾つ位なんだろ?
800 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:04:04.31 ID:D95/33rO0
801 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:05:10.41 ID:ipm2Rzyo0
なんかいかにもパソコンの事とか詳しくない奴が作りましたって感じの法案だな
短絡的すぎるぞ
802 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:06:57.35 ID:9/YQHS6G0
>>793 そもそもアンチウイルスソフト制作会社アウト
そもそもウイルスって何よって。
実行者の意図しない動作をするプログラムがウイルスなら、秀丸に知らない機能があって、
俺が秀丸使ったら思いがけずその機能が発動したら秀丸はウイルスってことになる。
>>797 保管罪は、故意の他にも色々要件がある。
電子計算機損壊等業務妨害罪とは違う。
805 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:11:01.37 ID:GkmHTlv10
>他にも色々要件
というと?
806 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:13:08.84 ID:1f69wdFL0
>>803 それも出ている。
問題はコンピュータを壊さない程度にエロ画像やグロ画像を送りつけるだけの場合は(この場合は)不可罰になるということか。
807 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 02:16:12.79 ID:GkmHTlv10
>>806 ウィンドウズの強制終了でデータ壊れたら?
まぁ、だからといって違法ダウンロードしてウイルスに引っかかったとしても
告訴しないほうがいいと思うけどなw正直、告訴したほうが恥さらしだ。
>>755 >
>>751の例でいえば微妙な例にあたるときには無罪にしましょうって話で、
それが難しい法律は「冤罪を生む法律」といえるんじゃないか?
「意図」なんてどうやって見分ける?
810 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:08:40.45 ID:WT9pBOoA0
うーん、これ図利加害目的で作成した場合限定でいいと思うんだけど
目的絞ってないのなぜなんだろう。重要だと思うんだけどさ。
812 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 04:58:28.28 ID:GkmHTlv10
>>811 国民統制のために道具に使いたいだけなんだろ。
これあほだろ。
Windows販売不可になるじゃん。
>>810 「重大なバグがある」って指摘されて、それを確認したら、提供をやめるべきでしょう。
815 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:08:57.79 ID:XXzQb+dg0
塩素は毒ガスでもあるが、製造はされている。
ホスゲンも毒ガスであるが、製造装置も販売されている。
プルトニウムは猛毒で核兵器の材料でもあるが、製造されている。
なぜ、ウィルスを作成するだけで罪か?それじゃあ、ウィルス対策
など試験できないし、収集してその機構を探る研究も阻害される。
>>810 バグが存在していても、それを使うか否かはユーザの自由だろ。
それに、ウイルスとバグは全く違う物だし。
817 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:11:33.66 ID:GkmHTlv10
161 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 02:13:23.05 ID:RSStNSyQ0 [2/2]
Yamashita_y
当初は7日採決を考えていたようですから、少し伸びてはいますが、それにしても早いですね。
RT @atobeyoshi: 衆院がスピード通過させたコンピュータ監視法は、参院では7日(火)趣旨説明、
9日(木)与野党質疑、そして14日(火)採決が狙われている。問題ありとされる治安関連法としては、
自民党政権時以上の異常な拙速ぶりが際立っている。
163 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/06/04(土) 02:14:29.32 ID:fYa4htHc0 [3/3]
>>161 管の対応によっては
#9日(木)与野党質疑
が成立しないので、この辺が分水嶺
818 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:13:38.44 ID:/gIbNMs30
>>813 正当な理由なくウイルス作ったら、だから結局は今までと変わらん
捕まった時に、罰が重くなるだけ
>>1 恣意的運用乙 アンチウィルスも、ウィルスの類で扱われたりなw
>>818 誰がウイルスと決めるんだよ・・・
バグも対象になるんだぞ。
メモリリーク指摘されてるプログラムなんて公開中止になるだろ。(Firefox等
821 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:25:17.92 ID:87LLTJFL0
ウイルス作成ソフトも取り締まれよ
エクセルとかワードとかw
822 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:27:02.06 ID:/gIbNMs30
>>820 バグが即対象になるわけじゃないだろ
フリーソフト目的という正当な理由がある時点で、それだけで罪にはならないわけだ
>>810は、バグそのものじゃなくて、製作者の対処の問題だろう
まともな製作者なら、無視して放置するとかありえんわけだし
手に負えないバグなら、この法律がなくても公開を中止するのが筋だ
ウイルスの定義を法律で決められるのかよ??あ?
わいせつ物の取り締まりと同じで、アホな警察の道具になるだけじゃにの?
>>822 作成した時点で対象になるんすけど。
それに、バグがあろうが無かろうが、それを利用し続けるか否かはユーザに任せるべきだろ。
利用していたソフトウェアが突然公開中止困るだろ。
825 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:46:38.66 ID:/gIbNMs30
>>824 >作成した時点で対象になるんすけど。
正当な理由が無い場合にな
>>810のやりとり見ても、バグ持ちのフリーソフトを作っても
作成時点では、この法律の対象にはなってない
>利用していたソフトウェアが突然公開中止困るだろ。
ウィルス扱いになるほどの重大なバグ持ってて、使い続けたいソフトってなんぞ?
ありうるん?
826 :
名無しさん@12周年:2011/06/05(日) 05:57:47.61 ID:GkmHTlv10
>>822 >フリーソフト目的という正当な理由がある時点で、それだけで罪にはならないわけだ
自分の楽しみのためにやるフリーソフト制作がなぜ正当と認められるのか?
裁判でどうやって認めさせるんだよ。
>まともな製作者なら、無視して放置するとかありえん
お前一つソフトつくったら死ぬまでバグ取りし続けろっていってるんだが、それがどれだけ無茶か分からないのか?
>>825 ヤバイバグは時々OSからも発見されるしなぁ。
ワクチンソフトのパターンファイルを更新したら、
今まで使ってたソフトを次々ウイルス認定して殺し始めたこともあるなぁ。
きっちりバグだったわ。
828 :
名無しさん@12周年:
>>825 >正当な理由が無い場合にな
再度いうが、個人で自分の楽しみのためだけにつくるプログラムに「正当な理由」なんかあるのか?
どう説明すれば正当な理由だと認められるのか?
>作成時点では、この法律の対象にはなってない
なっている。
>ウィルス扱いになるほどの重大なバグ
ウィルスの定義は「ユーザーが意図しない動き」といういい加減なものだから、なんでもウィルスになるんだよw