【読売新聞押し紙裁判】新潮社・黒藪氏敗訴「プライドがあるなら言論で主張すべき」「環境保全のためにもやめるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

週刊新潮が報じた、新聞発行部数を水増しする「押し紙」の記事で名誉を傷つけられたとして、
読売新聞東京・大阪・西部の3本社が、新潮社とジャーナリストの黒薮哲哉氏に対し、
5500万円の賠償などを求めた訴訟の判決で、村上正敏裁判長は「週刊新潮側の調査は
正確性に疑問があり、客観的裏付けもない」とし、385万円の支払いを命じた。
新潮誌面への謝罪文掲載要求は却下された。新潮社・黒藪氏は控訴の意思を示し、会見を開いた。【取材・構成 田野幸伸(BLOGOS編集部)】

■押し紙とは

黒藪:ご存知とは思いますが、「押し紙」について簡単にご説明しておきます。
押し紙とは実際に配っている新聞を超えた部数を、新聞社が販売店に送りつけ、買い取らせている新聞のこと。
例えば、新聞の読者が1000人いる販売所に1500部の新聞を押し付け、1500部の卸代金を新聞社が取る。

毎日新聞の例で言うと、2007年、大阪府の蛍池の販売所では2320部が卸され、
実際の販売部数が746部だった。つまり1574部が余る。7割が押し紙だった。これが
新聞社の感覚で言うと、押し付けた部数ではなく販売所が勝手に仕入れた「残紙」
「積紙」なんて言う。では、どうやって採算をとるのかというと、2つ方法があって、
1つは織り込みチラシを水増しする。チラシの広告費は仕入れに比例するので、2320枚分入る。
この儲けで、仕入れ分を相殺する、しかしこれだけではまかない切れないので、
もうひとつは新聞発行本社が補助金を出す。月に150万円ほどの額を出して、買い取らせる。
なぜこんな紙のムダまでして、買い取らせるかというと、ABC部数(新聞雑誌部数公査機構の部数)に
カウントさせて新聞の発行部数を多く見せる。それが媒体価値(広告の価値)になる。

続きます
http://news.livedoor.com/article/detail/5595685/?p=1
2名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:15.12 ID:9t2sax6AP
3おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/05/31(火) 21:12:53.02 ID:???0

黒藪:今回の週刊新潮の記事は、滋賀県のチラシ配布の会社が、
大掛かりなマーケット調査をした結果を受け、新聞の実配布数などを調べた数値から、押し紙率を計算して、書いた。

データでは読売18.4%の押し紙率だったが、1997年から取材をしてきて、
数々の証言や裁判の記録などを鑑みて、18.4%というのはかなり少ない数字で、
少なくとも30%〜40%は(押し紙率が)あると推測した。滋賀県というのは、新聞販売店の
労働組合が強いところ、さらに中心メンバーが読売の販売店なのでなので、読売の押し紙率が18.4%と低かったのかとも思っている。

という内容を新潮に書いた。それが名誉毀損に当たるとして、今回訴えられました。

それと、押し紙によってどれだけ不正な利益を上げているかですが、4社の平均で、
1年間で360億円と計算した。これも、争点になりました。

判決ですが、読売側の訴えがほぼ認められ、読売さんの完全勝利となりました。
裁判所は、チラシ配布会社の市場調査を「非常にずさんなもの」とし、さらに、
押し紙を回収している写真なども、見た目からは部数を判断できないと認められなった。
読売新聞は販売店とあちこちで係争中で、その裁判で上がってきた証拠も提出したが、
押し紙の裏づけにはならないとされた。

続きます
4おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/05/31(火) 21:14:00.86 ID:???0

Q:押し紙裁判の特徴は、報道機関が紙面で反論せず、司法の場に判断をゆだねるということがある。それはなぜか?

A:今回は新潮社と私が被告、これ以外にも2つ読売から訴えられた。その2つはすでに私の勝訴で、
1つは最高裁で確定、もう1つは高裁で勝って、最高裁に書類が送られているところ。
言論に対しては、言論で堂々と反論して欲しい。先に訴えられた2つは、私のブログに
書いたことについて、読売が訴えてきた。私のブログは1日に500〜600件のアクセス。
そういう小さいメディアに対して、1000万部のメディアが、何のために裁判を起こすのか、
非常に疑問に思う。今回にしても。45万部の新潮に対して1000万部と遥かに大きい読売が、言論で戦わず、裁判に持ち込むのか。

Q:クロスメディアの問題があり、「押し紙」の問題は他の新聞各紙、テレビも報じない。
大きなメディアが取り上げないから、一般の人に問題が伝わらない。さらにこれは、
チラシを水増ししている広告主に対しては、詐欺なのではないか?

A:新聞社に対して係争になると、広告を拒否される恐怖感がある。分かっているけど我慢しているのが現状。

Q:読売はなぜ、今回黒藪さんを狙い撃ちで裁判を起こしたのか。

A:福岡県で読売と販売店の係争がずっと続いてきた。私はそれをずっと取材してきた。
裁判は販売店が地裁→高裁→最高裁と勝訴したのだが、
この裁判を何度も新潮で取り上げた。それが読売にとって頭が痛かったのではないか。

続きはイカソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/5595685/?p=2
5名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:16.91 ID:zWVC8E1X0
まずは訴訟に耐える取材をしてから会見しような。
週刊新潮は2ちゃんねるのコピペを記事にしたようなレベル。
いくらなんでもこれを記事にするのは新聞社のみならず、お金を出して雑誌を買ってる読者にも失礼。
6名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:26.83 ID:aZlY66UR0
日本の新聞が電子媒体化を極度に嫌うのは押し紙でスポンサーを騙せないから
7名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:35.26 ID:bEhpcyBU0
廃品回収
8名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:17:57.93 ID:4NRuxBHW0
新聞社詐欺で訴えられんじゃねえの
9名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:59.33 ID:haSaTQfm0
新聞界の八百長ですね
10名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:21.77 ID:51gQyica0
>大阪府の蛍池の販売所では2320部が卸され、実際の販売部数が746部だった。

変態の本陣、大阪でこれじゃ
そろそろだなwww
11名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:31.94 ID:b9SxsLkw0
近所に聖教新聞10部とってるおばちゃんいる
12名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:34.89 ID:45s8r5l/0
>>1
へぇ〜
13名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:23:41.84 ID:omQ2ucf/0
お願い部数と家
14名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:01.51 ID:QTXz6Zbg0
>>1
>名誉を傷つけられたとして、
>読売新聞東京・大阪・西部の3本社が

傷つくほどの名誉があるとかw
15名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:14.53 ID:kcGyH8Zc0
ネトウヨ御用達の週刊誌がネトウヨ御用達の新聞に訴えられたというわけか。
16名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:24.73 ID:auwQWHm10
Push paper Mainichi.
17名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:37.77 ID:uliboNqn0
通勤電車で新聞呼んでるのは、オッサンがスポーツ新聞、それ以外はオバさんがほとんど。
いい加減、ケータイかスマホで読めよ、邪魔なんだよ。
18名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:11.04 ID:/7Ljph9I0
読売ってこんなことやってんの?
ド汚い会社だなぁ。
19 【東電 75.5 %】 :2011/05/31(火) 21:30:28.99 ID:6eE2VQZ+0
販売店の隣に住んでみろ
朝は朝早くから超ウルサイ
バイクの音とか新聞束を投げ下ろす音
昼間はバイクの不法占拠
で、定期的にトラックが横付けされて大量の古新聞を積んでいる
もちろんビニールに巻かれたやつね
エコとは無縁な世界だね
あれは
20名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:49.82 ID:4NRuxBHW0
新聞社=詐欺会社
21名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:59.13 ID:FIHSdy1VP
古紙業者営業所にダンボール束とか軽トラでもってくゆんだけど、
印刷された新聞紙が大量に、紐で縛ってビニールにはいったまま、
いっぱいつんであったよ。
あれが押し紙なんだろうなあ。

水増し分は、折り込み広告主と販売店店主が泣くんだな?
22名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:17.18 ID:0wJjFHKQ0
スーパーも電子広告が増えてるし、月4千円するなら電話代って若い人がこれからも増え続けるから
いつか破綻するんだろうね>押し紙制度
23腐珍:2011/05/31(火) 21:33:42.25 ID:NTWuUkYT0
ゴミ売り新聞
24名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:27.04 ID:jwPXl69n0

新聞だけじゃなく、雑誌も発行部数を偽っているの常識。
25名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:32.06 ID:ycsBgmFl0
多分その通りなんだろうが、やってるかやってないかは「言論」とは違うのではないか
26名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:24.64 ID:FIHSdy1VP
>>22
消費税が5%増加すると、ご家庭の生活費を5000円〜1万円ほどカットしないといかん。
そんとき、新聞購読料がもっともリストラしやすいよね・・・。
テレビ欄も、地デジの番組画面みたほうが便利だしさ。

だから、ミンス政府と新聞社が裏で手を組んで、
消費税増税賛成に世論誘導するかわりに、
再販価格指定商品の新聞雑誌だけは税額据え置きとか企んでいるウワサ。
27名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:22.00 ID:lQWpN4tS0
大相撲の八百長問題と同じ臭いがする
28名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:48.99 ID:uypvO4Aq0

広告水増しサギって、そうとうヤバイよな
29名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:08.50 ID:jzq9q0rj0

パチンコといい、新聞再販制度・押し紙といい、
日本は闇の部分、裏の世界が大き過ぎた。
もう、表の世界は、裏の世界を維持する余裕は無い。
さっさと退場して頂こう。
30名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:41:13.56 ID:/HoX1ccNO
今日俺が泊まってるビジネスホテル、フロントに今朝の讀賣新聞が無料で大量に置いてあるんだよね。
泊まる度に置いてあるんだよ。
ああ、これが押し紙なんだなあってオモタ。
31名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:05.14 ID:4poI5+bf0
雑誌の押冊もひどいぜ。
コンビニに並んでるだけで、立ち読みしてる奴はいても
買ってる奴なんてまるでいないもの。
あれでどうやって採算成り立ってるのかって、広告費に決まってるじゃないか。
実売部数首位だとか言ってる雑誌があるが、実売の定義を教えて欲しい。
32名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:04.48 ID:pCmk72xl0
ゴミウリといってもゴミにも劣るな

社説もCIAの利害最優先で原発利権に偏ってきたし
被曝リスクをろくに知らせてこなかった
巨人なんか応援している奴は情弱の証拠
33名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:06.98 ID:S08aBzZo0
地方の広告代理店やってたが、新聞販売所の言う事を
鵜呑みにすると、その地域の世帯数の150%くらいの部数を出さないと
いけない w。複数紙取ってる人がそんなにいるかな w
34名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:44.18 ID:WqpvhICU0
俺も読売新聞止めたいんだけど、毎年10月に来る怖い人が怖いんだよな
35名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:45.49 ID:6/McFvRNI
風邪ひいて獣姦したら罪になるのか
気をつけないと
36名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:40.99 ID:+6/6ck/h0
相撲協会の末路に似てきた
37名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:05:53.69 ID:WqpvhICU0
新聞社なんて全部潰れてくれないか、スッキリするから
38名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:29.82 ID:6ccepyDM0
配達されずに廃棄される折込ちらし
ttp://www.youtube.com/watch?v=HtFrvslm53U
39名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:32.66 ID:FIHSdy1VP
>>31
コンビニ雑誌は委託品なんで、押し紙じゃないんですが・・・。
40名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:13:18.18 ID:bgKCkU4WO
保全といえば民主には原発火消しや責任逃れスレや工作員とかもあるけど

民主は何故連日だだ漏れで被曝が毎日蓄積されてるのに、メルトダウンやプルトニウム検出後も避難範囲狭いままで、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山の放射性核種のすべてをきちんと公表しないのかな?

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
41名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:18.66 ID:6ccepyDM0
コンビニの雑誌は返品できるからケースがまるで違うだろ。
返品率45%くらい有るはずだし。
42名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:56.05 ID:GYkAFhe70
押し紙問題があるから、社説にどんないい事が書いてあっても
「偽善者乙」で済む。
43名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:23:35.40 ID:c1hT2uEQ0
押しがみは常識
漫画ゴラクとかちょっと読んでたら出てきたが
大手マスコミよりゴラクのほうが結構いい着眼点してる
原発の配管のやばさも指摘していたし
44名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:30:39.99 ID:FIHSdy1VP
>>43
あれはフィクションらしいぞ?
45名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:38:44.92 ID:oSCErE+b0
バカげた習慣だよな。何が世界一の発行部数だよ。
46名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:02:15.85 ID:OowAJeC30
押し紙って広告費の計画的な詐欺だよね
「発行部数によって広告費を算出している」旨の契約書を作って広告だした後で訴えれば100%勝てるんじゃないの?
47名無しさん@12周年

押し紙の事実の隠ぺいだね。
言論の自由がないんだ。