【社会】 徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★徳島県、無料のOpenOffice.orgを庁内の標準オフィスソフトに

・徳島県は2011年7月1日から、庁内で使う標準のオフィスソフトとして「OpenOffice.org」を
 活用する。OpenOffice.orgは、オープンソースで開発されている無料のオフィスソフト。
 ジャストシステムのワープロソフト「一太郎」や、マイクロソフトの表計算ソフト「Excel」の
 代わりに導入することで、それら既存のオフィスソフトのバージョンアップ費用を
 削減するのが狙いだ。

 徳島県庁ではこれまで、ワープロソフトとして「一太郎2005」、表計算ソフトとして
 「Excel 2000」を主に使用していた。しかし、一太郎2005(ライセンス版)のサポートは
 2011年12月24日に終了する予定。Excel 2000のサポートは2009年7月14日に既に
 終了している。そのため、県ではこららのバージョンアップを検討したが、「1億円以上は
 掛かるだろうと試算した。無料のOpenOffice.orgに移行すれば、研修費用などは掛かるが、
 新規のライセンス料はそっくり浮かすことができる」(情報システム課主任の山本雄史氏)
 というメリットに注目した。

 2008年10月から、部分的にOpenOffice.orgをインストールして試用。一太郎やExcelと
 共用しながら、可能性を探ってきた。2011年3月に導入を決定し、庁内のパソコン
 約4000台へのインストールを開始。7月1日から標準ソフトとして本格運用を始める。
 これまで使ってきた一太郎やExcelは、トラブルに備えてアンインストールせずに残すが、
 問題なく移行できたあかつきには、2012年以降アンインストールを検討する。

 県レベルでは、山形県が2011年2月、庁内約5600台のパソコンにOpenOffice.orgを導入。
 7月に移行を完了する予定。沖縄県も2011年春から、OpenOffice.orgの検証評価を始めた。
 市区町村レベルでは、福島県会津若松市、愛媛県四国中央市、大阪府交野市、愛知県豊川市
 などがOpenOffice.orgを導入している。
 ただし、高知県のようにOpenOffice.orgへの移行を検討した上で、最後にマイクロソフト
 Officeを選択した例もある。(抜粋)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/
2名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:54:59.07 ID:Ey2WtKMu0
じゃ、桐でもつかうか
3名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:19.47 ID:AFoDfDA/0
AwaTOKushima
4名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:26.70 ID:QTXz6Zbg0
カーネル3ダース
5名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:53.62 ID:37Li+qA80
今こそJustView
6名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:56:07.12 ID:fW+IJAlz0
県が率先して不買運動するのかよw
7名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:56:18.13 ID:aTayKE8V0
いいことだ。
日本中、世界中で広がれば、マイクロソフトのオフィスに劣っても
こっちが標準になる。
8名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:06.73 ID:cyPuJjAD0

県自ら徳島県産不買運動か
9名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:33.81 ID:dZ29vMpg0
OOoは、癖はあるけど無料なのは大きいな。
10名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:42.38 ID:CODs2Jx7P
JustSystemが無料で納入してしまえ。