【西日本新聞】君が代起立、条例で縛るようなことか…橋下知事は従わない教職員を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢があからさま

このエントリーをはてなブックマークに追加
 何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。大阪府の
橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の府議団が先週、
入学式などの君が代斉唱時に教職員に起立・斉唱を義務付ける条例案を
府議会に提案した。維新の会は先の統一地方選で躍進し、府議会で
単独過半数を占めており、条例案は近く可決される公算が大きい。

 なぜ、いま条例なのか。橋下知事は「これは府民の総意。起立しないなら
府民への挑戦だ」と発言したが、維新の会が君が代起立条例を公約にして
府議選を戦ったわけではない。あまりに唐突だ。今春の入学式で起立しなかった
府立高校教員が38人おり、そのことが橋下知事を刺激したようだ。だが、
約9千人いる同じ教員のほとんどは起立している。

 そもそも、1999年に国旗国歌法が成立して以降、都道府県教委は
君が代斉唱時の起立・斉唱指導を強化し、不起立の教職員は確実に減っている。
大阪府も同様で、論戦が始まった府議会本会議では、府の教育長が
「条例による義務付けは必要ない」と表明し、現場指導を徹底すれば十分だとの認識を示した。

 これに対して、橋下知事は指導に従わない教職員を力でねじ伏せ、
排除しようとする姿勢があからさまだ。今回の条例案に罰則はないが、
9月議会で不起立教職員の処分基準を定める条例制定を目指し、
氏名の公表も検討するという。

 また、橋下知事は「服務規律の厳格化」を条例化の理由に挙げる。
公務員の場合、起立・斉唱は職務であり、思想・良心の問題ではないという考えだ。

 ただ、国民は多様だ。「日の丸・君が代」が戦前、軍国主義の象徴としての
機能を果たした歴史的経緯に思いを致す人も当然、いるだろう。国旗国歌法は起立・
斉唱を強制しておらず、法成立時に当時の小渕恵三首相が「義務付けは考えていない」と
政府見解を示している。
>>2以降に続く
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244912
>>1の続き
 教職員をめぐる国旗国歌訴訟では、最高裁が30日、起立・斉唱を命じた
校長の職務命令を合憲とする初判断を出した。だが、職務命令や通達に従わない
教職員への処分を「裁量権の逸脱」とする高裁判決もあり、司法判断は分かれている。

 それだけ人の内面に触れる問題は慎重に扱うべきだ。教育現場に強制はそぐわない。
ごく一部の教職員の不起立をことさら強調し、条例を盾にすべての教職員を縛ることに
強い違和感を覚える。さらに、今回の君が代起立条例案が府立学校だけでなく、
府教委が任命・処分権を持たない大阪、堺両政令市を含めて全市町村立小中学校の
教職員を対象としたことに、別の思惑を嗅ぎ取る向きがある。橋下知事が掲げる
「大阪都構想」への布石ではないか、というのだ。そうした政治的意図もまぶした
条例案だとしたら、なおさら疑問符が付く。

 自民、公明、民主など他会派は、府教育長と同様、条例化の必要性を認めて
いないという。慎重審議を求めたい。 (終わり)
3名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:18.40 ID:GlvNHHEi0
ブサヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:59.87 ID:w0hoT32l0
力づくで命令して従わないモノは排除していいんですよ。
仕事ってのはそもそもそう言うモノ。
社長に従えない社員は死んだらいいんですよ自由経済なんだから。
5名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:20.74 ID:DA0vmInb0
新聞ランキング  下に行くほど左寄りです
今一番神に近い新聞      :東海新報
神々しいまでに         :北國新聞 (K)
神のお膝元にある新聞.    :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる          :産経新聞 (K) ( *・ー・)
何か、まとも(ナベツネ除く)    :読売新聞 ミ*■Å■彡y━・~~
出来不出来が激しい       :静岡新聞、
やれば出来る子         :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも           :赤旗(医療・増税・サラ金関連)
コンスタントにだめぽ       :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
(゚∀゚)               :東奥日報 (K)、岩手日報 (K)、時事通信
(´Д`)                :神戸新聞 (K)
('A`)                :琉球新報 (K)、京都新聞
m9(´Д`)              :河北新報 、山陰中央新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家              :沖縄タイムス、信濃毎日 (K)、西日本新聞 (C)
諸悪の元凶           :共同通信(;`凶´)
何か                :愛媛新聞
また大西か            :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏            :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)
不治の病             :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)
-------------【 同人誌 】-------------------
毒電波               :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ            :聖教新聞、朝鮮新報
---------【 集結! お笑い四天王! 】-----------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆  :毎日 (li´m`)●~*
なあに、かえって免疫力がつく :東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛            :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
6名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:28.89 ID:szFde4/H0
徳島、愛媛ときてこんどは西日本新聞か
ほんとこの国には反日売国テロ左翼が言論機関に多く巣食ってるんだな。あー恐ろしい
7名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:47.42 ID:pqZEbI9IO
ゲスの悲鳴が超気持ちいい件
8名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:57.98 ID:hiZ93qLg0

はい、苦し紛れの高裁判決持ち出して「司法判断は分かれている」
くやしいのうくやしいのうwww


そういうことじゃなくて、先生が生徒主役の式典ぶち壊すなって言ってんだよ。
なんでこんなことが分からないの?
9名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:13:09.23 ID:IvcyGLaj0
現場指導が徹底されてたら起立しなかった38人も起立してただろうし
橋下がこんな条例通そうとも思わんかっただろうな
今までが甘かった反動じゃないの?
10名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:13:42.97 ID:nRxOsuiC0
西日本新聞は社員が業務命令に従わなくても処分しないの?
11名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:13:56.41 ID:Qga5/fsa0
嫌なら公務員辞めろ
12名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:13:59.74 ID:Q5ij4Yt00
橋下の売国あぶりだし作戦大成功継続中なんだなw
13名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:05.75 ID:6UqiGw770
放っとけば好き勝手やりすぎ

条例で


極めて自然
14名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:16.91 ID:baurJybf0

サヨクのアホどもは自分の存在が否定されたと涙目なんだろうなwww
15名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:40.36 ID:L6dIBHfM0
組織長に従わないのが息苦しいならさっさと辞めたらいいのに。

なんでしがみついてんの? 在日と同じですね?
祖国にどうして帰らないのか不思議ww


居心地がいいからに決まってるよねw 息苦しいなんて嘘ばっか。
16名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:47.81 ID:CK1ETgR40

自浄作用が無いから 野放し状態にしておけない?
17名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:15:49.50 ID:35fBgRxg0
まあ本来は条例なんぞなくても全教職員が起立しているべきなんだがな
18名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:18.13 ID:R1GWyVQS0
橋下は凄い釣り師だな。サヨクメディアの炙り出しw
石原より凄いかも。
19名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:46.27 ID:ULiTq/t60
馬鹿人間を大量生産させて日本をダメにする集団
20名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:50.15 ID:F9/kfJ3A0
西日本新聞ってあの福岡かw
21名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:19.40 ID:LVlBygiZ0
今度は西日本新聞か
ちゃんと覚えておくからなw
22名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:19.86 ID:opP2P4qR0
君が代斉唱、起立斉唱。
そこで起立斉唱しないヤツは、君が代反逆罪で即逮捕監禁収容所送り死刑。
実にカンタンだよな。カンタンすぎる。
23aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/05/31(火) 19:18:07.39 ID:89/RQree0
我が物顔で反対活動しまくっただけの自滅です
24名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:18:07.42 ID:sl9IozFV0
他県だけどなぜ大阪の人は立たないの?wwwwwwwww
25名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:18:09.67 ID:5/pTNsL80
条例を作らないと現状では処罰できないような印象だけど
そうなの?
既存の法律で対応できることじゃないの?
26名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:18:44.49 ID:BljXpCJY0
>>1
でも西日本新聞の本拠地福岡では、公立の小中高等学校の行事では
国旗が掲揚され教員含めた全員が起立して君が代を歌っている。

それが式典として当たり前の光景なんだよ。
27名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:05.22 ID:581z4Jkx0
>>1
公務員の教師以外にゃ関係ないのに、
息苦しいとかあるわけないじゃんw
28名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:13.61 ID:ZL8mtS6A0
アカが面白い様にあぶり出される
29名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:21.54 ID:zHyqJ6J60
九州の人間としてお詫び申し上げます
30名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:23.15 ID:yZHYOTFx0
国旗には起立しろという輩は
チベット自治区やウイグル自治区、モンゴル自治区の人間も五星紅旗には起立しろと言うんですね
31名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:34.58 ID:PUWi1xCH0
私は全体の奉仕者である公務員として、
 国歌斉唱時、起立します

                      著名・捺印
32名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:41.08 ID:fU4MdSVh0
軍国主義の象徴wwwwwwwwwwwww

伝家の宝刀きたあああああああああwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:20:06.29 ID:ZtvFq7Ji0
府民ですが、橋下知事案を支持します。
34名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:20:51.97 ID:GEDiIwOz0
こんな法律の制定を促すような行動ばっかしてるからだろ?

教師はいい加減中二病から卒業しろよ…
35名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:21:02.55 ID:yraj9NQ20
西日本新聞φ(..)メモメモ
36名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:21:22.85 ID:qlskmwTm0
「そんなに言うなら法律作れや、ああ?」と言ってたのは教師たちなんだがw
37名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:21:42.89 ID:hiZ93qLg0
>>30
式典のさいはそうしてください。
38名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:07.74 ID:W38rNxfc0
確かに本来ならわざわざ条例なんて作る必要はないが、
それは「国の象徴たる国旗・国歌に一定の敬意を払う
のは当たり前の事」だからだ。

条例を作らないと国旗・国歌に対して敬意すら払えない
クソ教職員が多いなら条例で縛る他無いし、避難される
べきは条例を作った知事ではなく、条例を作らせるほど
質の悪い教職員連中だわ。
39名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:20.37 ID:hNNAZAba0
条例で縛るのは必要かと
40名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:22.54 ID:gkEuL64B0
もう、この手の反論はイデオロギーばかりで論理性が皆無。
寝転がってバタバタする駄々っ子と同じ。
新聞の中の人(左)は、「とても一般人を納得させられるような主張では無い」
って早く気付いてネ!!
41名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:37.67 ID:BEKsWzg10

再販維持なんて止めろよ。
なんでゴミ屑に税金を使ってんだ。
42名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:48.11 ID:Wkl7xOJp0
>何と息苦しい

出た、クサヨ用語w

別に息苦しくなんかねえぞ?
そんなこと思うのは団塊くらいだろ。

低能のクセに血の気だけは多いんだから
少しくらい酸欠になってもかまわんだろ。
あの下品な脳のためによぶんな酸素を消費すんなよ。
どうせもうすぐくたばるんだし。
43名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:59.84 ID:JprlJ9z+0
なるほど。西日本新聞か〜w
44名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:23:00.56 ID:581z4Jkx0
>>30
教師って独立運動でもしてんの?
45名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:23:24.63 ID:9rKsxI/J0
はいはい西日本新聞ね

毎日といい、やっぱり噛み付くのはいつものメンツだな〜
46名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:23:38.73 ID:LYv48RX40
ちなみに地方公務員・教職員の年収は800万円
大量に離職とか免職してほしい
47名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:23:43.32 ID:oqhp/yMh0
なんでアホはそんなに君が代歌いたいの?
アホによると君が代さえ歌ってればみんな幸せになるの?
48名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:24:51.11 ID:kYnegomN0
そんなに日本が嫌いならば出て行けばいいのに
49名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:02.29 ID:GdYAhoxv0
沖縄の新聞じゃないからこのスレは伸びない
50名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:08.14 ID:qlskmwTm0
>>47
なんでアホはそんなに君が代否定したいの?
アホによると君が代さえなくなれば戦争の無い世の中になるの?
51名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:18.35 ID:JprlJ9z+0
嫌なら辞めれば良い
52名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:23.57 ID:581z4Jkx0
>>47
宇宙からそういう声が聞こえるの?
53名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:24.87 ID:CK1ETgR40

起立しないなら起立しませんという許可依頼を前もって出して
許可をもらう必用がある
54名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:50.59 ID:rl0D2w410
やっぱ西日本って、現在の天皇制の元では虐げられてるっていう思いがあるんだろうね。
京都にお戻りねがおうよ。
自分たちのところに天皇がいれば大事にするに決まってるでしょ。
55名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:53.86 ID:jHDwo94k0
まったくそのとおりで、本来なら条例で縛る必要などまったくない。
しかし、いい年した大人なのに
「強制じゃないから、好き勝手やっていい」と
小学生レベルの思考で行動するバカがいるのが問題。
56名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:11.05 ID:PBF2Et900
日の丸、君が代が過去の不幸な時代を連想させるから強制されたくないという教師!
外国人も含めて祖父母の世代がつらい思いをした象徴を背負って
私たちの子孫の世代が同じ日の丸、君が代に誇りを持てる国にしましょう、
世界から歓迎される国家、国旗していきましょうと
教えるのがあなたたちの仕事でしょうに。
国家や国旗に反抗してみたところで、何も前向きに解決しません。
国家や国旗を変えたり、なくしたりしたところで過去の歴史が清算されるわけではありません。
アメリカが国家や国旗を変更したところでに原爆を落とされた歴史やそれに対する国民感情が変わらないのと同じことです。
社会とのかかわり方をしらない反抗期の子供の行動ならある程度理解できますが、人にものを教え、
子供たちに社会とのかかわり方を教えるのが教師の仕事です。
学校や社会にはいろいろな考え方を持つ人がいるので互いに嫌な思いをしないように配慮することを
教えるのも学校教師の仕事です。国旗国歌に敬意を持つかどうか、国家を歌うかどうかは個人の自由ですが、
せめて国旗、国歌に敬意を持つ人たちに嫌な思いをさせないよう配慮することも必要ですよね。
自分の主張はしかるべき機会に言論で行えばよいのです。
子供たちの人生の節目の場を政治闘争に利用しないでほしいです。

57名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:23.97 ID:zuMJkALJ0
>ごく一部の教職員の不起立をことさら強調し、条例を盾にすべての教職員を縛ることに
強い違和感を覚える。

誰が?
58名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:24.44 ID:oqhp/yMh0
>>50
アホによると
君が代さえ歌ってたら
戦争無くなるの??さすがアホですねw
59名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:34.74 ID:9rKsxI/J0

条例がやり過ぎと思うなら、制定される前から普通に起立してりゃ条例なんてそもそもいらなかったわけで。
前提が狂ってますなぁ
60名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:27:08.12 ID:gO3B5ruEO
あからさまなのは
こういう日本人に対する嫌がらせ
ネチネチネチネチいつまで続けて
何の目的でやってるわけなのか?
61名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:27:11.39 ID:EMKYJuNA0
君が代に疑問を持つものを弾圧するようなやり方はおかしいよ
62名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:27:27.57 ID:oAInshxq0
>力でねじ伏せ、排除しようとする

府民は橋下にそれを望んでるんだよ。なのに何を今更・・・
63名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:27:51.17 ID:C5III2350
最高裁判決で錦の旗を得た以上
打って出る必要は何もない

わざわざ突っ込みどころ満載の条例作って
新たな論争を巻き起こしてどうする?

サヨクの味方をしているようにしか見えない
64名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:03.98 ID:RxXPsWGv0
いままで教員があまりにも自由奔放すぎたからだろ。
それで大阪の教育がよかったか?考えてみろって
65名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:22.52 ID:JprlJ9z+0
>>1
こうゆう日教組が居るから、条例で縛る必要があるんだよ。
66名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:51.84 ID:oqhp/yMh0
>>56
アホによるとドイツはなんで戦争終わったら国旗変えたの??
67名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:58.93 ID:PBF2Et900
集団行動、協調性、政治思想の異なる他人への配慮
そういうものを教える立場の教師です
卒業式でみんなといっしょにきりつしましょうねってレベルの話を
最高裁判所まで持っていくほうが教育者としてどうかとおもう
自己主張 卒業式では やめましょう
68名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:29:23.53 ID:lGt7CNn8O
チベット=チベット人の国を中共が植民地化

ウイグル=ウイグル人の国を中共が植民地化

モンゴル自治区?
内モンゴルの事かな?

こちらもモンゴル人の国を中共が植民地化

日本と比較するのは無意味だ。

なぜ彼らが五竜星旗に敬意を払う必要があるのかな?
69名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:31.68 ID:sTA+ZCgI0
起立が条例化したら、斉唱中に踊ったりして反抗しそうだなw
70名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:37.22 ID:qlskmwTm0
>>60
>何の目的でやってるわけなのか?

自分で「嫌がらせ」って答えだしてるじゃんw

真面目な話、本当に嫌いだったりして拒否してるのなら
もう少し違う話の展開になったと思うよ。
「別に嫌いじゃないのに嫌がらせでやってる」とバレてるから
問答無用な展開になってるわけで。
71名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:06.48 ID:ZL8mtS6A0
>>47
なんでアホはそんなに君が代歌いたくたいの?
君が代=天皇=戦争って短絡的すぎない?
72名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:13.07 ID:Ri53J/s+0
>何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。

抱かねーよww 多くの人とか、あからさまに嘘つくな。
73名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:17.77 ID:9rKsxI/J0
>>69
キチガイ度が増してるわけだがww
74名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:27.90 ID:PMVOVv8h0
知事や教委の裁量で勝手に処分するのはよくないから条例で民主的にルールを決めて、
処分の要件を明確化しようってだけなのに、なんで条例化にそんなにファビョるんだ?
75名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:34.25 ID:zuMJkALJ0
>>56
まったく同意。
同じ内容の書き込みしようと書いていた矢先だった。

ちなみに君が代の歌詞を”天皇”の世の中と取り間違える、クソ教師は憲法違反。
今の日本国憲法の第1条では天皇は日本国、日本国民の象徴であるので、
君が代の歌詞は日本や日本のみんなの世という意味になる。
なんて平和でいい歌詞なんだろう。日教組の先生方が理想とする国の歌なのに。
もしかして天皇の世の中でないから反対するとしているのかな?
76名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:40.93 ID:mVh1zhyn0
所詮は日本人なんてまだ半数が猿ってこったよ
精神的には後進国だ
77名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:41.51 ID:oqhp/yMh0
>>64
アホによると君が代さえ歌ってたら
大阪の教育が良くなるの??
78名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:44.22 ID:ZtvFq7Ji0
>>46
とっとと解雇できればワークシェアできて、2人分の雇用できるかもね。
組合解体したほうが喜ぶ人増えるよ。
79名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:52.04 ID:7xqUlLfZ0
最高裁判決に逆らう西日本新聞を反社会的組織と認定して良いですか?
80名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:53.58 ID:jHDwo94k0
>>66
元の国旗に戻しただけでしょ。
81名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:32:04.13 ID:oQcaRY6oO
教師だって少食で給食があまり食べられない児童に学校の決まりだと力づくで給食を口にねじ込ませ食べさせると言う毎日を送っている。
82名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:32:05.19 ID:bdECEyJK0
だって日の丸君が代に猛反対するキチガイ教師がいるんだから仕方ないじゃない。
83名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:32:35.64 ID:TcvPAHZ+0
>>63
論争して、最高裁判決に沿ったのに修正していけばいいだけじゃん。
判例だけあっても、実際の処分までは難しい
84名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:06.84 ID:nBs35HRpO
公務員なんだから当然
85名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:16.55 ID:aA3t2Drc0
クサヨ口臭臭すぎて周りが悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:28.75 ID:NMH/e2UO0
何度言っても職務を全うしない者への当然の罰則です
87名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:53.23 ID:8pVh+AcNO
起立して口パクパクさせるだけでも良いのにそれすらやらないんだから国家に対する冒涜でしょ
88名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:56.73 ID:hiZ93qLg0
>>77

式典のさいのマナーやTPOを守るという教育って大事なんじゃね?
89名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:01.16 ID:mVh1zhyn0
右ならえしなきゃ殺す。っていう文化をいつまで
続けようとする気かね。なんか>>85みたいなのは明らかに知的障害だし
90名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:06.59 ID:wmnHxE7o0
> 何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。

こんな思いを抱くのは、反日感情を抱いている一部のバカくらいだろうよ
この新聞記者の知り合いにはそうした輩が多いのかも知れんが
そんな国際常識もわきまえない連中と日本人をいっしょにせんでくれ
91名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:09.87 ID:HA033WwB0
世の中なんでも力だろ
法の力はお嫌いですか?
92名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:38.92 ID:R29OU6na0
縛らないと理解できない奴がいる方が恥ずかしいと自覚しろよ
キチガイどもがなにほざいてんだ
93名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:41.43 ID:VUgjrxGt0
>>現場指導を徹底すれば十分だとの認識を示した

徹底されてないからこその条例化なんじゃないのかね。
94死(略) ◆CtG./SISYA :2011/05/31(火) 19:34:44.82 ID:Oqli3KFn0
THE サヨク
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku

テレビや新聞などの報道や、学校教育を受けていると素朴な疑問がわく。
日本や日本の軍事行動のみをこき下ろす妙な報道や教育がなされることである。
この報道や教育を行っているのがサヨクである。
従軍慰安婦強制連行」とか「ナンキン大虐殺」とか聞いたことがあるだろうか。
既にこれらは、でっちあげであることが証明されている。
こういったでっちあげをしてでも世界で反日宣伝を行い、
日本人への差別感情の熟成に貢献する日本人がいる。これがサヨクである。
ひたすら自民族、自国をこき下ろすことに情熱を注ぐ変態、サヨク。
もちろんこんな連中は外国にも例が無い。日本でしか見られない病理集団だ。
本来左翼とは、日本では伝統的には社会主義者や共産主義者を指した。しかし、
社会主義は悲惨と絶望しかもたらさないことは、旧ソ連や東欧、支那や北朝鮮等の例からも明らかになった。
自らの思想が誤っていることを総括したくない左翼は、
かつて占領軍が投下した憲法や反日デマゴギーを武器にひたすら自民族をこき下ろすことに情熱を注ぐ変態、
すなわちサヨクに成り下がった。
冷戦終結による左翼全体主義体制における数知れない蛮行の露呈を誤魔化すため。
こんな連中が、今なお我が国の議会、公的媒体、教育界のある程度を牛耳っている。
敗北してなんら処理されることがなかった冷戦の残党が、我が国でのみ、
時を経てより醜悪に退化しかつ強大になった。
95名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:57.03 ID:PBF2Et900
>66
ドイツのことはドイツ人が決める
日本のことは日本人が決める
答えが一つである必要はどこにもない
96名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:00.92 ID:zB2GftTu0
>>89
「文化」?
97名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:20.78 ID:zuMJkALJ0
>66
何度もいわれているけど、戦争中に旗を変えたから。
元の旗に戻しましょうという意味で。

日本はずっと開国してから80年近くも、わずか15年の戦争中も、それ以降の
65年も同じ旗。かえる必要がない。
98名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:20.84 ID:oqhp/yMh0
君が代さえ歌ってたら
日本人みんな賢くなって
幸せになって世界平和が訪れます!!
みなさんアホになって君が代毎日歌いましょう!!
逆らう奴等は容赦しなくて結構です!!!
99名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:25.01 ID:NBH6y0+D0
ぜんぜん本質を見ないで自分本位なところが新聞社らしいなwww
100名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:00.77 ID:W38rNxfc0
>77
少なくとも、「マナー教育」の観点から見れば良くなるな。

海外での公的な式典などで自国・他国問わず国旗・国歌に
敬意を払わないのは超失礼だから。
101名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:28.96 ID:w0RuHYh50
左巻きの新聞社がどんどんあぶり出されてるなw
102名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:32.05 ID:qGNdGZu90
じゃあなんで立たないの?
103名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:37.80 ID:mVh1zhyn0
まあ何言っても無理だろ?みんなと同じ行動が正義って思っている
シンプルなゴキブリレベルは人類に進化できてないんだから
104名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:51.39 ID:6wfwLDf90
在日・ブサヨ発狂w「最高裁でアカ教師敗訴」ザマァ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14605395
105名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:37:08.34 ID:7xqUlLfZ0
こんな常識レベルのマナーをわざわざ条例で守らせなければいけないような
教師の質の低さこそが問題ではないのか?
106名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:37:17.39 ID:1cpYijnm0
>最高裁が30日、起立・斉唱を命じた校長の職務命令を合憲とする初判断を出した。
>だが、処分を「裁量権の逸脱」とする高裁判決もあり、司法判断は分かれている。

すごいことを平気で書く新聞だな
107名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:37:20.49 ID:aA3t2Drc0
>>89
このレスで釣れるとは思わなかったw
煽り耐性無いねw
切羽詰まってる?www
108名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:37:57.62 ID:qlskmwTm0
>>89
>右ならえしなきゃ殺す。っていう文化をいつまで
>続けようとする気かね。

でもまぁ、これに反対している奴らが多数派になったら
もっと理不尽で問答無用になるというのは歴史を見てれば分かるからね。
言論封殺が好きなサヨクの世の中より
仮に少し息苦しいとしても今の方が良いよ。
109名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:02.90 ID:EXmdgEnn0

国旗や国歌を大切にするのは世界の常識なのに

マスコミがこんなバカなこと言うのは世界中で日本だけ


新聞もテレビも朝鮮人に支配されてるから

こんなに程度が低いんだろうなw

110名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:13.08 ID:vp4yF7qQ0
職務に従わないやつにどうすればいいんだよ。
公務員なんだからそれが義務だろうが。
給料もらってるんでしょ?
111名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:30.48 ID:jHDwo94k0
>>105
普通の企業なら、社内の規律でどうにかなるものを、
公務員の身分である以上は、法律や条令によるしかないんだろう。

こういう素養のある奴を教員採用試験の段階で落とさないとどうにもならんわ。
112名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:50.55 ID:oqhp/yMh0
>>100
アホによると
海外で大恥書くから
パスタ食う時には
ずるずる音鳴らしてそばみたいに吸うな!

とかも条例で定めて教育させるのか?
113名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:05.59 ID:TOw4kJNO0
シンスケと気があうんだろうな
こいつ弁護士ヅラしてるけど本当はDQNだよ
マジで頭悪そう
ガキいっぱい作ってるし
114名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:10.84 ID:KkV2XVQo0
排除したいよ!!
いっぺん親にアンケートしてみろ
115名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:38.68 ID:vksEKjol0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化(=敗戦革命)が真実であった。
116名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:00.62 ID:zuMJkALJ0
>>98
必死ですね。

>>106
10対0で負けているサッカーの試合や、
田舎の県で現職知事に挑もうとしている、共産党新人候補の選挙に見える。
117名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:01.07 ID:55LE65Bd0
本来条例で縛るべきものではないが、あまりに教師が好き勝手やらかしている現状では仕方あるまい。
むしろ、西日本新聞は社員構成を一度公表した方がいいんじゃないか。反日サヨは追放した方がいい。
118名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:09.00 ID:mVh1zhyn0
>>107 言葉喋れるのはわかったけど、使い方の意味が違うねw
右って言われたらそれしかできない猿相手にすんなよ。知能がシンプルな原始人だからな
119名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:11.66 ID:ZbhpG+lp0
合憲判決がでちゃったね。てへ
いやーこれから左翼がどんな電波だそうとこの判決があるから多少溜飲が下がったなw
120名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:19.15 ID:aScYCS8KO
こういう地域に生まれなくて良かったよ。子供たちがかわいそうだわ。
121名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:33.94 ID:vNOSVoj80
そうそう、あからさま

何か問題でも?コンプライアンスですよ。
122名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:36.08 ID:3AyvR9KT0
>>1
そこまでやらなければならなくなった反日教職員は万死に値するね
123名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:40:51.58 ID:6wfwLDf90
>>109
先ずマスゴミのスポンサー(資金源)たるパチンコ業界を潰さねば!

「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
124名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:00.76 ID:EXmdgEnn0
>>112
国旗や国歌に敬意を払うこと = パスタの食い方

なのか?
125名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:03.50 ID:5Nzo1CVJ0
アカ発狂
126名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:22.73 ID:oqhp/yMh0
>>100
アホによると
海外で大恥書くから
レディーファーストの精神も
条例で定めて教育強制させるの?
127名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:31.90 ID:wmnHxE7o0
>>112
それが本当に大恥をかく様な事で
かたくなにそれを破ろうとする馬鹿似非教師が跋扈しているなら
そうして教育すりゃいいじゃん
128名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:34.86 ID:yGVdjNpw0
条例なんてもんで縛られないと
礼儀一つもまともにできないガラクタ擁護に必死だなw
129名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:46.06 ID:X16ZZLA40
君が代とか関係なく、決まりを守れない奴は教師に向いてない
130名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:48.26 ID:vksEKjol0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
近衛文麿は共産主義者だった
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
近衛文麿(1891-1945)は第34,38,39代内閣総理大臣。
大東亜戦争への突入の最も重要な時期の総理の一人。
マルクス経済学、社会主義に傾倒し、周囲のブレーン・トラストにはゾルゲ・グループの一人、
尾崎秀実を始め、昭和研究会、朝飯会、企画-院グループなど、社会主義者、共産主義者が
群れ集っていた。戦前の日本は、実は密かに共産主義に乗っ取られていたのである。
これが日本の悲劇の根源だった。
131名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:48.91 ID:AA892ahU0
日の丸に向かって直立し、君が代を歌って、若者、学生はみずからの意思に反して
戦場へと駆り出され、又は、片道燃料の特攻隊員となって死んでいった。

日本はその反省から平和憲法(現憲法)を国是とし、現在の平和と繁栄を築いてきたはずだ。

だが、この平和憲法(現憲法)を変更し、まずは教育現場から日の丸、君が代を強制し、
天皇を国王とした国家体制のもと、再び若者を戦場へ送るべく「徴兵制」が検討されている。

日本を再び、個人の意思に反して戦場へ駆り出される時代を選択するのか拒否するか・・・
これは、国民ひとりひとりの意思で決まるのではなかろうか・・・


学徒出陣
http://www.youtube.com/watch?v=cGDN8LBawoM
3:28〜
日の丸に向かって直立し、君が代を歌って、若者はみずからの意思に反して
戦場へと駆り出され、又は、片道燃料の特攻隊員となって死んでいった。

山下清のことばに共感
http://www12.plala.or.jp/nacyama/Newsletter.htm
http://www12.plala.or.jp/nacyama/to%20war.jpg

日本は戦争一色だった。日本中の男たちには次々と召集令状が届き、戦争に呼び出されて行った。
街でも村でも、日本中いたるところで、毎日、毎日、出征兵士の壮行会が開かれた。
集まった人々は、日の丸の旗をちぎれるほど振りながら、

 環境・いのち・教育
http://www12.plala.or.jp/nacyama/
132名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:59.10 ID:lFNO5F9/0
言っても通じない基地害なんだろ
立ったらなにかマズイことでもあるのか
133名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:10.15 ID:aA3t2Drc0
>>118
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:20.99 ID:/sCGh0Ct0
ヤクザ=右翼=朝鮮人じゃないの?
なんで左翼がチョンなの?おかしくね?
135名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:37.87 ID:wjgUGkg90
>最高裁が30日、起立・斉唱を命じた校長の職務命令を合憲とする初判断を出した。
>だが、職務命令や通達に従わない教職員への処分を「裁量権の逸脱」とする高裁判決もあり、
>司法判断は分かれている。

最高裁で合憲。
高裁で「裁量権の逸脱」(違憲?)

これって「司法判断が分かれる」なの?
俺が小学校で習ったのと違うような……?


誰か法律に詳しい人教えて下さい
136名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:43.91 ID:jHDwo94k0
それより、地方公務員の政治運動を、国家公務員なみに制限する法律を作れよ。
137名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:50.90 ID:Q0vxvsF1O
日の丸って、日本がアマテラスを主神として信仰し、太陽を生活の中心としてきた文化背景を、
たった一つの丸で象徴する、非常に優れたデザインだと思うんだが、何が気に入らんのだこいつらは
138名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:07.80 ID:++rVQFfH0
ぶっちゃけ両者のおかげで息苦しさがダブルパンチなんですけどね
この裁判の結果使って間逆の立ち位置でなんかやらかされちゃたま
らんわ
139名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:19.28 ID:GlvNHHEi0
>>131
ぐんぐつ厨乙w
140名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:27.30 ID:55LE65Bd0
>>58
戦争もなくなるし、お金は儲かるし、恋人までできる。いいことずくめだ。
だからお前は128時間大声で君が代を歌い続けろ。反論は許さない。
141名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:37.29 ID:zuMJkALJ0
>>75
憲法違反は言い過ぎた。憲法を守っていない。
142名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:38.52 ID:oqhp/yMh0
>>124
アホによると
日本人が海外で恥かくマナーてのは
国旗や国歌の扱い方だけなの?

マナーていえば普通の人間だと
テーブルマナーなんかが
すぐに思い浮かべるもんだと思うけど?

アホの脳内では違うの??
143名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:07.95 ID:/gIDo2e80
>>1
業務命令で命令しそれに従わない者は処分されて当然です。

このような基本的なこもを分からないもしくは理解していない者が

新聞記者やるなよボケw
144名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:14.74 ID:f7XtaGAQP
そんな当たり前のことすら条例で縛らなきゃいけない教師どもに問題があるんだろ
145名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:16.03 ID:vksEKjol0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
146名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:26.82 ID:0DTDbFg70
>>1
服務の宣誓しておいて何を今さらw
法を無視する嘘吐き教員はクビで当然。
147名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:33.97 ID:zB2GftTu0
>>112
まあ州法だとか条例レベルだと
ブスな人はビキニを着ちゃいけないとか
息がネギ臭い子供は学校に行ってはいけないってなのもあるからなーw

それぞれなりになんかいわくがいるんだろう
148名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:44.95 ID:uQWWmENH0
反日左翼先生は排除しないとね
149名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:01.11 ID:HeZ80J0t0
息苦しいのは一部の教師だけ

わしら国民はむしろ歓迎
新聞は勝手に国民の声を代弁しないで欲しい

声を上げたい時は自分でやるので
150名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:02.27 ID:55LE65Bd0
>>142
御託はいいから君が代を歌え。いちいち反論するな、下衆のくせに。
151名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:04.66 ID:GtOKh7uU0
むしろ、こういう阿呆な記事を平気で書く新聞を購読してる人間がどんなか見てみたいわ。
152名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:07.02 ID:CPnl+wa/0
思想信条を変えろとは言ってない
あたりまえの業務を遂行せよと言っている
153名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:17.58 ID:WbU/YYK+i
>>112
勝手すぎるといずれそうなるかもね。
公務員は m9(^Д^)プギャーー
公務員は m9(^Д^)プギャーー
公務員は m9(^Д^)プギャーー

1分程度立つだけの簡単なお仕事です。
1分程度立つだけの簡単なお仕事です。
1分程度立つだけの簡単なお仕事です。
154名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:18.36 ID:YdnXl2HKO
地方新聞ってのは、どこもかしこも酷いな。
痴呆新聞だわ。
155名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:20.52 ID:zunhOmBm0
>>135
同じ事柄なら最高裁の判決がすべてです
過去の高裁の判決は無意味になります
156名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:26.22 ID:++rVQFfH0
>>137
現代神道やめて太陽信仰に立ち戻ろう
157名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:30.82 ID:WUB6GyVaP
でも実質ネトウヨ敗訴の判決じゃん
158名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:41.06 ID:SowZ/pXo0
マスゴミが癌だと思うし、マスゴミに金出してるのは
企業?個人も取るの止めたらとは思うが。
159名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:40.95 ID:KevOb++QP
判決にも従えないなら訴訟なんかすんな。
160名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:15.92 ID:dkGpwovz0
【事件】中国人留学生8人逮捕…空き巣141件 被害6500万円
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1306125863/
161名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:21.35 ID:1cpYijnm0
左寄り新聞は校長が何人自殺しても何とも思わないんだろうな
162名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:32.39 ID:jIG+EzZp0
>君が代斉唱時に教職員に起立・斉唱を義務付ける条例案

起立だけなんだろ?
163名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:35.95 ID:hiZ93qLg0
>>142
テーブルマナーを教えてやる立場の人間が
「内心の自由に反するからパスタはすすって食え!」
とか言い出したら、処分されてしかるべきだと思わないかね?
164名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:04.00 ID:vksEKjol0
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先  冷戦後: 中国共産党の手先
共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
165名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:13.24 ID:oqhp/yMh0
>>147
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305186405/

大阪にある映画館で痰を吐くな!とかか?
橋下はそんな条例なくせと
言ってたんじゃないの?
なんで逆の事するの?アホだから??
166名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:18.88 ID:wnWUvMAH0
まあわざわざ条例作らなくても職務怠慢で懲戒免職にすればいいんじゃないかとは思う。
それをしないでわざわざ条例化しようというのは将来残る禍根を橋下個人の責任にせず府議会・府民を巻き込むためじゃねえの?
日教組は消えろと思うがこの橋下のやり方には同調できんなあ。
167名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:35.85 ID:EXmdgEnn0
>>131
あの当時は世界中が戦争してた時代だし

日本が好き好んで戦争してたわけでもない

当時の歴史や国際情勢を無視して、

日本が何も考えず戦争したとでも言いたいのか?低能クン

168名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:35.94 ID:tWN4kbki0
橋下のおかげで基地外が大量に炙り出された
169名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:52.06 ID:oFa6OqiL0
つーか この議論やら話題自身がモラハラなんすよw

1)何故国旗に固執しなければならないか
2)何故国旗を否定しなければならないか

そういうことをグダグダ引っ張ること自体
幼稚な国を体現している。考えてもらいたい。
日の丸やら君が代以外を認められる国民が本当にいるのかということを。
海外ではこの手のネタは嘲笑を浴びるだけでそw
170名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:06.18 ID:xdtP0QDL0

本来、選ばれた知事というのは、強行してでも市民県民のために政治をするのであり、


公務員のように妨害するのは、悪人のすることだ。


増税増税で、20%以上、10%以上になった住民税、市民は死にかけてる。革命したか?ストライキ起こしたか???生活に困ってる人でさえ、我慢してる昨今。


公務員に良識はないのだろうか。「社会の常識」すらない。
171名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:12.36 ID:UGUzOPb7O
>>157
気分はどうだい?
172名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:19.69 ID:LVlBygiZ0
>>112 >>126
パスタとかレディファーストは、ソイツが粗雑だって話で終わるだろうけど
国旗や国歌に対するマナー違反は、日本人全体がバカと思われる可能性もあるしなぁw
173名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:30.58 ID:WUB6GyVaP
>>135
大多数の市民は高裁判決を支持してる事実
174名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:49.98 ID:jHDwo94k0
突っ立って口パクして、心の中で舌出してりゃいいだけのことなんだけどな。

あとは、私学の中からセレモニーで国歌斉唱のない学校に就職するとかな。
授業をほったらかしにして政治運動なんかにかまけてたら一発で首飛ぶだろうけど。

>>166
公務員を解雇するには、よほど長期で職場放棄をしているとか、犯罪に手を染めているとかじゃないと無理。
175名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:54.17 ID:zB2GftTu0
>>157
まあ「ネトウヨ」とやらが何を主張してたかわからんが場合によってはそうかもな。
176名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:58.20 ID:Rpn6M0Ls0
従わない教師には父兄が退職しろごるあ!
と叫べばいいレベル
177名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:10.83 ID:W38rNxfc0
>112、126
マナー教育も教育者の義務の一つである事は認めるんだな?

例えばフランス料理の食事マナー講習なんかは学校行事として
ある場所も多いが、そこで招いた講師が「フランス料理の食事
マナーなんて面倒なものは守らなくていいですよ」と職務放棄
しだしたらどうするよ?
178名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:33.03 ID:zunhOmBm0
>>173
そのソースちゃんともってこいよ
179名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:35.50 ID:wnWUvMAH0
>>173 あなたのおっしゃる市民でどこの?
180名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:41.95 ID:vksEKjol0
朝日新聞と毎日新聞が無防備都市宣言を以前から煽っています。
マルキストの極左過激派、MDSと連携しているようです。
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)-(4) 
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
■祖国を敗北させるための運動
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
http://peace.cside.to/
181名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:45.11 ID:8I+8dCEt0
釣れる釣れるwww 反日ホイホイかよw
反日勢力がどこにいるのか一目瞭然だなwww
182名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:49.29 ID:oqhp/yMh0
>>163
>パスタはすすって食え!

なんでアホは他人に強制させる話になるの?
183名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:49.36 ID:WbU/YYK+i
あいかわらず、すり替えに必死なサヨを
見てると笑える〜www

国歌斉唱はどの国だろうと起立が常識。

184名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:53.83 ID:EMKYJuNA0
なんで君が代で立たないくらいでそんなに目くじら立てるのよ
不寛容にもほどがある
185名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:55.04 ID:6OJujQ320
>>135
職務命令は合憲でその命令は正当
それに従わない者に対して処分することは正当
しかしすぐ解雇するというのは他の処分と比べて過大であると評価されてから裁量権の逸脱
処分そのものの相当性なんてどんな教員がどんなことをしたかで変わるんだから分かれて当たりまえ
常習犯と初犯じゃ処分の重さは違うべきだろ?
ただ職務命令とその違反に対して何らかの処分をするってとこは高裁レベルでも分かれてない
186死(略) ◆CtG./SISYA :2011/05/31(火) 19:50:01.90 ID:Oqli3KFn0
>>131
逆だ。
白人の力が世界を支配する血も涙も無い時代、
世界の四分の三が白色人種国家の植民地になり、日の本も其の力に呑まれ様としたまさに其のとき、
日本は明治維新を成し遂げ、天皇家を中心にした大日本帝国を築き上げた。
何十倍もある彼我の国力差を埋める為に軍国主義化した。
そうでなければ自国を守ることができなかったからだ。
日章旗の旗の下、日本人は戦った。
数多の命が「天皇陛下万歳」を叫んで散っていった。
若い命が特攻隊と成って消えていった。
民族の興亡を賭けた大戦争である。
誰もが日本民族の誇りある存続を願った。
而して、日本は亜細亜を解放し、米軍に敗れたりと雖も、白人の奴隷となることも、其の植民地になることもなかったのだ。
現在の平和、歴史の結果は戦果である。
こうした歴史を知っていれば、日本人ならば、断じて皇室や国旗、国歌を貶める言動は取れないものだ。

187名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:15.64 ID:aT4Q2hQoP
反日バカ左翼が発狂寸前だな。

日本人なりしましが露見しようが、なりふり構っていられないということか。
188名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:34.95 ID:EXmdgEnn0
>>142
いいからお前はキムチでも食ってろ(笑)

189名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:59.19 ID:Xt3HXj2i0

ネトウヨには低学歴が多い。左翼には高学歴が多い。
ネトウヨは低収入が多い。左翼は高収入が多い。
ネトウヨはブサメンが多い。左翼はイケメンが多い。

従って、ネトウヨはいつも左翼を妬み僻み、嫉妬の念から攻撃する。

とこどで、ネトウヨの思想には、右翼と左翼しかない。
ネトウヨは自分の意見に反する者は全て左翼だと決めつける。

従って、ネトウヨには、世の中の大多数の「中道」という存在が理解できず、
「中道」に対してもブサヨと罵り攻撃するので、大多数の人から相手にされなくなる。

大多数の人から相手にされなくなり、孤独感を味わっているネトウヨは誰か仲間を求め
同じ臭いがする仲間に出逢うと、盲目的にその者を応援する。

それが、橋下なのである。

190名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:04.18 ID:pYf8xOgbP
少なくとも個人がエロ本読むかどうかよりは重大な問題だと思うよ
191名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:21.91 ID:q/lMs4l20
そんなに歌うのが嫌なら公務員辞めなはれ
192名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:23.79 ID:pa1mfyp60
そうでもしなきゃ規律無視したキチガイが好き勝手にやるから条例で拘束力を持たせるんだろ
国益に沿わない 国に従わない公務員は排除されて当然なのに寝ぼけた事抜かすな
193名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:48.38 ID:wnWUvMAH0
>>184 君が代で立たない教師は、授業の始めと終りの起立・礼を生徒がしてなかったら指導できるの?自分のことたなにあげて。
194名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:49.13 ID:oAInshxq0
>>47

最低限のルール守らせて公務員のだらけきった体系
立て直すためにの必要に決まってんじゃん。そんなこともわからないの?
195名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:49.16 ID:scYiwXCM0
ちゃんと従えば良いのに

ばかじゃね?
196名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:51.51 ID:PgRUI3XzO
>>131
昔な「日の丸の赤は血の赤、日の丸の白は白骨の白」って聞いたことがあるんだ。
ブサヨって想像力っていうか妄想力がたくましいんだな。
いやはや、まともな一般人の俺様には理解できないな。
健常者に精神疾患者が理解できないのと同じだな。
197名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:57.36 ID:S6aWhmNNO
まあ安心しろ
遠くない未来に在日特権が無くなると決まっている
奴等は韓国に帰るしか方法が無くなるんだよ
198名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:03.50 ID:3x1z84B2O
始業時起立、校則で縛るようなことか…教職員は従わない生徒を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢があからさま

こうですか
199名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:11.80 ID:U0XB5QIx0
起立しない教員が38人
で、起立してる教員は9000人いるそうだが
この38人の為に社会を巻き込んで論争したいわけ?

バカにもほどがある
200名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:13.42 ID:BnrgHaNd0
在日は全員名前をチョンダヨンにしろ
201名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:18.10 ID:vksEKjol0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 日本の先端産業技術の獲得/日本の政治、外交、軍事情報の収集
 対台湾工作の拠点の構築/民主化運動や法輪功に関する情報収集
日本解放第二期工作要綱  2.解放工作組の任務
 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
202名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:21.72 ID:++rVQFfH0
>>186
どこから薩長さんは武器買ったんだって話だよな
そこが気に食わんのだよなぁ
203死(略) ◆CtG./SISYA :2011/05/31(火) 19:52:22.84 ID:Oqli3KFn0
>>189
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なぜ在日工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日韓国人・朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。

2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。

3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。

4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。

5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。

6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。

7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。

8、 ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。

9、 ネトウヨに韓国が反日国家であることをバラされた。

10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。

11、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。

12、ネトウヨに韓国人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
204名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:27.93 ID:oqhp/yMh0
>>177
細かい技法がありますが
一番大事なのはおもてなしの心です。

て最初に教えるんだけど・・・?
アホによるとそういってしまうと条例違反でクビか?
205名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:29.94 ID:zB2GftTu0
>>165
必要だと思ったからなんじゃね?

>「もともと、興行場法自体に、場内を不潔にすることを禁止する規定がある」

みたいな上位の処分規定がありゃまた別だったろし
どの層からどのように評価されるのかは別として。
206名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:44.36 ID:KevOb++QP
敗訴した判決には従えないとか、
それどうやって教え子を納得させるの?
しかも裁判官全員一致だぜ?

まずそこを聞きたいわ。
207名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:48.01 ID:k2bfiF3b0
>>131
>日本は戦争一色だった。

新聞社さんが煽ってましたしねえ
208名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:55.52 ID:dkGpwovz0
社会】語学留学で入国…中国人窃盗団を逮捕 兵庫県警など
http://unkar.org/r/newsplus/1306122702
209名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:19.15 ID:zunhOmBm0
>>196
そういうのを子供に刷り込みやがるからな、あいつら
そういうのに教えられた子供がかわいそうだわ
210名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:21.96 ID:WbU/YYK+i
>>184
お仕事です。辞職の自由も保証されております。
お仕事です。辞職の自由も保証されております。
お仕事です。辞職の自由も保証されております。
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:23.59 ID:gkEuL64B0
日本にまともな左翼って居ないのかなぁ。
レベル低すぎて、なんか悲しくなるな。

212名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:27.63 ID:ZuBf1dM50
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:47.59 ID:yfzDzHwG0
>>173
 \ \ \ | | | | / / /

  \  _,ーv⌒vー、_,,..,,,,_     /
     |  ,  ,  ,  |・ω・ ヽ   闘わなきゃ! 現実と
  ー  .|  |  |  | ;/    (E)   ー
     .ヽー^ー( ̄ ̄}ー---‐´
  /        ̄ ̄         \

 / / / | | | | \ \ \
214名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:27.13 ID:vksEKjol0
明治天皇 教育勅語
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
215諸行無常:2011/05/31(火) 19:54:31.12 ID:0nWH+Jz10
>>167
 
 日本が何も考えず戦争したとでも言いたいのか?低能クン


 開戦から敗戦まで一貫して事実そのとおりだと思うが。。。
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:35.65 ID:AHylOJIM0
教育現場に強制はそぐわない。
そしてゆとり教育の復活へ・・・
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:36.03 ID:vWf23eGU0
またまた地方新聞か?信濃毎日、愛媛新聞に続いて、西日本新聞。

共同通信か何か動いてるのかなあ?西日本新聞って確か福岡県では、読売・朝日と互角の

シエア−取ってたし、信濃毎日なんかシエア−首位?

分からん、地方紙は日教組が押さえているのかなあ?
218名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:45.13 ID:UGUzOPb7O
>>189
この件では橋下支持だけど、盲目的に支持はしてない。
外国人参政権賛成派だぜ。
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:48.04 ID:EXmdgEnn0
>>189
やあ、民団クン

今日もネットウヨクと戦ってるのか?

朝鮮人は日本の問題に口出すな!黙ってろ!
220名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:52.04 ID:6OJujQ320
>>211
それは本当に同感
国を守るリベラルがいないのは日本のダメなとこ
221名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:03.37 ID:zuMJkALJ0
>>142
バカによると、どうして、国旗国歌といっただけでにそこまでムキになるの?
式典ではマナーだから立ちましょう。といっているだけでしょ。

いろんな思想があるのは自由。だけどムキになって立たないのは
何か裏があるし、常識はずれしているから、残念ながら公立学校の教師には不適切かもしれない。
自由があるから、私立学校にいったり、私塾開けばいいよ。
222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:08.21 ID:KhreNu89O
国民の素直な感覚

起立しないことは自由だ!条例で縛るな!<<<<<<<<<<<起立ぐらいすればいいじゃん
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:12.06 ID:EHYMWCrj0
排除でいいじゃん
仕事なんだぞこれ
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:18.99 ID:3WtA8sNx0
>>1
黙れ九州人
大阪には大阪のやり方がある
我が府民が納得してるのだからそれでいいじゃない
225名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:26.98 ID:WUB6GyVaP
最高裁は権力側に取り込まれている
この事案を国連人権理事会(旧国連人権委員会)に持ち込めば立場は逆転
ネトウヨは劣勢になる

今のうちに吠えとけ ネトウヨ
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:27.36 ID:+5tZP1G90
                     / ,-─==-‐‐、\
                    / ,,__丶 ノ _,,、 ヽ
                    i '-、_)ハ /__丿 l
                    |   '`ー゚」  L`゚‐'l
                   __| ,,、--└Li┘---、 |___
                  { ti/   /\   \iァ }
                   Y    ./´ ̄`\   Y´
                  ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ
                 / /  /  i  ヽ ヽ   \
                i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !
                | i   i     i    i  }    }
            ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
         ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
      ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
     /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
    / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i
┌‐────┐           ヽ  \ノ二ヽ /   /            /    |
│ サイバンチョ .!            ヽ   i   i   /            /,、-   |
├───‐─┴────────────────────────────
| 他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、
| 西日本新聞社自身が、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要
└─────────────────────────────────‐
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:38.80 ID:A2FEmzEl0
書いてある内容は、判決なんてクソ食らえで思想遊びオナニー最優先の無責任オナニスト共の戯言なんでしょ?
読む価値なし。
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:42.41 ID:nkb6bUje0
当たり前だ、誰の金で教員やってんだw
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:05.29 ID:zSeAObX/0
ここ数日の報道見てると
ブサヨマスゴミにとり余程都合が悪い判決だったって良く分かる。
つまり日本国民にとり大変良い判決だったって訳だな。
しかし99%の日本国民が支持しても1%の反対者の中のマスゴミが報道すると
逆の印象を与える良いサンプルだな。
230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:26.86 ID:7xqUlLfZ0
>>225
で、いつ持ち込むの? 何年何月何日?
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:30.22 ID:nb8VwgE10
アホ左翼どもがあぶりだされてよかですな。
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:40.06 ID:WeZ3qZFM0
君が代起立、裁判で争うようなことか
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:46.65 ID:vksEKjol0
アメリカに潜む共産主義者の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo
http://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA
http://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y
http://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I
世界政府、最近聞かれる言葉である。菅政権の民主党政権はこれに賛同している。
日本が危ない!アジア共同体という聞こえのいい言い回しで中国、韓国政府は、
日本を征服しようと企てている。その世界政府の一歩として、地球温暖化偽装がある。
地球温暖化論理は、お金儲けをしようと企んでいる政治家、企業家、労働組合、銀行、
シカゴ政治のからくりだった。マスコミが、アメリカのニュースを偏向報道している為、
日本には、一方的なニュースしか入ってこない。そのため、アメリカに対しても、日本人
は、誤った考え方をもってしまう。この動画で、少しでも、多くの人が、目を覚まして欲しい。
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:56:53.11 ID:jHDwo94k0
公務員が好き勝手振舞っても「職場レベル」で処分できないというのがな。
公務員の跋扈をゆるしているからこうなる。
235名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:06.14 ID:xdtP0QDL0

公務員の給料を下げないから、こうなる。


橋本は、公務員の給料下げをゆるやかにやって、「仕事をちゃんとしろ!!」って活を入れてるけど、そんなん甘いことやってるから、こうなる。


公務員に甘い甘い政治やってるから、なめられてるんだよ。
236名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:08.62 ID:6OJujQ320
>>225
これを一般人に適用するような条例ならその通りだろうね
公務員たる身分の特異性を無視しすぎ
237名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:24.34 ID:znIxbzdV0
法に従わない奴を排除するのは当たり前だろ
まして、公務員なら是非も無い
238名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:39.62 ID:qHp91sJ30
ところでどうして、学校で君が代を歌わなければならないのだろうか
もし愛国心を植え付けるためだったら
大学で、東大で歌わせようとしないのか
239名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:42.98 ID:zunhOmBm0
>>211
今の日本に本当の左翼はいないと思われる
いるのはサヨクばっか
240名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:46.25 ID:C7wUDd3e0
>>112
もう少しましな比喩はないのかね。まっ、その程度の思考力かな
241名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:47.74 ID:FDnek3BIO
だったらスカートが短いくらいでガタガタ言うんじゃねーよ糞狂師
242名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:55.68 ID:W38rNxfc0
>204
ブサヨ教師が言っているのは「日の丸・君が代は侵略戦争の象徴、
敬意を払いたくなければ払わなくていい」だからその例えで言えば
「テーブルマナーはフランスの戦争の象徴だから、敬意を払いたく
なければ払わなくていい」であって、「もてなしの心を持つ事」の様な
教育していないからアウト。

それにテーブルマナーはもてなす側ではなく、主に「もてなされる側の
マナー」だ。
243名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:09.26 ID:dkGpwovz0
【話題】 「障害はNTT設備が原因」 孫社長ツイッターに非難殺到、炎上
http://desktop2ch.net/newsplus/1292238252/
244名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:11.36 ID:GlvNHHEi0
公共放送とか自称してるN…なんだっけ、報道してるん?
245名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:25.46 ID:Xt3HXj2i0
>>218
おまえみたいな、是々非々の奴は、ネトウヨとは言わない。

橋下支持だからと言って、ネトウヨと仲良くしようと思っても、

ネトウヨが持つ特殊な嗅覚で、お前は仲間に入れて貰えない。
246名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:35.04 ID:AHylOJIM0
今後、起立はするが国旗に背中を向ける、という教師が現れる予感。
おそらくそこまで細かくは条例に書いてないと思うから。
247名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:46.11 ID:MmBdAzTR0
まあ、はっきりと保護者は学校に通告すればいい。

政治的に偏向してる教師に、子供を任すわけにはいかない。
そもそも公務員には、公務で政治活動は禁止されており
違反した場合は懲戒処分となる。
真面目に勉強を教えることだけに専念して公私混同するなとな。
ヒマで政治に興味MAXなら辞めろとw
248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:47.26 ID:Kqp9EXNx0
そもそも従わない教職員とやらの存在自体が異常だろうがボケ
そんなクズどもは放逐して当然
249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:16.91 ID:0DTDbFg70
>>238
まあ大学生ともなると立派なプロ市民だからな。
もう矯正は無理だから。
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:19.60 ID:uWyVa/3Q0
公私混同
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:23.96 ID:3WtA8sNx0
何が気に入らないのかは解からないが
他県の連中が一々府の政策に容喙する態度がムカツク
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:32.27 ID:oqhp/yMh0
>>221
アホがマナー教育で
国旗国歌で起立をと言い出すからだよ>>100

そんな国際マナーが大事なら
アホ橋下信者は
レディーファーストも
テーブルマナーも
全部条例で定めて大阪府民に教育させろよ。ボケ。

て言ってるだけだけど。
253名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:43.31 ID:ITKjOv3K0
海外で日本の学級崩壊の問題を取り上げたとき
賓客が口にした言葉は、そんな無能な教師を何故、首にしない
だよ。。。

教育に権力が不干渉だって主張を展開し続けた結果
教師の首も切れない状況になり、いまに至っているのだ
これを契機に、無能な教師は首にできるようにすればよい
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:53.32 ID:maKeeq5N0
>>1
もう橋下は「俺の声は府民の声」ぐらい思っているんだろうな。
なんか横山ノックの二の舞になりそうだ。
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:57.61 ID:EXmdgEnn0
>>203
よくできた内容だな

朝鮮人がやたら「ネトウヨ、ネトウヨ」言う理由がよく分かる

本当は朝鮮人がネトウヨを恐れてるってこともなw
256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:12.33 ID:nb8VwgE10
起立しない教師は殴るというのが信条だったら
殴っていいかな。
257名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:16.33 ID:jHDwo94k0
バカ教師が我儘言ってるせいで、自由が阻害されてしまう傾向を助長しているって事を認識して欲しいねえ。
258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:18.47 ID:dpk+pNSn0
良識のある日本人にとっては息苦しいことなんてないよ。
一般人が個人的な思想を持ち出して式典の邪魔をする
ようなことをしないから
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:34.66 ID:wnWUvMAH0
>>252 レディーファーストもテーブルマナーも思想信条の理由で頑なに受け入れない公務員集団がいれば条例で定めるんじゃないかな
260名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:37.16 ID:K8Zr1hIZ0
売国マスコミがどんどん焙り出されてくるな
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:39.80 ID:qHp91sJ30
ところでどうして学校で君が代を歌わなければならないのか
もし愛国心を植え付けるためだったら
東大をはじめとする国立大学ではどうして行われないのか
262名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:54.33 ID:c7Ykxsvr0
「維新の会が君が代起立条例を公約にして」
たら全員当選しちゃうだろ。
過半数取れば少数意見も必要だから、遠慮したんじゃないの?
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:01:26.65 ID:6OJujQ320
>>259
そんな命令は職務としての正当性に欠けるって判断されるかもなー
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:01:33.61 ID:NnJiYqxL0
265名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:01:53.81 ID:DK1gNElp0
アメリカじゃ訴訟対策のために猫をレンジで温めるな、なんて端から見れば
アホみたいな注意書きを製品に入れたりする。
どう考えても基地外の所業だが、実際にやる奴がいてしかも訴訟まで起こす
もんだから企業側もこんな稚拙なことをわざわざやらなきゃならない。
今回の件も同じ。
基地外どものせいでわざわざ条例で縛らなきゃならなくなった、が正解。
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:01:56.10 ID:X5nxncOU0
>>225
チンピラ 「覚えてやがれ!」wwwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:01:58.33 ID:znIxbzdV0
>>252
「国旗国歌で起立」を条例に定めるわけじゃねえぞ?
阿呆なお前は知らんかったかも知れんがな

仕事をしない馬鹿教師をクビに出来る条例を作るだけ
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:08.22 ID:oqhp/yMh0
>>259
今でも日本人できなくて
世界中で大恥かいてるんだから
さっさと教育強制させろよ
なんでアホはしないの?選んだ知事がアホだからか?
269名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:09.88 ID:xdtP0QDL0

●公務員が、今回、身を持って証明しようとしてること


公務員は、「何をやっても、市民を馬鹿にして好き放題やっても、クビにならない。」

公務員は、「ストライキのようなこと」をやっても、クビにならない。


公務員は、どんな好き勝手な行為をしても、減給にすらならない。


公務員に、社会的常識(公務を我慢する)を守らないことを注意しても、常識は通用しない。日本は公務員天下で、国民は奴隷である。
270名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:16.59 ID:LrNne/bC0
歌えといったら歌え、
歌うなといったら歌うな。
命令に従え。
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:21.13 ID:puIqxpOA0
地方紙って左なの?
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:26.11 ID:6OiQiB0R0

西日本新聞はこれまでに2回つぶれかかった。
それを在日資本が助けてやった。
今ではチョンの広報誌みたいなもん。
ほっておいたほうがいい。
273名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:28.38 ID:xuGcBq02O
おもしろいなぁ

教育を受けるのは「子供たち」であって「教員」じゃない
この件に関しては「子供たち」は強制されず「教員」は強制される

教育現場は関係ないな
274名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:41.35 ID:vksEKjol0
もうひとつの歴史 「となりのスパイ」 VENONA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13238508
アメリカの最高機密が、陰で盗み出されていた。

「第二次大戦後、アメリカの軍事技術が無かったら、
ソ連は軍事力を増強できなかったでしょう。」
ケンブリッジ大学歴史学教授 クリストファー・アンドリュー

※参考書籍「KGBの内幕」
http://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
ヴェノナ VENONA ジョン・アールヘインズ著、中西輝政[監訳]
http://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
275名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:46.26 ID:zuMJkALJ0
>>252
だから、どうして国旗国歌だけにムキになるの?
立てばいいだけなのに。
立ちなくない理由があるの?
アホだから理由を教えて。
276名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:00.90 ID:EXmdgEnn0
>>252
だから、お前みたいな朝鮮人は日本のことに口出すなって

言ってるんだよ。

これは日本人の問題であって朝鮮人には関係ない!
277名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:06.82 ID:zB2GftTu0
>>245
鳩山首相、改正教育基本法を当面は継承 国旗国歌指導も
 鳩山由紀夫首相は5日の衆院予算委員会で、改正教育基本法や学習指導要領に基づく学校現場での
国旗掲揚、国歌斉唱の指導については、自民党政権下での従来の政府方針を当面、継承する考えを示した。
 さらに、外国人への地方参政権付与や夫婦別姓については議論の深まりを待つ姿勢を強調し、
今すぐ導入を進めることに慎重な考えを示した。

 首相は答弁の中で、安倍晋三内閣時代に成立した郷土・国への愛情の育成といった
「愛国心条項」を盛り込んだ改正教育基本法について「尊重するのは当然のことだ。一気に変えていくと考えているわけではない」と述べた。
ただ、「見直すべきものがあれば見直したい」とも言い添えて、将来的な見直しには含みを残した。
 また、「日の丸、君が代は大変大事なものだ。強制的という話ではないが、必要なときに日の丸掲揚、君が代斉唱を指導する」と述べた。
                     
        ノ´⌒ヽ,,     
    γ⌒´      ヽ,     
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      鳩山はネトウヨ?
    !゙   (・ )` ´( ・) i/      
    |     (__人_)  | キリッ  
   >     |┬{  ∠_∩_  
  /      `ー' _____(__)
  | |  |     /        
278名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:15.89 ID:060KAE/p0
最高裁判所の裁判官でさえ正しいと認めたのにおまえらときたらw
279名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:20.35 ID:HAGCp+Va0
>現場指導を徹底

できないから条例だろ
これぐらいせんと腐りきった環境とモンスター教師を排除できんからね
280名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:21.70 ID:C5III2350
>>83
今ある判例だと命令は政党、処分自体は妥当、でも解雇はやりすぎというもの
あくまで解雇に固執すると足元すくわれそうだけど

ほうっておいても勝てるものを、焦って勝利を逃すのも馬鹿らしい
あえて勝つ必要はない、負けなければ勝ちなのだから
281名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:32.76 ID:GlvNHHEi0
>>272
なるほどw
282名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:44.47 ID:3U4nnaq10
橋本は日の丸なんかどうでもいいんだよ。
自分の権力に溺れた独裁者
283名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:52.45 ID:g+rUBO880
やるならやればよい
しかし、それだけでは国歌国旗は根付かないな
昭和40年前半あたりまでは国民の祝日には国旗掲揚したもんだ
シンガポールは法制化してるからベランダにズラリと並んだ国旗は精悍だよ
日本もそうなってほしい
284名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:54.42 ID:NOGeYdUA0
>排除
あったりまえだ。
国旗国歌に敬意をもてない人間を教師に置いておけるわけがない。
今までが異常だったんだ。
正常な姿にもどしてるだけだ。
285名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:16.25 ID:oqhp/yMh0
>>275
アホがマナー教育で
国旗国歌で起立をと言い出すからだよ>>100

そんな国際マナーが大事なら
アホ橋下信者は
レディーファーストも
テーブルマナーも
全部条例で定めて大阪府民に教育させろよ。ボケ。

て言ってるだけだけど。

アホにはこんな簡単な日本語も理解できないのか?
286名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:33.39 ID:W38rNxfc0
>252
学校行事としてテーブルマナーは教育してるところはしてるし、
「女の子には優しくしましょう」という話くらいは普通の教師は
する、つまりすでに最低限度の教育はされているが?

単に「マナーに反する行為を奨励する教職員が居ない」から、
「マナーに反する行為をやるな」という馬鹿げた条例を定める
までも無いだけ。
287名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:55.23 ID:znIxbzdV0
>>279
逆に
>現場指導を徹底
が出来ていれば、条例が成立しても何のお咎めも受けないハズだな
288名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:00.29 ID:KevOb++QP
生徒とその親も教師を選べるようにして欲しいね。
教師の履歴は全部公表してさ。
塾だって自由に選べるのに学校の授業/教師が選べないなんて遅れてる。
これから少子化で相対的に教師も余るんだし。そのぐらいサービスしてもばちは当たらない。
289名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:03.31 ID:nmYqDPWj0
法制化する前からごねるだけごねといて何抜かしてんだちんぴら
290名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:05.55 ID:VQx9KDik0
291名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:20.43 ID:ouKOn1EA0
反逆罪は死刑が普通。
殺されないだけありがたいと思え。
日本人は寛大なのだ。
292名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:40.28 ID:XsQUudYa0
何と息苦しいーwww
よくこんな気色悪いセリフ吐けるよなぁw
293名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:44.43 ID:vksEKjol0
亡国の「東アジア共同体」―中国のアジア覇権を許してよいのか 中川 八洋 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4590012235
序 「アジア主義」からの脱却 − 日本生存の条件
アジア主義 × 共産主義 = 大東亜共栄圏
             ↓
「戦前のアジア主義→大東亜共栄圏」 ソ連の操人形的に形成 p.21
     ↓ 反米、国境破壊(国家溶融)を継承
「平成のアジア主義→東アジア共同体」 中国共産党の工作で流布(大中華思想)
  推進論者の企図:日中露三国同盟、支那への隷属、日米同盟解体

※東アジア人という概念は“日本人絶滅”を包蔵している
※「東アジア共同体」は「大中華共栄圏」だ!
294名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:47.07 ID:Xt3HXj2i0
>>203
だから、ネトウヨを批判する者は、左翼か在日だと決めつけるお前の短絡的思考は
どうにかならないの?

さっきも書いたとおり、大多数の日本人は「中道」なんだよ。

中道がネトウヨを批判すると、「ブサヨ」だの「在日」だの言ってくるから、
呆れて誰もネトウヨやおまえみたいな在特会の人間を相手にしなくなり、
その結果おまえらは孤立するんだよ。

何回も言う、おまえらネトウヨに批判的なのは、左翼や在日ばかりでなく
批判的なほとんどは「中道」なんだよ。

そのことにいい加減気付けよwww
295名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:50.17 ID:6OJujQ320
>>286
女の子にはやさしくしましょうはないと思うけど
こういうのって最近微妙でしょ
296名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:51.07 ID:zuMJkALJ0
同じ地方紙でも田舎の北国新聞の社説
共同の内容にそっくりだけど、
”日の丸や君が代が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たしたという一部教職員の主張は、一般の国民感覚とは大きくかけ離れたものだろう。”
と書いてあるのには笑った。
297名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:55.25 ID:qHp91sJ30
まずどうして式典に国旗国歌が必要なの?
愛国心のためというのなら
愛国心って何?
298名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:00.18 ID:kBOdAhmr0
条例で縛らずに何年も改善を待った挙句に改善されなかったから条例改正に踏み切ったんだろ?
299名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:02.60 ID:wnWUvMAH0
まあテーブルマナー教育はともかく、レディーファーストは最近じゃジェンダー関係で問題になるかもしれんな。
300名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:15.81 ID:EXmdgEnn0
>>285
朝鮮人のくせに日本人に日本語がどうとか説教すんなよ、

さっさとハングルでも勉強して兵役に逝けよw
301名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:26.33 ID:UGUzOPb7O
>>239
戦後最大の左翼政治家だったら前回の総選挙で引退したぞ。
つ「小泉純一郎」
302名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:53.05 ID:zB2GftTu0
>>288
いや学校単位で選べるだろ
どーしてもというなら家庭教師でもいいし。
303名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:53.08 ID:aUXbjhK00
どうして厨を構ったらめんどくさいぞw
304名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:02.89 ID:xdtP0QDL0

橋本に、公務員の50%の給料削減と、

退職金の全廃、手当ての減給を、切実にやってほしいのに、なんでやらないんだよ。


公務員だけ特別かよ。


こんな条例よりも、給料下げから徹底的にやってほしい。


公務員改革をやらないなら、「国民が選んだ」意図を無視してるし、国民を裏切ってる。まったく政治をやってないな。
305名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:05.09 ID:QwnT30M60
マスゴミが蜂の巣突いたかの如くファビョりまくっとるな w
306名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:09.60 ID:MSNRH1CY0
”教職員を力でねじ伏せ、排除”って、どこの話ですかw
「みんな立ってくれ」と言ってるだけなのに、「思想を押しつけるな」だの「強制的に
歌わせるな」だのと思想とか歴史とか人権のような別の話に論点をすり替えて
それにけちを付けてる。
相手が言ってもいない事や受けてもいない攻撃を批判してして、自分は正義の味方だと
気取ってるだけ。まさに教科書に載るレベルの詭弁・論点のすり替えの典型的パターン。
307名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:12.15 ID:R2zmFY2V0
嫌なら もっと西に行けばいいんじゃね?w

大阪は、別に国として強制してるんじゃなくて、地方自治で支持率80パー以上の強力カリスマ知事が
行おうとしてるんだから、いやなら西に行け。 日本は大阪だけじゃねーぞw
308名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:26.01 ID:W38rNxfc0
>288
それで担当生徒の数に上限が無かったら有能な教師が死ぬw

まぁ、一定の評価が得られない教師には訓告→それでダメなら
解雇くらいはあってもいいかもな。
309名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:32.78 ID:N3q9MjVq0
>橋下知事が掲げる「大阪都構想」への布石ではないか、というのだ。
 そうした政治的意図もまぶした条例案だとしたら、なおさら疑問符が付く

 「ではないか、というのだ」「だとしたら」

 想像かよ。いいかげんだな。
310名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:48.26 ID:dkGpwovz0
【韓国】ソフトバンクのデータセンター、金海市に移転へ[05/30]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1306767094/1-
311名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:07.35 ID:0DTDbFg70
>>285
レディーファーストは端所平等に反する。
テーブルマナーを学ぶなら給食はフレンチでも用意せないかん。
312名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:09.82 ID:q5CNAejD0
 なぜマスコミは、日本の国歌、国旗に批判的なんだろう。
視点を変えて、国歌国旗を否定する教師は、実際の教育現場ではどうなのか、児童生徒、父兄とのかかわりと、評価はどうなってるのか、
この教師から教わった子供は今どのように考えているのか、また他の教師に教わった子供と考え方に違いはないのか、など
こうしたことを取材してほしい。
313名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:30.22 ID:SnOsrxR10
起立して歌えばいいだけ
いやなら辞めればいい
314名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:36.65 ID:6OJujQ320
>>287
まぁその発想はおかしいけどな
条例の必要性ないから成立させる必要がない
315名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:45.53 ID:e4S+/a8N0

つかこんな条例作る地方がある時点でこの国どうかしてるよな
316名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:00.16 ID:++rVQFfH0
>>294
名前に死なんてつけてる時点でドン引きですよ?
317名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:11.63 ID:oqhp/yMh0
>>286
だから世界中でマナーができなくて
日本人が大恥かくんだから
君が代みたいに条例作って強制させろよ。

なんでテーブルマナーは
してるところはしてる!
でアホは認めるの??アホだからか??
318名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:12.40 ID:zuMJkALJ0
>>285
立ちたくない理由は、
起立、起立をというからなのかあ。
わかったよ。ボクちゃん。
反抗期なんだよね。
319名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:24.20 ID:VaoBv8fb0
>282
無理すんな、涙をふいて見上げてごらん夜の星を
きっと幸せがくるから、ガンガレ!
320名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:31.94 ID:fW+IJAlz0
式典妨害をするような不躾な教員を税金で雇う必要なんてねーよ
馬鹿教師は、自分で私学でも建てて、そこで死ぬまでやってろ
321名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:46.23 ID:UGUzOPb7O
>>245
俺自身、右寄りだとは思う。
安倍と麻生で、本当の右だったら安倍の方が好きなんだろうとは思う。
俺は麻生とか綿貫民輔は好きだけど、安倍や石原は急進的すぎるかなと。
322名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:17.79 ID:zunhOmBm0
>>301
小泉が左翼?
323名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:29.91 ID:maKeeq5N0
愛だ自由だ民主主義だ〜♪みたいな歌ならともかく、
天皇家の存続をお祈りしましょう〜♪みたいな歌では正直愛国心は起こらない気もします。
324名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:31.19 ID:EXmdgEnn0
>>294
アホか!

本当にお前が中道なら>>203の内容に納得するハズだが?

ヤバイことをバラされた朝鮮人みたいに食い付くなよw


>>297
愛国心が無ければ、民主党みたいな売国奴になってしまうからだよ
325名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:32.87 ID:dgRZVsp+0
>>1
>公務員の場合、起立・斉唱は職務であり、思想・良心の問題ではないという考えだ。
これは今回の君が代最高裁判決で否定されたね。
起立・斉唱する行為は国歌に対する敬意を示すおでそれを強制することは
それに敬意を表したくない人の思想良心の自由を間接的に侵害すると。
326名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:53.61 ID:W38rNxfc0
>295
まぁ、別に「友達に限らず人には優しくしましょう」でもいい。
とにかくマナーに反する行為を奨励するがごとき教師が目立つのは
国旗・国歌くらいでしょ?

テーブルマナーはやらない学校もあるだろうけど、給食などで生徒が
食べ物で遊んでたりしたら教師は怒るだろうし。
327名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:54.18 ID:/pYRltMS0
日本人ならば日の丸を大切にし、君が代を大切にするのは常識である。
非常識な教員は懲戒免職が当為である。
328名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:54.96 ID:3U4nnaq10
福島見殺した国の国歌なんか歌いたくないな
犯罪者を称えるのか?
329名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:56.09 ID:6OJujQ320
>>321
石原はそもそも右翼ではないだろw
330名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:57.24 ID:k8Yu9UyY0

 左巻きは足元が全く見えていない、対外的セキュリティの上で古から日本
は繁栄してきた、戦後一時期の過ちを元にリベラルバカと反日外国勢力が日本人
の文化とアイデンティティを教育から崩している、古からの歴史を尊重すべき。

 国旗国歌は最初の一歩、政官財/法曹/教育界に蔓延している反日売国反対

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本の独自性喪失の最大要因

 パチンコはギャンブル、警察/国・地方議員/知事は仕事しろ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、歪んだ在日特権反対

 史実にない朝鮮歴史捏造うそドラマを放送するな馬鹿が増える

 右翼街宣車は朝鮮人のやらせ、日本の団結阻止を狙うもの
 
 国籍取得の厳格化、国籍条項の適用、国籍取得後の権利の厳格化が必要
外国人参政権は特別永住者(99%密入国≒政府系スパイ潜む)でも論外 k2e2a4
331名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:35.36 ID:znIxbzdV0
>>314
つまり指導も職務遂行も出来ない奴が反対しているとw
332名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:39.92 ID:eU9sY2SXO
今回の件で新聞に携わる奴等が、いかに必要のない人間かよく分かったよ
333名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:59.63 ID:KevOb++QP
>>325
こんなとこでミスリードしてもしょうがないだろ。
現実を見ないと。
334名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:22.36 ID:GlvNHHEi0
>>301
靖国参拝した小泉が左翼とかwww

アホだろお前www
335名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:43.70 ID:GmnNADoC0
軍国主義の象徴とやかましく喚いて連中って戦後生まれな件
体験してないのに知ったように毛嫌いするキチガイ
336名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:49.46 ID:dpk+pNSn0
>>328
反日になるとここまで頭が悪くなるんだな
337名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:04.86 ID:EMKYJuNA0
ネトウヨ現実逃避してるなよ
338名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:12.61 ID:dDgbUrmL0
>>334
靖国を参拝しただけのことでそう決まるのか。楽で良いな。
339名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:13.75 ID:6OJujQ320
>>325
ほほう
どこの判例でそんなのでたんだい?
俺はバカだから知らんわw
340名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:19.32 ID:Xt3HXj2i0
>>324
>本当にお前が中道なら>>203の内容に納得するハズだが?

中道は、差別を好まないし、差別はいけないことだと思っているの。

だから、そんな差別思想に満ちあふれた記述なんて、納得しないの。
341名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:28.28 ID:gGJFdZN40
西日本新聞よ。
地公法の服務規定を知らんなら何も書くなバカタレがw
342名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:40.70 ID:VwhEkShY0
なんだろう、左翼どもの悲鳴がすげえ心地いい。
343名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:00.99 ID:pHVlo/jS0
>>334 >>329 >>326 >>324 >>322
そこで提案があるんだが
抜き打ちでもちろん内密で自衛隊を機関銃装備で配置させ従わなかった者には
極刑ってのはどうだろう。
あるいは御前で忠誠を誓うために親族含め銃刑でネットに流し世界に知らしめるとかな。
344名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:22.50 ID:iGc+1N/50
何と当たり前なーー。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。
国家公務員が君が代を歌う前に起立しなければ罰則を適用する、そんな仕組みまで
作らないと起立しないような教師が日本に居るのが恥だと実感させられる法案だ。

非国民のために法律を作らざるを得ない。それが日本の教育現場の実態であるとは・・・
345名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:28.60 ID:zuMJkALJ0
>>325
ごめんなさい。アホだから日本語理解できません。
346名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:31.99 ID:leXitPt6O
国歌斉唱の起立がそんなに嫌なら
何で公務員?
何で教師?
国歌歌うの知っててなったんだよね
意味分からない
嫌なら最初からならなきゃ良い話だし
辞めればいい話だし
上からの指示は従えない
だけどやめたくない
子供のわがままだろ
授業だけやってりゃいいわけじゃないだろ
347名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:40.96 ID:EXmdgEnn0



ID:oqhp/yMh0 は 朝 鮮 人

ID:oqhp/yMh0 は 朝 鮮 人

ID:oqhp/yMh0 は 朝 鮮 人



348名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:48.97 ID:0DTDbFg70
日本国の国旗と国歌は法律で定められているもの。
テーブルマナー(笑)やレディーファースト(笑)とは根本的に違うし。
349名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:57.52 ID:bBd18HCt0
>>337
おいお前臭うぞ
ブサヨが脱糞してるwwww
350名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:04.46 ID:dpk+pNSn0
反抗期から成長してないだけあって、反日は
馬鹿ばかりだな
351名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:24.11 ID:++rVQFfH0
>>323
愛だ自由だ民主主義だの歌が相手なら天皇家存続の歌のほうがマシ
なんだよ愛って
352名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:29.81 ID:GlvNHHEi0
>>338
小泉が左翼な理由を言ってみな
353名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:34.03 ID:zB2GftTu0
>>343
まあお前が革命成し遂げたあかつきの話として聞いておこう
354名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:53.53 ID:maKeeq5N0
>>343
お前本気で北朝鮮往け。民主主義の基本すらわからない人間が君が代を推進するのか。
355名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:00.80 ID:Q7lwz6DF0
> oqhp/yMh0
この問題の本質は君が代じゃなくて、職務命令の及ぶ範囲について。
それをアホ教師やアホメディアが世界平和や生徒の人権に置き換えて騒いでる。
いちいち揉めるのめんどくさいから条例化しましょうって話。
356名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:09.68 ID:X5nxncOU0
ID:oqhp/yMh0
     *      *
  *     +  アホです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
357名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:14.89 ID:dDgbUrmL0
>>352
改革を標榜するのは左翼だよ?

どこが保守なの?構造改革という言葉は知ってる?
358名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:20.90 ID:eg7u1WDm0
>>1
いや言われる前に立てやw
359名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:42.71 ID:YY5Y8yYj0
>司法判断は分かれている

なん・・・だと・・・?
360名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:44.40 ID:0EmoQ/SI0
橋本は大阪のヒトラー

でもちょっと小物だけどね
361名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:44.70 ID:hPSg8xNHO
子供の運動会があったけど、うちの小学校は国歌がながれ国旗が揚がったよ
もちろん、生徒も先生も起立、脱帽でしたし、観覧者(保護者、祖父母など)も同じく起立、脱帽で気持ち良く運動会がスタートしました 反抗的な態度の先生はいなくてほっとしました
教師が個人の思想を無理矢理通すのはマジで子供の教育によくないと実感しました
362名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:57.75 ID:FQxKOXqAO
指導者は力を持って当然だし、それを行使して当然だろ。

少なくとも、野生動物は自分の力を行使して生きてるんだから。人間も同じ


頭に花咲いてるんじゃねぇの
363名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:05.84 ID:Or4Of2qL0
不信任決議案 国民不在の政争は人災だ【西日本新聞】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244914

なんだかんだ自民を批判をしてるので、丑君が喜んでスレ立ててる始末だもんなw
364名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:33.63 ID:SIZyZWbK0
反論は問題のすり替えしかねーなwwwww
どこの糞新聞も馬鹿じゃねぇの
365名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:18:13.97 ID:EXmdgEnn0
>>340

>>203の内容のどこが差別なんだよ?

戦後、朝鮮人がインチキな歴史を捏造して

日本人からカネを騙し取ってきたってことだろw
366名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:18:17.25 ID:UGUzOPb7O
>>322
>>334
保守と革新で右と左を分けたらの話。
小泉純一郎はどう見ても保守政治家ではないだろ?
亀井や平沼の方がどう見ても右翼政治家。
あと、「共産主義」が最も上手くいったのが、バブル崩壊までの日本(自民党政権)。
367名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:18:40.37 ID:leXitPt6O
橋本は正当だな
ここで叩かれれば叩かれるほど実感する
368名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 20:19:08.00 ID:/TOxwtZ/0
自由だ平和だとかいいながら
殺人鬼になるのがぶさよ
369名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:15.94 ID:GlvNHHEi0
>>357
保守にも改革は必要なんだよ、大和朝廷の制度でも保守しとけよバカw
370名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:20.16 ID:iGc+1N/50
371名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:42.10 ID:WVSS+7pc0
なんでこういうアホ・アカ新聞は「リコールしよう」
と絶対言わないの?

やってもどうせ負けるから?
372名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:45.71 ID:0DTDbFg70
国旗と国歌は法律で定めされた日本国の象徴。
そして公立学校の生徒も教師は、日本国のおかげで教育を受け給与を得ている。
まずはそれを理解することが大事だ。

もちろん私学は勝手にしろと。
373名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:10.08 ID:joxzdUzV0
なんで田舎の新聞ばかり橋下に対して発狂してんの?
374名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:11.46 ID:q5CNAejD0
 中学の時、担任の先生をとても尊敬してて、いい先生だったけど、たまに、「世界でもっとも国民が豊かで幸せな国は北朝鮮だ」
とか、「共産国の中国やソビエトの国民はいつもにこやかにしてる」とか話してくれた、
今考えると、この話だけがとても残念だ。
375名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:14.19 ID:dDgbUrmL0
>>369
結局、靖国参拝したから保守という単純バカな論法で判断してただけだろう?

小泉は保守じゃないよ。左翼。
376名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:41.99 ID:oAInshxq0
>>355

ガチで分からんアホらしいね、ID:oqhp/yMh0は・・・可哀想に
377名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:44.16 ID:KevOb++QP
今回は分かりやすい売国踏み絵だね。
378名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:20:57.15 ID:eU9sY2SXO
>>321
日本で言われる右寄りの人って、結構普通で当たり前の事を言ってるだけなんだと感じるね

この国には極左紛いが多すぎるんじゃない?
379名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:12.85 ID:Wa02Z0lI0
仰るとおり、条例で縛るようなことではないんだよなぁ…こんなこと
380名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:32.40 ID:u4EcIwVy0
ゴミカス新聞が発狂してて実に心地よいw
381名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:39.57 ID:wjgUGkg90
>>155 >>173 >>185
d
理解した。

A 君が代で起立の命令は合憲。 (@最高裁)
B 命令違反者に懲戒処分までするのは裁量権の逸脱 (@高裁)

片方は最高裁・一方は高裁、別の事柄についての判決について、別の結論が出されている、と。
つまり、「司法判断は分かれていない」。

元記事が別件を混同した間違いってことね。
西日本新聞論説委員が勘違いしただけか。
でも読者は混乱しちゃうね。
382名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:57.01 ID:GlvNHHEi0
>>366
>亀井や平沼

ただのうすら馬鹿じゃねーかwww
383名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:57.36 ID:8nWOQ5LN0
西日本新聞

おまえら、マスゴミは情報操作をして
国民を惑わし、混乱に陥れようとしている
最低新聞だな。
384名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:22:09.14 ID:yGVdjNpw0
>>370
これがキチガイ脳か
見たい物の次の言葉は読めないらしいw
385名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:22:14.91 ID:rN0eoa7u0
こういうのは、病気や怪我でなければ、立つのはマナーだよね
逆に座ってるのは、反抗/反逆の意思表示
一般人ならそれでも良いけど、公僕が明確に反逆の意志表示するなら、
処分は当然の結果だよね
386名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:22:49.18 ID:/foYl+t50
基地外サヨクどもが爆釣れすな
387名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:00.10 ID:oqhp/yMh0
>>361
小学校の運動会でなんで国歌が要るんだ?アホの学校か??
388名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:03.50 ID:SfHkBUWG0
是非着席していただいて
保護者や生徒の前で是非アカであることをさらけ出していただきたい
389 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:24:07.35 ID:hlQzgljG0






 規則を重んじないなら、実力行使でねじ伏せるしかない。

 実力行使が裁量権外だというなら、裁判所に提訴すればいい。





390名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:48.92 ID:73XA5wb+0
条例がないからって調子に乗るアホがいるから
作らなきゃならなかったんだろう
自業自得
391名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:59.43 ID:4K/UCE870
橋下の一言にどんだけのたうちまわってんだよ
毎日断末魔上げてマジ気持ち悪いな
392名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:17.94 ID:K+lHzsmX0
橋下は国歌演奏中に立つ事しらしないヤツがいるから仕方なく条例化しただけ
新聞はそういう社会性の無いキチガイがやりたい放題するのがいい事だとでも言いたいのかね
393名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:22.09 ID:Wa02Z0lI0
宗教観に反するので、葬式で白いスーツ着ていくような行為がいいことかと言う問題だな。これは。
394名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:41.38 ID:znIxbzdV0
>>381
> 西日本新聞論説委員が勘違いしただけ
いや、分かってて混同させる、という詐欺師の手口だろ

>裁量権の逸脱
だから裁量ではなく、条文で判断できるよう条例化する訳だ。
395名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:42.71 ID:MC/yUgac0
福島第一原発に取材にいかない、西日本新聞社。
放射能が恐くて、職場放棄した新聞社の記事には、なんにも感じない。
396名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:55.79 ID:UGUzOPb7O
>>343
それはひどすぎる。
君が代不起立だって分限免職だろうから退職金は出るし、刑事罰には問われない。
懲戒免職ってのは禁固刑以上の有罪が確定した時ぐらいだよ。
強制って言ったって、逃げ道なんかいくらでもある。年休をとってパチンコでもしてればいいんだから。
君の例えは、最近食堂で読んだ「男塾」みたいだ。
397名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:57.58 ID:6OJujQ320
>>370
敬意なんて言葉は一回もでてこないぞ?
398名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:25:57.60 ID:lGS2TcX90
そりゃできるならこんな当たり前の礼儀ができない不良教師なんかのためにわざわざルールを設けたくないわ
法律てのはできるだけ少なくして自主的な意思で行動するのが望ましいんだからこれは恥ずかしいことに違いない
でも子供の悪い見本になるのを防ぐために仕方なくせざるを得ないんだよ
399名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:16.03 ID:V6X5OlAf0
>何と息苦しい−。
多くの国民はそう思ってないから残念でした。
400名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:18.45 ID:CGkbA1F30
通達運用でいいだろ

言うこと聞けないやつは首にすればいい

アホ公務員の為だけに条例とか度を越してる
401名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:39.19 ID:SfHkBUWG0

西日本新聞は報道機関ではありません
サヨクの作文同人誌サークルです

いつでも主観100%
自分に都合の良い意見以外は悪です
402名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:54.19 ID:zunhOmBm0
>>375
改革=左翼と言うのも短絡的過ぎると思わないか?
例えば江戸時代の改革はすべて家康の時代を理想とした先祖返りな政策だ

実際問題、今の世は左翼右翼の定義で定まるような簡単なことではないのだよ
403名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:27:01.32 ID:EXmdgEnn0

強制しないと、公立学校で韓国の国旗を拝ませるような

基地外教師がいるんだから仕方ない

404名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:27:27.31 ID:irgBXqbc0
排除すべき人物たちを
「排除しようとする姿勢があからさま」
でどこがいかんのだ?
405名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:27:34.85 ID:W38rNxfc0
>392
仮に自社の社歌、社旗に敬意を払わない相手が目の前に居たら、烈火のごとく批判するんじゃね?w
406名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:27:59.28 ID:KevOb++QP
>>400
その通達にも従わなかったバカが起こした裁判デシ。
407名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:27:58.72 ID:MGNROdk10
天皇「最近は如何ですか?」
米長「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
天皇「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
408名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:02.49 ID:dDgbUrmL0
>>402
左翼と右翼の定義が改革派と保守派なんだから、短絡もクソもない。
お前が何も知らないだけ。

>実際問題、今の世は左翼右翼の定義で定まるような簡単なことではないのだよ

靖国参拝ごときで判断したお前が言うなよw
409名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:57.85 ID:UGUzOPb7O
>>352
小泉純一郎は既得権とかしがらみを壊しまくった。
どのくらい壊しまくったかというと、民主党が鼻息荒く事業仕分けをしようとしたらペンペン草も生えてなかったぐらい。
410名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:29:48.80 ID:PBF2Et900
ところ君が代で起立しないことでなにかが前向きに解決されますかね?
411名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:30:18.37 ID:W38rNxfc0
>404
そりゃー、「真に日本の為を考えたら排除すべき対象」に自分達が含まれるという
自覚があるから、排除すべきを排除するあからさまな姿勢を取られると、脊髄反射
的に危機感を覚えるんではw
412名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:30:40.71 ID:yGVdjNpw0
結局、ただ機械的に立つって事すら出来ない出来そこないが喚いてるだけなんだよな
社会生活営む上で我慢しなきゃならん事なんぞ人それぞれ有るのに
ぎゃーすかぎゃーすか
税金でメシ食いたいけど国歌斉唱の時立ちたくないし命令でも聞きたくないとか

幼稚園の甥っ子でももうちょい聞き分けイイっつのw
413狂員はクビ:2011/05/31(火) 20:30:43.82 ID:/pYRltMS0
国旗・国歌に罪はない。
憎むならfascismを憎め。

頭のおかしい教員は不要。
まともな人と代えるべきである。
414名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:13.11 ID:FLGAwP/Li
橋下知事。力でねじ伏せ、排除して下さい。
キチガイ左翼の馬鹿教師達を力でねじ伏せ排除して下さい。
415名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:17.79 ID:PZuIHDxe0
「日の丸・君が代」は1000年の荘厳な歴史であり、国民から
敬慕されて来たもの。軍国主義と結びつけ悪と決め付ける勢力の

プロパガンダそのものだ。敬意を表するのは自然の行為だろう。
416名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:24.65 ID:Xt3HXj2i0
>>365
>戦後、朝鮮人がインチキな歴史を捏造して

それは、あなた方が一方的言っている言い分でしょ。
>>203の内容も、相手方の言い分を何も聞いてないで、勝手にあなた方が
下した結論でしょ。

私は裁判を自分でやったりする手前、自分の正しいと思っていたことでも
相手の核心をついた反論を喰らって、揺らいだりする経験を何度もしています。
こうやって、口頭弁論で論理立てた書面でお互いの言い分をぶつけ合うと、
真実や妥当な結論が見えてくるものなんだな、ということを実感として知っています。

だから、一方だけの言い分の話は、たとえ証拠を提示しても「話半分」程度の信憑性で
頭の片隅に置いておく程度しか信用しません。

これは私の経験則からくる、信念です。
417名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:30.00 ID:z/cqfcs20
>>410
自尊心が満たされるニダ!
418名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:31:58.32 ID:pHVlo/jS0
>>413
そうそう
国家指導の下生徒の前でナマス切り公開処刑で良いよね
419名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:32:07.63 ID:5jUr116b0
【事件】中国人留学生を逮捕=ネットで偽ブランド販売―大阪府警
http://www.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1295607920/
420名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:32:28.77 ID:0DTDbFg70
今の左翼はアカの代名詞。
右翼は街宣右翼の代名詞。

日本に必要なのは、温故知新を旨とする先進派だ。
421名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:32:29.90 ID:oqhp/yMh0
>>405
社名とか社旗とか社歌変更とかしたら
アホみたいに怒りだす株主なんか居ないだろうな。
君が代とか日の丸はアホが激怒するんだけど。
422名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:32:59.76 ID:Ffa9mju40
力と言っても数の力、つまりほぼ民意だからなw
423名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:04.60 ID:qlskmwTm0
>>402
横させてもらうけど、改革には二種類あると思う。

現状や歴史を見た上で「ここを直しましょう」という改革が一つ。
後者は過去の因習も関係無しに「これが新しいから全て変えちゃおう」という改革がもう一つ。
後者の代表的な例が共産革命ね。

それで行くと小泉の構造改革は後者であって、俺は「左翼」の範疇に入ると思う。
424名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:07.96 ID:wjgUGkg90
>>394
詐欺師っつーか世論操作師かな? 宣伝相とかの仕事?

で、条例化されると、今度は条例の違憲訴訟を起こすわけですな。
425名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:26.10 ID:UGUzOPb7O
>>387
入場行進とか選手宣誓で「ナチス式敬礼」を強制してる学校が多いんだぜ。
426名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:31.58 ID:6OJujQ320
>>421
国は営利じゃないからなー
427名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:35.52 ID:I7wmP4pV0
確かに条例で縛るとかバカバカしいよなあ。
国歌斉唱で起立するとか一般常識、社会の常識だろ。
428名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:33:46.21 ID:0S2rdJgfO
>>392 それは違うかも。
橋下「歌いたくないというなら結構です。ボクは休めと言ってるんです」
橋下「わざわざ式典に出席して騒ぎを起こす教員がいるから条例を・・」
と繰り返し述べている。メディアがカットする内容だから繰り返してるんだろうけど。
429名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:34:13.70 ID:4ibihzFl0
k
430名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:34:14.66 ID:Qijuqo410
>約9千人いる同じ教員のほとんどは起立している。

だからその9千人はこの話に全く関係が無いわな
あくまでも異常過ぎる38人をどうするのかという話であって
431名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:34:25.70 ID:JaXHzMq00
>>1
>ただ、国民は多様だ。「日の丸・君が代」が戦前、軍国主義の象徴としての
>機能を果たした歴史的経緯に思いを致す人も当然、いるだろう。

そりゃいるでしょうけど、それがどうかしましたか?
「オレは人殺しが悪い事だとは思わない」という国民だって当然いるでしょうけど、
だからといって「殺人罪はおかしい」と主張するのかね、あんたらは?
432名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:21.03 ID:S+Cljj4X0
>>1
条例で縛られないと出来ない教師がオカシいんだろ
433名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:34.33 ID:qbxU2GqS0
自分の属する国家を不当に侮辱された場合の権利は保障されんのかね?
434名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:34.36 ID:sX10n5xt0
>>427
起立や斉唱させる条例じゃなくて
仕事をしないゴミ教師をゴミ箱に捨てられるようにする条例だから
435名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:41.20 ID:W38rNxfc0
>410
直接的には式典時のマナー向上、間接的には不要な思想教育を
意図的に行う事へ対する牽制になる、といった所か?

正直、大きく騒がれるほどには効果は無いだろうけど、これを気に
教育現場の淀みきった状況を改善していく契機になればいい、と
個人的に思うな。
436名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:43.51 ID:PpWkxZJlO
左翼マスゴミが総動員で橋下をペンの力でねじ伏せようとしている件について
437名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:02.22 ID:VFisAfrL0
なんで西日本が大阪に口出ししてんだ?
今更ながら見苦しいぞ朝鮮人

なんども言うが今回の条例は、
罰則規定がないのをいいことに職務命令を軽んじてるバカ教師がいるから
ちゃんと罰則しましょう、ってことじゃん。
9000人のちゃんとした教師は条例が出来ても何も問題ないんだから
ほっとけよ。

438名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:27.34 ID:OajIli2v0
命令すら守れない朝鮮人を日本人が排除しようとするのは当たり前だろ。。。
いい加減にしろよチョン。
犬肉が食いたいなら朝鮮へ帰れ
日本に輸入するな気狂い
439名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:34.20 ID:yGVdjNpw0
>>431
してるw

相手の人権人生全て踏みにじったカスを
死刑反対、犯人の人権ガーだぜ?
キチガイなんだよ、社会生活不適合者なんだよ
440名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:46.64 ID:joxzdUzV0
しかし毎日毎日全国どこかの田舎左翼新聞が必死に反応してるな まるでウジ虫じゃないか
441名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:38:03.66 ID:pHVlo/jS0
やっぱたかが歌とかでこれだけ大騒ぎするのは
どうかしてるよな
それより御前自身の言葉は全然おおやけに出て来ないんだが
実際どう思ってるんだろ?
442名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:38:45.27 ID:0DTDbFg70
>>431
日の丸・君が代は軍国主義の時も日本の象徴、平和主義な今でも日本の象徴。
何れも同じ日本人。
国旗国歌が悪いのではなく、責任は日本人に帰結するわけで。

結局、反日は日本人そのものが嫌いなんだよね。
たとえ国旗国歌を変えても、次の標的を探して日本を叩き続ける。
443名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:38:48.60 ID:PxLdZTXm0
うちの母校もかみつかれたし
正直ナマポDQNの喜びそうなことかく腐れ新聞社
444名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:27.86 ID:PBF2Et900
朝鮮人が悪いわけじゃない
日本人との共生を妨害する勢力がっもんだいなんだ
445名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:32.25 ID:q280GzHe0
>>347
ID:oqhp/yMh0 の必死さはもはや火病だねw
446名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:44.20 ID:4d/u7hBw0
 違憲条例か。
447名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:49.47 ID:DDXGV6klO
国旗国歌を敬わなくていいと教える教師の方がおかしいだろうが


さすが侮日
448名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:39:58.37 ID:3EYE4OOHO
コント 『はしげ知事ご一行様』
   
冒頭:旅館の入口に『歓迎 はしげ大阪府知事御一行様』の表示が出ている
深夜、客室のひとつでオッサンの集団が酔い潰れて、どれもみっともない格好で寝てる。
(その中の一人はハシゲのそっくりさんタレント)
テレビは犬HKがつけっぱなしになっているが、もちろん誰も見ていない。

その時、「本日の放送を終了しますた」とか言って突然、テレビに君が代が流れ始める。
その瞬間、さっきまで酔い潰れてたオッサン全員が一挙に起き上がる。(しかし目は眠ったまま。)
そして直立不動の姿勢で君が代を斉唱しはじめる(それも眠ったまま)
ところが、うっかり誰かがテレビのリモコンを踏んでしまい、テレビが切れる。
その瞬間、全員一斉に崩れ落ちてまた元通りに眠りはじめる。
ところが、また誰かが、寝返りをうった時にテレビのスイッチに触れてしまい、犬HKスイッチオン!
君が代の続きが流れると、寝てたオッサン達が再び全員起立!(でも目は寝たまま)
やはり眠ったまま君が代の続きを斉唱。
そして君が代が終わると同時に、再び全員崩れ落ちて睡眠の続きをとる。
次は誰かの携帯の着メロが君が代で鳴る。
また全員起立。着メロが途中で切れて全員ずっこける。
以後、変なタイミングで曲が中断するのを何度も繰り返し。「だめだこりゃ」
449名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:40:02.59 ID:nHen5Y9V0
>>446
どこが違憲?
450名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:40:42.80 ID:wmnHxE7o0
9000人中の38人か...思ったよりも少ないな...
それぞれ強烈なメッセージを抱えているんだろうし
それらを聞きたい気もするね

ただの反日馬鹿はとにかく
もしかしたら一人くらいは聞くに値する信念を持っているやもしれん
451名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:18.64 ID:GlvNHHEi0
>>440
団塊爺の最後のオナニーだw
452名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:22.29 ID:pHVlo/jS0
>>442
そもそも国家や旗を固定するのがいかんのであって
新たに造り変えれば国民も一新するのではないだろうか
それ以外にも手法としていろいろ思いつく例えば歌番組の最初に
アイドル系のグループが熱唱するとかね
453名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:56.77 ID:UGUzOPb7O
>>418
日本の伝統に「殿様が切腹すれば他の将兵は助ける」ってのがある。
殿様は…輿石か
454名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:42:23.18 ID:q280GzHe0
>>451
団鬼六の最後のオナニーかとオモタ…orz
455名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:42:39.22 ID:zunhOmBm0
>>408
改革の中身も見ずに、言葉だけで判断することこそ愚かな証拠
改革すりゃ左翼なんて簡単な話じゃない

サッチャーやレーガンは制度改革したけど、誰も左翼だなんていわない
456名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:45.54 ID:CYSoYfxd0
マスゴミ必死だなwww

何をそんなにムキになることがある

普通に起立すれば済むことだろ
457名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:49.82 ID:zB2GftTu0
>>452
そりゃ代案だすのは自由だ。
まあ政府が率先してやりそうな事ではないが。

ついでに突っ込むと

>>国民も一新する

民族浄化と入植計画じゃあるまいし不穏当な表現だw
458名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:51.67 ID:ZPTTGZ+70
>>254
他府県の人間が大阪の事とやかく言うな
それも、馬鹿丸出しのなのに

大きなお世話 

なんだろw
459名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:55.22 ID:0DTDbFg70
>>452
俺は温故知新派なんで、国旗国歌は固定でいいよ。
ちゃらいアイドルには歌ってほしくないなあ。実力派歌手にお願いしたい。
まあ別に歌いたけりゃ自由だけどw
460名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:44:27.27 ID:VkTZAmTs0
>従わない教職員を力でねじ伏せ、排除しようとする

自分がそういう人間だからそういう想像をするんだろうな
俺は別に右でも左でもないけど、日本の公立校教職員を軽蔑する気持ちは皆と同じ
461名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:44:35.10 ID:pWrypF2w0


西日本新聞w 今日もアホまるだしw


税金で働く教師が命令を聞かず、社会に迷惑をかけ、子供たちをねじ伏せ。

教員の反社会的な行動を押し通そうとうする姿勢があからさま。



 
462名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:45:07.82 ID:dDgbUrmL0
>>455
もういいってw

靖国で判断してたお前が何を言っても滑稽なだけだ。
463名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:45:21.74 ID:BO7JwhUrO
君が代云々以前に、「式典の最中に自分だけ式典の雰囲気を壊す行為をすること」は、いわば
駅前でチンコ晒してニヤニヤと「俺の内心の自由の発露だぁ〜」と言って憚らないのと同レベルな
行為なわけで、そりゃ法規制の対象になるだろ(´・ω・`)

確かに自分のチンコは自分にとって大切なものだし、プライベートではフリーダムに使うことを
許された存在だけど、他人からみたら不快で邪悪なシロモノに見えるかもしれない。故にチンコに
罪はなくとも、そこに他者が絡むとチンコの自由は制限されなければならない。仕舞いたくないのに
ズボンの中に強制的に仕舞われるだろう。しかしそれはチンコそのものが否定されたわけでなく、
パブリック・チンコの否定であって本質的なプライベートチンコは侵害されていないと言える。

つまり式典での日の丸君が代への起立強制も内心の自由への侵害とまでは言えないわけで。
464名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:46:01.32 ID:ZPTTGZ+70
>>282
矛盾という言葉を知ってるか?
465名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:46:05.57 ID:++rVQFfH0
>>459
俺はうんこちんちん派なんで、ドリフの顔は加藤でいいよ。
466名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:46:17.50 ID:PBF2Et900
礼節を教える教師が礼節を無視して起立しない
思想以前の問題だwwwww
だみだこりゃ
467名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:46:22.23 ID:LtmtlOU30
>「力でねじ伏せ、排除しようとする」

ものは言いようというが、それにしても一方的なひどい言い方。
私には、橋下さんが正当な手続きを踏んで規制しようとしているだけに見える。
468名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:46:41.63 ID:LyBFH+/Y0
>>1
いや、その通りですが…
469名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:46:50.24 ID:wnWUvMAH0
>>455 君の中で、この条例を出そうとする一方で外国人参政権に理解を示す橋下は右翼?左翼?
470名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:47:03.12 ID:q280GzHe0
>>462
結局「左翼」って何なの?w
471名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:47:07.59 ID:0DTDbFg70
しかし国旗国歌が一種類とは限らない訳だしな。

第二国旗や第二国歌を作っても良いのではないだろうかw
472名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:47:54.94 ID:xNS2wp7YO
>>448
これよく貼られてるけど出典はどこ?
なんというか優等生のサヨク臭がプンプンするんだが
473名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:12.35 ID:GlvNHHEi0
>>470
小泉なんだってw
474名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:24.97 ID:qn2uEVq00
ハシゲはまだ優しいだろ
会社で規律違反すりゃあ場合によっては
退職金減額自己理由退職でハロワの手当ても出ないぞ
475名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:31.97 ID:++rVQFfH0
>>471
第二日本が必要だな
侵略失敗したのが痛いな
476名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:34.27 ID:ZPTTGZ+70
ここで、話題になってる

サヨクは左翼ではない
だから、改革派ではないんだよ

売国奴=サヨク
日本を守る=保守

世界的に見て、こんな分け方なのは日本だけ
売国奴がここまで幅を利かせてるのも日本だけ
477名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:42.27 ID:QBZjExao0
マジで猫を電子レンジで乾かすなと注意書きが必要な起治外
478名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:49:45.64 ID:dDgbUrmL0
>>476
そんな2ちゃん定義が幅を利かせた時期も確かにあったね。
479名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:49:52.97 ID:pHVlo/jS0
この際 詞 や国旗のデザインはそのままで良いから
曲だけでも変えてくんないかなロック風とか
それより御前は本気でなんも思ってないのかこの騒動
480名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:06.57 ID:RiZLx+xn0
御馴染みの新聞社はもう大体出尽くした感じか
481名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:23.27 ID:D4U2XjiI0
482名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:28.12 ID:mSThgU5r0
国旗国歌に起立すんのは万国共通だ屑どもめが
日本だけだぞそんなんでぐだぐだ言ってんの
483名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:33.54 ID:j5v64KJw0
>>1
西日本新聞】君が代起立、条例で縛るようなことか


おいおい、君が代起立するのが嫌で裁判にまで訴えている日教組連中や
日弁連の奴らに先にいってやれ!
484名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:44.09 ID:ZPTTGZ+70
>>469
気化者に選挙権が無いと思ってた節がある<テレビで質問されて答えてた
「 え? あるんですか?」

これは、大阪の団塊世代によく見られる回答です
朝鮮人やサヨク連中にに吹き込まれている可能性が非常に高い
485名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:48.47 ID:zuMJkALJ0
>>450
一人くらい大変気概のある人がいてもいいかな?
でも、ほとんどの教師は単なる遅れてきた反抗期なんだよね。
少なくとも親として、そんな反抗期に子供を任せたくないわ。
486名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:50:58.33 ID:GlvNHHEi0
>>476
同意
487名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:10.50 ID:EXmdgEnn0
>>416
むしろ一方的にウソ歴史を押し付けてたのは朝鮮人さんの方ですが、何か?

そしてそのインチキ歴史は反日教師によって多くの日本人を洗脳した

最近になってネットの普及で、これらのウソがネトウヨさんによって暴かれて

朝鮮人大慌て、>>203の内容はすべてソースのある明確なものですよ

どれか一つでも反論があればプリーズ

最初の強制連行から最後のトンスルまで説明できますよ

トンスルなんて韓国人自身が認めてますからw
488名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:14.54 ID:nHkPbE3X0
その力の源泉は民意なんだが
民意で選ばれた公僕が、民意で選ばれてない公僕をねじ伏せ排除できない方がおかしいわ
公務員の罷免権は国民にあるはずなのに
489名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:23.35 ID:I/81OXey0
>>1
君が代が嫌なら、私立で教師という道もあるんだよ。
490名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:46.39 ID:CYSoYfxd0
>>478
事実
491名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:58.86 ID:57gsJzrI0
起立をしないという行動がすでに
起立すべきという意見を力でねじ伏せ排除している事実。
492名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:20.90 ID:C62s68d00
 
 いや〜


情弱かな?


 はっしは  裁判でああいう判決がでたから


もう、条例でわざわざ縛る必要はないのかなって  


 ゆーてはりますよ。



493名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:21.74 ID:w4hsfRQs0 BE:3216381269-PLT(18073)
キチガイ社説を書いた記者の名前を出せよ
494名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:29.93 ID:0hrXJVv40
>ただ、国民は多様だ。「日の丸・君が代」が戦前、軍国主義の象徴としての
>機能を果たした歴史的経緯に思いを致す人も当然、いるだろう。

本当にそれは日本国民なのか?まあ、いたとしても戦争を体験した人だろうな。
戦後生まれでそんな事を思っているヤツはなかなかいないと思うぞ
495名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:33.37 ID:zB2GftTu0
496名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:34.48 ID:dDgbUrmL0
>>490
と君が思っているだけ。
497名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:52:54.01 ID:ZPTTGZ+70
>>478
2ちゃん定義って
何ですかそれ?w

そんな感覚で物事見てるんだw
国会見てないの?

目の前に事実として簡単に転がってる話だよ
チョンにとっては、都合がいい話だからそう見えるんだねw
498名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:07.43 ID:KLidO6LK0
>>142
マナーといえばテーブルマナーwww
お前の連想ゲームなんて興味ないんだけど?
499名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:18.59 ID:qgHd6smZ0
>>480
忘れられがちだけどたまにぽっと出てくる十勝毎日新聞を忘れちゃいかん
by道民
500名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:24.57 ID:57gsJzrI0
>>490
正確には、排除的革新派と保守的革新派がいる。
501名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:30.57 ID:wnWUvMAH0
>>484 それ本当かw知らなかったわ。
それが本当ならますます橋下を信用できなくなるけどね。
502名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:39.17 ID:pYOWtNWa0
マスゴミが反対するという事は
橋下がやってることが正しいという事
503名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:50.95 ID:PmyeJpPi0
我が儘ばっか言ってたら怒られるのは当然じゃね
504名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:51.52 ID:UL2mdyAuO
不良の言い分と変わらんなw
505名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:53:58.37 ID:CYSoYfxd0
>>496
と君が思いたいだけ。
506名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:54:07.34 ID:h3nUnEoS0

国歌をアグラかいて歌えってか。

左翼に似合いの格好かもしれんな。
おまえら起立しなくてもいいから
ウンチングスタイルで歌ってみろ。

507名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:54:31.64 ID:GlvNHHEi0
>>499
知らねーよw
508名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:54:35.73 ID:ZHctbO2z0
まぁ起立命令は合憲判決が出たからなぁ。

今さら力も何もないだろ。
509名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:54:55.76 ID:p9FwR4eq0
日の丸君が代は国旗国歌だって法律で決まってるんだから、いい加減に従えよブサヨ公務員
510名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:04.74 ID:dBvdTBdW0
こうも教師もマスコミもアカいのばかりってどうなんかね
511名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:16.71 ID:qn2uEVq00
元旦以外の旗日にはハズかしくて日の丸を玄関に出せない
どうしてこうなった!!!!

そうそう、今東京都青梅市の青梅駅前通りが数千の日の丸で埋まってる
クサヨがあぶく吐いて倒れそうな光景が見れる
国旗にはこう書かれている「がんばれ日本」
512名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:23.95 ID:xsYLwhkP0

■■西日本醜聞への苦情はこちら■■

読者室 TEL/092-711-5331(平日10〜18時、土曜〜14時、日・祝日休み)

本社(代表) TEL/092-711-5555
北九州本社  TEL/093-561-1131
東京支社   TEL/03-3273-8585
大阪支社   TEL/06-6202-6351

メル凸はこちら
https://www.nishinippon.co.jp/info/mail/
513名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:24.56 ID:CKa70JteO
いい歳した大人が子供に協調性を教える場で何してんだか

こーゆー奴らに「皆と一緒に」とか絶対言われたくないし、言われても従えないな

大人なんだから我慢しろよ
起立したり歌ったりしたくないなら、もう教師なんて辞めて塾とか家庭教師とかしてればいい

そもそも学校は最初から君が代は教える、歌わせる、起立させるのが普通の場所なんだからさ、最初から分かってて勤めてるはずだと思うんだけどね
514名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:26.59 ID:BO7JwhUrO
>>471
国歌は第二どころかたくさんあんだろww

宇宙戦艦ヤマトとか鳥の歌とかドラゴンクエストマーチとか(´・ω・`)

515名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:35.45 ID:su5uUht40
この理屈だと不良学生にはやりたい放題させろってことだな
516名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:35.53 ID:66BEmwrqO
橋下は嫌いだがこれは賛成
自分の国の国家に敬意を示さない国があるか?
似非民族主義珍走団のせいでおかしくなったものを正常化するのにはもってこいだ
517名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:36.85 ID:73oPIcD90
西日本新聞としては「職務規定に従わない職員」に対してはどう考えるのか
を聞きたい。
518名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:53.36 ID:ZPTTGZ+70
>>501
だから、大阪以外の奴はながめてろ

大きなお世話なんだろ?w

それか、市役所の公務員か
お前は

現大阪府知事が他府県の人間に支持貰って何になるのか
519名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:56:01.43 ID:++rVQFfH0
>>506
アグラも正座もやめて座禅組んで歌おう、座禅
昔は神仏仲良くしてたしハッピーだと思うぜ
520名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:56:03.73 ID:57gsJzrI0
>>497
本当はそういう定義ってのは
過去から現在に当てはめる分類するだけで、
その定義に沿って未来や行動、思想を予測してはならないんだよ。
521名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:56:33.77 ID:bEQZt9rFO

強制されなくても起立するなら、強制されても構わないじゃん?

バカ左翼は、いつまで「過去の侵略戦争が〜」「軍国主義が〜」とか、
まともな人なら、誰も相手にしない戯言を喚き続けるのか?

「過去の戦争」は「過去」の事。もう、とうの昔に済んだ事だ。
現代の日本人は、その「過去の戦争」とやらには無関係であり、
まして責任なんかある訳がないんだよ。
しつこく同じ言い掛かりをつけて、善良な人々にからむのは止めるんだ。
522名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:17.96 ID:YNoQcmTH0
ヒットラーが政権穫ったら、あっという間にドイツ国民をナチズムで洗脳して
しまったのと同じことをやっているよなぁ。
独裁とは、こうした一歩から始まり、徐々に酷くなっていく。
国家強権の挙げ句、気付いた時には北朝鮮のように、国民が物言えぬ国になって
いるんだが。
橋下の切り捨て政策でメリットがえるのは一部の金持ちだけだっていうのに間違い
なくしわ寄せを喰らう社会下層のネトウヨが支持してもいいことはないのに愚かな
ことだ。
523名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:33.10 ID:5jUr116b0
【韓国】ソフトバンクのデータセンター、金海市に移転へ[05/30]
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1306767094/1-
524名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:54.32 ID:dJIf29fO0
条例どころか憲法で縛るべきだよ。
わがままの国アメリカでも政府や政治家をいくら馬鹿に出来ても国家そのものを否定することは許してないぜ。
525はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/05/31(火) 20:57:55.75 ID:sC5GBJQp0 BE:866020829-2BP(3334)
>>1
起立すらしないからそんな条例出来るんだろw
526名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:03.12 ID:ZPTTGZ+70
>>520
現在売国実施中なんだから、そう判断してもいいってことだよねw
527名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:06.45 ID:us3PCkfG0
最高裁でも認めている起立命令を守らず職務放棄する馬鹿どもには
もっと厳格に罰則を定めた条例は必須だろ
自業自得だw
528名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:10.87 ID:zunhOmBm0
>>462
そもそも俺は靖国のやの字も書いてないわけで
まったく、何も読み取ってないんだな

>>469
俺の感想でいいなら、橋下は新自由主義的な右翼だな
参政権に関しては、在日限定とか行ってるあたり、日ごろの付き合いもあるのかなっと思う
529名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:11.39 ID:L1gDc+zz0
やって当たり前のことが出来ないから縛られる

程度の低い学校ほど校則が厳しい
530名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:18.96 ID:BO7JwhUrO
>>472
一読してみてセンスゼロ(サヨクらしいと言えばサヨクらしいw)で、まさにそのコピペこそが
「だめだこりゃ」な気がするが、コピペとして使い回ししてるって事は自信満々なんだろうなきっと('A`)


531名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:58:25.97 ID:h3nUnEoS0

ミンスが大敗して保守政権が誕生したら

スパイ防止法を制定し
売国マスゴミはどんどん逮捕しろ。

532名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:03.92 ID:/vREFoE20
国歌うんぬんじゃなく、式の進行に従って、起立すべき時はしろ!それだけの話だろ?
アホかっ!ちゅんじゃいw 
それが国歌の時じゃなくて、、てめぇが祝辞を述べてるときに寝そべって聞かれたら
どう思うよ??機械的でいいから普通に集団行動しろや!
533名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:15.19 ID:g4fCQej90
職務命令に違反してんだから、それなりのリスクは覚悟すべき。
534名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:25.00 ID:GlvNHHEi0
>>517
靖国に参拝する社員は力でねじ伏せて排除するけど、何か?
535名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:27.90 ID:dbK3wOjm0
不思議なんだけど、何で最近、左巻きマスゴミも含め
『 日の丸(君が代)は、過去の侵略戦争の象徴だ! 』という論調の事を
あんま声を大にして言わなくなったの? 
それがサヨどもが日の丸(君が代)拒否を正当化する唯一の理由のハズなのに
「思想の自由」なんていうエリアで話をボカしてんのは何で?
536名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:29.63 ID:WnqTKBF70
こんな些細な事なのにわざと守らない輩がいるから
条例にまで発展するんだろ。

馬鹿か?
537 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:59:35.15 ID:+VSQFjRh0
排除されるようなことをやってる自覚があるってことだから、
とっとと排除しろ。
538名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:50.49 ID:0uAPsI3i0
基本的な仕事さえしない公務員が税金で暮らすかと思うと腹が立つ

思想守りたいなら公務員にならなきゃいいだけの話なのにバカジャネーノ
539名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:19.08 ID:PBF2Et900
だからー
自己主張は私人として言論の場で自由にすればいい
540名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:33.17 ID:hieuvSQKO
国歌斉唱が嫌だから起立しないでいいなら
校歌斉唱の時起立しなくても怒るなよ糞教師ども
541名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:33.71 ID:RiZLx+xn0
>>499
北海道もそういや先生が強いとこだったな
542名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:37.68 ID:ZPTTGZ+70
>>531
マスコミは確か外国の資本やら役員の規制があったはずなんだけど
うやむやにしてる節があるね

その辺りを突けば一掃できるはずなんだけどね

でも、それに手を出せば死人は出ると思うけどね
543名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:47.20 ID:qgHd6smZ0
>>538
自分の思想を広げたいから教師になるんだ
544名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:58.84 ID:RM0O+kTe0
息苦しいのはこういうキチガイが、
式典の空気をどんよりさせるからじゃ無いか?
545名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:19.76 ID:5ltfCzdM0
祝・最高裁結審!おめでとう日本
546名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:20.05 ID:581z4Jkx0
>>535
スポーツ中継をしてる関係じゃないの?
ガンバレ日本!と言いながら日の丸を振る応援スタイルに水を差したくないとか。
547名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:28.50 ID:8Z9xbemz0
そもそもネトウヨは新聞読まねーだろwwww

お前らはニコニコ動画(笑)でもやってろwwww
548名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:31.94 ID:EyX/Aevt0
この理屈でいったら憲法九条も守る必要はないね
軍備を増強しよう
核兵器を持とう
549名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:35.67 ID:zB2GftTu0
>>534
靖国問題にからみ、社員同士の「真昼の決闘」があった朝日新聞東京本社=東京・築地
 朝日本社で「真昼の決闘」−。小泉純一郎首相(63)の靖国神社参拝をめぐり、
朝日新聞社員2人が激論の末、むなぐらをつかみ殴りかかるなどの大ゲンカに発展。
暴行を受けて負傷した社員が、社内から110番通報し、警視庁築地署の署員が駆けつける騒ぎとなっていたことが21日、発覚した。
不祥事続きの朝日は夕刊フジの取材に事実関係を一部認めたものの、「被害が軽微」と詳細には口をつぐんでいる。
社員の一人は全治10日間のけがを負っており、立派な傷害事件なのだが…。
(中略)
 朝日新聞東京本社広報部は「社内でもみ合いがあり、一方の当事者が110番通報して、築地署員が来たのは事実。
被害が軽微なので、それ以上のことは話せない」と所属部署や年齢、氏名や詳しい状況の公表を拒否している。

なんてこともあったなあ。どっちがどうだかわからんが熱血だ。
550名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:38.66 ID:5TvIBDSR0



 過 激 派 ブ サ ヨ 共 産 党 は 金 も っ て ん な wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


551名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:42.32 ID:bYU0SpxEO
やっぱり2chとヤフコメ、mixi日記は異常だなw
552名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:19.56 ID:KcfnxJGwO
命令を聞かない職員に存在意義はあるのでしょうか
そんなのが通じると思ってるのは馬鹿な教師だけだろ
553名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:20.51 ID:ZFmk/g4p0
仕事しない公務員は排除しなきゃね。
554名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:28.23 ID:++rVQFfH0
>>551
どこがまともなのよ?
555名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:32.65 ID:naBX8Tt60
嫌なら公務員を辞めなさい。
556名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:42.64 ID:QyB/TGYa0
こんなゴミ糞蛆虫マスゴミに金を払い続ける奴が一番悪い

何十年こんな判で押したような同じ化石節を
聞かされ続けにゃならんのだ
腐れバカサヨどもは早く死滅しろよ
557名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:45.04 ID:CDxjRUkKP
>>2
最高裁判決と高裁判決を比較して、司法判断は別れてるってwww
合憲、違憲判断を最終的にできるのは、最高裁だけだろ、ばーかwww
558名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:02:55.57 ID:rejbVryr0
新聞記事にすれば読者がそう思うとでも思って書いてるのかね
勘違い記者が増えた新聞社はそのうち無くなるんじゃね
559名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:03:31.37 ID:2c+QY1gK0


   公務員の場合、起立・斉唱は職務であり、思想・良心の問題ではない

560名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:03:34.46 ID:2XlEzgUw0
条例で縛らなければ式典も満足に行えない日本国内に問題がある
在日や反日特ア人に日本は甘すぎた
戦争責任の名のもとにユスリタカリを繰り返すカスを野放しにしすぎた
日本がダメなのは戦後こいつらに甘すぎたから内側からメチャメチャにされたのだ
561名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 21:03:43.90 ID:tp0waEXc0
橋下さん、無責任なイエローペーパーに負けないで!
562名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:03:44.32 ID:UGUzOPb7O
>>472
発想は中島らもっぽいけどなぁ。
大川興業のネタにも似たようなのがあった気がする。
タイ国歌だったと思うけど。トイレ中に立ち上がって歌い出すとか。
563名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:02.57 ID:PLMIKYHo0
不都合な真実

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

564名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:13.04 ID:z/cqfcs20
「国民の意見は分かれている」
などと言いつつ、この件では「世論調査」を実施しないマスゴミ。
565名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:41.29 ID:wnWUvMAH0
>>540 実際怒れないから今の学級崩壊問題があるんじゃないかな。
566名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:44.47 ID:3U4nnaq10
暴力で縛らないと国歌が成り立たない国なんてろくでもない
567名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:58.57 ID:YY5Y8yYj0
コピペ貼って、ウヨウヨ喚いていれば少しは火病が治まるのかな?
ならまぁどんどんやってちょうだいw
568名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:05:11.31 ID:pDG4wy70P
起立、国歌斉唱しないのは個人の自由だけど、教員は公務員という組織に属してるんだからルールは守ろうね。
辞表出してからなら、どうぞご自由に。
569名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:05:17.98 ID:zuMJkALJ0
>>538
そんなやつらの年金をこれから俺たちの税金で払うのか。
とおもうと、税金払いたくないけど、決まりだからいやでもやらないといけない。
いやだけど。
というのを昨日裁判で負けたおっさんにいってやりたいわな。
570名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:05:49.88 ID:++rVQFfH0
らもは面白かったなあ

>>560
アメリカもいれとけ
571名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:07.76 ID:0DTDbFg70
>>535
国旗国歌法が制定されたからじゃない?
過去の象徴ではなく、今の象徴になったからね。
572名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:11.72 ID:us3PCkfG0
>>564
まあ、マスゴミが数字出したところで捏造世論調査だしな
次の大阪市長選でブサヨが悶絶する結果が出るからそれを待つとするよ
573名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:13.76 ID:ZPTTGZ+70
>>564
まぁ、意見を厳密に分けていくと十人十色ってまで広がるかとは思う

そこをマスコミフィルターで、「意見が分かれている」
なんて、最高裁の判決をうやむやにしようとしてるんだろうね
574名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:25.88 ID:rMXUjJeI0
> ごく一部の教職員の不起立をことさら強調し、条例を盾にすべての教職員を縛ることに

一部のキチガイのせいでいい迷惑ですねw
まあ職務命令に従ってればこんな条例なんでもないけどな
575名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:29.85 ID:p9FwR4eq0
こんな教職員に日本国の子供達を任せちゃあイカんだろ。
576名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:33.29 ID:HPzX9PXt0
この新聞社は偏っている。以前売店で買って読んだ時、コラムで
中国人の学者か何かにえらそうに日本のことを語らせていた。日本を
格下扱いした内容だった。福岡市では、シェア1だが内容はお粗末。
まだ、朝日のほうがまし。
577名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:39.72 ID:uWUrbSOWO
そもそも従わない方がおかしいだろ?
578名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:43.00 ID:dgRZVsp+0
「君が代」は歌っても国歌、歌わなくても国歌。
579名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:07:02.65 ID:nO5Dw7Kq0
公務を放棄するサヨクに教員資格なぜ与えるな
580名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:07:14.99 ID:PBF2Et900
>566
暴力とは?具体的にkwsk
581名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:08:03.15 ID:h3nUnEoS0

糞左巻き。

この国の国歌、国旗をバカにしやがって。

おんどりゃぶっ殺すぞ。


582名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:08:06.29 ID:++rVQFfH0
武力がなくて国ってできるの?長続きするの?
583名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:08:13.79 ID:sLZ63OQF0
>>1
最高裁までいって憲法がどうのこうのという側を怪しむべきだろう
584名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:08:48.40 ID:ZPTTGZ+70
>>566
暴力好きなチョンとは思えない発言だねぇw

犯罪率1,2を争う民族なのにw
585名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:09:12.02 ID:Zz3DKB4I0
ごく一部の反日教師が空気読まずに卒業式で頑張りすぎたからね。

彼らにとっては晴れ舞台だったのだろう。君が代に反抗する俺を見ろ!みたいな。

こんな奴らがいなければ、わざわざ条例で縛る必要はなかったのだが仕方ないね。
586名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:09:28.50 ID:CcbCFtpDO
左翼新聞社→支那の毎日新聞 北海道新聞 西日本新聞
587名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:09:39.97 ID:LariZYvi0
立派だ
588名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:09:53.36 ID:hdInXtUe0
目くじら立てて反対してる教師の神経がいまだ1mmも理解できない。
じゃあこいつらは、日の丸以外の国旗に変えたら国旗に愛着を感じる
んだろうか? 国歌も別の曲に変更したら起立して斉唱するんだろうか?
何がそんなに嫌なのか?さっぱり意味不明・・・・?
日本を嫌いなら、国歌も国旗も変更しても同じ行動を取るだろうし、
国歌を強制される事を拒んでるのなら、人を指導・教育する立場の職につくべきではない。
そんな教師に俺の子供は任せられない。すぐにやめて貰う。
規律・モラルは人間の基本だ!それが出来ない人間はもはや人生の敗北者だ!
人を指導・教育する立場にはもはや無い!!
589名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:01.37 ID:EMKYJuNA0
このスレはネットに洗脳されたネトウヨが多くて困る
その偏狭な愛国心が首を絞める事になぜ気づかない
590名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:02.11 ID:UGUzOPb7O
>>539
自由に意見が言える場所として2ちゃんがあるわけだもんな。
朝日新聞社からも投稿されるし…。
朝日がはじかれた時は異様だった。
殺伐としたニュース速報+が、まったりした。
591名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:20.15 ID:m+mCDvkq0
この新聞終ってる。
ともかくチョウセン・キャンペーンばっか。
国際欄・社会欄・文芸欄・これでもかコレデモカと何でもチョウセン美談に仕立て上げる。
もう付いて行けない。
何で毎夕刊で釜山市場見なけりゃならんか・ソウル見なけりゃならんのか。
592名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:26.46 ID:BO7JwhUrO
>>535
国策である戦争に自国の旗使うのは世界中で当たり前だし、敗戦したからって
国旗国歌変える義務があるわけじゃないという当たり前の事実が広く国民の共通認識になりつつ
あるからな〜(´・ω・`)

戦争体験者が減り、戦争といえばパブロフの犬状態で否定的感情が湧き出てきて嫌悪感を催す国民の
性癖を利用する「感情に訴える作戦」が段々使いづらくなり、逆に戦争と結び付ける時点で非論理的
すぎて「理屈合戦」では非サヨクに絶対に勝てない、負け決定状態だと漸くバカサヨ頭でも理解
し始めたんじゃねw?
593名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:36.57 ID:9x7ii5fBO
またキムチ馬鹿左翼か
594名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:49.56 ID:55LE65Bd0
>>566
誰がいつ暴力で縛ったか述べろ。
お前の祖国のことか。日本じゃないよな。
595名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:57.84 ID:ZPTTGZ+70
>>589
朝鮮人には、理解できんよw
だって、脳みそ壊れてんだもん
596名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:18.44 ID:zunhOmBm0
>>589
ねぇ、上の質問に答えたら

君が代で立たない教師が、授業のはじめに起立しない生徒を指導できるのか?
597名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:32.64 ID:iFAiWhfI0
サヨ系のマスコミがどんどんあぶり出されて楽しいなwww
598名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:36.97 ID:MTFU9LPY0
>>1
>何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。


全く思わないけど???
上司の校長には従わない、教育委員会の命令にも従わないんだから当然でしょ
599名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:45.24 ID:++rVQFfH0
>>588
旗に「自首」って書いてあれば喜ぶと思うよ
600名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:10.25 ID:PBF2Et900
日の丸、君が代が過去の不幸な時代を連想させるから強制されたくないという教師!
外国人も含めて祖父母の世代がつらい思いをした象徴を背負って
私たちの子孫の世代が同じ日の丸、君が代に誇りを持てる国にしましょう、
世界から歓迎される国家、国旗していきましょうと
教えるのがあなたたちの仕事でしょうに。
国家や国旗に反抗してみたところで、何も前向きに解決しません。
国家や国旗を変えたり、なくしたりしたところで過去の歴史が清算されるわけではありません。
アメリカが国家や国旗を変更したところでに原爆を落とされた歴史やそれに対する国民感情が変わらないのと同じことです。
社会とのかかわり方をしらない反抗期の子供の行動ならある程度理解できますが、人にものを教え、
子供たちに社会とのかかわり方を教えるのが教師の仕事です。
学校や社会にはいろいろな考え方を持つ人がいるので互いに嫌な思いをしないように配慮することを
教えるのも学校教師の仕事です。国旗国歌に敬意を持つかどうか、国家を歌うかどうかは個人の自由ですが、
せめて国旗、国歌に敬意を持つ人たちに嫌な思いをさせないよう配慮することも必要ですよね。
自分の主張はしかるべき機会に言論で行えばよいのです。
子供たちの人生の節目の場を政治闘争に利用しないでほしいです。

601名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:22.49 ID:g4fCQej90
いやなら戦えよ。結果、くびになるだけ。
602名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:33.41 ID:+HRKDhiG0
この論争はもう2ちゃん、ヤフコメの多数決で答えが出てるのに
いつまで新聞は引っ張るつもり?
603名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:46.95 ID:0DTDbFg70
>>594
左翼は裁判所を暴力装置と定義しているからね。
判決自体が暴力ってことだろう。
604名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:52.27 ID:z/cqfcs20
>>572
>>573
「問えない」のだと理解している。
ポイントは、式典において礼をとることの強制の是非だが、
問えば、思想信条の自由とかの”論点ずらし”ができない。
605名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:13:25.84 ID:naBX8Tt60
嫌なら辞めるべき。
606名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:13:40.03 ID:1NSdx1eJ0
条例で縛らないといけない教師達が多数いることを問題にしない新聞社はもう終わってるな。
607名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:13:45.95 ID:H5i1urZe0
社説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:07.53 ID:MSNRH1CY0
”教職員を力でねじ伏せ、排除”って、どこの話ですかw
「みんな立ってくれ」と言ってるだけなのに、「思想を押しつけるな」だの「強制的に
歌わせるな」だのと思想とか歴史とか人権のような別の話に論点をすり替えて
それにけちを付けてる。
相手が言ってもいない事や受けてもいない攻撃を批判してして、自分は正義の味方だと
気取ってるだけ。まさに教科書に載るレベルの詭弁・論点のすり替えの典型的パターン。
609名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:18.33 ID:BO7JwhUrO
>>589
バカを嘲笑するだけの者が敵=愛国者(笑)であると考えるのはいささか短絡的ではないかねw


610名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:46.30 ID:3Y4zFCwyI
阿呆教師がやり過ぎたからだろ
611名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:15:08.64 ID:rejbVryr0
こんな新聞ならとるの止めてしまった方がいいね
「社説がなんだか偏ってて気持ち悪いから無理」
って断ればいいよ
612名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:15:51.50 ID:ZPTTGZ+70
法律やらはね

真面目な奴を縛り付ける為にあるんじゃない
他者へ不当に不利益を与える人を抑制する為にあるんだよ

で、それを犯すと犯罪者

>>1の なんて息苦しい  これは、不当に他者に不利益を与える人間の率直な意見だと思う。
613名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:16:13.34 ID:+cRlxVGm0
この程度の話ならいくらでも条例で縛れよ
あれこれと飛び火は許されんけどな
614名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:16:20.45 ID:PBF2Et900
この偏りまくった社説を魚拓にして後世にさらしてもいいくらいだな
615名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:16:32.34 ID:U6HyJZvUO
誰か赤報隊再結成してくれ
616”菅直”人:2011/05/31(火) 21:17:54.24 ID:jjA7p4Bk0

ブサヨチョンマスコミの断末魔の叫びが



超超超ーーーー気持いいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
617名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:17:59.88 ID:YY5Y8yYj0
>>609
こいつら自分の意に沿わなきゃ共産党にすらウヨ認定(=敵視)してくるんだから
火病おこしてるなーっと生暖かく見てればいいのよ
618名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:08.41 ID:S+vZocv00
>>608
> 「みんな立ってくれ」と言ってるだけなのに

そもそも何で立たないといけないんだ?
よく分からなくなってきた。 国旗と立つことと敬意の間にどんな関係がある?
日本人は敬意を表す時は正座するんじゃないの?
619名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:12.46 ID:/xLFod7+0
きまりを守れんやつが、生徒に校則を押し付けるなんてことが許されるか。
馬鹿。

いい加減にしろ。
620名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:29.32 ID:PxLdZTXm0
>>590のおかげで思い出したよ
基地外じみた煽りがほとんどなかったもんなあん時は
621名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:05.81 ID:ONDmT8QF0
>>421
他人を軽々しくアホアホ言える根拠なき傲慢さがこういうアカ人間の特徴
622名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:16.36 ID:xsYLwhkP0
マスゴミはすぐ『教育の自主性』と口にするが
『自主性』というのは『一人の行為』の時のみありうることだ。
集団が自主的に行動することなんかありえないし、そもそもバラバラな行為なら集団とは言わない。
『一人以上の同じ行動』には必ず政治的指示や陰謀がある。
現に君が代拒否は一人の教師の反乱か?
各地で同じ行動をとってたバカ教師がごろごろいたよな?
サヨク組織や日教組が指示してやってることくらい知ってるくせに知らんふりすんな。
都合いい時にだけ『自主性』なんてもちだすな。
623名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:33.50 ID:ZPTTGZ+70
>>618
だから、日本の事はほっとけよ
朝鮮人が日本人のメンタリティの話するなんて、
世界に売春婦を輸出するのをやめてからにしろ

唯でさえキムチくさいんだから
624名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:20:05.33 ID:L5aqKGnp0
国家斉唱を義務付けるなんて府民への挑戦だ、許せない
戦後の教師は生徒を戦場に送らないために日の丸君が代に反対してきた
教師や思想の自由を尊重する人、在日朝鮮人に条例は威嚇的だ
暗い時代の予兆だ

って投書が今日の朝日新聞にあったな
送り主は大阪府の元教師(63)
625名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:20:47.37 ID:0DTDbFg70
>>618
和式なら正座でもいいけど、体育館の卒業式で正座は無いな。
626名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:10.56 ID:rejbVryr0
なんか偏った記事多いよね
まともの記者ってもうあまりいないのかね
627名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:20.03 ID:wHjeaGwm0
そんな教師の居る学校には行かせられないからな。公表頼むぜ。
628名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:42.83 ID:sWLPZMYa0
西日本新聞購買してる@福岡 だけど尖閣ビデオの時とか
ごくたまーーーーーにまともな社説書くけど、基本的にこういうスタンスだよこの新聞。

最近国会で憲法について少し議論しただけなのに社説で
「なぜ今なのか!!震災のどさくさにまぎれて!!うぇ@:wくぇ」とかファビョってたのは朝からワロタw
629名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:46.26 ID:S+vZocv00
>>623
俺は日本人だけど?

日の丸・君が代の是非と、国旗・国歌強制の是非は別の話なのに、故意に
混同されてると思う。
日の丸・君が代は何も悪くないと思うけど、国旗・国歌を法や条例で強制するのはおかしい。
630名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:01.64 ID:/xLFod7+0
宣伝や教育が侵略の戦術として、一番有効だってメトロン星人がいってた。
631名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:17.10 ID:8Z9xbemz0
他人に強制するのは好きだが、自分が強制されるとブチギレするのが「ネット右翼」wwwwwwww
632名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:18.75 ID:MTFU9LPY0
>>618
>日本人は敬意を表す時は正座するんじゃないの?

こんなのどこで聞いたんだ?
633名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:26.02 ID:MSNRH1CY0
>>618
別に正座でも何でもかまわないよ。でも体育館の板の間で正座はキツイだろうから
立つと言う事にしているだけ。
634名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:58.11 ID:/vREFoE20
自分優先の思想を持ち込む教師に、、、、教わる生徒が何よりも不幸だわ…
635名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:59.92 ID:ZPTTGZ+70
>>626
どこも率先して在日キムチを記者採用するからね

お金もらえる
女抱かしてもらえる

目先の欲に負けた団塊が採用枠を売りまくった結果だね
636名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:23:41.91 ID:JVfJ9jqo0
こういう苦し紛れの記事見るとおもしろくてしかたないw
637名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:24:09.27 ID:++rVQFfH0
>>625
寺子屋復活させよう、対象は椅子限定で
寺子屋で椅子に座ることが一般的だったかどうかまでは知らない
638名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:24:19.47 ID:xsYLwhkP0
>>631

常駐在日ならネトウヨと書くはずだが
日本語おぼえたてのチョンか??
639名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:24:37.52 ID:MSNRH1CY0
>>618
逆に聞きたい。教職員は式典では椅子に座っている事が多い。椅子の上で正座というのはかなりおかしくないか? w
640名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:06.46 ID:S+vZocv00
>>625
西洋式を日本人が日本人に強制することはおかしいと思わんか?
西洋人の主催する式典ならまだしも、主催者も生徒もみんな日本人なのに。

日本人が日本人に西洋式を強要し、「西洋式は嫌じゃ」と拒否する日本人を
処罰する。 変な光景だね。
641名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:14.45 ID:ZPTTGZ+70
>>629
何故お前がキムチ臭いかって話を教えて差し上げよう。


日本人は

>日本人は敬意を表す時は正座するんじゃないの?

こんな事言わない

解ったか?
朝鮮人
642名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:40.45 ID:JMU+wWPtO
こんな先生の被害者である生徒は一番の弱者なのに、
この手の新聞はいつも無視してきた。
学校が定める頭髪や制服の時は飛び付いて批判したのに。
この手の新聞はこの手の先生と同類で信用できない。
643名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:53.71 ID:rutCHjrkO
たった今 西日本新聞の集金員に解約を申し出た
644名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:09.49 ID:/xLFod7+0
>>639
やればいいんじゃね?
敬意表してるんなら。

だあけど、敬意表してねえんだよなあ。
おら、敬意表してるっていうんなら逆立ちでも、どどすこでもやったらいいとおもうなあ。
プライドが許せばだけど。
645名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:17.49 ID:iDsBAQNh0
日本語通じないんだからしょうがないよね。
646名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:18.89 ID:icKz0qeA0
今回の問題で国内の反日勢力の巨大さがよく分かった。
やっぱ異常な国だわ・
腐ってくるわけだな、ねもとから。
647名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:00.67 ID:chOjxLwM0
そもそもこんな成人式の日は暴れないように、レベルの条例作ってもらわないとダメなのかよw
大阪民国人はwwww
648名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:02.91 ID:b64uM8190
あの〜、日教組は加入しない教員に対して嫌がらせして何人も自殺に
追い込みましたよね。ふざけたこと言ってると大変なことになるぞ。
649名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:17.17 ID:0DTDbFg70
>>640
西洋式を強制しているわけじゃないだろう。
体育館で和風な卒業式って無理があるとは思わんのか?
そもそも学校の構造が洋式なんだからw

西洋式の学校が嫌なら嫌で、意見を出せばいいと思うけどね。
650名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:19.36 ID:S+vZocv00
>>632
少なくとも日本文化に起立があるのは聞いたことがない。
正座や土下座が日本式でしょう。

>>633
だからなぜ「立つ」?
クリスチャンでもないのに? 起立はキリスト教文化でしょ。

651名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:21.32 ID:DdSFnbjz0

   ◆被害者は生徒◆  ◆起立しない教師は加害者◆


       異論は認めない



652名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:58.45 ID:MSNRH1CY0
>>644
椅子の上に正座wwww 阿呆かwww
653名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:28:42.56 ID:/xLFod7+0
>>652

いあね。それが敬意あらわしてるってんなら、是非やってもらいたいと思ってね。
その馬鹿丸出しを是非やってもらいたい。
654名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:28:43.61 ID:z/cqfcs20
>>646
司法、教育、報道への浸食が問題
655名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:28:57.37 ID:3aURkRQv0
ほ〜〜西日本新聞てところも変態なんだな
656名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:29:18.25 ID:nN37VVCF0
ばかか
657名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:29:30.48 ID:S+vZocv00
>>639
> 逆に聞きたい。教職員は式典では椅子に座っている事が多い。椅子の上で正座というのはかなりおかしくないか? w

おかしくないと思うけど。
どうしても格好がつかないというなら、椅子じゃなくて畳敷きかマット敷けばいい。

658名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:29:31.92 ID:6Tk1bxf9O
男子生徒が総立ち

わかい男子が直立不動

君が代を歌いながら起立
659名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:29:55.38 ID:R0He8Smj0
660名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:29:59.05 ID:sWLPZMYa0
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  なぜ、いま条例なのか!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
661名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:30:17.76 ID:ZPTTGZ+70
>>647
キムチはだまってろ

サヨク教師は、全国展開で暴れまわってるだろうが

それを直そうとしてるのは大阪だけってことだ
662名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:30:29.17 ID:++rVQFfH0
案外椅子の上に正座はいいかもわからない
パイプ椅子の背もたれの隙間からでる前の子の足裏をくすぐったりして遊びたい
663名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:30:53.77 ID:0DTDbFg70
>>657
椅子は正座で座るものではありません。
釣りだと思うが一応。
664名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:00.77 ID:3bTY0jqI0
親方日の丸がどの口叩く?
665名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:06.32 ID:/vREFoE20
>>650
お前は本当に極端だなww 式の進行に従えばいいだけだろ??
なんであえて違う行動とか、和風とかを持ち出す必要が
あるんだよ?極端すぎでマヌケだぞw
666名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:37.58 ID:/xLFod7+0
あははは
やれやれー。椅子の上に正座ー。
おもしれー。
写真にとってもらって、新聞のせてもらえー。
667名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:52.25 ID:/2ao2sSRO
えっ!地元だけど西日本新聞って左やったの?
これはショックだ…
668名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:58.33 ID:PBF2Et900
>629
思想は自由だ
礼儀の問題
669名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:05.38 ID:MSNRH1CY0
>椅子の上で正座というのはかなりおかしくないか? w
   ↓
>おかしくないと思うけど。

詰んでるよwww 必死に強弁する位なら、出直してこいwww
椅子の上に正座して、議論の修行でもしてろよwww

670名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:10.92 ID:LKeyB41J0
>>641
国旗の前で敬意を表す為に正座をするのがルールになったら、今の不起立教師は正座すると思うか?
671名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:27.37 ID:ZPTTGZ+70
>>657
お前、キムチでも馬鹿すぎるから、面白くないので

あぼ〜んする
672名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:45.54 ID:bgKCkU4WO
なんだかねといえば民主の原発火消しや責任逃れスレや工作員とかもあるけど

原発から連日だだ漏れで被曝が毎日どんどん蓄積されてるのに、メルトダウンやプルトニウム検出後も避難範囲も狭いまま今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山の放射性核種のすべてをきちんと公表はしないのかな?

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
673名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 21:33:10.13 ID:mTHQ2FGs0
日の丸翻る日本に居る事まで強制してねぇんだから嫌なら出てきゃいいのに
674名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:33:33.20 ID:JWnoWwiK0
最高裁で君が代起立は合憲って判断がでたんだから従えよ屑野郎が
675470:2011/05/31(火) 21:33:51.62 ID:q280GzHe0
>>496
おせーて!w
676名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:33:55.54 ID:S+vZocv00
>>663>>665
そうだとしても「立つ」ことの説明にはなってないね。
なぜ「立つ」べきなのか、誰も説明できないらしい。
まさか理由はないってんじゃないだろうな。
677名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:14.40 ID:3aURkRQv0
なんと見苦しい西日本新聞だと皆が思っているよ
678名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:19.19 ID:wqvd26dK0
嫌なら辞めれば?
679名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:38.13 ID:ZPTTGZ+70
>>670
何を聞きたいんだい

また、勘違いの話だったら御免こうむる

レス番間違えて、発狂する人いっぱいだから
ちょっと質問の意図を明確にしてもらえるかな
680名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:40.37 ID:++rVQFfH0
足が痺れて起立できない、と理由にそれなりに説得力が沸く
椅子に正座させようじゃなイカ、この人限定で
681名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:05.71 ID:uSvfmPbbO
それのどこが悪い?
682名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:07.86 ID:/xLFod7+0
そうかあー。
椅子の上に正座なあー。
早くみたいなあ。式典で椅子の上にまじめくさった顔して敬意あらわしながら
正座する教師ー。
いやー、あたらしいわあーwwwww
683名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:18.30 ID:75hzPQiW0
こんなこと、条例で縛り付けるようなことではない。
恥ずかしい。
条例なんて無くても、起立、国歌斉唱できるのが大人。

本当に恥ずかしい。
684名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:45.18 ID:b64uM8190
それで、日教組は何人加入しない教員自殺に追い込んだのですか。
ちゃんと言ってみろ。遺族が絶対許さないぞ。このアカ野郎。
685名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:45.33 ID:GmJjFDu20
状況をここまで悪化させた彼らを両方とも排除したい
686名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:54.51 ID:JWnoWwiK0
>>676
式の進行の妨げになるから立つんだよ
それ以外になにか理由があるのか
それすら嫌っていうのは、ただの子どもの我が儘ってことを理解しとけ
687名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:54.81 ID:icTqRGK+0
中日新聞に続いて・・・
こういう時に教師も悪いって立場の記事が載らないのは
新聞社の中の思想が一方にだけ偏った人ばかり集まってるのか
上司、社内のパワハラによるねじ伏せが行われてるのでは?
688名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:04.62 ID:S+vZocv00
>>670
日本人なら当然するだろうね。
689名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:36.70 ID:5PrET1wuO
俺は教師だが、お前ら日教組のやり方が気にくわなかったから別の職場を選んだ
お前らも教師だったら、自分だけ決められたルールを破り、子供達を私意的に洗脳する事を恥じれ

お前らがやる教育は真の教育ではない
690名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:04.25 ID:pdqxpjV+0
条例で決めておかなきゃならないほど切迫してるからだろ
決めておかねばマタどこぞの学校みたいに校長が自殺とかおきるだろ

モラルやマナーが低下してるんだから命を守るためにも条例化するしかない
条例化がイヤなら各自がきちんと国旗(国民)に敬意を表して国歌を歌うように努力するべきなのに

先生方が歌わないから校長を守るためにもこういう条例が必要になってしまったんだよ
691名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:04.99 ID:zunhOmBm0
>>676
国歌斉唱時に起立するのがマナーだから
692名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:05.25 ID:LKeyB41J0
>>679
ああごめん。
>>640の間違いだったわ。
693名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:07.46 ID:0DTDbFg70
>>676
「立つ」ことが「敬意の表明」だから。
日本国民の税金で勉強し、給料をもらっている学校関係者が、日本国民の象徴に敬意を表するためだよ。

まあ正座して三つ指揃えても構わんが、わざわざ体育館で大変だろうということ。
敬意が伝わる方法なら何でもいいとは思うがなw
694名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:16.41 ID:KNsjMPWgO
民意によって選ばれ 司法の最高機関にも支持された形の橋本の提案が当たり前というだけの簡単な話
従わない従業員は必要ないのは当たり前
法とルールに則って権力を発動させ排除しようすることに何ら問題なし
695名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:44.89 ID:gVl50grb0
条例作るだけで似非日本人が悲鳴を上げてる
バルサンの効果は絶大という感じだな
696名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:55.28 ID:/vREFoE20
>>676
それが式典の進行上の指示だからだろw 起立しなくていいときに立つ馬鹿も、
正座する馬鹿いないw

逆になんで起立程度ができない??まさか日本人は正座だから!!ww って理由か?w
697名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:58.34 ID:ZPTTGZ+70
>>689
その話が本当なら、君の教え子の未来は明るいと希望を持つ
698名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:38:14.13 ID:S+vZocv00
>>686
> 式の進行の妨げになるから立つんだよ

別に妨げにならないじゃん。何が妨げになるんだ?
そもそも誰も立たたせなければいいじゃん。
699名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:38:56.19 ID:fNmfwV5R0
>指導に従わない教職員を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢があからさまだ。

それが法治ってもんだろ

いやなら半島に帰れ
700永楽町で会いましょう ◆jPpg5.obl6 :2011/05/31(火) 21:38:59.43 ID:LOXmRVdj0
教員免許を取消し&失職のペナルティーは必要。
ハッキリ言って、広島の二の舞は勘弁やし。

可決された条例の厳格化は、今の大阪府には絶対条件やで。
701名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:06.18 ID:/xLFod7+0
>>698
お前だけ椅子に正座しとれwww
卒業文集にかいてもらえwwww
702名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:44.19 ID:KNsjMPWgO
>>676
最高裁の出した結論をよく読め
それで理解できないなら読解力のないお前に説明する意味はない
703名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:54.10 ID:DdSFnbjz0
>>698
小学校の低学年レベルですね。。。

それでは裁判に勝てないのは当たり前として。。
小学6年生には失笑されるレベルだね。


かなり恥ずかしいレベル
704名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:08.61 ID:VAbgcLd/0
条例でもしないと従えない子供のまま大人になったガキ
705名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:22.42 ID:JWnoWwiK0
>>698
それじゃお前が、一般的に周知されてる式の進行の仕方を
変えるよう意見してこいよ
裁判でも、そういう判断が加えられて判決だされてるんだぞ
周りが特別なんじゃなく、お前が変だってことにいい加減に気付けよ
706名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:28.42 ID:U6kAPwhb0
断末魔を上げる新聞が多いな
共同通信は変節してでも生きる道を選んだようだがw
707名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:58.85 ID:S+vZocv00
>>691
> 国歌斉唱時に起立するのがマナーだから

誰がいつどこで決めたマナーなんだ? 代えたらいけないルールなのか?
西洋人のルールに日本人が合わせないといけない必然性はないだろ?

>>693
> 「立つ」ことが「敬意の表明」だから。

それはおかしいだろ。立つことはただ立つことであって、敬意とは無関係では?

> まあ正座して三つ指揃えても構わんが、わざわざ体育館で大変だろうということ。

ほら、「正座して三つ指揃えても構わん」ってことは、立つことは敬意とは無関係だという証拠じゃん。
708名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:41:14.82 ID:/vREFoE20
>>698
それでは学校教育にそぐわないからだろw
式典での国歌には起立するのが国際的に礼儀だろ。
709名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:41:16.83 ID:MSNRH1CY0
国歌斉唱の時に立とうが座ろうが国歌斉唱には変わりないし、 本質的にどちらかが
間違っているという事は無い。
だが、人によって立ったり座ったりでは困るんだよ。立つ事が一般的な所で
俺には座っている自由が有るとか言うのは、車が左車線で走るのが一般的な国で
右車線を走る自由が有ると言って右車線を走るようなものだ。

日本では車は左を走るんだよ。俺には自由が有る!とか言って右を走られたら
困るんだ。
710名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:42:15.03 ID:b64uM8190
だから、日教組の幹部は加入しない教員いじめて何人自殺に追い込んだか言え。
遺族は絶対許さないぞ。マスコミは報道しません。本当に怖い国です。
自民党は調査しろ。こんなことも出来ないようでは、政権取れないぞ。
711名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:42:59.82 ID:l47T+UmX0
>>1
本当のこと書かれただけなのに、何で火病っとる奴が多いんだろ
ケツの穴の小さい橋下サンw
正味の話、府教委に任すだけで条例いらんやろ
712名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:04.89 ID:3aURkRQv0
西日本在日新聞?
713名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:08.48 ID:S+vZocv00
>>696
> それが式典の進行上の指示だからだろw 

「座って国歌斉唱しなさい」「卒業式では座ることが敬意の表明です」と指示すれば
いいのでは? そしたら不起立教師も自動的に、敬意表明させられていることになるし、
目立った行動ではなくなる。
これで簡単に万事解決じゃん。
714名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:20.31 ID:YbBWVl1H0
テレビは大騒ぎしないみたいね?
さすがにこんなの粘着報道するのは恥ずかしいんだろうwwwwwwwww
だけど天下のアカヒ新聞から田舎の極左新聞まで新聞媒体はパワー全開ですな?www
しかし・・・まともな日本人ならこんなの大問題だと思ってるのなんかいねーよwwwwww
715名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:39.35 ID:Yop4eipc0
何がだよ
自分達が気に入っている事は相手が息苦しかろうが強要し
自分達が嫌いな事は実力行使で好き勝手やる

そんなだから、条例作られて罰しなきゃダメだってなっただけだろ
自業自得じゃボケどもが、税金で給料もらおうなんて思うんじゃねぇよ
716名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:51.59 ID:/xLFod7+0
決まり守らんやつが、生徒に教育する資格があるか。

決まり守らんやつが、生徒に教育する資格があるか。

ない。当たり前。
717名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:58.18 ID:++rVQFfH0
>>709
だがその車が停止状態だったらどうだろうか
まさか式典の会場で走り回ってる教師もいるまい
718名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:21.72 ID:ZPTTGZ+70
>>707
そうだね
君の意見には本と賛同するよ

キムチ臭い半島の人間はほんと要らないよね

君が正しいと思うよ

気が狂ってる人間を放置してる朝鮮人たちは、救いようがないよね

君は本当に良く考えてるよね

世界で嫌われてるの気づいてないものね朝鮮人たちは
世界で、自己紹介の時にコリアンってもうね自殺しても良いんじゃない勝手くらい恥ずかしいのに生きてるものね

君は本当に頭がいいよ
719名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:38.81 ID:GCq7wVG80
君が代起立、条例で縛るようなことか?

そう、黙って立てばいいことでしょ。

問うに落ちず、語るに落ちる。

ベタだよ。

縛ることじゃないよ。立たない奴はクビにするだけ。

つまり、立たない奴はいない。正確にはいなくなる。

何が問題なのか、「国民」としては全く理解出来ない。

国旗、国歌に対して、起立、注目、斉唱することができない?

・・・あの、素朴な疑問ですが?何人?
720名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:43.98 ID:KNsjMPWgO
>>707
日本にはそれを主張できるシステムがあり、そのシステムである裁判においてルールを変えたらいけない、従いなさいと判決がでた
それでも納得できないならお前には裁判を起こす権力が与えられているよ
街中で声高に主張する自由もある
どうせ2ちゃんでキャンキャン言うしか出来ないんだよなwww
721名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:47.64 ID:0DTDbFg70
>>707
>それはおかしいだろ。立つことはただ立つことであって、敬意とは無関係では?

立つことは儀礼上敬意の表明となる。ググるとどうやら国際ルールとしてそのようだ。
立つことはただ立つという行為として認識するのも間違いではない。
故に、敬意は払わずとも起立くらいしろと命令することが可能なんだけどね。
722名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:59.42 ID:Bht5nFNE0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww

  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
723名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:45:17.88 ID:G3uMSy0jO
だから気に入らなきゃ公務員を辞めろと言ってるだけだ
当然だろ
国家公務員は国旗掲揚や国家斉唱で起立するのは当たり前
それに対してそこまで抵抗するのは日本人じゃないよな
724名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:45:28.32 ID:S+vZocv00
>>708
> 式典での国歌には起立するのが国際的に礼儀だろ。

卒業式は国際行事ではなく、国内の日本人間の行事だろ。
国際行事の場合は俺も起立強制が妥当だとは思うけどね。
725名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:45:54.22 ID:MSNRH1CY0
>>713
その通り。みんなが座っている方針で行くのならそれでも文句ないよ。
726名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:20.75 ID:/vREFoE20
>>713
>「座って国歌斉唱しなさい」「卒業式では座ることが敬意の表明です」と指示すれば
>いいのでは? 

そういう指示ならいいよwwwww でも今の世ではそんな指示じゃないからなwww 
それこそお前のその思い込みで極端な例え話が問題視されてねーよwww
727名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:37.41 ID:QBZjExao0
「我ら」とかいって「自分を称える歌」ではなくて「他者を称える歌」がいいし
それが「日本国民や日本を象徴する」のであれば、それ以上望むべくもないよな。
728名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:42.87 ID:++rVQFfH0
>>707
明治維新の英雄たちをタイムマシンに乗って芽が出ないうちに摘むしかねー
729名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:47:17.00 ID:0DTDbFg70
馬鹿がファビョってるなあ・・・生暖かく見守ってあげようか。
730名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:47:38.25 ID:S+vZocv00
>>702
> 最高裁の出した結論をよく読め

最高裁は、「日本の学校行事の式典中は座っていること」という職務命令を
出すことを否定してないと思うけど? そういう職務命令出しても合憲だと
思うよ。
731名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:48:01.58 ID:/xLFod7+0
ハシゲはいい条例作った。
これはいい傾向。
732名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:48:18.85 ID:ZPTTGZ+70
>>724
そうだよね
君がキムチが悪いって言ってるのは良くわかるよ

君の意見をもっと広めてあげるのがいいよ

朝鮮人が嫌いなんだろ
ちゃんと世間に君の意見をアピールしろよ
応援するよ

小汚い朝鮮人が嫌いだ〜って事だろ?
知ってるさ

君は正しいのだから
733名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:49:18.83 ID:ns6/66Gf0
>>730
お前みたいのを駄々っ子って言うんだよ
734名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:49:18.85 ID:ZL8mtS6A0
バカサヨの君が代は、
ドラキュラの十字架みたいで笑えるw

そもそも
君が代の歌詞については諸説あるから、
君が代=天皇=戦争というのが短絡的。
735名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:49:45.96 ID:AoyaPFeV0
こんな条例がないと起立できない教師がいることが嘆かわしい
って論調の記事見たことない。
736名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:49:48.30 ID:KNsjMPWgO
>>724
何も教えられずに国際的な式典に出ればホスト、他のゲストに対し無礼に値する
それを身に付けるための学ばせるための機会でもある
学習しない立ち居振舞いは絶対に出来ない
日本語がおかしくなってるから落ち着けよww
737名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:49:55.96 ID:i9cl9upC0

昔みたいに世論誘導出来るといいね。極左新聞社さんw
738名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:04.74 ID:5TbwY2lZ0
記憶違いなら、すまん。

沖縄の女子高生が卒業式で、体育館のステージ上の国旗を引き摺り下ろそう

とした映像を見たことが、「あるような」気がする。

俺は、微妙だった。・・・直接的な行動だ・・・

君が代斉唱の時に立つとか立たないとかではなく・・・

・・・この女子生徒、・・・

オキナワだからな・・・

・・・コメントは控える。
739名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:11.20 ID:/vREFoE20
>>724
国際行事と国内行事で明確に進行とか礼儀を変える必要があるならわかるが、、
同じで何が不都合だよww 
740名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:17.27 ID:zunhOmBm0
>>707
そうだね、君の言うことを拡大していったら法律だって守らなくてもいいよね
そんな無茶苦茶な世の中がいいんですね
いや、そんな世の中いいわけがない

君の言っていることは単なる屁理屈にすぎない
いい大人が、まして教育者がルールを守らなくてどうして子供に教えることが出来ようか
741名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:43.50 ID:OGhksb4d0
式典力ずくでぶち壊して子供にも座るの強制してる奴らが何言ってやがるw

つかゴキブリホイホイ溢れそうなんですけど(;´Д`)
742名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:44.80 ID:S+vZocv00
>>721
> 立つことは儀礼上敬意の表明となる。ググるとどうやら国際ルールとしてそのようだ。

それは俺は認めてるよ。しかし卒業式は国際行事ではない。
いつもなら「海外は海外、ここは日本だ」というネラーたちが、
この場合だけ必死に国際ルールを基準にして、国内の日本人に強要しようというのは解せない。
743名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:57.92 ID:RjaT4B+q0

どうせこんな馬鹿親父はヘッポコ教育大の学部卒だろ?
代議士?政治学の博士号でも持ってるのか?(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
744名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:51:22.42 ID:64faz8iN0
うーん、心地良いw

左巻きの断末魔が心地良いwww

もっとファビョれ、もっと、もっとだ!!!w
745名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:51:23.23 ID:MSNRH1CY0
関東ではエスカレーターは左に立って右を開け、関西では右に立って左を開ける
のがマナーになっている。関東と関西のどちらが本質的に正しいなどとはいえない。
(ここでは関東を例にとって話をするが)
関東では誰も強制はしていないが、駅でもビル一般でもエスカレーターでは
みんな左に立って急ぎの人のために右を開けている。
これは強制ではない。だが、そこでだれか一人に「俺には右に立つ自由が有る!
左に立つ事を強制すべきではない!」と言って右に立たれると迷惑なんだよ。

卒業式で立つ方針でやってる学校に居たら立つ、座る方針でやってる学校に居たら座る。
それがなぜ出来ないかな。
746名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:52:08.47 ID:i9cl9upC0
>君が代の歌詞については諸説あるから、
君が代=天皇=戦争というのが短絡的。

君が代の君は天皇陛下だよ。
それ以外の諸説というのは単なるこじつけだから。
君が代=天皇の御代が永遠に続く=日本の繁栄

747名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:52:54.80 ID:S+vZocv00
>>725>>726
うん、ならよかった。みんなでこれを学校や国に提案しよう。
748名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:03.52 ID:ZPTTGZ+70
>>742
君はよく考えてるね

キムチの考えがホント気持ち悪いよね

君は確かに優秀だ

もうね世界では、朝鮮人は嫌われ度No1だよね
生きてて害にしかならないのに

ホントに君の頭は優秀だ
その調子で、朝鮮人を貶めていけばいいと思う

君の心はよくわかったよ
749名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:05.15 ID:/xLFod7+0
日本は天照大神を祖として、2000年以上続く万世一系の帝により治められた
類まれなる安全快適な国家なのだ。
そんなこともわからん不届き者と同じ空気を吸うこと自体気持ち悪い。

日本が嫌ならとっとでてけ。目障りにもほどがある。
750名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:07.33 ID:P+BRMDRA0
糞西日本新聞か
前に偏向報道でネガキャン特集やらかしてくれたわ
地主とは話し合い済んでおkもらってるのに『周辺住民が全員反対している〜』
って、5km以内は無人で10km以内に2世帯しかないっちゅうねん
751名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:11.30 ID:0DTDbFg70
>>742
国際ルールっていうのは、世界共通語なんです。
ですから日本国内の行事でも使用可能です。

もちろん日本独自のルールで行っても構いませんけどねw
752名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:16.21 ID:++rVQFfH0
>>742
仮に正座が採用されたとしたら今度は子供から文句がでそう
753名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:23.87 ID:k2bfiF3b0
>>742
「座り続けてるのが日本独自のルール」ってんなら話はわかるけど
違うだろう?
754名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:53:44.52 ID:/vREFoE20
>>742
国際行事にのっとって国内行事をして何がいけないんだ?

>この場合だけ必死に国際ルールを基準にして、国内の日本人に強要しようというのは解せない。

そんなこと言ってる奴なんかいねーよw そんなこと言ったら、和服でちょんまげになるじゃないかwww
755名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:54:47.75 ID:2iEYiafC0
起立出来なかったお前らが悪いんだろ
立つぐらいしとけば良かったのに

嫌なら違う仕事しろ
756名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:54:57.11 ID:JBTG7N2d0
> それだけ人の内面に触れる問題は慎重に扱うべきだ。教育現場に強制はそぐわない。

教育現場だけ地方公務員法がアンタッチャブルなんて、根拠なさすぎの思い込みの主張。

地方公務員法
(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)
第三十二条  職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、
且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない
757名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:12.42 ID:RjaT4B+q0
>>746
で、それが法令違反の公務員が懲戒処分を受けたのを逆恨みしてる話と

何の関係があるの?
758名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:15.38 ID:nsAygKtmO
反日を、力づくで千切っては投げ千切っては投げしたい
759名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:18.62 ID:/AlwexfU0
>>1
排除しようとするんじゃなく
一府民としてそういう教師を完全排除していただきたい
760名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:24.63 ID:i9cl9upC0

今の日本は反日のバカ先生より、サッカー日本代表が尊敬される世だからな。
ワールドカップみてりゃ、国旗国歌に敬意を払うのは国際常識って分かる。

761名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:56.92 ID:MSNRH1CY0
校長が正座が大好きなら、全員正座で大いに結構。みんなが指示通りに正座すれば文句ないよ。
762名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:05.87 ID:++rVQFfH0
>>760
商業って大事だよな
763名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:08.11 ID:k2bfiF3b0
>>747
提案するのは自由だけど
受け入れられるかどうかは別問題だぞ
764名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:18.87 ID:HTqUwfnuQ
君が代で起立が云々って言っている連中は、
例えばオリンピックの表彰台に乗るような事があった場合、
国歌が流れても表彰台の上で座り込むんだろうな。

まぁ、そんな奴らはオリンピックとは縁が無いだろうけどw
765名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:31.85 ID:8hYMZn4sP
左撒きマスゴミが自分らの主張に沿わない政治家を力でねじ伏せ、排除しようとしてて怖いよおお
766名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:56:52.18 ID:S+vZocv00
>>736
> 何も教えられずに国際的な式典に出ればホスト、他のゲストに対し無礼に値する

いやもちろん国際儀礼も教育すべきだよ。 普段の授業でね。
何も学校行事である卒業式で、我々日本人が国際儀礼を実践する必要はない。

それに、国際儀礼では「国旗は一国を代表するものですから、国旗と団体旗を併揚することは厳に避けるべき。」
とされているのだから、卒業式で学校旗と併揚しているのは国際儀礼に反してるんだよ。
767名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:14.98 ID:VfwaWT3b0
お前達が起立しねえから仕方なく条例を作るんだろうが
本来なら職務放棄と見なされてクビにされてもおかしくねえんだぞ。
768名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:17.03 ID:zunhOmBm0
>>745
そして座ってる学校を卒業した生徒は間違った認識で世の中にで、そして恥をかくわけですね
769名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:58:01.72 ID:KphrYVqJ0
書いてることが矛盾だらけなのを自覚してるにも関わらず
強引に結論を導くとこうなるという典型的な駄文ですなぁw

アホだろw
770名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:58:22.91 ID:0nWH+Jz10
子供たちに有害な偏った思想の左翼教師を排除するのは当然だよ
いつのまにか日本の左翼は出自の怪しい似非日本人になってしまってるしねw
771名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:58:30.30 ID:++rVQFfH0
>>766
卒業式以外でやるとなるとどこが一番効率的だと思うのよ
772名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:58:51.99 ID:0DTDbFg70
>>766
併用を見たら、国旗を一段高く掲揚するよう意見してくださいねw
773名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:11.60 ID:KNsjMPWgO
>>713
うんうん…お前がそれを実践することを誰もとめない
お前の好きなように振る舞えば良いよ
774名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:22.00 ID:JprlJ9z+0
例えば、社長が、
「わが社の社訓が出来た。これを、毎朝、唱えてもらう」

と言いました。
ところが、日教組は嫌だといってニュースを作成しました。
775名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:25.05 ID:ns6/66Gf0
地球市民にとっては厳しい時代になったなw
776名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:30.84 ID:i9cl9upC0

国歌を歌わんようなやつが先生やってる事実の方が恐ろしいわ
777名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:56.35 ID:/xLFod7+0
朝鮮学校に再就職したらいいんでね?
で、金一家の写真に起立して、最敬礼したらいいんでね??
778名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:05.02 ID:5TbwY2lZ0
>>764

まぁ、教員でオリンピックで、まぁ、メダリスト、金ではないけどね?

あぁ、金ではなければ、他の国への敬意で起立するけど、

自分が金なら、座る訳だな。

えー、中年の星は学校の先生では?
779名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:08.02 ID:3e0M8nvUO
知事の命令に従わないどころか、あからさまに反抗してみせてるキチガイ公務員なんて排除されて当たり前だろ。
780名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:07.89 ID:lX/D0i5v0
言っても聞かないんだから仕方ないじゃん
781名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:29.78 ID:jME3+H6R0
府立高のクソ教師にウンザリしてる府民は皆拍手喝采してるが
782名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:02.70 ID:0wJjFHKQ0
別に座りたけりゃ、休んで家で座ってろって話だろ
どうして


式典で

わざわざ命令無視して

座るのを見せつける


必要があるのさ? 意に沿わないなら休めばいいじゃん。 
実際うちの高校にいた左巻きの教師は休んでたよ。
783名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:43.28 ID:OvWz8NIz0
わざわざ条例にしないと従わないクズがいるんだからしょうがないだろ
784名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:02:08.92 ID:S+vZocv00
>>772
> 併用を見たら、国旗を一段高く掲揚するよう意見してくださいねw

他にも、国旗を運ぶとき国旗の下を地面に接触したり、色々とやってはいけない非常識なことが
横行している。素人はやらない方がマシ。
785名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:02:11.41 ID:MSNRH1CY0
主権? 戦争? 思想? 自由? 全く関係無い。

「みんな立ってくれ」と言ってるだけなのに、「思想を押しつけるな」だの「強制的に
歌わせるな」だのと思想とか歴史とか人権のような別の話に論点をすり替えて
それにけちを付けてる。
相手が言ってもいない事や受けてもいない攻撃を批判してして、自分は正義の味方だと
気取ってるだけ。まさに教科書に載るレベルの詭弁・論点のすり替えの典型的パターン。
全員が揃ってるなら、正座でも何でも良いよ。指示に従わずに立ったり座ったり勝手に
するのはやめてくれと言ってるだけ。
786名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:02:30.14 ID:aZdRYAkI0
見苦しいのは覚悟もなくただのわがままで公務を拒否したバカ教師だな。
そもそもそんなに嫌っている国歌や国旗を定めてる国家に就職してないで、朝鮮学校に
就職するなり革命を目指し私塾を開くなりすればいいものを、嫌う国家に寄生して、みっともない。
787名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:02:32.37 ID:FplyDR6IO
「気に入らないからやらないでは話しにならない」の一言につきる。
788名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:02:41.90 ID:5TbwY2lZ0
条例でしばらないと、

何してもいいのね?

法律でしばらないと、何してもいいのね?

憲法で、止めてくれよ。

つまり、何をしても、どんなに非常識なことをしても、

「法律違反ではない」ならいいんだってことを

この、教員どもは教えたいの?

答えろよ。
789名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:03:39.64 ID:us3PCkfG0
>>775
自業自得の一言に尽きるけどね
今後は徹底した排除が待っているのでいつまで連中は火病ってられるやらみものだわ
790名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:16.38 ID:VfwaWT3b0
>>784
公務員なら国旗の扱い方くらいは知ってるんじゃね?
791名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:21.71 ID:KNsjMPWgO
>>730
最高裁は〜出していないと思うけどwww合憲だと思うwww
うんうん…その認識を法的に主張したら良いよねww
合憲かどうかの判断をするのは個人の独善的解釈による「思う」ではなく司法によって判断される
認識の違いについて白黒つける為の裁判の権利も与えられているよw
だからその主張を訴えれば良いんじゃない…どうせ出来ないんだろww かまってチャン
792名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:25.37 ID:S+vZocv00
>>783
条例にしたら従うのか?

法律に詳しい人に聞きたいが、最高裁判決をふまえても、現行法では強制できないの?
条例がどうしても必要なの? 条例がある場合、その効力はどれほどのものなの?
条例がある場合とない場合で具体的に何がどう変わるの?
793名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:30.56 ID:/xLFod7+0
俺は式典で、当たり前のマナーを「わざと守らない」ってのは
信用委棄業務妨害にあたるとおもうがね。
条例じゃなくて、こっちで告訴したらどうだ?ハシゲ弁護士さんよ。
794名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:36.69 ID:UGUzOPb7O
>>778
アーチェリーの山本先生は私立じゃないの?
公立だと雑務がけっこうあるけど私立ならまけてくれそうだし…
795名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:59.84 ID:5TbwY2lZ0
つまり、個人としての主義主張を職場に持ち込めるか?

それも公務員として?

民間に準拠しようぜ?

社歌を歌わない、起立しない。


あんた、即日解雇だよ。30日分の手当てもらってね・・・

これが常識だけどね?
796名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:05:45.23 ID:2QYCca4MO
>>785
これって個人の思想は自由、けど仕事はキチンとしろってだけの話だよな。
797名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:10.51 ID:ofE0AudbO
起立しない教師が38人もいることに驚いた!!

大阪のみなさんも大変ですね
798名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:29.58 ID:cWd7YV3Z0
>1
>何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか

息苦しかったよ、日教組のせいでな
799名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:06:39.39 ID:S+vZocv00
>>791
職務命令を出すことが違憲とされた判例がないから、合憲ってことだろ?(実際今回の判決も合憲だし)
つまり、起立を命じる職務命令を出してもいいし、座ることを命じる職務命令を出してもいい、はず。
800名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:07:23.88 ID:KNsjMPWgO
>>707
守らないといけないと誰がいつ決めたんだww
じゃあ聞くが今回の最高裁の判断が違憲だったとして教師側の主張が認めらた場合に
最高裁の判決に反対するものは法律を守らないと誰がいつ決めたんだって言い出しても問題ないんだよねww
801名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:07:31.74 ID:dnkMRDCiO
バカ左翼が涙目で必死wwwwwwww焦りまくりなのが手に取るようにわかるwwwwwwww
802名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:07:39.13 ID:0DTDbFg70
>>792
要は懲戒処分の軽重の問題なわけだが。
この裁量は通常内規で決定されるものなんだが、条例で特に定めても基本的に違法性は無い。
ただあまりに厳しい処分基準だと問題が出てくるはずだ。
803名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:07:45.95 ID:pWrypF2w0
TVが大騒ぎしないのはこの人等どうしようもなくなるからだろうね。
普通に仕事をしたことがある人なら嫌なことでも仕事だからしょうがなくって経験はあるからな。
で、そんなことすらできない人を自分の子供の担任にはしたくないだろ。
人それぞれ考え方があるという擁護の声よりも、常識のない奴が先生になるな!!って声のがでかいだろう。
804名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:08:08.98 ID:/xLFod7+0
>>799
うっせーな。上司が正当な職務命令でたてったらたてよ。
誰も座れなんていってねー。
お前も会社に勤めたらちゃんと命令には従うんだぞ。
わかったな?
805名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:08.90 ID:S+vZocv00
>>800
>最高裁の判決に反対するものは法律を守らないと誰がいつ決めたんだって言い出しても問題ないんだよねww
日本語で書いてくれ。何言ってるか分からん。

806名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:12.76 ID:2M4p1kd90
左翼新聞たちが発狂してるね。気分いい。
いやなら公務員やめるべき。
807名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:37.20 ID:/vREFoE20
>>792
判決の内容で、職員の処分が定義されてるわけじゃないからなww 
808名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:10:05.18 ID:A4RMUaW90
そもそも最初からずっと立っとけばいいんだよ。
別に教師の場所にイスなんていらんだろ。
ずっと立っておけば、別に歌わなくても「音痴なんだ」と思われるだけですむじゃないか。
校長は次の式から教師全員立たせておけ。
809名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:10:30.53 ID:KNsjMPWgO
>>742
解せないんじゃなく理解する知能がないんだろ
順応性と忍耐もないんだよな…そして何より説得力がないww
解せない多いに結構…好きなだけ司法に訴えるといいよw
810名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:12.21 ID:iGc+1N/50
>>384
>これは今回の君が代最高裁判決で否定されたね。
>起立・斉唱する行為は国歌に対する敬意を示すおでそれを強制することは
>それに敬意を表したくない人の思想良心の自由を間接的に侵害すると。
起立を命じた職務命令について
「(起立命令は)個人の歴史観や世界観を否定しない。
(起立命令が)特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、
(起立命令が)思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘
日本語大丈夫かい?シナチクン
811名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:26.22 ID:/xLFod7+0
役に立たんものに報酬をやる必要はない。
代わりはいくらでもいる。
812名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:42.49 ID:2r8PP70jO
つか、教師ってよく考えたら公務員だもんな

役所のオヤジと同じ、税金から給料もらってんだから、国への忠誠は示せや

それが嫌な教師は、どーぞ予備校の教師にでもなって下さい
813名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:50.80 ID:E3B0Bqaz0
普通、行事を妨害するものは排除するだろw
それを受け入れろと言う方が異常。

思想は思想、それが問題なら精神科医を受診する事をお勧めする。
嫌な環境から離れなさいって言われるよ。
814名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:12:58.88 ID:S+vZocv00
>>802
> 条例で特に定めても基本的に違法性は無い。

そうだろうけど、条例で定めたら処罰できるようになるのか?
条例で、国歌斉唱しなければ懲役5年とかやるわけ?
815名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:13:24.22 ID:gmu/rG030
君が代反対、式典を妨害するようなことか…ブサヨ教師の歪んだ思想活動、反日しようとする姿勢があからさま
816名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:13:34.62 ID:5TbwY2lZ0
大阪でだな・・・

こんなんはどうだ?

国際大会があった。?何の?

陸上競技場でのアナウンス

日本国国歌斉唱、スタンドの皆様は

自分の信条により、脱帽、起立、メインポールの日の丸に注目する、

斉唱するはすべて自由です。前奏に引き続き、歌いたい人だけ、

どのようなスタイルでもいいですから一番だけ歌って下さい。

〔このあと、英文でアナウンス、会場は外国人選手、観客でざわめく〕

訳「放射能でニッポンジンの頭はいかれてしまったのか?」

日教組の長年の教育の賜物か?

と、怒号がとびかったとさ。外国語でな・・・
817名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:14:36.25 ID:KNsjMPWgO
>>747
同調者がいないと何も出来ないんだろ…
「みんなでこれを提出しよう」…なんでこれに同調するのを他人に求めてるのww
「国旗掲揚、国歌斉唱の時はみんなで起立しよう」ってのとどう違うのww(しかもこちらは司法により合憲とされている)
818名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:15:12.70 ID:0DTDbFg70
>>814
懲戒処分についてググってから出直してこい。
819名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:15:39.05 ID:6OJujQ320
>>808
お前頭いいな
820名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:16:20.51 ID:S+vZocv00
>>817
一人より大勢の方がそれだけ実効性が高いから
821名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:16:44.31 ID:++rVQFfH0
>>816
サンスクリット語で頼む
822名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:17:17.76 ID:gVl50grb0
君が代斉唱に素直に従えるかどうかというのは適性試験としても有効だな

君が代に限らず、変な思想を持った人間は教壇に立ってはいけない
教師なんてのは全国一律、どの教師に当たっても同じ指導内容と教育方針であるべきだと思う
まずは腐りきった日教組の解体から始めないといけない
823名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:18.31 ID:oD6eZyJp0
君が代で起立したくない場合、給与3割削減でokって内容の書類に
サインさせてから採用すればいい
824名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:33.30 ID:d4Ux+EuW0
なんと息苦しい…多くの人が

なんかマジョリティの代弁者みたいな書き方だな。
あなた随分自分を買ってるようだが、世の中そんな甘くない。
高校時代に「自分は思ったほどモテない」って現実にいやってほど苛まれたクチだろ。

ダメな人間ほどこういう書き方をする。
あ、アンガールズの田中みたいな感じ。

君は一度自分がバカだと自覚したほうがいい。
ん?だってバカなんだからさ。
君は池沼の子を見て、「自分はマトモだ」と思ってしまってるをだろう。

実はそれ以下なんだがな。こういう文章を書くやつ。

もしかして自分はなにも知らない子供並みの理解力しかなく、しかもそうである自分、つまり社会不適応者であることが理解できない自分を理解できないってことにおそれた方がいい。

老いた室内犬に諭されるこっちの身にもなってくれよ。

な。
825名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:45.27 ID:YUrJUdrc0
団塊クサヨが猛チャージって感じで最近イイナw
826名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:52.52 ID:S+vZocv00
>>818
懲戒処分の有効性の問題なら、条例があってもなくても変わらないじゃん。既に内規
があるんだから。それを条例に書き写したところで、新しいルールが増えるわけじゃない。

>>808
それじゃ敬意を払う「起立」にはならないから、最初どうしても座らせておく必要があるんじゃね?
827名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:18:59.19 ID:V2fEcnci0
誤惨家か
828名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:19:19.92 ID:iGc+1N/50
>>725
シナ&ニダーは世界に二つしかないホンモノのバカなんだな。
ただ座っていることが敬意を表す?片腹痛いわ。
829名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:19:26.56 ID:7xqUlLfZ0
さすがの橋下も物理的に立てない人を立たせるような冷酷なことはしないから、

起立したくないサヨ教師は全員両足を切り落とせW
830名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:08.32 ID:YbBWVl1H0
どこの新聞記事だったか国旗国歌見たり聞いたりすると
物がなめくじに見えたり呼吸できなくなったりする先生がいるそうです。
若い頃に洗脳されたんだと思うがフツーの人はそんなことありません。
あまり変な人たちとお友達や同志にならないほうがいいかもね。
831名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:20:37.56 ID:YLfx9uTS0
大阪は日本人以外の人が多く住んでるからなあ
832名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:21:08.43 ID:KNsjMPWgO
>>766
我々日本人ww 一個人として主張すればww
儀礼は実践経験もなく身につくものではない
あんたがどう思おうが卒業式がどういうものであるかの認識は個人の自由…
ただし業務として行われる以上優先すべきは業務命令
あんたがやってる卒業式は〜反してる…ってのを他人に押し付けるのは止めていただきたい
833名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:21:16.53 ID:6A5u83TZ0
職務命令に従わない従業員を排除する
組織として間違っていない

教員改革をもっと進めないといけない
834名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:22:02.49 ID:XEDTeoG+0
郷に入っては郷に従え

嫌なら日本から出てけばいいのにw
835名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:22:43.62 ID:0DTDbFg70
>>826
まあ内規の変更でも対応可能かもしれないがね。
条例で起立拒否問題に対応できるよう、具体的規定を設けるのも一つの手段だと思うよ。
836名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:24:10.50 ID:KNsjMPWgO
>>799
「はず」wwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:19.89 ID:S+vZocv00
>>836
そりゃ俺は法律家じゃないからね。間違ってるとこがあるなら指摘してくれ。そういう職務命令は
違憲になる理屈があるのか?
838名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:27:02.31 ID:NEvMu3OhO
常識の欠いた教師は要りません。
839名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:27:31.68 ID:S+vZocv00
>>835
> 条例で起立拒否問題に対応できるよう、具体的規定を設けるのも一つの手段だと思うよ。

それを具体的に聞きたいんだが。条例で罰則規定を儲けるの? 国歌を歌わなければ懲役5年とかですか?
それとも罰則規定のない条例を作るの? 罰則規定がなければ何の効力もないと思うが。
840名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:28:05.35 ID:KNsjMPWgO
>>799
座る業務命令が出た実績は?
座るの次は寝そべるか?wwww
座るが正座だった場合…正座は成長期の子供に対して害悪って運動生理学の結論が出てるから反対多数だわww
>>805
解りにくくてすまんね…
俺からの質問が「法律を守らないといけないと誰がいつ決めたんだ」だったらどう答えるよww
841名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:30:55.03 ID:aZdRYAkI0
>>792
っつーか普通は業務命令には従う、という常識がベース。
一つにはこの業務命令が学校の教育目的上妥当だという解釈が明示されたこと。
二つには、場合によっては業務命令に従わなくても良い場合もありうるが、今回はそれに
当たらない、という判決が決定したこと。

よく左巻がこういう場合に出す「バーネット判決」はまさにこの「当たる場合」を示した一例に
すぎない。
いろいろな条件をクリアした上で「思想信条の自由にかない、業務の妨害にならない」と認め
られた場合には免除される、というもの。
よく言われる「国旗国歌の強制が違反」とはまるで違うのだよね。
842名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:31:19.47 ID:t9NMymc3O
>>1
なんと学校現場に規律を取り戻すことがこれほど気持ちよいことであろうか。
こう思った人達も多いことだろう。

混乱それは、彼ら教師が対案も出すこともなく闘争と破壊に明け暮れてきた。
その結果、学校現場が暗いものなり社会通念から掛け離れた世界を作り続けてきたのである。どんなに生徒達、子供達が困ったであろうか。こうした姿勢の日教組や教師、左翼系マスコミは大反省すべきであることにいい加減気づかなくてはならない。

843名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:33:13.98 ID:/n7ZAn6HP
はいはい
チョンコロ新聞乙www

844名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:33:49.01 ID:OP/9YmIuO
左翼必死すぎで笑える。
橋下さんの君が代日の丸条例は、
マスメディアのいいリトマス試験紙。
845名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:34:26.62 ID:0DTDbFg70
>>839ググレカス
846名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:34:42.29 ID:KNsjMPWgO
>>820
答えてるのは上だけかいww…しかも答えになってない…現時点で「大勢ww」いるなら勝手に集めてやれば良いだけ
現時点で大勢いるなら「みんなで提出しよう」なんて提案しなくても良いだろww
現時点での大勢で勝手に表だってやればww…他にもいるなら自然に集まるだろうねww
その下にも答えてみろよww
「みんなでこれを提出しよう」と「みんなで起立しよう」とどう違うんだww
あんたが反対してることをあんた自身が行ってどうすんだよww
847名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:37:04.07 ID:8Nk3X0eC0
西日本新聞か 西の小結とでも言っておこう テロリスト左翼思想新聞社としてな
日教組も含めて左翼系テロリスト思想信者は、中韓北を非難しない

団塊左翼のお遊びの思想ごっこは、もう終わりにしよう ウンザリなんだよ
自国の国旗国歌に敬意を払うことに涙を流すほど抵抗があるなんて、
脳内妄想がぶっ飛んでるんだよ 行き着く先はテロリズムとか病気だよ
848名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:37:45.16 ID:91HYUkQp0
>【西日本新聞】君が代起立、条例で縛るようなことか

そうだね、本当に恥ずかしいよね
こんなどこの国でも当たり前のことを条例で縛らなくてはいけない日本の教師たちって。
849名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:38:08.49 ID:bzI+pcp1O
アメリカ行って野球見た時、知ってる人は判ると思うけど、国家斉唱して星条旗に礼を正す時間があるんだよね。
無視して座ってると蹴倒されかねない。

こんな話題に限ってマスコミは「一方外国では…」をやらないんだよな。
850名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:38:18.51 ID:KNsjMPWgO
>>837
間違ってる所を指摘できる知識なんかないから、法に訴えて白黒つければ良いんじゃないってさっきから言ってますが?ww
俺の理屈なんか披露する必要もないし個人の理屈なんかどうでもいい…個人の理屈に従う必要もない
全ては司法が判断しその司法に訴える権利は等しく与えられている
851名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:40:44.71 ID:EMKYJuNA0
軍国主義への一里塚がみえるな
852名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:41:15.43 ID:S+vZocv00
>>846
「みんなで起立しよう」は不起立教師に対応しないといけないから面倒くさいだろ。
条例作るのも税金と時間がかかるし、職務命令出したり処罰するのは校長に
負担がかかるし、また裁判になって揉めるし。

しかし「みんなで座ろう」ならこれらの問題は全て解決する。

だから「みんなで起立しよう」より、「みんなで座ろう」の方が合理的。

もちろん今はまだ「大勢」いない。だから呼びかけているわけ。
853名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:43:17.82 ID:6A5u83TZ0
大阪府職員全員に対してではなく
大阪府教職員に限った条例になった理由を考えてくれ
854名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:43:32.50 ID:S+vZocv00
>>850
ん? 何を法に訴えるの?
俺は「合憲」と言ってるんだから、法に訴えるのは「違憲」と主張する側でしょw
855名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:44:43.60 ID:l6C2txrWP
>何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。

いや、おまえだけ。チラ裏に書いとけ。
856名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:45:43.26 ID:dgRZVsp+0
>>808
「国歌斉唱」の掛け声でしゃがみこむ人が出るだけ。
857名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:45:53.43 ID:20G01n130
>>852
馬鹿w
858名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:46:11.24 ID:oOcHhoW30
まだこの話題か。ネットウョ必死すぎ。
天皇陛下の「強制させないでください」との意向を無視する
失礼な橋本は不敬罪で逮捕だな
859名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:46:39.78 ID:VPU0991C0
本来は条例にせずとも礼儀として普通に起立するんだけどね

禁止されてないから何やってもいいじゃーんという基地外思考の池沼がいるせいで
わざわざ明文化しなきゃいけなくなるんだ
860名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:47:16.50 ID:AA892ahU0
これほどまで日の丸へ向かって直立させ、君が代を歌わせようとするのは何故か。


教職員を含め公務員を雇用しているのは、戦時中思想の残党政治家が資金を出し合いて雇っているとでも考えているのか?
教職員を含む公務員を雇用しているのは我々ひとりひとりの納税者である。

戦時中思想の残党政治家がさも雇用主であるかのように振る舞い、主人ずらして君が代を歌わせようと強制するのが
今の状況ではないか。

公務員を雇用しているひとりひとりの納税者を差し置いて、雇用主づらしてるのが戦時中思想の残党政治家である。
これら残党政治家の次なる目的は、
国税による公共事業を請け負う会社など、国税と何らかの関わりを継続させる取引先にまで日の丸の掲揚と、君が代斉唱を徹底させ、
やがて日本社会の隅々で君が代が歌われる時代にするのが目的である。

戦時中思想の残党政治家が画策している、平和憲法(憲法第九条)を変更して、天皇を象徴より格上げし、
軍事裁判所を創設し、徴兵制を復活させようとする動きと一致するものである。

現憲法でブレーキとなるものを次々撤廃し、徴兵制を法制化させ、軍事裁判所を復活させ、
戦時中思想に近い皇国か、総体国家に変えるのが戦時中思想の残党政治家の最終目標である。
861名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:47:32.05 ID:KNsjMPWgO
>>852
合理的かどうかを考えるのかは自由だが実際に合理的かどうかは主観で主張することではなく客観により実証される
また裁判になってもめるしww…それが裁判だよww
みんなで座ろうの場合に起立したい人はどうすんの??
こんな場ですら同調者も極々僅かで合理的と断定してるしww
大勢集めてニュースになるような動きみせれるように頑張ってねww
862名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:47:37.60 ID:8Nk3X0eC0
>>851
ほら出たこんなバカ左翼のあおりが 国歌国旗を敬うだけで軍国主義とかバカだろ
世界中軍国主義になってしまうね 何十年も前から「軍靴」とか「軍国主義」とかw

どこの国が国旗国歌に敬意を払うだけで軍国主義になるんだよ 普通に当たり前のこと
人殺しのテロリスト信者がよく言うよな 笑わせるわ
863名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:47:39.55 ID:APaFLscW0
サヨクが発狂している いい傾向だな
864名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:48:15.01 ID:5BCid7HL0
>>834
おまえ、自分の子どもに
「学校が嫌ならやめたらいい」とか言える?

そういう理屈は教育に一番悪い。
今、気付け!まだ間に合う。
865名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:48:29.52 ID:HubEKXRZP
左翼を炙りだして一気に膿みを取り除こう
866名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:48:53.28 ID:20G01n130
ほんとノイジーマイノリティーとはよくいったもんだ

馬鹿サヨチョンが騒ぐこと騒ぐこと 滑稽ですなw
867名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:51:38.60 ID:a/Dinnq40
北海道
信濃毎日
毎日
東京
中日
徳島
愛媛
西日本
沖縄タイムス
868名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:51:44.90 ID:rJrnSiUE0
歌ぐらい歌えよ馬鹿
869名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:52:14.27 ID:KNsjMPWgO
>>864
時と場合によるだろおバカさん…
例…福島に住んでて放射線が恐いから学校行きたくないって子供が言ったら認めます
柔軟性をもって教育してくださいねww
自分に柔軟性がないことに気づけ…もう手遅れだけどねww
870:2011/05/31(火) 22:54:16.22 ID:I9QkuNok0
>>1


 条例で罰則を設けなきゃ酒組む命令やマナーも守れないバカが悪い。
871名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:54:36.36 ID:++rVQFfH0
>>869
例えがよくわからない
872名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:56:18.81 ID:vdbrMGbi0
>>858
天皇陛下の意向を無視したら逮捕かよ
軍靴の音が聞こえる
873名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:57:29.50 ID:KNsjMPWgO
>>871
時と場合によるのうちの個人的な一例です
今からでは遅すぎますが理解力も身につけてねww
874名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:57:48.30 ID:Jm8aFDqA0
わざわざ条例で縛らずとも、不適格行動として
一度目で懲戒、繰り返したらクビにすりゃいい。

875名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:00:02.97 ID:mM+Du9nV0
もう橋下は信用を失ってるなw
876名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:00:36.28 ID:++rVQFfH0
まあいいや
877名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:01:17.59 ID:lAMDAkOU0
大阪以外の地方全国新聞社が騒いでいる件について
878 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:02:24.83 ID:hlQzgljG0






 ペナルティが必要なく解決できるなら、こんな、人間的に程度が低い問題で、

 最高裁まで争うことはなかっただろう。

『秩序を乱すことになるから、上告すら棄却する』 という判決が出た意味を

 自問自答して欲しいわ www





 問題を起こした人間の程度の低さを物語ってる判決だと思う。




879名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:03:21.96 ID:KNsjMPWgO
>>858
それこそヤバいだろww馬鹿丸出し
しかも陛下の「強制しないでください」を自己都合で認識してるだけの低能
880名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:05:20.22 ID:OP/9YmIuO
>>872
軍靴の足音だよ。
馬鹿朝日の好きなフレーズ、まちがえんな。W
881名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:07:27.21 ID:SX8etWPK0
力を使ってるんじゃない、使ってるのは「常識」だ
882名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:07:56.75 ID:vdbrMGbi0
>>880
お恥ずかしい限りorz
883名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:13:28.99 ID:CwV524fDP
教師って基本、犯罪者なんだからルールでガチガチに縛らないと。
この世で一番常識が無い連中だぜ?
884名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:16:43.12 ID:cK79c9A40
起立することが国際ルールだとかでゴネてるバカがいるけど、国内でも普通に立つだろ。
客を迎えるときに立たねえの?考え方はそれと同じだろ?
元は国際ルールだったかも知れないが、とっくに国内でも一般ルールなんだが。
885名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:18:12.07 ID:S+vZocv00
>>884
> 客を迎えるときに立たねえの?考え方はそれと同じだろ?

日本では三つ指ついてお迎えしますが?
886名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:18:52.72 ID:rwuDNMAY0
ほんとにねぇ
条例で縛るようなことじゃないよねぇ
なんでこんな条例を作らなきゃいけないほど糞な教師が増えたんだろうねぇ
887名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:08.04 ID:Ou+niVCa0
バカ野郎!!
軍国主義の象徴は日の丸や君が代なんかじゃねえ!!
「にっぽん」という呼称こそが軍国主義の象徴なんじゃよ!!
良く覚えておけ!!!
888名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:07.85 ID:S+vZocv00
>>886
増えてはいないよ。年々減ってて、今年38人で、全体の0.38%に過ぎない。
ほっとけばいいレベル。どうせ次々に定年退職して、数年すればいなくなる。
条例作るほどのことじゃない。
889名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:22:57.52 ID:cK79c9A40
>>885
お前は、洋室で靴を履き、椅子に座る場合においても、床に三つ指ついて迎えてると言うんだな。
お前以外の日本人は、そういう場合は椅子から立ち上がって迎えるし、例えば名刺交換をする
際にも立ち上がるんだがな。
890名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:23:19.02 ID:Ou+niVCa0
>>888
大阪にはチョンの教師がいるそうじゃないか!
こいつらを駆除しなけりゃ意味無いだろ!!
891名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:24:54.12 ID:S+vZocv00
>>889
田舎の一軒家だし洋室なんてねーもんw


名刺交換ってww
どこまで西洋かぶれてんだよw
別にビジネスの場なら好きにすればいいけど、日本人に強要することじゃない。
892名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:27:07.84 ID:S+vZocv00
>>890
大阪府全体で、不起立は教師9000人中たったの38人だよ。
過剰反応しすぎ。

99.6%は起立してるの。
起立してるチョン教師を排除したいなら、別の対応が必要だよ。
893名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:27:24.23 ID:++rVQFfH0
日本の今は畳のない家が常識だから
894名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:28:30.21 ID:52wmH/alP
条例もなにも合憲ですからねぇ
895名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:32:33.53 ID:t9NMymc3O
左翼系のすり替え思考は、もう時代遅れw
左翼のもがき苦しむことはよい事だよ。
そうやって毒を吐きなさい。
896名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:32:45.65 ID:n7y6xa1E0
>>1
教育現場を勝手に教師個人の政治活動の場に貶め、好き放題やってる逸脱教師を規制するのは当然。
だって教育を受ける子供の基本的人権を侵す憲法違反行為を行ってるんだから。

つまり君が代起立拒否教師こそ憲法違反。
897名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:41:26.37 ID:DD6JwukP0
新聞の問題は 電子化云々じゃなくて 金出して読むほどのものかという話になってきたな
この業界も値段が独占的に守られてる既得権業界だね
898名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:43:47.16 ID:oq2qH1oB0
嫌なら日本から出てけよ
899名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:47:14.39 ID:iGc+1N/50
>>880
軍靴の足音なんて微塵もしないよね。むしろ特ア人の反対の雄叫びだけがむなしく響き渡るw

>>888
7年以上も経って38人も残っていることこそが問題なのだよ。
条例作ってクビにするしかない筋金入りの売国奴さ。他の都道府県にも情報回しとかなきゃな。
田舎でそんな真似したらスグ追い出されるだろうけどww
900名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:50:16.35 ID:h2U5CZaf0
>>899 
あるブログから一部抜粋。強制するからおかしくなるんだよ、ネトウヨ。
いい加減にしろ。
過去の戦争の記憶がよみがえり苦しむ人の気持ちも理解しろ。
こういう中立な立場の人の意見をよく読め。

blogs.yahoo.co.jp/hiromay_01/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=3
愛国心とやらを強制させようとするから、おかしくなる。
個人の判断でそれを自然にできるような環境を整えればいいだけの話だと思うんだが。
そうすればスポーツの時だけとか災害時だけとか、期間限定で愛国者になる人が出てこなくて済む。

保守というのは「コモンローを基盤とした自由主義思想一般」を指して、基本的には反権威主義で非決定論的な思想を指すので、国粋主義や民族主義とはむしろ逆なのだ。
しかし日本において保守は「あるべき姿を目指す保守」ではなく「あり続ける」の意味になっている。
しかも、権威主義=強制などを擁護しているのが自称「保守」だったりするから厄介だ。

例えば天皇制を擁護するのも愛国心だが、同時に憲法を擁護するのも愛国心という意識ができればいいのでは、と個人的には考える。
その対象が異なるとしても、どちらも愛国心には変わりないのだから。

ただ、先ほど自称保守(ネトウヨもこれに近い)を批判したが、左翼の方も現状肯定的なところがある。
憲法を絶対視し不磨の大典とみなしたりなど、完全に硬直化している。
それでは全く進歩など無いし、時代の変化に対応出来ないだろう。
護憲派が「誤憲派」と揶揄される所以。

・・・話が逸れてしまった。
結局私が言いたいのは「他人は他人、自分は自分」という自立した意識をもつ必要がある、という事だ。
もっと寛容に、あるいは無関心になればいいではないか。
頭の固い連中同士で、やれ処罰だ、やれ自由だ、とやられると、まず君が代は愛される歌にはならないだろう。
何だい、立って歌わないと処罰される歌って。君が代をそういうものにしていいのかな。
もう、放っておけば?
国歌を強制しても、愛国心は育たないよ。

901名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:52:25.98 ID:rKADZeHE0
>何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか

いいえ全く。
ブサヨでも無いし教師でも無いからね。
つかそういう人の方が多いだろうが。
902 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:55:59.98 ID:Gz+N8DtG0
>>900
反日教育を長年強制された反動じゃね?w

つーか、頭の中で何考えてもいいから、教師なら卒業式を妨害すんなや。
903名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:57:18.07 ID:SpcCTuBl0
公務員は守られすぎなんだよ
自分たちの権利を主張するなら義務として設定されたことには従うべき
904名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:58:07.63 ID:abSBYo4x0
毎日ヘンタイ新聞かと思ったら、西日本ストーカー新聞だったか。
905名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:58:21.09 ID:6ebEH8xaO
>>900
歌うことは強制されていないのにこいつはアホなのか

そもそも今回の条例は国旗国歌がどうのこうのとかどうでもよくて
教師が生徒の見本になるようしっかりやれよってことだろ
906 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:59:18.85 ID:Gz+N8DtG0
>>888
ちゃんと駆除しておかないと、慢性化しちゃうでしょ?
907名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:02:47.90 ID:aZ5TLn1/0
>>902
>>905
少なくとも俺は息苦しくなるけどね。
どうしてくれんの?いわゆるネット右翼の皆さんはこの息苦しさをどうしてくれるの?

教師は歌わないことを見本としているんだろ?
別にいいじゃん。
908名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:35.21 ID:5ErrquwK0
>>907
>>俺は息苦しくなるけどね

んーとりあえず心療内科行くとか?
909名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:06:49.89 ID:z+Fepc6RO
>>907
うん、だから歌わなくていいんだよ
起立すればいいだけ
それが嫌ならお休みしてもいいんだよ
入学式とか卒業式で起立すらしない教師が生徒に対してまともな教育を出来るわけないからな
910名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 00:10:30.20 ID:uvIKm9KL0
>>907
思いが朝鮮に向いてる人は別に立って頂かなくて良いよ。
それだけのことだ。それ以上でもそれ以下でもない。
911名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:10:41.97 ID:L+/heEzJP
はいはい、西日本ね

沖縄、北海道、そしてここか。
んで、信濃毎日あたりが出ればクズどもが出揃うかな?w
912名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:11:32.25 ID:NYdyNe9sP
>>907
死ねばいいと思うよ
913 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:14:09.10 ID:4tbPkO+B0
そして成人式で、息苦しさを感じて、暴れるわけね
914名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:14:19.12 ID:fEYX9FUm0
ブサヨ新聞涙目wwwww最高裁の合憲判決まで出たもんだから
最後に頼るは「息苦しい」とか精神論wwwwwww潰れるクソ新聞社www
915名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:14:57.04 ID:L+/heEzJP
>>907
どーせこんなコト関係なくお前は式典なんて出れないだろ?
国歌や国のせいにすんじゃねぇよカスが。
916名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:15:08.59 ID:mZa3dRUoP
ここ日本だし、いう事聞けないなら教師やめるしかないよ。
君が代嫌いなら口パクすればいいし、起立ぐらい普通にできるはず。
自分だってまともに君が代なんて歌ったことないけど日本人なら普通に起立
ぐらいするしwwwwwwwww
917名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:17:01.67 ID:SRbogBl40
こんなくだらない争いの判決がでる時代自体息苦しい
918名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:17:21.25 ID:ECIp54u80
>>1
あからさまw いやそのとおりだよww 職務命令だし従わんと処罰されんのあたりまえだろww
919名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:18:06.05 ID:dPYfgZiY0
どうあっても従わないクズがいるから仕方ない
920名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:19:46.46 ID:S5Yqbx81O
>>907
日教組の左翼思想強要に比べたら屁でもない
日教組がのさばる大阪の教員問題は切実たるもの
921名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:20:12.38 ID:JtmZYQgv0
まぁ 日本は在チョンの本国兵役を朝鮮に持ちかけろよ
国籍の在り所を曖昧にしちゃいけないよな
義務は義務だろ? 普段から謝罪だ賠償だの偉そうな事言うなら行動で示せよ糞チョン
922名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:02.01 ID:QG0xBoZ90
>>907
起立斉唱しなくてクビになるのも自由だよ
923名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:22:32.57 ID:Oe43VDjx0
アジア人大虐殺したマルキストがこの世でもっとも重要な教職に就いてるのが問題なんだよ
くれぐれも思想・良心の自由を否定するなよお前ら、自由と権利を踏み躙りたいマルキストの思う壺だからな
924名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:23:44.87 ID:vtm4wNJk0
文句は最高裁に言ってね

ああ、もう文句言っても無駄でしたね
925名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:24:43.18 ID:x+IubkYm0
君が代で傷つく人はどうすればいいの?
926名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:26:01.08 ID:S5Yqbx81O
>>925
どうして傷つくの?
927名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:27:21.74 ID:/8Y2hecS0
俺はこういう堅苦しい式典とか大嫌いなのでどっちでも良いんだが、
見ていて美しくない儀礼はかなり不愉快だ
歌わないような起立しないような儀礼に作り替えるのが筋であり、
自分勝手に反抗して儀礼の邪魔をするのはタダのクズ
従わないクズに対処するには力を持ってでしか出来ない
橋下に反対するのは、竹島を実効支配する韓国人と同じで物事の理が理解出来ないクズ
928名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:27:25.11 ID:A8FBNY9V0
もう決定したこと
気に食わなきゃ辞表出せばいい
教職員の採用規定に載せて
従わなきゃ問答無用で解雇でいい
929名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:27:47.64 ID:QG0xBoZ90
>>925
他人を巻き込まないように勝手にしててね。
930名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:28:26.72 ID:4JSeEhzA0
>「日の丸・君が代」が戦前、軍国主義の象徴としての
>機能を果たした歴史的経緯に思いを致す人も当然、いるだろう


まあ、ごく少数のアホだけだろうなw
あの時代なら、どんなデザインの国旗・どんな歌詞やメロディーの国歌でも戦意高揚に利用されただろう。
こう考える奴多数と見たww
931名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:29:57.53 ID:huE6gM59O
もう決着ついた まだ従わない教師は首にするのみ 以上
932名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:30:31.09 ID:U9t6NtwA0
条例で縛らねぇと立たない間抜けが
権利だとほざいて教師をやってる事が
原因なんだろが

自浄する時間が今までどんだけあったと思ってんだ?>>1
933名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:33:03.32 ID:rJEnUTgj0
君が代日の丸反対する人は代案出せって。
じゃないと単に日本の象徴が気に入らないからなんだな
としか思えない。


頑張れ日本に難癖つける人とか
それを証明しているような気がする。
934名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:33:13.78 ID:lnj3oG1b0
式典で自己主張すんなといいたい
935 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:33:57.89 ID:uxepJr0o0
>>907
まぁ、これでも飲んでおちつけ。

つ ペゲタミンA
936名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:34:05.56 ID:rJEnUTgj0
頑張れ日本人って言ってるわけでも無いのに
何が気に食わないんだか
937名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:34:46.18 ID:Yb7Noz8J0
>条例で縛るようなことか

逆。
「条例で縛られなければならないような事か、そんな状況になっている事自体が
異常なのではないか」が正解。

>何と息苦しい−。そんな思いを多くの人が抱くのではないか。

多くの人が抱く思いは「何と幼稚な」。
ダダこねて、歌うどころか立ち上がりもしないとは何と幼稚な、と思っている。
938名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:35:46.51 ID:o6k1SLRx0
ゴミカスが世迷言を、純真無垢な児童に刷り込もうが
そのくらい許せる余裕が欲しい
939名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:36:04.58 ID:SRbogBl40
頑張れ日本には難癖つけたい
辞任予定の社長さんはどうがんばってくれるのだろうか
940名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:38:41.26 ID:a84ur6eE0
これだから新聞は売れなくなるんだよ。
941名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:39:43.58 ID:Tj6ipcWN0
>>1 「教職員を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢」

すごい表現だなw朝鮮人らしい大げさな表現だ!

規律に従って、国歌を斉唱しましょう、ってだけの話なのに。
ますます朝鮮人が嫌いになってきた。ほんと日本から消滅してほしいわ。

942名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:47:06.10 ID:1+187Is50
国歌を歌うの歌わないので揉めるなんて日本だけだと思うよ…。
馬鹿な奴らのせいでキチガイじみた思想が蔓延しちゃったんだな。
943名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:50:51.74 ID:rJEnUTgj0
ブサヨって使い古された思想の自由ばかり歌っているけど
最新の裁判で言われた
「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の
 国の国旗、国歌に対する敬意が必要」
このことについての弁明がまったく聞かれない。


944名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:51:34.45 ID:7gC25InV0
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の袈裟まで憎んでるのに
何故日本を出て行かないんだろう。

むしろ「袈裟しか憎んでない」と言い張るコイツらって
それが本当だとしたら、逆に 変 態 じゃねえか・・・・
945名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:53:49.45 ID:yUrC56O/0
君が代を否定するのが愛国的でないと言うのは短絡的だと言う人は、
君が代を偏った愛国の詩だと短絡的に思い込んでいる。
自分で勝手に思い込んでいる矛盾に気付いていない。
今の君が代の受け取り方は、人それぞれなのに。
946名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:54:10.97 ID:IPkiGSBR0
>「教職員を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢」
すごい表現だな。何とかして被害者の立場を確保しようとする努力の跡が見られる。
でも、これはみんなで立ちましょうと言ってるだけの話なんだが。ねじ伏せても
排除してもいない。
947名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:54:44.74 ID:ZbX0Tb210
このド共産党スレめが! ド日教組スレめが!

良き日本の教育をくずにしやがって
良き日本をくずにしやがって
948 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 00:55:17.55 ID:wIrC3HW/0
>>900
権威主義を擁護しようと、九条を擁護しようと天皇を擁護しようと
それ自体は憲法で定める思想・信条の自由だから関係ない。


>何だい、立って歌わないと処罰される歌って。君が代をそういうものにしていいのかな。
>もう、放っておけば?
>国歌を強制しても、愛国心は育たないよ。

教育の場であり重要な式典の場において、
学校側で国歌を起立して斉唱する事を題目の一つとしている以上、
式典の円滑な進行の為には教師も生徒も従わなければ成らない。

学校側は『愛国心』を根付かせる・育てる為に起立・斉唱を強制したのではなく
『式典の円滑な進行を目的』としているのだから
愛国心が育たないなんていう意見は的外れもいい所。

ついでにいえば、こういう意見を戦わせるのも
民主主義の持つ自由の一つだと思うし
俺の思想・信条で、この手の話題は寛容にも無関心にもなりたくない。

もっと言えば、

そんなレスを引用するなら
まず自分が何でもかんでもレッテル張り等せずに
他人に寛容に、もしくは無関心になったらどうですかね?w
949名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:56:06.68 ID:5Lf3Y4TM0
どうして教え子メインの式典で抗議するんだよ
立ちたくないなら少し前に気分が悪くなったとかで
起立終わるまで抜け出せばいいのにさ。
それくらいは気を使ってくれ
950名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:05.05 ID:RboG+fvZ0
>橋下知事は従わない教職員を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢が
>あからさま

広島や東京で式典の最中に壇上に駆け上がって日の丸を引きずり
降ろしたり、生徒に「座れ!」と怒鳴り散らして教頭や校長を
自殺においやったカス教員が何をぬかすか。

教育要領と左翼教師や日教組との板挟みになって自殺者が複数
出たから条例化が進んでる。「法律で決まってないだろ!」と
怒鳴り散らした馬鹿左翼のために法整備も進んだんだ。

受け入れろよ。カス教員。
951名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:28.31 ID:z80T2PWA0
マスコミが橋下を力でねじ伏せ、排除しようとする姿勢があからさま
息苦しいぜ
952名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:33.84 ID:cXcrBo7L0
これは日本人公務員の民度の問題だからな。
一般国民には全く縛りがないしw
当然公僕ならやって常識、やりたくないならさっさと辞めて
歌わない事だ。
もう公判でも終わってるだろwww
953名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:37.45 ID:uvx32HEd0
西日本新聞社では、上司からの業務命令に逆らってもいいのか?
しまった。俺もそういう新聞社に入れば良かったよ。
俺の信条に沿わないので仕事はしないけど、給料はくれるんだよね?
いいなあ、西日本新聞はそんなクズでも社員としてくれるんだ?
当然、左遷とかもさせずに、出世させてくれるんだ?
954名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:59:45.38 ID:jLWnmZsUO
偏った歪んだ情報しか流さないマスコミよりはましだ。
955名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:00:12.61 ID:EshLxRW8O
西日本新聞はもう買わないのが正しい
956名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:01:26.64 ID:01+hMM3T0
職務命令に従わないものを排除するのはどこもいっしょですよ
957名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:01:44.62 ID:ZWxpnamyO
当たり前の事ができないから、縛る規則が作られる。しつけの問題。
958名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:02:13.63 ID:83Fda3DM0
西日本新聞は読むに値しない事が良く分かった!
959名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:03:16.51 ID:HCa4FOmH0
>>1
何か問題があるのか?
960名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:03.05 ID:1Z6PoV94O
>>橋下知事は指導に従わない教職員……

なんというミスリード、橋下閣下に従わないのではなく学習指導要領や国旗国歌法に従わないんだろ。橋下閣下は自分に従えとは言ってない、法に従えと言ってるだけで、従わないなら罰する必要ありとしてるんだろ。

>>ただ、国民は多様だ。「日の丸・君が代」が戦前、軍国主義の象徴としての機能を果たした歴史的経緯に思いを致す人も当然、いるだろう。


だから、公務員の場合、起立・斉唱は職務であり、思想・良心の問題ではないという考えだって言ってるんだろ。
余計な考えは挟まず職務を遂行しろよ
やることやってから文句を言えよ。
961名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:21.63 ID:WMTRZ9Xb0
条例で縛られないとマナーを守れない自分を恥じるべき
962名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:05:21.33 ID:+nlovUr2P
この知事は害虫だな・・・
みんなこいつのこと嫌いなんだってよくわかった
963名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:05:30.08 ID:qm+W7ema0
強制でない事が望ましい
964名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:05:34.04 ID:5Lf3Y4TM0
職務命令より思想の自由が重要とか言ってるからなあ・・・
もうソコを突っ込んでもどんな判決出ても「個別の案件」で逃げるよ
965名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:06:55.92 ID:yxFHAm7Q0
この新聞記事の方が息苦しいよ

普通に国旗国歌に儀礼を払おうよっていったら軍靴だ独裁だ右翼だって新聞社にレッテル貼られるんだぜ

それを息苦しく思う人の方が多いよ、何様だよお前らは

法律にのとって制定する条例にケチつけるなよ
966名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:07:32.87 ID:Rd8aaP6k0
9年お願いし続けたって言ってなかったっけか
それでも尚拒否してるんだから氏名くらい知りたい親もいるんでないかなあ
967名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:09:11.32 ID:16jhDUDV0
国歌、国旗、パチンコに反応する
チョンを排除してこそ日本の正しい道
968名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:11:28.12 ID:5Lf3Y4TM0
>>966
めちゃくちゃ知りたい。
今年から幼稚園なんだわ。再来年までにはお願いしたい。
教え子より我が思いを優先させる先生に任せられないよ。
969名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:13:09.14 ID:k9C3nmcG0
>>1
だから起立するもしないも自由なんだって。
ただ教師やめてからなって話しだろ。
970名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:17:26.26 ID:0aN0O24s0
九州は読売以外は朝日、毎日そして西日本と総左翼新聞。
戦後の九州から傑物が出なくなったのは、総左翼化工作が進んだからだろうな。。
と日教組教育を真に受けていた自分が言ってみる。
971名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:23:13.98 ID:ewr5T99Y0
西日本珍聞(wwwww
972名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:31:05.71 ID:eXaNpj/50
大袈裟なんだよマスコミは

子供に与える影響は放射線なみだぞわかるか?
973名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:38:12.85 ID:fZvXsf0C0
「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、
まず自分の自国の国旗、国歌に対する敬意が必要」 >>

先般、「6人でいいんですよ、鳥取の県会議員なんて」と、
他県への侮蔑と受け取られる発言をした知事ご本人に
はたして、真の愛国心や国際常識が身についているのだろうか?
974名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:40:17.25 ID:6HZy9ZCoO
>>1
それが何か問題ありますか?

公立校の職員ですよ?
当然の職務ですよね
975名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:42:19.57 ID:uNv/kB9rO
公立でガタガタ言ってないで私立に行け
976名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:48:12.32 ID:MLwdd0Lo0
私、日本国の公務員教師です。
でも国旗に起立・国歌斉唱は嫌なので職務命令であっても従いませんでした。
そしたら処分されました。おかしいですよね?

って国際社会に訴えればいい。なぜそれをしないの?早くしろ、早く!
977名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:11:13.03 ID:7jeur99vO
橋下に反発してるのは全員在日か左巻きですってアピールでもしてんの?
978名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:19:24.79 ID:gJRxwyu30
君が代を歌わないのは異常者
最高裁判所まで認めたのに
まだキチガイが逆らうのか?
嫌なら国外へ出ていってくれ 日本が嫌いなんだからいいでしょ?
979 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 02:38:13.57 ID:wIrC3HW/0
君が代を歌わないのがというより、
教育現場に自分の思想・信条を持ち込んで
式典の進行を邪魔するのが異常者。

気分が悪くて立てないとか
足を骨折していてムリを出来ないっていうならまだ判るが。

というか国歌斉唱の時に立つのも歌うのも嫌なら
最初から教師になんかなるなという話なんだけどね。
自分を教えた先生も起立して歌っていただろうに・・・。
980名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:50:40.98 ID:YEJdF1aH0
君が代起立さえできないクズ教師が
公僕でいること自体おかしい

自立できてないんだから条例で縛って当たり前
教師は恥を知れ。つか辞めろ
981名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:14:37.52 ID:poS7XPL10
なんか新聞必死だなw
982名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:21:40.01 ID:TjjWXMsR0
公務員なんだから、国に忠誠を誓うのは当然だろ。
国旗や国歌が嫌いなら公務員辞めればいい。
983 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 03:50:13.43 ID:8YhRTLEq0





 最高裁で上告棄却されてしまうような問題を、

 今後においても起こす奴に関しては、

 重いペナルティでねじ伏せてしまってもOK。



 秩序を乱す行為とした判決がでた以上、教職員という職務性質から鑑みても厳しい処分が妥当。




984名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:08:50.06 ID:0VkysDNh0
国歌起立は、国が来賓として来たという式の形式上必要な事だと思うが、
国歌斉唱は、教師であれ誰であれ各々の対応(良心)に委ねるべきだと思う。

もちろん、国歌(君が代)の練習や国歌の演奏を教師として拒むのは、
関係のない生徒らに自己の主張を押し付ける越権行為であって、
教師にあるまじき行為だと思うよ。
985名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:11:55.60 ID:ZXWQmFIl0
起立しない奴は、代わりにチンコマンコ音頭か金太の大冒険を歌って下さい
986名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:50:35.45 ID:d9Lf2MlA0
金もらっといていうこと聞かないんじゃしょうがない
条例で縛られて恥ずべきは条例にせざるをえなかった行動をした人たち
987名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:21:40.96 ID:6oFmVsEK0
公務員て国民から金もらってんだよな?
988名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:12:57.11 ID:MelBY8qSP
本来条例なんかで縛ることじゃない

 極 あ た り 前 の こ と だ か ら な
989名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:28:11.84 ID:ZdWYN+kf0
歌うときには立てよ、その方が声が出る
990名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:02:34.82 ID:QMiP0EsH0
ああ、西日本新聞かw
あそこは普通にクソだからしょうがない
991名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:03:26.33 ID:RwqBxIt30
民意ならしかたない
992 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 07:05:07.10 ID:8YhRTLEq0


 余 計 な こ と だ け 信 念 か 堅 い 連 中 ww

993名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:09:12.46 ID:QMiP0EsH0
親がアレだから実家じゃ仕方なく読んでたけど
自分で家庭持った今じゃ間違っても購読しようと思わない新聞だわw
購読者ってこうして徐々に減っていくんだろうな
994名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:25:04.62 ID:gXz9ZUmy0
西日本の新聞じゃなくて
日本の西側の国の意向を書きなぐってるちり紙だろ?これ
995名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:05:58.10 ID:SLTH+ddTP
今日の朝日の社説は裁判所をボロカスに批判
996名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:16:58.46 ID:V+SkRspU0
997名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:18:41.19 ID:jdqKS+9a0
条例を作って罰則を設けないと従わない土人がいるのでwwwwそいつらにいってねwwww
998名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:27:10.18 ID:CNr94vcBO
職務命令に従わない奴は排除するべきだろ

何を言いたいんだ?こいつは
999名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:28:51.02 ID:GszOSRhS0
大人が守らないで生徒児童に校則をどう説明するんだろう。
1000名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:31:35.62 ID:WITsyJyMO
1000で日教組と民主党は消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。