【政治】不信任案、1日にも提出=自民方針、公明と最終調整 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
自民党は31日、菅内閣に対する不信任決議案について、6月1日午後3時からの党首討論終了後の同日夕にも
衆院に提出する方針を固めた。党首討論で谷垣禎一総裁は、東日本大震災や福島第1原発事故への政府対応を
取り上げ、菅直人首相に改めて退陣を迫る考えで、間髪を入れずに提出するのが望ましいと判断した。
同党はこうした方針を公明党に伝え、共同提出に向け最終調整する。

自民党幹部によると、6月1日の党首討論直後に党両院議員懇談会を開き、不信任案の提出を決定。この後、
谷垣総裁は公明党の山口那津男代表との党首会談に臨み、共同提出を確認する。これを受け、両党首は他の
野党党首にも会談を呼び掛け、賛同を求めた上で、衆院に提出する。自民党の石原伸晃幹事長は31日の
党会合で、こうした段取りを念頭に「6月1日夕に不信任案を出したい」と明言した。 

ただ、一連の手続きが深夜にかかる場合は、提出が2日以降にずれ込む可能性もある。同日は午後1時からの
衆院本会議で、首相のサミット(主要国首脳会議)報告と質疑が予定されている。内閣不信任案は最優先議案のため、
本会議までに出されれば、これに先立ち採決される。

自民党内には、5日投開票の青森県知事選を待っての提出を唱える声も一部にあったが、党幹部の一人は
「週が明けての提出はほぼなくなった」と語った。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100492

前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306821849/

※ソースを続報記事に変更しました
2名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:04:45.35 ID:neklsAtr0
ネトウヨの定義

高齢ニート・知的障害者・自殺志願者など日本社会で差別されてる人たちの
恨みが一塊の怨念となりインターネットに憑依した統合思念体。
波長が同期する人間の負のエネルギーを取り込み増幅していく。
簡単なレスやコピペを繰り返すが知能はない。
人間との意思疎通は不可能
3名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:05:40.65 ID:CGouJKue0
解散\(^_^)/
4名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:07:26.37 ID:neklsAtr0
チョン・ブサヨの定義

極まれに2ちゃんにまぎれこむリア充。
そのほとんどが高収入、高学歴、資産家の師弟、
社会的地位が高く正義感、知的好奇心が強い。
ノブレス・オブリージュがDNAに組み込まれているため
憎悪の思念体であるネトウヨに嫌悪感を抱きながらも同情心から
ネトウヨとの対話を試みる善意の人。
医師、弁護士、大学教授、企業家など有名人が多く
知性や品性を感じさせる書き込みをするのが特徴
5 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:09:09.19 ID:icek0USI0

一体、野党は何がしたいんでしょ・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ハ,, ハ  
| ||.  |     ━⊂(゚ω゚  )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
6名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:10:08.41 ID:loqPf+fi0
小沢 頼んだぞぉー
7名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:11:22.49 ID:Kj5MCP4V0
民主党で80人集まらねえよ。
8名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:11:40.60 ID:mMCCh7hi0
錯乱する総理大臣

「私に厳しく言われてかっとなり、日本語でもフランス語でもないような言葉を
早口で延々わめいているんです。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった。」
佐賀大学元学長 上原 春男氏
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ivq110530225146.jpg 1/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/kyw110530225320.jpg 2/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p5y110530225524.jpg 3/4
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg 4/4
9名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:12:06.09 ID:kwAQIY8l0
                /:::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ             ┌‐┐
          サク  レ´      ミミ:::::::::::::\           _l__|_ ┌‐┐
   /⌒ヽ       ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  サク      (  ^ω) _l__|_
  _( ^ω^) _   ・: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      /⌒ヽ /  l  (  ^ω)
 /フ ̄⌒ヽ_/  ))━━|∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l :・   (^ω^ )_   l   /  l
(/l、__\ __/   ・:・'、:i(゚`ノ   、        |::|━━(( )二二  ̄ 、 \   /   l
 / ,(_\         'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l ::・     人 ̄ )(つ
/_/  /__ノ        \  />-ヽ    .::: ∨       〈__r‐\ \
─'   └--'         丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l       └-┘  (フ
                  丶´  `..::.:::::::    ハ\ 
                   \::::::::::::::::    / /三ミ\
                     `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
                     /|\::_/  /三三三〉三三三
10名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:12:08.03 ID:flWMoYhV0
いよいよアイツら、菅民主党テロ政権は
何を仕掛けてくるか分かりませんよ!


【福島】原子炉建屋南側 がれき撤去中に爆発音 福島4号機、けが人なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306825130/


11名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:12:30.66 ID:f32WcTjF0
普段は政局とかどうでもいいけど、
今回はワクテカだw
12名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:13:30.67 ID:hBqK/nuW0
欠席がどれくらい出るかだなー、直前までフランケンの恫喝と脅しがあるわけだがw
あの顔でエンカウンターされるんだぞ、とりあえず装備を確かめとかないとなw
13名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:13:52.16 ID:IAG4vd6Y0
可決しようが否決されようが自民にはメリットしかない
民主は自壊が早まる要素しか無い

ハッキリするのはずっと後かもしれないが
もう勝敗は決してる
14名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:14:44.52 ID:lxNsq1sQ0
首相がかわっても1年以内にやめるでしょう
いまは政局ではなく政策では?
財政再建、景気対策では?
そもそもマスコミの報道とか
タックルみたいな政局ワイドショーに問題があると思う。
菅に問題があるのであれば
超党派で圧力をかけて身動きできないようにすればいい
で、政策を自民と民主で出し合って
議論するのが本来の政治ではないの?
で、誰が総理になるの?
そいつが総理になって1年もつの?
で、景気が良くなるの?
財政再建できるの?
たとえば地方議員や国会の議員定数削減、給与見直し、年金見直し
地方公務員と国家公務員の給与や年金の見直しできるの?
あと、社会保障番号の導入ね、これは絶対やるべき
国民背番号制を導入すべき
総理がかわってもできないなら
菅のままでマシなことはできないか
マスコミも提案すべきだと思うね。
菅は最悪、でもガセネタをメールマガジンでばらまいた安倍元下痢も
会見で開き直ってたし、麻生も漢字読めないしあかんだろ
誰が総理になるんだよ、小沢?政局のプロで政策のプロではないだろ
マスコミも政治家も政策のプロっていないんじゃないか?
竹中は政策のプロだったね、途中でバックれたけど。
15名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:16:48.18 ID:QKJ67neJ0
早く明日にならないかなー

るんるん♪
16名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:17:11.63 ID:+EmD7t6L0
一体TVマスゴミどもは民主にいくらもらってるんだろうね。(*⌒∇⌒*)テヘ♪
17名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:18:06.13 ID:ppyf+LTw0
>>14
菅は震災から一年を目処に退陣しますから、お願いしますとほざいたが、
ついこの前サミットで外国紙の取材に何て答えたよ?
「4年やるのが普通の国だ」と長期政権を宣言したんだぞ。
もう統一地方選も終わったし、こいつは任期満了までやる気でいる。
18名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:18:44.35 ID:109q4nY30

大嘘つき野郎の
歴史に悪名を刻む大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
19名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:19:05.40 ID:As/c3ofM0
造反者が何人出ようが可決されようが幹事長ジャスコは
責任取らないんだろうなあ
20名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:19:16.59 ID:DJvDkDheO
菅総理の偉大な足跡を無下にするなんて!!



ところで菅は日本の為に働いたっけ?
21名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:19:45.10 ID:i8rr/ijT0
一刻も早く自公政権になり浜岡が再稼働されることを望む。
22名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:20:52.11 ID:402R7kAn0
とにかく頑張れ!
もうあの、ニヤケた「スッカラ菅」の顔は一分一秒たりとも見なくないよ。
23名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:21:43.50 ID:oyetkknG0
否決されたら信任されたってことだから、躍起にならんとな
24名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:26:38.41 ID:yrv99g8j0
なんだただの神ニュースか
25名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:27:01.10 ID:QMgdDHi60
民主党のやつら全員おっ死なないかなー
ころーんって
26名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:27:51.72 ID:EMKYJuNA0
もっと他にやるべき事があるはずだろ
自民党は正気なのか?
27 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:28:14.42 ID:icek0USI0
>>8
読ませてもらった 菅はもう完全に逝っちまってるんだね
28名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:29:12.30 ID:PeC70WH30
チョクトはヤケクソ解散してくれ
29名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:29:50.22 ID:G70sPYqHO
民主党なんて野党時代に内閣不信任案なんてしょっちゅう出してたんだ
否決されても気にせずしょっちゅうな

政府の犬マスゴミなんて気にせず出せば良い
今の菅内閣はそれに値する


30名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:29:54.25 ID:7P/NeL2v0
【調査】 菅内閣支持率23.6% 不支持73% 衆院選投票候補 民主14.8%↑ 自民28%↑…新報道2001 [05/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306627451/
【問2】菅直人首相にはいつまで総理を続けてほしいと、あなたは思いますか。
今すぐ退陣するべき 20.4% 今国会が終わる今年の夏ごろまで 21.6%
原発事故や被災地復興が一段落するまで 35.8%
民主党代表の任期が切れる来年の9月末まで 9.6%
衆議院議員の任期が終わる再来年の夏まで 3.0%
可能な限り長く 6.8% (その他・わからない) 2.8%

【世論調査】 菅内閣支持率29.2% 4月から7.4ポイント上昇 内閣不信任案を理解できると思わない47.1%、思う45.6%…5/28-29 FNN世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306739948/
首相にふさわしい政治家は「いない」が最も多く(30.2%)、枝野氏が支持を伸ばし(10.0%)、小沢氏(8.4%)を逆転、前原氏(7.6%)、
自民・石破氏(6.3%)、菅首相(5.6%)があとに続いた。
半数以上の人が、民主党内での不信任案同調の動きを評価できないとした(57.0%)。
31名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:30:03.40 ID:4DhBJkq30
>>8
>日本語でもフランス語でもないような言葉
武藤副社長にあやまれ><
32名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:31:01.05 ID:KNwVcyI60
>>8
母国語である朝鮮語なんでね?
33 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:31:14.40 ID:t4iybbev0
今からやれ!
34名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:31:54.99 ID:Pvmq86730
チャンネル :総合  放送日 :2011年 6月 1日(水)  放送時間 :午後3:00〜午後3:45(45分)

「党首討論」                        
 − 国家基本政策委員会合同審査会 −           
 〜衆議院第1委員室から中継〜               
                              
                   (内閣総理大臣)菅直人
                 (自由民主党総裁)谷垣禎一
                  (公明党代表)山口那津男
                              
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-06-01&ch=21&eid=9520
35名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:31:59.68 ID:4KWHCHdr0

5月23日「報告聞いてない!知らなかった!」
      ↓
バ菅直人「私を含めて(関係者)聞いてない!報告がないものを『やめろ・やめるな』言うはずがない」 [5/23]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110524/plc11052400270001-n1.htm
> 菅直人は、
> 「注入する時も、やめる時も、私どもに(東電から)直接報告はなかった。
>  私を含めて(首相官邸の関係者が)注水を止めたことは全くない」と述べ
> 「注水自体、報告がなかった」と強調した。

5月31日「知ってた!質問したw」
      ↓
> バ菅直人、3月12日午後6時、海水注入に関して「『再臨界はどうですか』と尋ねた」 [5/31]
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110531/dst11053111250021-n1.htm
> 東京電力福島第1原発事故の海水注入問題をめぐる
> 3月12日午後6時の首相官邸での協議に関しては
> 「いろんな可能性を考えなければいけないから、『再臨界はどうですか』と尋ねた」と述べた

36名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:32:30.90 ID:NTWuUkYT0
>>27
中身読むと、別に錯乱してるんじゃなくて普通の菅直人だとおもったよ。
TV番組で安倍晋三に「拉致に関わった北朝鮮の工作員を逃がしたのは菅さんですからね」
って言われたら、
ものすごい勢いで言い訳して、その最後らへんは日本語じゃなかった。
こいつはまさに朝鮮人なんだよ。そしてファビョる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
37名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:35:02.32 ID:E3B0Bqaz0
野党は大事な局面の情報は事前に出している。

今の内閣は各大臣好き勝手言い出して、後で誰かが訂正とか放置。
外国人献金も返金したら終わりとか、本当に異常だよ。
38名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:36:41.76 ID:81mIVmGF0
66〜79人ぐらい造反者が出るだけでも大ダメージあたえれるから
衆議院の過半数の240人を割り込むためそう簡単に処分も出来ない
39名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:37:27.42 ID:x+oIB3Rb0
不信任が否決されたら自衛隊に決起を促す!

人いないかな(´・ω・`)
40名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:37:41.85 ID:J/B0oqxo0
菅が退いて、誰がやるんだよ?
そのビジョンはあるんか?
41名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:39:06.97 ID:x+oIB3Rb0
>>40
解散総選挙でいいじゃん(´・ω・`)
42名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:39:57.78 ID:E7XZbgUb0
蓋を開ける前造反組は慎重にしないとヤバいことになるからな。
当日にならんとどれだけの造反か把握しづらいだろう。
多分かなりが造反すると思う。
ハトなんて菅とか千石が怖いからマジ慎重におとなしくしてるんだろう。
明日になれば分かるよwwwww

43名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:40:07.23 ID:81mIVmGF0
菅にはビジョンはあるんですか?
44名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:40:44.16 ID:PxDOuzXy0
今回の不信任案はおそらく否決する。別に可決させることが自民党の目的ではないから
これで良いんだよ。「否決されたから信任」というわけにもいかない。w
民主党には相当のダメージがある。本気で可決させようとしているのは公明党だけだろう。
公明党はバカにでもわかるから、説明も聞きやすい。昔からそうだったが、ヘンな宗教団体
が母体でなければ断固支持する。w
45名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:41:17.64 ID:6pBNoW7w0
>>39
決起などしなくても
不信任反対=信任なんだから
反対票を投じたやつが後で苦しくなるだけ
不信任が否決された後、菅の致命的な失態が出てきたら
そいつらをいじめようぜwww
46名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:41:19.24 ID:ljVQvZfF0
今はこんなことやってる場合じゃないだろ
47名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:41:26.02 ID:+nI/Rd+H0
>>43
菅にビジョンはない。
ただし、民主党にはちゃんとピジョンあり。
48名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:41:26.87 ID:0W17myss0
http://twitter.com/#!/nihonjintamasii/status/75405073458532352

>大事件発生!「コンピューター監視法案」が、今日5月31日の
>衆議院法務委員会で可決!付帯決議や修正もなく、全員起立で
>賛成! 審議入りは5月25日、たった3回の会議。反対質疑もあったのに。
>国民を監視する法案。令状もなしに強制捜査!稲田朋美は、国籍法改悪時にも
>「DNA鑑定」は不要と発言!

こんなクソみたいな政党、とっとと消えちまえ
49名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:42:06.25 ID:XBLvDFgm0
責任を一切持ってない内閣が解散しようが辞職しようが

 現 場 に は 一 切 影 響 が あ り ま せ ん

現場は官僚と東電が頑張ってます。内閣はなんの指導力も責任も持ってない

だから安心して不信任案をたたきつけられるのですw

責任回避の菅民主党の体質が、ここに来てブーメランしたってことですなw
50名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:43:03.97 ID:/ZLdujnA0
そして、
けっきょく小沢が賛成しないので可決しませんw
51名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:43:13.08 ID:wmeRvqlO0
不信任案が可決してもまったく何食わぬ顔で続けるだろ
52名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:43:26.90 ID:81mIVmGF0
一番の見所は造反した奴らと執行部とのケンカです
53 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:44:03.05 ID:icek0USI0
>>36
やっぱり日本人じゃない、火病持ちか国の人か
マスコミが庇うわけだねw
54名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:44:15.74 ID:o4svtxAD0
はやいほうがいい
55名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:44:50.91 ID:/ZLdujnA0
>>52
>一番の見所は造反した奴らと執行部とのケンカです

いや、いちばん面白いのは、
あれほど言ってた小沢一郎が賛成しないことだよw
見てな。
56名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:44:54.79 ID:USiFDr6aO
ミンスはオワコン
57名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:44:59.85 ID:oO+t3uQx0
いついつ不信任案を出したいじゃないだろ
成立させたいって言えやハニ垣は
やる気あんのかボケ
お前も役立たずだから失敗したら総裁代われ
58名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:45:36.92 ID:vbhQcAe30
>>36
男のヒステリーって、みっともないよね。
59名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:45:38.95 ID:akZeA+U10
国民の前にスッキリとした姿勢を明確に示すことは
大切だ。
60名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:46:17.31 ID:DbfFMnpa0
避難した人を把握して投票用紙送ったり出来るんだろうか
あと行方不明者になりすまし投票するかもしれんし
正直今の時期に解散総選挙は不味くね?
61名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:46:17.32 ID:Rq3HeankO

それより早く原発テロリスト管直人と豚野を死刑にして欲しい

62名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:47:48.96 ID:J/B0oqxo0
>>41
場合によっては谷垣がやるんか???
63名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:48:39.13 ID:RzxOJfrb0
>>49
>現 場 に は 一 切 影 響 が あ り ま せ ん

んなこた無いだろw
怒鳴りつけて、無駄に会議体作る総理がいなくなるだけで随分と動きやすくなる人が多いはず。

本音の所をいうと民主党は速く崩壊して欲しいんだけど、この非常時せめて最大の障害だけでも排除して欲しい所。
つーわけで内閣総辞職で新しく組閣でどうすか?>民主党の皆さん
64名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:48:50.09 ID:BDZa3pyVO
「こんな事やってる場合じゃない、それよりもするべき事が山ほどある」と言う
確かにそうだが
そのするべき事をしていないのが今の内閣なんだ
65名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:49:01.37 ID:/ZLdujnA0
6/1〜2

小沢のチキン伝説を見逃すな!w
66名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:50:06.19 ID:J/B0oqxo0
>>58
女のヒステリーはみっともなくはないんか?
男女共同参画が普及しても、結局は男への不当な注文は解消されない!
67名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:52:18.66 ID:CSd1X/Wo0
公明が裏切りそう・・・
68名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:52:56.23 ID:a0dWBdDiO
まぁ、否決されるだろうな
民主の反対でな
空缶と汚沢とルーピーの権力と、次がないという利害で一致してるからな
69名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:53:07.02 ID:81mIVmGF0
小沢は絶対賛成すると思うね
70名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:54:07.54 ID:CzhxJFgE0


マスゴミも不信任したいんですがどうすれば
71名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:55:18.87 ID:t3K4DA0/0
>>67
小沢グループが造反→カルト層化は退席→不信任案否決→自民層化小沢グループ誕生
72名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:55:22.09 ID:fGQnvaIZO
政治に存在感がないと国自体に元気がないように感じる‥ 自民党のほうがずっとよかったよ、俺は。
73名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:55:28.94 ID:T/TWs6fi0
タニー・ガッキーさんは加藤の乱をもうお忘れですか。また泣くのかw
74名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:56:31.68 ID:cRExVbR30
>>70
放送法を改正したがってる政党を選べ、どこかは教えない。
75名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:56:35.02 ID:HSB3warqP
不信任案出された後は、どういう予定になるの?
ミンス否決で管続投?
76名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:56:54.85 ID:VfhptHDaO
マジな話東電って全然悪くないどころか日本を支えてきた国士だし追及するのはおかしい
我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ
東電を叩いてるのは左翼か日本転覆を目論むチョンだろう
だから俺たちは東電と自民党を全力で支えよう!工作員を倒そう!
77名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:58:04.12 ID:qLNiJzqW0
谷垣もガキだよな、明日出さないわけにはいかない状況だから出す

自分が先頭を歩いてるつもりが一番後ろを歩いてる

まっ、明日が楽しみだな
78名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:58:21.56 ID:8f1vitpf0
内閣不審人菅
79名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:58:45.06 ID:cRExVbR30
民主党議員の皆さん、不信任案を可決してくれたら次の選挙票入れちゃうよ、頑張れ!
80名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:00:23.75 ID:i8rr/ijT0
>>76

同意。
ニュー速+では既に自民支持、東電救済、原発推進で意見が統一されている。
あとは反日ブサヨ危険厨を成敗すればおおむね勝利を手にすることが出来るだろう。
自公政権に戻り浜岡の炉に火がともるまであともう少しだ。食口諸君聖戦を戦い抜こう。
81名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:00:35.87 ID:jrrpCUDt0
今日、株が爆上げしたのは
このせいか?
82名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:01:59.57 ID:J/B0oqxo0
>>76
>我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ

黙れ反日売国奴
自民党は日本の破壊を目的とした政党だ
83名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:02:41.88 ID:I9nVJQ3l0
>>80
お前の世界は2chのニュー速+なんだな。
早く仕事を見つけて社会に貢献できる大人になれればいいね。

同級生はもう働いて、結婚して、子供までいる世代だろ。がんばれよ。
84名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:03:51.62 ID:8f1vitpf0
>>82
日本の破壊を目的として大々的に掲げてる政党は社民党ですが
85名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:04:38.42 ID:yrv99g8j0
政党政治は腐敗して自壊していく運命なのかな。
民主主義というのはシステムとして終わっているのかもしれん。
86名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:05:39.63 ID:8r3sYfvr0
>>73
ゲルが横で
「あなたがリーダーなんだから!」
87名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:05:55.95 ID:NfAh+u/VO
まぁ、否決はされるだろうけど「踏み絵」にはなるな。

原発全廃を唱えながら、推進する民主党にしがみつくみずぽタンの寝言が聞きたい。
88名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:07:09.06 ID:fq74DRXw0
アンカー青山は明日かあ
89名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:10:40.38 ID:v+qJYMdE0
大丈夫 民主党真っ青
90名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:12:30.89 ID:yrv99g8j0

今このスレが一番盛り上がるべきではないか
91名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:43.72 ID:OquWc2rB0
ネトウヨの妄想とは真逆に
民主党政権のおかげで日本に来る中国人が減ったのが笑えるな
92名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:14:46.84 ID:0DTDbFg70
ここは不信任を速やかに可決してほしいところだ。
菅内閣は政治主導の名のもとに、官僚と徹底的に対立しているのが最大の問題。
内閣の能力があれば良いのだが、無能なため事実上の無政府状態となっている。
官僚との意思疎通がスムーズなら、上が無能でも政府が機能するのだが。

一致団結するには、菅内閣の排除が必須との結論だ。
93名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:29.74 ID:t462Olwg0
>>79
俺も内閣不信任案可決したら、民主党に投票する!!

だから是非とも可決してくれ!頼む!!
94名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:16:47.40 ID:8uXwj4R/0
つぎはおからか
95名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:17:03.62 ID:O78LH4EK0
自民党と公明党は仲良しだなあ
96名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:40.46 ID:nQ8a05fVO
>>35
これは不信任案提出されるわな。
決定的じゃん。

もちろんそれ以前の問題もあるけど、一事が万事だからなあ。
97名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:19:47.20 ID:v+qJYMdE0
小沢一郎が振るってるぞ、賛成したら、終わりだから。
98 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:22:27.51 ID:icek0USI0
| ┌ー----‐|
| |.  脱税|
| |  γ⌒´|
| | .// "'|
| | .i / ⌒ |
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ
| | l.  (__,|⌒´      \
| |. \  `|/ ""´⌒\  )  
| |.. Wante| ⌒  ⌒  i ) 僕がキーマンなんだよ
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/
|       | (__人_)  |    
|       |  `ー'  ノ     
|       |   ┬''´
|       |   ノ  
99:2011/05/31(火) 19:23:06.76 ID:0aBENwMZ0
民主厨www
明日大変なことにwwwwww
100名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:27.69 ID:/zwV50FR0
否決されるって。
解散の脅しが効いて腰砕けになるから



101名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:25:31.97 ID:/KhNQEGM0
おーい 開いた口 がふさがらなくなるぞー
102名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:21.05 ID:KNwVcyI60
>>98
こいつだけは読めねぇな…
103名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:26:53.61 ID:PQ6DpQ0f0
>>98
あんた個人の判断に任すと言ってたやん
104名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:27:37.72 ID:TC4hXgr/0
解散が脅しになるのか、ならないのかドロ舟から逃げ出したいんじゃない?本心は
105名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:28:53.80 ID:dcNgzzU00
不信任案否決
→震災の時期に政局優先の自民はアホなの?

被災地から総スカンの流れが容易に想像出来る
106名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:10.46 ID:TPOubY5x0
>>13
否決されたら
信任されたって事だから
もう不信任はしばらく出せないぜ
107名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:05.17 ID:PQ6DpQ0f0
>>105
未だに義援金も工事費も
払ってなくて何が政局だ!
切羽詰まっとるやん
108名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:15.14 ID:+nI/Rd+H0
>>102
2ちゃんにこれだけキチガイが沢山いるんだから、
一人ぐらい鳩と波長合う奴いたらいいのにね。
こいつの行動はランダムすぎて怖いから、
予想できたら大分国益になる。
109名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:19.52 ID:IAG4vd6Y0
>>106
その後の菅がどうなるか想像すればわかるでしょ?
更に暴走して周囲の不満は相当なものになる
不信任以前に民主の自壊が先にくるだろう
110名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:33:50.36 ID:TC4hXgr/0
>>106
参議院で問責出せるんじゃね?
111名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:30.93 ID:yaePPr0X0
さて、民主党がこれに耐えるかどうか見物だな
日本今分岐点にいるよ
112名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:28.59 ID:bMv6xTvR0
否決したら否決したで菅を信任した事になるからな
否決するけど菅を信任したわけではないとか言う意味不明な言い訳してる
けど奴多いけど次の選挙で落ちそうな民主党議員にとっては究極の踏み絵
113名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:35:59.46 ID:iLgVbA7j0
震災がなければ、献金問題でとっくに辞任に追い込まれてなきゃおかしいからな >バカン
延命はいいんだが震災対応も原発はマニュアル無視だし避難所では餓死・凍死者も出すし最悪
結局引き摺り降ろされるのであった
114名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:03.10 ID:7706kh+F0
つまり
ネトウヨ=創価ってことで、あってますか?
115名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:18.46 ID:/KhNQEGM0
自民党は、不信任案否決されたらどう生きていけばいいのでしょう?
また管降ろしすれば、国民からフルボッコされるだろうし・・・
今度は、復興の為に協力させてください。って言うのも相当恥ずかしいだろぉぉ〜
116名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:43.99 ID:B9nLwNKSO
小沢が折れるんじゃね。
何らかの交換条件つけて。
造反わずかで、粛々と否決されそうな気がする。
117名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:55.33 ID:oyetkknG0
>>110
出せるけど出せるだけ
可決しても面の皮が厚けりゃ何の効力もない
118名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:37:33.61 ID:5/a2CCit0
>>103
いやいや、彼の場合は個人の判断ではなく「故人」の判断ですよ。
故人献金をもらっていたのは伊達じゃない。
119名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:02.96 ID:k2B437J/0
自民も公明も好きじゃないけど、菅はどうにかして引きづりおろした方がいいと思う
このアホを総理のままにしておくと、避難所で何人死者がでることか
120名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:39.53 ID:dcNgzzU00
まあ否決されて
「不信任案って何だったのw」
となるのがオチだな
民主は嫌いだが自民も嫌い
少なくとも今は提出する時期じゃない
121名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:59.43 ID:Mze5rpmZ0
>>98
お前はピーマンだろ
122名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:23.52 ID:IAG4vd6Y0
>>115
ほっとけばいいよ
菅が増長して更に酷い有様になるだろうから民主の自壊は相当に促進される
123名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:26.87 ID:OHYMFDj30
公明と手を切れ。森古賀町村を切れ。
124名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:39:45.28 ID:zXfq1TGc0
>>108
仮にいたとして予測して書き込んでも、誰もそのレスを解読できないんじゃねーか?
125名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:36.59 ID:NuSRhexy0
あの〜、菅は病気ですよ! まともじゃない!

病人が首相じゃだめでしょう! 不信任案は可決されますよ。
可決されても、解散はありませんから。 まずは、菅排除が大切なんです。

菅はガン
126名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:45.50 ID:xj9r7rcd0
>>8
朝鮮語か、ファビョッた菅が話した言語
127名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:43:58.91 ID:afYwTwTj0
まぁ否決だろな。 
民主の連中は造反しないと思うよ。 
しても数人だね。
128名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:30.13 ID:URj124du0
で、どうなの
129名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:08.42 ID:TC4hXgr/0
そんなこといって、100人くらい造反するんじゃね?w
130名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:42.52 ID:iLgVbA7j0
>129
そんなことになったらバカンが泣くだろ!

超見たいじゃねーかwそんなことにならんかなー
131名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:47:54.04 ID:dcNgzzU00
打倒菅政権の期待感が否決の瞬間絶望感に変わるんだろうな
マスコミの自民叩きが始まりそう
こんな時期に何やってんだって
132名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:12.33 ID:nk9t1DJJO
とりあえず自民批判する奴は、自民批判する前にマスゴミとミンスを批判してね^^^

麻生の時、リーマンショック後のヤバいときにミンスと一緒に政局優先したこと
国民は忘れてませんからwwwwwwww
133名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:48:27.14 ID:TC4hXgr/0
>>130
そんで、破れかぶれの逆上解散、史上初の現役総理落選とかw
134名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:14.84 ID:t81DWXci0
議決が終わったら、また隠してたヤバイ情報が出てくるんだろうなw
135名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 19:49:23.04 ID:MmFMYXlv0
この投票は誰が賛成して、誰が反対したのか解っちゃうものなの?
136名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:49:41.58 ID:Vri68S4wO
聞きたいけど参議院議長は首相の判断で更迭できないの。反菅の西岡だから問責が可決したら参議院を開かないんじゃないの。
137名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:02.47 ID:0PgHHTqi0
>>41
この非常事態時に空白は許されないよ
解散するなんて言ってる安住は糞
138名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:13.67 ID:t462Olwg0
>>121
だ れ う ま
139名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:38.55 ID:/KhNQEGM0
総理のせいでメルトダウンしたって所から、不信任案にもっていく予定だったのに
「放水してました」の一言で顔面スライディング状態。
唯でさえ血まみれだのに、そのまま強引に不信任案にもっていったのは尊敬に値する。
ある意味サムライだな。
140名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:50:46.65 ID:OquWc2rB0
>>132
つーか
最近のこの板では
頭の悪い奴が民主を批判して
まともな奴が自民を批判してるんだが
わからんのかそれが
141名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:09.55 ID:HnpeMMWO0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < わ〜た〜し〜は〜や〜ってない〜め〜ん〜ざ〜い〜だ〜
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \___________________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
142名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:35.32 ID:TK678FG/0
>>8
ぽっぽ「キミノ ウチュウゴハ ワカリニクイ」
143名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:49.04 ID:dcNgzzU00
>>139
安倍が足引っ張ったからなw
144名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:09.80 ID:MtmyonNw0
世論は小沢を押そう。
解散してしまえば、売国奴民主党は一網打尽。
小沢も菅もあぼーん
145名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:12.21 ID:0PgHHTqi0
>>136
その通り
146名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:13.30 ID:URj124du0
あぁ、否決なのな
伸びねえw
147名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:13.70 ID:alXJPwKk0
もう、国会議員に首相を決めさせるのが間違いなんだろうなぁ。
あいつらが決めても、どうせ1年経てば「不信任案」をちらつかせる。
おかげで、諸外国の中での日本の首相の位置づけは低い。
じゃあ、誰が決めるのって、直接選挙しかないでしょ。
国民が決めた首相で任期は4年で決めて相応の権限をもって職務に
臨んでもらうのがいいんじゃないか?
その間は、不満があっても任せるしかない。
国民も政治に関心を持つようになるでしょう。

少なくとも、今のグズ国会議員に決めさせるのは、もうやめようぜ。
148名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:31.02 ID:nk9t1DJJO
>>140
少なくとも第一書き込みから「ネトウヨ」とか書いちゃうお前は頭パーだなwwwwwwww

チョンのデタラメ乙wwwwwwww
149名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:52:50.57 ID:eKORIzOpP
能力がないなら大人しくあと2年しがみついたほうがいい

アホでも解るが
150名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:03.27 ID:KNwVcyI60
>>132
民主擁護はバカじゃないとできないからw
151名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:11.20 ID:/UiEhLVi0
どうせ無職だし明日はテレビにかじりつくか
政権交代して景気回復してもらわんと、もうどうもならんわ
152名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:53:51.77 ID:tnPlDJef0
さっさと政権交代してメディア規制法でマスコミを締め上げようぜwww
広告税、不動産売買の禁止、地方テレビ局・新聞社の統廃合、押し紙の全面禁止、天下り撤廃など課題が山積している。
153名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:21.24 ID:8+ngASDi0
菅の辞任は、
今や世界の民意だもんなぁ〜

オバマが9月に会談延期した真意、
菅は、よく考えろ!
154名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:25.71 ID:0PgHHTqi0
>>147
そのままんまとかキムタクとかがなっちゃったらどうすんだよw
国民をあまり信じないほうがいいよ
155名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:12.64 ID:81mIVmGF0
まあポッポは逃げそうな感じはするし否決はされそうだな
ただミンスに亀裂を与えるのが目的なので問題ないです
156名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:48.37 ID:TC4hXgr/0
菅直人首相(64)       東京18区  △(当落線上)w
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110531/plt1105311637004-n1.htm
157名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:52.11 ID:VolhUWkf0
>>2
>>4
ウヨもサヨも同類の範疇かもしれん
158名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:53.87 ID:OQINrzyz0
菅もキチガイなら、菅の支持者もキチガイなのだろう。怒れば、日本語でもないフランス語でもない
わけのわからん言葉をうなり出すのだろう。朝鮮半島では、この言葉は理解できるのかもしれんけどな。w
159名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:56.48 ID:NuSRhexy0
NHKのニュースで静岡の川勝に「こんな時に不信任なんて」言わせてね!
NHKはカスだね。 石原閣下なら、なんと答えたでしょうか?

不信任案は可決されるよ! でも、解散はない。菅だけクビで、
連立内閣になる。これ、ホント!!!!
160名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:56.78 ID:alXJPwKk0
>>147 その可能性もありとして、今よりマシだと思うんだよ。
 (俺も含めてだと思うが)未熟な国民に選択を任せてみて、選ばれた首相が
 日本の今の政治レベルだよ。
 2度目は真面目に考えて選ぶようになるだろ?
161名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:03.32 ID:OquWc2rB0
>>148
最近のこの板では
頭の悪い奴が民主を批判して
まともな奴が自民を批判してるんだが
それがわからんあたり頭悪いな

まあお前のレスをみたらみんな俺のレスの正しさに気付くだろう
162名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:00:50.37 ID:NuSRhexy0
>>158

あ、あれ、朝鮮語だったのか! 菅のおふくろの国の言葉か!
163名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:19.05 ID:8+ngASDi0
>>161
ネトウヨと書いてる時点で、
お前がバカなのは分かった
164名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:56.95 ID:/SGu32OH0
>>161
不 逞 鮮 人 こ こ に あ り
165名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:05.35 ID:Xmcup4Mm0
なんかさー、罠のような気がしてきたわ。

小沢が子分引き連れて造反すると見せかけたり、反菅アピール
      ↓
自民党が空気を読んで不信任
      ↓
なぜか民主造反なし
      ↓
挙党一致アピール それに対して自民党は・・・・という世論にw
      ↓
内閣改造宇宙一内閣w 支持率回復バンザイwwみたいな

小沢・渡部共同誕生会(前原プロデュース)時に、シナリオ最終調整済み、と勝手に予想
166名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:18.47 ID:wZN5oyu00
民主党の党内プロレスを真に受けて梯子外されスッテンコロリンの自民
167名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:18.63 ID:VolhUWkf0
国家公務員は何人いるんだ?
地方公務員は何人いるんだ?
首相が居ようが居まいが ちゃんと運用できんといかんでしょう。
国会議員地方議員や国家公務員地方公務員の値打ちがないから
年功序列人件費大幅削減してください。
168名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:35.95 ID:NuSRhexy0
なんか最近、半島の皆さんの書き込み増えているよね!ww

やっぱり、民主党内閣の方が、半島人の好みなの?

じゃ、民主党はだめだ! だって、ちょん、臭いもんwwww
169名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:03:54.16 ID:NfAh+u/VO
民主党内で賛成にまわったら除名って息巻いてたけど、誰が賛成したか反対したか分かるもんなんだね

我が身第一のオザーは反対でガチ
管にひざまずくしかないな
170名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:06.70 ID:etJk2rV80
>>161
ここで頭の出来を論じてる時点でおまえ頭悪いよ。間違いないw
171名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:41.01 ID:XsaihtlR0
菅は潔く退いて、側面から復興をサポートするって発想は無いのか?

すげー格好いいと思うんだが
172名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:54.35 ID:aR4BZgIG0
不信任案はオレの周りで人災だなんて騒いでいる人間は誰もいない
マスコミ主導の世論操作だろ
173名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:04:56.04 ID:m80n8wSV0
もりあがってきましたな
174名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:14.07 ID:nk9t1DJJO
>>161
俺にはわかんねーやw
チョンの言う「正しさとやら」に気づいた時点で人として終わりだと思うw

鳩山(基地外)の事が理解できる、って言ってるようなもんだw
175名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:22.15 ID:WunZlvRB0
被災地復興より政局優先か
自民は被災者の苦しみなんかどうでもいいという事だな
176名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:30.38 ID:URj124du0
壮大な罠だな
177名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:34.68 ID:8pVh+AcN0
今の小沢の力の無さを証明するだけに終わりそうだね。
エレジー
178名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:40.71 ID:eKORIzOpP
海水問題で読みを誤ったから変なことに
179 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:06:42.31 ID:FilRH/6M0
頑張ってくれよ
180名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:21.08 ID:nPk5EFw40
すごいな、誰も管を降ろせないていたらく
181名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:07:43.98 ID:NuSRhexy0
これは、日本人対在日朝鮮人の戦いなんじゃないか!
みちろん、菅・ミンスが在日代表ね!
菅は激昂と、朝鮮語をしゃべる可能性が高い!
誰か〜、国会でやらかしてほしい!
182名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:20.27 ID:XsaihtlR0
明日の党首討論ってどういう放送予定?
183名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:18.62 ID:aM/7u4MT0
麻生「お灸気持ちよかった?」
184名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:13.13 ID:DvQVbL2L0
>>142
バルタン星人乙w
185名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:33.81 ID:GqAykqViO
福島の表土対応とか市町村任せで追認じゃあねぇ。
無能すぎてな。
186名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:39.07 ID:eSl2K31t0
「我が国の歴史を按ずるに、我が国体にあっては天朝を蔑みし奉るがごとき態度をもって、
政権を壟断しておる際に、他の一方に天朝を奉じて天下に号令する者が現れれば、
必ず前者は倒れて後者の勝ちとなるなり。
徳川幕府の末造に当たり、天朝を尊重せずして、
政治上には天朝のお指図を受くる理由がないなどといったような、不忠の態度に出でしおりから、
薩長起ちて皇室を尊崇し、ついに維新の大業を成就せしは、全く古来の歴史を繰り返したるなり」
187名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:26.63 ID:sEx07JJf0
いまのうちコリアゆかりの議員チェックしとかないとな
188名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:18.21 ID:E7XZbgUb0
層化と調整ってたいした議席でもねえだろ。
どこまで層化ベッタリなんだよw
こういうところが自民のむかつくところ。
189名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:59.19 ID:NuSRhexy0
党首討論か?
そこで、菅が激昂する場面が作れないかな?
怒鳴り散らして、朝鮮語でわめく!
弁護士ドラマでありそうな場面。
谷垣じゃだめだ。渡辺は時間あるのかな?
190名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:13:30.40 ID:/KhNQEGM0
>>174
自○信者の特徴
・やたら語尾にwwwwとつけたがる。
・基地外などの差別用語を平気で使う。
・AAを駆使して、バカにする。
・現実を見るのが怖くて妄想にふける。
・理論的ではない。
191名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:36.37 ID:KNwVcyI60
>>190
自己紹介なんてしなくていいよ
192名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:03.69 ID:hBqK/nuW0
せめて論理的といったほうがいいと。
193名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:15:15.36 ID:VolhUWkf0
昨日テレビで小沢さんが写っていたが 
小沢さんの部屋に置いてある扇子の文字 鮮 と言う文字も写っていた  
小沢さんは朝鮮寄りなのか
194名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:08.46 ID:5IzrHSiUO
逆に言えば否決されたら国会から信任を得るわけだ

勝ち目はあるのか?
195名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:16:38.12 ID:p9iDlOj40
もうどの政党にも期待できない。
軍事政権しかない。
196名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:31.39 ID:ovu2p40a0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな。
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方は『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだよ。
197名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:18:25.58 ID:VolhUWkf0
>>195
今の日本を治せるのは
今のところ減税日本じゃないかな。
198名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:51.10 ID:bn+ZKhJm0
152 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2011/05/31(火) 20:17:39.56 ID:UybBG0sA0
飛んで火に入る原発利権に目が眩んだ放射能ゴキブリ、ジミン。
安部の「注水中断デタラメ・メルマガ」から谷垣の国会デタラメ答弁。すべて自作自演。
憲法58条。国会法に規定されている懲罰委員会による懲罰に該当する事案。
懲罰委員会は各院の議院規則により懲罰に関する事項を所管として定められている
(衆議院規則92条17号、参議院規則74条17号)。
議院は議決をもって戒告・陳謝命令・登院停止・除名の懲罰を議院所属の議員に下すことができる。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1306831825/152
199名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:05.22 ID:xxLAXoXP0
またですか。。。
200名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:21:14.45 ID:5Sevh6yJ0
>>185
SPEEDIの予測を隠蔽して国民を被曝の危険に晒し
自身の原発視察パフォーマンスのためだけに利用したり
原発が水素爆発した次の日に節電大臣なんて馬鹿やってるし
無能を通り越して確信犯としか思えないわ
201名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:50.28 ID:NuSRhexy0
アメリカはネット攻撃に対して、軍事攻撃で応対するそうだ。
ここの半島&在日、成りすましの皆さんへは、どんな攻撃をするべきか?

国外退去しかないよな!
202名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:28:37.49 ID:ta7V6l2UO
勝算があるということ?
否決されたら負けだよ・・・
可決を祈るけど小沢と組むのは駄目だよ
203名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:44.68 ID:nQ8a05fVO
>>165
読みが浅いね。

渡部恒三が自公民で首班指名されるよ。

震災時限定大連立内閣誕生。

204名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:46.39 ID:VolhUWkf0
>>203
選択肢としてないことでもない
205名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:41:51.58 ID:8r3sYfvr0
>>203
「ごのたびわだぐすが、首班のすめいをうけますた
 あいづのけねでーだす」
206名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:44:10.95 ID:nPFOYW/s0
自公がこんなに焦ってるのって
本心は可決させたくないんじゃないかとさえ思うな。
否決でも可決(or可決が確実になってその前に菅辞任)でも
流れが一方に決まるより混乱している最中にだして、ギリギリ
否決で数十人規模の造反&民主分裂を狙っているんじゃないか
とさえ思う。

小沢と谷垣民主が詰めの協議や不信任可決後の政権構想を話した
形跡などまるでないし
207名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:57:49.97 ID:81mIVmGF0
否決されても造反が65人以上出たらほぼ勝ちだよ
今民主の衆議院の議席が305で衆議院の過半数は240
65人以上果たして処分出来るんでしょうかと
208名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:00:15.33 ID:n6JcPa8B0
心から不信任可決を願ってるけど
結局のところ、否決されて造反議員は厳重注意で終わって
菅が内閣改造、小沢一味から閣僚、鳩山外務大臣で挙党一致しました!
てな展開になりそうでイヤなんだよなあ。
209名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:01:53.16 ID:kL3lH3zX0
小沢新党を作れば100議席取れるぞ

政治評論家の森田実が100議席と予想している。
厳しめに見ても小沢新党で最低88議席が取れることは確実だ。


サンデー毎日の予想

鈴木・森田
自民 200前後
オリ民 鈴木 102 森田 60
小鳩新党 鈴木 88 森田 100
地域政党 鈴木 15 森田 27
210名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 21:05:02.29 ID:6X2rZ30W0
とにかく原発被災民を中心に菅と枝野 岡田 現場の選挙区に
1区1000人規模を動員して落選運動をする。
合法的革命軍はそろっている。
菅には2度と政治を口にさせない 武村と同じにする。
最後は菅の杏メ木几又まで視野に入れなきゃ原発は必ず爆発する、
原子炉放置して水だののマンガネタになってるのは
福1を政府直轄にして軍を入れないから
フセイン並みのアメリカとの密約もウィキで来月には上がる。菅は死刑が妥当。

もう遅いかもしれないが 小沢がやって1年で収束させて小沢にも死んでもらう。
小沢はこの仕事で死ねる唯一の政治家。
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:06:44.11 ID:VolhUWkf0
>>208
鳩山外務むいてないでしょ
おとな手当担当ぐらいかな
212名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:09:42.78 ID:VolhUWkf0
>>209
>>210
昨日テレビで小沢さんが写っていたが 
小沢さんの部屋に飾ってる扇子の文字 鮮 と言う文字も写っていた  
小沢さんは朝鮮寄りですか?
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:06.23 ID:DV3wxwkL0
自民が勝ったら無理に下請けとかにいる人に保障も無くて原発建ちまくりか。
214名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:32.41 ID:sEx07JJf0
ひそかに小沢は管よりもっと恐い
215名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:15:27.74 ID:7cTWavViO
もはや政党は役に立たないんだから
共産党にやらせて
自衛隊と役人が共産党が好き勝手やらないよう
監視すればいい
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:17:54.98 ID:EMKYJuNA0
自民党はこんな事してる場合じゃないという事に気づけ
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:32.01 ID:EYsV5h6g0
>>207
過半数まで割る必要はない。3分の2割ったら菅は何も出来なくなる。
218名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:57.24 ID:xQpO2BuZ0
あほのテンプレ
「そんなことしてる場合か」「総理をコロコロ」「利権ガー派閥がーカンリョウガー」
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:34.08 ID:VZ84HNWO0
>>216
自民党は正気
国益を損なう売国奴の菅を擁護するお前の方が異常
220名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:40.32 ID:iUykqtHR0
自民は否決された場合のシナリオも作成済みなんでしょ?
221名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:22:05.71 ID:rkdxS+Qc0
>>217

政府の第2次補正予算案を自民が参院で次々否決。
国民は復興の遅れは自民のせいと思うようになる。
小沢という疫病神も消え、次の衆院選で民主は再びウマー。


222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:23:10.23 ID:VolhUWkf0
>>215
そうだね
自衛隊と警察と消防救急と町内会となり組たちが
役人と共産党が好き勝手やらないよう監視すればいい。
志位さんが北方領土返還担当になったらいいと思う。
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:24:13.87 ID:xQpO2BuZ0
で、これ否決されたら原口とか小沢とか鳩山とかその辺の奴らは今後一切批判しないんだな?菅を
信任するってことだもんな
やっと民主党にも挙党体制が出来るんですね
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:37.57 ID:zCkiRfJf0
>>206
今すぐ不信任案可決しても「民主よりマシ」で国民は甘くなる
今回は否決して消費税やら東電の始末やら
今までの自民政治のツケを払う汚れ役をやるだけやらせてから再提出すれば
「民主よりマシ」で国民はに甘くなる
どっちでもおいしいです
225名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:50.55 ID:nPFOYW/s0
>>218
俺は「小沢が死ぬほど嫌いだから」だがなw
小沢が笑う展開なら菅のままでも一向に構わん。
逆に今の状況のまま小沢が首相やってたら不信任大賛成ww

実際、世論も民主の造反相手が小沢というだけで相当胡散臭く見えている
だろう。自民党が反対している詐欺フェストを推進しろと菅執行部を突き
上げてるのが小沢だし。なんでその小沢と自民が手を組めるんだと、子供
でも思う。

小沢が絡んでなければ今回の不信任に対して世論のイメージも相当変わって
いただろうに残念だな。糞野郎に乗せられた自公の長老を恨め。
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:12.95 ID:r39NsiUP0
明日提出か
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:19.08 ID:xQpO2BuZ0
>>225
それもテンプレだな
「菅がやめたら小沢が出てくるけどいいのかー」
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:28:12.73 ID:PnUvNZju0
>>1
そんなことしていいと思ってるのか!!!!!
いいかげんにしろ!!!!!!
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:28:41.71 ID:TdIdOYTUO
菅総理の歴史は大平正芳のそれと非常に似ているんだよな。

消費税増税に言及
→参院選がやばいと思って増税発言の火消しに躍起
→参院選敗北

そして今、野党の不信任案提出で与党内反主流が同調しようとしているのも同じ。

大平と同じ足どりなら、
反主流同調で可決→解散総選挙→突然の(ry

230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:29:00.88 ID:+M+IVZiA0
こんな時期に不信任案とは谷垣というより自民党は何考えているんだ?
今は一致協力して震災後の対策にあたるべきだろ。はっきり言って
アホだな。
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:06.40 ID:Mncc9CZ+0
>>1
反対する奴は民主と言えど国賊。 反対するなら福島行って作業してこいやw

>>230
邪魔判定されたから突きつけられてんだろw
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:55.97 ID:nPFOYW/s0
>>228
結局テンプレテンプレといいながら「菅降ろし」ばかり言うのって
偽装自民支持の小沢工作員だろ
谷垣はこんなゴミ共の助けを借りずとも2年以内に普通に首相になれる
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:00.65 ID:RTHx/cP00
最近のテレビのコメンテーターやタレント曰く
被災地の人たちは不信任案を出すより復興を望んでいるらしい
反民主、反原発を言うと仕事を干されるからしょうがないのかなw
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:39.47 ID:iUykqtHR0
>>230
足元の1円玉でも拾ってろよ 足元しか見えないんだろうから
235名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:33:12.45 ID:nQ8a05fVO
>>220
当たり前
236名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:33:28.59 ID:nkiFteYg0
>>63
居なくても現場のプラスには関係ない、だろ。
マイナスがゼロのなるって話じゃないよ。

今はマイナスだがな。
237名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:01.69 ID:+M+IVZiA0
大体、震災後協力を求めた管の申し出を断ったのは谷垣だろ。
本当に震災後の復興を考えているんだったらあの時に受けたはず。
谷垣はとにかく自党のことしか考えていないな。
238名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:34:31.09 ID:4NRuxBHW0
菅の外国人献金問題を追及しようとしたら大震災が起きた
不信任案提出されたら、また大震災起きるかも
239名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:07.79 ID:VDaFbdPV0
明日、ついに小沢か菅のどっちかが終わるのか。
可決しても否決しても解散はないだろうな。
240ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/31(火) 21:35:15.72 ID:/1ak5rzd0


 今回は 原発対応か

  見送るとすれば 次は「お盆までに仮設」か

  そん次は 「年末までに原発」

  もともと マニフェストいっこも守ってないし 外国人献金もあるw



   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
241名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:35:43.84 ID:iUykqtHR0
>>235
で、その考えられるシナリオを教えてくりりん
24241歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/31(火) 21:35:50.90 ID:ANPoQvCt0
>>237

 原子力と地震対策担当やれって言われたら誰だってやだろ・・・・・・・・・・・

 しかも成功したらミンスの手柄  失敗したら自民のせい  最悪じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
243名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:08.78 ID:peFzkV270
不信任通ったら次は誰だ?
FA枝野?
244名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:15.24 ID:TB6Tk9jo0
不信任案の可決よりも
信任案の否決のほうが
確率が高い。

信任した奴は次の選挙で振るい落とせ。
245名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:08.77 ID:GJK53zoA0
下痢安倍

あなたとは違うんです福田

漢字読めない麻生

ルーピー鳩山

テロリスト菅


日本は低迷してんなw
246名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:37:37.40 ID:VolhUWkf0
>>239
もし可決されたら 解散すると思います
247ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/31(火) 21:38:03.50 ID:/1ak5rzd0


   ∧∧  まあほぼ全員 仮設に入れてからでもいいと思うけどね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)    不信任は出して当然だと思うけど
248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:39:37.73 ID:VDaFbdPV0
>>246
解散したら菅落ちるだろ。
もし、可決したら小沢に下って延命図ると思うよ。
249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:22.97 ID:NTWuUkYT0
>>245
上に行くほどただの言いがかり
下にいくほど本当のこと。
福田はチンパンくらいにしとけや、あなたとは違うんです、はカッコいいわ。
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:38.59 ID:68WWQOXI0
マスコミは「今はそれどころじゃない」大合唱だな
追及逃れる為、国会を閉めようとしている管は完全スルーで
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:41:20.74 ID:VDaFbdPV0
>>250
それどころじゃないのに、さっさと国会閉めようとする菅を責めないんだよな。
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:41:32.33 ID:kj9Dct750
ホップ・ステップ・肉離れww
253ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/31(火) 21:41:51.49 ID:/1ak5rzd0


>>248

   ∧∧  意外と 刺客合戦で 民主対ミンスが注目されて
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   余裕ぶっこいてる自民涙目かも・・・  なんかそうなりそう・・・・
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:42:50.75 ID:7tWSFzxC0
>>245
漢字読めないと下痢って大した事ないだろw

菅なんて献金問題、原発爆破、補正予算棚上げ、虚言癖、重症の度合いが違いすぎる
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:05.15 ID:FSz/PGx/0
可決されても延命の為に解散しないだろうけど、
否決されたらどうなるかな?
256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:05.84 ID:TbVJ1Q/s0
不信任案可決→総選挙こそが、日本国民が待ち望んでいることだろ。
257名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:23.25 ID:38vpiSFAO
そうかそうか
258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:26.92 ID:npYP5z6d0
まあ、造反も大したことなさそうやし、結局何も変わらなさそう。
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:41.66 ID:N6eawKWq0
ミヤネ屋の「今そういう事やるのが信じられない!」攻撃は過激だな。
260名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:17.11 ID:RFrP2NS90
不信任案否決で延命→民主臨時両院議員総会で代表クビのコンボになったりしないの?
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:28.98 ID:VDaFbdPV0
>>255
民主党内で内ゲバ
マスコミは自民総バッシング
262名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:31.03 ID:VolhUWkf0
>>248
もし可決したらまちがいなく解散すると思いますよ
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:31.13 ID:Ad/B+G0X0
>>230
自民は菅が辞めたら一致協力するって言ってるよ。
不信任案に反対してその邪魔をするやつなんて最低だよね。
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:41.77 ID:Mncc9CZ+0
>>246
枝野は偉そうな事言ってたがそんなタマじゃねぇだろうなw
26541歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/05/31(火) 21:45:05.83 ID:ANPoQvCt0
>>259

80日一切なにも復興作業がすすんでねー方がこえーよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:45:14.36 ID:kN9kC1ox0
>自民党の石原伸晃幹事長は31日の
>党会合で、こうした段取りを念頭に「6月1日夕に不信任案を出したい」と明言した。

仕事のろすぎ。午前中に出せ。
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:28.27 ID:DV3wxwkL0
自民が原発推進してきたんだから、
何か方法を知っているはず、だから任せるね、
だが断る!ってなっただけでしょ?
責任を擦り付ける? 違うよ全然違うよ。
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:34.56 ID:PP1GsrOdO
犬作が死んだ後の創価は分裂するのかな
269名無しさん@12周年年:2011/05/31(火) 21:46:35.39 ID:mTHQ2FGs0
早く辞めろよ
安部麻生叩いていた連中みたいに丸投げしやがったなんて卑劣な事言わねぇから
辞めたら唯一の功績だよ誉めてやるw
270名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:46:40.78 ID:41qrzcSE0
>>255
信任されたことになるから菅降ろしは出来ないわな。
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:47:13.00 ID:/2ao2sSRO
今やらなきゃ状況がどんどん悪くなる事が解ってたら…そりゃ今やるよなぁ…
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:47:41.44 ID:nQ8a05fVO
>>241
菅ももちろん承知だろうが、参議院で問責決議案提出される。
参院民主反主流派が賛成。10人もいれば菅内閣はにっちもさっちも行かない。

もともと菅の懊悩の元は参議院だろ?

決定的だよ。
273名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:48:53.09 ID:yxWhJepY0
あまり造反者は出なさそうだな。最大で50人程度らしい
公明党の動きも見切り発車の感があるし
それに政局に忠実な原グーロは動こうとしない
完全に小沢一派の敗北だな。
もしくは、小沢新党を創設する為に若手・中堅の退路を断つ一手か・・・
274ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/05/31(火) 21:50:10.62 ID:/1ak5rzd0
>>272

   ∧∧  徹底的に足引っ張って 秋に選挙にもちこむか・・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   その場合 自民も楽には勝てないなw
275名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:52:52.90 ID:Q4QaKHVa0

★不信任決議案 国民不在の政争は人災だ ジミンガ!ジミンガ!キャンペーン
 
   ↓
 
【国民不在の原因】 民主党、避難所で子供餓死寸前!そんなものより「子供手当」が先だと!

3月27日、菅政権がこの大災害におよんでも被災者救済予算の政策を放置し、ひたすら野党に求
めている内容が、なんと増額「子供手当」法案を、つなぎ法案で通すことしか頭にないという。野党
からは被災者の声を聞いて、一刻も早く被災者救済予算に早く取り組むべきの声を無視していると
いう状態だ。
276名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:38.03 ID:ZiBdpD880
>>171
同意
やれる人お願いしますって、小泉でも麻生でもこの際鳩山でもいいから
国民が納得しそうな人を選べれば、本人の評価もあがるとおもうんだが
277名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:58:46.89 ID:yxWhJepY0
>>274
秋までとは限らない
菅は秋に話し合い解散をやろうと考えてるかもしれないが、
下がり続ける支持率に若手が耐えきれるとは思えない
かつて、麻生総裁の自民党で早期解散が盛んに叫ばれてたみたいに
落選を恐れる議員から突き上げを食らって、選挙活動に時間がある夏に
解散総選挙する可能性もある
278名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:22.73 ID:JM2z5l2AO
>>230
信者様や民主党はこんな時こんな時言うけど、その「こんな時」に震災対応二次補正案も出さずにとっとと
国会閉めて、バカンス満喫する気満々のバカは誰よ?
279名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:30.52 ID:D36eAe3j0
衆院民主党で反対に回る議員は、次の選挙でほとんど落ちる人間
つまり、自らの延命の事しか考えていない
有権者はよく覚えておかなければならない
280名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:00.04 ID:4MvxIOI7P
震災復興の第二次補正予算成立のために国会会期延長するとさwwwwww
ソースはNHK
281名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:23.96 ID:uI/5s8rs0
テスト
282名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:34.42 ID:nQ8a05fVO
>>274
自民党は楽に勝とうなんて金輪際考えてないぞ。
283名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:01:56.84 ID:BcK9HL4T0
小沢グループは今頃、会合してると思うけど
明日の朝刊までに、明確な態度が記事になってなかったら
否決になるんじゃね?

欠席者はいるだろうけど。
284名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:02:30.02 ID:Q4QaKHVa0

★不信任決議案 国民不在の政争は人災だ ジミンガ!ジミンガ!キャンペーン
 
   ↓
 
【国民不在の原因】 民主党4月30日までに、提出成立した大震災関連の特別立法はたったの1本だけ

菅首相は30日の衆院予算委員会で、民主党が提出し成立した震災関連特別立法の数は、「選挙期日
特例法(被災地の統一地方選を延期する特例法)の1本だ」と答弁した。1ヵ月半たっても提出した災害
法案はたったの1本だけ。
285名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:12.71 ID:iUykqtHR0
>>272
レス、ありがと
造反が50人くらい出た場合、不信任案が否決されても
衆議院での3分の2での再可決が使えなくなる?
286名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:08:39.73 ID:SaTvAaln0
>>285
小沢派16人の裏切りで三分の二はとっくに無理やで。
287名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:10:13.18 ID:iUykqtHR0
>>286
トンクス
288名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:27:04.74 ID:nQ8a05fVO
>>285
参院民主反主流派は菅と岡田を憎んでるよ。
去年の選挙の戦犯ふたり。

あと、西岡議長も忘れないでやって。
289名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:28:24.25 ID:radF64Mh0
いよっしゃきたああああああああああああ


日本を取り戻せ
290名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:32:52.97 ID:uF4cPRQ+0
>>1
否決→谷垣辞任 

いい事じゃん。役に立たないんだから退陣は民主追い込みのきっかけにすべき。
291名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:43:49.22 ID:xQpO2BuZ0
>>290
不信任案否決で辞任した野党党首はかつてひとりもいないんだが
292名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:46:38.41 ID:zJLcZh9l0
>>283
他のグループも今一乗り気じゃないのは、
小沢の力の衰えを感じてるからなんだよな。

例えば、小沢グループは、一致結束すれば100名程度いるんだろう。
そいつらを引きつれ、記者会見くらいしてみせればいい。
問答無用で不信任可決を誇示すればいい。

それが出来ない所に、みんな小沢の力の衰えを感じているんだよ。
第一、まとまれないのに、100名とか数を誇示するなよw
293名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:48:26.12 ID:WIgbV2N00
>>272
昨年の参議院選挙で、
菅総理が「消費税を上げます」と言って、民主党が大敗したからだろう。

大阪では、当選確実だった、岡部まりが落ちてしまった。
294名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:50:56.22 ID:Q+g+FDSC0
外国なんかで政権が変わると、前政権のトップが捕まって裁かれたりしたのを見て、
野蛮だなーなんて思ってたけど、今は心の底から民主党政権を裁いてほしいと思う。
295名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:55:57.28 ID:/ht142FC0
明日は祭りか・・・・


あんがいあっけなく不信任とおって解散とか言い出すかもな、カン直人のおっさん

296名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:00:05.85 ID:TFFE8JUs0
解散はできないだろ。
被災地は選挙不可能だろうから総辞職だろうな。
その前に不信任が通らないだろうけど。

小沢一派が粛清されるんじゃなくて、
何事も無く挙党内閣が出来る。
297名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:03:20.96 ID:iGc+1N/50
>首相のサミット(主要国首脳会議)報告と質疑が予定されている
サミットでの1000万件発言を叩いて、そのまま縺れ込め。
っつか何で今日中に根回ししてないんだ?ガッキー遅すぎ。
298名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:05:34.31 ID:c0ExT8TJ0
政権交代なら 震災原発対応の嘘がボロボロ
299名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:07:25.43 ID:vvIt+QF60
だからお前らルピウヨは引きこもりなんだよ
一度勇気だして外に出て町の声に耳を傾けてごらんなさいよ
不信任案可決なんて妄想は吹き飛ぶからさ
いいですか?
外に出て生の世論の声を聞いてみなさい?
わかるますたか?
300名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:08:11.90 ID:iGc+1N/50
>>4
これまた壮大な現実逃避ですね。
よくわかりましたよ。

>>298
戦後最大の政権によるテロ事件として、その全容が白日の下にw
そこへ沖縄に入ってきた中国人観光客が集団テロを起こして、外患誘致罪加算ですね。
わかります。
301名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:12:43.12 ID:9OF1TeVa0
否決されるよ
その後の内閣改造で小沢派がかなり入閣するはず
離反した議員も厳重注意のみだな
302名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:14:46.51 ID:VDaFbdPV0
谷垣の真の目的は、可決じゃなくて小沢派閥の崩壊じゃね。
いずれくる選挙で一番怖いのは小沢だからな。
小沢がいなければ民主党は烏合の衆だし。
303名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:17:48.51 ID:iGc+1N/50
FNNから引用
>態度を決めていない鳩山前首相のグループが、31日午後に会合を開いたが、結論は出なかった。
>現在、不信任案に同調する覚悟の議員は50人台とみられ、可決に必要なおよそ80人には
>及んでいない情勢。
ミンスの味方ですら最低数を50人と書かざるを得ない状態。これなら可決の確率は高いな。
やっとガン首相から開放されるのか。半年もかかってやっとかよガッキー
304名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:17:52.27 ID:afYwTwTj0
自民支持の俺でま可決はムリだと思う。 
もちろん可決して欲しいが民主から造反は数人しか出ないと思うな。 
まぁ自民は野党なんだし与党がだらしないと思ったらガンガンやれば良いよ。 否決されたらどうしようなんてびくびくする必要は無い。
305名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 23:18:03.28 ID:tJ16O0OB0
造反50人程度じゃ否決確実じゃん
306名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:05.94 ID:/ht142FC0
>>303
そこなんだよな。
夕方の朝日のニュースで、首相官邸からレポーターが
鳩山がカン直人の電話に出なかった、でも慎重な姿勢でいくといっていたようなんで
賛成はしないだろう云々と、変な解釈しとったよ。
なんか、電通テレビ業界の願望のような・・・
民主党の情勢は悪いようだね、明らかに。
否決必至なら、こんなときに不信任出す自民党はアフォ、というようにニュースのトップにもってきて
煽りまくるはず、それができないってことはマジで不信任が通りそうな情勢。
今日は興奮して寝られないかもしれん。
307名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:21:32.58 ID:Eg7k7TJe0
>>304
でも、朝まで〜の田原なんて
「否決されたら谷垣さん、責任どうやってとるおつもり?」って言ってたらしいよ
そうやって何か責任とらなきゃいけない雰囲気にもっていくんだよ。汚い
308名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:24:44.52 ID:sEx07JJf0
とらんでええわい
309名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:25:14.45 ID:VDaFbdPV0
>>307
今までの野党が責任とったか?
310名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:25:40.31 ID:eKORIzOpP
解散されたら全員討ち死に

そこまでするバカはいないだろ

とくに世間からキモがられてる小沢系は全滅じゃん
311名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:28:15.92 ID:Xoy5F8yZ0
小沢は自民党の名簿に載るに決まってんだろ。
おそらくそういう密約があるよ

つーか小沢は死ね
312名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:28:42.40 ID:E7XZbgUb0
今の自民党は野党だからやる意味は十分ある。
ただ保身だらけの今の民主党が中央集権的な政党で造反できるかって事だな。
まあ、このまま延命でも任期満了でコイツラ一匹残らず選挙で落とされるのは
間違いないから、どっちが怖いかだわ。
延命を選ぶんじゃなかろうか。
313名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:28:50.08 ID:uF4cPRQ+0
つか、おせーんだよ!!今頃かよアホかああああ!!!  
そう何度もチャンスは来ないのに腐れ民主のお陰で何度何度もチャンスはあったのにね・・・・すっかり流れが変わちゃったね 
最大のチャンスは参議選後に起きた尖閣問題の時だったのに華麗にスルーしたアホ垣のせい!!!!!!!

頼むから総裁変えてからはしっかりしてね。自民ラブ
314ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/05/31(火) 23:30:59.10 ID:dHSYv/ecO
民主に入れるやつはプールサイドで乾布摩擦な
315名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 23:33:30.71 ID:fnmP5P/iO
フジきた
316名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:36:21.43 ID:iGc+1N/50
ガン首相が可決されたらやけっぱち解散するぞ、という噂がそもそも無理。
解散総選挙となれば総崩れと判っていてなお総選挙に踏み切ることは、ガン首相が
何を言おうともミンス一丸となって阻止するだろう。最悪、友愛してでもw
317名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:42:06.28 ID:mWWeh55+0
>>316
しかし菅は頭悪すぎる。
ここ数週かけて「ここで辞任すればあとは悪いようにはしない」
って周囲からメッセージ受けてたはずなのに、
なんでわざわざ自分が全面に出て崖っぷちに立ちたかったんだか。

そんなにサミットに出てみたかったのかな?w
318名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:47:18.31 ID:9TFhO2Jp0
今日の委員会みて、西村議員に応援メールだした。
まだ若いんだしこれからの人材的な意味で。
319名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:51:54.32 ID:FP0M71c70
>一連の手続きが深夜にかかる場合は、提出が2日以降にずれ込む可能性もある。

やる気あんのかよ
320名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:54:30.15 ID:/ht142FC0
>>319

牛歩戦術もしらんのか・・・

最近、レベル劣化が激しいな〜2ちょんねるは

321名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:57:05.55 ID:wfaKP0guO
サミットでも世界に向かって大ボラ吹きまくって暴れまくってるぞw
政局うんぬんじゃなくてさっさと駆逐しないとさらに被害を拡大するだけだ
322名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:07:59.84 ID:1/U2DpAG0
ま、否決されても、野党の協力も得られず、
ジワジワと末期癌患者のようにガン内閣は弱っていくんだろうが・・・・

金枝篇にあるように、王は殺されるみたいな結末になるような気がしてきたよ
323名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:12:12.91 ID:mAfGGoFi0
>>321
管ってこんな鳩山みたいなキャラだっけ?
総理になる前はもっとまともだったような気がするんだが
324名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:13:57.88 ID:b9i3gvtL0
>>323
総理になる前は寝てたからキャラが分からなかっただけ
325名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:14:47.35 ID:GUAtXb+V0
1000万戸に太陽光発電パネル
一個200万として、20兆円かかることになる
そもそも、晴天の昼間しか使えない太陽光発電パネルに20兆円ってな・・・
そんな金あるなら、新型火力発電を作ったほうがまし
326名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:17:50.60 ID:MRY0QWzP0
世界は管みたいなアホのいうこと真に受けてないでしょ
だいじょぶだいじょぶ
327名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:21:09.05 ID:nJesFWLs0
直前で谷垣がヘタレるに一票
328名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:24:04.53 ID:b9i3gvtL0
>>325
このままの流れだと2050年には火力発電所も廃止だからな
さすがにそれまで保つとは思いたくないが
329名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:26:44.09 ID:F9MpZKWD0
この不信任案否決されたら
身動きとれなくなるんじゃないのか
馬鹿のことだから調子に乗ってさっさと国会閉じてしまうかもしれない
330名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:28:41.77 ID:8V0jjfdb0
>>329
その前に参議院での問責もある。
そもそも二次補正組む前に閉会すんな、っていう為の不信任案なんだが……w
331名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:29:07.74 ID:HldFrDER0
否決はもう目に見えてるだろ
なんでこんな無駄なことやろうとするの?どうせ否決されるに決まってるのに
否決されるのは目に見えてて無駄なことってわかりきってるんだから不信任案なんか出さなくていいよp
332ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/06/01(水) 00:29:35.50 ID:qGUwH3eA0
>>327

( ^▽^)<どの道 可決するかしないかは事前に情報あるでしょ

      しかし 万が一菅さんがよそうに反して 解散なんてすると
       選挙戦はやりずらい・・・  

      意外と菅さんが 選挙で勝ってしまう パターンも・・・
333名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:31:55.63 ID:egYHDkYe0
おざわ  楽しかった中国旅行
民主全        中国旅行
蓮 舫   思い出に残った事業仕分け
民主全        事業仕分け

鳩 山   嘘をついた沖縄訪問
 菅    毎日が食べ歩きでした

岡 田  マニフェストは実行できなかったけど
前ナントカ 全部 自民党の負の遺産です

藤 井  途中でくじけそうになったけど
与謝野  増税はやり遂げたいと思います

民主男    ぼくたち
民主女    わたしたちは
民主全  何もせずに一年半を過ごしてきました

仙 谷  中国の皆様
枝 野  中核の皆様

民主男   ぼくたち
民主女   わたしたちは
民主全     皆様のご声援で支えられてきました
          今まで ありがとうございました

司 会   卒業生代表 菅直人

 菅    解散!
334名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:32:06.01 ID:GUAtXb+V0
>>328
二酸化炭素詐欺のこといってんだろうけど
火力でも二酸化炭素を回収する技術とかはある。
335名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:32:07.93 ID:F9MpZKWD0
>>330
だから会期延長させて妥協した方がいいんじゃないか
336名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:37:13.77 ID:UDpd2u6P0
自民に全くダメージはないからな。出さない方がバカ
お楽しみはミンスの誰が造反するか
その後執行部と造反者のくだらない争いも見物です
337名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:37:45.33 ID:zNBknuqK0
こんな嫌がらせ決議案は粛々と否決すべき。
338名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:38:25.26 ID:8tOayU/G0
これ否決されたら国会で信任されたって事だぞw

野党はただ出せばいいってもんじゃないだろアホかw
何でこんな内閣に国会の信任を与えるようなまねをすんの?
339名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:43:07.66 ID:gmytUx+L0
>>338
それは問題ない
現在の衆議院では民主党が圧倒的なんだと再確認されるだけ
国民に対するアピールになんて全くならない

問題は、たぶん否決されるから菅を降ろせないって事実そのもの
結局、首相とは降りたくないと思ってればたいてい降りずに済むんだな
ダメなら変えればなんて幻想だと、いい加減気づいてほしいものだ
340名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:43:20.28 ID:UDpd2u6P0
ミンス信者は何をビビッテるのだろうかw
オカラは造反者は党から出て行けと言ったんだからちゃんと処分しろよ
50人とか60人造反者が出た場合そんな事を言えるのかどうかが見物だけど
341名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:44:03.41 ID:b9i3gvtL0
>>334
いや、みずぽ党の主張
「2030年までに原発を全廃。その後2050年までに火力も全廃。」

それまで民主党が居座ってるなら、ここぞとばかりにガンガンごり押ししてくるだろ
342名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 00:45:01.76 ID:AAgWHvZx0
菅が自発的に辞任して、その後大連立で2年間政権運営してから総選挙して政界再編が一番スマートじゃない?
343名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:07.17 ID:gmytUx+L0
大連立して政権が滞りなく運営できるなら、とっくにしてますがな
みんな仲良く与党議員できて、内紛も起きないなんてもはやユートピアだろ
344名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:13:24.74 ID:Z7/4Jvm6O
谷垣も可哀想。普通は不信任案とか通らないのわかってて提出するからあまり話題にもならない。でも今回はかなり報道も多いし注目されてるからこれで否決されたら谷垣は党内からもマスコミからも叩かれるよ。
345名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:15:28.88 ID:0xjn4j890

「公明と」


結局売国度合いは民主と何も変わらないんだよなw

逆にミンスのような腐れキチガイ外国人+ナンチャッテ気化人集団が
政権を握ってる方が、かえってこちらの眠っていた愛国心も
目覚めて好都合だ

自民だと表向き靖国参拝などしながら水面下で売国をするからタチが悪い

小泉や竹中はまさにそうだった

346名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:20:05.61 ID:K3RhOiYEO
出すのちょっと早すぎたな野党
347名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:20:45.77 ID:UDpd2u6P0
ミンス信者は往生際が悪いんだよw
自民の議席はこれ以上減る事ないからミンスを分裂させやすくした方がいい
何が谷垣がカワイソウだよ。ミンスの内紛の心配をしてろと
348名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:22:13.67 ID:9UZ716mI0
自民党が党名変更で大連立へ
民主党は明日の党首対談で対決を鮮明にし党首対談の中で谷垣が不信任提出を断言
党首対談後数時間で不信任案提出
2日の本会議冒頭で菅総理が辞任を表明し
不信任案採決は無効
2日深夜菅総理は総辞職を選択
2日深夜自民党は不信任提出不発の責任で谷垣総裁辞任
大島幹事長と小沢・鳩山で会談
3日小沢派・鳩山派集団離党
自民党が党改名を発表と同時に小沢派・鳩山派集団入党
5日民主党党大会・改名自民党党大会
8日民主党代表選・改名自民党代表選
民主党岡田・改名自民党小沢
11日首班指名で小沢首相誕生
自由民主党という党名を消す事で
過去を清算する政治家に批判する声をメディアが新たな政局として打ち出し
官僚主導に戻り政界・財界円満というシナリオ

すでに小沢・鳩山・大島はこのシナリオに合意済み
各派の代議士へ極秘方針として通達

349名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:25:13.79 ID:6+JWTKC90
ガン患者が多数発生する前に自民が政権復帰してないと東電の賠償額がとんでもないことになるぞ。
350名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:25:31.26 ID:h8tLSYZa0
>>346
オマイみたいな道程が早漏なのと一緒だなw
351名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:26:15.66 ID:5FcdmNltO
>>338
民主党なんて過去何回も内閣不信任案出してる
否決されようがまた機を伺ってしょっちゅうやってたろ

そんな民主党は逆の立場になったらすぐ分裂の危機になる脆い政党
出して有効だよ
352名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:36:40.10 ID:fYt58oZo0
国民は本当のことを知らないんじゃないか?
不信任案提出が可決、否決の見通しも定かでないのに、出さざるを得ない状況にきてるのかもしれん

もしある週刊誌の記事の内容通り、もはや国のトップが精神病を病んでいる状態だったとしたら?
政局、権力闘争なんてものでなくて、一刻も早く別の人に替わって貰わなくてはならない
353名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:44:45.79 ID:RqV31tEB0
>>325
200万で毎月300kwh程度の家庭の電力を賄える
ソーラーシステム(蓄電池付き)を提供したら買う?
日本のシステム高すぎわろた。
354名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:48:17.63 ID:umgkSw0z0
これだけ世論がドン引きしてる不信任案騒ぎもないな。
哀れな谷垣、党内事情で出すしかないのか。
長らく主要与党に在った政党も、一度下野したら野党病になるのな。
355名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:26:39.64 ID:FZYyJfLk0
早く自民は政権奪取して浜岡を再稼働しろ。
356名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:19:01.12 ID:diDdGpig0
また政権争いしてるが、政策やビジョンが示されず
まったく理解できない

原発事故対応、東電賠償、発送電分離、
被災地復興、財政再建、電力不足対策、
浜岡原発、再生可能エネルギー政策

これらをどうすべきなのかはっきりさせ
それを争うべきだろう
被災者を置き去りに何をしているんだ
357名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:28:10.96 ID:o5ifv+gQ0

>356

そりゃ 理解出来ないのは お前の肩の上の物が 薄弱なせいだろ!
被災者を置き去りにしてるのは ミンス政権だからじゃねえのか?

国会議員だけで、政治が運営できるんなら 国会議員の数分だけ 被災者救済措置が出るよ。
358名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:28:39.52 ID:o/00wYLm0
革命の時がきたな
359名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:31:33.52 ID:0fxXF9L+O
リターン
360名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:32:24.22 ID:11AN/jmuO
とりあえず菅はやだ
361名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:34:31.84 ID:o/00wYLm0
>>359
何が
362名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:35:37.10 ID:kR7SiFIY0
次期総選挙では日本創新党も考慮してやってくれ

「韓国は天皇陛下謝罪を要求してくる」 山田宏 日本創新党 党首
http://www.youtube.com/watch?v=0DObQ1sacPI
363名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:42:33.44 ID:p0MQeHgS0
うちは家族揃って不信任案提出ワクテカしてるけど
世間はどんな感じなんだろうね
364名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:44:23.73 ID:llYN3fTW0
>>358
まだだな・・・採決後だろうね
誰にとって残念かも、人それぞれに・・・
そこから何かはじまるといいけど。また停滞かな
365名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:48:33.63 ID:dBysOYnU0
可決の可能性なんてほぼないよね
世間の冷ややかな視線を見れば分かるだろ・・・
はしゃいでるのは自民党ネットサポーターズクラブの皆さんだけ(-_-;)
366名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:51:52.96 ID:mH3DuQIQ0
>>365
世間の冷ややかな視線とか選挙じゃないんだし、不信任決議に関係ないから
367名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:53:09.53 ID:8V0jjfdb0
>>335
さんざんそれを要求してたんだが、
菅がやめる気もないし閉会もする気満々だったんだよw
368名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:55:06.74 ID:8MEGs21q0
いよいよ菅破滅への道
国会がどうにもならなくて泣き出す顔が今から楽しみ
選挙で落選したら即裁判への道
369名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:57:11.17 ID:8V0jjfdb0
自公、提出へ 2日にも採決 首相−鳩山会談決裂
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/stt11060101310002-n1.htm

提出が今日で採決は明日になるのか
370名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:59:41.91 ID:wylx/JaD0
バ菅に落選フラグ!

>  まず、何より衝撃なのは菅首相が当落線上にあるということだ。1980年に
> 社会民主連合で初当選して以来、当選10回を誇るが、安泰ではない。
>  小林氏は「ボロボロになって解散すれば、史上初、現職首相が落選することも
> あり得る。地元有権者らは首相になるまでは期待していたが、現状を見て、『情
> けない』『この程度か…』とあきれ果てているのではないか。手のひらを返す可
> 能性はある」と語る。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110531/plt1105311637004-n1.htm
371名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:03:10.95 ID:DJYinCJoO

例え否決されても数十人単位で造反が出れば、
管直人は死に体になると思うぞ

372名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:03:26.37 ID:QZJ2Y87Q0
>>368
こういう掲示板で皆さんが、菅「落選」と書くから、

菅のブレーンに「総理、今解散したら、あなたが落選しますから、解散してはダメですよ」と言われているんでしょう。
373名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:04:58.00 ID:d0KAfx4v0
不信任案前に総辞職しちゃえ
小沢派大混乱だ
374名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:05:17.95 ID:Wrq1LBMi0
否決されたら二度と同じ事で出せないんだよね?
それは与野党ともに難しいな。
375名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:08:10.91 ID:Z0EyUfjW0
仲のよろしい事でw
本当に、日本はこいつらに乗っ取られてるんだな。
公明党は第二自民党でいいな。
376名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:09:58.93 ID:p+wmNbL00
>>2 >>4

生きてて恥ずかしいな、お前w
377名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:12:42.12 ID:pgKIbApa0
テレビ朝日「やじうま」より、
ドイツの新聞のG8の似顔絵に、菅さんではなく、
麻生さんの顔が描かれたようです。
378名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:14:59.80 ID:+fQmREmB0
http://www.youtube.com/watch?v=SMJVbDJ9wdE&feature=related

こんなことがあったの知ってる?
この政権土日は守ってくれないぞw
379名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:17:39.93 ID:2SoI/qJp0
今朝のニュースでどんな民主擁護をするのか見物だなw

たぶんお昼のワイドショーとかでも酷いんだろうなー
380名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:20:57.94 ID:KvqNrCB/O
解散なら鳩山さん大変だな
381名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:26:33.52 ID:mlv6eSCi0
ミンス信者びびってるよーw

てか、びびりすぎだろwww
382名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:28:55.15 ID:UrLX7tG70
70人ぐらいの造反者が出れば一番面白いんだよな
菅と岡田が何を言うのかw 70人民主から出て行ったら衆議院の過半数割るからね
まあ50人ぐらいでも相当な亀裂と大ダメージを与えれるけど
383名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:33:05.93 ID:BcVGOSVT0
>>363
マスゴミが取り上げる街の声は「政局やってる場合じゃない」ばかりだが
統一地方選挙の結果を見れば、多くの国民が不信任案提出にワクテカしてるのは明らか
384名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:36:13.70 ID:0fxXF9L+O
おそらく辞職だろうな
解散する勇気なんてね−よ
385名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:37:53.63 ID:p+EhSuKc0
社民党が反対に回ると言うことはオスプレイを容認したことに
なるぞ。
386名無しさん@十一周年:2011/06/01(水) 05:40:11.19 ID:HhZWY+kx0
降りろ
東のカダフィ
387名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:40:32.25 ID:8V0jjfdb0
みのが相変わらず「今この時期に」って言ってるぞw
388名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:41:40.03 ID:3NIM0GG10
続投も地獄
解散も地獄

いったいどうなってしまうのか!?
389名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:42:32.18 ID:znX3uKNs0
早く石破に総理になってもらって東電救済してほしいわ
390名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:42:43.29 ID:v1EXgivd0
>>387
テレビは100%どの局もそう言ってる。
391名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 05:43:15.15 ID:T0zI2nmFO
>>2 >>4

ネット・ウヨクと毎日闘っている…民団新聞
http://unkar.org/r/seiji/1251987062


392名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:04:00.30 ID:qMETw0sG0
まぁ国会会期の残りからすると出すにはまだ早いがあまり引っ張ると
いきなり辞任されたりやっつけでも二次補正出されるかもしれないんで
そうすると動けなくなるしな
393名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:11:49.60 ID:2SoI/qJp0
そういえばこの前の統一地方選の結果ってテレビでは全然取り上げなかったよな
震災後にあんだけ大敗したら普通はかなり大きく取り上げると思うんだけど

たしか開票開始直後くらいに寝ちゃって次の日にテレビで結果確認しようとしたんだけど
どこも取り上げてなくて結局ネット上で確認するしか無かったんだよね
394名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:43:33.95 ID:sIfL30+K0

【政治】枝野官房長官「震災は解散に影響しない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306463150
395名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:58:02.97 ID:ksyM9p9e0
自民党が東電追及・脱原発なら応援するんだがな。
管政権以上に東電擁護・原発守れでは応援なんてできないね。
もう政治家には何も期待できないってことかな。
396名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:59:19.30 ID:+lFcufBf0
俺のまわりでも、こんな時に権力争いしてる場合じゃないという声が多いがなぜかここではそうではないんだよな

解散しろって言ってるやつは自民にまたやらせたいの?やらせたらうまくやってくれるの?谷垣はただワーワーいってるだけでどう復興するかについては触れてなくないか?

確かに民主でも不安があるが政権変わってわかったことは結局この国は腐り切っていすぎて誰がやっても同じってこと

だったらまた振り出しに戻るだけなら今のままでいいやって俺は思う
397名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:06:01.64 ID:aIHGOol1O
与党になりたいだけ 阿呆ばっかり
398名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:08:23.81 ID:cYHlFTk30
自民党は震災の復興にも協力しない、原発事故についても説明無し
で、また権力闘争か。自民党政権だけには絶対に戻したくない。
399名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:09:29.21 ID:PkLVdTDs0
>>396
工作員、朝早くからお疲れ。
文章に、工作がにじみ出てるよ。
400名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:11:52.38 ID:FbRLCseW0
鳩山氏が退陣要求、首相は拒否し物別れに
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00107.htm

不信任案、2日にも採決…小沢氏も同調へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110531-OYT1T01218.htm

不信任案、小沢氏系50人超が賛成意向 執行部締め付け
http://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY201105310753.html

首相「小沢切り」決意、小沢系は新党結成も視野
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110601-OYT1T00155.htm
401名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:13:05.68 ID:+yTNvuEO0
親子そろってリコールw
402名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:15:43.71 ID:k3ETj3qz0
菅が首相になったのは去年の6月8日か。
日本の首相の任期は一年と決まっているなw。
403名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:19:25.34 ID:FbRLCseW0
不信任案提出へ 攻防ヤマ場に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241991000.html

自民・公明両党、菅政権に対する内閣不信任案を1日夕方にも共同で提出へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200581.html

内閣不信任案、早ければ1日にも提出へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4738960.html

菅総理が鳩山前総理に党内の造反阻止で協力要請か
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210601005.html
404名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:06:04.67 ID:ipN72blF0
>>399
俺が工作員と思うならそれでいい

とりあえずお前さんの意見を聞かせてくれ

ただ文句を言うだけで考えをいわないのは谷垣と一緒だぞ
405名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:18:50.91 ID:R9uJH2U50
菅と民主党じゃ復興なんて無理。
替える時期が遅れれば遅れるほど被災地は不幸になる。
406名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:40:06.21 ID:Gpc/fm6g0
>>405
うん、そういうことだね
407名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:09:02.38 ID:BZYbXsOrO
>>373
小沢一郎はそう要求してるわけだが。
408名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:02:32.45 ID:4lOwOHsJ0
バカンも終わりか
しかしそれを決めるのが公明様で、自民はいいなりとか
本当に救いのない国だこと
409名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:05:35.14 ID:cRnlLKLY0
小沢はもう要らん
410名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:09:51.31 ID:ZPOwTRhuO
公明こそ国益に適う政党だな
411名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 15:40:02.30 ID:WGTM5CBa0
目的は国造り 良い意味で参加して欲しい。盛り上げて欲しい>公明

ただ邪魔をしてケラケラと下品な笑い声を上げる集団は消えて欲しい

412名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:48:05.92 ID:MRY0QWzP0
公明には無理
413名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:40:00.56 ID:94wzaLp20
不信任案はどうなったん
尻切れトンボか?
414名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:37.13 ID:kkO5hg9r0
「こんなときに政治ゲームやってる場合か!」 経済界が自公に激怒
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306935824/

政局混迷にいら立ち=震災復興への影響懸念−経済界

自民、公明など野党3党が菅内閣への不信任決議案を衆院に提出した
ことを受け、経済界からは「こんなことをやっている場合ではない」
(経済団体首脳)と、いら立ちの声が上がった。東日本大震災の
被災者支援や復旧・復興支援、財政再建など重要課題が山積する中、
これらへの対処が大幅に遅れかねないことや、政局混迷に対する
懸念が広がっている。

経済界では福島第1原発事故を加えた一連の震災対応のほか、
財政再建や環太平洋連携協定(TPP)などは、「待ったなし」の
課題との共通認識がある。東芝の佐々木則夫社長は「政治空白が
復興に与える影響は大きい。与党も野党も復興に集中してほしい」と強調した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060100991
415名無しさん@12周年
不信任の場合は解散だってさ。
被災地なんて選挙どころじゃないのにクソ管め。