1 :
帰社倶楽部φ ★:
ニダ
3 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:28:48.59 ID:q3B1K18k0
外来生物のクセにずいぶんと日本固有種みたいな名前なんだな
4 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:28:50.82 ID:gE1d2Muz0
エビと偽装して販売しちゃえw
弥生時代以後の渡来はチョンとシナだからな。
それ以前の縄文日本人の清らかさ気高さとは性質も気骨も違う。
6 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:30:30.15 ID:c6YdzZrM0
トリビアのオヤジ?
7 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:30:31.78 ID:iXUN37HT0
人間の外来種の駆除もお願いしたい
特に朝鮮系
そんなもん、小学生に池を開放すれば
一日で釣りつくしてくれるぞwww
これ食えるんだろ
上海ガニもイギリスでは駆除対象
文化が無いと、単純に「食えばいいじゃん」とはいかないからな
ロブスターだってザリガニなんだから大丈夫だ
っ【するめいか】
13 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:37:39.90 ID:iRbHBFUE0
餓鬼が喜ぶだろ
餓鬼に開放してやれ
14 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:38:07.43 ID:5mpb+ucN0
北海道の各地で外来種ザリガニの駆除をやってるけど
ほとんど飼料や肥料に加工されてるみたいだな
食用の流通に乗せるには量が足りないか
殻は取っておけよ。
これからキトサンが大量に必要になる。
ザリガニの天敵のアメリカ人とフランス人を呼べよ
17 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:40:19.17 ID:2mab9Qv50
大漁のザリガニ写真期待してひらいたのに・・・
ザリガニよりもザイニダを駆除しろよ
20 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:43:27.51 ID:fJoRORfd0
フランス語でエクルビスとかカッコいい
マリモも食っちゃうらしいね
24 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:49:44.44 ID:fhhmUMft0
25 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:50:52.13 ID:c6YdzZrM0
ちょっと、シッポが伊勢エビっぽい。
喰えばウマイんじゃないか?
ザリガニって、寄生虫がやばいんじゃなかったっけ
マッカチンだろ
餌はよっちゃんイカが一番釣れる
29 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:57:36.61 ID:kerrKmTX0
内田姓は、中国からの姓名を言い換えた物だ
30 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:59:12.41 ID:MHyOpAQr0
ウチダユウヤも駆除するのか
31 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:59:33.65 ID:SVQgyN6W0
ウチダザリガニは元々食用です。
もちろん茹でるなどして食べるので寄生虫の心配は要りません。
32 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:02:31.77 ID:MMF3Af/W0
ウチダザリガニって巨大なやつだよ。
体重ならアメリカザリガニの4倍はあるね。
タガメという昆虫(カメといようにカメムシの仲間)がいて、こいつは農薬に弱く、
いまや絶滅寸前だが、たいへん強力な昆虫で、最大のアメリカザリガニでもまったく
歯が立たない。僕はウチダザリガニvsタガメの大一番を見たい。
33 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:02:42.31 ID:bWJ41UwiO
ザリガニ肉は火を通せば異常に小さくなるから獲って食うのはアホらしいよ。
エビフライみたいに揚げれば旨そうだな。
35 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:08:03.31 ID:XuTR17dg0
36 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:08:25.31 ID:/LlSp7e/0
中国語に翻訳して、あっちの掲示板載せとけば
その内絶滅するぞ?
37 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:10:33.61 ID:hz+PPVjT0
外来生物法が出来て、生きたまま移動が出来ないからドロ抜きできなくて、食えないんだよな。
>>35 なにこれ・・・・全然違う生き物じゃねえか。
39 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:11:21.69 ID:T0QIpM6B0
ざりがにって何か目玉のあたりにすごい名前の器官があるんだぜ
これ豆知識な
40 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:11:36.93 ID:CjAr6WgY0
>>32 タガメってカメムシの仲間だったんだ。
言われてみればカメムシに似ているな。
42 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:13:25.92 ID:aTCEkym70
>>31 元々食用じゃないよ。
外国産のが持ち込まれて日本固有のザリガニが捕食されたりして問題になった。
で、駆除したのを食ったら美味かったから、以後食べちゃいましょう!って事になっただけ。
これから貴重な食料になるぞ
東京では放射能汚染されてないと喜ばれる
44 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:15:31.68 ID:8AmCB14mO
フランス料理の食材が大漁か、女に食わせたら喜ぶだろうな。ザリガニ料理が5千円位になるからなぁ。
45 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:15:45.71 ID:lKPkXPQc0
ウチダなのに外来とはこれ如何に?
一方、滋賀県高島市は人造湖である淡海湖(処女湖)に生息する
タンカイザリガニ(=ウチダザリガニ)を豊かな自然の象徴として保護していた。
海釣りの餌には使えんのかな
49 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:19:57.06 ID:CjAr6WgY0
ゆでると結構美味いんだよな。アメリカザリガニはよく近くの池で取って晩飯にでてきたわ
>>48 特定外来生物だから生きたままでの輸送は犯罪なんだ。
やっぱ、日本ザリガニよりでかいん?
53 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:30:28.47 ID:fhhmUMft0
54 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:32:19.04 ID:eoRCPZsJ0
美味しく食べれるなら食べてみたいな
55 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:32:30.99 ID:c7v33iiU0
高級食材じゃなかったっけ
一年 ザリガニ飼ったけど
とにかくものすごい増える
でものすごい共食いする
ぐぐったらハサミ凶悪すぎだろ
子供には開放できん
内田裕也釈放スレがあってクソワロタ
59 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:46:11.59 ID:2a2YOCR70
>>21 阿寒湖では今、ウチダの所為で
マリモがえらい事になってる
60 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:48:56.43 ID:3DsLEi+d0
ウチダザリガニはケイジャン料理で有名な食材だぞ
ウチダザリガニは食用で今でも通販で買えるよ
食べると結構美味しいらしいよ
料理の仕方としては、エチュベ(蒸し煮)かポシェ(茹で)。
フランス料理でのエクルビス。
>>62 でも今はもう茹でた冷凍物しか買えないんだよね。
生きたままの輸送ができなくなってから商売としては死んだも同然なんだよね
だから最近は駆除しようって流れになってる
>>45 食用として持ち込まれたのは「元々」じゃないじゃん
67 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:51:08.38 ID:G7s5bNhi0
ザリガニ大嫌いな俺から見たら
>>1は神か何かに見える
絶滅させてくれ
68 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:58:40.42 ID:hz+PPVjT0
外来生物法が出来て、商業的に成り立たなくなる。
生きたまま輸送できなくなり、商品価値が下がる。
↓
増えて、駆除する為に税金投入。
↓
誰かが儲かる。
>>66 ググっても食用として移入されたとする説ばかりなんだけど違うの?
環境省の見解も食用みたいだけど。
煽りとかじゃなくて単純に知りたいだけだから良かったら教えて欲しい。
>>69 ニジマスの餌として移入されたケースがあるってのは何かで読んだことがある
場所によって違うのか、昔のことではっきりしてないのか、どっちかわからんね
昔住んでた所には足の踏み場もない位にウジャってたな
阿寒湖あたりでも、ザリガニ駆除してた気がする。
>>70 ありがとう。
1929年か1930年あたりにニジマスのエサとして摩周湖に放流した、というのがいくつか見つかった。
一方、ウチダザリガニが食用として移入されたのは1926年というのもある。
実際の経緯はもうわからないかも。
74 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:03.86 ID:aTCEkym70
>>69 確か北海道で見つかったのが最初だったはず。
持ち込まれた経緯は不明だが、放された個体が増殖して日本のザリガニを捕食するので問題になった。
捕まえて試しに食べたら美味だったので、駆除したウチダを許可制にして料理店にのみ譲るようにした、と。
これを名古屋のスパゲティ屋さんが初めてメニューに載せた。これが10年位前。
食材として輸入するようになったのはそれ以降の話だと思われ。
>>73 あー、そういう話もあるのか。
俺はニュースで観たんだが、んーどれがホントかわかんないね、スマン。
>>27 茹でて食べれば問題ない、ヨーロッパでは高級食材だよ。
駄目なのは生食。
ガキの頃にちょっと住んだだけで小樽が故郷みたいな言い方を
する石原も駆除すべきだな。
78 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:38:14.27 ID:vDFL6hMs0
ウチダ食いたいよウチダ
79 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:42:17.78 ID:kJZEfVnM0
東京神奈川あたりでザリガニたべさせてくれるところってあるの? だれか教えて。
80 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:44:36.16 ID:lFNO5F9/0
早くしないと放射能で巨大化するからな
でもザリガニって泥臭そうだよね、海老も田んぼで養殖しているんだけどさ
ザリガニっつーだけで気味が悪い
82 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:46:37.79 ID:lqnvpIMaO
レッツゴーシーシェパード
これ昔食用で輸入したやつだろ
バスやブルーギルもそうだけどこういうのは全く効果ないよ
85 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:54:31.87 ID:uA6t9Fm40
農薬流せば一発だぜw
近所の赤い奴も最近さっぱり見ないや
86 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:55:51.10 ID:9CH3MJkK0
高級食材?
87 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:57:01.22 ID:Q+tsFwiW0
ざりがにまで浸食されてんのかw
頑張って駆除して下さい!
88 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:58:08.03 ID:jXJCUiqr0
おいしいのに(´・ω・`)
89 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:59:01.74 ID:jv83t5ru0
スウェーデンだかフィンランドだかでは、年に1度は必ず食べる名物料理で
在日大使館では阿寒湖からわざわざ取り寄せて食べてるそうじゃない?
でも日本に住んでたら毛がにでも松葉がにでももっと美味しいのあるだろうに
わざわざザリガニを食べるなんて
フランスに輸出すればいいんじゃね?
向こうの人たちはザリガニも食べるでしょ。
家族でザリガニパティーやるのってフィンランドだっけ?
92 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:02:14.70 ID:hErq6pF3O
>>70 俺の記憶では食用ガエル(うしガエル)の餌として輸入
映画コメンテーターのLiLiCoが言ってたんだからスウェーデンだ
94 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:04.55 ID:77qXC0Dr0
ザリガニは泥臭いって、ザリガニ食う中国人が言ってたが、ウチダは違うのか?
95 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:06:38.47 ID:JQHVdoGa0
食っちゃえばいいのに
美味いらしいじゃん
97 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:09:07.75 ID:0FhlJOrzi
ついでに日本全国のパチ屋とチョンも駆除してくれよ
98 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:10:09.62 ID:8SrUNNWCO
子供の頃、駄菓子屋のイカ餌にして糸で釣ったな。
尻尾剥いて共食いでも釣れたけど
100 :
タンネカムイ:2011/05/31(火) 20:13:56.21 ID:LfqxGewWO
蓄養施設を作って
捕獲→蓄養施設で泥抜き→加工
これで製品化は難しいかな?
101 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:14:42.74 ID:19UgR3Q80
こっちのドブ川と違って北海道の湖はキレイだから
全然泥臭く無いし美味いと釣り番組で村田基が食べてたよ
103 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:45.42 ID:bvLYhPIA0
体格の割に身は扁平で、同程度のサイズのエビと比べて食う所が少ない
あと法律変わってからはボイル状態で発送するようになって、出汁もあんま期待できない
104 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:19:16.64 ID:Ls6cgvqY0
>>3 外来種って言っても本州から持ち込まれたものだからな。
ぐぐればでてるよ。
こいつ外来種じゃないの?
なんで内田なんだ?
確か黄金伝説で濱口が食べてたのもこれだね。
109 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:59:18.52 ID:lKPkXPQc0
味噌汁で食ったことあるけどうまいよ
食うところなんてロクにないけどな
>>100 今の法律だと蓄養施設への輸送が違法。
捕獲と同時に殺さねばならぬ
112 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:58:45.13 ID:lKPkXPQc0
ザリガニはじめ外来生物の流通が禁止されたのってほんの3年くらい前の話なんだよな
阿寒湖のサイトでウチダザリガニ手に入ると聞いて買おうとしたらその時ちょうど法施行されて冷凍物しか手に入らなかった
113 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:27.46 ID:ucoyZQsOO
元地元民が一言
この池はドブ池にやや近い感じの池。
近くを流れる川で
昔、ガキの頃はよく遊んでた。
当時はアメマスやらニジマスやらウナギがいた。
かれこれ15年以上前のことだが
今もいるのかねぇ…。
114 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:04.12 ID:lKPkXPQc0
>>111 俺が買ったものはそんなにデカくなかった
普通のアメリカザリガニ程度。
それでも食うところはエビと比べたら情けないほど少ないよ。マックのえびフィレオの中身ふたかけらくらい
115 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:19:11.91 ID:P+BRMDRA0
駆除が必要な特定外来生物ってブラックバスとかの害魚だけかと思ってたわ
116 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:25:00.14 ID:KtARm9kj0
ふぐすま県の裏磐梯、桧原湖・小野川湖や周辺の川にウヨウヨいる。
放射能はどうかわからないけど、水は澄んでいるので、
獲ってすぐ塩ゆでして喰ってる人がよくいる。
>>116 そういう事が普通にできるとこだったんだね、福島は。
福一の事故以後そういう事が再びできる日は
くるのだろうか・・・。orz
>>112 俺も、出汁が美味いってんで生きたの買いたかったけど
同じく例の法律のせいで冷凍しか無理なんで、それならいいやって諦めた。
隣県にいるタンカイザリガニを捕らえて食ってみようかな。
その場で息の根止めてもそれなりに新鮮なまま持ち帰れそうだし。
119 :
名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:36:29.27 ID:NsnvmdlJ0
ロブスターもエビじゃなくてザリガニの仲間なんだよな
乱獲すればいいのに・・・人類は滑稽だな。
122 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:01:37.91 ID:0gJG7dbZ0
高級食材じゃないのか
123 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:03:40.88 ID:mpdEI80HO
シナ畜解き放てば一発で解決じゃまいか
ここの水質は綺麗だし
食えば美味いらしいんだけど
「ザリガニ」っつーと汚いドブ川にウジャウジャいる
アメリカザリガニのイメージがどうしてもね
125 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:13:18.29 ID:8TeH+cUs0
日本中の川や池にいるミドリガメも駆除した方がいいと思う
>>125 やつらは見た目かわいいし「人間から見れば」大人しい
ペットにはいいんだが、野に放つと虫や魚、他の亀の生活エリアを荒らし回っちゃうんだよな
127 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:35:31.27 ID:mtdnmruF0
内田ザリガニという和名が付いているのに、特定外来生物とはこれいかに?
128 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 12:40:11.48 ID:mtdnmruF0
>>23 身が詰まってて食べるとこ一杯ありそうじゃんか
そのままで気持ち悪いなら、剥いてグラタンにでもいれたらいい
>>110 食用にするのに何で許可が下りんのだろ?
変な法律
132 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:34:06.15 ID:9IMzvDK70
>>129 しっぽのところに情けないほど少ない身があるだけ。
味噌汁にするくらいしかどうしようもない生ごみです
上品な味してるんだってな
ザリガニ食ってパワーアップ
蟻とゴキブリとチョンの駆除も早急になんとかせねば
136 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:52:30.09 ID:GYPJ6wpS0
普通に食えてうまいよ。
フランス料理でもあるし、中華料理でも食べる。
アメリカに行った時、普通に春夏の時期にあったな。
ざざむし復活してよ
138 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:29:06.93 ID:Qunbtb6O0
>>23 そのザリガニ実行委員会ってのは何を実行するんだ?
ウチダザリガニは高級食材らしいぞ
摩周湖のザリガニは絶品と聞いたのだが
141 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:32:17.16 ID:K0gm7s2F0
直接食えないのなら、何かのエサにはならないの?
間接的に食べる戦法で
ザリガニはちゃんと泥抜きして、バターと香草と醤油で炒めたら美味しいんだぞ。
俺は食ったこと無いが。