【古生物】アノマロカリスの巨大化石を発見 モロッコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
先史時代の海生捕食動物、アノマロカリスの長さ1メートルに達する化石が、
モロッコ南東部で発見された。
これまで発見された中で最大となる今回の化石は、アノマロカリスが従来考えられていたより
数千万年も長く、恐竜が登場する以前の海を支配していた可能性を示唆している。

過去に発見されたアノマロカリスの化石は、体長が0.6メートルほどだったことを示しており、
既にカンブリア紀(5億4200万〜5億100万年前)における最大の動物とみなされていた。
カンブリア紀は爆発的な進化が起こり、ウミユリや海洋性の環形動物など、無脊椎動物の
多様な新種が登場した時代だ。
しかし、今回見つかったアノマロカリスの体長は、従来の化石を30センチほど上回り、
この体節動物がこれまでの想定より大きな体をしていたことを示している。
「これほど大きなエビなら、軍隊を1カ月でもまかなえただろう。巨大で、しかも間違いなく
かなりの美味だったはずだ」と、研究の共著者でイェール大学ピーボディ自然史博物館の責任者、
デレク・ブリッグス氏は笑う。

今回見つかったアノマロカリスの化石は、別の意味でも研究者たちに衝撃を与えた。
驚くほど“若い”化石だったのだ。
今回の化石は、“わずか”4億8800万〜4億7200万年前のオルドビス紀のものと判明した。
したがって、アノマロカリス類の生息期間は、従来の化石が示唆するより3000万年長かった
可能性がある。

アノマロカリス類の化石はカンブリア紀からは広く見つかっているが、「約5億1000万年前を境に、
化石記録からぱったりと姿を消す」とブリッグス氏は述べている。「問題は、彼らは絶滅したのか、
それとも単に化石が見つかっていないだけなのかということだった」。
答えは後者だったようだ。軟組織は化石化する前に分解されることが多いため、軟体動物が
化石記録から発見されることは少ない。幸いなことに、モロッコで見つかった化石の場合は、
大量の土砂に埋もれていたために軟組織が保存された。(一部省略)

ソース:ナショジオ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110530001&expand#title
画像:復元想像図
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/cambrian-sea-monster-discovered_35962_big.jpg
2名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:37:06.39 ID:WtFBKetn0
ここにも放射能の影響が
3名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:38:04.35 ID:v8wbMNoW0
カンブリア宮殿に出てくる奴だろ
4名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:38:22.60 ID:4eWfIIFw0
かっけぇ
5名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:38:33.53 ID:HAwOqA0p0
あのマカロニソースが1メートルに達するとは・・
6名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:38:44.18 ID:rXXavJmR0
さぁ、お前の罪を数えろ!
7名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:39:20.89 ID:bScV2MxMO
巨大海老がいると聞いてきました
8名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:39:38.10 ID:WM9faugI0
これがその口です → ◎
9名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:40:13.33 ID:qsn9U2hC0
地球の歴史番組に必ず登場するアノマロカリスちゃん
10名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:40:50.74 ID:bZe4sgEG0
昔見たNHKスペシャルの動く模型がキモかった
11名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:40:59.16 ID:p+hsjuX/0
ほんとにあんな珍妙な生物いたのかよっ
今でもアノマロカリスは
学者がふざけて考えた生物なんじゃないかと疑ってるよ
12名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:04.75 ID:WpBTtg5z0
>「これほど大きなエビなら、軍隊を1カ月でもまかなえただろう。
>巨大で、しかも間違いなくかなりの美味だったはずだ」

エビだったのかよ!
しかも軍隊を一ヶ月って何?1匹でか?
さらに旨いとか妄想垂れ流しじゃねーか、大丈夫かよ
13名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:05.10 ID:1yyAwrTn0
俺より小さいので騒ぐほどではない。
14名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:13.64 ID:Z1nskMHD0
美味そうには見えんな
15名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:34.36 ID:Pf+QA6U9O
>>6
アノマロカリスってどんな能力だっけ
16名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:34.67 ID:8uSeTKPy0
ニコ動の時を駆けるおっさんシリーズは良かった。
ああいう番組はもっとやるべきだな。
17名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:38.02 ID:Y0vgnl+f0
美味いんかいw
18名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:41:48.93 ID:2UIf36xG0
食うな!
19名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:42:23.74 ID:s+MDC7lm0
目とか美味しそうじゃまいか
20名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:42:50.40 ID:04GW+3JQ0
エビというよりデカいシャコ?
21名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:43:13.71 ID:eHC6Owg70
秒速5センチメートルだって
22名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:43:15.46 ID:wAumtQRx0
オパビニアやハルキゲニアはみつからないのか
23名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:43:28.80 ID:iJDbuK2N0
ナッちゃん
24名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:43:38.41 ID:6BWOVhBfP
アノマロカリスを食べて見たい。
25名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:43:58.47 ID:mcmGqOM70
>>17
炙りが美味いよ
ストロー刺して中身吸っても良い
地方ではカレーって呼ばれてて珍味として有名だよ
26名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:44:14.54 ID:rXXavJmR0
>>15
歯を飛ばすのと巨大化・・・
27納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/05/31(火) 09:44:38.68 ID:/XlxjSND0
ダライアスかと思った
28名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:45:28.41 ID:r7+Hpp8f0
5億年前の生物だから、タンパク質の組成が単純で美味しくはないだろうよ
29名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:45:42.33 ID:8uSeTKPy0
このころはまだ陸上に植物が少なくて砂漠みたいな感じだったんだよな。
酸素も少なく紫外線もかなり強いし。
30名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:45:46.33 ID:87BllNXz0
>>1
アマノ・ロリ・カス
31名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:46:07.72 ID:5RaTZLRNO
長野県には生きた化石が普通に生活しているので興味無し
32名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:46:51.83 ID:YM08Kn+B0
復元図変わってね?
33名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:46:57.97 ID:o5o2pnMO0
エビって言ってるがこの次期の生物はカルシウムの甲羅なんて持ってないから違うだろ
34名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:47:11.17 ID:VVhJ6fxq0
並べ替えたらアカスリノロマ これ豆知識な
35名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:47:59.28 ID:fnKIE6tB0
本日のランチ シェフのおすすめ
「アノマロカリスのフライタルタルソース添え」
36名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:48:01.83 ID:p+hsjuX/0
>>25
カールビンソンとは懐かしい
37名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:49:46.42 ID:HzSl+KUQP
イカちゃんの先祖かと思ったでゲソ
38名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:51:17.70 ID:lbP2ez730
何で昔の生き物は無駄にサイズがでかかったの?
39名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:51:23.67 ID:Y4X2tCV10
このスタイルで宇宙船を作ってくれ。
40名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:52:05.95 ID:D+3P1lIHO
相変わらずモロッコがモッコリに見える私は変態です
41名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:52:33.69 ID:eHC6Owg70
42名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:52:54.76 ID:2ZOZioqE0
ムカデのシャコ版か
43名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:53:34.94 ID:aSMuUih20
「生きてる化石」みたいな生き物はマズイらしいね。アミノ酸とかが無いとか。
44名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:53:35.16 ID:6BWOVhBfP
>>33
エビはカルシウムでなく、キチン質。
45名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:54:18.48 ID:nrWypXZv0
>>27
Gダラで4面で結構強い部類のボスだったよなぁ...。いつもタコルートで行っていたが(´ω`)
46名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:54:26.44 ID:o5o2pnMO0
>>38
みんな動きが遅いから、単純にデカイ方が有利だったんだろ
だんだん逃げ足の速い奴が出てきて、デカイのもは小さく進化したんだろうな
47名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:54:39.62 ID:8uSeTKPy0
そしてこの時代は地球の回転も今より早いから
一日が約21時間なんだよな。
48名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:55:12.51 ID:zwopf1770
>>12
シャコに近いらしいよ
49名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:56:52.43 ID:6nIDG3jf0
>>1
なんか昔テレビで見たのよりは丸まって筒状ぽいな。
テレビでは腐海で飛んでる虫みたいな形だったが。
時代とともに変わるのか。
50名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:56:59.81 ID:eHC6Owg70
秒速スレにならないなんて
51名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:57:17.14 ID:Jz0DBFZaO
>>44
………チキン…だと#
52名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:58:00.11 ID:/btW1dC/0
今日のダライアススレはここですか
53名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:58:02.73 ID:6rgb0tPy0
アノマロカリスってスカベンジャー説があったよな
54名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:58:15.60 ID:vN1CkRUq0
イカす
55名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:59:21.98 ID:8uSeTKPy0
>>49
ニコ動のおっさん番組で見たけど少し丸みはあるぐらいでさほど変わってはいなさそうだね。
56名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:00:08.57 ID:IOVp488h0
>>39
遭遇したらレッドアラートを発令するレベルだろ
57名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:00:20.73 ID:EsvLxcuV0
あの・・・あのあの・・・アノマノカリス
58名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:00:47.50 ID:tXBzL6Tq0
>>53
えびも蟹もスケベンジャーだしね
59名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:01:15.19 ID:jIrFRhdq0
なうシカっぽいね。
60名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:01:56.97 ID:LKUIFUv50

エビフライだと?
61名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:02:28.87 ID:ZQgilga70
>>1
テレ東がスペシャル番組作りそう。
62名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:02:31.50 ID:y3uajsTC0
なんかスゲー気持ち悪いんだけど
63名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:02:52.52 ID:EsvLxcuV0
>>39
ダライアスかよ。
64名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:02:55.20 ID:XSh43Hyb0
いやあああああああああああああああああああああああああああああ
6558:2011/05/31(火) 10:03:00.50 ID:tXBzL6Tq0
マジにかき間違えたw
スカベンジャーね
66名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:03:04.84 ID:iGwV8Sqk0
エビみたいな味じゃないんじゃないのwww
カブトガニとかシーラカンスは美味なのか?
現生動物とは縁遠い生き物なんだろ?味は不味いか、そもそも人間は消化できないんじゃないのか?
67名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:03:08.44 ID:uSQXkObB0
今まで見てきた再現CGではもっとひらべったくゴキブリっぽかったような。
ガキの頃の科学読本ではアンモナイトや三葉虫、尖った殻かぶったイカみたいなのになじみがあったが。
でもこれはこれで親しみがわいてきてかわいく思えてくるから不思議。
68名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:03:33.85 ID:g3aRqHzw0
ハルケギニアああああああああああああああああああああ!!
69名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:03:44.51 ID:HAwOqA0p0
ぷちゅっと謎の汁がでます
70名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:04:22.65 ID:dnqIYZ4m0
>>65
マジだったのかよw
71名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:04:29.59 ID:FTE0iZbN0
スレタイ見てリスの仲間かと思ったw
72名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:04:47.44 ID:mcmGqOM70
>>65
蟹「そんな事言ってても、カラダは正直よのうイッヒッヒ」
73名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:04:57.88 ID:BNm6sZDB0
>>45
アコーディオンハザード「ラスボスです。罰として君のGダラをVer.2に変えておきます」
74名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:05:10.43 ID:w0DxSb62P
これが進化したのがミトコンドリア?
75名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:05:24.34 ID:NoxIXJyT0
おれはハルキゲニアの方が好きだな。
76名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:05:39.55 ID:EpjC7ryH0
今日のカレースレ
77名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:05:43.05 ID:RASShvlx0
シャコの祖先
78名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:07:02.84 ID:tXBzL6Tq0
>>74
逆です
79名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:07:11.28 ID:t4mMyd4q0
こないだはジ・エンブリオンのでかいのも発見されたよね
80名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:07:15.60 ID:o5o2pnMO0
スカベンジャーする必要性があるとも思わないがな
この時代の生物はヒトデくらいのスピードでしか動かないし
ほとんどは固定して動かない海草の原型になったような生物だし
アノマロカリスがどのくらいのスピードで泳いだかはわからないけど
水中を自由に移動できるならもう超勝ち組だよ
81名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:07:46.57 ID:nk9t1DJJO
ドーパントか(´・ω・`)
82名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:08:32.87 ID:f1nBerw/0
カンブリア紀の動物達は最終的に節足動物門に収まったのかな?
83名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:08:48.52 ID:tQ9Z62hH0
しかし想像図がグロい
84名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:09:15.32 ID:ZQgilga70
>>1
喰ってみたら意外に旨いかも。
85名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:10:39.75 ID:tXBzL6Tq0
>>80
他が遅いからスカベンジャーにする必要があるんだよ
巨大生物の方が動きが早ければ他の生物を絶滅させてしまうから
86名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:10:52.92 ID:S0YDU8pI0
可愛いリスを想像してスレ開いたのに
87名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:10:55.68 ID:7/yy+o2y0
おぉ、同胞・じゃな・・イカ・・・
88名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:10:59.91 ID:yqNIxq6PO
ソース名を略すなよ糞が
89名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:11:00.67 ID:RASShvlx0
昆虫とかカニとか口が横からはさむ生物は完全に有機体マシーン
90名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:11:11.26 ID:otU7o7/E0
あの魔のカリっす
91名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:11:15.77 ID:KtvM9GlC0
実は煮付けにすると美味い
92名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:11:22.96 ID:Ld16sJ1k0
93名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:11:44.89 ID:s2WxFRf80
>>75
じゃあ俺はオパビニアちゃん
94名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:12:36.36 ID:xvo3Q+HC0
結局、アノマロカリスの復元想像図って正解だったの?
95名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:13:05.00 ID:J8n0fJXr0
>>94
訂正されないんだから正解だったんでしょ。
96名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:32.15 ID:yiRV5GiA0
これって宇宙服のヘルメットに飛びついてくる奴じゃないのか。
97名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:39.15 ID:yRndSSAv0
中国語で烏賊海老と書くのだろう
98名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:38.93 ID:WAx82xCk0
地球の歴史をもってすれば今回の地震なんてちっぽけな事
99名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:14:44.38 ID:EsvLxcuV0
>>75
ハルキゲニアの消失
100名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:15:12.86 ID:AUeSnCnQ0
海の覇者ってのは、ワニはまだでてきていないころか?
101名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:16:28.20 ID:mcmGqOM70
>>75
じゃあ俺ウィワクシア
ホバータンクっぽくていい

アノマロカリス・サロンが空飛んだら格好いいだろうな
102名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:17:52.05 ID:Xu8b9X0Y0
>>97
wikiみると違うようだ。でもやっぱりあちらでも海老らしいw
103名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:17:54.72 ID:tQ9Z62hH0
>>100
背骨のある生き物の根源の
脊索を持った魚っぽいヤツがどうにか出てきた時代
104名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:20:46.81 ID:pe65uu5g0
Gダライアスの人か
105名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:21:21.51 ID:R8ljn7AWO
オパビニアがかわゆい
106名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:22:05.37 ID:/rlxArit0
昔はこんなのがウジャウジャいたのか。
海水浴どころの話しじゃねーぞ。
107名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:22:26.93 ID:NVeSepqS0
(5億4200万〜5億100万年前)
が、わずか、
(4億8800万〜4億7200万年前)
だったってあまり変らんだろw

10年前か9年前くらいというレベルの違い。
108名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:23:19.36 ID:Tebbsphk0
深海で生き残っていればおもしろいのに
丸口の生物なんてこれぐらいだろ
109名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:23:25.48 ID:6BWOVhBfP
>>66
カブトガニは毒ある。卵は食べられるけどあんまりたいしたことない。
下半身の滋養強壮に効く。シーラカンスはワックスが多くて食べると下痢する。
110名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:23:48.79 ID:pwBQReAC0
コイツ、今でもシーラカンスみたいに
どっかで生きている気がする。というか生きてて欲しい。
111名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:23:52.64 ID:PP1GsrOdO
アロノマ式アノマロカリス
112名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:24:25.47 ID:WpBTtg5z0
長い間ピカイアがご先祖様だと思っていたのに
なんだか違うらしいな、糞、だまされた
113名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:25:50.89 ID:c7v33iiU0
タイプ  みず/いわ
とくせい すいすい
114名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:26:18.17 ID:q2BP4sF60
エビで鯛を釣るっていうけど、どう考えてもエビの方が美味しいよね(´・ω・`)
115名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:26:43.43 ID:wfFciuU60
アノマロカリスのぬいぐるみが欲しいんだけど
置く場所に困るよね。
116名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:26:58.84 ID:R8ljn7AWO
>>110
顔のよく似たカギムシさんならいる
有爪動物?だったか
117名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:27:42.61 ID:jC6vy3BI0
予想通りのアノニマススレだな
118名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:28:11.05 ID:zuQRqJHp0
すごい人気だな
119 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:28:22.76 ID:pIA67fP00
けっこうかわいいなこれ
120名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:29:08.21 ID:yza31VfY0

カルーセル麻紀のチンコの化石が発見されたと聞いて競歩でやってきたわよ〜


121名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:29:13.88 ID:jhkHdHQv0
>>92
なにこれ?

海老を後ろから食っている烏賊じゃなくて?

122名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:29:17.57 ID:rqeQzWhF0
ようはなんだカブトエビとかの親戚だろ
123名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:29:47.27 ID:tXBzL6Tq0
>>114
量が増えるじゃん
124名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:31:30.54 ID:houIBy9q0


  .(●))⌒)(●
⊂(;-`(,,◎)-)⊃
⊂/ ミ)ノ ミ)ノ⊃ 
⊂しー-J⊃  こんなところにも アノマロカリススレ
125名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:32:27.42 ID:xvo3Q+HC0
>>123
活きサイマキエビを撒いて釣る方式だと、下手すると餌代のほうが高くなる。
126南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/31(火) 10:33:29.53 ID:Ws2fmkp70
小生はオパビニアのほうが好きだな。
アノマロカリスよりも不器用そうだqqqqq
127名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:34:09.18 ID:ctgbUdK60
毛利さんを思い出す
128名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:34:47.49 ID:+Hp9sDBg0
ぽっぽみたいな目してんな
129名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:35:14.28 ID:wq196FzA0
>>107
人間が文明持って1万年くらいだぞ
火をやっと使えるレベルの生き物が宇宙進出するまで発達するのに数千回分はある
130名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:35:43.30 ID:3CpOeqik0
目がプリティだな。
131名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:37:51.10 ID:Ov5NLXuG0
ナウシカ
132名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:38:02.93 ID:5rILDKf60
アノマロカリスは、カンブリア期最大の捕食者であった
つまりこの当時にすでにメートルサイズの生物が誕生していたことを意味するのよ
巨大生物の出現は予想より早かったわけだ
133名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:38:39.60 ID:VhO6IGBB0
                                   ちょっと通りますよ
            _             ,ー 、_ 
 _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
 \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
   \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
   農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
    ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
         ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ 
                ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ 
                               =ノ'\.__ノ, ヽノ 
                              ゞノ \ ,/'' ゝ/
                             ヾ/l ヽ/ノヽ/
                           ∠ ‐ " ー- '" 
134名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:39:02.91 ID:DXCL/Wse0
オウム貝にも似てるけど、オウム貝て旨いのか?
135名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:39:53.09 ID:WQBpQ5NK0
俺は>>6のネタしかうかばんかった
136名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:28.28 ID:EsvLxcuV0
>>109
シーラカンスはアミノ酸が発達してなくて
食べた人の証言では、歯ブラシを食ってるようで
うまくもなんともなかったといっていたと思う
137名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:34.53 ID:LKUIFUv50
オパビニア 「おのれ、アノマロカリスめ…」

って感じのライバル関係。
138名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:40.25 ID:By3vCTGU0
【レス抽出】対象スレ:【古生物】アノマロカリスの巨大化石を発見 モロッコ
キーワード:秒速

21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 09:43:13.71 ID:eHC6Owg70 [1/3]
秒速5センチメートルだって

50 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 09:56:59.81 ID:eHC6Owg70 [3/3]
秒速スレにならないなんて


抽出レス数:2
139名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:44.65 ID:NL5bJ1tp0
>巨大で、しかも間違いなく
>かなりの美味だったはずだ

ただしスーパーに売ってる冷凍物は論外。
140名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:40:56.40 ID:k/TT6h2F0
またレスの付かない古生物スレの誕生か!
141名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:42:03.90 ID:YGQM+FZh0
最近のモロッコ産の化石は精巧な偽物が多くて困る
三葉虫ヲタとして非常に困っている
142名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:43:57.92 ID:R8ljn7AWO
>>140
素人さん出張してきたのか
143名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:44:41.03 ID:HzSl+KUQP
>>134
以前食べた人のホームページが話題になってたけど、今検索したら見つからなかった。
美味くはないらしい。
144名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:44:42.24 ID:tXBzL6Tq0
>>141
精巧な偽物の方が作るのが大変だと思うけど
珍しくないタイプの化石を新種の様に加工したやつ?
145名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:44:45.52 ID:J8n0fJXr0
>>134
近縁種で現在食用になってるものから味を想像するしかないな。
146名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:44:53.15 ID:fJoRORfd0
おお、アコーディオンハザード!
147名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:44:57.41 ID:HxilCBjK0
仮面ライダーWの始まりか
148名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:46:03.91 ID:Q776VeGp0
149名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:46:34.23 ID:eKORIzOpP
あらら実は巨大エビだったのか??

たしかにひげが下に向いてる伊勢海老と思えば思えなくもない
150名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:46:42.96 ID:dhXQtvLn0
これ、ひらぱーのどうぶつはぐはぐたうんで去年まで飼育されてたやつかな
去年の猛暑で全滅したらしいけど
151名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:47:07.07 ID:MYKtUD3l0
日曜の夕方に山ちゃんがナレーションやってる番組で紹介されてたね
152名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:47:50.58 ID:R8ljn7AWO
>>141
今週末新宿ショーだな
こっちは鉱物ヲタなんだが
153名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:51:06.22 ID:eKORIzOpP
こんな不器用そうなのに巨大化したのはちょっとナットクいかない
154名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:51:15.99 ID:ghW5/+9J0
155名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:51:30.22 ID:9xy6FsKE0
>>141
三葉虫って、素人が趣味であつめる人もいるんだな
156名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:53:36.79 ID:TdTget5I0
こういう動物ばかりの時代にタイムスリップとかしちゃったら発狂する
と常々思ってた

ポニョがまさにそれを再現してくれちゃってトラウマになった
157名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:54:39.11 ID:RiXTOQcu0
これは夢がある
158名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:54:58.85 ID:zxis4KUR0
アノマロカリスかっけー
159名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:57:10.17 ID:4p+g/45U0
> かなりの美味だったはずだ

このアノマロカリスはデカいだけで大味のできそこないだ。食べられないよ。
明日また来てください。本当に美味しいアノマロカリスを食べさせてあげますよ。
160名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:57:14.63 ID:eKORIzOpP
>>156
図鑑で無脊椎動物のページをめくっていくと
なんかこわくなってくるよね
161名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:57:24.14 ID:xvo3Q+HC0
>>156
つか、あれって大津波そのものなんで、二度と地上波で放送できなくなっちゃったな。
162こにょ〜 ◆IzXu3gqo6w :2011/05/31(火) 11:00:13.41 ID:JdT3BlEqO
脚ないしエビじゃないだろ!
163名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:00:47.52 ID:tUL/QPNK0
てゆーか、恐竜の時代を中心に巨大化してるから
常識的に考えれば地学的作用でその地層が膨張しただけ。

化石=もとの大きさ なんてことは保証されてない。
古生物学というのは学問じゃなくて 「子供の遊びの延長」 だから
こういう科学的に当然の発言をすると叩かれるのね。

つねに夢のある空想的な主張が優先される、トンデモ分野なんだよ。
164名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:01:30.48 ID:J4+br0l4O
スーパー初見殺しレーザーのやつか。


ところで昔、これをヒロイン(擬人化はしてるが)にしたエロゲかなんかなかった?
カリス姫とかどうたら。
165名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:02:07.26 ID:+EG66Vhs0
稚魚のエサ用のブラインシュリンプって大きくなるとアノマロカリスみたいになる
166名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:03:00.60 ID:lBkr42PP0
あんな宇宙船のハッチみたいな口で食われたくねえ。
167名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:04:25.60 ID:J8n0fJXr0
>>149
昔はひげ部分しか見つかってなくて、
頭がないから「奇妙なエビ」って名前を付けられたんだそうな。
ほんとにエビの仲間かどうかはわからんw
168名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:04:58.94 ID:agdCPiAD0
カルーセルの切り落とした部位?
169名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:08:26.40 ID:cNIs4kdu0
>カンブリア紀は爆発的な進化が起こり
と言うけど、4000万年も有るんだぞ。
猿人から人間まで100万年前後だし、
小野小町と佐々木希は1000年ちょっとだ。
170名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:09:35.46 ID:RASShvlx0
深海生物は不気味で怖いけど、先カンブリア紀の生物はかっこいい
171名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:09:59.61 ID:8qzDsySK0
アノマロたん、キター
172名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:11:44.83 ID:HubEKXRZP
>>169
前の時代が細胞がてきとーにあつまってるだけのやる気無い生き物(エディアカラ生物群)みたいなのばっかだったから
劇的に見えるんだよ
173名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:11:48.43 ID:DXCL/Wse0
>>143,145
あんまり美味しくなさそうだな
174名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:12:38.47 ID:4p+g/45U0
>>143
今は亡きパワートダイか?
175名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:14:13.26 ID:0DBWb5Ru0
生態としてはモンゴウイカ、あるいはアオリイカじゃないかな?
エビを食べるイカに対し、アノマロは三葉虫をバリバリ食べていた

NHKがドイツの学者にアノマロ模型を持って取材に行った。
レバーを引くと口が動く、小道具さんの力作♪
学者は小道具担当のことなんか考えずに、力いっぱいレバーを引いて、
発泡スチロールの三葉虫に噛み付かせた。  バリッ! と割れた。

ドイツじゃ修理できないので青くなったNHKを横目に、満面の笑顔の学者はこう言ったよ。
『すばらしい! 三葉虫の化石にも、同じ噛み跡があるよ』
176名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:16:25.04 ID:6BWOVhBfP
オウム貝のつぼ焼きのHP見つけてきたぞ
http://composite100.web.fc2.com/files/nautilus.htm
177名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:16:26.94 ID:8qzDsySK0
>>169
爆発的ってのは、多種多様な生物が生まれたって意味
速度じゃなくって広がりだよ
神様が実験してあそんでるみたいに、色々な形態が生まれ
淘汰されて幾つかの種が残った
178名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:17:10.23 ID:tUL/QPNK0
>>165
本当にそうかもしれないんだよ。

この1mのアノマロカリスは、成長したブラインシュリンプぐらいの大きさだったかもしれない。
恐竜は体長数センチ〜十数センチのトカゲだったかもしれないんだ。
1mもあるトンボの化石が見つかってるが、あれも数センチだったのだろう。

生物学的に自重を支えれない恐竜、飛べない大きさのトンボ、それを見てもまだ
化石の大きさ=実物大 と言い張るのが古生物学者なんだよ。
179名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:17:34.12 ID:EsvLxcuV0
>>143
腐れ外道道なら、美味しいと書いてあった気がする

「腐れ外道道 古代生物」

でぐぐればキャッシュが出てくる。
180名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:18:10.16 ID:0DBWb5Ru0
>>174
あのお馬鹿ページ、消えていたのか・・・・・
首相官邸のセキュリティーホールを発見したりとか、功績も騒ぎも大きかったのだがw
181名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:18:30.54 ID:9I7BtPM20
前世がどうこうとほざくキチガイがよくいるが、
さかのぼれば、こういうやつだったわけだ。
182名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:18:49.71 ID:u2llSID90
エビのくだりはアノマロカリスって名前が「奇妙なエビ」っていう意味で名付けられたことを踏まえたジョークだよ
まあ節足動物には近いけど
183 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:19:04.63 ID:bMsjW3rE0
これは食べる気がしないな
184名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:19:54.35 ID:eKORIzOpP
>>178
すごくナットクしたぞ
たしかにどんなに骨や筋肉を強化しても
ありえないのが恐竜の体格
もしあれが実際なら、地球上の生物ではないわな
185名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:19:57.36 ID:4p+g/45U0
>>178
君の言ってるのってどういう名前のついた学説?
186名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:20:21.49 ID:DXCL/Wse0
>>176
味はイカに近いのかぁ…

オモロイネ!
187名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:21:13.85 ID:0DBWb5Ru0
あの道楽 まろ将軍 かり本家  いやだなw
188名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:22:37.47 ID:IjkT6LbR0
大気中の酸素濃度が普通に考える以上に生物のサイズに影響するってだけだろ
189名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:23:21.53 ID:wgeHmj95O
マヨネーズをぶっかけたい
190名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:24:09.62 ID:/YJeUGIl0
>>172
俺前世がエディアカラだと思うんだ
191名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:24:42.92 ID:AgZem/quO
・初めて発見された化石頭部の「腕」はエビと間違えられた
・推定2mの固体も発見されている

192名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:24:59.43 ID:yiRV5GiA0
>>190
昔の記憶があるか?
193名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:25:38.54 ID:aMtbX8OW0
今でも深海にこんなのいっぱいいるんじゃね?
194名無しさん@11倍満:2011/05/31(火) 11:25:52.26 ID:kgKGRFNG0

防波堤で釣りしてると、たまに釣れるヤツだね。

針を飲み込むから、鬱陶しい外道だね。
195名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:26:00.86 ID:LKUIFUv50
最近、>>1の記事みたいに頭にフードがついてる想像図が多いけど
そういう感じに決定したのかな。
196名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:27:32.06 ID:AgZem/quO
>>178
発見されるのが印象化石だけなら、その理屈も通用しなくもないが
197名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:27:43.01 ID:sChTSSXC0
かっこいいね
198名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:27:53.51 ID:eKORIzOpP
>>194
水族館にもってくと多分売れると思う
199名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:28:54.95 ID:v94ksnKs0
図鑑のイラストと全然違うー!
200名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:28:56.35 ID:uvPV0S1l0
ただのエビでも怖いのに、こんなのが現れたら気絶する。。
201名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:29:33.26 ID:0DBWb5Ru0
>>195
中国で状態のいい化石が出て、軟体部が判ってきたからね。
202名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:29:40.47 ID:OV5xoOhI0
本人がそう供述してるらしい
203名無しさん@11倍満:2011/05/31(火) 11:29:57.43 ID:kgKGRFNG0

お前らに教えてあげますけど、大昔と今とでは重力が違ったんですよ。
大昔は今より重力が弱かったんですよ。
だから超巨大な生物が存在できたんですよ。
ホントですよ。
204名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:30:22.88 ID:fV4P1s7z0
俺の知ってるアノマリカリスと違う
205名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:32:15.56 ID:8Rel6nLe0
復元図の目が怖すぎ
もっとかっこいい絵があるだろうが!
206名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:32:43.88 ID:tXBzL6Tq0
>>178
しかし同時代の胞子の化石とかもあるぞ
207名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:33:26.56 ID:yfluJocj0
あの麿、軽いっす
208名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:33:29.82 ID:cQgRo3UR0
>>203
1年は400日だっけ
空気密度も高かったっけ
209名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:35:25.47 ID:iGwV8Sqk0
倍満おまえロバート・J・ソウヤーの『さよならダイノサウルス』のネタバレすんなよwww
210名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:35:57.95 ID:G0Fk9sOz0
>>203
界王拳の修行したら小さくなりそうだな
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:36:27.48 ID:0DBWb5Ru0
ぶっちゃけ、トゲ付きの三葉虫とか暴れると痛いから、頭のフードは必須かと
212名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:36:52.02 ID:nph6sFpM0
                   _ ... -─- ...、 .._
                  ,..- >'         `< ー 、
              / / _,,.... -─- ....,,_  \ \
              / /ゝ'": : : : : : : : : : : : :゛'''.. \ \
           ./ : : : : 从 : : : : : : : : :イ.., : : : : ヽ \
           /  / : : : : :‐イ丿\: : : : :/‐レi─ : : : : 、  〉
            〈 ./: : : : : :/ __ \/ ___ヽ: : : : : : ∨
           ∨: : : : : ://,丁ヽ ゙   "/丁,ヽ l : : : : : :|
             レi : : : /:|| |ノ し|     |ノ しl | |: : : : :N
            ゝ: /: :|ゝ ヘ rソ  、   ゝヘrノノ |: ヘ: :/
             ∧'|: :l ⊂⊃ ____ ⊂⊃l: :|∧
               / : : !: :ト    |´    `|   イ: :| : :、  大きなエビでゲソー
           / : :/ :l :レ ⌒ン'ヽ      丿 ⌒ヽ: :!ヽ : :、
             / : :/://   ' ' )──‐r'  ` ` 〉\ 、 : :、
          / : :/: :|  \    '    ト    /、  | \ : :、
            / : :/: : :| ( `ー─ ' ヽ   /`ー─ ' ) |: : :\: :\
        / : :/{: : :{  ヽ      丿 ゝ      ノ   } : : :} \: :\
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:36:59.23 ID:Wc15A9YD0
>>203
地球膨張論か
214名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:12.01 ID:ncicIqbc0
もろっ娘
(*´Д`)ハァハァ
215名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:45.86 ID:WlpKeipv0
目の位置が今までのと全然違う
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:39:10.04 ID:tXBzL6Tq0
恐竜は大きいけど軽いんだよ
実は肉が殆ど無くガリガリだったんだよ
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:39:44.81 ID:0DBWb5Ru0
>>215
砂に埋もれて平らな化石になってたんだ・・・・察してやれw
218名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:40:32.70 ID:IjkT6LbR0
生物の多様性ってのはそのまま可能性を意味してるわけで
2ちゃんねらも無数の可能性の中から選別された存在なんだぜ?
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:41:42.79 ID:tXBzL6Tq0
>>218
種が違うからSEX出来ないんだね
220名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:41:44.27 ID:yiRV5GiA0
>>218
選別されて落とされた奴らがこんなところでクダを巻いてるんじゃないのか。
221 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:42:47.57 ID:Qd1lEHtT0
テス
222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:42:54.68 ID:9I7BtPM20
>>178
じゃあ、小さいやつはもっと小さくて、体長1cmくらいの生物の化石があったとしたら、実際は0.1mmくらいだったわけだ。
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:43:30.67 ID:yYDqjv210
結局考古学とかって趣味の世界の人達の好奇心を満足させるものでしかなくないか
過去の生物や人間がどうだったとか分かったところで
何か現実に利益でもあんの?
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:43:44.98 ID:0DBWb5Ru0
>>220
適合する種は環境によって異なるよ。
たとえば、このスレではまだ一度も、ミクミクダンスの話題が出ていないw
225 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 11:43:51.20 ID:ZqHnWw00O
三葉虫を踏み潰した化石がうんちゃらかんちゃら
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:44:25.94 ID:3NirchJU0
あの魔羅カリすがモッコリで発見か
胸が熱くなるな
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:45:32.10 ID:c5CdQYMs0
>>1
すごいだろ
これかつて人類と同じ位置に居たんだぜ・・・
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:16.49 ID:0DBWb5Ru0
>>223
そういって古い津波の調査予算をケチった電力会社が、今や国有化の崖っぷちに・・・
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:26.08 ID:Kl61Hdkq0
獰猛な捕食生物から
ゴミ漁り乞食に格下げされたアノマロさんやないですかー(笑)
230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:46:53.79 ID:tQ9Z62hH0
ネアンデルタール人の頭蓋骨に銃創がほんたらふんたら
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:47:01.83 ID:/krgDt/t0
あらびきコショウと岩塩たっぷり振りかけて焼いてご飯と食いたかったなあ
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:47:06.99 ID:tXBzL6Tq0
>>223
それなら将棋や盆栽も何の実利もなくなる
人間の生活にとって趣味自体が実利なのさ
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:47:13.87 ID:pnTVKl+L0
だからと言って カブトガニが美味しいとは思わない
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:48:44.69 ID:iGwV8Sqk0
ぷりっとした歯応えぐらいはあるかもしれんけど
絶対に不味いだろ
馬の鞍を賭けてもいいわ
235名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:48:49.15 ID:ImDWP9Zj0
>>229
そういやティラノも獰猛なハンターから死体漁りに格下げされてたな。
236名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:48:54.90 ID:Nw3PDhCr0
>>178
ようするにビッグバン以降
惑星間の距離に加え物質そのものの
大きさも膨張していると?

スーパーサウルスも実はトカゲみたいなサイズだったとか
237名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:49:16.22 ID:0DBWb5Ru0
>>233
漁獲されるカブトガニの大半が医薬品だよ。青い血だけ採られて再放流される。
238エラ通信:2011/05/31(火) 11:49:35.24 ID:u6mQDANT0
外形的にホウネンエビにそっくりなんだよな。
大きさがぜんぜん違うけど。
239名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:50:12.04 ID:/zKZ4FkU0
どのマロカリスだよwww
240名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:51:17.20 ID:iGwV8Sqk0
中国やタイ等の東南アジアの一部地域ではカブトガニ類が食用にされている。
中国福建省では「鱟」(ハウ)と呼び卵、肉などを鶏卵と共に炒めて食べることが行われている。
日本でも山口県下関など一部の地域では食用に用いていたこともあったが、美味しくはないと言われている[4]。
241名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:51:29.40 ID:tXBzL6Tq0
コノマロカリスですよ
242名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:51:54.68 ID:ybsV4CKt0
やはりエビの仲間なのな
復元図もエビっぽい
243名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:52:43.28 ID:dNQIQ9bk0
1m程度とか小さすぎw
海で出会っても余裕で勝てそう
244名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:54:08.06 ID:ALfixTvs0
シャコに近い。
245名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:54:44.17 ID:jCfJNO+50
巨大???
246名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:54:48.04 ID:/zKZ4FkU0
>>241
ああ、そのマロカリスか
把握。
247名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:55:06.92 ID:mV1yVqzn0
遺伝子操作で1メートルくらいの海老を作ったら、みんな大喜びだろうな。
248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:55:09.08 ID:AG2eOYh80
アノマラクサス
249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:24.24 ID:ZIvf81bB0
G-ダラのラスボスに居たなw
初見殺しの目ビームは反則すぎる('∀`)
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:26.37 ID:H7yPaLSa0
俺も化石になって、5億年後の高等生物に発掘されて役に立ちたい。
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:27.25 ID:a/6cSqhG0
絶望がお前のゴールだ
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:56:34.29 ID:Kl61Hdkq0
海老は傷むのが早いので
食料として考えるとでかすぎるのも考えものだな
つーか海老よりむしろ蜘蛛とかの虫に近そう
253名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:57:47.22 ID:kBTnHMIQ0
カンブリア最強生物アノマロカリスのせいで
人間は生まれなかったかも…

何者かが故意にこの生物を絶滅させた可能性がある。
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:59:18.34 ID:NOmIlBly0
なんか乗り物みたいだ
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:01:05.77 ID:eKORIzOpP
世の中に最強の捕食生物なんていないんだね
ライオンもサイに逃げ惑ってボロ敗けだし
アノマロカリスも昼間隠れて夜になってこっそり食べてたりして
256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:01:06.23 ID:LKa6/jZs0
>>1これほど大きなエビなら、軍隊を1カ月でもまかなえただろう

え"っ!?
257名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:02:52.34 ID:YWyctGY40
昔、カンブリアンキューティーズっていう
アノマロカリス美少女育成ゲームがあったね
PS2だったかな
258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:03:44.87 ID:ALfixTvs0
だからシャコの仲間、エビとはちょっと違う。
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:04:35.73 ID:cQgRo3UR0
>>213 
違うだろ自転が速く遠心力が大きかったから重力が小さかった。
海水(流体)の影響で回転が遅くなって今の1年365回転に落ちた。
大気は今と組成が違って密度が高く、結果揚力も大きかった。
260名無しさん@11倍満:2011/05/31(火) 12:05:36.66 ID:kgKGRFNG0
>>257

コナミが出してたっけか。
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:06:18.18 ID:QJHBXUJQ0
FF3のなげやりなデザインの雑魚みたいだな
262名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:07:19.75 ID:tQ9Z62hH0
>>242
名前にエビってついてるだけで
種としてはウミネコとネコぐらい遠いと思う
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:08:55.53 ID:ncLkoYxf0
1mで巨大ってバージェス動物群って結構小さかったんだな
三葉虫もちっこいし、でっかくなるのは恐竜の時代からか
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:10:22.10 ID:Z/X8eFe10
>>255
だが「食物連鎖の頂点」という響きにはロマンがある
今だと人間様だな
もっとも人間が動物に襲われるなんてニュースはよくあるがw
265名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:10:32.91 ID:ALfixTvs0
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:12:19.03 ID:ybsV4CKt0
>>262
まあ甲殻類の初期群みたいな感じなんだろ
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:13:35.30 ID:tXBzL6Tq0
>>264
それは火葬をやり始めたからだよ
土葬なら死体を虫が食うから頂点ではないことを認識できる
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:13:47.03 ID:6bh/QXh20
>>263
みつばむしの化石を見た時はちっこさがショックだった
269名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:03.57 ID:/zKZ4FkU0
>>264
丸腰が条件なら人間なんて底辺に近い位置だろうなぁww
270名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:59.79 ID:WQaEtFSDO
食べても石の味だろ
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:15:00.16 ID:Ensn7sI10
>>263
いや、シルル紀とかデボン紀辺りから海洋生物の巨大化は始まる。
十数メートルはあったろうと思われる甲冑魚の頭の化石とかあるしな。
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:01.12 ID:xMVVWim+0
確か肛門が口の上にあんだよな。
273名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:12.67 ID:AG2eOYh80
>>269
いやわからんぞ

人間男性なら、超小型の草食恐竜のメスをレイプするぐらい朝飯前だからな
274名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:17:07.45 ID:MT6ympXv0
よくわからないけど、これが人間の祖先って可能性もあるんでしょ?
ほら>>270お前の遠いおじいちゃんだぞ。
275名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:17:39.48 ID:HZsUtjPy0
>>263
そもそもこの時代はまだ陸に生物がいなかったでしょ。
生物は30億年以上前に発生したが陸に上がったのは4億年ぐらい前。昆虫みたいな生物が最初みたいだが。
それまでオゾン層が成形されていなくて陸に生物が上がることができなかった。
恐竜なんてもっと先の話。ましてや人間なんて最初から存在してねーんだよwwww
276名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:17:51.73 ID:/zKZ4FkU0
>>274
お前も俺もだろ
277名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:19:39.68 ID:gpvuC9nW0
あんまりうまくなさそう>>1の写真見ると
278名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:20:16.55 ID:g8eR3vPpO
かわいい
279名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:21:04.13 ID:WD6EERfT0
きた、当時海中最強の生き物!
なんで滅びたのかわからんくらい最強だった

>>274
こいつ非脊椎動物だったと思うんだけど
280名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:23:30.57 ID:jUxjRwxz0
想像図に尻尾がない!
281名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:23:56.17 ID:BB3zD/+i0
旨そう
282名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:24:08.70 ID:rIKMWcIa0
あの麻呂カリスマ
283名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:24:25.92 ID:A4RMUaW90
そもそも生物が巨大になろうと思ったら、最低限「酸素」が必要になる。
一時は酸素の割合が40%を越え、巨大なトンボなど発生したが、次第に酸素の割合が今の25パーセントに近づくにつれ、巨大昆虫、巨大な甲殻類などは消滅していった。
で、酸素の取り込み方を変え、効率的に、そして改めて巨大になっていったのが恐竜。
284 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:27:00.46 ID:xBmvz1FQ0
1枚も写真が無い時点で胡散臭い
エビ食ってる途中の巨大三葉虫じゃないの?
285名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:28:10.80 ID:fNOVKQo7O
>>279
強いものを求めて陸に上がったんじゃね?
286名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:28:51.86 ID:0DBWb5Ru0
>>283
酸素だけで説明するのは難しいよ。

例えばDNAの量。
下手なプログラマーが、アイデア勝負で高機能化させると、ソフトがごっつ重くなる。
でも、みんなでちまちまと改良してゆくと、どんどん軽いものに進化するよね。
生物も同じで、大進化ではDNAが激増し、じわじわと減る、この繰り返し。
植物だって、高機能な雑草ほど小さく、生きた化石ほど単純で大型化する。
287名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:29:09.00 ID:tXBzL6Tq0
泳ぎ疲れて陸に上がったんだよw
288名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:29:38.64 ID:6bh/QXh20
>>279
そう考えると、今まで生き残ってるサメの偉大さがよくわかるな。
最強を誇った板皮類でさえ絶滅してるのに
289名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:30:02.23 ID:xMVVWim+0
何で絶滅したのか研究することが、
人間が生きのこる秘訣になる
290名無しさん@11倍満:2011/05/31(火) 12:31:09.49 ID:kgKGRFNG0
>>289

× 人間が生きのこる秘訣になる
○ 人間がこの先生きのこる秘訣になる
291名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:32:14.70 ID:tQ9Z62hH0
どんなに古代から生き残っている先輩だろうが
ゴキブリだけは尊敬しねえからな俺
292名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:33:04.71 ID:tXBzL6Tq0
>>289
絶滅したのはより高性能な種が誕生したからだよ
パソコンとか同じ
293名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:33:21.92 ID:xBmvz1FQ0
>>286
アホかコイツ
ありもしない妄想をべらべらとw
294名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:33:49.15 ID:i9qvtUhKO
>>271
PSのアクアノートの休日でトラウマになるアレですねw。
295名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:34:19.61 ID:9yTxHY470
>>1のCG画像は、今までのアノマロカリスのイメージは違うな。
カタツムリみたいに目が突き出てたはずなんだよなぁ
296名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:34:57.39 ID:WD6EERfT0
あのヘラみたいな足で高速で泳ぎまわって
二本の触手でどんな装甲もへし折って食ってたんだぜ
297名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:34:59.31 ID:fNOVKQo7O
でっかいと肩凝るからな。やはりちっちゃいほうが良いんだよ

298名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 12:35:00.91 ID:qZSmlozt0
>>274
カンブリア期の人間の祖先は「ピカイア」ってヤツだと考えられてるよ
ナメクジみたいな容姿だけど一応脊索を持ってる
299名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:35:38.13 ID:cUDyZrSb0
朝鮮人はまだ絶滅しないの?
300名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:36:33.94 ID:tXBzL6Tq0
>>295
ヘラクレスカブト虫と日本のカブトムシみたいなものでしょ
三葉虫もいろんな種類がいるよ
301名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:38:54.72 ID:tXBzL6Tq0
>>299
ゴキブリはけっこう強い
302名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:39:13.35 ID:kwtuaZTa0
ナショジオって略すのか
303名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:39:16.23 ID:0DBWb5Ru0
>>287
サメは湿度さえ十分なら陸でも一ヶ月は生きているぞ。
山陰地方の雪山では、冬の御馳走が藁で包まれた『生きたサメ』でした。
京都ではハモですね。これも藁で包まれて、生きたまま送られました。
  で、サメを生かしたまま陸で重力に耐えさせると、なんと、体の活性が陸上に適応してしまうのです。
  ・・・・・・といっても、南米には汽水湖に閉じ込められたサメもいますから、当たり前ですよねw

>>290
そこまで無理やり、きのこるのか!   生物って偉大だわw
  ところで、樹木が茂るより前の時代に、キノコって何食って生きていたんだろう?
304名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:39:34.81 ID:svgwaF3s0
>>1
ラガニア系っぽい姿だな。遊泳化に適応してのかね・・・?
305名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:42:03.31 ID:5McAHwxb0
>>1
目力すごい
306名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:42:24.05 ID:WD6EERfT0
>>298
そそ、ピカイア。中国でピカイアより古い脊椎動物が見つかったって話がでたけど
現時点ではピカイアが世界最古の脊椎動物だね
307名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:42:36.05 ID:Q+KaXQMyO
アノマロカリスは明らかに
地球の生き物じゃない
308名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:43:59.61 ID:ctgbUdK60
>>223
うんこ知新
309名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:44:48.89 ID:mrb7wTmf0
>>299
ヒト化石の起源は朝鮮ニダ
310名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:45:14.62 ID:ybsV4CKt0
>>292
案外そういうわけでもないらしい
311名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:47:44.61 ID:i9qvtUhKO
>>310
ホヤとか何で残ってるか分からんモンね。
312名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:48:06.82 ID:KKatffYJ0
カンブリアの原始生物はいいよなー
あとデボンの魚類も好きだ
海の生き物は不気味で見てるだけでゾクゾクする
313名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:48:43.61 ID:5QQB+bDI0
>>295
なんか今生きてる甲殻類とか軟体動物のイメージに近いてるなね。
314名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:51:42.18 ID:8gB2Tlsi0
アコーディオンハザードか
315名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:52:07.77 ID:yiRV5GiA0
>>302
パナジオとは略せないだろ
316名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:52:20.49 ID:QmLct6/p0
あなたは、きっと大丈夫。
317名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:53:47.12 ID:yUYFa+GO0
>>1
あれ?胴体が蛾みたいになってる・・・こんなんだっけ?
318名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:53:52.92 ID:BWaFzOzv0
エビの味がするのは生まれたての個体のみだお(´・_・`)40年程前から常識だお。
319名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:55:55.12 ID:tXBzL6Tq0
>>310
絶滅するのはその捕食者によるものでなく
食べ物が競合する強力なライバルが淘汰してしまうのが殆どだよ
そしてそのライバルはその種から進化したもの
つまりアンモナイトを絶滅させたのはイカの登場とかで
生き残る旧タイプは生息域をずらす方向で進化ができたやつだよ
320名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:56:28.97 ID:pqZEbI9IO
あの磨呂仮住からとった名前
321名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:58:07.62 ID:8eKjxLhM0
>>311
ホヤは美味しいじゃん
まずい生き物は自然淘汰されて
美味しい生き物が残ってるんだと思うな
322名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:01:05.98 ID:c7v33iiU0
あきらかにフライングフィッシュの先祖
323名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:04:42.91 ID:dxVLv7bn0
>>319

生物同士のせめぎ合いじゃなく
環境の変化で死に絶えた種のほうが圧倒的に多いぞ。
324名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:04:50.63 ID:3CSJqDcy0
また群馬か…
325名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:06:45.36 ID:tXBzL6Tq0
>>323
環境の変化で死んだんじゃなく
環境の変化で進化したんだよ
326名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:08:30.24 ID:XO2jf1JZ0
一ヶ月分?軍隊って意外と少食なんだな
327名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:09:46.89 ID:p8+th7TGO
>>28
動物は食べられないように、肉が不味く進化するから、
昔の動物の方が美味いんじゃないだろうか
328名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:12:19.68 ID:WcHgQhTX0
こいつらが生息してた時代に旅行に行きたい
329名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:12:29.50 ID:WD6EERfT0
>>323
酸素を作って生物を大量窒息死させたシアノバクテリアさんは
死んでわびるべき
330名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:12:40.57 ID:Q+KaXQMyO
>>319
イカちゃん…恐ろしい子!
331名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:13:39.40 ID:lBkr42PP0
>>1
捕食動物としては、眼の位置がおかしいんじゃないか。
あと眼のまわりのビラビラは何だ?
332 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:13:54.86 ID:WVUmQSty0
俺、前世はアノマロカリスだったわ。
333名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:14:16.43 ID:0gDtu1WK0
>>44
ああ、モーターヘッドの装甲か
334名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:15:00.30 ID:1nzwjc6H0
>>1
わああ
どこが顔やら体やら
335名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:20:14.42 ID:SRqcbCUIP
>>81
一人だけいたかw
336名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:20:20.38 ID:ybsV4CKt0
>>325
進化って環境が安定的だと起こりにくそうね
環境の変化でニッチが空くと、そこを埋めるべく進化する、そんな感じだったけ

たとえば恐竜はおそらく呼吸器系ではほ乳類より圧倒的に優れていて
ながらく地上昼行種の主役だったが、環境が変化して滅んでしまった
その後を占めたほ乳類が恐竜を上回る進化を果たした動物かというと疑問だな
337名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:22:45.92 ID:RMej1Yds0

でかいシーモンキーだな
338名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:26:52.21 ID:tXBzL6Tq0
>>336
簡単な変化は生息域のズレくらいなものでこれは違う種になるまでの変化はしない
(種はSEXして生まれた子供も子孫を残せる)
その上の進化は生息域が狭まられたことによる近親相姦から誕生する進化
その上の進化は放射線による完全に違う生物に変わる進化だね

恐竜を絶滅させたのは恐竜から進化した鳥類だね
339名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:28:57.82 ID:8v4WFSJZO
おまえ等のアノマロカリス晒せや
340名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:30:56.72 ID:R/kliRsg0
「これほど大きなエビなら、軍隊を1カ月でもまかなえただろう。
巨大で、しかも間違いなく かなりの美味だったはずだ」
アノマロカリスの寿司食べたい(´・ω・`)
341名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:32:22.88 ID:n9HkYqND0
え?どのマロカリス?
342名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:33:15.48 ID:aNPNCNjf0
「ジュラシックパーク」の続編として
せひとも「カンブリックアクアリウム」作ってくれよ。

あの珍妙な生物が暴走したところで何の影響もないだろうけど。
343名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:33:31.42 ID:SN4L7Tzl0
>>265
シャコつえーw

シャコは全身が武器だらけと言ってもよいような動物で、捕脚肢以外にも殻が固い甲羅で覆われ、尾部の棘も固く、これを振り上げて相手に打ち付けるので、
迂闊に手を出さない方が賢明である。 また、市場などでも誤って触ってしまい、指を千切り飛ばされるなどの怪我をすることもあるため、取り扱いには十分に
注意する必要がある。
344名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:34:02.45 ID:HubEKXRZP
>>295
>>1のはたしかアノマロカリスより少し進化した奴が発見されたっていうニュースの時の画像のはず
345名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:36:32.83 ID:XlbjqeXYO
>>336
そんなに優れてないよ
確かに低酸素環境に適応していて、哺乳綱以外の単弓類より優位になったけれど
哺乳綱は横隔膜を発達させていて、恐竜類と同等の低酸素環境に耐える事ができた
346名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:38:20.56 ID:JswQ3lJC0
RPGの敵に出てきそうな姿
347名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:39:16.41 ID:ybsV4CKt0
>>345
恐竜は鳥類のような気嚢を持っていたのではないかという説があるね
横隔膜と気嚢では、これはもう圧倒的に後者が優れている
348名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:42:05.30 ID:AzmLR4ly0

       _  -──ァ─‐- 、 _
グソクムシとどっちが強い?

       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  フク'|タ! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
                      |!
349名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:42:08.91 ID:DC5WecOb0
アノマロカリスドーパントって
パパは仮面の騎士になったのよ、て話だっけ
ちょっと泣けた(´Д` )
350名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:43:13.19 ID:c/4iqQACO
>>265
エビボクサーより強いじゃんw
351名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:43:21.01 ID:qYV4hX/m0
>>343
大津波のあった翌年は、エビ・カニ・シャコが大豊漁になるのです。
352名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:43:28.75 ID:YU7OiWcU0
どこが変なの(´・ω・`)?
353名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:44:46.18 ID:L3lyaNTk0
カリス姫という擬人化キャラが出てくるギャルゲーを思い出した
354名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:45:32.79 ID:HubEKXRZP
恐竜から進化した知的生命体のいる平行世界行って来たけど、我々人類には気嚢システムは無いって
説明したら、なんか哀れむような表情になったよ
例えるなら哺乳類の我々が、心室が分かれてなくて、循環効率の悪い両生類の心臓をあわれむかのような表情
355名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:47:04.94 ID:/D+09A100
人間も同じだ。
環境に適応できるなら自滅するまで拡大する。
適応できないおまいらみたいなのから新しいものが生まれる。
356名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:48:41.79 ID:ybsV4CKt0
地球上でもっとも進化した動物、それはやはり鳥類なのだろうかな
飛翔によって空に適応し、やがて宇宙空間にも進出して宇宙生物になるのだろうw
357名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:50:05.77 ID:5QQB+bDI0
>>332
五億年どこで彷徨ってたんだ?
358名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:52:21.76 ID:jEQP+MhB0
>>356
エサがねーよ
359名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:56:06.52 ID:mzvUIgMX0
ドーパントの話じゃなかったんだ
360名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:57:17.01 ID:Pd3gZrjW0
5億年ぶりだねえ
361名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:58:45.98 ID:EPwxmqfpO
Wスレかと思ったが仮面ライダーなんかお前ら見ないもんな
362名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:59:39.27 ID:tXBzL6Tq0
>>356
今いる生物は全てが頂点の横並びだよ
だけど物に例えると髭剃りになった奴とか冷蔵庫になった奴かと釣り針とかは競合しない

狭い範囲で生物としての強さをみるなら
何処にでも住めて(住める領域が広い)
何でも食べれて
何日でも出産が出来るとかが生き残りやすい生物だよ
哺乳類ならねずみと人間がかなり強い


363名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:00:57.47 ID:ybsV4CKt0
またほ乳類にはながらく小型かつ短い世代サイクルで進化してきたから
巨大化・長寿化には無理があるように感じる
キリンの首なんか一つ一つの長さをのばすという無理矢理感あふれるものだし、歯も一度しか生え替わらない


364名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:02:15.33 ID:J4+br0l4O
>>267
死体を食べても食物連鎖の上位にはならんでしょ。生きてるのを捕食しないと。
現在人間の上位にいるのは、野生動物に襲われるとかのレアケースを除いて
寄生虫、細菌、ウィルスだけ。でウィルスは他二つの捕食者にも成りうるから
ウィルスが食物連鎖の頂点になってるんじゃなかった?
365名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:02:43.09 ID:c6YdzZrM0

NHKで昔やってた泳ぐ
模型はマジで欲しかったw
366名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:03:48.85 ID:ybsV4CKt0
>>363
骨の長さね
367名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:03:53.38 ID:tUWmXk2G0
恐竜の時代から、ほとんど進化してない
サメとワニの完成度は異常
368名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:03:55.17 ID:1Z8wliHa0
むかでめりべスレ?
続き描いて下さいおねがいしあす
369名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:04:25.76 ID:C+c5yn/TO
アロマノカリス!
370名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:05:55.55 ID:OyiozQHR0
>>11
鼻で歩く珍妙な動物が実在したんだ
(核実験で島ごと消えてしまったが…)
どんな生物がいても不思議じゃないだろ
371名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:07:50.84 ID:wfFciuU60
>>370
ハイアイアイ島.。゚+.(・∀・)゚+.゚
372名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:08:50.05 ID:0J0RTzlN0
実際モロッコにいけばアンモナイトやら植物の化石だらけ。
売り物になるレベルはそうそう見つけられないけど
礫砂漠のところをちょっと散策しただけで簡単に見つかる。
その中でも初ってんだから凄い。
373名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:10:50.76 ID:tXBzL6Tq0
>>364
自ら殺す肯定を挟んだりするくらいで人間も死んだものを食べてるんだよ
ウイルス等の宿主が居ないと成り立たないものは宿主と共存してるだけ
それは普通の食物連鎖の方も寄生って意味では同じことだよ
人間は食べ物の植物に寄生してる
つまり全ての生物が寄生(共存)しあってるんだよ
374名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:10:57.60 ID:L8qjwAwp0
>>1
これ「漂流教室」っていうマンガにまんま出てくるやつじゃん
375名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:12:36.09 ID:bZe4sgEG0
>>370
プレデターラットとかナイトストーカーとか、はたまた自己増殖する機械とか今後いろいろ出てくるから
絶滅したといってもまあ悲観するようなことではないな
376名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:19:17.58 ID:L/pltphz0
>>369
少女・・・A パパは仮面ライダー/嘘の代償
このエピソードは泣ける
377名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:21:28.91 ID:fMQcIPYZ0
浮かしの生物って多種多様のへんてこなの多いけど
あれじゃね?
絶対数は少なく突然変異の連発だったんじゃね?
大気の構成具合で放射線が激強だったとか。

DNAが強制的にがちゃがちゃぽーんtって感じ。
378名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:22:31.49 ID:mAq5heyk0
>>374
漂流教室のはもっとゲジゲジっぽくね?
379名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:23:01.96 ID:XlbjqeXYO
>>362
真獣齧上目最強だなw
リスやテンジクネズミ、ゴリラあたりは脱落しそうだが、ラットとヒトはしぶといだろう
380名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:23:34.29 ID:IjkT6LbR0
カンブリア紀から滅びてない生物といえばオウムガイ様
あの美しい形状といい、とても呼び捨てにはできない至高の存在なのダ
381名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:28:59.34 ID:R8ljn7AWO
>>367
つ ゴキブリ
382名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:31:20.67 ID:jY600DzOP
モロッ娘
383名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:35:22.41 ID:tXBzL6Tq0
>>379
人間とねずみは誕生からズット戦ってきたもんね
だから人間はねずみの天敵である蛇や猫を神様にした歴史がを持つ
これは頂上決戦だったんだよねw
384名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:37:28.88 ID:6ncpGU7I0
あのマラすごカリすwww
385名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:38:27.28 ID:WD6EERfT0
>>377
カンブリア紀初期は
絶対数が多い状態での突然変異の連発だったんだよ
その中で捕食するものとされるものに分かれて、弱いものから消えてった。
弱いものは角とかつけてみたり、甲殻を硬くしたりいて生き残ったのもいるけど。

ちなみに放射線は海に吸収されてるはずだから、あんま影響ないと思う。
386名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:40:00.86 ID:XlbjqeXYO
>>381
アイツは亜寒帯や極地じゃ雑魚
387名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:41:32.30 ID:yza31VfY0
カルーセル麻紀の失われた巨大チンコ発見ハアハア
388名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:42:10.98 ID:wbE6I68uO
アコーディオンハザードの幼生だろ?
389名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:43:37.03 ID:sakOW0Bg0
>>1
きもすぎでワロタ
390名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:44:27.07 ID:HBvpDYrg0
こいつがSONYに喧嘩売ってた奴か
391名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:45:37.17 ID:eKORIzOpP
大絶滅した原因は隕石が何度も来たからでしょ
392名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:48:07.34 ID:rjReXiO8O
まさかアノクリトリスが…っ!?
393名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:50:44.77 ID:lEbeWzJv0
海老に見えるだけで旨かったはずとか断言できんだろ
デレク・ブリッグスはツインテールマニアだな
394名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:50:45.48 ID:REhP0inn0
ワンダフルライフで始めて見たときの感想は、「なんじゃこりゃ?」
個人的にはコイツよりオパビオニアがお気に入りでつ。
395名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:52:04.12 ID:1Z8wliHa0
わいわくしあタンは?
396名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:55:24.29 ID:hns/kcAF0
アノ麿カリス
397名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:58:46.42 ID:6bh/QXh20
ジーンダイバーだと、スネーカーがアノマロカリス操って襲わせるんだよな
398名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:58:49.47 ID:lBKYUsur0
>>53
同僚の女性嗜好がスカベンジャーで困る
399名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:59:34.42 ID:H4EeraXB0
食べたら美味いのかそれが問題だ
400名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:58.21 ID:lBKYUsur0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfWDBAw.jpg
これ地元の博物館で展示してて、めちゃくちゃ欲しかったんだが。
401名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:01:23.72 ID:QJHBXUJQ0
>「これほど大きなエビなら、軍隊を1カ月でもまかなえただろう。巨大で、しかも間違いなく
>かなりの美味だったはずだ」と、研究の共著者でイェール大学ピーボディ自然史博物館の責任者、
>デレク・ブリッグス氏は笑う。

ケイブンシャの怪獣図鑑スレ
402名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:30.67 ID:mcmGqOM70
>>393
いや、ちょっとまて
もしかしたらアノマロカリスが進化したのがツインテールなんじゃ
403名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:08:44.15 ID:tXBzL6Tq0
愚鈍に捕食されるとはドンだけ愚鈍なんだよツインテールは…
404名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:09:27.92 ID:PWpvUDxM0
ちょww
あのカリすごすww
405名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:10:23.35 ID:lBKYUsur0
406名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:13:07.67 ID:eWc+LshBP
>>394
ハルキゲニアの良さがわからないとは

若いな
407名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:16:08.09 ID:pk01HDYF0
アノマロカリスドーパントとすっかりメジャーになって・・・

量産型ドーパントとはもう言わせないぞ!
408名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:17:38.72 ID:YrhxFETN0
遺伝子技術が進歩したら是非飼いたい
理屈抜きに惹かれる
409名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:21:17.61 ID:eWc+LshBP
ここはバンダイにがんばってもらってロボットを
410名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:26:51.02 ID:rEMQZRSk0
アノマロカリスが美味ってなんでわかるの?
411名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:33:55.60 ID:YrhxFETN0
>>177
一度目に均衡が崩れた時はそんなもんだろう
対抗するように様々なパターンが生まれるけど、結局は落ち着くところに落ち着く

陸上に上がった瞬間も同様で昆虫の種類の多さはそれだと思う
ある程度バランスが出来上がった後に進出した脊椎動物はどうしても多様性の面で劣ると
412名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:36:11.00 ID:NsnvmdlJ0
>>410
きっとドラえもんのタイムマシーンを強奪したんだよ
413名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:02.63 ID:OAkxX9Sji
アマノロリカス、モッコリ?
414名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:22.61 ID:YrhxFETN0
>>229
>>235
どちらにしろ天敵がいない、通常動ける状態である限りにおいて捕食される側に回らない時点で最強に変わりはないのに
415名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:39:54.76 ID:tXBzL6Tq0
>>405
何故か一つしか開けなかったけど
珍しくない安価な奴なら幾つか持ってるよ
416名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:43:51.67 ID:R8ljn7AWO
オパビニアが「ねえねえ」って言いながら、
あの触覚みたいのでツンツンしてきたら萌える〜
417名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:45:55.88 ID:i9qvtUhKO
>>410
化石もエビ臭かったんだろう。
418名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:46:40.22 ID:mqCfiIZ2O
アノマロカリスというと二口置換が真っ先に思い浮かぶ…
419名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:48:49.61 ID:Pp2iYkA80
アノマロカリスが出てくるあたりかなあ
420名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:54:05.59 ID:c/4iqQACO
>>417
なら、
俺たちも化石で発見されたら、
美味かったと思われるのかな?
421名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:54:06.15 ID:YrhxFETN0
>>288
板皮類、深海で生き残っててほしいなあw
422名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:58:50.99 ID:cON9A1z+0
ステージ上に額を打ち付けて土下座、「断続平衡説!」と叫びながら失禁
自らのいちもつをさらけ出し「オパービニア!」とぐるぐる回してポコイダーに変身
野球カードを使って割礼の儀式、スワローズ対カープ戦を見ながら食べた焼き肉弁当の包み紙は、今もソーホーのロフトに保管されているに違いない。
423名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:59:26.67 ID:7S1zwqA70
ナっちゃんが作った動く模型と全然違うがなw
424名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:00:21.63 ID:/xQvE2L8O
おまいら、「むかでめりべ」でぐぐれ
黒髪白肌、絶世の美少女で改造最高級ドール「アノマロカリス」知ってる?
425名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:09:27.05 ID:Oq32wjcd0
ハルキゲニアが好き
426名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:14:58.28 ID:PWpvUDxM0
427名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:15:31.61 ID:9428M+Nf0
ダンゴむしって、三葉虫の仲間?
428名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:19:45.48 ID:7QOFLAMgO
エイリアンじゃん!
429名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:20:48.79 ID:bZe4sgEG0
高校の同級生に田中ハルキってのがいてすごい迷惑かけられたからハルキゲニアって聞くと死ねって思う
430名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:21:17.83 ID:wyyG/D1x0
さすがアノマロカリスさん、古の王よ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13739136
431名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:26:51.04 ID:uxDNxEZkO
>>167
?きみょうなエビ

に見えた
432名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:30:24.38 ID:HzSl+KUQP
>>430

なにこれw
433名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:34:29.45 ID:zHyqJ6J60
あの麻呂カリスマ?
434名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:44:52.99 ID:inZDb5Nz0
>>282
ああ、例のNHKの…
435名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:52:21.64 ID:dPw24HkL0
  nnnn
 ゞl!l!l!l!l!l!oュo、
  UUUU `))))
     -‐''"'"  
436名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:54:47.71 ID:dPw24HkL0
以前、マウスを動かすとアノマロカリスがうろうろするサイトがあったと思うんだが、もうないのかな。
437名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:54:59.47 ID:ZJl6ztGF0
どんな生き物だよzipでくれ
438名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:59:30.86 ID:n8AZIY3u0
439名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:06:01.85 ID:rPdH5wEA0
軽く塩ゆでして、味噌マヨネーズで食うと美味いと想う
440名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:33:49.51 ID:4oEGsF7R0
カリスぅぅぅぅ
441名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:36:16.74 ID:4p+g/45U0
当時の材料だけで料理するとなると、酵母菌がまだいないので、醤油等の発酵調味料は作れない
塩味だけになる
442名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:53:59.28 ID:HCT+NCfr0
443名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:55:02.37 ID:8uSeTKPy0
>>441
つか、酸素も少ないし紫外線もかなり強いから
この時代に来た時点でアボンじゃね?
444名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:00:32.58 ID:8uSeTKPy0
この時代も良いけど他の時代も見てみたいんだよなぁ。
石炭紀とかペルム紀後期とか行って見たいなぁ。
あと怖いもの見たさでアースロプレウラ見てみたい。
445名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:02:41.94 ID:svgwaF3s0
>>444
古代オオヤスデとな!?

個人的にはリードシクティスを見てみたいかも。ジンベエザメ並みの大きさの魚
446名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:05:28.42 ID:HzSl+KUQP
こんなスレがここまで盛り上がるとは思わんだ
447名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:13:58.11 ID:N7isFdQK0
信じられん物見た!!!!!!
さっきコンビニ行って帰る途中、道の真ん中に黒くてテカテカした変なものが落ちてた
行きは無かったんでなんだこれと思ってよく見たら、

体長約30cmのゴキブリが死んでた

俺の靴のサイズ27cmあるけど、どう見てもそれより大きかった
ぶったまげて腰抜けて後ろにこけたら、そいつ生きてた!!!!!!
30cmのでかさでゴキブリ走りして道路走って行って、そのままどっかの物陰に消えた
携帯持ってなかったから証拠無いけど、あれは絶対ゴキブリだった!!!!
見たの30分前だけどまだ心臓バクバクしてるし震え止まらん
何あれマジ何なのあんなものこの世に居ていいのかよ
俺ゴキブリ嫌いなんだよ、いい年なのに本気で泣きたい
東京怖い、あんなものいるなんて聞いた事無い
いかん本気で泣けてきた
酒飲んでねる
448名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:15:58.52 ID:DUQXSPsu0
>>1
画像、縫い目ある見たいなんだけど

>>442
良くわからん
449名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:20:32.55 ID:Y9ykm16QO
>>447
ああそれ、ウチのとなりに住んでる山口さんだわ。
450名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:21:33.15 ID:cNIs4kdu0
不思議に思うんだが、進化論的に言えば多様性は縮小化されると思う。
キリンとカバとゾウとサイと、どうして中庸が無く極端な形態が残った?
451名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:21:37.06 ID:fMQcIPYZ0
>>447
メットだろ。
452名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:21:37.69 ID:8uSeTKPy0
>>445
良いですねぇ。あとメガロドンも見てみたいなぁ。
453名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:22:55.31 ID:fNOVKQo7O
>>447
現在のゴキブリは最大10cmくらいだっけ?
太古は40cmクラスが闊歩してたからな。抱き着かれたら死ぬしかない
454名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:24:16.85 ID:eWc+LshBP
>>450
中途半端に生態が重なっていればどちらかが淘汰されてしまう。
極端だからこそ隙間を見つけられたんでしょ。
455第8使徒サンダルフォン:2011/05/31(火) 19:30:19.42 ID:rhe9Llkp0
パターンは青です!
456名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:30:44.47 ID:DsX3b4kp0
>>450
オス同士の闘いで大きいほうが勝つ 子孫を残す繰返す
あるいはメスが大きい方を選ぶ 子孫を残す繰返す
457名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:31:50.10 ID:8uSeTKPy0
>>453
石炭紀とかがそうですねw
メガネウラとかの昆虫がいっぱい生息していると思うと…w
458名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:34:40.22 ID:d+edDAys0
>>176
パワートダイなつかしいなw
459名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:36:22.34 ID:BlaGJUWK0
アックスってマイナーなマンガ雑誌があってな・・・
こいつを化石から蘇らせて料理するってマンガが載ってたなー。
題名も作者の名前も忘れてしまった。
460名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:41:14.15 ID:FA6gclrk0
\アノマロカリス!/
461名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:45:53.32 ID:UlMapnVZ0
人間が地球に生息して何年経つ?
462名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:51:58.04 ID:Z32xagdn0
火を使うぐらいの知性を獲得した生物なら過去にもいたんだろうか
463名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:08:44.96 ID:mZXT9DbI0
おまいらこのページがお奨め
古世界の住人・川崎悟司イラスト集
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/
464名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:11:25.85 ID:ODqYVsm/0
A HUGE BATTLE SHIP ACCORDION HAZARD IS APPROACHING FAST
465名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:17:48.56 ID:wOCF9dsW0
アノマロカリスって、SM系エロ漫画の主人公の名前がそうだった気がする。
466名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:34:08.43 ID:phWdpHtK0
茹でるときれいな桜色になる
押し寿司にすると美味しい
467 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:40:55.00 ID:Gp2Z3gTJ0
test
468名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:48:50.98 ID:inZDb5Nz0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13670693

手に職ある人はいいなあ
469名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:49:55.63 ID:5Pef58u00
これ美味いんだよね。
470名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:51:58.53 ID:YmOrEtuc0
アコーディオンハザード位大きいのが見つかったかと思ったが・・・。
結構Gダラネタが上がってるな。
471名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:55:36.56 ID:D7Jaha140
タンザニアオオヤスデを今飼っているけどその動機が
実は古生代の大型節足動物への昔からのあこがれだった
身内や友人達には全然その魅力は分かってはもらえんが…
472名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:04:04.14 ID:9iYnLOLv0
これ海で見たぞ
473名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:10:09.85 ID:jAmkDqtU0
>>424
あの逝かれた世界をググらせるのか・・・・
Y太よりドン引かれるだろ・・・・
474名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:12:09.76 ID:1ZfGUpcV0
ウルトラセブンの小説思い出した
475名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:13:31.81 ID:3NVetWR80
どこかの海にいたらいいのにな。
476名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:18:34.58 ID:dBvdTBdW0
何度見ても奇妙な姿
477名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:25:53.63 ID:1WpgXJ6j0
>>10
普通にウン十年前のNHKスペシャルのネタが出てくるとわ・・。
2ちゃんおそろしや
478名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:35.95 ID:MgLOUYK+0
ここまでカンブリアンQTSのカリス姫スレになっていない不思議
479名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:48:18.88 ID:TRQfF0pu0
15万狐ぽくらい?
480名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:54:44.53 ID:MaYkeXrK0
このエビは食えるのか
481名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:20.83 ID:2BwxLdcG0
ロリファッションの美少女で口がオマXコ状になっていて、
いつもマスクで口を隠してるバージェスドールの最高傑作の
化石が見つかりましたか。
482名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:29.87 ID:3A0EAQam0
483名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:53.38 ID:k5lkhzTW0
アノマロカリスだのピカイアだの
カンブリア紀に神様の中で、何のマイブームが起きてたんだうな

>しかも間違いなくかなりの美味だったはずだ」

そこ重要ですよねw
484名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:22.34 ID:3A0EAQam0
かわいい手のりアノマロカリス
http://www.apa-apa.net/anomalo/index.htm
485名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:00:29.01 ID:xgXfkWAH0
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   巨大な
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    あの麻呂の
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   カリすか!
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
486名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:04:38.37 ID:yECCs3HU0
アノマロカリスと聞くと秒速5センチメートルを思い出すようになってまった
487名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:09:03.31 ID:PeKronR00
ガイアメモリか
488名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:27:07.02 ID:iiXgTK+e0
アノニマスクリトリス
489名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:43:54.83 ID:t6HzLNxn0
最近の研究だとかってのティラノみたいに最強の捕食者とは到底呼べない存在だったらしいけど
じゃ、三葉虫齧ってたのは何だったんだろ?
490名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:40:34.70 ID:UR+TcnaE0
>>405
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtdn9Aww.jpg
The Flatwoods Monster 思い出した
491名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:45:13.02 ID:BiTM+QXZ0
>>489
共食い
492名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:05:11.92 ID:ztf6NVb/0
モッコリ
493名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:45:00.38 ID:4aYhBcpD0
>>473
Y太はただの解体グロじゃん。むかでめりべは筑波大卒でけっこうインテリだし、バージェスの乙女たちは話も面白い
純愛の物語だと思う。ドクターがアノマロを助け出すストーリーはマジ泣けたよ
494名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:26:34.80 ID:82RM9IOK0
アノマロカリスて3回言ってみ
495名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:29:22.69 ID:Z5iRVKUA0
                l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴-─ァ―--、、;丶、!
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃'"^   ^`' 弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃, ニ丶  ,r,=-、 `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / lィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  |!:::/⌒)戈、
              l` ~´/ ,l、  ̄´   / (ノ/ヘミ
               i { (、 っ)    ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、  ,.,__、    /  /)リ;;ミ<
               ハf{二ミァ)_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::   Q .         /::::::::::::\
496名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:31:36.15 ID:o6E7H9ajO
>>494
アノマロカリス
アノマロカリス
アノマロカリス
497名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:07:46.51 ID:YEklX3if0
これが進化して超小型化したのがシーモンキーやホウネンエビだと思う
498名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:15:40.47 ID:UVxGLJ2e0
将来もっと大きな個体が発見されたりするのかもな。
499名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:54:44.73 ID:pvktZ3T80
>>10
生命40億年はるかな旅ですねわかります
あの頃小学校低学年だったけどそれから古生物にハマった
500名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:08.59 ID:vhYyinB60
ところで、朝鮮人についてどう思う?
501名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:05:59.22 ID:YjFVrqGr0
殻付き海老に、春巻きの皮巻いて揚げたらこうなる
502名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 13:01:26.86 ID:r9gK4mYW0
うまいの?('A`)
503名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:38:21.99 ID:vhYyinB60
ところで、従軍慰安婦についてどう思う?
504名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:56:01.73 ID:8+sGKzX40
え、海老?
そうは見えないけど…
505名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:37:09.47 ID:MCBJ7YAd0
>>108ヤツメウナギ
506名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:44:37.56 ID:rkNGzO1G0
たかだか1m程度のエビで、なんで軍隊一か月も養えるんだよ
食細すぎだろ
507名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:50:17.11 ID:ukaOYIh30
ハルキゲニアが昔好きだったけど、
2〜3cmのちっさい虫だったって知って好きじゃなくなった
508名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:57:15.76 ID:VxvBPa6M0
その時期の生態系の頂点だったことは間違いないから、個体数がかなり減ったんじゃね?
だから化石になる母数も減るのは自明で、見つかる化石も更に減ると。

生態系の一番上でアホみたいに繁殖してるのは人間だけだもんな。
人間の繁殖力はゴキブリ以上
509名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:06:11.05 ID:P0UWxftU0
仮面ライダーWがわりと見られていることに喜びを感じたw
510名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:26:53.32 ID:wZfelIGj0
アノマロカリスと不信任が今日の二大スレだな
間違いないアル
511名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:28:11.30 ID:YARBH3M30
Gダライアスのコイツと亀は糞強かった
512名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:33:56.56 ID:U8U6cUOv0
でも、デボン紀にシンダー・ハンネスがいるんだから、オルドビス期にいるのは当然じゃね?
513 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:05:38.62 ID:4WVDqJMS0
実は高度な知能が!!
514名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:10:36.13 ID:5f/vHYuu0
性転換した奴じゃね
515名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:18:58.90 ID:BsrQgtIg0
>>513
シーシェパードがアップを始めました。
516名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:01.65 ID:XS6ukNz+0
>>430
この動画に出会えたから
このスレを開いた価値があった
517名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:16:04.29 ID:bLMIAQe40
>511
ランダム要素があるボスは強いからね。
ダライアスバーストACでもファントムキャッスル系が安定しない。
518名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:22:07.88 ID:AJbt8q1e0
>>508
個体数も種の数も生息可能な環境も、ゴキブリは人間の上にいると
思いますよ。

519名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:26:25.05 ID:4aYhBcpD0
むかでめりべスレかと思ったら、ほとんどみんな知らないんだな〜
ファンロード、ナツカシス
520名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:01.01 ID:XoNzx1700
>>518
いや、ゴキは寒さに弱い
ちょっとでも雪の降るような環境だと死ぬ
人間が住環境を提供してやっと東北でも住める程度
それでもあんまり生息していない
521名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:05:41.76 ID:jtTIp6sg0
人間て生態系の頂点なの?
なにか生態系とかとは離れたところにいる気がするんだが。
522名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:18:02.02 ID:R2b9KRqi0
>>500
チョウセンヒトモドキは、ゴキブリよりも生命力があります。
こいつらは滅びるまでにまだ時間がかかりそうです。
523名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:14:58.56 ID:Z8UXPVdzO
こんなのが何故人気あるんだろうか?
ウミサソリの方が絶対強いのに。
524名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:16:05.81 ID:S+pqfdB30
でかいと大味かなあ
525名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:37:53.27 ID:iGwf0JC/O
イカ娘が大喜びだ
526名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:39:55.87 ID:ob2VEUVt0
マレーシアの海産レストランの生簀にカブトガニがいた。
どうやら現地の人は食べるらしい。
527名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:05:49.11 ID:LyEUZvmd0
これのてんぷらたべたーい
528名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:46:33.36 ID:u3ZY/+2k0
>>526
 食べる部分があるのかな?
 ひっくり返すと・・・みたいな気になるけど
 博多湾で見たのはもう死んでた
529名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:51:55.42 ID:FCP/bjPm0
あっさりと臭みが無く、それでいて甘エビの様な甘味とタラバガニの芳醇な(ry
530名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:12:58.09 ID:5NggHqhm0
なんで俺この生物の名前知ってるのか不思議だったが、
そうか仮面ライダーWに出てたか。
531名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:37:24.20 ID:2q34CQIe0
近所の漫喫で一寸呼んでくる
532名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:28:55.92 ID:19EnSOkS0
つーんとアンモニア臭の塊とみた
533名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:44:34.94 ID:R2b9KRqi0
カブトガニは、一部地域で取れたヤツだけが天然記念物。

ちょっと前だけど、愛知県の市場には時々水揚げされてたよ。
534名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:10:31.69 ID:hLDnC3+30
>>533
食べられるのか?
535名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:42:30.00 ID:R2b9KRqi0
>>534
昔は食べられたみたい。
今は、なんちゃらっていう法律で違法だそうだよ。

水揚げされたのは、趣味の人や理科の先生が予約していたみたいで、一般にはほとんど取引されなかったって。
オレの学校の理科の先生が、学校に持ってきたときに教えてくれた。

生体なんだけど、えさを用意できないんで死んじゃうって言ってたなぁ。
536名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:38:38.76 ID:FxlOjNBU0
こんなもん食う気になれないって。
537名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:04:16.42 ID:nwRdSPXR0
食べ物スレ発見
538名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:11:02.02 ID:bWyMEtMJ0
アノマロカリスなら俺の隣で寝てるよ
539名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:12:06.82 ID:WZ8HTopQ0
旨いのか?(´・ω・`)
540名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:12:43.85 ID:ZC1+5TgP0
>>535
エサよりも、カブトガニは水を汚すので、大きな水槽とフィルターが必須。
541名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:12:53.76 ID:b7IaAp7UO
数千万年で区切る世界だもんなぁ
しかも全く異なる生態系
この地球とは別な星と言っても良い世界だ
人間の感覚に馴染みやすく例えたら全く別な知的生命体が牛耳ってる世界みたいなものだ
542名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:13:47.50 ID:ojP22zwg0
>>535
瀬戸内某所。
カブトガニがいるんだけど、こいつだけは戦時中でも食べなかった、と言ってましたよ。
ただひたすら不味いんだと・・・
543名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:16:16.61 ID:IHBHqU0o0
発見された化石の画像は無いのか…
544南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/06/02(木) 14:16:49.64 ID:fCfYlBvY0
猫が喜ぶカリカリカリスqqqqq
545名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:22:34.05 ID:v/SI7wZo0
アノマロカリスはエビの味
546名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:31:51.64 ID:BCR5kUHfO
アノマロカリスチーズ炙り寿司
547名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:03:50.87 ID:q7zzHJ/JO
あのまろ☆かりす
548名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:16:19.96 ID:+JYpLxtCO
アノマロカリス→ツインテール→イセエビ
549名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:46:08.21 ID:XzydxMOsO
この生き物の前後がよくわからん
550名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:04:09.91 ID:fIbrXaEI0
ダライアスのボスだろ
551名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:38:33.99 ID:M1ScU4nC0
1mもある節足動物って今いないねえ。おにいそめぐらいか
552名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 18:54:26.35 ID:fHZUF2ym0
こいつ強そう
サメでもやられそうだ
553名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 19:01:19.66 ID:ojA2CgU3O
>>551
タカアシガニ「…」
554名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 19:28:20.06 ID:R2b9KRqi0
昔やった「46億年物語」には出てこなかった。
ピカイヤとかは出てきたけど。

結局わけのわからん「ヒューマノイド」だったかにされちまった記憶がある。
555名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 19:58:37.31 ID:M1ScU4nC0
>>553 わすれてた。すまん ○┓
556名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:10:59.98 ID:7vx7lKZi0
NHKでやってた番組また夜中でいいから再放送して欲しいな
なんてタイトルか忘れてしまった
557名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:21:09.55 ID:CoqLTsmk0
でもこれ実際生きてるの見たらちょっとでかめのヤドカリみたいにしか見えないんだろうな
558名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:38:17.04 ID:wktn4emw0
エビは食えるけどシャコは怖くて食えない
コレもちょっと食えないなあ
559名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:13:22.27 ID:HtqW0EVL0
しかし不思議だよなあ
アノママカリスみたいな生物から
ホモサピエンスが生まれたんだからなあ
560名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:43:40.65 ID:jQuTqIvQ0
>>559

違う違う。

ホモサピエンスの祖先はこのアノマロカリスに食われてた種族だよ。

カンブリア紀は「神の実験場」と言われるほど生物の種類が爆発的に増えた時代だった。

だけど、現在地球上に存在する生物の祖先はそのうちのほんの一握りで他はすべて絶滅してしまった。
561名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:07:47.68 ID:YeEDK3uS0
>>370
一応突っ込んでおくとそれ当時の釣りネタ
562名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:20:35.19 ID:wxg9McPx0
えびの類は、普通の人が思っているのとは上下反対になって泳ぐんだよ。
563名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:22:58.18 ID:FxlOjNBU0
今地球上の人間は50兆だか60兆居るんだよな。
そんだけいてもまだ発見できない生物は沢山いる。こんなのが足元にも及ばないような生物だって海底や山や森の中に
数千兆と隠れてる。
体長100メートルあるようなスズメバチの集団とか、全長数キロあるようなアリの群れ、数トンあるカブトムシ…オレらの
見た事もないような生物が世界には人に見つからないようにひっそりと沢山いるんだよ。
564名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:25:00.42 ID:/Fyk141R0
肉食で獰猛で俊敏な1メートル級が水中で襲ってくるとしたらけっこうな恐怖を感じる

ていうか、俺なら絶対に負ける自信がある
565名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:25:57.42 ID:XRelsI9u0
どうせシーラカンスと同じようにまだ生きていたっていうオチなんだろ
566名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:38:56.37 ID:FxlOjNBU0
>>564
水中だと無理だな。
オレは1メートルのアリが目の前に現れて襲いかかってきても勝つ自信あるけどな。
あんだけ足があるんだからサブミッションで足へし折って一発だし。
人間は進化している。
567名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:41:45.05 ID:f8IzuQ7B0
>>566
あいつら足の2〜3本取れても平気で動いてるぞ
568名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:45:54.37 ID:joZBTl/wO
>>566 じゃあ女王アリは2.5mか。
569名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:53:57.71 ID:/vpyvUfe0
>>566
サブミッション…関節技
節足動物に骨格は(ry
570名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:22:57.67 ID:z5nO31MJ0
>>563
>今地球上の人間は50兆だか60兆居るんだよな。
俺には見えないものが見えているのか?
571名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:40:51.71 ID:5xEfuHx90
>>556
生命 40億年はるかな旅

これ、すげー面白かったよね。
572名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:45:34.81 ID:5xEfuHx90
>>563

そうだったのか。
50兆〜60兆とは。
すまんが、俺の目にも見えていない。

体長100mの外骨格の虫なんてそもそもこの重力上で生きられるのかはしらんが。
っていうか、そんなやつらの集団が見つからないというのが不思議だなぁ。
全長数キロあるようなアリっていうのも見たことはない。いるのか?
数トンあるカブトムシ?
そんなヤツはいったいどこにいるのだろう。痕跡すら残さないのがすごい。

たぶん、「月刊 ムー」あたりで特集していたんだろうか。
573名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:59:07.43 ID:M2oWo2n+0
>>518  ネズミ・ゴキブリが人類滅亡後の覇者、なんて話が昔から漫画なんかで定期的に出るけど
どちらも人間が作る環境に適応して栄えてるだけで、自然だと物陰でこそこそ生きるのがやっと

屋内で物陰に隠れる行動から素早く見えても、特に屋外だともっと素早いのが肉食含めて結構いる

カラスはかなり強いが、都市の豊富な餌があってこそ、自然界よりも大きな群れを維持して
頭脳を使う余裕も出てくるし、厳しい自然じゃハード性能の大したことないカラスは王者にはなれない
574名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:24:56.72 ID:D7p31WlJ0
>>571
これと映像の世紀は何度でも再放送してほしい
575名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:35:26.81 ID:bYjv78HY0
恐竜でもそうなんだけど、なんで実物の化石を映像として使わないんだろうか?
レプリカとか復元図は本物の写真を紹介してからにしてほしい。
実物を見たいと思ってる人のほうが多いと俺は思う。
古生物学者はレベル低いのが多いって言われる原因だと思う。
576名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 02:45:36.75 ID:u02WYkAZ0
>>533
カブトガニなら中国で食った。
料理法はもろみ炒め。
カブトガニは味も無ければ旨味もない。
何より食べられる部分がほんのちょっとだけ。
メスで卵を抱えていたけど、梅仁丹くらいの大きさで
味の無い硬いゴムそのもの。

ハッキリ言って、もう食べたくない。

577名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:18:12.22 ID:KB6zYGYe0
小学生の頃、家でシャコを湯がいていた時、家族が食べる前によく大鍋一杯分を
一人で食べて家族に呆れられたことがあったなあ
当時シャコを食べ始めるといつも時間を忘れた。
まあ、都会暮らしになってからはおいしいシャコを食べられなくなったけど

>>560
人類は当時いたヒトデの仲間から続いてるんだっけか
頭+腕×2+足×2の五角形だもんね、ヒトデも
578名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 04:22:11.19 ID:4esBm3nYP
>>573
昆虫は今でも種の数、個体数ともに哺乳類よりはるかに数が多いですよ。
微生物には負けるかも知れませんが
579名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:14:06.24 ID:/BpDGcak0
まだ公表されてないけど南極には人魚の国があったんだよね。これマジ。
580名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:23:06.95 ID:mRPqygvFO
46億年物語がやりたくなってきた
581名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:24:26.56 ID:Iw3qTbUD0
オウムガイの仲間かと思ったらエビなのねん
どっちにしてもうまそうだな
582名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:30:10.63 ID:JAWELdzP0
ビームぐらいなら撃てそうだな
583名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:46:40.74 ID:e47i9YJbO
大学の授業で元警視庁の検死をやってた教授の授業が午前中の授業で、いつもLunchが食えなくなったのを思い出した。
検死を行おうとメス入れたら身体からうじゃうじゃとしゃこが出てきたって話はマジでトラウマで今でもしゃこ食えません。
584名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:52:13.04 ID:TeSpiGFz0
>>43
カブトガニはまずいらしい
585名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:56:42.63 ID:TeSpiGFz0
>>53
>>58

ティラノサウルスもライオンもスケベンジャーらしい
586名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:58:06.51 ID:OGjLVrAf0
>>573
都市に住んでるゴキブリは全体の2%かそのくらいで
ほとんどは森林に生息してる。種としては人間にはまったく依存してない。
587 【東電 65.1 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:02:51.71 ID:PvOmWlwv0
俺はNHKで初めて映像観た時から応援していたぜ!

あのまろちゃんちゅっちゅっ
588名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:13:45.83 ID:egN2nEy8O
バージェス頁岩最高だよね
589名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:17:50.09 ID:JJXYyzJS0
>>148
六厘タイレルか
590「 忍法帖【Lv=3,xxxP】 」:2011/06/03(金) 10:25:52.44 ID:fGtC8yFq0
591名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:28:24.66 ID:jjZDfgoh0
>>576
カブトガニだけでもすごいのに、中国でものを食うという、その勇気に感服。
592名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:54:39.66 ID:XqRdsiAz0
え、えびなの???
593名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:56:48.80 ID:5xEfuHx90
確かにとりあえず食べてみようと言う勇気。
よく、「なまこを最初に食べたやつは誰か」
などと言う議論があるが、おそらく中国人だろう。

カブトガニは食うところが少なそうだし、
どう見てもエイリアンだからなぁ。

そうそう、中国で食うっていうのは、勇気と言うより

公式罰ゲーム

だとオレは思っている。
594名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:46:57.38 ID:GDgZSI1/0
アノマロカリスは目が口より前方にある奴や後方にある奴や、足がある奴や足の無い奴とか、
いろいろ亜種がいたらしい。

口だけしか出てないが、推定2メートル以上というのも居たらしいな。
何喰っていたんだろ。
595名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:50:39.10 ID:GDgZSI1/0
>>593
アフリカの絶滅した人類が、貝を喰っていたのは解っている。

中国でも日本人が河豚を喰うのは不思議がられているらしい。
でも、中国人でも喰う地方では喰っているんだが、日本人だけの奇習みたいに世界に広まっている。
596名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:10:45.46 ID:hZSHzw2/0
森林以外に人の住環境に適応したから、石炭紀より生き抜いてきた他の仲間より目立つ >G 

鳥に猫、トカゲに蛙、ムカデ蜘蛛ゲジやらの、虫を食う連中が狙うのは勿論 
昆虫内でも、肉食の蜂アブにカマキリにカマドウマ他と狙われまくって、自然での地位は高くない
強い武器も固い殻もなく飛行も下手、という、あくまで日陰のやられ役として生き続けてる

歴史は長く生息は広範囲だがその中でも厳密には様々に種が違うし、寒さに弱く北海道にも棲めない
Gの一種類が単独で生息可能な環境は、自分で環境を作り変えられる人間一種類には遥かに劣る
597名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:12:17.87 ID:ntyXBrMwO
美味しそうに見えないな…
598名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:33:35.91 ID:OKLQfcio0
甲殻類は海底の死体を食って生きてたりするから、セシウム溜まるよ。
ストロンチウムも取り込んでるだろうし。
599名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:39:22.85 ID:olMs0WxUO
G?
カルーチャ・・・いや、コックローチのことかー!
600名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:40:05.79 ID:OGjLVrAf0
>>596
自然での地位の意味が食物連鎖の上位って意味だったら
そりゃゴキブリにはなれないだろ。スカベンジャーなんだから。
601名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:43:35.13 ID:PKdjflRc0
ホウネンエビなら田んぼにいるよ
602名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:56:10.92 ID:QhYMtBwS0
甲羅だけで1mのカニとか
胴体だけで2mのエビとかいたら
あー想像するだけでうっとりする
603名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:57:27.54 ID:gHSKHbfZO
     タタタタタタ // /
ウェーッハハハ     / //
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ /
  / ノ   ヽ \
 | `  ´  |
 /┌ ⊂⊃  ┐ \
 \ \___/  /
  〉 u \|/   <
 //\____/) )
彡ヘ)  |  / ⊂ /
   />ー<\ ソノ
    ̄  //
-=≡三三三 (ノ
604名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 15:03:35.26 ID:yHDASxq40
アノマロカリス入りヤキソバ
605名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 18:12:32.73 ID:nbAsa2qNO
>>1
秒速スレにならないなんて絶望した!
606名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 19:47:53.92 ID:Dvj9c1w50
ゴキブリは、学習能力もあり、寒さに弱い以外なら薬剤等にも耐性を持ち
世代を重ね種類を変え、それでも億年単位でひたすら雑魚であり続けたのは凄い>>596
607名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:35:37.57 ID:4esBm3nYP
>>600
人類はもっとたくさん肉を食べるべき
608名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:43:47.08 ID:7FCbX5VV0
>>606
殺虫剤には滅法強いけど、界面活性剤食らうと即死するぞ、Gは
609名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:59:11.86 ID:wn4Cf2BV0
不定形生物バチルスみたいなもん?
610名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:21:50.07 ID:QrSmEjKc0
アノマロカリスの直系子孫ってまだ居るの?
611 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:30:14.37 ID:eenQHX5m0
ジーンダイバーで出てきたやつだな
612名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:31:24.13 ID:IBdv5TVo0
そういえば今はあるか知らんが、ニコ動かようつべに「46億年物語」pc版をずーっとやり続けるっていう動画があったなぁ。
結局、へんな人間の進化系にならされるんだけどね。

もう一度やりたくなってきた。
押入れのPC88引っ張り出そうかなぁ。

613名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:41:19.88 ID:zi7vt0xB0
アンモナイトが恐竜と一緒に絶滅したのが謎だ。近縁のオウム貝は生き延びたのに。
614名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:45:41.40 ID:D0juFVaz0
TVではNHKスペが最初に放映したな
615名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:52:14.68 ID:IBdv5TVo0
>>613
アンモナイトとオウム貝は近縁なのか?
昔、アンモナイトはイカに近い仲間だと聞いた記憶があるのだが・・・。
形が似ているから近縁かもしれんが、間違っていたらすまん。
616名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:59:17.61 ID:U4TUDF9S0
>>615
アンモナイト、オウムガイ、イカ、タコ、チョッカクガイは頭足綱

まぁ哺乳綱だからヒトとキツネは近縁と言われてもなんだかな、って思うかもしれんが
617名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:12:19.05 ID:hdzgnQ+f0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <同胞じゃなイカ、でゲソ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
618名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 13:52:19.84 ID:N2en5WBa0
>>616
エビやカニはミジンコと近いんだっけ、味も近いのかな・・・

カンガルーは哺乳綱でもずっと昔にヒトの仲間と分かれた遠縁だけど、動物園で見てる
限りその辺のおっさんにしか見えない。
619名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:40:32.97 ID:A0/yFso90
>>616
つまり、うっかりタイムスリップしても醤油とわさび持ってれば
イカの刺身っぽいのは食えるってことか
620名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 18:45:02.31 ID:s7QO534q0
グルメの間では、アノマロカリスか丸か甲乙付け難い美味と言っておるな。
621名無しさん@12周年
おまえらのことだから、今TBS見てるんだろうなぁ。

アノマロカリスちゃんはちらっとしか出てこんかった、ぐすん。