【企業】 かつらのユニヘアー、400人の希望退職者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
かつら大手のユニヘアーは30日、約400人の希望退職者を募集することで、労働組合と合意したと発表した。
正社員約2400人のうち、会社が提示する年齢条件などを満たした約1千人を対象に募集する。退職者には
割増退職金を支払うほか、再就職の支援も行う。7月中に募集し、8月末までの退職を見込む。

 ユニヘアーは2011年2月期決算で232億円の最終赤字となるなど業績が低迷。収益力を強化するには一段
の合理化が必要と判断、希望退職を募ることにした。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110530/biz11053018410023-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:55:52.12 ID:5+ON3zXh0
ストレスで脱毛
3名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:05.50 ID:F8rYcmN50
( ‘д‘)y-~~<誰がハゲやねん
4名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:12.71 ID:wK0n5Grg0



何故こういう自体になったのに、社長、重役、取締役は責任取って辞職しないのか?




5名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:19.85 ID:Oy303RDC0
アデランスだったっけ?
6名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:20.50 ID:z7j4HmHY0
改名ひとつで大失敗
7名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:31.76 ID:eSiB7Z9+0
俺っちがフサフサだから業績悪化か、すまぬ
8名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:40.33 ID:KvOXpnNX0
給料を現物支給にすれば簡単に集まるだろ
9名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:43.36 ID:YNc3fIW90
資産が禿げ上がる
10名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:54.81 ID:g73T2cjA0
もうあかん
11 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:57:24.30 ID:tIjyg2Nc0
貧困社会でカツラも買えないからな
日本オワタ
12名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:57:49.81 ID:CxkX0GoW0
2400人もいらんだろw
俺の周りにハゲなんか一人も居ないぞw
13名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:58:18.64 ID:mC2PGvSz0
何で社名変えたんだっけ。
社名変更で一気にパチモンくさくなった。
14かしら ◆hrAc53dHXc :2011/05/30(月) 18:58:25.62 ID:FYHzQ2I30
これから梅雨の放射能の影響で禿が続出するかもしれないのに。
15名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:21.93 ID:bZU71Pei0
アデランス+フォンテーヌ→ユニヘアー→アデランス(予定)
16名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:59:59.51 ID:/3thx59f0
禿げ隠している場合じゃ無いからなあ。
禿げ散らかしてでも、売り上げか中身取らないと。

禿げ隠し買っている時代じゃねぇわな…
17名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:28.24 ID:X+RcNv4y0
>>14
放射能のせいにできるから、これからはヅラがいらなくなるんだよ。
18名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:44.47 ID:SmiIZA+q0
アデランスの中野さんはどうなった?
19名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:00:55.95 ID:mhf08ZNe0
これから原発のおかげで禿増えそうなのにね
20名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:06.16 ID:1bTyIXkDO
まさに不毛の会社だな。
21名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:24.16 ID:j06ZZ+bpO
カツラ=アデランスなのに
何で社名変更したの?
客層が中高年だから尚更
22 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/30(月) 19:01:28.14 ID:cZGUufcd0
ユニヘアー?
23名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:56.59 ID:b1P7YeUP0
早期退職者にはかつらをプレゼント!
24名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:57.49 ID:guWfifRnO
>>20
誰がうまいことを家と…
25名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:03:15.74 ID:sxs/Ijsn0
不況なんだなあ。
金に余裕があってのものだからな、ヅラなんて。
26名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:13.21 ID:M9ltI8bL0
こういうのって、好不況の影響が大きいよな。
不況だと、真っ先に我慢する部分だもん。
27名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:33.23 ID:OYh3TJHz0
みんなすぐオヅラとかいうから
どうせバレるんだって思っちゃう
28名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:43.35 ID:0Ubkaemw0
メガネの保安院に宣伝してもらえば?
29「 忍法帖【Lv=1,xxxP】 」:2011/05/30(月) 19:06:04.29 ID:DoSqwDrj0
リコーもそうだけど
リストラに希望退職じゃ
仕事探せたって探せないだろ 
馬鹿民主党じゃ雇用作れないもんな
30名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:11.04 ID:czIXPy7z0
>>14
禿が当たり前になるので、
ヅラが必要無くなる。


婦人向けCMは、フォンテーヌにしたけど、レディスアデランスに戻したね。
31名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:28.41 ID:9iZzOGhI0
カツラ一枚(一〜二年の消耗品)50万〜80万円、複数必要。
散髪を含む月々の維持費が一〜二万円。

これだけ投資していても、人の目はごまかせない。違和感あります。
32名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:47.37 ID:v+tajm8ai
どこの会社もそうだけど
なんで経営責任をトップや、役員がとらない?
上が変わらなければ何もかわらんぞ
上が無能だからそんなことになったんだろ?
33名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:06:52.07 ID:tNvyZHJi0
最近は毛生え薬があるもんな
34名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:02.94 ID:/3thx59f0
禿げたならすぱっと剃って、女から歩くわいせつ物陳列と、
ご褒美の罵倒食らうくらいじゃ無いとな。

ぴかぴかぬらぬら光ってりゃ、大丈夫。
35名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:05.43 ID:s3lj43VO0
正社員→原発作業員→顧客
36名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:12.36 ID:t/IC4fWz0
つか、最近は薬で生えてくる奴が多いんでないの?
37原子力おっぱい:2011/05/30(月) 19:07:21.99 ID:y1VYtreq0
もうじき日本は放射能にやられて禿げばっかになるよ。
禿げてないと馬鹿にされるような時代が来るんじゃね??
んで、禿げヅラが馬鹿売れしたりして。
38名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:38.48 ID:O3nJynC20
アデランス

ユニヘア

アデランスに戻します
39名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:07:39.65 ID:XuoKg55N0
倒産したら既存顧客のヅラはメンテ不能になるの?
40名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:08:48.52 ID:+BCznGvi0
タバコ止めたら毛が濃くなってきた
41名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:35.97 ID:9QH5S1IF0
ハゲなんか短髪にすりゃいいだけだからな。
42名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:52.61 ID:czIXPy7z0
>>32
日本もアメリカも、そういう悪い傾向があるね。

今は再就職が難しいからね。
43名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:54.04 ID:dUbkWLIn0
>正社員約2400人のうち

多すぎやろ!w
44名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:22.77 ID:YfAh+45wP
この会社もうだめだろ
45名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:22.76 ID:ABSYnE2t0
ハゲは個性なんだよ。
ハゲを批判するのは、ハゲの精力を恐れている
髪がフサフサの同姓なんだよ。
46名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:43.70 ID:JtMxTl+O0
凄いね
社名を変えただけでこのザマ
47名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:12:00.21 ID:czIXPy7z0
>>36
薬=プロベシア
塗り=ミノキシル
手術=植毛


男性向けの需要は減っている。
48名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:00.30 ID:R+kdMsPd0
カツラの代名詞にまでなったブランド名を捨てて
何がしたかったんだろう
無毛と無能しかいない会社なのかな
49名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:13:03.92 ID:Q/FiG99y0
禿げ=カッコ悪い、隠したい
っていう価値観が変わってきたからな。特に若者。
業績回復は難しいと思うよ。
50名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:14:00.43 ID:0SIaAhK70
カツラってよく考えると色々と使いづらい道具だよなぁ
51名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:00.24 ID:v8qsFyqp0
>>29
リコーじゃないから馬鹿なんだ
52名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:08.40 ID:PCwMboUu0
毛が薄い程度なら医者に行ってAGA治療の投薬で治せるからなあ
カツラなんかかぶらないだろ。むちゃくちゃ高い

ミノキシジル + フィンペシア なら 月2000円程度だから

53名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:15:59.06 ID:UjnQ29gR0
>>21
盗人仲間に乗っ取られた
54名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:14.97 ID:jzTulxzJO
つるぴか
55名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:16:32.99 ID:q4pk1I7L0
あの・・・
不謹慎な話かもしれませんが、津波でカツラを流されてしまった人って
今はどうされてるんですか?
56名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:03.69 ID:4YUH3dI70
つい最近までアデランスがユニヘアーになっていること知らなかったし
名前を聞かなくなったから潰れたと思ってたよ
ブランドを自ら捨てるなんてなんて馬鹿なことを
57 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/30(月) 19:17:05.31 ID:hDhh4ML+0
若禿の人で丸坊主にしてる人がよくいるけど
俺なら、禿げたらちょんまげ結うわ
58名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:17:07.79 ID:rbUAqU6p0
ユニヘアーなんて聞いたこともない会社のカツラ誰が買うねん
59名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:00.43 ID:/+FKk+RO0
ショックで社員の毛が抜けたらどうすんだ!
60名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:08.26 ID:6nJud3q7O
もうちょっとの辛抱で、ハゲの小中学生が激増するのに・・。
61名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:12.28 ID:eNpqWdPQ0
面倒くせえからスキンヘッドにしろよ
62名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:36.56 ID:+29INKH/0
カツラつけるのってどういう心境なんだろ
俺ならいつバレるかとずっと冷や冷やするくらいならありのままで楽にしたい
63名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:38.34 ID:LIrWcdcS0
ぶっちゃけ、社名がアデランスのままなら業績低迷しなかったんじゃね?
64名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:31.62 ID:Pcq4CQ7i0
いやあ、だんねんですね
65名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:19:36.94 ID:yzbFarxv0
湯に髪が浮いているのをみるたび
名前がいかんかもわからんね
66名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:07.71 ID:MgJGsliBO
放射能でハゲが量産されるから心配すんな
67名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:20.94 ID:yJ1zbNCE0
これから医療かつらで儲けるチャンスなのに…
68名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:43.54 ID:Y4kJUVJ40
この会社の低迷に不況は関係ない、自滅

知名度ダントツの「アデランス」の社名を捨てたのが大失敗
本当に馬鹿すぎる
69名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:47.00 ID:MTIiwZfE0
ハゲが恥ずかしいとかアジア特有?
70名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:20:52.95 ID:L/a592QF0
ユニヘアー
カツラといえばアデランスというほどの知名度を意図も簡単に放り投げたバカ企業
71名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:00.35 ID:QTHr+ad+0
長い期間かけてカツラ=アデランスという程のイメージが浸透したのに
怪しい社名にあえてかえるとはアホ過ぎるなw
72電東:2011/05/30(月) 19:21:19.63 ID:2AL0f4wb0
ズルムケになると楽だよ!
散髪行かなくていい
シャンプーいらない
73名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:22:02.21 ID:n2H3BtyJ0
西やんはどうなるん?
74名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:22:08.69 ID:0lOllUig0
ドイツ式の勝利?
75名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:23:33.11 ID:KgYKqakM0
値段が高すぎる
眼鏡業界みたいに価格破壊が起きればいいんだよ
76名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:23:49.01 ID:TG5X5G3Z0
イソップは大丈夫か?
77名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:23:57.41 ID:EqDSbW+h0
ミノとフィナで20年来のハゲが治った。
いい時代や

詳しくはハゲズラ板で
78名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:17.96 ID:Ts961BD00
西やん・・・
79名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:35.05 ID:t3vTI1qlO
ハゲは甘え
80名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:51.60 ID:dmX39/9f0
生え際が後退した客相手にしてんだから事業が後退したらマズイだろ
81名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:35.50 ID:TOqEDNgF0
アデランスなんで名前変えたかね?
82名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:48.13 ID:yzbFarxv0
この会社アデランスから名前変えたのってマジかよwww
これは草を生やさずにはいられないwwwwww
馬鹿乙
83名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:48.52 ID:djCu3Bcv0
若者のかつら離れなの?
84名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:48.81 ID:Flg4DMBzO
あれ?名前戻したんじゃなかったっけ
85名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:59.19 ID:/3thx59f0
>>62
だなあ。禿げの人って逆に髭は濃いから、
歩くボーボーちんこの異名を取りつつ、人生過ごせば良いのにな。
ちんこが笑ったり、ギャグ言ったり、泣いたり、喜んだりするんだぜ。

禿げで良いとは思うけれども。
86名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:41.40 ID:Lbk+BCKj0
>>4
それを決めるのは株主だから外野のお前が口出すなよ
87名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:49.96 ID:UCpyuX/w0
スティールパートナーズに食われた会社だろ??
88名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:58.35 ID:VqLvYqa60
>>81
キン肉マンの影響で抜群知名度誇ってたのを知らずに、
ハゲタカが勝手に改名。
89 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:27:17.09 ID:eh+n+Bcu0
アデランスに戻すんだっけ?社名
90名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:28:05.00 ID:MTIiwZfE0
>>81
ユニバーサルデザインのノリでユニバーサルヘアー>ユニヘアー
91名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:28:17.43 ID:lfbTscgS0
>>64
社長、15円50銭おねがいします
92名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:28:24.55 ID:AMZzK5YZ0
そういえば最近リーブ21のCMを見てない
たまたまかな
93名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:28:30.48 ID:XZd8dLpx0
アデランスなんだ。ユニヘアーとかまた微妙なネーミングにしたもんだなぁ。
今始めて知ったわ。
94名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:28:36.28 ID:Ts961BD00
中野さんをイメージキャラにすればV字回復間違いなし
95名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:30:09.01 ID:wdyWW0pG0
業績回復を願ってハゲザンスに名前戻せよ
96名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:30:28.20 ID:W97V/cDx0
プロピアだっけ?
腕やおでこに髪のパーツつけて引っ張って見せてたの
あれハゲの人には画期的な商品に見えたけど
最近宣伝見ないね
潰れた?潰された?
97名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:31:52.38 ID:kx+MI9C9O
中野さんよりもブラタモリのNHKアナだろ
女子アナ禿はインパクトでかい
98名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:32:04.19 ID:ByWh/Eaf0
>>87
そうファンドに食い物にされて、こんなに没落しちゃったんだな。
99名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:32:06.00 ID:xSTDlH570
あらゆる企業失業と言う嵐が蔓延してるな。
政府が雇用、財政縮減しないから全く世の中明るくならない。
ニッポン終わったな。
失業率欧米並みに二桁に確実になるぞ。
100名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:32:14.09 ID:59jlCynwO
このスレは伸びる!!!!
毛は伸びんがなw
101名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:32:34.78 ID:g73T2cjA0
そういえばリーブ21のCM見なくなったな
102名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:32:41.94 ID:9rnIuJCs0
社名変更進めたヤツは責任とれよw
103名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:34:30.60 ID:pWh5pwST0
アデランスって名前変わってたのか
104名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:34:50.62 ID:Xt1RvQ8D0
 , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |
         ,l ,|| |、l、
      `, -'~    ~`ー、
       ノ L..    ゚ ○ ヽ
      |.⌒..= 三 =  oヾ、
     l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
     i^|  -<・> |.| <・>-  b |
     .||    ̄ |.|  ̄    .|/  誰がヅラやねん
      .|    /(oo) ヽ   |
      .|    ____    /  
       ヽ ´ ニ  `, / ..l!|
     /   ` ー-― '  \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
105名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:35:11.26 ID:gCO8sGMP0
この不景気の中、何百万も払ってヅラ被る奴なんて少ないからな
106名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:35:42.96 ID:QTHr+ad+0
アデランスの名前があいてるなら
誰かカツラ事業の会社立ち上げればいいんじゃないの?
107名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:36:43.41 ID:9QH5S1IF0
ハゲに対するマイナス印象を吹聴しまくった企業が衰退するのは心の底から喜ばしい。
メシウマと言わせてくれ。
108名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:37:10.18 ID:Ts961BD00
109名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:37:26.84 ID:F/kN7ve70
日本は貧しい国になる
110名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:37:40.34 ID:TYQsNC2gO
>>101
そう言えば
111名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:38:12.09 ID:IFMv3twS0
抗議の意を込めて禿になって出社しようぜ
112名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:39:15.58 ID:59jlCynwO
病人用のウィッグとかにシフトチェンジしたらよかったのにね
禿相手だけではもう駄目だよね
113名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:40:42.22 ID:VqLvYqa60
>>108
あずきバー食いたくなった
114名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:41:30.39 ID:eemQES3Y0
小倉さんをCMに起用。
115名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:43:22.26 ID:yzbFarxv0
よしんば復活したとしてこのご時世にどの中野さんを起用すればいいのか
116名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:44:15.37 ID:R8maPkfD0
かつーら
117名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:44:54.25 ID:gCO8sGMP0
ハゲよりバーコードの方が恥ずかしいだろ。
それなのにうちの部長ときたらwww
118名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:45:15.11 ID:AMZzK5YZ0
>>114
時期的には原子力安全保安員の人だろ
119名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:46:08.48 ID:LwIY9pIN0
またアデランスの名前に戻したんじゃなかったっけ?
120名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:46:11.37 ID:g6kUrJXj0
カツラ不景気で売れんのか
121名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:50:13.19 ID:WO9SPeQm0
アデランスと呼べよ
122名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:51:58.66 ID:RdoF2Klk0
CMへのお布施が足らんのじゃ 
リーブ様を見習え

by 電通 各局
123名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:53:09.48 ID:QqaVy2Mh0
もう不況になれば禿でもバーコードでも何でも良いわけだ!!
124名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:53:17.37 ID:zZdT7SkM0
たしか日産もアメリカでのブランド名をDATSUNからNISSANに変えて大失敗したんだよな。
社名やブランド名を意味無く変えるのはマイナスしかならないのにね。
125名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:54:42.81 ID:RdoF2Klk0
不況で年間100万ものお布施をする
客がいなくなってきてるんだろw

かつらで隠そうとするのは50代以上のジジイだけだよ
パッと見でかつらだってことすぐバレるしw

126名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:55:25.60 ID:nqrJPbnzO
>>102
代替わりした社長じゃなかった?社名変更
127名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:55:55.21 ID:5a5M7wA40
リーマンショックとか震災とか、リストラの言い訳が出来て
経営者はウハウハ

若くて安い賃金で、社員を雇って、またポイ捨て

この繰り返しで、今後40歳の失業者が激増
128名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:01:54.41 ID:Y9O3sLcj0
>>55
残念なことに
129名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:02:01.14 ID:AvlKbdNc0
西山さん、出番ですよ
130名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:03:46.47 ID:U7xqmgdG0
クールビズのせいだな
かつらは無駄なエネルギーだと気づいた奴が多かった
131名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:07:05.18 ID:PRHOjP6i0
最近、リストラとか希望退職とか多すぎ。まじ、怖い。
132名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:07:51.64 ID:ZqmXc6Tn0
これから成長産業じゃねえの
残れた奴はウハウハかな
133名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:08:48.73 ID:RXxpgdWh0
今のうちに退職者を募って退職後にアデランスに戻すのかな
今更名前戻したところでどうかと思う
134名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:09:39.24 ID:McD6fVJK0
ハゲのイメージを悪くしてカツラで儲けようとする糞業界は根絶やしにされてしまえ。
俺の毛根の様に。
135名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:10:29.29 ID:BK3M2zQK0
保安院を顧客に取り込め
136名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:12:46.33 ID:Eg4/CoS90
保安員のあの人を見ていたらスキンヘッドにしちゃった方がマシと思えた
137名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:19:01.77 ID:n6L6sNW70
>ハゲのイメージを悪くしてカツラで儲けようとする糞業界は根絶やしにされてしまえ。

包茎のイメージを悪くして手術で儲けようとする美容外科みたいなものか
138名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:20:33.16 ID:+LRwShqC0
正社員じゃなきゃかつらなんぞ必要ないからな
139名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:21:47.76 ID:R8maPkfD0
づら
140名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:23:55.26 ID:T7lH2Gtx0
通勤電車とかオフィスビルのエレベータで分かるけど、カツラの人ってすごく多いよ。
50代半ばだと、カツラ:ハゲ:地毛 = 1:10:4 ぐらい
141名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:24:42.35 ID:U7xqmgdG0
>>138
かつらが必要な年齢まで雇用がある時代じゃないしな
142名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:25:03.40 ID:9QH5S1IF0
>>136
50台にもなって何拘ってんだよって感じだよねぇ、
別に髪有るからってかっこ良くも無いし。
143名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:28:45.21 ID:/3thx59f0
>>142
だなあ。あの1:9分けが、カッコイイ!と感じた国民は皆無じゃなかろうか?
しっかし、日本の禿げ隠しはどの辺がベースなんだろうか?みっともない?格好悪い?
眩しい?エロイ?

どのメンタリティが作用するのかな?
144名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:28:48.18 ID:ByWh/Eaf0
>>142
日本はハゲに対する寛容さがない社会だから、しょうがない。
デブならまだわかるけど、ハゲって欠点みたい扱いだからな。
145名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:32:00.85 ID:BK3M2zQK0
伊武雅刀はカッコイイぞ
146名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:36:47.18 ID:kp1SgkBn0
今、スーツ着ているサラリーマンでも坊主にしている奴いるからな。
坊主でも普通のヘアスタイルと認められてきたのは、中田が坊主にし始めた頃からか。
147名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:37:58.48 ID:9QH5S1IF0
>>143
禿げ散らかしてる人が多いからじゃない?
確かにアレはみっともない。
148名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:40:35.87 ID:F8LJI/dzP
ハゲだけど、頭丸めたら気楽になったよ。
コンプレックス産業に使う金あったら、別の遊びにまわすよ。
149名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:41:43.70 ID:oVnPKJ9g0
150名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:43:53.58 ID:dDB7fY6HO
元々毛があった場所が、禿げて露出するから恥ずかしいんだろうな
151名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:53:56.40 ID:ljNBjnqM0
カツラはハゲよりみっともない
152名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:55:45.21 ID:JNAw/7RbO
だから
どこもかしこも
上 が辞めろよ

下400人なんて
上10人分くらいだろうが
153名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:56:11.52 ID:nsDRHgLX0

ハゲが恥ずかしかった時代は昔の話
今はボウズ頭にしてるし
154名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:56:27.63 ID:j7za+V4N0
無理に隠すから見苦しいし恥ずかしいんだよ
あるがままの姿を堂々と見せたらいい
155名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:56:37.32 ID:WG2QeL/20
薬で8割はハゲ治っちゃう時代にカツラは無いわな
156 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/30(月) 20:56:45.05 ID:Sq9vU6AB0
禿げたらスキンヘッドにすればいいじゃね。

漏れの家系は禿げが居ないので多分死ぬまでフサフサだろうけど
一時スキンヘッドにしていたことがあるよ。

個人的にはスキンヘッドの方が楽でいいのにね。
157名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:56:48.92 ID:zbfSnXv50
>>55
放射能で髪が抜け落ちたことになっているから大丈夫。
東電に賠償してもらえるし。
158名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:58:27.81 ID:K/obsb97O
聞いたことネーって思ったけど、アデランスなのか
159 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/30(月) 21:02:20.61 ID:Sq9vU6AB0
スキンヘッドから少し伸びた時のタオルが頭に引っかかる感触は
結構楽しい。
シャンプー入らずで石鹸で頭と顔を洗ってその後剃るのが楽しい。
難点は安全カミソリの寿命が目に見えて短くなるくらい。

今は頭を守る必要が有る仕事に就いているから5分刈程度で済ましているが
スキンヘッドの爽快感は無いな。
160名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:04:24.93 ID:tVb4vl/kO
これから、少なくとも関東圏では需要が増えそうなのにね。
161名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:06:45.83 ID:nW9wflCI0
今じゃかなり安価で効果のある薬あるのに、カツラ使ってる奴らは情弱だろ。
162 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:09:19.56 ID:lEQuZ0hw0
カツラ会社をズラかる
163名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:11:42.91 ID:9QH5S1IF0
フィンペシア営業活動ご苦労様です。
164名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:18:15.98 ID:ENl0ln4s0
スキンヘッドにしちゃえよ
手入れ面倒だけど
165名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:22:01.70 ID:ljNBjnqM0
オズラや保安員みたいな高給取りでもあのザマだからなw
166名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:24:14.11 ID:Db6hxcLx0
今はもう移植ができる時代だからね
かつらはこの先厳しいだろうな
167名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:26:52.96 ID:pcEHrN9Ai
カツラだけに新陳代謝が必要です。
168名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:27:12.20 ID:ijV2Byno0
もうちょっと頑張れば
放射能雨で禿る人が増えるはず
169名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:29:22.45 ID:kvNuj0Us0
美川憲一がCMやりゃいいのに
170名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:29:33.47 ID:wA2R4HaL0
最近は禿たら坊主にするやつ多いからな
ヅラはかえって恥ずかしい雰囲気になってるし
171名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:52:35.26 ID:1ZmhGodK0
不都合な真実

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
172名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:55:52.85 ID:4yar4lKx0
>>104
人工毛的朝司会者の小●●昭ですか?
173名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:10:08.27 ID:T+ZzCVsK0
だいたい
かつらメーカーに正社員2400人って・・・
240人でも多すぎると思うが。
174名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:36:36.79 ID:zyNWY/w/0
アデランスでよかったのに
175名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:43:31.49 ID:McD6fVJK0
女性様ご使用→ウィッグ
おっさん使用→ズラ

もう、用語からして差別的
176名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:52:46.93 ID:xZdDCiThO
保安員のあの人は、わざとらしいズラのせいで余計にブサに見える。
177名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:55:39.31 ID:7lG80ZDi0
名前変えてさえいなければ
178名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:57:01.24 ID:ljNBjnqM0
   ___
  /___)-、
  //   \ヽ
 (|    ||
 V \ / V
 (ヘ-[_・八・_]-/)
  Y\ ‥ /Y
  | | <> | |
  |_____|
  /V><V\
  || ヽ / ||
179名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:57:01.54 ID:bljHXXQJ0
まびかれるのかアデランス
180名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:57:22.47 ID:8KRK+93iO
禿、ソフトバンクで何とかしてやれw
181名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:00:42.58 ID:xUTfOcAa0
うちの会社のデコがやばそうな人は坊主が多いな
毎日剃ってるという人もいる。
182名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:00:54.26 ID:P/lgerAI0
つうか高すぎだよね。
2個(替えが必要だとか)で普通車一台分とか聞いたぞ。
それに一回被ったら、なかなかハゲに戻れないもんね。
183名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:05:07.44 ID:HONuuL+g0
「プロピア」って、一回破綻してそのまま消えたかと思ったが、
まだやってるんだな。
184名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:06:14.70 ID:UMD5fbPj0
リアルハゲと放射能影響ハゲの熾烈な戦いが起きそう
185名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:21:05.31 ID:poesMN6W0
>>178
西やん・・・
186名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:15:38.68 ID:Qf/5kNwN0
ア〜トネイチャ〜♪
187名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:27:57.60 ID:0rLmZz4s0
バラしちゃる
188名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:20:28.86 ID:8P8kjPx40
ヅラ地獄
189名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:23:53.03 ID:kG9YDozT0
まぁ誰もが思うとおり、社名変更はほんとアホだな
190名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:26:45.90 ID:yMSq9njf0
>収益力を強化するには一段の合理化が必要と判断
こういうのはスパイラルにしかならんよな。
結局、日本経済に打撃を与えて、更に悪化する。
それより、全体の給与水準を一律に下げて、やった方がいいよ。

合理化なんて、万能な言葉じゃないよ。
魔法の言葉はぽぽぽーんだよ
191名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:35:40.13 ID:fNOVKQo7O
ズラ「隠し事をする奴は信用できない」
192名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:37:49.84 ID:Ed/j9f/I0
ハゲは本来髪にいく栄養をどこかに転用しているニュータイプ
どこに転用しているのかはわからないが。
193名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:40:39.19 ID:MRXhCY5+O
>>189
ワザとだろ?
業績を落とせば、簡単にクビ切れるから。
切ったら、売上はともかく、利益は確保できるよ。
寡占業界だからな。
194名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:43:46.34 ID:/4gBgqsa0
195名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:47:25.62 ID:y0+I+zOt0
あれ?
「アデランス」に戻したんじゃなかったのか...
196名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:48:08.16 ID:/1TbvlM40
【隠蔽の見分け方】
・髪の形がいつも同じ
・髪の艶もいつも同じ
・髪が伸びてくる様子が不自然。(後ろ髪だけが異様に伸びてる)
・妙に頭を気にする。
・風が吹いた時に思わずおさえる
・夏の汗のかき方、汗のふき取り方が不自然
・頭を触ろうとすると、例えば「髪型おかしいよ!」と直してあげようとするといやがる
・前髪の生え際
・後ろから見ると妙にまっすぐ
・生え際がない
・髪質がやけに固そう
・髪質が場所によって違う
・額がテカっている
・「ズレてる」という言葉を聞くと異常な反応をしてしまう
197名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:01:07.35 ID:5RaTZLRNO
>>1
人が余るようになったんだな

という事は手当てすべき禿は減ったんだ
良かったな
198名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:21:55.16 ID:j1wMSoE40
ソニーがウォークマンの名前を捨てるようなもんだ
199名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:35:29.02 ID:7GKyzyvn0
>「ブランドを捨てた!」

一知半解の知識で得意げに語る2ちゃんねらホイホイみたいなスレ。

ブランドは捨てていない。社名を変更しただけ。

「ブランドを捨てた」という批判は的外れ。

200名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:37:55.55 ID:7GKyzyvn0
アデランスブランドは使ってる。
http://www.aderans.jp/

社名が変わっただけ。
201名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:17:28.24 ID:zCL1KzBh0
マイケル・ジョーダンやジャン・レノのおかけで、
ハゲ隠しの坊主がオシャレになってしまったからな。
これはヅラメーカーに影響があるだろう。

俺もハゲたら坊主にしようと思うもん。
ヅラのメンテナンスに年間数十万もかけるなんて馬鹿らしい。
かといって、スダレ頭なんてありえないしな。
202名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:24:04.48 ID:ZjtgxMWb0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
203名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:24:04.58 ID:0iK6vEnZ0
Japは臆病で、今までは他人の目を恐れてハゲ隠しに必死だったからな

これからはJapも欧米を見習って、ハゲは堂々とスキンヘッドや丸刈りにするようになる
204名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:33:58.32 ID:PbChBQLk0
保安院のおかげで、いくら高いカツラでもやっぱり丸わかりって事実が
白日のもとに晒されたのが痛い。
そりゃみんな植毛に行くわ。
205名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 09:34:45.40 ID:nYlHYvSs0
206名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:00:31.25 ID:TTa03+QI0
維持費が凄いらしいな、カツラって。
で、一度付けたら後戻りできないから、金むしり放題。
人の弱みに付け込む朝鮮人の商売。
207名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:05:01.49 ID:hynDyjZjO
西やんはどこの使ってるんだろう?
208名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:06:30.63 ID:28dKGQpF0
まぁ禿たけどカツラの選択肢はない
せめて増毛だわな

小倉みたいな生き恥晒すくらいなら高橋のようにハゲ晒した方がマシ
209名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:08:52.80 ID:dOE2FsPE0
爆笑問題が発毛薬のCMをやっていたが、あれって本当に効くらしいな。
だからカツラは歴史的な役割を終えたと。
210名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:49:58.20 ID:dIqVy1WfO
ハゲたらスキンや坊主って奴も増えたしな。
俺だけど・・・
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:51:10.72 ID:vHV01VNzO
潰れるのか
212名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:53:56.89 ID:9cyWwIaN0
西やんのヅラはわかりやすくていいヅラだ
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:54:24.39 ID:DmADvZKm0
メインの顧客は女性に移ってるだろ。
俺は坊主にするとか言ってる奴は、的外れ。
214名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:56:34.68 ID:yza31VfY0
被るより素のままの方がかっこいいからな

カツラは病気で髪の毛を失った女性ぐらいでいいだろ
215名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:58:07.31 ID:JJbcjHAc0
大手?ユニヘアーなんて聞いたことないわ
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:59:01.40 ID:yza31VfY0
>>215
アデランスもしらんのか?
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 10:59:11.51 ID:qsn9U2hC0
かつらと言えば笠原メイ
218名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:10:11.35 ID:SunmdHMTO
>>215
>>216
認知度の上がらない社名変更をしたのがまちがい
外資騒動以降パッとしない
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:10:52.23 ID:GBurCj4a0
ちょっとまて
これからハゲが増えるぞ
220名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:14:43.29 ID:Yic/azYhO
オズラにハゲラーンスー♪CMやらせろw
221名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:15:45.06 ID:pdNmSA3s0
女のハゲ事情はどうなんだろ。
ばぁちゃんはウィッグとかてんこもりしてるけど。
222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:17:47.49 ID:8VIEy85g0
そのうちハゲが多数派になって
フサフサ野郎が肩身狭い思いをするようになるからw
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:18:00.79 ID:yza31VfY0
そういえば最近カツラのCM見なくなったな
CMを打たなくてもカツラが必要な奴は企業のHPをおとズレルんだろうね
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:25:22.13 ID:0iK6vEnZ0
良いことだよ
Japがミエを張らなくなってきたのでズラもいらない

JapはJapらしく身の丈で暮らすようになってきた
レンタカーで十分な人はムリに車を持たないし、軽で十分は人は無理に小型車買わなくなったのと同じ
225名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:29:15.57 ID:Ys7zUGtv0
アデランスかよw 一般人分かんねぇよ。そりゃ傾くw
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:31:20.19 ID:VoWAMGSPO
いやいや、まずはユニヘアーなんて全く知らない名前に改名させた奴から退職だろ。
どうせ役員か幹部がキャバ嬢とかに安直に言われた案をそのまま役員会で通した結果でしょww
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:32:23.13 ID:XVLisBck0
剃り上げたらいいのに
隠すから余計に目立つんだよ
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:34:42.57 ID:CnpTmfLA0
後頭部のハゲは本人は見えないからどうでもいいんだろうな。
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:35:34.69 ID:RR6hVbBr0
社員スレはずっと荒れてたけど、読んでると首切ったほうがいいやつ多すぎ
230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:36:30.82 ID:kUAQaOyW0
>>1
羨ましい
俺なんて労働組合の有る会社に勤めた事が無い
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:37:54.91 ID:RR6hVbBr0
打球の行方にお気を付け下さい?↑ w
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:40:07.92 ID:eUVEqqiw0
ハゲ萌え
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:43:03.10 ID:AIriQJGA0
>>76
イソップはアートネイチャーの社員だ
ユニヘアーは元アデランス
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:47:28.95 ID:j9i8SKMS0
自分は髪の毛がやたらに多いので、薄い奴の気持ちは解らんが
バーコードやヅラで隠すより、全て剃り上げてる方が印象は良い
女性が抗がん剤なんかで禿げてるのは、ヅラ使うべきだと思うが
235名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:49:03.63 ID:0iK6vEnZ0
次はJap市場で化粧品の売り上げが激減する

団塊Jr.でアラフォー女子やってる厚塗りの中年女が、ついに女子をあきらめる瞬間が来る
236名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:50:52.75 ID:ZoFk3N6a0
先日の台風の時に「外の様子を見てくる」ってヅラ店長が。。
戻って来た時の髪の乱れっぷりが変で気付いた。
地毛と作り物の生気の無い髪とでは違う。違い過ぎる
237名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:55:29.97 ID:lhpHwMnPI
ハゲと坊主は違うと何度言えばわかるんだ。
238名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:57:11.89 ID:MRXhCY5+O
>>206
マジレスすると、カツラはそこまでボッタではない。
外見維持の経費としては妥当。

ボッタなのは、カツラじゃなくて植毛や発毛。
アレは、まともに維持しようとしたら
年間何百万円かかるって。
しかも、一度成就したらそこで終わりじゃなくて、
一生維持しないと元に戻る。

まあ、ほとんどの人がカネが続かなくなって、カツラを買うようになるんだけどね。
239名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 11:57:56.02 ID:AMcZW+WE0
保安院とyoutube市長を見てると、カツラーよりハゲ晒した方が潔いと思うよな。w
240名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:04:36.16 ID:wmnHxE7oP
>>223
( ゚Д゚) ズレるとか言うな。
241名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:05:51.66 ID:4jRAjlk20
禿げたら丸刈り
洗うの簡単だし、セットする手間もかからないし、自分でバリカンでできるから美容院代もかからない
いいことだらけ
デメリットは女にもてないことだけだが、風俗とAVの方が便利だし、バカ女を養って金吸い取られるよりマシだから問題ない

242名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:11:15.98 ID:9tGgpHOh0
生きていくのに必要な物じゃないしな
243名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:12:35.94 ID:ZA8xNtbv0
なや
244名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:12:39.73 ID:rM+wzk8i0
改名に賛同した奴らが辞めればいい
245名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:14:33.61 ID:k/b2H27Q0
アデランスのことか。どこのマイナー会社かと思ったら。
そもそもアデランスってどういう意味だ?
246名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:16:56.69 ID:ZA8xNtbv0
他社にあわせて安い商品始めたのに敷居高そうな店構え。おばちゃんCMしたかと思うと、萬田でセレブCM。
高くいくのか安くいくのかわかんなくて対応に困る。
247名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:21:35.19 ID:RR6hVbBr0
しまった 誤爆してたw

実はかつらの弱小メーカに勤めてるが、かつらをオーダーする人って、やたらフサフサにしたがるのよ
もっと、顔(年齢)に合った毛量にするといいとアドバイスするんだけどね。
248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:27:09.67 ID:PbChBQLk0
>>247
おばちゃんの頭頂部用の奴とか盛り髪かよってくらいのボリュームで噴く。
249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:27:58.44 ID:2DBrbE/q0
婚活やってるのは女だけー。男は二次元嫁で十分なので、外見にきをつかいません。
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:31:48.87 ID:tDIjUhlI0
>>215

>>15参照
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:40:11.37 ID:YDl9r0Oa0
ID:0iK6vEnZ0
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:43:01.67 ID:zi1TyzfJ0
パイパン好きな俺としては、上の毛など下の毛よりもどうでもいい存在だ。
253名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:45:27.78 ID:ZH6f1DEQ0
不況だからズラ代に回せなくなってきた
んだなー。ズラは高いみたいだし。
それに今は短髪が流行りだし
昔ほどハゲに対する偏見も少ない気がする
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:06:15.75 ID:6+cGJ8j60
ユニヘアーって聞いた事ねぇなと思ったらアデランスかよ
名前変えて一気に知名度が下がったな
昔はアデランス=カツラだったのに
名前変更提案した奴は相当な馬鹿だろ
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:39:33.49 ID:9PBTb4A50
カツラーを買うために貯金していた人達は
心を痛めているんだろうな
256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:01:23.96 ID:xwEj7oZj0
ヅラって就寝時には外すの?
257名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:05:45.11 ID:yFu8kmUvO
>>241
まったく 俺じゃまいか

258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:07:44.86 ID:lz+os/EJO
西やん涙目?www
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:12:31.86 ID:+FLJQSXtO
髪の毛もないような可哀想な人が減っただけじゃね?
2ちゃんにだってほとんどいないだろ
260名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:16:20.43 ID:MRXhCY5+O
だから、ブランド名は改名してないんだってば。
サラ金のレイクも、社名変更しても(新生フィナンシャル)
ブランド名は残ってるようなもの。
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:16:53.81 ID:X42YGUYX0
正社員が抜けていく
262 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:17:36.15 ID:E25qPENM0
おまえらアデランス派?
それともアートネイチャー派?
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:19:21.25 ID:4AxihGIuO
坊主がお洒落な時代だしな
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:22:15.97 ID:MRXhCY5+O
>>259
あまり指摘されてないけど、リアップが原因。
軽度のなら、これで解決できることもあるから。
265名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:27:42.89 ID:jY600DzOP
かつらより坊主のがかっこいい
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:01:12.37 ID:4jRAjlk20
かっこよくはないだろw
坊主にしてもハゲはハゲ
フサフサの坊主とはぜんぜん違うし
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:18:54.25 ID:PRS5zQz/0
坊主ならハゲ坊主がいい
フサ坊主は青くなって気持ち悪い
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:00:11.57 ID:PbChBQLk0
>>253
昔は全ハゲって言うと僧侶か筋モンかどっちかって印象だったけど、
いまは雑誌で「スタイリッシュボウズ」なんて特集が組まれる時代だ。
269名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:28:04.51 ID:4jRAjlk20
サッカーや格闘技で欧米のハゲ坊主の選手を見慣れてきたのも大きいと思う

270 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:26:28.52 ID:TpKzkXG/0
>>267
青くなったところでタオルが頭に引っかかるorTシャツを着るときに生地に引っかるを
体験してみるのもよし。

前にも書いたけど安全カミソリの刃がすぐにダメになるから替刃無しの使い捨て
カミソリを大量に使うので床屋代と見比べると余り変わらない金額になる罠。
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:54:11.23 ID:ageSs/NV0
プロぺシアって強敵現れたしな
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:14:25.49 ID:i/CS7VvD0
ハゲよりもかつらのほうが恥ずかしいし
273名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:02:06.47 ID:UcUt/1uHP
彼氏がかつら
彼氏が坊主

どちらが良いかは明白だろ
アデランスはオワコン
274名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:53:56.57 ID:Z6zXxB920
社名変更のせいに決まってるだろwアホかw
275名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:57:15.68 ID:1rCvDIpp0
保安院の西山さんご愛用
276名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:57:47.11 ID:eRjCS5qK0
え?
ユニヘアーってアデランスだったのか!

こりゃ社名変えたやつがバカだわ
277名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:02:44.86 ID:1fwWDdzj0
>>271
プロペシアやフィンペシアは毛根が死んだ人には意味無い。
よってカツラするようなハゲには関係ない。

ハゲなくなる人が少なくなることによって業界が縮小傾向になるのは分かるが。
278名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:09:49.49 ID:oWPpkZr30
ヅラに金つぎ込むくらいなら、
車に金をかけるよw
279名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:12:02.76 ID:dGT9NFwgO
人工毛的朝司会者は?
280名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:14:10.89 ID:Mev/fqA80
アデランスって名前が嫌だね
281名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:14:29.74 ID:hm79U2MM0
かつらの会社に入る新入社員て、どんな気持ちなんだろ
282名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:18:54.68 ID:zGsEsjY50
毛が一本ってイメージだもんな、ユニヘアーじゃ
行きたくないよ
283名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:22:27.52 ID:4M+ZUtRX0
ハゲたの〜に〜
ハゲたの〜に〜
ヅラに〜は〜し〜な〜いのか〜♪
284名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:24:23.01 ID:3g+5QUrLO
>>281
「どうしてもヅラ会社に入りたかった」
なんて奴は、いないと思う。

第一希望に就職できなかった連中。
285名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 07:38:38.89 ID:ApOpa6aVO
最近カツラのCM減ったな
286 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/01(水) 15:10:19.63 ID:DSXgS2aN0
>>285
日本語の怪しい社長がCMに出てくる会社はよく見るけどね。
287名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:26:11.81 ID:NdVYwZ3E0
>>281
嘘でも困ってる人の役に立ちたくてみたいな
志望動機を書いたのだろうか
288名無しさん@12周年
これ
http://www.youtube.com/watch?v=A89Y5AedRdM

これ
http://www.youtube.com/watch?v=7gDLlSdVQFY
見て、どっちが好感が持てるかってことなんだよ