【共産党】市田書記局長、菅直人内閣不信任案への賛成を正式表明 30日の記者会見で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★共産・市田氏 「不信任案に賛成」

 共産党の市田忠義書記局長は30日の記者会見で、内閣不信任決議案が提出された
場合の対応について「原発問題で正確な情報を国民に示し、展望を明らかにするという
政府の責任を果たしていない。信任できる内閣ではない」とし、賛成する考えを正式に
表明した。ただ「自民、公明両党と立場は全く異なる」とし、共同提案は否定した。

 市田氏は不信任案賛成の理由に、東京電力福島第1原発事故での不手際のほか、消費
税増税路線、普天間飛行場移設問題、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の推進を
挙げた。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110530/stt11053018050005-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:22.93 ID:Mbe4i4v50
はい、内閣総辞職決定!
3名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:27.33 ID:2ADOMvom0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
4名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:39.34 ID:QB7tZoPy0
もうこうなったら
共産党政権だって見てみたい気がする
5名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:16:55.65 ID:oaNx7JBU0
ここに言われたら、民主党は末期とわかる
6名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:02.48 ID:YIQPVfpy0
解散しろ
7名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:16.99 ID:JqdLmWXT0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
8名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:50.16 ID:dIwcFbwO0
修造:「はい、今、菅君の政権終わった!」
9名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:59.23 ID:b78Jpl03O
>>4
エリート基地外だから、ある意味ミンスより怖いよ( ´ω`)
10名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:59.35 ID:tNvyZHJi0
ま、賛成しようが反対しようが、影響は皆無だがな。
11名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:24.09 ID:A38IwoW90
>>4
カンボジアの二の舞になりそう・・・。
12名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:19:16.58 ID:yCm/M4NZO
反菅を買ったか
13名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:02.38 ID:oBYZpIP90
おいおい、アカ同士で内紛ってかw
14名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:10.04 ID:2G1XNg+bP
>>1

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
15名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:31.44 ID:yDsFwDgE0
共産党がさっさと不信任案だしちゃえよ
注目されるぞw
16名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:05.10 ID:X+RcNv4y0
> 「原発問題で正確な情報を国民に示し、展望を明らかにするという
> 政府の責任を果たしていない。信任できる内閣ではない」

社民党の存在価値って何なの?

【政治】内閣不信任決議案「どれだけの大義があるのか」…社民党の福島瑞穂党首、テレビ番組で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306557472/l50
17名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:24.36 ID:jzTulxzJO
おい、小池!
お前はどうしたいんや
18名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:29.59 ID:zkctkFBp0

仙谷は解散になれば自分の当選がやばいから絶対に菅に解散だけはさせない
選挙区の銀行員からタクシーの運ちゃんまで今度は入れないと言ってるからね
菅は自分の当選がやばくなったら、比例の1位になってまで当選に執着すると思うけど、
仙谷は弁護士でプライドが高くそんな事はできないから不信任が可決したら何として
でも解散だけは阻止するだろう、他の執行部連中も本音は同じで解散はコワイ
仮に不信任が否決されても、野党多数の参議院で問責が通るから、菅政権は長くない
造反したからって除名の心配もない、何せ衆議院再可決の2/3が使えなくなるからね
逆にお願いされて党に留まってくれってお願いされるよ、横粂のように
民主党の議員は自分の良心を信じて投票してよい

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210530013.html

仙谷氏 水野真紀が出馬すれば徳島1区で負ける説も出る
http://www.news-postseven.com/archives/20110216_12756.html
19名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:36.66 ID:gadFLcPT0
清廉潔白☆共産党
20名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:48.06 ID:bAVCUiNa0
>>11
  おい。カンボジアのポルポト政権を唯一批判していた政党が日本共産党なんだが。
21名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:23:43.77 ID:lc1nUg040
ええど
もっとやれ
22名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:21.48 ID:1E+bdook0
よし来たぞ、
これで民主集中制を放棄すれば、応援しても良いが。
23名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:42.76 ID:Sg/y7uwP0
「内閣不信任決議」
├→賛成票 自118、公21、共9、み5、た2、無4 → 計159
└→反対票 民305、社6、国4、生2、無3 → 計320

(81の造反で可決するように無所属を調整−正確な票読みは新聞でヨロ)
24名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:26:38.14 ID:YFLARMH40
反対側に回っても目立たない。
こういうときは、いつもとちがうおれを強調。
みんなに受け入れられたと思ったのもつかの間、
で、結局、仲間はずれに逆もどり。
25名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:18.98 ID:1q8FOErC0
菅政権の自己弁護はもう聞き飽きた 責任を取れない政治家はいらない
〔動画追加〕NHKで室井佑月が爆発(給食の地産地消はやめろ)
この期に及んで「党は一つにまとまって…」とは身勝手な話だ
菅擁護・朝日新聞行き場失う 「政局」に殆ど触れなくなっている
安住某 → 落選させにゃ〜 いかんね
また嘘を書いた週刊文春!参議院議員 森ゆうこさん
やっと菅政権の終わりが見えてきた
ただの子持ちの主婦ですがこの方の小出先生を鼻で笑う姿勢が許せません。
岡田幹事長が火消しに走る。・・・自分達で火をつけておきながら今頃、何言っているの?
菅氏にそんな度胸はない、日々政権にしがみつくだけ
菅を助ける社民党よ消えて無くなれ!!
菅執行部、不信任案が可決されたら解散とほざいているが、やればいい。逆に自分たちに報いが来る!
真紀子節炸裂 「菅首相はあらゆるもの欠落」 指導力発揮「根本的に無理」
首都圏での小児低線量被爆症状?木下黄太ブログコメント欄が衝撃的。
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
民主、不信任同調への“地ならし”?中間派が一斉に両院議員総会要求で大合唱
パンドラの箱がまた開く!東電今日新たな新事実発表。何でも言って。もう驚かない
小沢一郎,人生最後の倒閣宣言!WSJ紙のインタビュー記事を読んでいて,私は“希望”を感じた
削除されたNHKのドキュメンタリー&小出裕章氏のプルサーマル発電批判がわかりやすすぎる!>「ざまあみやがれい!」
東京脱出」が現実になる日 東京の数値が、茨城や千葉、埼玉で観測した結果より総じて高いという結果が出たのだ。
メルトダウンは、日本政府とIAEAは当初から知っていた!!
小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答
解散すれば、菅直人と安住某には責任を取ってもらおう
小沢一郎よ、鳩山由紀夫を警戒せよ
子供たちに下痢鼻血原因不明の体調不良が発生 調布市保育園事務員防災担当者より
小沢総理の誕生は、天命はである。
26名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:27:26.37 ID:C8JjOUJu0
>>4
共産党は、効果はあるが副作用の強い薬みたいなもの
用法用量を守って服用する分にはいいが
使いすぎると死んでしまいますw
27名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:29:36.92 ID:Pf931Te+0

別に共産党がスキな訳じゃないが

民主党政権だと野党としての共産党が目立たない。

主義主張が似通ってるからな

自民党が圧倒的多数で政権運営しながらも

そこに少数派の共産党が噛みつくって構図のほうが

共産党のカッコよさみたいなものが光るんだよ
28名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:31:02.50 ID:QB7tZoPy0
共産党自身も
確かな野党が必要です、とか言ってるから
政権とるつもりはないんだろうな
29名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:33:05.41 ID:xCdFPXA60
今度選挙あったら、共産党がなくなりそうなのに、怖くないいんかな市田さん。
当選3議席くらいだと、俺思っているだけど。
賛成しないで、このままの方が良い気がするけど。
30名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:56.49 ID:+xgKYplq0
>>4
強い薬を主食にすれば死ぬわ
31名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:37:26.59 ID:UNyIELwv0
いま一番まともな気がする共産党
これで掲げてる政策さえいいモノなら最高なのに
32名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:33.65 ID:acweKBEr0
何度も裏切られてるのに民主党の人間に期待しすぎ
可決できるほどの造反者は出ないよ
33名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:38:47.76 ID:cmnIBHGT0
今度は共産党に 投票する
34名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:03.87 ID:268EckDt0
裏取引あってもそんなのホゴにしろよ
もうホントこんなクズ政党いらねぇ
もちろんソーカもね
35名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:39:54.99 ID:F6uYTGnc0
  ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
  〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ   原発事故は『安全神話』の
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  政治がもたらした人災だ
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i  
i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   民主党は長年にわたって
r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ 原発の安全神話をデッチ上げてきた
! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
  ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
     ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
       `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ   
36名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:33.71 ID:iUSI6HV90
>>11
当時、ポルポト政権を批判していたのが共産党、
政権を承認し国交を持ったのが自民党
37名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:54.79 ID:OmmdRGm00
>>15
今の数じゃ出来ないだろ もう少しだけ増やした方が良いな
38名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:41:49.06 ID:bGjzgejqP
>>26
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
39名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:42:09.81 ID:E7ewq5fD0
総理辞めて副総理で入閣。仙谷見たいにね。
恥知らず政党民主なら平気でやりそう。
40名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:42:55.58 ID:nTnY4D9l0
>>4
過ぎたるは尚及ばざるが如しと言ってな
41名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:25.21 ID:YohjGSaP0
アゴの丸いのが書記長やってる間はだめ
あの顔はどうみてもボッチャンだろ
責任取らないのはミズポと双璧
42名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:46:51.31 ID:Xs2BuDm+0
       __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  小選挙区で泡沫候補は もうたてません
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ! シイて言えば 比例区も泡沫候補だらけです
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  間接的に民主党に協力したから
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 民主党分裂後の菅内閣で 数合わせの連立もあるんじゃないでしょうか?
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  / 原発はやめて ニートや独身の非正規労働者の自家発電で電力をまかないましょう!
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ  

43名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:47:45.32 ID:jzTulxzJO
造反キター?
44名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:50:07.59 ID:/duYbx+w0
>>4
民主党でここまでやれたんだから、案外出来るんじゃね?w
45名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:51:13.92 ID:1qXxa0oo0
>>25
ながすぎー。30字にまとめれや。
46名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:56:02.14 ID:E7ewq5fD0
政権取る気も何も取れないだろ。
地方選だってみんなの党に負けたりしてるのに
共産は出版社、議員は物書きになれば良いんじゃ
ないの。
47名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:10:46.99 ID:VYhsd9Ir0
>>29
共産党は民主アレルギー、社民アレルギーが浸透してきたから
議席伸ばすよ

信任するといっているのは、選挙で負ける政党だけ
48名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:21:07.06 ID:dB1puFYe0
共産党が、やっと日本の役に立つ時が来たな。

民主党、特に管を消滅させろ。

党員一人一人が、正義の戦士だ。
49名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:24:47.99 ID:1+TQI/CP0
>>47
共産党は統一地方選挙で議席減らしてるよ
50名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:25:44.87 ID:7z2hYVOZ0
正しい野党乙
51名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:27.29 ID:Ts961BD00
うちの件では民主党が大敗しているなか共産党は3議席すべて失っていた件。
52名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:41:02.77 ID:yoA2qM7p0
原発が収束しないこの時期に共産がNOをつきつけるって事は
菅内閣は本当に無能なんだな。
53名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:41:21.84 ID:5lFGwLd+0
確かな野党 GJ
54名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:10:03.84 ID:9fTEASkf0
>4
毎度共産に入れている私でもそれは嫌。
55名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:02:23.64 ID:agPcFWr00
当然の不信任ですよね。
フランスに云兆円もの無駄金を払い、辻元をよこす様なこんな遅延売民政党。駄目。
原発を減らし(完全撤去)つつ、原爆保持を推進する事がおそらく
本当の保守政治の姿ではないだろうか。国を守る心算ならば核を持つ以外に有りません。
核を持たないで日本をどうなったか?その答えは現状を慮(配慮すれば)れば明らか。

日本に骨を埋めて来た昔からの日本国民の気持ちに立ち、
その国民の代表として天皇を敬う政治こそが法治国家に於いての民主主義です。

もしこの法治国家が政財界利権屋の欲得によって、なんら
国民全体に説明と同意の無いまま秘密裏に国民総意に対する背反的法案を
乱立したり、勝手に国民の生活を脅かすような外交条約を交わす政治は
これは、非常に人道的にも悪質でありもはや政治とは呼べません。
これは、紛れも無い”悪質な行為”であり、背徳行為です。

国民の側に立たず、政財界個人の利益循環を中心に据える政治は
民主主義では無い、それは、背反主義的ファッショ。
反国家組織と認めざるを得ない。

似非正義であった、朝鮮人セクトが抜けた(毒抜き)
今の純日本人共産党は成熟期に入ったんじゃないかな。
これで原爆保持を推進してくだされば、共産党に諸手で入党したい所。
安保前夜は本当に国を憂うやる気のある日本人が共産党に入ったんだよね。
でも、あの事件のときに約131人朝鮮人が流入して暴動に発展させてから、
共産党は朝鮮セクトと言う実に有り難くないレッテルを貼られてしまった。
だが、この朝鮮人セクトは邪魔者としていた日本人幹部を内ゲバや
事故死に見せかけて卑劣な方法で暗殺して党内派閥を平定したものの、
結局、内部崩壊を来たし、その本隊は社会党へ移ったと言う歴史がある。
朝鮮セクトに乗っ取られた過去は兎も角、現在の共産党はよき日本人の理想を実現するのに
最も適した素晴らしい思想土台を持った質素な政党になったと思います。
後は内需保持、反反日シナ韓欧米、原発保持推進だけ。
志位さんは誠実ですし、法曹界でもいい仕事する。 人気が無いのが唯一のネックか。
56名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:04:32.74 ID:agPcFWr00
核を持たない日本はどうなったか。○
57名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:05:55.17 ID:XomklUhx0
共産党としては自民党が政権にいる方が原発問題で突っ込み易いだろ。
58名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:13:23.89 ID:ltoINo2y0
>>1
やっぱり確かな野党だな。
59名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:29:36.26 ID:6IvwWXHo0
ぶっちゃけ、人権侵害救済法案については共産ですら賛成しかねる案件ではないのか?
人種差別というが、本文を見る限り特権を狙ったものとしか取れない。
60名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:42:53.73 ID:anMCrfQ6P
社民党の主体性の無さとはやっぱ一線を画しているわ。
61名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:57:09.43 ID:C8JjOUJu0
>>60
好き嫌いは別にして
ブレが無い、成りすましがいない事などが
共産党の美点かと思います
62名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:00:21.11 ID:hHBwnozuO
共産党に入れてるが野党のままでいてほしい
一味唐辛子的な存在であってほしい
63名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:04:04.24 ID:jXIn9JVU0
ありゃりゃ
64名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:20:39.66 ID:3xfjZnju0
日本共産党用語事典
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category09/004619..html
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/img/9784803715323.jpg

著者 
定価 ¥1,300 (本体 : ¥1,239)
発刊日 2009年12月
ISBN 978-4-8037-1532-3
Cコード C3036
判型 B6 並製
ページ数 312

内容
オブラートに包んだソフトムードを剥ぐと日本共産党の暴力性や独裁制がみえる。党特有の用語の意味や経緯を知れば党の「本音」と「欺瞞」が看破できる。党の本質を?むための一冊。
65名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:22:17.26 ID:c+bWDwXq0
>>20
日本共産党に批判されてない政権なんて地球上に存在するのか?
66名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:55:42.53 ID:iUSI6HV90
>>59
人権擁護法案については憲法違反となので共産党は慎重姿勢。
外国人参政権については地方賛成、国政反対
67名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:06:19.87 ID:WwOVHyHW0
これは正しい用法用量の共産党ですね、判ります
68名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:11:46.39 ID:vmQ9Nw470
自民もだめだし民主もだめでは共産しか選択肢無いな
69名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:14:15.91 ID:aMoUS+WcO
共産党ですら菅政権には呆れてるんだろう
火の玉となり、菅政権を糾弾して欲しいものだよな
70名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:14:27.01 ID:z6UHYqK8O
>>66
あの法案を強力に推進している人らと仲が悪いとか

筆坂さんの本で見たことがある。
71名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:16:11.37 ID:tSMpsHbK0
共産党から猛虎魂を感汁
72名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:19:36.99 ID:z6UHYqK8O
カルト+貧困ビジネス=共産党

利用するくらいなら、まあ良いが
信じるものだけ救われないぜ。

73名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:23:35.75 ID:h3EhWWC6O
共産はミンスに不信任を突き付けるだけでよい
あとは邪魔になるからさっさと失せろ
74名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:48:04.32 ID:g5bl5o2d0
でも首班指名で谷垣とは書きません。
75名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:00:09.33 ID:+RPYREwn0
小池さんはラーメン食べてる場合じゃないな
76名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:23:51.06 ID:aCQHPn4u0
原発撤廃ではなく、最小限削減。
そして反日売国奴に鉄槌、自給強化、宗教、在日日教組撤廃
健全な科学技術進歩、原爆保持を推進する最強健康な共産党。
77名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:20:00.78 ID:fCE1kS7Y0
しかし、TVでは放送されず
こんなときに、自民は政局かと批判される
78名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:43:18.64 ID:XyMoo7SO0
いつまでもだらだら何やってるんだよ
こんなの1分で決め手
10分後には全員解散でいいだろが
無駄な高給取りは即解雇だろうが
79名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 08:10:17.37 ID:VpZ97heC0
まぁ菅は相変わらずTPP推進、消費税上げ、原発もあれこれ言いながら止める気無し
核燃料サイクルもやめる気無しだから自民より共産のほうが
マジギレしてるだろ。
それにしても社民はなにやってんの。
80名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:34:29.13 ID:JU9/XPw/0
それで、菅直人の実母って一体誰なんだよ。歴代総理で、母親の名前と
出身国がネットで見つからないのは、菅直人だけなんだが。
81名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:43:05.06 ID:VmU2LYIM0
共産党は微減し続けているから
もう少しだけ議席があってもいい
82河内のおっちゃん:2011/05/31(火) 22:50:56.62 ID:Z5BJhnerO
>>59
いわゆる人権擁護法案のことなら共産党は批判側の急先鋒。
唯一、党としてまとまった反対派と言っても良い。部落解放同盟が執拗に狙う危険な法律やと何回も赤旗報道もやっている。党方針にも法案阻止が明記されてるぞ。
83名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:05:09.97 ID:eaAzqV+W0
>>82
真っ先に反対したの共産党だもんな
84(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/05/31(火) 23:09:30.63 ID:q9J2L+FJO
共産党はやればできる子

民主党は何やらせても中途半端なダメな子
85名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:10:50.92 ID:WYtE48s40
よし! これで政権が変わったら、エネルギー担当で活躍できる

でも国防と外交は簡便な
86名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:20:48.55 ID:RCM3s+220
不信任はいいけど、じゃあ次誰がやるの?
安倍ダメ麻生ダメ福田ダメ鳩ダメで菅もダメなんてバカだろ
もう選んだ議員も責任とって議員やめろよ
87名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:44:08.71 ID:F+0dH9KUO
【政治】よど号犯長男が立候補、朝鮮総連絡みの物件に事務所…菅首相が多額寄付の「市民の会」、それと近い関係にある「市民の党」の関係
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306582527/
【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/
88名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:51:10.51 ID:mp/3Unpi0
共産党政権になったらニート粛清
89名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:54:12.83 ID:o5CmHeBn0
>>4
民主党よりはましなことは確実だな。
共産党政権になると私有財産剥奪されるとか言ってるバカが居るけど憲法改正しない限りそんなことはないし。
法人税が上がったりする程度で実際には社会変革は大したことないと思う。
90名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 06:56:41.10 ID:sIfL30+K0
>>86
482 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/05/31(火) 20:17:29.79 ID:viVIU7UjO
はぁ?ポスト菅なら掃いて捨てるほどいるだろ。
第97回次期総理大臣賞・春(G1)

馬番/馬名(騎手)本紙予想
1番キングオヘンロー(管)連闘△
2番ミスターフランケン(岡田)◎
3番キタノマネー(前原)出走取消
4番ダークジェネラル(小澤)△
5番ラグビーボール(原口)
6番ノーズスイーパー(仙谷)△
7番ニバンヲミセテ(レンホウ)
8番ルーピーシップ(鳩山)連闘
9番イチバン(谷垣)○
10番シゲルアンパンマン(石破)
11番ニューホープ(進次郎)
12番マツリダタロー(麻生)連闘☆
13番トゥザビューティー(安倍)連闘
14番シナノマチシチー(山口)
15番ユウセイトップガン(亀井)▲
16番ミッチージュニア(渡辺)
17番サンライズジャパン(平沼)
18番ワンマンパーティー(舛添)
19番ニシノフウウンジ(橋下)※
20番ドゲンカセント(東)
21番ゾウゼイダイスキー(与謝野)
22番アイルビーバック(馬淵)
23番タニノタダチーニ(枝野)
24番ダブルネーム(山岡)
25番レッドアイ(玄葉)
みんなは、どれが来ると思う?
91名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:40:23.37 ID:tXUQPAZF0
(´・ω・`)さてと。
92名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:43:11.71 ID:ZPOwTRhuO
アカの裏切り者め
アカの裏切り者め
アカの裏切り者め
93名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:45:33.31 ID:tXUQPAZF0
>>1
>「原発問題で正確な情報を国民に示し、展望を明らかにするという政府の責任を果たしていない。信任できる内閣ではない」

(´・ω・`)なのに不信任案が可決される可能性が出てくると棄権するのが日本共産党。
94名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:45:41.18 ID:8xNMtZcIO
1日でまったく違う決断になるとか鳩山かっての
95名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:46:16.08 ID:ulI9WMgv0
共産放棄だって。
賛成なし。
96名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:49:28.71 ID:tXUQPAZF0
(´・ω・`)民主党政権になってからは全然「確かな野党」じゃなくなってるのが笑えるよな。
97名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:53:10.42 ID:fHBDLjUj0
はいはい、左翼、左翼
相変わらず、くえない政党だね
98名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:53:50.99 ID:hiXhRIeJ0

しょせん馬鹿左翼は馬鹿左翼か。

99名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:55:34.99 ID:iGeDYA210
>>1
はいはいいつもの腰砕け乙
100名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:02:18.27 ID:JP8nc+Ea0
アカの手先のおフェラ豚め
101名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:17:38.00 ID:TjDiQf4E0
公明がごり押しの不信任案なんか賛成するわけないよな
今更裏切られたとか言っちゃう奴は大馬鹿者だな
102名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:00:25.91 ID:qrMoLNgL0
政権抗争に加担しないという被災者の立場に立った対応は見事と評価する。
自民党も危険な賭に出すぎだわ。伝統保守の先人が泣いてるよ。
103 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:02:19.61 ID:VeKoJEdN0
てすと
104名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:45:46.39 ID:1ECeaKqB0
だったら最初から棄権してくれよw
可決しそうだからやっぱり棄権しますって
思いっきり党利党略だろ
105名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:41:28.55 ID:omX37tny0
政権批判票を投じない野党なんか、
「確かな野党」(懐かしい標語w)じゃないだろう。

内閣不信任に棄権をする国政政党は
日本の国政選挙の低投票率を批判する資格はない。
106名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:43:27.82 ID:LYNuWlAg0
あれ?棄権するんじゃないの?
107名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:45:07.64 ID:UX5WL50C0
共産党も口だけで、その実、国のことなど全く考えていない政党だと
ハッキリ分かって良かったな
肝心なところで腰砕けのくせに「確かな野党」はないわw
108名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:45:34.40 ID:TDMrRyaP0
>>104
1日の党首討論の後の野党会談の内容知っているのかしら。
三次的伝聞情報からをよくもまあ断定的にまとめらるものです。
こういう風にしてデマが作られてゆくのですね。
109名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:50:15.19 ID:LWGCMSZ4O
>>102
被災者が文句垂れる筋合いがあるかよw

不信任案可決なら解散と抜かす阿呆な民主国対委員長を国会に送った連中はどいつらだって話。民主に投票した自分らが招いた厄災を嘆くなと。
110名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:54:52.87 ID:h2sUpMpD0
バカだ。
だとえ菅がいまいちでももう少し落ち着いてからだろう。
被災民はどうでもいいのが見え見えだわ
最悪死んでも知らんって感じだろ
111名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:54:54.38 ID:cwvsUOjxO
共産党へ考え直してメールを送ろう!
日本共産党中央委員会 [email protected]
衆議院議員
・高橋 千鶴子/比例東北ブロック/[email protected]
・塩川鉄也/比例北関東ブロック/フォーム http://www.shiokawa-tetsuya.jp/iken/iken.htm
・志位 和夫/比例南関東ブロック/[email protected]
・笠井 亮/比例東京ブロック/[email protected]
・佐々木 憲昭/比例東海ブロック/フォーム http://www.sasaki-kensho.jp/mail/
・穀田 恵二/比例近畿ブロック/[email protected]
・宮本 岳志/比例近畿ブロック/[email protected]
・赤嶺 政賢/比例九州・沖縄ブロック/[email protected](日本共産党衆議院比例九州・沖縄ブロック事務所)
・吉井 英勝/比例近畿ブロック/メアドわからず
112名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:57:48.37 ID:rQOaJUeu0
あらあら、ここまで正式に言ってたのに、棄権ですか?w

ブレましたねぇ。ブレブレですねぇ。w
113名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:57:55.25 ID:tN0MwUXq0
共産党酷すぎだろこれwwwwww

賛成を表明しておきながら危険とか詐欺もいいとこ
114名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:58:02.37 ID:kxw1mKjI0
TPPというか、グローバル化推進派と慎重派で再編してくれたほうがありがたい。
小沢と谷垣が組むとか何のジョークだ。
115名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:58:02.43 ID:X62KzTuj0
>>110
菅が首相だからいつまでたっても落ち着かないんだよ。
二次補正予算案の作成すら財務省に命じてないんだぜ。
116名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:00:31.84 ID:LWGCMSZ4O
>>108
展望どうしたって奴かw

不信任案可決なら解散。これは菅が夜になって意向を固めたらしいが、野党協議の時点はわからんな。

可決総辞職か解散か。否決なら造反組は党を割るか。つまり民主側の状況にかかる部分が非常に多い中、各パターンの対応はまだしも、その行く末を完璧に読み切って明確に展望を示せる方が異常だわ。

つまり共産はおじけづいて逃げたということ。わかったか民主信者。
117名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:01:39.06 ID:cwvsUOjxO
社民党にも考え直すようメールを送ろう!
社会民主党 本部 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
・重野 安正/大分2区/[email protected]
・照屋 寛徳/沖縄2区/メアドわからず
・吉泉 秀男/比例東北ブロック/[email protected]
・阿部 知子/比例南関東ブロック/[email protected]
・服部良一/比例近畿ブロック/フォーム http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/contact/index.html
・中島 隆利/比例九州ブロック/[email protected]
118名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:02:33.61 ID:h2sUpMpD0
>>155
そういう見方もあるけど、
コロコロ顔だけ変わって、中身が変わらんまま日本が進む気がしてならないよ。
今まで内閣がしょっちゅう変わった結果があんまりだったから。
119名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:03:19.36 ID:BPj2dazl0
共産党が政権取ったら「日本人民共和国」になります
120名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:05:26.42 ID:h2sUpMpD0
118訂正
155じゃなく115さんな、未来の人にレスしちゃったよ
もう寝てみるわ
121名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:05:34.62 ID:LaNcCn8q0
「菅内閣には不信任だが、自民党の法案には乗れない」
ホント馬鹿。こんなこと言ってるから票が伸びない。じゃあ、自分らで不信任案提出してみろよ。
122名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:05:58.03 ID:C2BcQAJX0
市田
123名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:06:31.83 ID:+E1rvyNm0
党首討論見たけど山口の一人勝ち。共産党もそれを認めて
棄権に決めたんだろうね。
124名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:08:23.79 ID:X62KzTuj0
>>118
コロコロ政権が変わるのも良くないけど、法律や手続きを無視してしまう政権は前代未聞だもの。
あと、復興の財源に増税なんかされたら日本は立ち直れなくなっちゃうよ。
125名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:11:24.75 ID:XYz4U7fJ0
>>121
毛沢東は、白猫だろうと黒猫だろうと鼠を捕るのが良い猫といった

日本共産党の見識は毛沢東にすら劣る
126名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:11:42.89 ID:h2sUpMpD0
>>124
ん〜、政治はあんたの方が色々知ってそう。
で直すわ。
127155:2011/06/02(木) 03:14:37.25 ID:PWSCJxRp0
>>118
早い、早いよスレッガーさん
128名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:17:14.41 ID:CaexNc/uO
お前ら共産党のこと馬鹿にするけどな
共産党がなくなったと考えてみろよ

それこそ怖いぞ
129名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:20:49.10 ID:H9FwvR3a0
>>128
それはみんなわかってると思うよ
気にならないのは無くなりようがないからだろうね
130名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:32:34.86 ID:KaY3Tz/U0
>>129
いやそうでもない。今回の棄権発言はマジでやばい。
もし不信任議決されれば、解散総選挙もありうる。
その場合共産党は下手すると衆院議席を失うぞ。
それ位今回の棄権発言は党内外にダメージを与えるだろう。
131名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:33:24.35 ID:ZDRKSc6H0
なんだかんだ言って欠席だそうだな、国民から負託された衆院の議席をなんだと思ってるんだ
132 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 03:34:01.95 ID:0lp/Ajn60
>>1
究極のチキン政党wwww可決が見えてきたら前言を翻す
133名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:37:34.75 ID:TY/FnT+bO
所詮は左翼政党
誰だよ共産党は確かな野党だっていった奴
134名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:39:23.09 ID:Kr3KJCSk0
>>133
せっかく原発で株を上げたのに
今回でチャラだな・・・・
どんだけ空気読めないんだか
135名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:40:18.07 ID:9OwfyhVf0
共産党が協力するなんて驚きだのう
136名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:40:26.65 ID:LaNcCn8q0
>>130
俺もそう思う。「超党派で国の一大事に望む」のに背を向けてるように見える。
それは、イデオロギー優先で震災復興に関心がない、ただの政治屋だととられてもしょうがない。
せっかく福島第一の件でポイント稼いだのに台無しだよ。
137名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:42:45.88 ID:X62KzTuj0
>>129
統一地方選の結果見ると議席減らしてるよね。
もっと積極的に応援しなくちゃ、と思った。
私は天皇をいただいて、国軍のある日本を望むが、共産党は必要。
138名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:44:33.40 ID:yfBV1oaV0
>>128
まぁね、確かな野党ってスタンスなら良いよ。 
社民党みたいに大臣の椅子欲しさにコロコロ態度変えるカス政党より数段マシ
139名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:46:16.40 ID:KaY3Tz/U0
>>136
俺は親父が共産党市議会議員なのでね。中央の腐敗ぶりはよくわかってるつもり。
全国には大勢のボランティアスタッフが無給で赤旗を配ってるんだ。
それぞれの活動家が企業団体献金を受け取らずにただ黙々と頑張っている。
共産党全体からしたら、幹部会連中も国会議員団もごく一部の少数派でしかない。
でもその少数の人間たちが大勢の活動家の前に壁を作るのだとしたら、これは許せない事だ。
140名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:48:22.88 ID:ZDRKSc6H0
>>138
ところが、今回の対応は社民並みじゃないか
共産には道理にかなわんことやってもらっちゃ困る
141名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:50:45.64 ID:1VnNgj0+0
独自に放射線量を測ったり、がんばっていたが、動きが遅いよな。
それに、汚染野菜で農家よりだったので、ダメダメ。

学校の20ミリシーベルトを徹底的に批判したり、
暫定基準のおかしさを批判したり、
学校給食の汚染野菜を調べたりしてれば、
女性、特に子を持つ母親の支持を集めただろうにな。

大学の先生は、すぐ転んじゃうからさ。
はっきり言うと、圧力をものともせず、
真実を追究できるのは共産党ぐらいしかなかった。残念。
142名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:13:20.28 ID:I4XGDPIOO
谷垣「確たる展望はない」
志位「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜無理」
143名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:16:32.12 ID:tXYZ9g0uI
当たり前だな。民主党を不信任しなければ、
消えるのは共産党だろう?
共産党が生き残りたければ、共産党は民主党を潰さなければ、
生き残れない。
144名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:17:52.04 ID:XYz4U7fJ0
こういうときに及び腰になってYESもNOも決められない政党に
存在価値はない
145名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:19:10.19 ID:v6SzlPfAO
共産党のこういう所は変わらんな
これで多くの支持者や党員が離れていってるのに
146名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:23:38.03 ID:OpIFsCAG0
共産党の主義主張は嫌いだが
こういうノンビリしたトコは好きだな。
ジミンもミンスも自称ホシュも
一皮向けば権力と保身のエゴしか
居ないからさ。
147名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:32:08.57 ID:lN11/Hj8O
>>130
共産党支持者はそんなこと気にしてないよ

共産党は元々我が道を行く党なんだから
148名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:59:08.98 ID:/4bVTE6i0
だれが提出したかとは関係なく不信任案に賛成投票すべきではないのか?なぜ棄権という中途半端な結論になるんだ?

149名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:01:35.97 ID:AwWCbY920
市田さんだけ「賛成票」入れます
これでいいの? 解釈...
150名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:03:08.23 ID:b43sXr670
>>65
キューバとかベトナム
151名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:07:32.05 ID:rrQz3LGyO
優柔不断なのも頑なな共産党
152名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:07:47.07 ID:aPE7H4580
共産党は確かに野党。
153名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:09:21.24 ID:bPX9ea+bO
>>147
投票率があがれば淘汰されるよ
154名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:09:52.89 ID:+EgieEdg0
どいつもこいつもーーーーーーーーーーーー!!
コロコロと考えが変わるものよーーーーーーーーーーーーーー!!
最初から解ってる事だろーーが!
本当に馬鹿菅が増殖してるものよーーーーーーーーーーー!!
こいつらーー金タマ付いてんのかーーーーーーーーーーーーーー!
155名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:11:36.36 ID:24A6498I0
>>149
サンケイのことだから、5月30日付けのHPのネタでも拾ってきたんじゃないの?
机上と脳内取材メインぽいし

俺でもできんだけどな・・・
156名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:17:51.90 ID:UwF7iUX10
共産と民主がケンカしとるw
157名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:19:24.21 ID:tXYZ9g0uI
民主党を滅ぼせない共産党に、存在意義なし
158名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:21:43.25 ID:JpWagYqV0
共産党なんか解体して、赤旗だけに専念しろ
歴史を創る気のない夢想家は国政から去れ
159名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:22:12.55 ID:RpvnKtXz0
小沢の居ない民主なら応援しようかな
160名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:23:51.13 ID:3eYOtIY+0
どっちでもいいけどどっちかにしろよ
棄権とかアホかと
要は反対に入れると菅政権容認したことになって今後追及出来ない、批判的なことも言えない
かといって賛成に入れると可決後の展開の責任を一部負わなければならなくなって、何かあったときに追及できない

なんのことはない、ただの責任逃れじゃねーか
菅政権と何も変わらない
161名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:24:26.96 ID:qQhYsuWf0
なんでここでへたれて欠席なんだろうなあ
これじゃ信者を獲得しかけても信用失って先細りだな
162名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:27:59.51 ID:Q/IgSmYE0
>>4
共産は在日参政権推進だから、それだけは勘弁
163名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:29:09.51 ID:XxHJePfj0
ドアカはキチガイサヨク政権の方が都合がいいんだろ
164名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:34:39.76 ID:cgS41SpM0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズのせいで日本人が一杯死んじゃった
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
165名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:47:36.30 ID:9Cynp+6P0
やい 日和見共産 どっちなんだ、はっきりせいや!

こんなんじゃ原発で得た得点も失って議席ゼロになるぞ!
166名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:48:54.57 ID:2dU7EUY+0
国民の代表である国会議員がこんな重要なことに意思を示せず棄権とか・・・・
もう議員辞職しちゃえよ共産党
 
167名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:49:38.93 ID:Us2uUSDd0
共産党が不信任案でぶれたことって結党以来初めてじゃね?
ついに政権担当に色気見せ始めたのか、確かな野党の断末魔だな
168名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 05:50:18.59 ID:Nk0WwxkS0
・安全基準の策定も含めて原発を推進してきたのは
 かつての自民党。
・消費税、自民党なら増税されないとでも?
・鳩山がよけいなことを言わなければ、自民党路線で
 普天間問題が解決したから、それがよかった?
・自民党ならTPPに参加しないとでもいえるのか?

不信任に賛成ということは自民党に賛成ということだが
それで共産党には何が変わるのかね?
169名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:17:01.72 ID:cm73tND50
そもそも共産とは全く違う政策の自公に荷担すること自体が驚きだったから
棄権は妥当な線だろうな。
ましてや谷垣から「展望はない」とか言われた以上賛成は出来ない。
かといってクソ政府に荷担も出来ないから棄権と。
わかりやすい結果だよ。
170名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:19:33.87 ID:9Cynp+6P0
闘いに加わらない。様子見、日和見主義。
何もできない、何の価値も生み出せない。

確かな夜盗w 
171名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:21:08.87 ID:wfC81tM5P
>>169
結局展望が無いのは共産党自身だったんだよな。
172名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 06:31:38.76 ID:7CMBclvFO
>>167
キチガイの味方をするか
資本家に利するか…

俺が共産党議員でもマジで悩むぞw
173名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:13:43.80 ID:Q7ORdrQT0
自民「民主はクズ!」
共産「その通り!」

自民「まあ、俺も展望は無いけどなw」
共産「・・・じゃあお前もクズ」

ってことだろ
174名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:15:22.68 ID:FJTWyyEO0
もうこのさい翼賛会で行くか全員与党
175名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:16:02.26 ID:q2BmO+PW0
共産党の言い分はわかるぜ。
内閣不信任出すのに可決されて菅が辞めた後の政権構想がないのはたしかにおかしい。
まあ菅が素直に辞めるわけはなく解散総選挙になるから、考えても無駄ではあるけどな。
176名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:22:37.14 ID:MPXGzgnHO
原発問題で存在感を示した今選挙やれば共産党は議席を伸ばせると思うが、この政党にとっちゃそんなことはどうでも良いんだろうな
177名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:26:27.23 ID:8ldsDDkeO


不 確 か な 野 党 (笑)



178名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:29:10.19 ID:KtYbOv1B0
共産党は欠席なんだろwふざけた政党だな
179名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:34:30.75 ID:QJbVUOin0
このごの及んでの棄権は菅への支持と同様、売国行為、国民への裏切り。
日和見共産党は滅べ。
180名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:38:23.65 ID:/NfwXOlb0
ヘタレ。もし菅不信任が否決されたら戦犯は共産党だ。
181名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:39:05.55 ID:LxjrjbG9O
>>174他が全部そうなったとしても
日本共産党だけは加わらない
何故なら?
それは、確かな野党だから
与党になんか絶対ならないのが売りですから…
182名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:42:19.58 ID:wEGE0PHy0
人気取りのために賛成したはいいものの実際に可決しそうとなると
棄権表明とは最悪中の最悪手やっちまったな
民主党と同類と世間様に自らアピールしてやがんの
183名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:42:24.71 ID:SQu4hO0bO
>>173
共産もくず
184名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:44:27.79 ID:1fvhFj8d0
反対するならともかく、危険はねえわ
185名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:44:38.62 ID:MICn6aePO
共産はこんなもんだろ与党でも野党でもないゴミ党なんだから、ある意味共産らしいし貫いた感さえある。

それより酷いのは連立組んで離脱しながら態度示せず投票から逃げる社民党。
口だけ騒いでいざとなったら不信任決議案提出せずに不信任賛成にまわる。信任だから賛同しないでもなく、不信任に賛成する政治に対する責任から逃げるみんなの党。
186名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:46:32.47 ID:SQu4hO0bO
>>175
政権維持優先で韓国への文化財引き渡しとかやってる菅がいなくなれば、協力体制を築けるとは言ってる
実際民主がどう動くかみないと確かなことは言えないだろう

>>176
参院選では結構本気だったぞ
187名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:47:54.71 ID:MHU9a/+m0
でも結局棄権。国の行方を決める大事な投票を棄権てなにやってんのさ
188名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:48:21.00 ID:clDQ6gEB0
共産党信者は、党本部に抗議の電凸しないのか?

まあ、洗脳されているようなやつらには無理かw
189名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:49:44.78 ID:xThAZJh30
共産・社民や民主の中間派ははっきり反対票を投じるべき。
これは「不信任決議案」であって、厳密には反対するのは単に「不信任」への反対、
でしかない。反対したからイコール「信任」ではない。
事故収束と復興を中途でくじくことのないようハッキリ反対票を投ずべし。
戦後最大の国難時に中途半端、傍観はイカン。国民の代表としての大きく貴重な責任を果たそう。
190名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:51:08.33 ID:1JEPih450
確かな野党ってどこいったんだよ
普通に賛成していれば解散総選挙でも共産票集まりそうなのに。
191名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:51:27.14 ID:F1rfiVeXO
仕事しろやボケ!!
192名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:51:36.33 ID:pjhY3wod0
>>189
どちらかと言うと賛成に
193名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:53:04.82 ID:LHt0SakB0
棄権だと?共産党にはがっかりだ。
194名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:54:12.09 ID:PskrPYEx0
>>187
政治を掻き回すのが日本共産党のお仕事だからね、牛歩とかさ。本当に国のための行動は彼らの本意じゃあないのさ。
あんなのに期待、投票する奴はマヌケの中のマヌケ。
195名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:54:15.04 ID:Zt4Kzxp10
共産党が棄権でなく賛成に回れば、ほぼ可決決定なんだけどなあ・・・。
196名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:54:42.15 ID:WGwKTdCj0
んん?
棄権すると言ったり、
賛成すると言ったり、
態度がはっきりしないな…
ま、共産党は無党派層なんて気にせずに、
支持者やコミンテルンの指導に従えばいいよ。
197名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 07:54:57.32 ID:pjhY3wod0
>>190
与党になる危険があるだろ
198(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/06/02(木) 07:57:41.28 ID:80nlXlhaO
共産党はやればできる子・・・と、思っていた時期が僕にもありました
(´・ω・`)ションボリ
やっぱり共産党は確かな野党でしかない

これはもうダメかもわからんね
199名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:00:24.11 ID:JtAinqQj0
自公の犬になるよりマシだな
200名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:04:47.83 ID:buoqxDqF0
もうこうなった以上、混乱は避けられないんだから、
少しでもより良い方向を向くように努力して欲しかった。
管を信任するなんて、がっかりだよ。
201 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 08:09:56.96 ID:1OAjE6Vz0
共産党は自民党が嫌いなんだよ。
今朝の赤旗にも書いてあったぞ、自民には一切賛成できないって。

だから棄権は共産党としては正しい選択。
国民がどう思うかはまた別だけどねw
202名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:10:21.33 ID:1swNtIbm0
そりゃあ今の菅政権にいろいろ問題はあるけど、この非常時に「次の体制」のアウトラインも
決まっていなければ、菅政権の問題点が改善されるという見通しもまったくないのだから、
こんな不信任案に賛成してもしゃーないわなw
203名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:14:06.61 ID:i0O8EFws0
共産党が棄権するのは、不信任案が通りそうで、選挙をしたくないから。
ここ数年、選挙をする度、党勢を減らしている。単なる党利党略。
204名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:14:28.51 ID:OfLiXGHP0
共産党は決議直前に逃げるのかよ。
野党慣れしすぎて無責任の極みだな。
205名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:17:29.83 ID:9Cynp+6P0
>>202 = この非常時に国家総動員体制にはむかうとは、
東条を引きずり落としても次の展望が無いのに、引きずり落とすだけの
運動してもしゃーないわなw

と言われて、うなずいてしまう共産党w 無価値wwww
206名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:18:40.23 ID:Mu12nq3QO
仮に菅がやけになって選挙になれば大幅増は確定なのに。
棄権する理由がないのにやりたいことがよくわからん。
207名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:20:07.39 ID:DINx3EX8O
>>169
現政権に与することはできないが、今は政争してる場合じゃないってことだよな。
208名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:22:35.28 ID:9Cynp+6P0
みんなきっと分かってくれる! と言い続けて縮小を続けて30年wwwwww
209名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:33:03.30 ID:1swNtIbm0
>>205
国家総動員体制?(笑)

どこが?ww
210名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:37:52.80 ID:RbMG9NhaO
確かな野党(笑)
選挙態勢が整ってないからって逃げるなよカス
211名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:49:06.37 ID:yzjUHgKK0
徹底して揚げ足取りが98%、便所の落書きレベル2%に終始の自公
マトモな意見は共産党だけだ。
強いリーダーは敵が多い。自民の世襲のアホ集団よりずっといい。
もしも今自民だったらもっと酷い。
思うだけでぞっとする。
212名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:50:40.78 ID:G9exOrHh0
小沢Gと自公の政権に手を貸すなんぞ共産党の選択はなし

民主さえおろせば敵の敵は味方と考えるネトウヨは悔しいだろうが。。
213名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:53:16.03 ID:X7MSeIN00
(´・ω・`)共産党信者の次の政権の展望とやらを聞いてみたいものだな。
214名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:59:11.14 ID:RrvEACBQ0
共産と社民は醜態を晒したな
215名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 08:59:34.16 ID:x1on2x3X0
賛成を翻しての欠席はいかにも志位執行部らしい。「埋没」路線は不変の党是。

216名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:00:57.18 ID:RmfjQVY10

“確かな野党”なんだから、とにかく何でも反対(不信任)しとけばいいと思うw
217名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:02:24.23 ID:X7MSeIN00
(´・ω・`)”総辞職した場合の政権の在り方”を”解散総選挙後の自民党政権の在り方”と勘違いしてるお馬鹿さんがいるのな。
218名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:04:15.42 ID:Q4QW1nCy0
共産党は期待を裏切らない! 可決されそうな法案には絶対賛成はしない!が党是だもの
219名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:04:48.43 ID:r1O9YQVI0
>>203
勝てそうなところだけに候補者をしぼって比例の応援に力そそげばいいのに
変なところバカ正直なんだよな共産党
220名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:05:43.44 ID:Zbx/PFhf0
あれ、棄権じゃなかったん?w
221名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:07:05.35 ID:MICn6aePO
>>216
ずり落ちた野党連中と生粋の野党を一緒にしちゃだめでしょwwwww

今回は反対なのか? 与党様に噛み付くんだから賛成して可決されたら自公を叩くのが野党のプロでしょwwww
222名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:09:59.34 ID:kn4v/R+40
あれ?棄権と言っていた気がするが
223名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:11:06.81 ID:YkrHzPqE0
>>203
見損なったよ。

共産党は党利党略で動かないと思ってたから。
共産党も社民も同じなんだな。
224名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:13:42.87 ID:nWvrBHvZO
>>216
何か一世代前の感覚だなww
225名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:15:04.48 ID:X7MSeIN00
(´・ω・`)共産党からしたら今の状況がよほど居心地がいいんだろうな。

(´・ω・`)ツッコミどころ満載で批判のネタに困らない政権を潰さない程度に批判をしつつ

(´・ω・`)売国法案は共同で通し放題なんだから。
226名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:21:10.61 ID:74J7GjfMO
今まで共産党を支持してきたが、不信任案を棄権するならもう支持しないよ。
227名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:23:51.08 ID:fVBO2I1b0
誰だよ、さっき反対するって書き込んだやつ。
228名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:24:47.43 ID:I6FauwHv0
あてにならねえな市田w
229名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:25:29.96 ID:X7MSeIN00
(´・ω・`)実際に潰れそうになるとあわくってなりふりかまわず前言撤回して管政権の支えにまわるとか

(´・ω・`)党利党略もいいとこだわな。
230名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:27:10.78 ID:1swNtIbm0
>>217
ID:X7MSeIN00が「総辞職した場合の政権の在り方」を具体的にどこまで想定しているのか
知らんけど、想定したところで現実にそのような体制になるかは現時点ではまったくわかんない
のにねw
231名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:34:47.74 ID:KJpk60Xm0
解散はいや、へたれ共産。
232名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:35:33.12 ID:X7MSeIN00
>>230
(´・ω・`)少なくとも不信任案で数が集まらないと踏んで賛成したはいいが

(´・ω・`)実際に数が集まりそうになってあわてて棄権する党が展望なんて持ってないのは確かだな。
233名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:39:57.83 ID:UXIHisHk0
不信任だけど棄権ってなんだよ。解散総選挙で何がいけないんだ
234名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:40:40.85 ID:1swNtIbm0
>>232
自民党も持っているかどうか怪しいけどなw
消費税1つにしてもまとまるか怪しい。

もともと麻生政権末期から、消費税を上げて社会保障の財源を増やすか、消費税を上げずに
社会保障を削るかで党が2つに割れていたのに。
235名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:41:36.14 ID:1lpkxBtIO
勝ち馬乗りか
236名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:44:31.59 ID:Y/pzX7WR0
確かな野党っていうのは、全体的に耳障りのいいことだけ言って
肝心なことをスルーすることじゃねーんだぞと。
237名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:44:40.73 ID:iQEoyjCb0
>>227
棄権、または欠席するっていってるんだから実質上は

  「反対」

になるんだよw 自民が出す不信任案に共同で賛成して始めて
意味があるの。共産党は常に風見鶏で言いトコ取りしようと
してるだけ。

ポーズとして民主党(与党)批判。「独自の考えを貫いた!」
としながら実質的には管直人の擁護。結果としてそういうこと。
238名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:47:52.05 ID:1swNtIbm0
まあ共産党の考える2大敵「財界」と「アメリカ」に与する勢力にはどっちにも手を貸したくないって
ことでしょう。

菅政権打倒っつっても共産党の腹の中と自公の腹の中は全然違うのは明らかだし。
239名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:54:49.75 ID:X7MSeIN00
>>234
(´・ω・`)ん?「総辞職した場合の政権の在り方」の政権ってのは

(´・ω・`)次の民主党政権のことなんだが。
240名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:56:44.76 ID:6xIc41YoO
ここでピリッとスパイスの効いた動きをしないと存在感が薄れるぞ
241名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:58:52.94 ID:1swNtIbm0
>>239
は?
総辞職=不信任案可決=民主大量造反

で次も民主党政権なるものがあるのかよ??

解散総選挙になればさらにわかんなくなるしw
242名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:03:01.61 ID:X7MSeIN00
>>238
(´・ω・`)>>1で賛成してたのに後付けでそんなこと言われてもなぁ。
243名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:29.00 ID:jrGXHy4Y0
管と話したときに何か裏取引したのかもな
244名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:04:47.74 ID:NNMBqZ640
自民アレルギーなんだよなぁ。自民が関係すると確かな野党じゃなくなってしまう。
245名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:07:11.86 ID:1swNtIbm0
>>242
最初は可決しないと思っていたけど、可決して大連立でもされたらさらにロクなことがならない
(共産党にとってはな)と思ったんじゃねえの?

別に共産の支持者じゃないし擁護するつもりもないけど、かといってこの行動に特に驚きもしないよ。
これに文句言っている奴は何に怒っているのかさっぱりわからん。
246名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:08:46.55 ID:rqR95jz70
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
247名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:21.39 ID:X7MSeIN00
>>241
(´・ω・`)ん?設問は「総辞職した場合の政権の在り方」なんだが。
248名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:09:44.17 ID:UwZPTx360
やった〜。共産党にもこのような世の流れを的確に掴む人間がいるのだ。
市田さんの一票で、あと80票。
菅 くたばれ。
249名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:09.83 ID:cKBxzBPA0
公明が居なきゃ賛成した
250名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:18.29 ID:1swNtIbm0
>>247
で、どういう体制になると思ってんのさ?

さっきから何回も聞いてるんだが??
251名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:10:24.52 ID:weZaQEGT0
でも共産党は棄権するんでしょ?
ぶれないはずの共産党が危険とか最悪な野党だな
確かな野党()
252名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:12:35.16 ID:xttzaC53O
これは可決の流れだな

253名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:13:42.83 ID:OOViVpYR0
ぶれない野党がぶれてるぜ。
出席して、賛否を表明しろよ。
254名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:15:18.79 ID:cm73tND50
>>245
同意。
共産に賛成しろと言っている奴は共産を潰したいとしか思えない。
原発推進の自公たちあがれとTPP推進、結局原発容認の現政府に
荷担しろと言うほうがおかしい。
文句言っている奴は勘違いしすぎ。
255名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:15:47.71 ID:s6SeV3w10
可決濃厚なのかな反対に回っておかないと棄権だと逃げたことで復興に関して意見まったく言えない状態になるだろうしな。
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/02(木) 10:16:23.09 ID:kn4v/R+40
>>246
ほすほすほすほすって何?
257名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:06.51 ID:NNMBqZ640
結局のところ、共産党が動けないのは、自民党の提案だからなんだよね。
こんなくだらん理由で日本を守ろうともしない党だとは思ってたけど・・・
なんだかね。
258名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:17:16.20 ID:B6adJKOA0
>>4
馬鹿!
共産党は用法用量を守らないと薬害起こすんだよ!
259名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:18:59.06 ID:weZaQEGT0
>>257
ヒント:共産党も売国奴です(ただし民主や社民とは別系統)
260名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:08.17 ID:X7MSeIN00
>>250
(´・ω・`)どうゆう体制になるかもどうゆう相手が対応するかいくつかのパターンは考えられても決め打ちは出来ない。

(´・ω・`)決め打ちは出来ないってのと個々のパターンで何も対応策を考えてないってのは違うし

(´・ω・`)手の内を明かせば相手も手を変えてくるんだから設問自体がナンセンスってだけなんだが。
261名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:21:16.13 ID:9Cynp+6P0
      / ̄\
     |  共  | 
      \_/
      _|__
    /      \
   / ノ     \u.\    やだ与党になっちゃう
 /  <●>::::::<●> \  
 |    (__人__)   u.  |    
 \ u .` ⌒´     /
262名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:23:04.33 ID:Sns2X7Cs0
結局ネトウヨの負けか
共産党を頼りにして、期待はずれのネトウヨ哀れ
263名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:24:43.79 ID:bAOkhgR/0
共産・社民・公明この3党はありえない
264名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:26:00.60 ID:1swNtIbm0
>>260
要するにわからないってことだろ?
わからないならわからないって素直に言えばいいのにw

「対応策を考えてない」「手の内を明かせば」って主語は誰だよ?
お前誰の行動を想定してんだよ??

実際どうなるのかわからないのに現政権を交代させることに賛成も反対もしようがないのは
ごくごく自然な判断と思うが??
265名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:32:43.92 ID:8HDDQ5BZ0
バカの一つおぼえ
軍事費を削れ

半島や大陸に行って叫んで来い
266名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:33:46.91 ID:X7MSeIN00
>>264
>「対応策を考えてない」「手の内を明かせば」って主語は誰だよ?

(´・ω・`)主語は自民だが。

(´・ω・`)まさかおいらの展望聞いて自民に展望がないとか言い出すつもりか?
267名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:34:04.81 ID:7rGdumpA0
来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
268名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:40:00.03 ID:68qAeBCp0
共産党が与党になったら
皇室は即日廃止になります。
269名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:45:30.28 ID:1swNtIbm0
>>266

>(´・ω・`)主語は自民だが。
wおいおい、>>239と書いてること矛盾してまっせwww

そろそろ出かけるので失礼。
270名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:47:43.55 ID:2ZZTEnplP
>>268
それぐらい別によくね?
影響ないし
271名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:52:03.31 ID:45iHQoaU0
>>198
>やっぱり共産党は確かな野党でしかない

どこが?

書記長が賛成と言っておきながら、棄権。
子供手当はバラマキだから反対と言っておきながら、関連法案に賛成。
消費税だって「即座に3%、後々0%に」と言っておきながら、今や「増税反対」。

不破が仕切ってた頃は確かに一本筋が通ってたけど、
今の共産党はただの盲腸だろ。
普段は役立たずのくせに、突然迷惑な暴走しやがって。

可決後の展望がどうこうと言うのは一理あるが、
だったら堂々と反対票入れればいいだろ。
そもそも共産党は「原則棄権はなし」の政党だったはずだ。
臓器移植法改正案の時の棄権の時は「時期尚早」と言う確かに正しい理由があったが、
今回の棄権は、逃げと日和見の何物でもない。
272名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:54:39.86 ID:WM5PEthGO
共産党は棄権していつもどおり顛末見てから批判してちゃんちゃん
腑抜けすぎ棄権とかありえねーよ
273名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 10:56:04.91 ID:7rGdumpA0
> 消費税増税路線、普天間飛行場移設問題、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の推進

これこそいまやることなんですかね!そんな時間ねぇよ!
274名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:01:31.29 ID:X7MSeIN00
>>269
(´・ω・`)解散総選挙後の政権とも自民に連立の打診があって承諾した場合の連立政権とも言ってないんだから

(´・ω・`)次の民主党政権での展望と考えるのが普通だが。
275名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 11:04:32.69 ID:hcknAKrM0
>>1の時はさすがと思ったのに共産党はやっぱり使えね〜所詮共産党かw
276河内のおっちゃん:2011/06/02(木) 12:30:52.30 ID:XpjTQxvyO
委員長を交替させろ。志位は失格だ。自己批判して出直せ。
277名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 12:32:36.19 ID:X7MSeIN00
(´・ω・`)ID:1swNtIbm0が帰ってきたら

(´・ω・`)不信任案が可決されなかった時の展望でも聞いてみるかな。
278名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:08:52.08 ID:I4XGDPIOO
>>271
確たる展望はない キリッ

て奴に同調できる?普通に考えて。

信任もできないし無責任な不信任にも乗れないって状況だろ。

棄権は俺もダメだとは思うけど
279名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:38:40.95 ID:cKBxzBPA0
自民・公明と民主の茶番につきあう必要は無い
280名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:52:23.87 ID:LaNcCn8q0
これって、共産が棄権を表明したことが民主反主流派の造反中止に流れたんだろうな。
281名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:12:38.59 ID:Sns2X7Cs0
Japネトウヨって苦しくなると共産党まで頼るんだな

自己責任と言ってたが、生活苦になって共産党に生活保護の相談した自民党員みたいだ
282名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:38:32.60 ID:hcknAKrM0
管の対応如何によっては共産も同罪になったな
283名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 16:53:31.12 ID:xolJGqv30
やっぱり共産党は昔からロクなもんじゃねえな
284名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:12:26.39 ID:VnImG/6I0
結局土壇場でケツまくったな。
ただでさえ少ない共産党の存在意義が
どんどんなくなっていくな。
285名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:17:55.70 ID:IR+IFH2/O
今回の騒動は共産党のひとり負けだったなw
286名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:19:14.24 ID:pdRxbkal0
ヘタレ強酸w解党しろや
287名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:41:32.67 ID:Q7ORdrQT0
何がへたれだよw
ビジョンが全く無くて、ただ政権とりたいだけの不信任案で、
共産党に味方してもらえるとでも思った?w
288名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 20:44:03.63 ID:OEM0Xqjm0
珍しいな
代々木の方ですか?
289名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 21:17:42.12 ID:ZrEUDoQa0
共産党は敵前逃亡。
290名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:56:18.18 ID:g53gQB4x0
共産が原発推進で無反省の自公に賛成するわけない。
菅にも反対だが、自公に賛成することを期待するのは甘すぎ。
291名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 22:57:59.18 ID:3tpHMlyD0
小選挙区制度では、民主党を倒さなければ、共産党なんてこのまま消滅するしかないのにね。
甘いね。共産党。
292名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:52:19.62 ID:XbpZtHqQ0
共産はいつも無責任な立場から後出しじゃんけんが大の得意だから

あとで賛成した反対したとかで批判されたら絶対間違えない天上人の不破大明神の格がおちてしまうし、総選挙する金も候補者も支援者もいないのが実情なんで棄権したww
293名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:08:46.00 ID:Rujl9T9Q0
原発では先に出してくれたのにさんざん無視した政党がありましたね
294名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:34:11.38 ID:U6TWywOz0
>292
つまりν速民は共産党員ということか。
295名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:53:59.97 ID:UMh6SQkq0
騒ぐだけ騒いでみたものの、党略的な内閣不信任案に多くの国民の批判が集まっているのと同時に、民主にも大きな批判や不信任が集まっている。
原発推進の自公に原発事故収束の見通しはない。
原発事故にも無反省な自公がまた復活して悪政推進は悪夢。
共産が民主の未熟で不安定な政権に賛成するはずもなく、だからといって自公の悪政復活に加担するはずもない。
そんなに難しい話ではない。
296名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 22:56:24.94 ID:D5ertuol0
この顛末みると協賛はもう駄目だな。
公明みたいにいいとこ鳥できんのにな。
こいつらは本当駄目だ。

297名無しさん@12周年
ジミンガー言わんで、自民には全く賛同できないが
菅内閣を信任するわけにはいかないが故に賛成票を投じた
と表明して青札出せば良かっただけやん
確かな野党であるならそうして欲しかったわ

ミンス造反の形勢良くなってきたんで
万が一解散総選挙やられるとミンスサヨク政権で無くなり
自分等もミンスの中にある進めたい法案消えるのは嫌だった、
ので都合良く谷垣が語った言葉があったんでそれ使って棄権した
って解釈しとるよ自分は