【社説】 「君が代条例…政治の暴走は許されない。裁判だって教師の処分取り消すなど揺れてる。大阪が試されている」…愛媛新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★君が代起立条例 力ずくの「教育管理」は危うい

・橋下徹大阪府知事が代表の「大阪維新の会」府議団が、君が代斉唱時に教職員に起立・
 斉唱を義務づける全国初の「君が代起立条例案」を議会に提出した。
 学校での服務規律の厳格化が目的。条例自体に罰則は設けていないが、次の9月議会で
 職務命令に違反した職員の処分基準を明示した別の条例を定め、氏名公表や懲戒免職処分も
 可能な枠組みをつくろうとしている。維新の会は府議会の単独過半数を占め、近く可決される
 公算という。

 「国旗国歌を否定するなら公務員を辞めればいい。身分保障に甘えるなんてふざけたことは
 絶対許さない」「起立して歌わないのは府民への挑戦」―橋下知事の一連の発言は強圧的、
 感情的で、意に沿わない教職員を強引に排除して、力ずくで起立・斉唱させようとの意図を感じる。
 到底容認できるものではない。

 教育の中立性、独立性は譲れない大原則。教育現場への公権力の介入は、努めて慎重かつ
 抑制的であらねばならない。にもかかわらず、権力者の首長が制裁を公言し、条例で管理、
 強制しようとすれば教育現場は萎縮してしまう。生徒・児童にも、圧力や影響が加わるのは必至。
 憲法の基本的人権と教育の根幹を揺るがす、危うい「政治の暴走」を許してはならない。

 1999年の国旗国歌法の制定の際、国会は議論を重ね「個人の思想・信条を拘束しない」
 「強要はしない」と確認したはず。しかし今も、全国でトラブルや訴訟が続く。
 近年は教職員側敗訴が続いていたが、3月には東京高裁が、都立高教職員らの「処分は重過ぎ、
 懲戒権の範囲を逸脱している」として計169人の処分を取り消すなど、司法判断もいまだ揺れている。
 より慎重に、丁寧に議論しなければならない問題であることは言うまでもない。(>>2-10につづく)
 http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201105303311.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/05/30(月) 16:35:39.16 ID:???0
>>1のつづき)
 一方、今春の入学式で起立しなかった大阪府立高教員は約9千人中わずか38人。年々減少し、
 実際に混乱も起きていない。結果的に、現場の指導で十分対応可能であり、なおさら唐突な条例案
 提出には違和感を禁じ得ない。

 維新の会以外の全会派は、条例案に反対の構え。しかし橋下知事は、世論や他会派の理解も
 得ようとしないまま、数の力で押し切ろうとしている。「嫌なら4年後の選挙で維新の会(の候補)を
 落とせばいい」と開き直るが、「大阪再生」の公約に期待して1票を投じた府民が、こんな条例まで
 許容していると解釈するのは傲慢(ごうまん)に過ぎるだろう。
 強すぎる首長と、首長とほぼ一体化した議会では、チェック機能は働かず、二元代表制の
 意味さえ失われる―。地方自治の「苦い教訓」となってしまうのかどうか、大阪が試されている。(以上)
3名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:36:38.66 ID:fAY4lqBD0
【裁判】君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 最高裁初判断
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306737304/

愛媛新聞涙目
4名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:36:46.66 ID:vkEDU0cj0
5名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:37:12.71 ID:jqLfUP3e0
最高裁の判断が出てますがw
6名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:37:17.55 ID:lXP+k9Ps0
左翼ってホント馬鹿だよな
7名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:37:31.87 ID:owz4nHVn0
え?愛媛新聞ってばかなの?チョンなの?
8名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:37:59.49 ID:8zfpIb4b0
時勢を読めないバカサヨ新聞
団塊と共に滅びるがいい
9名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:01.13 ID:KV3mJL/u0
最高裁判決きたーーーーー
今年最高の知らせだわ
10名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:05.96 ID:l1Ig0kPM0
こんな偏った記事書いといて中立性とは笑わせるわw愛媛よ
11名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:26.21 ID:ylXAXloNP
> 維新の会以外の全会派は、条例案に反対の構え。しかし橋下知事は、世論や他会派の理解も
> 得ようとしないまま、数の力で押し切ろうとしている。「嫌なら4年後の選挙で維新の会(の候補)を
> 落とせばいい」と開き直るが、「大阪再生」の公約に期待して1票を投じた府民が、こんな条例まで
> 許容していると解釈するのは傲慢(ごうまん)に過ぎるだろう。

どれだけ感情的な新聞記事だよ
個人的な印象で悪い言葉使いまくりの印象操作ばかり
12名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:37.76 ID:JqdLmWXT0
タイミングを逃した記事だなww
13名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:52.72 ID:q2m3jS82O
愛媛新聞て在日帰化教師寄りの新聞なんだね

日本人は買わないように
14名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:57.30 ID:kEXKjRWs0
ほう、愛媛はこう言った地域なんだな…
15名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:38:57.61 ID:jWrKEbDQ0
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則。

どの口で言っているんだろうか・・・
16名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:39:24.44 ID:aZiY4Fft0
愛媛新聞断念でした。
タイミング悪いね。www
17名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:39:24.67 ID:/RJdCS360
>>1
<丶`Д´>人権侵害ニダ!君が代は、天皇賛歌ニダ!ウリ達に天皇崇拝を強要させるのは、人権侵害ニダ!
18名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:40:37.02 ID:RecRleDO0
阿倍野区民の日本人の市民(31)ですが、条例化は賛成ですね。
19名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:41:06.67 ID:58rWB/CH0
>>1
暴走してるのはお前らだろ。
20名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:41:27.48 ID:A38IwoW90
>>1
最高裁判決おめwwwwwwww
21名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:41:37.65 ID:JNZSs4Pj0
国歌斉唱時の起立命令は合憲 最高裁が判断
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110530/trl11053015180001-n1.htm
22名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:41:43.89 ID:vYNTsNkw0
新聞ってなんでこうヒダリ一辺倒なの
ホントに国民を洗脳してるみたいで気持ち悪いな
23名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:42:58.92 ID:JGiYrfl40
一般人の思想の自由は守られるべきである。
もちろん教師も教育現場を離れたならその思想は自由であるべきである。

しかし、公務員で教員である限り教育現場に
個人の思想を持ち込んで、職務を放棄することは許されない。

働かないやつは首、これ、一般常識です。
24名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:43:17.13 ID:JEVGHP+B0
つかなんで君が代や日の丸に反対するわけ?

25名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:43:58.83 ID:C8JjOUJu0
反対してるのって在日朝鮮人とマスコミだけだろw
26名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:44:45.31 ID:oBYZpIP90
>>大阪が試されている

どうみても大阪圧勝ですね。
本当にありがとうございました。
27名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:45:01.30 ID:lMbxcndX0
しかし、炙り出し効果が凄いな
28名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:45:48.71 ID:KGpTLtvV0
左翼新聞ホイホイだなw
29万時:2011/05/30(月) 16:46:50.15 ID:xHaCKWL80
反対してもいいよ。処分されるのを覚悟で。
30名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:47:52.86 ID:438yvanL0
> 教育の中立性、独立性は譲れない大原則。
> 教育の中立性

同意
カルト日教組は即座に解体すべき
31名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:49:26.24 ID:5CYJtfnd0
アホと鹿言いようが無い
32名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:49:45.52 ID:XSorwfmx0
>約9千人中わずか38人

このたった38人の馬鹿のせいで、
地方、ひいては国が迷惑するのだから
クビにしてしまえばいいのではないか?
33名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:04.58 ID:4koKnvum0
雇用者の言うことを聞かない教員の暴走をまずなんとかしろよ!
34名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:12.11 ID:Jdr170Bw0
日の丸に敬意を払い君が代を歌い生徒の意見は無視ですか。
35名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:24.15 ID:SBdWKpVz0
橋下入れ食い状態
36名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:24.15 ID:ODUM+P/H0
おいおい法治国家で最高裁の判決にケチをつけるのはどこのどいつだ?
中国か?北朝鮮か?
37名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:34.09 ID:/INrFvig0
オワコンのスレ、発見w
38名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:42.10 ID:YohjGSaP0
橋下は釣りが上手だな
雑魚がいっぱい寄ってきた

ゴキブリだとゴキブリホイホイで一網打尽なのにな
39名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:50:58.87 ID:oBYZpIP90
>>「政治の暴走」を許してはならない。

政治の暴走などではないと最高裁で判断されました^^
首を洗って待っていらっしゃい。特定されたという38名のキチガイアカ教師^^
40名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:51:38.50 ID:NP2JznkP0
>司法判断もいまだ揺れている。

いや、もうほぼ確定しましたけどw
41名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:51:43.78 ID:MP88qhzB0
愛媛新聞とやらの発行部数はいくつなんだ?
42名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:51:45.77 ID:w4MTEggg0
教師は自衛隊員より縛られるべきと思うよ
教育は国の形を作る上でもっとも大切なものの中のひとつ
43名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:52:17.55 ID:nEGcDUMX0
反日カルトのキチガイどもがどんどんあぶりだされてくる!
44名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:52:25.46 ID:PhnRXu9cP
たちあがーれー、立ちあがーれー
教師よ〜

45名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:52:48.56 ID:jPd3lIzqP
愛媛新聞ねえ〜
一生お目にかかることもない新聞ですなw
46名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:52:57.02 ID:mqwL6smD0
アナーキスト 反体制テロリスト のマスゴミが
ことごとく炙り出されていて オモロ
47名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:07.29 ID:SBdWKpVz0
>>38
最高裁判決で一網打尽では
48名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:08.13 ID:K2EzDHjR0
日教組の教師は転職先でも探してろよwww
49名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:14.61 ID:6ULX1Mxe0
愛媛まで釣れたの?w

いいよ、みかんは和歌山で買うから。
和歌山隣だし、和歌山の柑橘類美味しいし。
50名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:27.23 ID:QN8p8ryX0
いやでもこれ民意得られるのか?
情弱は教育現場で教師を強制解雇なんて…ってなるだろ。
51名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:27.99 ID:E7iOooMvO
最高裁判決キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!

違憲だって?wそれは貴方達の事ですよ^^
52名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:40.33 ID:kNvMyuiM0
北海道
信濃毎日
東京
中日
徳島
愛媛
53名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:46.84 ID:YR2dqXc/0
橋下たたけば、読者が増えると思ってる田舎新聞 乙
54名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:57.40 ID:kPJqGsM80
じゃぁ、思想の自由・中立自主的の教育方法にのっとって
「続きまして国家斉唱です、ご賛同頂ける方のみご起立下さい」
とかやったら、逆に踏み絵させるようなもんだろうに
そっちの方が可哀想すぎるw
55名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:54:24.43 ID:154kmzDhO
橋下は最高裁判決待ってたね。
これで胸をはって堂々と条例化できる。
56名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:54:39.85 ID:H2CGT9V50
日教組は最高裁で負けちゃったねw
57名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:54:47.27 ID:ffnmbqOCO
そして、卒業式の主役のはずの生徒が無視されるのであった
58名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:55:31.95 ID:n+xL1XM30
最高裁で確定したから問題なし
職務違反は即解雇にしてもらいたい
59名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:56:11.55 ID:JP19nRL/0
>>3
橋下徹府知事と大阪維新の会の勝利が確定しました。
もはや議論は無意味です。
60名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:56:18.06 ID:SiMSgICCP
>>42
公務員の政治活動の禁止、という部分では自衛隊の方が徹底されていますが。
61名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:56:34.74 ID:F78m2IRd0
>>52
なるほど
62名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:56:37.01 ID:efzLJj7Z0
これはいい踏み絵だなぁ
63名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:56:54.61 ID:qu5pVh+y0
もう君が代のスレは一つに絞れよ。
最高裁で決着もついたし簡単な話だし、
スレは一つで良いよ。
64名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:56:18.25 ID:vzZzQ1e/0
最高裁は合憲といってますw
最高裁は合憲といってますw
最高裁は合憲といってますw
最高裁は合憲といってますw
最高裁は合憲といってますw

ブサヨ脱糞憤死www
65名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:25.94 ID:CJacRLAg0
>今春の入学式で起立しなかった大阪府立高教員は約9千人中わずか38人
こういった異常教員の犠牲になる生徒はその何百倍にものぼるんだぞ
66名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:27.81 ID:HaTcvosq0
>>50
仕事しないならクビで当然って思うのが普通じゃね?
67名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:28.51 ID:LvG5lERe0
>教育の中立性

えっ
68名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:29.20 ID:dl2HrkF/0
新聞各社は、明日の朝刊になんて書くの?
「日本の民主主義の危機!」とでも書くの?
69名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:34.13 ID:ZKjUqCBEO
まあ、馬鹿言ってないで教師は働けよ。
70名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:40.93 ID:TcNohCkZ0
>>1
【裁判】 "君が代嫌いの先生、敗訴" 君が代斉唱で起立命じる職務命令は「合憲」…最高裁初判断★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306742075/

クソワロタww
橋下は、こういうのを、有る程度頭に入れてたのかね。
そうだとしたら相当の策士だし、そうでないならやっぱり「運」があるね。
71名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:57:59.78 ID:e6S2gRIz0
国旗国歌に敬意も払えないのは愛知に来てくださいってさ
72名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:58:03.63 ID:Yp2S0lhS0
日本の旗と歌に不満な人はいないんだろうけど
ファシストが「さぁ歌えワシに従って鉄砲担いでマルタを殺して上納金くれ」というのには
陛下共々nothankyouです。はい、、
73名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:58:07.84 ID:6yOhp9zfO
起立命令はそもそも政治問題じゃないんだよ
それを拒否して政治問題化してるのは教師側
教育の場に政治を持ち込んでる教師が批判されるのは当然
74名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:58:27.08 ID:tpFpGaCR0
あーあ。最高裁が認めちゃあ、どうしようもないね。
完全に一掃されちゃったね。
75名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:58:34.85 ID:jnTxFFjM0


戦前戦中の陸軍部 と 反日チョーセンサヨク は、日の丸、君が代、を汚したね
戦前戦中の陸軍部 と 反日チョーセンサヨク は、体質が似ているね、同根なんだね

76名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:58:49.92 ID:BxX5fb6w0
公務員は一般人では無い
日本国に忠誠を誓ったものでないと成れない
77名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:58:59.63 ID:JsCIT1pp0
中日新聞
愛媛新聞
徳島新聞
琉球新報
78名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:59:06.96 ID:48sdrkNH0
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則

ならば日教組は全員クビだな。
79名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:59:40.25 ID:n4Pky98c0
大阪維新の会
今、日本で最も期待できる政治団体
大阪の自民党は死にました。民主と手を組んだ時点で
80名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:12.83 ID:PhnRXu9cP
丑さんがN+でスレ立てしてまで、応援されると負けるフラグ

因みに衆院選の時は
丑さん二軍落ちしてた


81名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:19.81 ID:FXUKQNbS0
政治の暴走? バカも休み休み言えよ 
自国の国旗国歌を式典で厳かに行うことを強制するのが、暴走?

こんな気が狂ってる左翼バカがいるから、民主党みたいなクズが政権とるんだな
普通に敬意を払えば済む話だろ 何かというとイチャモンつけ、なにかあると反米
団塊のゴミは早く死ねよ
82名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:37.64 ID:ZSw1h1Ko0
>>70
知ってたに決まっている。
震災後、日本人が「右傾化」する事も考慮に入れている。
日本人の団結と愛国心を掲げる政治が支持される。

橋下の政治的センスは抜群。
彼は首相になるだろう。
83名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:43.52 ID:IkzjsYbA0
左翼の強かった頃は、過去の謝罪をことさらに強要。
時代が変わって、立場が悪くなると、暴挙と言い募る。

時代は変わりつつあるんだよ..。
84名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:45.82 ID:QuUn798u0
政治の暴走じゃなくて
団塊の暴走の間違いでしょw
85名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:46.03 ID:LvG5lERe0
>>73
もともと当たり前の仕事しろってだけの話だからな
イデオロギー闘争(キリッ とかこじつけて混乱させてたのは左巻きだけ
86名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:50.15 ID:TcNohCkZ0
>>73
だよな。君が代問題でもない。

公務員は、自らの思想良心を盾に、職務命令違反できるのかどうかの問題だ。
そんなに君が代嫌いなら、一般人になって、活動すりゃ良い。
橋下の言う事に全面同意だ。甘えだよ。
87名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:58.45 ID:sUTUUUhx0
案の定今日の判決でネトウヨがぬか喜びして発狂してるな

あんなのただの埠頭判決なのに
88名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:01:08.73 ID:QN8p8ryX0
>>66
だといいけどなあ。
こんだけ反対派がニュースで煽ってると動くべ。
89名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:01:10.84 ID:p+aLSs4K0
最高裁判決が見えないのかよブサヨ
国歌を立って歌うなんて簡単なことに命かけて反対する基地外が。
そんなんでよくガキに教育なんてできるな。
お前ら教師とっととやめろアホが。
90名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:01:55.44 ID:tDlNXWtU0
「最高裁が認めている」は彼らの常套句であり最大の拠り所
きっと明日の新聞テレビは判決を賞賛する論調で溢れるであろうw
91名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:04.81 ID:n4Pky98c0
>>87
埠頭判決www
92名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:07.70 ID:Rbp8C50h0
教師の暴走はきれいな暴走ですか
自分の事は棚に上げるのもいい加減にしろと
93名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:10.73 ID:48sdrkNH0
君が代・日の丸=軍国主義という妄想をおしつけるのが中立か? んなわきゃない。
94名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:30.90 ID:hJpTQKgh0
俺が高校を毎朝遅刻するのも思想、信条の自由だったんだが・・・

センコーのばかやろー
95名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:36.25 ID:PhnRXu9cP
丑さんに応援させない体制作りからか

96名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:38.09 ID:GTH+uwuA0
教育の中立性、独立性は譲れない大原則。

それは教育が中立、独立していればの話だ。
職場でのいじめや日教組研修で新人教員へ偏った思想を押し付け洗脳し
平和学習の名で子供たちにもゆがんだ教育を行っている。
これらの暴走があったからこそ政治が歯止めをしなくてはならなくなっただけ。
97名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:02:55.68 ID:QOm7VRwiO
>>72
歌わない教師は、君が代に不満があるから歌わないんだよ
98名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:03:29.79 ID:zIeV4PbKO
学生時代さんざん校則でがんじがらめにされてきたんだがな
ビンタや強制的に丸刈りされたりする方が百倍問題だろ
99名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:03:40.69 ID:LvG5lERe0
>>80
都知事選の時もアレだったな
東原みたいになってきたな、丑
100名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:03.95 ID:QuUn798u0
式典で起立しないのも自由
こんな教師がいるから成人式が荒れるのも頷ける
101名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:24.94 ID:sMXPC6pL0
大体、教育の場に政治問題を持ち込んで暴走してるのは教師じゃないか
102名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:36.19 ID:YV9MXeAI0
愛媛県民として恥ずかしい
そんなに日教組強い地域じゃないと思っとったけど
愛媛新聞社に抗議文出しとくわ
103名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:39.28 ID:eYDgfFUa0
君が代反対を擁護って一方に偏ってるな
104名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:04:40.81 ID:j2l351eH0
 プルプル              
     __ _,, -ー ,,     
      (/   "つ`..,:  
   :/       :::::i:.  
   :i        ─::!,,   
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● <きーみーがーーーよーーーーーわーー 
    r "     .r ミノ~.   
  :|::|    ::::| :::i ゚。   
  :|::|    ::::| :::|:    
  :`.|    ::::| :::|_:    
   :.,'    ::(  :::}:  プルプル 
   :i      `.-‐"         
105名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:05:02.91 ID:Jyq2rgyi0
>一方、今春の入学式で起立しなかった大阪府立高教員は約9千人中わずか38人。
>年々減少し、実際に混乱も起きていない。

晴れの入学式の場で混乱させたら、大問題だろ???

>こんな条例まで許容していると解釈するのは傲慢(ごうまん)に過ぎるだろう。

許容してますが何か???
媚韓や反日左翼思想の押し付けを善とする輩の方が傲慢だよ。
106名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:05:19.85 ID:aBpDyZCA0
国家に不満があるのではなく
今この国を引っ張ってる連中に魅力がない
そりゃ歴史に出てくるような連中が今を引っ張ってるんなら
歌うどころか命だって差し出すぐらいの気はある
107名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:05:45.93 ID:48sdrkNH0
なぜことさら君が代を否定するんですかね。 
外国の工作員だからですか? お金もらったりしてないですよね?
108名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:05:51.33 ID:II4AHOUY0
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行 為は、自らの限界を超えるものである。
しかも、あらゆる公の統制から 留保されることが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神 の領域を侵犯するものである」
1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」
1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子 どもを指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の 権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用 される。教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」
1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」
1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される。
109名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:06:06.24 ID:SWzIwQ/R0
>>1
最高裁判決でメシウマw
愛媛新聞プギャー
110名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:06:15.11 ID:XrlXCbti0
最高裁判決後の、
間の悪い、
間抜けな記事
111名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:06:27.21 ID:t1hxVDGy0

本件の筋から言えば、決着はソウル地裁に持ち込まれたわけです。
112名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:06:47.18 ID:4hM3/lDq0
>>1
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則。
中立って誰が判定するの?あと国から予算もらってるのに独立性はないだろ。私立ならわかるが。
113名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:07:42.42 ID:XTNXYKuv0
もう判決出たし、どうあがこうが、橋下の勝ち
お得意の信念とやらがあるなら起立しなきゃいい
退職金のない懲戒処分だけどな
どうせこの判決で信念曲げるんだろ
情けない日教組
114名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:07:50.45 ID:E8g5Vx/n0
115名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:08:01.18 ID:J14IWjLQ0
君が代を歌うと、日教組の教師が児童と生徒とその親に
嫌がらせして「いじめ」を誘導します。

日教組の教師に嫌がらせされたことありますよね?
116名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:08:46.58 ID:kJ+LuJJI0
丑さんが応援すると、法則発動するよなw
117万時:2011/05/30(月) 17:09:07.83 ID:xHaCKWL80
(;@Д@) 大阪には外国人が多く、橋本知事にはこの判決に固執しない「地球市民感覚」を求める。
118名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:10:06.46 ID:beDXwv9bP
キモサヨって存在そのものが法的に全否定されたね
119名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:10:46.47 ID:JP19nRL/0
>>117
処分されろ。

自分の思想を貫き通して解雇されたら逆に評価してやるよ。
120名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:10:58.35 ID:GhCooems0
ばかげたファシズムだと思います。
かくれ右翼がそれだけ多いんでしょうね。
はっきり言って日本の将来が心配になります。
このリンク先の歌の方が余程いいんじゃないでしょうか?
れん中は強制が好きですが、私は強制はしません。
歌うならこれがいいんじゃないかとお奨めしているだけです。
えてして、ささいなことからファシズムは興るわけですから。

http://baikokudo.fc2web.com/sanka/Vsensei.html
http://baikokudo.fc2web.com/kokuzoku/kokuzokutachi.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/harunanoni.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/tenohira.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/nikkyoso.html
121名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:11:27.88 ID:hJpTQKgh0
退職金並みを貰えれば俺も信念まげてもいい
高校時代は絶対遅刻しなかったな。
122名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:11:34.77 ID:jnTxFFjM0

団塊 の字を見ると 団鬼六 を連想してしまう。

団塊世代は 「縛る」 のが好きなのだろう。SM趣味の持主なのだろう。

123名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:11:36.06 ID:OReM0eHw0
>>115
無い。
つーか親が某輸血拒否宗教だったので、小中高と入学・転校の度に
国旗掲揚国歌斉唱ノー!と先生に言わされてたwww
駄目と言われた事はなかったが、立ってない教師は一人も見なかったな
124名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:11:47.74 ID:jsTdtRT8i
自分達の国や祖先を愛することができないやつに、自分が愛せるか?人が愛せるか?
125名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:12:39.02 ID:v+Ei6HBm0
本当は条例で教師に強制することは良くない。
嫌々やらせたところで良いことはない。

国旗掲揚・国歌斉唱が嫌でたまらない教師など辞めればいい。
126名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:12:40.76 ID:bmIriH5/0
そもそも戦時中、非国民とか罵ったり戦争賛美してたのは学校教師じゃねーか
命令だった?利用されてた?
日の丸君が代と何が違うんだボケ
127名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:12:51.47 ID:4hM3/lDq0
>>1
>一方、今春の入学式で起立しなかった大阪府立高教員は約9千人中わずか38人。
これのどこが中立なんだ?脳みそ腐ってんの?
128名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:12:56.53 ID:JP19nRL/0
>>120
ファシズムは反共産主義だから君たち日教組や共産主義者が取り上げる内容だよね。
129名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:13:26.03 ID:0FAF8jPE0
徳島新聞のつぎは愛媛新聞かい、
四国の新聞ってこんなのばっか?
130名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:16:22.83 ID:hJpTQKgh0
これから己の信念を貫く真の先生達が君が代の時に切腹していく光景
で胸が熱くなります。
131名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:16:28.13 ID:ZNtAn4qA0
聞屋の権力監視能力も地に堕ちたもんだ、なんでも反対すれば良いと思っていやがる
132名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:16:35.95 ID:CMvf6fEq0
当たり前の事を暴走とか誇張して、さも国歌を起立して歌う事を
異常だと印象付けるやり方は気に入らんね。
もうポンジュース買ってやんねーぞww
133名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:16:42.51 ID:Aa+NEyiE0
中学卒業して自衛隊に入ろうとすると、日教組教師がしつこく説得という名の嫌がらせするみたいね。
134名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:17:23.12 ID:rgNnC52f0
在日の暴走が許されてる日本がヤヴァイ。
135名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:17:46.81 ID:eyWoua8q0
「日教組が強い地域は学力が低い」と本当のことを言った人が
辞職に追い込まれた事があったね
勉強を教える気がない教師達のすることはそういうことなんだよね
自分達に都合の悪い事を言う人は消すんでしょ?
136名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:18:36.35 ID:lHQFk69R0
左さんたちの頭の悪さは本物ですね><
137名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:19:02.33 ID:ZVTVKQ4G0
>>14
愛媛も保守王国四国の一角だが、なぜか新聞はこうなんだよ
138名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:19:37.61 ID:p3+zQ5G90
「国旗国歌を否定するなら公務員を辞めればいい。身分保障に甘えるなんてふざけたことは
絶対許さない」「起立して歌わないのは府民への挑戦」

これのどこが強圧的で感情的なんだ?愛媛新聞てカスかw
139名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:19:38.24 ID:Bs861qbF0
愛媛ってどこ?
140名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:19:51.56 ID:58rWB/CH0
>>106
引っ張っている連中は問題ではないよ。
我々が問題なんだ。
ましてや民主制なんだから。
141名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:20:24.58 ID:TFeorM000
クソ記事垂れ流すなよ、きたねーから
142名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:20:27.48 ID:jPd3lIzqP
日教組がだんだん本性表してきたな
まさに現代の赤軍だな
そのうちハイジャックして北朝鮮亡命とか
大事件おこしそうw
143名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:20:46.01 ID:V/qme18J0
愛媛新聞はページ数が少な過ぎ
チラシばかりいれずに紙面を充実させてね
144名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:21:26.66 ID:IvgsDWfZ0
>しかし橋下知事は、世論や他会派の理解も
>得ようとしないまま、数の力で押し切ろうとしている。
今までが立たないことについて理解があったかのような誘導がなされてますね
145名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:21:40.16 ID:1Qc5NiVm0
おめでとうwおまえらの理論は崩壊しますたwww
146名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:21:56.51 ID:ddItozgiO
愛媛新聞が変態新聞に見えた
147名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:22:01.52 ID:bmIriH5/0
学校教師が生徒に対し、国旗に敬意を表さず国歌を歌わないよう強制している
そんなファシズム
148名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:22:46.91 ID:GUjUZypR0
まずは「大阪民国」の汚名を返上し、その後「また大阪か!」の感嘆句を日本的な優れた事柄に対する称賛の慣用句とする。
ここまでできれば、大阪が首都になる日も近い。
149名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:23:29.44 ID:n9LFIg5tO
一つ分かった事を言う

騒いでるのはマスコミって事だ

教師は、条例や最高裁の決定なら仕方ないと従うだろう
そこまで無理して抵抗する必要もないしな
真性以外は
150名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:24:21.83 ID:ddItozgiO
>>147
ファシズムで無くスターリン主義と言った方がしっくりくる
151名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:24:28.91 ID:iYJrSGuu0
売国奴が爆釣でワロタw
152名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:24:35.29 ID:AVKQXICA0
愛媛新聞のようなマイナーな新聞は、在日に乗っ取られているのだな。

愛媛県民の人たちへ。
君が代斉唱で起立命じる職務命令は「合憲」…最高裁初判断を示した日の記事としては、
いかにも感覚ずれしているのがわかる。東京や大阪で仕事に就きたかったら、
愛媛新聞など読んでいてはダメだよ。
153名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:25:11.32 ID:u7A1Bba40
左の暴走、なんとかしてくれ
154名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:25:45.70 ID:l/nM5mrt0
日教組の構成員の方々も大変だなあと
155名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:25:52.63 ID:bmIriH5/0
>>150
スターリン主義よりも更に劣化した毛沢東主義の方がいいかもなww
156名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:26:06.54 ID:Rr9WkvWEP
教師の暴走には目を瞑るバカ愛媛新聞w
157名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:26:30.86 ID:9QbBuYqe0
君が代起立できないとか どんだけ子供だよwwwwwwwwwwwwwwwwww

国家に忠誠云々無くてもできるやんw
158名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:26:46.62 ID:a3vt6kPqO
>>140
そういう連中はリテラシーを持ち合わせて無いからその物言いだと伝わんないぜ
「民主党にお灸を据える」とか平気で言っちゃう
159名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:26:15.63 ID:vzZzQ1e/0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:    ブサヨwww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
160名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:28:23.47 ID:hIUV3qqL0
【調査】 児童ポルノ被害者、激増。過去最多…先生や塾講師らの摘発は3倍以上に
http://unkar.org/r/bbynews/1298519811
161名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:28:34.67 ID:rn6PrfKN0
>>1
ほんと、橋下知事はいい仕事をしてくれる
こうやって反日の似非日本人がどんどん炙り出されてくるwww
日本再生の一歩に公務員の正常化が必要
162名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:28:49.88 ID:V/qme18J0
保守王国愛媛だったのに知事と松山市長が革新になったから愛媛新聞も変わったのかな
163名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:29:06.70 ID:bdFLBDYC0
どうせ日教組は条例できたらみんな起立するだろ

お金大好きだからな
164名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:31:03.38 ID:ZbxRI44H0
チラシの裏でスレ立てんなよ
165 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:32:08.78 ID:JxVaezBE0
>>163 同意。
そうなれば、今後はなぜ立たないか糾弾すべき。
個人的には卒業生も含め生徒に謝罪すべきと思うがやらないだろう。
166名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:00.87 ID:k0xhJY3f0
>>1
【裁判】 "君が代嫌いの先生、敗訴" 君が代斉唱で起立命じる職務命令は「合憲」…最高裁初判断★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306742075/

最高裁の判決でたので、法治国家の日本では教師の暴走だと言う事を理解しろよな。
167名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:34:19.67 ID:ohckhohP0
裁判は罰則の裁量についての争いだろう
裁量で懲戒するからそれが争点になる

法、条例で明文化していれば裁判にならんだろうよ
168名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:33.95 ID:GhCooems0
>>128
リンク先も見ないでレスしないでちょ〜w
169名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:36:53.42 ID:aEU1vlXV0
君が代日の丸は拒否するのに、祝日休むし、正月鳥居はくぐって柏手を打つ
本当に日教組の教師達は戦中教育とか、自ら調べたのかな?
単純に外宣車右翼の日の丸軍歌に拒否反応したパブロフだろ
外宣右翼に韓国・北朝鮮出身が多いのは、教師洗脳して、軍備削減させるためだし
活動資金源はパチンコマネー。
結果、竹島・尖閣・北方4島みたら 洗脳成功して結果だされてるw
170名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:37:54.08 ID:9Jx9vrCm0
キチガイ教師の暴走はもっと許されねーんだよ
171名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:17.15 ID:eyWoua8q0
田舎の新聞社は何か権力とか金とかが絡んでて
こういう記事がまかり通るのかね
わけわかんね
172名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:40:32.03 ID:qxFhyDRX0
自分の国を愛せないっていうなら出て行けよ!
こんなのが人にものを教える立場にあることが大問題。
173名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:41:42.16 ID:Nw7V+Ycb0

国歌拒否が違法ということでは
何一つブレてないし、これからブレることもない
174名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:42:30.22 ID:b0Xb+6kw0
>>117
イギリスの学校に編入しようとすると、自分の国籍の国歌と歴史について質問されるそうだ。
そのため、一夜漬けで君が代など覚えて編入試験に望むんだけど、結構な率で不合格になるんだってよ。
海外勤務する奥様方がちゃんと学校で教えろとブチギレしてたよ。
アフリカに青年海外援助隊にいった人なんて、朝夕にその国の国旗掲揚と国歌が流れる。
その時は、皆、作業を中断して直立して国旗の方をみるんだが、日本人だけ作業を続けて無視、
近くにいた兵隊に銃を突きつけられた話もある。
自国の国歌、国旗に経緯を払わない人は他国の国旗、国歌も同じ扱いするんだよね。
どんなに重要な事だとわからないからね。
175名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:53.67 ID:a4F5dinS0
子供らを教育しているのが先生だろ。
立てない公務員の教師が入れば教育するのが
行政の勤めだ。
教育を優先した当然の強制なんだが。
176名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:45:40.85 ID:k+GHpUzT0
【大阪】カラオケ店で女性の頭を壁に打ち付けた小学校職員を逮捕
http://read2ch.com/r/liveplus/1301210889/
177名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:46:28.10 ID:5jL9peCb0
>>1
みかん新聞は

【政治】 民主党の岡田克也幹事長、内閣不信任案、党が一丸となって粛々と否決する方針 賛成、欠席は厳正に対処…民主党役員会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306742811/
【民主党】不信任案、造反は厳正対処 岡田、輿石が一致
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306743313/

こういうニュースをどう批判するんだろうな
178名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:47:15.40 ID:a4F5dinS0
子供らにまともな教育すらできん能無し教師。
行政に教育的指導を受けるのは当たり前。
これは、行政による立派な教育だ。
拒否する教師がいるなら、国民が
その教師を拒否するほかない。
179名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:45.14 ID:bdFLBDYC0
地方分権は賛成だがこんな馬鹿新聞が出る地域があるから危険なんだよな

外国人参政権なんて認めたら絶対だめだ理由
180名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:49:48.16 ID:8/B/wKq40
愛媛は結構保守的なのに
愛媛新聞だけ左巻きなのが不思議
181名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:51:07.48 ID:mBCD28NKO
だいたい、この条例に"思想心情"とか"愛国心"とかを絡めるのが間違いで





公務員としての"職責"を全うしろ!


て事だろ?
182名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:16.23 ID:PFV3Gwl/0
こう言うのは左翼じゃなくて逆右翼というらしいぞ。
もしくは日本人じゃないだろうから朝鮮極右か。

「右翼と左翼」
ttp://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html
183名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:59:21.02 ID:j2l351eH0
<えーそれでは平成22年度卒業式をとり行います
<まずはじめに国歌斉唱!
<全員起立!

プルプル __ _,, -ー ,,     
      (/   "つ`..,:  
   :/       :::::i:.  
   :i        ─::!,,   
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● <きーみーがーーーよーーーーーわーー 
    r "     .r ミノ~.   
  :|::| 日  ::::| :::i ゚。   
  :|::| 教  ::::| :::|:    
  :`.| 組   ::::| :::|_:    
   :.,'    ::(  :::}:  プルプル 
   :i      `.-‐"       
184名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:04:27.60 ID:z0+YlGfF0

傍論でのダメ押しがまた良い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110530/trl11053017440005-n2.htm

「『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を
果たしたとする教育上の信念を持つ者にとっては、思想、良心の自由
が間接的に制約される面はあるが、教育上の行事にふさわしい秩序を
確保するためには合理的だ」

屑教師の思想・良心の自由が間接的に制約される面があっても、OK
185名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:05:47.49 ID:Sg/y7uwP0
君が代訴訟:「教職員への起立命令は合憲」最高裁が初判断 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110530k0000e040080000c.html

最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、
「教職員に対する校長の起立命令は合憲」
とする初判断を示した。
186名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:08:25.64 ID:sUTUUUhx0
政治の教育への積極的介入は悲劇しか呼ばんぞ
歴史に学べよ
187名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:11.28 ID:LvG5lERe0
>>108
ttp://otaru-journal.com/2010/koho/anerika-hoshi/america11.pdf
> 2004年米連邦最高裁はこのカリフォルニア州高裁の違憲判決を覆し、
> 訴訟を起こした市民の法的資格がないとする形式的な判断で、門前払いの判決を言い渡した。
> この判決により、公立学校での「忠誠の誓い」は従来のまま継続することになった。
> これに関して数人の米連邦最高裁判事は「儀礼的・歴史的なもので違憲とはいえない」との法的見解を述べている。
188名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:09:53.21 ID:PFV3Gwl/0
>>186
その前に内国干渉やめてくれ。
189名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:11:03.12 ID:AUY6+aJf0
>>185
もうアホな解釈出来なくなるね
190名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:13:04.87 ID:y2VNdPTr0
>教育の中立性
え?
191名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:17:48.29 ID:k+GHpUzT0
【愛媛】女子生徒の顔を約30回平手打ちした中学教師に罰金40万円・・・松山簡裁
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1292330232/
192名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:06.33 ID:SdJSVDFS0
なんで新聞社ってこんな思想ばかりなんだろ
読む気失せるわ
193名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:21:04.47 ID:AQDSenaw0
北国新聞見習えクズ新聞。
194名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:09.37 ID:PFV3Gwl/0
これから毎日アカを狩ろうぜ?
195名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:24:59.18 ID:4t8Z8rQe0
>>192
【共同通信】国旗・国歌には敬意を払うべきだし、学校でもそう教えるべき 日の丸・君が代めぐる争いはいいかげん終わりにして
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306744450/l50
196名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:25:43.75 ID:XK5eYgUr0
最高裁判決出たのでもうブサヨ新聞が騒ごうが関係ありましぇん
橋下知事頑張れ!!  断固支持するぞ
197名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:32:24.20 ID:sQpvoyDy0
手ぬるいんだよ
公務員が国旗国歌を拒むなんて国民に対する公然たる裏切り・挑戦だろ
国家反逆罪で豚箱にぶち込めよ
198名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:35:07.37 ID:PFV3Gwl/0
国家反逆罪とか外患誘致罪とか、
マジで適用して判例作って欲しいよな。
199名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:40:11.05 ID:nGGN/ScI0
危険な反日思考の人間をの国内にのさばらせるかどうかの重要な問題だろ
これ以上調子に乗らせると日本人差別に繋がるぞ?
そういう危険性は無視かよ
200名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:00.70 ID:a3vt6kPqO
卒業式って教育カリキュラムなわけで卒業証書授与と一続きで行われてることから分かるように国歌斉唱や国旗掲揚はカリキュラムで定められてることなんだ
数学の先生が授業でキリスト教の教義に反するから0を使ってはいけないとか言いだしたら懲戒ものだろ
ましてや音楽の授業で君が代教えないようにしたり教科書に貼り紙したりするんだからどれだけ異常なことか分かるだろ
201名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:42.55 ID:PFV3Gwl/0
コレを皮切りにスパイ防止法制定まで行っちゃおうぜw
っつーかマジ危険過ぎるだろ、テロリストが白昼堂々大手振って歩いてる国なんて。

そろそろおかしい事にはおかしいって言えるようにならなくちゃ。
202名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:53:19.78 ID:KFBFnuqi0
愛媛は、新しい歴史の教科書を採択したりと、かなり保守系の地盤なのだがな・・
203名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:35.71 ID:kKP+9yto0
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則

今まで教育が中立だったとでも思ってるのかw
204名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:01:06.64 ID:KFBFnuqi0
>>162

中村知事は、松山市長時代、NHKに坂の上の雲のテレビ化を要請したりとか、
かなり愛国・保守系だけどな。
大阪の橋下知事とも懇意にしてるだろ。
205名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:28.05 ID:1XjsULkDO
地方新聞て頭おかしいだろ
206名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:05:25.07 ID:200vLTos0
左翼はマスコミ支配したけど、
右翼はなにやってんの?
右翼も負けずに支配取り返せばいいのに。
207名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:12:50.45 ID:KFBFnuqi0
愛媛新聞は、共同通信から配信を受けているからな。
共同通信の、この件に関しての記事はどうだったのだろう?
208名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:26:42.16 ID:dj6nDX/XO
新聞記者って…

音楽の教科書の後に毎年載ってた君が代を純粋にいつ習うのかワクワクしてたのに
いつまで経っても授業で教えてくれなくて毎年ガッカリしてた
子供の知的好奇心を奪った左翼教師!

教育大附属中学に受かったら同僚内で鼻が高いのか急に擦り寄って来た左翼教師!

でも昔からみんな歌えとるし式典ではちゃんとやってたな
209名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:32:25.65 ID:V+Ftc39K0
天皇陛下にコメントを求めたらどうか。
210名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:44:57.07 ID:jex/uwGm0
いやー、全国の左翼在日朝鮮人、総動員で反対やってるよね。
君が代とか認めると、日本人が次々まとまって在日や日教組を朝鮮半島の手下として
攻撃を始めるかもビビリ上がってるのな。パチンコ廃止運動もあいまって
相当怖がってるって、在日の友達が言ってたよ。
生活保護も取り上げよう、在日とシンパ左翼を日本から追い出そうよw。
211名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:46:41.67 ID:JP19nRL/0
憲法の番人たる最高裁判所で起立を命令する事は合憲と判決が下された。
もはや議論の余地など無い

>>209
天皇陛下を政治利用する非国民は死ね。

212名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:53:13.86 ID:R8maPkfD0
愛媛
213名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:56:11.02 ID:x2CSmmHp0
起立する事に異議はないな
讃美歌にしたら良いじゃないか?
国家神道信者が君が代に拘るからキモいんだよ

敗戦不可避と見た、天皇家は、当時、スイス銀行に預金していた香淳皇后名義の巨額資金を、
スイス赤十字に寄付することを、駐スイス日本大使館経由で申し出たが、
その真意が、天皇夫婦のスイス亡命にあると察知した英国政府に妨害され、失敗。

次に、ローマ教皇に対し、カソリック入信と引き換えに、連合国側に対して助命のとりなしを依頼。

それが、現在の天皇、皇太子一家のローマカソリック入信につながった、とされる。

讃美歌で良いじゃない
214名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:00:52.51 ID:R8maPkfD0
大阪
215名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:02:22.83 ID:1IFibWfpO
愛媛なら
君が代よりも

愛媛の伊予柑イイヨカン〜♪
愛媛の伊予柑イイヨカン〜♪
イ!イ!ヨ!カ!ン!

を推奨するべき。
216名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:02:58.82 ID:8cDZFHLu0
愛媛のくせに大阪に口出すな。

鳥取県知事をまねて言ってみました。
217名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:08:42.30 ID:wZ8uYOJo0
>「嫌なら4年後の選挙で維新の会(の候補)を落とせばいい」と開き直るが、
>「大阪再生」の公約に期待して1票を投じた府民が、こんな条例まで
>許容していると解釈するのは傲慢(ごうまん)に過ぎるだろう。


これをいうなら、ミンス政権にも言えやww

子供手当て、高校無償化、・・・・・、外国人参政権、・・・
218名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:09:34.67 ID:a7J8jcO60
在日チョンの日本破壊工作のほうがよっぽど危うい
219名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:17:27.68 ID:jJvNKwmR0
労働して税金を納める在日韓国・朝鮮・中国人よりも、
労働しないで税金も納めない日本国籍ニートの方が国家の害悪である。
(ニートも消費税と酒税とタバコ税くらいは納めるかもしれないが・・・)
生殖能力はあるも経済力なく女性に相手にしてもらえず少子化の元凶。
不労働・無納税で国保保険料も年金保険料も納めず、
国民皆保険制度や年金制度の根幹を揺るがす、国家財政悪化の元凶。
税金も保険料も納めないのにいっちょ前に政治を語り選挙権を行使する。
ウンコ製造機・ニートから日本国籍を剥奪し、半島か大陸に強制送還しては
どうだろう? そうすれば、ニートの生活費が削減できることにより、
我が国の税収も実質的に増大する。これこそが真の財政再建策であろう。
220名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:18:33.63 ID:jRR6YrJ9O
まぁ君が代起立したくらいじゃ死なないから。
左翼の下らん戯言はいいから。
221名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:18:43.70 ID:9z/rqlUU0
この件素晴らしいくらいの売国フィルターになっているなw
222名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:21:19.79 ID:hDyCaj6EO
これもマスコミの世論誘導工作だな
マスコミ関連は工作員ばかりだ
223名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:21:24.33 ID:MkeD1hBS0
シナ人が殺人事件(被害者の心臓取り出して云々)起こした記事を速攻消したのってここだっけ?
224名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:29:56.88 ID:R8maPkfD0
大阪が
225名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:34:38.67 ID:TRtjFQvb0
橋下は強い。最高裁にまで根回ししてたのか。。。。。
226名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:43:42.67 ID:R8maPkfD0
【君が代裁判】 裁判官 「他国の国旗・国歌に敬意もつ国際常識を身につけるため、まず自国の国歌・国旗に敬意持つべき」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306750290/

次スレお願いします。
227名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:00:30.51 ID:cT1rfpoN0
>>225
根回しもなにも当たり前のことだから。裁判官もそう考えたに過ぎん。
良心の自由は外面に現れると制限がかかるというのは憲法の基本だし。
228名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:17:20.30 ID:dx47MzQi0
力ずくってw
やってもやらなくてもいい職務なんてねーんだよ。

今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞
++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる       : 北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   .: 静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      : 朝鮮日報、大紀元時報
最近だめぽ化してる    : 読売新聞
コンスタントにだめぽ   .: 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし         ..: 日本海新聞
---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            .: 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)                : 神戸新聞
('A`)                  : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)          : 河北新報
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 北陸中日、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        : 共同通信、日本経済新聞
何か             : 愛媛新聞
また大西か        : ニューヨークタイムズ東京支局
-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
日刊アサヒる        :朝日新聞
チラシの裏         : 北海道新聞、
チラシの包み紙       : 東京新聞、中日新聞
サイレント魔女☆リティ   : 毎日新聞
---------------------------【 同人誌 】--------------------------------
毒電波           : 赤旗(憲法・外交関連)
怪文書           : 聖教新聞、
キチガイ          :沖縄タイムズ
229名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:07:50.59 ID:1ZmhGodK0
不都合な真実

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
230名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:17:54.39 ID:rqR9tiT60
ここで愛媛新聞たたいているやつに言っておくが、愛媛はガチで保守派だからな。
俺は愛媛県民だが、反日教育なんて受けたことなかったし、君が代も、むしろ教師が歌わない生徒をしかるぐらいだったぞ。
おかしいのは最近の愛媛新聞。
231名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:18:48.33 ID:xXVN3dlH0
すっかり日の丸がキチガイの象徴になってしまったよね。
232名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:25:21.91 ID:o7TWzAanO
>>230
朝日から転職者でも受け入れたのか?
233名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:26:28.80 ID:xiEkNiqo0
暴走してるのは、職務不履行教師の方です

「君が代」が気に入らないというのなら
国歌改正をマニュフェストに掲げた政党を作って
選挙で勝って国旗国歌法案を改正すればよいだけの話。
それが民主主義です。

公務員が、その公務の遂行にあたって自らの思想信条を主張するために
命令に背いて異なる行動をとるなどと言う事はあってはならないこと
234名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:29:15.42 ID:D7gJoXnz0
愛媛県民はホントに保守が多いのにね…
オイラは君が代問題なんかよりマスコミの方がよっぽどヤバイ気がする…
乗っとられてるんだろうね…
235名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:31:46.31 ID:ZSw1h1Ko0
>>234
パチンコマネーだよ
236名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:34:24.25 ID:rqR9tiT60
>>232
それは知らんけど、保守的なのは事実。
こういうサヨク的なのは新聞ぐらい。
237名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:42:54.42 ID:MZSlHS0l0
地裁では間違った判決がいくつか出てるからそれのことか?
238名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:48:58.86 ID:D7gJoXnz0
>>235
パチンコ屋多いもんね、田舎は…
やれやれ…
239名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:57:16.10 ID:bFU8bo5TO
愛媛には天国がたくさんあります
240名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:04:20.54 ID:C5jfmE8+0
>「大阪再生」の公約に期待して1票を投じた府民が、こんな条例まで
> 許容していると解釈するのは傲慢(ごうまん)に過ぎるだろう。
あのー。大阪再生(公立学校教育の再生も一つ)の公約に期待して投票したものですが?
何か?
大阪に住んだこともないのによく”こんな条例”といえますね。
田舎もん新聞が。
241名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:07:57.47 ID:f8mguDQA0
愛媛新聞って結構左寄りなんだよねぇ。
保守王国にあって不思議なもんだ。

まぁどこぞの国と姉妹国になってて交流盛んで50人に一人生活保護やもんね。
地元民として不安になるわ。
242 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:10:39.23 ID:ih2oTpbq0
新聞記者や学者先生などのインテリはちょっと左がかっているように思うけど
それが一番正しいのは高度経済成長が証明している。

経済が悪化したのは右翼が台頭してきたからだというデータもあるらしい。
243名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:19:24.53 ID:ghtdmShB0
もともと自民系が多いから、大阪維新の会自体は保守系会派だなという想像はついてたよ。
今どき、有権者はそれくらい考えて投票しないとね。
いつまでも考えなしに投票する衆愚でいてられないよ。
244名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:32:25.91 ID:C5jfmE8+0
>>243
堂々と候補者は学校教育の再生の件でこのことをいっていたよ。

あと高度経済成長を支えたのは戦前生まれがほとんど。
団塊はそのころゲバ棒ふってた。
団塊が主流になる40代くらいのころからバブルがはじけ、経済が悪化していった。
245名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:36:36.15 ID:pwyVWKyM0
クソ左翼のカルト教員の暴走を許すなよ

田舎ブン屋が
246名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:42:07.91 ID:l5P6//jJ0
この問題が出てきてから、反対してる新聞が多いこと多いこと。
いかに日本に反日が居座ってるかよくわかるな
247名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:07:12.68 ID:0HjKbowN0
君が代が嫌なら、分列行進曲強制で。
248名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:52:07.26 ID:+PzsrZy60
●朝日新聞社、会社ぐるみで2ちゃんねるに工作書き込み●

朝日新聞社からの書込規制が始まって起こった事実

・大量にあった「ネトウヨ」レッテル貼りが無くなった。
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった。
・「小沢一郎」を擁護する書込みが無くなった。
・民主党を擁護する書込みが無くなった。
・北朝鮮、韓国を擁護する書込みが無くなった。
・日教組を擁護する書込みが無くなった。
・「ニート」レッテル貼りが無くなった。
・マスコミ擁護の書込みが無くなった。
・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+、ν速、東亜、極東等)
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加。
・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった。
引用終わり。

朝日新聞社は謝罪した。
テレビ朝日では早朝5時、誰も見ない時間帯に報道した。



249名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:49:36.48 ID:epMYPEMd0
国旗,国歌は外国のモノであっても敬意を払うものだから思想信条とは関係ない。
単純に礼儀の問題。
250名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:23:02.68 ID:U/YNxXZ40
松山市の裏金疑惑:愛媛新聞記者、参考人要請へ−−市議会調査委 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110526ddlk38010723000c.html
251名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:27:48.89 ID:UNRxGZgoO
愛媛新聞の近くに民主事務所あるし
いつ燃やされるかわからんからな
252名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:40:57.55 ID:axWFmtnl0
大阪が試されているんじゃなくって
お前らがおかしいって話なんだよキチガイ野郎。
論法が朝鮮人そのものじゃねえか
253名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:12:36.54 ID:EoMTW2qc0
君が代斉唱に起立しない教師なんて、会社でいえば朝の朝礼で起立せず、しゃがんでいる
不良社員と同じだぞw

不良教師はクビにしたほうがいいだろ、生徒のためにもな。
254名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:15:36.17 ID:TjqClGK3O
愛媛新聞って赤旗よりスゴイな!
愛媛県民が読んでるの?
アカピのローカル版?
255名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:19:35.03 ID:afYwTwTj0
大阪が試されているも何も最高裁で判決出ちゃったからな
256名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:27:50.00 ID:VFisAfrL0
なんで愛媛が大阪に口出ししてんだ?
愛媛はみかんだけ作ってろ
処分取り消しって1審だけじゃん。2審も最高裁も処分は合憲と認めたろ
愛媛は一ヶ月遅れなのか?

257名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 13:29:14.48 ID:JXnFELPq0



こんなキチガイに共済年金はいらない。


258名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:35:20.01 ID:GH8EbdF20
まっこと地方新聞は左翼の巣窟やで〜
259名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:36:57.32 ID:ZPTTGZ+70
大阪府民から言えば、愛媛新聞には

大きなお世話だ

というしかない

府民がどうのと勝手に他県のそれも県民の意見を無視するような新聞がいうな
府民は、圧倒的に橋下を支持している

大阪で高視聴率を誇る番組も何か理解したほうがいい
260名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:40:28.94 ID:ZPTTGZ+70
>>242
>データもあるらしい。

もうそうじゃないかw

戦前戦中生まれが、経済発展をさせてきた
団塊が力を持ち始めて、景気が真っ逆さまで
未だ団塊の力ある今も景気上向きになったとの話は無い。
261名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:47:08.28 ID:ZPTTGZ+70
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則

たしか、日教組のトップが

「教育に思想の中立は無い」

って言うような事を言って
自分らの行動を弁護してたのにw
262名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:10:03.87 ID:FZqn3CHx0
生徒には無価値な校歌を歌うように強要してるくせに
自分達は国歌を強要されるのが嫌だ!というのはアホとしか言い様が無い
263名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:14:04.91 ID:BtRUI4KH0
>>248
記者に在日多いんかな >朝日
264名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:16:33.96 ID:+pGo5eBNO
暴走してるのは教師だろ
自分達の仕事は何なのか答えろよ。

内申を盾に反日思想を押しつけるのが教師の仕事かよ
265名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:18:13.16 ID:DoZTWVs8P
>>255
いや、試されている。
サヨクの圧力に屈しないかどうかが。
橋下がんがれ。
266名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:27:26.29 ID:EoMTW2qc0
昔、愛媛は、愛媛新聞 VS 日刊新愛媛 という、地方紙バトルがあった土地柄。

日刊新愛媛を率いるのは、当時再建王ともてはやされた坪内・来島ドック社長だったのだ。
しかし、この坪内社長にはキナ臭いウワサがあった・・ソ連のスパイではないかという・・
実際、戦後ソ連に抑留されて、帰還してきたという経歴がある。

愛媛新聞は、当時、反坪内を掲げていた白石愛媛県知事を擁護していた。
やがて、日刊新愛媛は倒産し、白石知事・愛媛新聞の勝利に終わったという経歴が
あるんだな。

愛媛新聞は、昔は保守系だったよ。
267名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:29:45.61 ID:3qEzki0v0
反日罪とか作れよ
268名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:55:49.33 ID:vf/kXgZj0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 大阪が試されている
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
269名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:56:07.75 ID:EoMTW2qc0
>>259

大阪は、かつて日本赤軍のシンパとして知られた辻本清美が当選するような
土地柄なんだな・・

保守的な愛媛では考えられないんだな。
270名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:57:31.90 ID:vvh0lv0aO
今までが異常だったんだよ
国を否定 民族を否定する教育ばかりしてきたんだから
271名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:58:05.02 ID:JYdgAVFkO
日本はおかしな新聞社とテレビ局が多すぎる、早くスパイ防止法を制定しろ
272名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:00:17.35 ID:vWf23eGU0
信州毎日と言い愛媛新聞と言い地方紙は何で文句いうのかな。

きっと日教組と結びつきが強いんだな。地方じゃ圧力団体と言えば、

JAと日教組しかないもんな。
273名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:02.98 ID:YVlSvSjg0
>今春の入学式で起立しなかった大阪府立高教員は約9千人中わずか38人。

この少ないゴミクズのために条例をつくろうとしてるって事だろ
274名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:03:30.36 ID:A0oPrT3d0
教育機関の暴走を政治が止めようとしてるだけ
次はマスコミの暴走を止める番だな
275名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:06:12.07 ID:cnHl7v1B0
賛成とか反対の前に、
このまえの選挙の前にこういう話を出して欲しかった。
276名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:10:33.44 ID:vpGfrjCC0
傲慢とか選挙の話はそのままみんしゅにブーメラン
277名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:12:52.33 ID:01Bbyo9FO
判例提示して論破するだけの簡単なお仕事
278名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:14:57.12 ID:EoMTW2qc0
>>272

信州毎日の社説は読んでないが、愛媛新聞と同様に共同通信社からの配信を
そのまま掲載した程度だろw

地方紙なんて、地元のニュース以外は、通信社からの配信記事だから、あまり
真剣にならないほうがいいよw
279名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:45:31.76 ID:zzNLqZla0
そもそも国旗国歌法も、「法律で決まってないから」と言い逃れしてきたのが原因で
制定された法律なんだが

むしろ今後の言い訳が気になるけどなwwwww
280名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:24:49.82 ID:KWI+paxy0
馭戎慨言 - 日本外交史 本居宣長 (著), 山口志義夫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4990361717
  【卑弥呼は神功皇后(じんぐうこうごう)の不正確な伝聞】
『後漢書』にある「一女子がいた。名を卑弥呼と言った」とは、息長帯姫尊
(おきながたらしひめのみこと)=神功皇后の御事を、三韓などから誤り
混じりに伝え聞き申し上げて書いたものである。「卑弥呼」は姫児(ひめご)
と申すことで、神代の巻に「火之戸幡姫児千々姫命」(ひのとばたひめご
ちぢひめのみこと)、また「万幡姫児玉依姫命」(よろずはたひめごたまより
ひめのみこと)などと書かれている姫児と同じである。
姫を比弥(ひみ)と言っている用例も古い書物に見られる。だからこれは、
御国人(日本人)が常日頃尊んでこのように申し上げていたのを、韓人などが
聞いて伝えたものを御名と思い込んだのであろう。
281名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 19:11:10.52 ID:/7Q+zKX10
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則。

なら、日教組を解体しろやw
明らかに思想的に問題ありだ

なぜ、その部分も問題にしない?w
282名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:07:47.10 ID:7bUnmvCa0
愛○新聞のサヨっぷりは揺るぎねえなwww
283名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:56:49.90 ID:Te18dw+5O
トイレの水を流すの強制するのと同じ
284名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 03:59:37.77 ID:lZ6tA6oF0
この件はキチガイ炙り出しって感じだな
285名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:01:27.71 ID:JV5RsruB0
>>137
今日も平壌運転だな
286名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:19:52.76 ID:QaGZHqj0O
国際的時流、時代の変化にのれない対応進歩しない人は滑稽かつ害悪だ
287名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 04:34:40.84 ID:Lyn4Vzm40
外国のモノマネですね
288名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:16:22.66 ID:eWnrHJB80
愛媛と言えば
289名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:23:04.67 ID:eBU+9mSs0
いやー、まだまだ地方には反日クソ左翼が生き残っているんですねw
290名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:25:11.21 ID:LjQSVEFj0
全国の左翼新聞ちょっと騒ぎすぎだっつーの。
ちょっとうるさすぎる。

大阪が全国初の条例制定してやるから覚悟しとけよ。
291名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:25:33.99 ID:fZoVDD0e0
君が代歌えって条例じゃないんだから
起立条例が正しいんじゃね?
292名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 21:34:02.97 ID:9NEMzO6V0
愛媛ってガチガチの保守なのになぜか真っ赤な愛媛新聞が売れるという
テレビ欄しか見てないのかな
293名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:15:31.68 ID:fUZ0bK+M0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   左翼の皆様
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |   ご冥福をお祈りします
      |     \   |     |
        \     \_|    /
294名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 04:42:04.20 ID:bao6J2e+0
保守の強い風土色の中にあって、少数の左翼連中が集まって孤塁を守ろうと
しているのが愛媛新聞。
295名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:59:50.73 ID:PcMHE3hv0
愛媛新聞がちょっと左翼的なのは、記事の配信を受けている共同通信の影響だろ。
なんらかの圧力を受けたのかもしれないしな。
とにかく、地方紙は全国や世界のニュースは通信社頼みだからな。
296名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:21:45.57 ID:bjBmv0+w0
国歌を歌わないとか完全に神経いかれてる
そんな奴は全員中国に飛ばせ
297名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:30:58.37 ID:GuhgMfeO0
じゃあ、生徒にも同じ事を言えよ!!
授業が聞きたくなかったら寝ててもいい!
「おはよう」の挨拶がじゃまくさかったら、先生が挨拶してもしなくていい!
唄いたくなかったら、音楽の時間も唄わないでもいい!
しんどいと思ったら、いつでも家に帰っていい!

規律・ルールを強制する事が問題なら、無法地帯と同じだろう!
そんな感覚の教師が教育者と言えるのか?
まずは集団・社会の中で育って行くなら、最低限の規律・ルールが守れる
人間である事が条件だろう。それを無視せよ、と言わんばかりのバカ教師なんて
日本にいらねえ!教育者である前に人間として失格だ!辞めろ!!
298名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:37:09.48 ID:rHwIWFXK0
ブサヨ教師とかブサヨ記者が暴走してるだけだよねw

こんなの単なるマナーの問題なだけやん
そんなに国旗・国歌を憎んでる人たちがいたとゆーのが分かって良かったよww
299名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 16:42:22.41 ID:usqOicsfO
愛国の義務なんかないだろ。
学校は愛国教育の場所じゃない。
なんか、このトピ見てたら日本が共産党みたいに思えてくる。
外国に震災の時の態度を誉められて調子に乗ってんじゃないの?
最近は2ちゃんも全体主義賞賛みたいな書き込みばっかりだな。
300名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 17:02:43.01 ID:PcMHE3hv0
国歌斉唱は、江戸時代のキリシタン摘発の、踏み絵みたいなもんだろ。
当時、イエズス会は西洋の植民地支配の尖兵だった、まずキリスト教を宣教師
が布教し、それに従わない場合は原住民を聖戦の名の下に虐殺し、支配すると
いうもの。

幕府は、そうした西洋の戦略を見抜いて、宣教師を国外追放したな。
スペインと国交断絶したのは、そのためだろう。

国歌斉唱を拒む教師は、中国や北朝鮮のスパイだよw
301名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:23:39.14 ID:xqo0ridj0
302名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 23:40:03.83 ID:kykA2BF7O
むしろ、キチガイ教師の暴走を許すなと言いたい。
303名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 00:23:52.34 ID:9tC5oLhPO
「強制するのは望ましくない」と話された今上陛下の御心を少しくらい理解しろよ、はしした
愛するという気持ちは能動的な物、主体的な物だ
強制したらストーカーなんだよ
間接的に国旗や国歌への侮辱でもある
俺のように、何の疑問も持たずに君が代を歌える人間だけ歌えばいいんだ
304名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:17:07.88 ID:Pi/kpbNx0
国歌なんかどうでもいいけど
歌ってるふりするとか柔軟な対応のできない
偏った頑固な人が教師でいると何かと面倒臭いと思う
子供も、なんでせんせー歌ってないのにわしらが歌わないかんの
とか言いそうだし
305名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 06:01:47.16 ID:Kftfi8Tz0
また炙り出されたwww
 廃刊乙www
306名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 07:06:05.66 ID:WQGr4n0p0
>>303
条例の内容や最近の最高裁の判決の焦点は起立だろ?
307名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:45:10.43 ID:jj84shKb0
そう、国歌斉唱のときに、規則に従って起立しなさいってこと。
起立できない教師は、不良生徒と同じレベルだろ。
生徒にあれこれ文句言える立場にないな。
308名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 08:47:44.81 ID:IRT6RHBJ0
この国は法治国家です。
故に、最高四方で有る最高裁判所の決定は絶対です。
309名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 09:11:45.18 ID:WKKBGdLG0
>>300
>国歌斉唱は、江戸時代のキリシタン摘発の、踏み絵みたいなもんだろ。
日教組の主張はまさにそれだね。そして国歌斉唱の強制が踏み絵に相当
するとなれば明らかな憲法違反(基本的人権の侵害)となる。
310名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 10:05:59.01 ID:jj84shKb0
>>309

じゃあ日教組教師は卒業式にアメリカ国歌を歌えと主張しているのかw
311名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:46:08.37 ID:pDzM6EBt0
反日、日本人蹂躙、朝鮮優遇の気違い自治体があぶりだされていくな。

非合法組織である全教祖、日教組が公的機関に介入していること方こそおかしい。
罰則がない非合法組織に対してテロ対策法を一律に用いて全員死刑にしろや
312名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:55:27.02 ID:RQJvqYYlO
最高裁判決は無視ですかw
313名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:57:09.31 ID:uA3Xuel50
鈴木邦男「愛国者の座標軸」によるとこんなことがあったらしい。

「都内の高校で本当にあった話で、『実際に口を開けて歌っているかどうか』を写真に撮って歩いている人間がいるという。教育委員会や保守派の議員だ。やだね。法律ができるとこんな人間が出てくる。」

大阪でも、教師が条例に従うかどうかを監視して、従わない教員がいたら橋下にちくるわけだ。
なんか、いやだね。
314名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:59:45.79 ID:1yeh5LvOO
>>1
試されてるのは今まで反日行為をしてきたサヨクだろw
315名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 11:59:49.08 ID:wmBNgYTx0

じゃ任官時に法令と上司の命令に従い全体の奉仕者として公共の利益のため
全力を挙げて職務に専念すると宣誓しみずから署名捺印したのは嘘か?


任官してしまったら法に従わないと地方公務員法の規定で懲戒処分を
受けるのは当然だ。法を破る公務員なんて話にもならん。

そんなに法と上司の命令に従うのが嫌なら任官時に宣誓拒否して闘えよ。
奴隷宣誓して何十年も権力にたっぷりエサ貰ってから言うな、ペテン師。
316名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:02:54.74 ID:uA3Xuel50
>>315
自衛隊だって教師だって、その職務命令が正しいかについて争う権利を持つに決まってるじゃん。
絶対服従じゃないんだからさ〜。
317名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:04:44.62 ID:AW7battj0
大阪府知事選挙には出馬しないと言っておきながら出馬した橋下だからな。
何でもありだよ。
318名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:04:57.21 ID:AJrFiTSiP
>>309

現実問題として、君が代斉唱が踏み絵と同じであると最高裁が主張していないので
主張が無意味だと思うが。憲法解釈は最高裁に最終判断がある事は憲法自身が
定めている。最高裁の認めていない主張を第三者が主張しても無意味なわけ。
319名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:05:02.28 ID:wMLX2Ux0O
だから仕事をしろよ
馬鹿公務員
嫌なら辞めろ
320名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:07:43.46 ID:fybMXdVmO
ゴミは早めに処分しないと周りにも悪影響になる
原因がわかってるなら早く焼却しよう
321名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:09:34.02 ID:1yeh5LvOO
>>316
そうだね。争う権利はあるよ。
でも、この件に関しては既に争ってて
職務命令が妥当だと判決が出てる。
日本が司法社会である限り、出た判決には従わないといけないよ

これ以上争うのはテロリストと変わらない
322名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:10:06.21 ID:wmBNgYTx0
>>316
法と上司の命令に従うのが嫌ならなぜ任官時に宣誓拒否して闘わなかっんだ?
不採用ならその時告訴すべき。俺ならそんな奴隷宣誓なんかしない。

権力の靴を舐めて生きてきた体制のイヌが偉そうに反体制を気取るな。
再雇用されなかった権力のイヌがいくらカッコつけても所詮負けイヌだ。
323名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:13:45.11 ID:AJrFiTSiP
>>1
>教育の中立性、独立性は譲れない大原則。教育現場への公権力の介入は、努めて慎重かつ
 抑制的であらねばならない。


学問の自由は大学に対するものであって小中高の学校には関係ない。
あれは教授や学生の自由な研究を保証するものだ。
学習指導要領で教える内容を決められていて、別に何か研究するわけでもなく
決められたカリキュラム従い教育を施す小中高には関係のない話。決まった教科書で
決まったことを毎年、同じスケジュールで授業を行う学校に元々守るべき自由など
無いわけ。
324名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:14:56.31 ID:AmR4C4920
極端に左傾化しているものを
中央の戻す事が暴走とはお笑いだね
325名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:15:40.99 ID:9pFxrRyx0
愛媛新聞ってこんなに馬鹿だったんだねぇ…
326名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:17:20.85 ID:gfojWfwWO
>>316
歌う時に立つかとかお辞儀するかとかいちいち争うのはありえんだろ
327名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:18:14.09 ID:qUOBhUHV0
立って中指立てれば無問題
328名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:19:39.08 ID:INRgABGb0
なんか各地方紙含めて、色々とあぶりだされてるな。
329名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:23:52.86 ID:AJrFiTSiP
>>316

適当に言ってるように聞こえるが
何か法的根拠か判例に基づいて言ってるのか?

例えば自衛隊でも消防でも、警察でも実は教師でもあり得るんだが
業務命令で死ぬとわかっている場合でも国民を守る為なら命令の実行を
求められる事は普通にあるぞ?

教師でも同じで、もしその教え子を見殺しにすればその教師が助かる場合、
教師は法的に子供を見殺しに出来るか?それとも職務に殉じて死ぬべきか?
実は教師は死んでも子供を守る事を期待される。
職業と業務によって緊急避難の法理は働かない。緊急避難は職業の規定は
無い。教師も場合によっては子供のためなら死ぬと判断できる命令も粛々と
受けなければならないわけ。
330名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:24:07.01 ID:uA3Xuel50
>>321
>これ以上争うのはテロリストと変わらない

この前高裁で君が代拒否教師が勝ってたんだが、あの判決で確定しちゃっていいの?w

>>322
君が代が強制される前に教師になっただけじゃないの。
331名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:27:11.47 ID:XkS5Ib1fO
義務教育中の子供らの前で思想とかを持ち出してはいけないよ。
子供らにとって先生の影響は強い。
他人の思想に左右されない自分の考えも持てる時期までは偏った思想に近づかせていけない。
それにしてもいつまで過去に囚われているんだろう。
そこから何が生まれるのか?
今の国歌・国旗はただのシンボルでしかないのに。
332名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:27:22.98 ID:uA3Xuel50
>>329
君が代拒否の話なのに、なんで子供見殺しや敵前逃亡の話が出てくるの?
333名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:27:25.60 ID:UtKOoJjP0
大量の売国奴をあぶり出すことに成功し、

「 橋 下 バ ル サ ン 事 件 」

と呼ばれる事となる
334名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:28:13.46 ID:6LAGjg3I0
仕事をしない奴を処分するだけの話
どんな会社でも当たり前のこと

新聞社の良識を疑う
335名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:28:16.30 ID:dOk6O66q0
>>333
つか、マスゴミ業界ゴキブリが多すぎだろ・・・
336名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:29:38.24 ID:uA3Xuel50
>>331
橋下大先生は、国旗国歌強制の目的を「愛国心の発揚」とか言ってたんだが、これは「思想とか」じゃないの?
337名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:31:38.42 ID:wmBNgYTx0

分かりづらいんだよ。
唯々諾々と権力の靴を舐め続けてメシ食ってきた体制のイヌが偉そうに反体制を気取りやがって。

目先の愚かなパフォーマンスの引換えに再雇用されなかった逆恨みで、
典型的な権力のイヌがいくらカッコつけて見せたところで所詮は負けイヌだ。

法と上司の命令に従うのが嫌なら任官時に宣誓拒否して闘っとけ。
大嫌いな権力にエサ貰ってイヌやってるのは嫌じゃなかったのかよ。( ゜,_ゝ゜)プッ
338名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:32:50.25 ID:zmyUj/4VO
教師にとって君が代起立は思想じゃなくて仕事だろ
嫌なら教師やめろ、それなら君が代起立をしなくてもいい
それが思想の自由だ
339名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:32:59.52 ID:4tzmSekh0
>>330
式のマナーの話なのに「法律じゃないから守らなくていいもーん」
って言う馬鹿教師がいたから法律化されたわけだが

大体、職務命令は君が代斉唱じゃねーよ
それに伴う起立
命令は式進行に必要な合理性があって、しかも業務に逆らわなければならない合理的理由もない
だから「いい加減にしろよ。マナー守れよ」と最高裁で言われてんだよ
マジでいい加減にしろよ
340名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:33:16.95 ID:roTk0+XV0
マスゴミw
341名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:33:18.46 ID:UtKOoJjP0
愛国が思想になるのか道徳になるのかは難しい問題だぞ
郷土愛を思想という人は少ないし、家族愛を否定するのも難しい
郷土と家族及びコミュニティを愛する、その延長に国というコミュニティと郷土がある
そう考えれば、愛国は思想の植付けではなく人としての道徳の一部
342名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:33:25.63 ID:AJrFiTSiP
>>332

つまり死ねという命令でも有効だってこと。
その場で職務命令が正しいか間違っているかを問えると主張する
君の意見の法的根拠が無い。

当然、違憲であれば最高裁の判断で一切の命令も法令も無効に出来る可能性がある。
だが教師でも自衛隊員でも消防でも警察でも、命令が出ているその瞬間、その場所に
最高裁はあるのかね?

結局、命令を一旦遂行して、後にその被害に対して司法でその具体的賠償を求める
意外に方法は無いわけ。
343名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:34:03.82 ID:Tr150vC50
公務員が私利私欲に走るのは許されるとかどんだけ身内に甘いんだろうねぇアカどもは
344名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:34:22.78 ID:wMLX2Ux0O
>>330
今回の判決の「合理性」を全く理解できてないのな
職務命令以前に一般常識として当然に期待される行為なんだよ
345名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:36:14.31 ID:AJrFiTSiP
>>339

最高裁判例で言っているのは「起立斉唱行為」です。
最高裁で合憲とされている業務命令は起立だけでなく
国歌斉唱も含まれます。
346名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:36:42.31 ID:n4/RUTw00
>>335
効率良く思想を啓蒙できる職業は
マスコミ、教員、政治家だからね
347名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:36:48.49 ID:zmyUj/4VO
>>342
例えば、仮に、と話の規模を無理矢理広げないと説明できない時点で説得力皆無
今ある話の枠内で主張しろや
348名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:37:55.75 ID:HG9bjuh80
>>マスゴミ
そんなに嫌なら日本から出て行ってくれ。

誰も止めないよw
349名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:38:54.04 ID:8R/cWbY+O
このタイミングで負け犬の遠吠えってドラマでも始まってくれれば
350名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:39:01.67 ID:kXttxEAt0
お前ら怖くないの?ほとんどの新聞マスコミが奪われてるじゃん。
この力に勝てると思ってる?韓国人に対して毎回論破可能だけど、
実利得てるのはどっち?大きなことぬかす前にマスコミ一つ取り戻せよ。
351名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:39:43.03 ID:wMLX2Ux0O
>>336
目的は「児童の」愛国心の発揚だな
何か問題が?
352名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:43:52.34 ID:1mDJifMq0
教師の性的暴走は批判しないのか、この糞新聞は。
353名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:44:03.68 ID:AJrFiTSiP
>>347

なら>316の話に戻って
「自衛隊はこの話に関係ないし、教師は職務命令に逆らえる法的根拠は無い」
で終わりじゃないかね?

死ねと言うような業務命令は実際には教師に課されるわけでも無く、現実的には
常識的で一般的な業務命令しか課されないわけ。違憲の業務命令があるわけでも
なく、民間企業に比べればユルユルの温室のような環境で業務命令に逆らうわけ
でしょう?そんな拒否する権利がある!と言われても現実に無いわけ。

誰だってそう思うし最高裁だってそう思ったというのが今回の判決。
354名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:56:07.45 ID:XkS5Ib1fO
愛国心とか言うから変になる。
はっきり言って今の日本人ほど愛国心というものがない民族はいない。
だからこういう点から話すとシラケる。
国歌・国旗は日本のシンボルなんだから大事にしましょうで義務教育の子供たちは納得する。

大人「国歌・国旗は日本のシンボルで、公務員は国の為に働く人だとしたら、公務員は国歌・国旗を大事にしなくちゃいけないよね?」
小1「うん、そうだね。」
義務教育の子供にはまず盲目的に教育するのが良い。
今大事なのは基礎作り。ピュアな教育。
思想は義務教育後で良い。
355名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 12:56:10.82 ID:wmBNgYTx0

甘ったれんじゃねえよ。ホントに信念があるなら、私学より労働待遇が良いから位で

ホイホイ奴隷みたいに魂売って権力の靴舐めて公務員になんかならねえよ。

でもなった以上は、死ねと言われたら死ね。右翼になれと言われた右翼になれ。

それが嫌なら最初からそんな契約なんかしないで法廷で闘え。

俺達国民は自分の信念に従って正直にそうしてる。貴様らアカモドキ教師はペテン師の糞野郎だ。

教育がやりたいのか待遇が目的なのか信念を貫きたいのか何がやりたいのかハッキリしろ。

欲張りな嘘つきイヌに他人の子供の将来を考えた教育なんか出来るワケがない。
356名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 13:00:33.91 ID:x1XCQxXOO
>>1
何を言ってるんだ?
最高裁で結論が出ただろうが出た
357名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 14:08:29.68 ID:jj84shKb0
愛国心とかではなく、国・・つまり民族にどう貢献するかが国民の義務なのだ。
権利ばかり主張し、義務を果たさない日教組は、大昔だったら処刑されているよ。

教師という職業の義務は、国・・つまり日本の将来を背負う人材を育てること。
生徒の門出の卒業式で、起立できないバカ教師は即刻やめろ!
358賽河愛:2011/06/03(金) 21:39:58.12 ID:0puqnb7v0
>>356
先日の最高裁判決を、ちゃんと読んだのかしら?
君が代起立命令自体は合憲とした上で、わざわざ以下のような但し書きを
しているのよ。

>職務命令違反を理由とする不利益処分は、必要性・合理性を欠いていれば
>裁量の範囲を逸脱するとして違法となり得る。強制が教育現場に無用な
>混乱を生じさせ、教育現場の活力を委縮させれば、教育の生命が失われ
>かねない。強制や不利益処分は、可能な限り、謙抑的であるべきだ。

つまり、この最高裁判決が出た君が代訴訟の原告の元教諭が受けた処分は
戒告であり、この程度の処分であれば違法とまでは言えない。
しかし、橋下が行おうとしている、不起立教師は免職にするとか、或いは
免職にすると脅して起立させるようなやり方は違法であると、予め釘を
刺している訳よ。
359名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:42:41.88 ID:G6gk+5iw0
愛媛新聞さん意味不明ですw
360名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:48:15.58 ID:jLhjhNMX0
俺は左翼系だけど、何も思わない自由があるので
君が代を歌えと言われれば歌うし、
日の丸で立てと言われれば、起立することは出来るよ。
何しろ自分には「何も思わない自由」があるのだし
その程度は出来ると思うよ。
しかし、これは条例にしてまで決める必要はないと思うよ。
もしかして日教組幹部は実は
日の丸、君が代を法律で決定してまで
強制させるために動いているとしか思えないけどな。
日教組は解散するべきだと思うよ。
361名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:50:19.96 ID:GkpFLSF7O
力ずくで当たり前みたいに生活保護でパチンコやってる在日

何かあれば外国で差別差別wwww
笑わせてんなよ

こっちの方が 問題なOo。(´・д・`)y-~~
362名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:50:32.59 ID:qe/J9DOG0
そもそも式典で歌うのに、たとえ、どんな歌でも
座ったままなんて、ありえないような?


363名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:52:24.73 ID:h1b+4lU7O
最高裁判決の本論は、「君が代斉唱時の起立命令は合憲」という点。
でも>1の記事は、この点すら許されないって言う訳だから、
この新聞は最高裁判決すら守る意思がない、
ヤクザ同然のアウトロー組織という他ない。
364名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 21:55:16.07 ID:4zHAFYQ70
愛媛新聞

おーどんどん反日サヨク新聞があぶり出されてくるなw
365名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:05:50.07 ID:v3dzogdk0
愛媛県人の俺が来ましたよ

愛媛新聞で面白いのは、

5面の「事件・事故」(県内のニュース)
6〜10面あたりの地域面(県内のトピックス)
地域面に掲載されている「お悔やみ」欄(県内の物故者)
あと、「孫ばんざい」くらいだな

超保守の我が県では、愛媛新聞はまともに相手されていない
てゆーか、あんなまとまりの無い駄文乱文の社説、誰も読んでねーよwww
366名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 23:38:53.01 ID:KPPrFWzS0
>>1
政治家は教育に介入するな、か

戦前の軍部みたいなヤツだな
367名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 00:27:53.20 ID:Ml754yqb0
まあ大阪民国だからね
368名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:13:33.81 ID:dwsCBLZ8O
全国各地は大阪に続け!!条例を制定せよ!!
369名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:15:48.34 ID:OvVt6IIL0
朝日がちょっかい出し過ぎるからだろ
自業自得
370名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:18:47.68 ID:9YWoKBxW0
ほんとにマスゴミはいつまでもマスゴミなんだな。
反日マスゴミは日本から出ていけばいいのに。
371名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 01:31:08.05 ID:/q8+E6+M0
各新聞も試されておもしろいですなあ
372名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:34:36.40 ID:Mvk/h8HdO
>>370
ニートのゴロツキのお前。
北朝鮮に帰りなさい
373名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:37:23.37 ID:mSl+XhoK0
極左メディアがあぶり出されてるね
374名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 02:46:38.86 ID:mzZupo7T0
橋下のいつものパターン
苛烈な言動で敵味方をはっきりさせる
いいかげん学習しろよクソ左翼w
まあわかってても乗らざるをえないんだよな
じゃないと左翼じゃなくなっちゃうしw
375名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 05:57:24.55 ID:0mK2g53i0
>>1
左翼新聞には今はもっとやるべきことがたくさんあるだろ

放射能汚染による健康被害<<<<<<<式典の起立拒否

かよ
376名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 08:06:57.15 ID:twghj4yI0
ブサヨ涙目w
377名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:45:12.95 ID:TNLOdaTx0
大阪は府議会議員削減条例も可決したみたいだな、今後各自治体に波及する
かもしれないな。
378名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:48:46.99 ID:770KIa8+O
マジで川崎は在日多いから
市長は福島県のことしか考えてないし
川崎市も条例作ってくれよ
379名無しさん@12周年:2011/06/04(土) 11:58:01.20 ID:TNLOdaTx0
橋下総統のように、行政、議会を掌握しないと、まず強権を施行するのは無理だろ。
380府民:2011/06/04(土) 11:59:43.49 ID:CEJDLNjS0
>府民がこんな条例まで許容していると解釈するのは傲慢(ごうまん)に過ぎるだろう


いや全然
381名無しさん@12周年
田舎もんが外からごちゃごちゃ・・・
ミカン畑でも耕してろ