【節電】 照明 「こまめに消すと余計電気代かかる」はウソと専門家 「1秒以上離れる場合には、消すほうが省エネになります」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★照明 「こまめに消すと余計電気代かかる」はウソと専門家

 今夏、政府は前年比15%減の節電を各家庭に求めているが、どのようにすれば効率的に節電できるのか?
 冷蔵庫と並んで消費電力量が多い照明の節電のコツを、節約アドバイザーの丸山晴美さんに聞いた。

 「照明をつけたり、消したりすると、かえって電力のムダ遣いになると思っている人もいるようですが、
1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」

 また、LED電球など省エネ機種の注目度も高く、LED電球への買い替えを予定する人は昨夏と比べ約3倍に増加した。
白熱球からLED電球に替えることで、消費電力は約7分の1に減らすことができる。
ただし、買い替えのネックとなっているのがその価格。白熱球が1個100円に対し、LED電球は1個2000円台と高め。

 「大手スーパーなどで販売されているPB商品のLED電球ならばもっと安くなります」(丸山さん)

 ディスカウントストアのドン・キホーテでは880円のLED電球も販売されている。

※女性セブン2011年6月9日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110529_21573.html

2名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:59:59.61 ID:sAyyYD+W0
民巣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
3名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:00:31.17 ID:kmxmwE8f0
そんなのしても、大して電気代変わらねーよw
4名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:00:33.55 ID:nIrfKfSt0
LEDってあまり高熱になると寿命縮むんだって?
5名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:01:31.55 ID:wai/gBmK0
家庭の照明に使われる電力じゃエコもすずめの涙
問題はそこじゃない
企業がピーク時にどう節電できる料金システムを構築できるか

アホか
6名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:01:42.61 ID:twCHv9U60
蛍光灯はダメだろ〜
7名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:02:11.72 ID:pHxLtlI10
今年の節電の夏で熱暴走して壊れるLED電球が多いかもな
8名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:02:25.16 ID:zsg+wdZk0
LEDでの話でしょ
9名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:03:11.04 ID:qSLcIf6X0
女性セブンがドンキの宣伝をして、それを丑が2chに転載って
どんな底辺スパイラルだよ
10名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:03:26.36 ID:rFqjJFs40
>>3
が正しそうだ
11名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:03:46.32 ID:6I2yaU3JP
中国製のは爆発するからヤダ
1秒以上離れる場合っていう仮定がよくわからない
12名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:03:51.24 ID:YHMl+CdF0
蛍光灯は1回のON/OFFで寿命が1時間縮むってよく言われるよね?
13名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:03:57.23 ID:omYD+d820
絶対これLEDとか白熱電灯の事をワザと言ってるだろ。

蛍光灯は時間単位で絶対つけっ放しが得。
ていうかスタートのために電気使ってるような器具w
点灯してるときはほとんど電気使ってない。
14名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:04:08.30 ID:lYUr0s4/0
>>9
ソースがセブンでしかも丑スレ
鵜呑みにする馬鹿がいるんだろうか?
15名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:04:52.22 ID:9bCNKLFc0
マジレスすると、テレビを捨てて早寝早起きするのが一番のエコ

16名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:05:13.97 ID:LZOzYtqu0
漫画とかで使うトレーサーでそれやったら、直ぐに接触がイカれるな。
17名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:05:37.42 ID:ci7eGv4BP
わるいことは言わないからLED電球なんかに騙されず蛍光灯電球にしとけ

忠告したからな
18名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:05:43.80 ID:pHxLtlI10
蛍光灯はこまめに消すと寿命が縮むからわざとだな
19名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:06:11.27 ID:ZRZH0TcP0
被曝民が節電って最前線だよなぁ〜。
20名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:06:32.92 ID:9Boios7f0
つけたり消したりして、その部位の消耗とかどうなん?
あと、そんな労力かけるほど見返りがあるとは思えないんだけどw
21名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:06:33.62 ID:omYD+d820
うちは全部蛍光灯に替えたよw
もしかして俺勝ち組?
22名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:06:44.48 ID:LanKMOam0
怪しい伝説では
蛍光灯は>>1のような場合のデッドラインは3〜4秒くらいって事になってたな

23名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:06:49.09 ID:upv4mfs10
こまめに「消す」
と余計電気代かかるんじゃなくて、
こまめに「つける」
とかかるんじゃねw
24名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:07:22.65 ID:l+9S9ZrU0
照明よりPCおとせよ
25名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:08:19.14 ID:XjfVMotA0



計画停電ウザイ、節電が大変だ・・・・・・・






そういうときは思い出して欲しい。


「パチンコ店が営業やめれば我々はエアコンの設定温度を数度下げられる」ということを。


「パチンコ店が営業やめれば我々は計画停電しなければならない時間が減る」ということを。


「パチンコ店が営業やめれば日本企業が工場停止をしなければならない時間が減る」ということを。




 
26名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:08:28.94 ID:7k5Oalgx0
×照明をつけたり、消したりすると、かえって電力のムダ遣いになる
○照明をつけたり、消したりすると、証明器具の寿命が縮む
27名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:08:29.40 ID:kmxmwE8f0
電球タイプの蛍光灯をつけっぱなしが、一番快適に節約できるんじゃね?
28名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:08:41.42 ID:zc8kU0wV0
大げさな装置ならともかく、蛍光灯ごとき起動が一番電気食うとかねーだろw
29名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:08:42.16 ID:uIWa3lea0
週刊誌の記事が信用できるかよ
専門家?節約アドバイザーってなんだよ・・・
30名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:07.18 ID:Mu9p9eI10
LED照明ならこまめにON/OFFした方が良いの?
31名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:07.64 ID:omYD+d820
大画面液晶テレビが一番電気使ってる。
40インチクラスでだいたい
一日中電子レンジひっきりなしに使ってるのと同じくらいwww
32名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:14.43 ID:/kJSpKoD0
こまめにPCをON・OFFするのはどうなの?
33名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:17.42 ID:05Zg5YMI0
頻繁につけたり消したりすると照明の寿命が縮むな。
34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:09:21.89 ID:bjqlLrp40
わるいことは言わないからLED電球なんかに騙されず蛍光灯電球にしとけ

中国したからな

35名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:28.42 ID:n6L6sNW70
蛍光灯は点滅するたびに蛍光管の寿命が縮むと聞いたが?
蛍光管を作るのにも物とエネルギーが要るし、金もかかるだろうに。
36名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:33.36 ID:DrOMwAWr0
斜め差し込み口のダウンライトうぜえな
使えるLEDが選択肢ねえよ
37名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:48.85 ID:g4yqbpUg0
今時、LED電球と白熱灯の比較をするのは変だよな。
すでに、電球型蛍光灯との比較をする時代だろうに。
38名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:09:54.44 ID:gmbLU4N40
こまめに消すと電球が痛む
39名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:11:00.75 ID:D0V8udAi0
寿命縮んだら、コスパ悪いだろ。
40名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:11:22.75 ID:omYD+d820
>>28
つインバーター

>>30
LEDの内部に電源安定化装置あるから一概にはそう言えない
その回路が節電対策してあればYES
安売りのPBブランドのLEDはまず対策してないw
41名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:11:24.92 ID:YZ/JNwJ10
今年の電力不足はピーク量がキモなのに
みんなで一斉にスイッチ入れたら大停電、とかあるぞ
42名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:11:34.14 ID:rMQDhHHE0
>>31
40インチのテレビって
常時500W近く使ってんの?
43名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:11:35.97 ID:+cVKI0eb0
蛍光灯なら1時間以内はつけっぱでいいでしょ
LEDのランニングコストがわからない今はまだ買わない方がいいでしょ
44名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:13:12.18 ID:Ahnt5usr0
45 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:13:35.80 ID:lV+zvCspP
>>23
その通り。
消すのは全然ok
46名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:13:40.10 ID:B+9Ank2b0
CMのあいだ自動で消してくれるテレビないの?
47名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:13:45.87 ID:o0SV1ES60
ポンコツな安物LEDランプは発光素子よりも先に電源が死ぬんだってな
48名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:14:20.92 ID:omYD+d820
>>42
ノーマルモードで使ってること前提ならYES
説明書の定格読んでみ
49名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:15:10.79 ID:iM9rqv3e0
>>32
電源入れてHDDを動かすのに一番電力かかるから
付けっぱがエコだとも言われる
50名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:35.84 ID:jpJPZBl50
>LED電球は1個2000円台と高め

3000円ちかいだろw
51名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:44.20 ID:omYD+d820
ちなみに
家庭科とかの教科書には、まだアナログテレビの消費電力しか書いてなくて100W以下とか笑える表記
いつの時代のだよとw
52名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:44.24 ID:05Zg5YMI0
>>42
テレビを見ないのが家庭でできる一番のエコだな。
53名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:52.37 ID:ci7eGv4BP
>>3,>>35
1kWh/20円の料金で100Wの電球をつけっぱなしにしたら
一日あたり48円、一ヶ月で1440円、一年で17280円

二ヶ月で蛍光灯型電球が一個買えるだろ
54名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:53.57 ID:hpGYxh0h0
パソコンも5分離れるなら電源を落とした方がいい。
会社では自主的にそうしてる。
ただ、社長から「この前作った資料一部出して」って言われた時に、起動しないといけないから待たせてしまう。
でも、省エネだから良いよな。
PCの電源も長持ちするし。
55名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:17:07.74 ID:My+6Bvx80
俺の家は白熱球を使っていないが・・・。
ダウンライトや間接照明はボリュームが付いているから
常に50%以下で使用。おかげで12年になるが切れたことがない。
後はパナボールや蛍光管のダウンライト。
56名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:17:10.03 ID:ZwPPNGc70
照英「こまめに消すと余計電気代かかる」
57名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:17:17.06 ID:uDbSLmB80
俺は日頃から節電に心がけていて、夏でも電気代は5000円くらい。
「今月の電気代、前の年の12000円から3000円も安くなりました」なんてテレビでやってるのを聞くと腹が立つ。
テメーらが普段電気を無駄遣いしてるから原発を何十基も建てるハメになっちまったんだよ。
原発事故はテメーらの責任だ。馬鹿共が。
58名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:18:01.11 ID:FuY0DytC0
原子力関係の学者のせいで、専門家というものに信頼がおけなくなったw
59名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:18:14.82 ID:A84F+C0u0
>>54
いちいち席離れる度にシャットダウンすんの
60名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:18:43.74 ID:pwbL8lVeP
照明器具で省エネ語るけど、熱源のある家電製品はもっと省エネに違いが
ある。熱源に比べたら照明なんて誤差の範囲。
61名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:18:51.47 ID:UXG5aXF90
みんな節電頑張るみたいだから俺は頑張らなくていいや
62名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:19:00.35 ID:0j7YslKf0
雰囲気にあてられて節電やってるバカとかホントにいるのかよ?
63名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:19:06.31 ID:jpJPZBl50
>>12
初耳だわw
64名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:19:14.28 ID:EQ6D5zrT0
>>1
蛍光灯でいいのにな。 白熱灯からLEDとかw

蛍光灯よりそんなに効率良いのか?と思ったら、白熱灯からだってよw
パチンコ屋臭い
憎いんじゃパチョンコ
66名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:20:30.36 ID:UMmTBjlT0
こまめに消すと余計電気代がかかる(可能性がある)のはエアコン。
照明じゃ無いだろ。

エアコンは、機械部分もあり、立ち上がりに電力消費が大きい。
照明の内、蛍光灯は点灯時に加熱用フィラメントに通電し、
高い電圧を発生させるので、寿命と電力に影響はあるかもしれないが、
寿命なら交換すれば済む話。蛍光管と点灯菅は安い。

67名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:20:32.77 ID:eyBWMa7c0
TVがつけっ放しで誰も見てないというのは結構ある。
TVの電源を入れないのが最もいいがマスコミは言わないw
68名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:21:04.39 ID:m4uw71ja0
電力の無駄は兎も角機器の寿命には影響するんだよなw
69名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:21:19.93 ID:4B1i/n+o0
>>1
 >「照明をつけたり、消したりすると、かえって電力のムダ遣いになると思っている人もいるようですが、

↑断言する。
 そんなやつはいねえ。

パソコンとか冷蔵庫とかエアコンとか、一度停止させてからの起動にエネルギーかかるものが対象だよ。
勝手に話しすり替えるなバカが。
70名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:21:23.95 ID:1pipQevS0
>>67
ネコが観てるだろ
71名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:21:30.04 ID:70K3YM2LP
>丸山晴美
72名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:22:01.02 ID:vSFdJHGi0
LEDの場合AC/DCコンバーターとかの寿命がちじまるんでない。
73名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:22:09.54 ID:ukf6TFFT0
税金泥棒の公務員が少なくなると
エコになります。
公務員は環境に悪いです。
74名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:22:20.19 ID:t3pgY0QN0
>>58
今、俺も同じ事を書こうとしたよ
専門家というのは金を貰った主にたいして都合のいい事を言いふらす人達
どうせこれも売れないLED電球の販促の一つなんだろう
75名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:00.18 ID:ci7eGv4BP
>>35
20000回点滅に耐えられる蛍光灯電球で、一日に10回点滅させて5年使える。
今は40000回に耐えられるのも売ってるな
76名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:17.12 ID:jcwXuDAu0
>>55
> 俺の家は白熱球を使っていないが・・・。
> ダウンライトや間接照明はボリュームが付いている

↑白熱じゃない。
77名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:18.76 ID:EQ6D5zrT0
>>72
ゴミみたいな値段のLED電球にはそんなの乗ってないんじゃないの?
ダイオードブリッヂで整流でしょ。 力率悪そう。。。
78名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:46.18 ID:pTlDzvbc0
節約アドバイザーの丸山晴美 w
79名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:46.09 ID:r08UJhcI0
>>14
女性セブン読んでるのは騙されるだろ
80名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:24:00.20 ID:burwilvM0
ATOMのPCだと省エネらしい 
テレビ観ない買わない 
携帯買わない使わない 
洗濯機買わないでビニール手袋と洗濯板で洗濯
冷蔵庫だけはまあ仕方ないかな
保冷剤冷凍して冷蔵室におくとかあり?
ついでにバイククルマ買わない使わない
ピーク時には図書館とかに行く 
81名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:24:09.87 ID:jpJPZBl50
>>48
ノーマルモードって最高輝度か?
常識的に考えてありえんだろw
40インチで300wいかないくらいじゃないの?
82名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:24:15.79 ID:fDZLQSoA0
>>32

スタンバイが一番いい。俺はBios設定でダブルクリックすれば電源ON/復帰にしてる。
83名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:24:31.07 ID:HAQcziWM0
電球型蛍光灯は点灯する時に電気食うから>>1の話の様にはならんわな。

84名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:24:44.38 ID:h1QMIRpE0
>>56
俺もそう見えた
85名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:24:54.70 ID:RxGOGuUx0


     「専門家」は「誰でもなれます♪」
86名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:25:08.20 ID:wYX3npKq0
我が家の安物42インチプラズマ見たら、定格300Wだった
87名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:25:11.87 ID:jpJPZBl50
>>51
アナログテレビじゃなくてサイズの小さいテレビでしょ
88名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:25:34.98 ID:dl2HrkF/0
当たり前だろwww
エアコンやPCは起動時の瞬間電力があるから例外だが、
他の電化製品は消した方が安いに決まってる。
どこの馬鹿が言いだしたんだよwww

まぁ、俺は常日頃節電生活の貧乏人だからどうでもいいけど。
89エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/05/30(月) 09:25:51.63 ID:p0nxGEPu0
接合部の負荷が現実にかかるし、
つけっぱなしの蛍光灯のほうが、こまめにつけたりけしたりする蛍光灯より
三倍長持ちする。
90名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:26:17.52 ID:pHxLtlI10
LED電球てアウトレットでは880円なんだな500円以下になったら考える
91名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:26:22.51 ID:EQ6D5zrT0

まぁ、コスパで言ったら電球型蛍光灯だよなぁ。。。800円あれば2ヶ買えるだろ。

節約アドバイザー(笑)
92名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:26:32.99 ID:ayQEY4aH0
なんか電球の寿命が早そう
93名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:26:53.77 ID:3o4OYkxp0
                  ._____
                ./  ゙     \
                / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
                | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
                |::/::::-―::::::―-::丶::|
               ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
                ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
        o       (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  < では、今日のウソを発表します♪
        /ヾ.       .ヽ \ェェェェ/ ./
      ./  ヽ      //\__⌒__//\
      /    ゝ   イ/ > > |<二>/ < 
     ./ /⌒ )  ┌┸──────────┐
    / (   .(   |_____________.|
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |               .|
   /  ヽ.   (    │              │
  ./     ゞ__ノ    .│              │
 /             │              │
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

94名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:27:27.28 ID:PG0oSH520
私は梅雨時や夏場は会社内の節電で苦しむぶん、家ではエアコンを
バンバン使う予定です。
基本的にエコ生活なんぞ御免なんで。

95名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:27:55.67 ID:ci7eGv4BP
96名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:28:13.24 ID:yNud93PI0
>>6
電気代だけだからな。蛍光灯代考えると無駄だけど。
97 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/30(月) 09:28:23.29 ID:X11gGOfi0
>>9
女性セブンもそっち系だったんだ
覚えておくわ
98名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:28:54.63 ID:+OG1QthP0
>>95
なんだー
>>31のうそつき
死ね
99名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:03.45 ID:l+9S9ZrU0
>>95
> 定格動作時(リモコン待機時)
100名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:04.15 ID:omYD+d820
最近のテレビやレコーダーはほとんどPC。

起動に莫大に電力がかかる上に
ディスプレイ表示部分やディスク駆動メカ部分で、起動以後もずっと電気食う。
いわば、一番イケてない電気機器www
101名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:09.16 ID:HWMddDo80
電気代はそうかもしれんが

ONOFFの繰り返しは壊れやすくなる
102名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:19.32 ID:nDNdax2l0

◆似たような怪しい話

車のエンジンも「止めるとガソリン代がかかる」という嘘が蔓延った。

5秒以上停車するなら、エンジンを止めた方がいいと専門家は言う。
103名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:26.79 ID:liG+UNW40
プラズマテレビと液晶テレビは違うからな
104名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:28.88 ID:pa8Q0Bql0
パチンコが存在する限りガンガン電気使うよ!
105名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:45.32 ID:qJovSCcJ0
蛍光灯をLEDに替えても電気代は大差ないうえに暗い
106名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:46.26 ID:VVv+jeTB0
>>12
蛍光灯はオンにする瞬間に電気を食う。一度の点灯で1時間分の電力を食います。
いくら女性誌といえ>1のようないい加減な情報はやめてもらいたい。
107名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:29:51.04 ID:glDiBaQO0
>>1
まともな明るさのLED電球は3000円台だ、死ね>節約アドバイザーの丸山晴美さん
108名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:30:00.45 ID:gZUBj69r0
理論上ではそうでもON時の過負荷を除外してるから
電気代は下がっても寿命を縮めるからコストは大きくなるが。

まぁ節電だけを考慮するなら正解ですけど。
109名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:30:05.54 ID:GqWCNvti0
30年以上前に小学校の技術家庭科の教師から聞いた話。

蛍光灯は点灯させる瞬間の電力量がものすごく高いけど
灯ってしまえば消費電力は白熱灯に比べて少ない。
人の出入りが頻繁にある場所なら、蛍光灯をつけっぱなしの方がお得。
例えば、公衆トイレなら蛍光灯、自宅のトイレなら白熱灯。

実際にメータの針で電力量を見せながら授業してた。
わかりやすかったので、いまだにそうだと思ってる。
LEDとの比較はまだわからない。
110 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:30:10.39 ID:lV+zvCspP
>>80
そりゃ結構だけど、随分とお暇なのね
111名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:30:25.15 ID:pHxLtlI10
どうせ中国製なのにパッケージだけ日本製なんだろ
本当はLED電球て相当安いと思うよ
112名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:30:32.01 ID:Yx2fByf/0
LEDや白熱球はわかるけど
蛍光灯もそうか?

蛍光灯は点灯時に10分分の電力消費するって聞いてたんだが
113名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:30:52.40 ID:CQLgid6R0
そりゃLED電球ならこまめに消した方が節電できるが、タダでさえ低消費電力のLED電球の消費を数パーセント削ったところで、どれだけ節電になるんだ?
あと、蛍光灯は別だろ。アレは照明点灯の時に電力消費するんだから。
114名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:31:09.36 ID:0d1npIEc0
蛍光灯の寿命の話だった様な
115名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:31:18.46 ID:ccjvjKUU0
>>1
そうだと思ってたよ。

LEDって寿命短いってのは本当か?
116名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:31:24.31 ID:+cVKI0eb0
42インチプラズマなら500W近いでしょ。
古い液晶なら300Wぐらい?
117名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:32:01.18 ID:vSFdJHGi0
>>77
たしかにww
118名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:32:23.09 ID:7qeaeFGd0
その代わり配線器具の寿命は短くなります。
119名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:32:43.55 ID:4pTf0ZRq0
怪しい伝説
120名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:32:54.29 ID:EQ6D5zrT0
>>99
リモコン待機で100Wも食う訳無いだろ、JK(笑
121名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:06.58 ID:YbqP9JDW0
>>96
蛍光灯は電源入切で電極が劣化する。

寿命前にアボン。あとはわかるよな?
122名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:09.18 ID:t0kSAyPF0
LEDってやすくなってるのかな
123名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:10.92 ID:jpJPZBl50
LEDは無駄って事だな。
まだ買う必要ない。
124名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:30.08 ID:tk8ibjgz0
ドンキの880円はホントおすすめ!
125名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:35.33 ID:Mzoeo/2/0
安物のLED証明は目に悪いんでない?
126名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:35.44 ID:jcwXuDAu0
>>1

1秒以上離れる場合?

「離れる」とは、そもそも1秒以上のことを言うんだろ。
監視じゃあるまいし。
127名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:36.70 ID:zc8kU0wV0
テレビがテレビを消しましょうなんていえるわけないわ
同士討ちかよ
128名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:42.42 ID:01NgHbwP0
>>1
こういう些細なことばかりに神経使うというのは、文系脳だよな。ぜんぜんロジカルな思考じゃない。
129名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:33:48.25 ID:/qoUM4cWi
>>53
誰が一日中つけっぱなしの話をしてるんだよ。
1秒でも離れるなら電気消せとか病的な節電強迫症に対してだろ?
130名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:34:37.11 ID:6rdm4IW70
電気代うんぬんより機器の寿命が短くなる気がする
131名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:34:42.34 ID:+fr6yew40
関東ざまぁwwwwwww
132名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:34:51.84 ID:XZhYMqr4O
ものによっては製品寿命が縮むのとごっちゃになってんだろな
133名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:34:57.61 ID:d+QfSb0S0
>> 「照明をつけたり、消したりすると、かえって電力のムダ遣いになると思っている人もいるようですが、
1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」


特に蛍光灯の場合なんだがね。どうなの?
134名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:35:17.58 ID:iiZrl4hAO
>>3
終了
135名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:35:44.87 ID:EFoFdEl/0
そこまで節電しないとだめなの死ぬの?
136名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:36:24.96 ID:pHxLtlI10
4WタイプのLED電球だと暗いだろ
137名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:36:28.63 ID:vYbyR1ol0
次に点けるまでの時間が関係あるだろう
電気料金よりも頻繁に消したり点けたりすれば器具は壊れるわ
電気料金はどうでもいい
138名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:36:34.56 ID:sRqMaJnx0
一瞬、照英スレかと思っちまった・・・。
139名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:36:36.12 ID:70K3YM2LP
電気よりも蛍光灯自体の消耗が早くなって無駄
140名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:36:56.19 ID:PjaZ5YcC0
ON/OFFを頻繁に繰り返すと壊れるよね
LEDでも中に電源が入っているから、安物は電源から壊れる
141名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:36:56.42 ID:EQ6D5zrT0
>>135
LED電球の販促キャンペーンでした。 貧乏人は蛍光灯で充分だよ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:37:08.09 ID:a9gfHYXC0
丸山晴美←この人の節約かなり自己中でイライラするぞ
143名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:37:13.18 ID:q7ZrM+5T0
蛍光灯ってそんなにつけたり消したりして大丈夫なのかな
今時はインバーターだから昔と違うのか?

LED電球はトイレ以外に使いみちが見つからないんだけど
144名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:37:28.10 ID:CqXB+34O0
E17口金で3500円以下のLEDは暗くて使い物にならない。
安いからといってPB商品なんかを大量に買って一気に交換すると、
その日の内に号泣する羽目になるから気をつけろよ。
とりあえず1個買って様子を見れ。
145名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:38:03.98 ID:wYX3npKq0
プラズマは画素が発光してるから、真っ白な画面を映すと電気代がかかるけど、
暗い映像は電気消費量が低くなる
という認識でOK?
146名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:38:09.12 ID:JcMEa+C10
全員がテレビ止めて携帯やスマホで遊んだり
ワンセグ見て過ごせば今年の夏は解決するのに。

そうは言えないメディアwwww
147名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:38:32.91 ID:owBqTa510
女性にありがちなんだけど、節電じゃなくて使わない事が目的化しちゃうタイプが居るよね
電気を消し忘れてるのを発見すると鬼の首取ったように喜ぶ嫁とか最悪
まぁ人間が小さいわ
148名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:38:32.94 ID:d+QfSb0S0
>>節約アドバイザーの丸山晴美さんに聞いた。

お前はこの問題を実験で突き止めた訳じゃないだろ。
誰かの受け売りだろ。
人にアドバイスするなら、まず実験しろ。
話はそれからだ。
149名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:38:40.66 ID:yOzBLBMB0
>>12
蛍光灯はどうだか知らんが、「電球型蛍光灯」は点灯1回で1時間寿命が縮むのは本当。
150名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:38:55.70 ID:wRVBx8WP0
>>37
殆ど電球タイプの蛍光灯をつかっているのに、何故白熱球と比較するんだろうね。
メーカーのサイトを見ても大概、白熱球との比較。

我が家でLEDを使うとしたら、センサーの付いた玄関、トイレくらいしかない。
それ以外は蛍光灯。
151名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:39:30.19 ID:ci7eGv4BP
152名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:39:44.42 ID:D0V8udAi0
13:00時に一斉に電気、パソコンつけて、
東京あぼーんしてください
153名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:06.16 ID:FB5h09YQ0
なぜ白熱電球とLEDを比較してるんだろうか。
>>141
電球型の蛍光灯でも十分高いけどな。
154名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:18.63 ID:BIpdlgxK0
155名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:18.72 ID:JcMEa+C10
>>145
発光の度合いに関係なく各素子間に電圧は常にかけてるよw
156名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:29.17 ID:pHxLtlI10
二股ソケットで2個にしても発熱の問題が出てくるかな
157名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:32.49 ID:mKVhKcOA0
蛍光灯はオン・オフ繰り返すと安定器の寿命が大幅に短くなる。
電気代も多くなるし、蛍光ランプの寿命も短くなる。
158名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:41.99 ID:6rdm4IW70
>>143
トイレとか使う時だけ点灯して
1日1時間も点けないような所は白熱球で十分だよ

LEDにしたほうがいいのは1日何時間もずっとつけとくような場所
蛍光灯から換えるほどでもないがな
159名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:43.95 ID:d+QfSb0S0
>>114
確かに暗い。だが慣れる。

いったん慣れると、細かい字を読むときにとても暗いことに気がつく。
部屋の壁に貼った紙に書かれた文字は、LED懐中電灯で照らさないと読めないな。
リビング全体を煌々と照らすライフスタイルをあきらめるのが肝心かと。
160名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:44.57 ID:7z/WHjZR0
テレビは電気代かかりすぎだな。

携帯世代のゆとり>>>>>>>>テレビ世代の団塊
161名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:56.60 ID:XKPGv80r0
お前らが一日付けてるPC消せばかなり節電できますね。
世間が節電節電って無駄に騒ぎすぎだわ、大豪邸じゃあるまいし個人が節電してもかわんねーよ
162名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:40:57.93 ID:V5NLrPwJ0
こういうのに、接点劣化や埃食い込みによる異常・故障や事故の損失額やら被害額って、どうやって算入してんのかね。
1軒火事が増えるだけで多くの人の努力分が無駄になりそうなんだが。
163名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:41:01.22 ID:WskWs2ev0
>>143
LEDはリビングとか、まだ無理だよね。
暗いし色が変
164名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:41:24.46 ID:OGF0EwbFP
去年の夏エアコンつけっぱなしにしてたら意外と電気代安かった
165名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:41:42.08 ID:It+l7Ys7O
>>150
白熱灯なんか常時点けてないしな
166名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:42:10.39 ID:YphU2FUEi
白熱電球を100として
電球型蛍光灯 30
LED 15

蛍光灯になってるなら
あわてて変える必要ない


167名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:42:15.60 ID:Z8AwQWaT0
なんかもう専門家と聞くと笑ってしまう。
168名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:42:16.88 ID:ilaPUEnR0

節電、節電っていっても、不況の今
3500円のLED買うなら、その分目先の食費についやしたいんですが

ttp://automoney.sakura.ne.jp/lohas/350/ent658.html

これ見ると、元とれるのに時間長いんだよね
この為に命けずるの?
169名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:42:41.42 ID:pa8Q0Bql0
>>158
切羽詰まったときにすぐ照明ついてくれないとO.B.しちゃうからじゃない?
170名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:42:50.90 ID:Pbqdh1XT0
節電の煽りは
「ほら、原発って必要だろ?」っていいたいだけじゃねーの
171名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:42:59.61 ID:OA8jXcOD0
蛍光灯はONにした瞬間、100年分の電気を使うからだめだよ
あとPCも再起動しただけで24時間分の電気つかうからつけっぱなしが一番電気代かからなくて
回路の寿命も長持ち
172名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:43:31.05 ID:+cVKI0eb0
>>102
セルやバッテリーは痛む。アイドリングストップのためにバッテリーを2個積んでるのも普通。
どちらが無駄かは時代の空気で決まるw
あと、ガソリンだけなら30秒以上なら無駄と記憶してたけど。
173名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:43:45.91 ID:YZ/JNwJ10
梅雨時のドライ運転が落とし穴かもしれない…
174名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:43:49.30 ID:Zcq+kF4l0
>>109
今は蛍光灯の仕様も変わってるから
蛍光灯でも起動時にそんな電気食わないよ。
30年前とか。
175名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:43:58.56 ID:VVv+jeTB0
>>157
そうですよね。木を見て森を見ずの記事だとおもいます。
何銭、何円の電気代と引換に数千円の出費を要する。全くバランスがおかしいです。
176名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:44:12.10 ID:JcMEa+C10
>>148
みんなが100%従うと自分と同じになって以後オマンマ食い上げな先生乙www
177名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:44:18.16 ID:oOxaP33oP
おれはLEDライトは導入してないが、
震災以降、家に居るときは意識して必要最小限の電力しか使わない
ってことをやったら、意識しないときよりも数千円単位で電気代が削減できた。

まぁしかし、気分的にLEDライトは使ってみたいから
電球タイプとシーリングライトはまとめて買うつもり。
シーリングライトって3〜4万と高いんだよな。。。
178名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:44:25.62 ID:6VERnCNo0
でも確実に電球の寿命は縮むよね
179名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:44:28.81 ID:d+QfSb0S0
>>168
今回の問題は、原発が軒並み止まってしまって、夏のピーク電力を
供給できないってことなんだ。
だから節電してくれるなら、金がかかってもそれは感謝される。
ただし夏の昼間に使っていそうな電気製品だ。

夜間照明とか節電型に買えても、ピーク電力カットには繋がらないからね。
180名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:44:57.92 ID:ci7eGv4BP
>>99
> 定格動作時(リモコン待機時)
163W(0.12W)

>>129
一日に短時間しか使わないところはハナから対象外だろ
離れるときに消すような照明→蛍光灯とか机とか、普段は
つけている照明の話だよ。
181名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:45:11.68 ID:fN9+TxSzO
>>129
確かに。
>>53の計算で一時間2円の率なら、こまめに消すことで1日合計一時間分節約できたとしても、
1ヶ月60円、一年で720円。

まあ、つけっぱなしで寝ちゃう、出かけちゃう、とかでもしない限り、あんまりこまめに消すことで得られるメリットはなさそう。
182名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:45:36.84 ID:EQ6D5zrT0
>>178
LED電球は発熱の方が問題っぽいから、むしろこまめに切って欲しいんだろw
183名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:45:38.95 ID:Zcq+kF4l0
>>171
そんな食うわけないだろ馬鹿だろ。
184名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:45:40.04 ID:CzSZRewt0
>>54
最近のPCはデスクトップでもサスペンドできるんだけどね。
185名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:46:05.49 ID:WskWs2ev0
もうみんなヘッドライトで暮らせば良いじゃん
186名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:46:17.78 ID:/1WOHyCc0
>>151
>>109 は寿命じゃなくて突入の話をしてるんだから、そっちで比較してやらないと意味ないんじゃねーの
187名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:46:22.34 ID:7z/WHjZR0
ノーパソって電気代やすそうだよね
188名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:46:26.14 ID:8mlf9CzJ0
>>123
瞬時に点灯するし明るいから使う場所によっては捗る。
189名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:46:41.07 ID:ZoM0gZCtP
丑の民主擁護はもはやみてて見苦しい
190名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:47:07.49 ID:kcjy2uGR0
今回のはピーク電力だから夏の昼間のエアコンでしょ?
保冷剤のジャケットみたいなものとか、そう、「空調服」みたいなものが
必要なんでしょ?

電球からLEDにしても昼間のピーク関係ないでしょ、昼間は電球消えてるんだから。
191名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:47:14.18 ID:dj6nDX/XO
専門家って丸山晴美のことか…アテにならんな。

実際の所、どうなんだろ?起動時に電力を喰うイメージなんですが…
教えて、本当の電器の専門家。
192名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:47:27.21 ID:yOzBLBMB0
>>182
LED冷やすためにエアコンつけとけばいい
193名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:48:00.18 ID:+cVKI0eb0
>>164
そう。問題はエアコンなのだ。
高気密の家+高性能エアコンなら無人でもつけっぱの方が快適なうえに安い。
古いエアコンは扇風機のように使うべきか?廃棄するべきか?
194名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:48:41.27 ID:vYbyR1ol0
LEDの光は温かみがないから嫌だなあ
電球が目にもやさしい感じがするけど気のせいかな
俺は冬は100wの白熱電球を点けてるぞ
195 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 09:48:42.82 ID:lV+zvCspP
LED電球で読書とか、ギラギラ眩しくてかなり苦痛。
196名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:49:33.03 ID:dOVMZahe0
照英にみえた
197名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:49:35.56 ID:d9GPcpeZ0
>>1
パソコンも、こまめに電源切って、使うたびに再起動させてるよ。
出来る事からエコに協力しないとねw




198ハルヒ.N:2011/05/30(月) 09:50:00.64 ID:8v6OU7p30
電気代は、使用量が同じなら電気を使用している時間に比例して高くなって行くんだから、>>1当然よw
ただし「電気代は」、ねww
照明やその他の機器を小まめにON/OFFする事で生じる消耗やそれに付随する交換等メインテナンス
費用も考えると、電気を付けっ放しにして置いた方が安上がりと言う事もあるわw
199名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:50:19.70 ID:j/fS9vLJ0
a
200名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:50:23.77 ID:Zcq+kF4l0
>>194
電球色のLEDあるけど。
今時100wの電球付けてるなんて情弱以外の何者でもない。
201名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:50:31.54 ID:Rjq9Vuk70
LED電球は、電気代はともかく、長寿命ってのは嘘だ。
1年前に8個買ったのに、もう2個も切れた。
しゃーないから替えようとしたら、たった1年でもう同製品が廃番になってて、
微妙に色目が違うし。腹立つわ♯。
202名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:50:37.67 ID:CzSZRewt0
>>80
一番の省エネは死ぬ事だと思うよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:50:47.96 ID:fN9+TxSzO
>>184
ハイバネーションって知ってる?
204名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:51:29.00 ID:ci7eGv4BP
>>186
白熱電球と比べれば突入でも低いよ。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/41150.html
205名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:52:48.94 ID:DrOMwAWr0
>>31
うちの古いプラズマ42型は420Wだとよ
マジで発熱量ハンパないよ
夏場暑いんだよな
206名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:53:32.54 ID:QJi+du2s0
家庭では昼間の節電は大切、夜は比較的電器に余裕がある。

↓家庭のPC消せや!
207名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:53:55.35 ID:EQ6D5zrT0
>>186
まぁ、>>109なんて30年も前の話だと断ってるんだから、銅鉄の安定器なんだろう。

白熱灯からのリプレースだと、インバータ型にるだろうからまぁ。。。
208名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:54:02.74 ID:AB9AmoVsP
照明の種類によってちがうんじゃまいか
209名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:54:53.40 ID:xr/m72sU0
LED電球が猛暑で壊れそうな気がする。。。
210名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:55:16.38 ID:CzSZRewt0
>>203
お前のPCはハイバネーションでも一瞬で立ち上げられるほどメモリが少ないんだね。うらやましいw
211名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:55:50.46 ID:ci7eGv4BP
>>200
白熱電球は今年で生産中止
電球色で100Wの蛍光灯があるよ。
212名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:56:01.17 ID:sV9YKNbZ0
ウォーターサーバーの消費電力がすごいんだよね。
213名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:56:01.65 ID:vYbyR1ol0
>>200
寒い季節だけだよ。暖房も兼ねてるんだわ
214名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:56:09.10 ID:Zcq+kF4l0
>>209
そんなもんでいちいち壊れるもん作ってたらメーカーが潰れるわ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:56:44.11 ID:qm8j5Lko0
節電して個人1軒あたりの電気料金が損か得かではなくて
日本全体の電力需要をより低減させることが出来るかどうかが課題
216名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:57:50.62 ID:39PfAOdE0
>>1
照英が泣きながら照明にぶら下がって戦車部隊と戦っている画像をください!
節電効果が120%上昇するんです!
217名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:58:13.53 ID:LZQD9fcQ0
テスト
218名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:58:23.50 ID:SYGaGhHc0
わかったテレビを見なければいいのね
なぜマスコミは言わないのだろう?
219名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:58:28.39 ID:Zcq+kF4l0
>>211
100w相当な。
蛍光型なら27wくらいかな?
とにかく寿命も短く消費電力も馬鹿高い白熱電球使ってるのはもはやアホ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:58:47.18 ID:mKVhKcOA0
■Q 人がいない時などまめに蛍光灯のスイッチをOFFにして省エネを心がけていますが、
あまりON/OFFを繰り返すと、ランプが短寿命になるというのは本当ですか。
■A 比較的短時間の点滅を繰り返した場合は、器具のタイプや環境にもよりますが1回あたりに約1時間程度短縮されます。
このことから数分間隔でのON/OFFはかえって不経済ということになりかねません。数十分以上の間隔であれば問題ないと思われます。

■Q ランプを間引き点灯することでほんとうの省エネ効果が得られるのでしょうか。
■A ランプを外して間引き点灯する場合、器具に内蔵されている安定器の種類によって異なります。
インバータ安定器: 省エネ効果ありますが、照度は低下します。なお、2灯用器具で片側を外した場合、特殊な器具を除いて一般の器具では2灯とも正常点灯しません。
鉄・銅形安定器: 一概には言えませんが、安定器のタイプによってはランプ点灯時よりも多くの電流が流れるものもありますのでご注意ください。
また、2灯用器具で片側を外した場合、特殊な器具を除いて一般の器具では2灯とも正常点灯しません。

■Q 省エネをする為、2灯直列点灯式(シーケンス式)安定器のランプを間引き点灯しようと考えています。取り外す際の注意事項を教えてください。
■A 2灯直列点灯式(シーケンス式)の場合は1灯取り外すとほかの1灯も消灯しますが、フィラメントに電流が流れ、この部分で電力が消費されます。
また、これにともないランプも低寿命になりますので、必ず2灯とも取り外してください。またランプ1灯のみ点灯することはできませんのでご注意ください。
221名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:58:51.71 ID:6rdm4IW70
>>215
昼間は照明つけなきゃ良いんじゃね
222名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:59:06.19 ID:EQ6D5zrT0
>>211
100W型の電球型蛍光灯だと置き換えの際には少々サイズに注意な感じはするが。
223名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:59:25.18 ID:yOzBLBMB0
イオンは「LEDの寿命は20年」とか宣伝してるが、1日何時間使うとかの基準が全く無い
実にイオンらしいインチキな商売はやめろ
224名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:59:38.23 ID:GTocidxM0
照英が泣きながらスイッチをこまめに切っている写真はどこ?
225名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:59:52.60 ID:k2YY67AP0
そんな細かい事よりパチ屋禁止がてっとり早い
226名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:00:16.44 ID:ci7eGv4BP
>>213
3000円の電気毛布買えよ。

>>214
暗いLED電球を売ってもメーカー潰れてないけどなw
227名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:00:19.52 ID:p/r1Raed0
PS3+トルネなんだが申し訳ないと思いながら使ってるよ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:00:21.63 ID:SXUqpZeX0
>>200
うちの姉ちゃん、照明で 100w x 4本 = 400w の白熱電球を使っているよ ><

229名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:00:34.31 ID:vYbyR1ol0
>>211
そう言えば白熱電球は生産が中止らしいね
買い溜めしとかないとな
白熱電球はメーカー品でないとすぐに切れるんだよ
230名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:01:04.40 ID:R/mxLU4O0
電球はつけた時の負荷で切れやすいがな
231名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:01:25.63 ID:EQ6D5zrT0
>>219
胡散臭い(まともなメーカーではない)LED電球に飛びつくのもどうかな。。。

国内メーカーですら去年辺りに高調波問題出してた気はするが・・
232名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:01:40.56 ID:j4RuCuc40
蛍光灯は起動電力がでかいからこまめに付けると余計電気代かかるだろ
233名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:02:53.43 ID:vYbyR1ol0
>>226
電気毛布は感電するから怖いがな
234名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:03:32.18 ID:lwXopryS0
235名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:03:46.75 ID:Zcq+kF4l0
>>228
黙って蛍光灯型かLEDに変えてやれよ。
ひとつに照明に400wとかどんだけ無駄なんだと。
236名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:04:02.28 ID:xAN8dhOu0
ろうそく最強
237名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:04:07.56 ID:4toFkX1oP
電気の問題じゃなくて、つけたり消したりすると電球が傷みやすいから、
交換サイクルが短くなって、コストかかるって話じゃなかったっけ?
238名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:05:14.02 ID:q7ZrM+5T0
>>200
100W電球の代わりになるLEDってあるのか?
電球色の蛍光灯なら使ってるけど
239名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:05:42.80 ID:Zcq+kF4l0
>>229
白熱電球なんてちゃんとしたメーカー品でも1000時間しかもたん。
LEDは1万時間以上だよ。
なんで白熱電球に拘るのかわからん。
240名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:05:52.34 ID:CXZa1DiV0
起電力が不要なのと初期電力が不要な機器が前提だろ

専門家ってのも嘘っぽいな
241名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:06:33.30 ID:pa8Q0Bql0
LEDて、なんか目が疲れるんだよな。
242名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:06:49.41 ID:ilaPUEnR0
>>179
ありがとん

自分でLEDのランタン(電池式)持ってるんだけど
確かにコストはえらい良いけど
家の中の物全部LEDにしたら、数万円になりそうなので
命の危機を感じました

命削らない節約をこころがけます
243名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:06:54.05 ID:Zcq+kF4l0
>>238
もう出回ってると思ったが。
244名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:06:57.51 ID:nDNdax2l0
>>172
エンジン再始動時にかかる燃料と、5秒間エンジンを停止することで節約される燃料の量が
ほぼ等しいので、5秒以上停車する場合は、アイドリング・ストップした方が燃料消費が少ない。
245名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:07:42.68 ID:vYbyR1ol0
お前等
だまされたと思って100wの電球にしてみろ
特に読書とか勉強するには目にやさしいから
246名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:07:44.87 ID:EQ6D5zrT0
>>239
何でLEDに拘るのかがわからんわw 電球型蛍光灯ならオーム辺りが安いのバンバン出してるのにw
247名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:08:14.75 ID:CXZa1DiV0
>>244
プラグが痛むけどな
248名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:08:40.12 ID:lc1nUg040
>>13
蛍光灯に60Wとか書いてあるじゃん。
じゃあそれって、スタート時だけ60W必要ってこと?
ついてる間は何Wくらい消費してるの?

なんとなく、学生の時に実験やったような記憶もあるけど忘れたw
249名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:08:48.47 ID:gUmZ0ODL0
>>164
ここ7〜8年くらいウチでは24時間点けっ放し。

部屋の気密性が高いからだと思う。

人が居る時だけ点ける使い方と比較したら、電力消費は同じだった。

常時稼働と比較して昼間に動く時間と電力が多い。

部屋が冷えているから、日中強烈には動かないんだ、常時稼働は。
250名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:09:20.65 ID:80fxhyU90
こういう時、家族にハゲがいると役に立ちそうだな
トイレに近い部屋の照明を点けて、トイレに向かって反射光が届く位置にずっと立たせておけば
用を足すたびに点灯・消灯をいちいちしなくて済む
251名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:09:22.70 ID:Ao5QtJze0
>>1
> 1秒以上
ならねえよバカ
付けたり消したりが増えると起動部分の劣化が加速度的に進行
故障による買換えで消費を増やして省エネにはならん
省エネを求めるのなら、ハナから使うなと言えw
252名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:09:47.99 ID:ci7eGv4BP
>>222
東芝のリアルZ一確
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoballzreal/neoballzreal.htm

>>233
100Wぐらいで死なない死なない。
低周波治療器だと思えば肩こりが治るよw
253名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:09:51.48 ID:Zcq+kF4l0
>>246
蛍光灯型は始動時安定するまで暗いのがデメリットなんだよな。
その弱点を補ったのがLED。
まあ蛍光灯型でも白熱電球つかってるよりは6倍は安いけど。
254名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:10:04.99 ID:gtT+kCpZ0

>余計電気代かかる

↑コレは正しい。
しかし、往々にして機器に負担がかかるのは電源ONした時点。
つまり、ON/OFFの頻度が多ければ、機器の故障に結びつきやすくなる。
結果として、機器を買うことになり、機器の製造には電気を使う。
ドッチがいいのか?って話w
255名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:10:20.81 ID:YdzUezJdO
薄型液晶テレビのおかけで節電になるはずが、
みんな安いので40型以上買ったせいで
結局ブラウン管以上に。。。
256名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:10:57.19 ID:vYbyR1ol0
>>248
よこレスだけど15〜16wくらいだよ 
257名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:11:21.73 ID:qgQiEk0zO
オレが気になってるのは車のアイドリングストップ。
たかが信号待ちでいちいちあんなんやってホントにエコか?
いろいろ間違ってないか?
258名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:11:49.39 ID:SXUqpZeX0
センサー (暗い時に人がいたら付く。明るい時は付かない。暗くても人がいないと付かない) 付きの電球形LEDを早く売りだしてくれ
259名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:11:52.06 ID:wmxbLFy+O
「こまめに消すと電気代がかえってかかる」
じゃなくて、
「こまめに消すと器具の寿命が縮む」が正解じゃね?
260名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:11:56.97 ID:6rdm4IW70
>>250
冗談抜きで鏡で部屋の奥まで太陽光を導くという手もあるぞ
手鏡くらいの大きさでも白い壁や天井に当てると結構明るくなる
261名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:12:35.82 ID:Rjq9Vuk70
>>257
パチ屋とかPAとかの駐車場でエンジン掛けっ放しで昼寝してる営業とか土方を
まず射殺すべきだわな。
262名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:12:40.97 ID:Zcq+kF4l0
>>258
もう出てるよそれ。
263 【東電 72.7 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:12:51.53 ID:B+GIJSxd0
節約アドバイザー…数年後の財務相っすねw
264名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:13:12.58 ID:pa8Q0Bql0
>>258
器具自体の値段が高くちゃ、手がでないって。
265名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:13:52.55 ID:8mlf9CzJ0
>>260
光ファイバーだ!
266 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:14:21.57 ID:lV+zvCspP
>>245
白熱球はチラツキがほぼ無いから読書にはいいよね。
夏場はちょっと暑いけどw
267名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:14:25.85 ID:nKm+Dsx60
>>1
(´・ω・`)安物のLED電球ってすぐ切れるよな。
268名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:14:36.27 ID:K36DlMYj0
>>239
白熱電球じゃないと色の再現性がおかしいもん
269名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:14:41.46 ID:vYbyR1ol0
>>239
白熱電球はやさいい感じがするんだよな俺には
気のせいかもしれんけど
270名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:15:17.16 ID:2jjbSzOj0
>>1
この前、別の専門化が、
蛍光灯は15分以内に再点灯するなら点けっぱなしの方がいい、と言っていたのだが
271名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:15:27.48 ID:pa8Q0Bql0
>>260
夜は地球の裏側から光を送ってもらうんですね。
272名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:15:37.76 ID:yOzBLBMB0
電球型電球
電球型蛍光灯
電球型LED
蛍光灯型電球
蛍光灯型蛍光灯
蛍光灯型LED
LED型電球
LED型蛍光灯
LED型LED
273名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:15:47.16 ID:EQ6D5zrT0
>>252
いや、三菱オスラムのスパイラルタイプ。 収まったけど、少々大きいわよね。>100W電球型蛍光灯。

>>248
60Wと60W型とかあるからねw ややこしいw
直管は大体消費電力、電球型は白熱球相当(良く見ると消費電力も書いてあるよ)

直管型とかは表示ワット数と大体一緒くらいじゃないの?
点灯管使うタイプだと安定器などの力率の関係でもう少し喰ってそうだけど。


>>253
20年近く前のやつなら同意だけど、最近のは全然早いけどね。 どんだけせっかちなんだろ・・・
274名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:16:03.83 ID:TF+qOg2E0
LEDは選ぶのが難しいな
275名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:16:19.39 ID:Zcq+kF4l0
>>269
気のせいだと思うぜ。>>85
>>78
>しかし、接待などで行くような高級店だと
>接待する側が焼くって暗黙のルールがあるから
>共同になっちゃうんだろうね。
>ビールとか特にそう思う。
>生ならみんな自由に飲めるのに
>接待するような店だと面倒くせぇ瓶になる。
>いちいちお酌というイベントが入る。
276名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:16:45.07 ID:BsdPBK+30
>>237
コストがかかるのは仕方ないんじゃない?
問題は電気を食わないこと
そのためにはお金がかかってもしかたない

一番いいのは最低使用量を決め、それ以上の電気代を値上げすること
これが一番効くよ
いっそ3割とか5割値上げ
将来請求される外国からの保障代も積み立てないといけないしね
277名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:04.07 ID:LDat+S2D0
モーターを使うものは、やたらオンオフし無い方がよい。(扇風機や換気扇など)
蛍光灯は寿命に関わるから、その点を考慮しないとならない。
そもそも、必要の都度オンオフして構わないというのであれば、必要な時を肯定
しているので、電気代にかかわらずそのようにして構わないという意味になるだろ。
節電を推奨する話とは、かけ離れる。
節電は、出来る範囲で気を遣えば良く、15%とか数値先にありきでするものじゃない。
278名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:14.64 ID:6rdm4IW70
>>265
そこまでするならこういうのもあるよw
ttp://www.himawari-net.co.jp/

>>257
本当にアイドリングストップに最適化してるエンジンって
マツダのだけじゃないっけ
再始動に最適な場所でピストン止めて最小限の燃料と電気で始動できると
279名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:32.46 ID:l7ZEXB2DP
>節約アドバイザーの丸山晴美さんに聞いた。

こいつが言ってもいまいち信用できないな。
せめて省エネになるという根拠を挙げたらどうだ。
280名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:42.91 ID:+YAi6P5y0
何で東電のために節電せにゃならんのだと、つねづね思う。
281名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:43.35 ID:+mJHDou20
白熱電球製造中止とかマジか…
1ダースぐらい買い溜めしとくかな
282名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:44.20 ID:vYbyR1ol0
>>266
そうだよね
やっとわかってくれてた人がいたわ
283名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:17:57.65 ID:TCXvwHTP0
LEDデスクライト使い始めたけど、目が疲れにくくなった。
ネックはまだ導入コストが高い事。

これから、導入が進めばコストも下がっていくはず。発熱電球の
ような色味も再現できるようになってるし。
284名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:18:54.73 ID:wLMfqbdI0
285名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:19:05.85 ID:K36DlMYj0
>>276
電球や蛍光灯を作るのにも電気代かかってるわけだから、電球や蛍光灯の交換回数
が多くなると、全体の電力消費も増えるよ。家庭で減らした以上に工場で消費したら意味
ないでしょ。
286名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:19:37.29 ID:zf4GZqQB0
>>149
それなら分かる

電気を節約し機器の寿命を保ちたいなら
不要な時は使わない事だわな
287名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:19:43.60 ID:CsQoFAhw0
寿命が心配だな、蛍光管タイプだと。
288 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:20:28.66 ID:oOxaP33oP
 
289名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:20:29.58 ID:lc1nUg040
>>256 教えてくれてありがとう!
290名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:21:08.20 ID:Hddux/Q30
蛍光灯ランプは一度消して点けると寿命が1時間短くなるってのが通説なんだが
6000時間以上寿命があるから普通はあまり問題にならんがな
さすがに一秒はないわ
291名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:21:18.17 ID:Zcq+kF4l0
>>287
寿命寿命って言うけど
蛍光灯型は白熱電球の6倍の寿命なんだけどね。
LEDは10倍以上。

んなこまめに消すぐらいで寿命なんて誤差の範囲だよ。
292名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:21:49.59 ID:d4ancjLO0
一日中、家に居て電気使いっぱなしのニートに言ってんだろ
つまり、オマイラに言ってんだよ。

普通に働いてる人は蛍光灯使用の照明のONOFFによる節電は
上レスに色々書いてある理由から意味ない
293名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:21:51.38 ID:57jBwib10
>>244
それってアイドリング・ストップするように考えて停止時のピストンの位置、バッテリー&セルの強化しての前提だろう

普通の車で5秒でアイドリング・ストップ、再始動をしてたらまず最初にキーシリンダーかキーが壊れると思うぞ
294名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:22:50.43 ID:d9GPcpeZ0
節電の布教に熱心な人ほど、ずっとPCに張りついているよね。
295名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:23:07.74 ID:SXUqpZeX0
296名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:23:11.87 ID:K36DlMYj0
>>286
蛍光灯の寿命もオンオフの回数で決まってるよ。一万時間とか言われるのは付けっ放し時の
話で、オンオフ繰り返せばそれだけ寿命は縮む。駆動機器の回路やスイッチ周りも同じ。
297名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:23:12.43 ID:en5/EJu80
ドケチの親父がこまめに消す部屋の蛍光灯は頻繁に交換するハメになってるよ
298名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:23:17.10 ID:EQ6D5zrT0
>>283
演色性能的には今だ少々微妙な感もあるけどなぁ>LED型
お金掛かるし、インバータの蛍光灯からの乗り換えのメリットは微妙そうだが・・・。
299名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:23:25.97 ID:Zcq+kF4l0
>>293
五秒ごとにエンジン入り切りするなんてかいてないだろ?
300 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:23:41.38 ID:oOxaP33oP
LED付けたり消したりで寿命が縮むのか?
携帯電話のバックライトとかもLEDだよね。
1日に何度も付けたり消したりするけど、
使わなくなった端末のバックライトは今も元気だ。
301名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:24:14.50 ID:CQdYfem80
太陽光発電と家庭用蓄電池があるから
今年の夏も、全部屋でクーラーガンガン効かす
省エネ?それ何?
302名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:25:01.89 ID:MimxMo370
少ないところを減らす努力ほど虚しいものは無い。
全体の80%の二割削減と全体の20%の八割削減はどちらが簡単かな・・・
303 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:25:17.97 ID:tarfHCD+0
>>258
「センサー付きled電球」でggr
1行が長すぎerrでアド書けない
304雲黒斎:2011/05/30(月) 10:25:17.79 ID:GtYxeObF0
LEDとの比較で白熱灯を出してくるあたり、お手盛り過ぎて信頼置けない。
(電球型)蛍光灯とLEDだろ。そう考えるとLEDに替えるメリットって少ないよな。
305名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:25:21.16 ID:Zcq+kF4l0
>>300
縮むかもしれんが誤差の範囲だよ。
白熱電球と比べても全く問題にならないぐらい長くもつ。
306名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:25:25.50 ID:EQ6D5zrT0
>>300
むしろ発熱絡みでは小まめに消した方が寿命は延びるのかもね>LED
307名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:25:37.76 ID:K36DlMYj0
>>291
> んなこまめに消すぐらいで寿命なんて誤差の範囲だよ。
それは違う。寿命が何倍ってのは付けっ放し時の話で、オンオフしてるとそれより早く
寿命が来る。オンオフ回数で決まってるから、オンオフ回数が二倍になると寿命は半分になるよ。寿命の原因は電極の劣化で、電圧が急に変わる時に劣化するから。
308名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:25:52.75 ID:3kjBTRjV0
・LED電球=消費電力は一番少ない(白熱電球の1/10)。
照射範囲が狭い。値段が高い(\1500)。寿命は長い(数年)。
廊下のダウンライトとか居間の読書灯、トイレなどに向く。
スポット光だが間接光など工夫次第で使え消費電力を抑えたい用途、
交換が困難な用途に向く。

・電球型蛍光管=消費電力は少ない(白熱電球1/5)。
頻繁な点消灯に向かない。値段は安い。寿命は長い(2年)。
長時間点灯に向く。現在最も手軽な照明。

・白熱電球=消費電力が大きい。値段安い。寿命1年。発熱大。
耐振、写真用などの特殊球は白熱しかない。
電力危機もあり急速に使われなくなりつつある。

こまめに点けたり消したりするならLEDがいい。蛍光灯は避ける。
白熱灯でもよいが電力が多く寿命も短くなる。
なおセンサーを内蔵し人が来た時だけ点灯する電球も発売されている。
309名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:26:24.93 ID:pa8Q0Bql0
蛍光灯…消費電力が低く過剰に眩しくない、オンオフの回数で寿命が決まる。
      居間などのつけっぱなしの場所で使われる。

白熱球…消費電力は高いが、スイッチオンで即座に点灯する。寿命は点灯時間で決まる。
      便所など、頻繁にオンオフする場所で使われる。

LED…消費電力が非常に低い、高輝度、点灯も瞬時。
    ただし、まだ普及には至らす、器具が高価。寿命については疑問あり。


それぞれの特徴はこんな感じ?
310名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:26:42.35 ID:Hddux/Q30
>>300
LEDはたぶんあまり縮まない
でも液晶の冷陰極蛍光菅(うろおぼえ)は蛍光灯なので当然寿命が縮む
311名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:28:02.05 ID:Zcq+kF4l0
>>307
俺は電気屋だけど
点灯回数二倍で寿命半分なんて聞いた事がない。
そこまでいい加減なものメーカーだって作ってねえよ。
312名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:28:23.79 ID:EQ6D5zrT0
>>309
LEDは指向性の問題も考慮して選ばないとダメじゃないか?

にしても、東芝のLEDシーリングライトは頑張ってるな。
店頭で見てびっくりしたわ、お値段にもw
313名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:28:27.65 ID:K36DlMYj0
>>310
LED本体は影響少ないけど、駆動回路、特にコンデンサーが、オンオフ繰り返すと
急激に寿命が縮む。自分で修理する人はいいけど、素人は普通やらないでしょw
314名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:28:38.35 ID:vzLSlH070
オール電化でIH使ったら4800wだよ
朝昼晩に毎日使ってね

照明の省エネなんてどうでも良くなるよw
315名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:28:39.65 ID:TCXvwHTP0
>>298
今の段階で全てを求めるのは_

少なくとも俺が感じるメリットは節電、熱に変わらないから
熱くない。これからの季節パソコン周りとか最高。目が疲れない。
紫外線が殆ど出ないから、虫が寄ってこない。最初からMAXに明るい

今の時点でもそれなりにメリットあるぞ。完全な色味を求めるのは
今後に期待
316名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:29:03.23 ID:Utb/RXL40
こまめに消すと電気代が云々ってのはモーターのあるような製品の話が一人歩きしてるんじゃないの?
317名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:29:09.42 ID:lwXopryS0
318名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:29:13.42 ID:F/kN7ve70
家の脱衣所の白熱電灯
15年切れない
毎日3時間くらいはつけてるが
何故だろう?
319名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:29:25.30 ID:wJfAptfs0
蛍光灯と電球では、違うんじゃなかったか?

【蛍光灯だと】こまめに電気を消すと余計に電気代がかかる・・・が正しかったような
320 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 10:29:29.47 ID:oOxaP33oP
>>305>>306>>310
気にする程度の話じゃないってことか。
ありがd。

シーリングライト探してみたら、\2万円台前半であるんだな。
今ある蛍光灯をボーナスで一気に換えてみるわ。
321名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:30:03.51 ID:LDat+S2D0
機械接点にも寿命があるし、使用頻度が増えると故障に遭遇する確率が高くなる。
リレーで電源制御している機器は、頻繁にオンオフを繰り返すと「電源が入らない」
故障を起こしやすくなる。
322名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:31:06.31 ID:PG0oSH520
>>311
寿命半分は大げさだが事実だろ。
323名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:31:36.02 ID:Zcq+kF4l0
>>319
それはない。
起動時電力かかったとしてもほんの一瞬だよ。
324名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:31:55.11 ID:TndkyYQl0
>>25
日本の場合はその通りだよな

日本にだけ無駄に私営の賭博場が街中にあふれてる
325名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:32:02.58 ID:IDDaJNCI0
いや、蛍光灯はon/offによって寿命減るだろ…
326名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:32:14.12 ID:vCMnQAoG0
>>13
>点灯してるときはほとんど電気使ってない

そんな便利な蛍光灯があったらみんな蛍光灯をつけっぱなしにするぞ アホ!
327名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:32:15.09 ID:uwo+8WFa0
突入電流での故障率上昇の方が嫌だろ
一時間程度無駄に点けたとしてもいくらになると思ってるんだ
328名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:32:33.22 ID:SXUqpZeX0
>>303
サンクス
でもアイリスオーヤマは20W
ムサシは40W
しかなくて、さらに明るいところでも点いちゃうという製品しか無いし・・・
329名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:32:37.38 ID:ohNVxPhs0
スイッチのONの時が最大電流じゃなかったっけ。
330名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:32:39.87 ID:Q87ChvwYP
>>1
節電って自分一人でやってる分にはいいが
他人に強要しだしたらウザくてたまらないよね
331名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:33:10.46 ID:Zcq+kF4l0
>>322
仮にそうだとしても
白熱電球だってこまめに消すことで寿命縮まるんだから条件同じなんだが?
332名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:33:29.30 ID:Mhw80kmmO
パソコンは電源落としてつけて、を繰り返すよりもスリープにした方が電気代にもパソコン自体にも良いって聞いたぞ
333名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:33:54.10 ID:EQ6D5zrT0
>>315
発熱は・・・・効率はあんまり変わらなかった気はするけどな。

色味というか、コントラストが強すぎる気はするけどなぁ・・・結構疲れそうな気が・・・>デスクライト
5年位前に仕事の検品作業で使ってたけど目やにが凄かったわ。LED照明

俺はあんまりお勧めしなけどまぁ、最近の奴もわからんしな。

>>320
シーリングライトはどうなんだろうねぇ。。。
連続点灯が長くなりそうだし、放熱の点で不利っぺーけど。 1年くらいは保留かねぇ。
334名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:34:28.50 ID:K36DlMYj0
>>311
いや、いい加減なんじゃなくて、原理的にそうだよ。俺は電子工学専攻だよ。
点灯時にエミッタに高電圧がかかるために劣化するんだが、それによる点灯回数の
上限は1万回ほど。一日に30回もオンオフすれば、一年もたない。
335名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:34:32.68 ID:biVlKoBk0
月換算だとPCと冷蔵庫が一番電気食うらしいな。
ためしてガッテン情報だが。
336名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:35:18.66 ID:6oGkaN/H0
こまめに消すと壊れるのが早くなる
337名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:35:29.92 ID:lAP3X/Wy0
>1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります
仮に省エネになったのしても、人間の限界超えてね
338名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:35:34.27 ID:pa8Q0Bql0
>>335
冷蔵庫切る訳には。
339名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:35:35.52 ID:2ZQLXALC0
>>321
頻繁とか適当な言葉だなぁ。
リレーの耐久性とは数十万、数百万とかのオーダーだぞ。
340名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:35:38.21 ID:13qkUhct0
分野はともあれ、現在のこの日本で、
専門家を名乗って取材を受ける、専門家。
専門家をかたって記事を書ける編集者。
どちらも状況判断力がないことは分かった。
341名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:36:26.15 ID:SXUqpZeX0
>>338
冷蔵庫は新製品に買い換えることで節電効果が高いと聞いた・・・・

でも買い替えは家計にはやさしくないけど ><
342名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:36:38.85 ID:CeQK0ivb0
>>5
真実なのにどうしてもそれを否定したい理由があるみたいだね
343名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:36:42.37 ID:IrBZujCf0
LEDに代えた俺勝ち組
344名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:36:53.68 ID:Oy303RDC0
早めに寝れば省電力
345名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:37:11.77 ID:Zcq+kF4l0
わかってないな。

電力量=電圧×電流×時間なんだから
一時間付けっぱなしの蛍光灯より
起動した蛍光灯が電力量が高くなったとしたら
起動時一秒かかるとしてどんだけ電流流れる計算になるんだよ
346名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:37:38.05 ID:WVM7OidW0
>>329
だね。
故にこまめに消すとLed駆動回路の寿命が短くなるし、
安物はLedの寿命の前に駆動回路が先に寿命が来るだろうね。
347名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:37:45.35 ID:EQ6D5zrT0
>>334
そりゃ回路にも拠ると思うんだけどなぁ。。。昔のはPTCとか使ってたのか、点灯が随分のろかった。
348名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:38:32.35 ID:K36DlMYj0
>>311>>334
ちなみに、一日一回のオンオフ、10時間の付けっ放しなら、
時間寿命3年<点灯回数寿命30年で、実寿命3年になる。
これが通常の寿命比較に使われる。(白熱電球半年の6倍)
だから電気屋が知らなくても無理はないが。
349名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:38:41.79 ID:Q87ChvwYP
>>344
結局そうなるよな、こまめに消すとか面倒
暗くなったらさっさと寝よう
350名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:39:57.72 ID:uwo+8WFa0
>>335
うちは蛍光灯28W×2を24時間点けたまま
PCは主に2ちゃん用途で64W程度を12時間使用
351名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:40:03.55 ID:XbkLWy820
>>345
トータルコストと電気代の違いだよ
節約できる電気代よりも寿命減によるコスト増の方が大きいという話
352名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:40:11.98 ID:lyVVB4Kg0
テレビのゴールデンのくっだらないバラエティ番組を1時間やめるだけで、電気代、バカタレントのギャラが節約できるわけだが、それを家庭の電気代に換算すると何軒分になるんだろうな。
そもそもテレビCMの広告効果はほとんど無いって調査もあったはずだからスポンサーとしてもありがたいんじゃないか?
353名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:40:41.04 ID:Zcq+kF4l0
>>334
こっちは現場で経験上話してるの。
理論上なんて現場じゃまるであてにならんのだよ。
そもそも1日30回なんて一般家庭でやらないし
一日10回でも三年もてば
大体蛍光灯の寿命とかわらん。
354名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:40:58.46 ID:liKjp+yj0
ON OFFで電気食うのは昔のモーター
今は消す方が省エネになる。
355名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:41:14.53 ID:w5IVwpfh0
全ての公務員が土日働いて平日休めば済む話
356名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:42:42.95 ID:EQ6D5zrT0
>>348
まぁ、励起物質の絡みもあるだろうからねぇw エミ減の理屈としては合ってるけどさ。

>>352
まぁ、深夜放送とかアレ、原発の絡みで経産辺りから要請があったんじゃねぇのかな?
さっさと止めりゃいいのにな。

ピークパワー問題だけじゃなくて、燃料問題も持ち上がっているというのに>発電
357名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:43:27.10 ID:QWPhylsw0
>>5が正しい。大手メディアはどこもそこに触れないが
358名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:43:28.59 ID:pa8Q0Bql0
>>355
公務員は普段遊んで、ワザと時間外に働いてるから。
359名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:43:36.83 ID:CbSZdXJV0
テレビ局の電波をお昼から夕方まで止めろよ
360名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:43:38.08 ID:Q87ChvwYP
>>353
>そもそも1日30回なんて一般家庭でやらないし
それをやれってのが>>1なんだろうと思うんだけども
361名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:43:53.74 ID:DaARR4xh0
362名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:43:54.60 ID:DZmVfwbz0
LEDが400円で、やすーと思って買ったら、真っ赤な色だった
仕方ないからトイレにつけた
トイレで電気つけるたび、友達が喜ぶ
363名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:44:07.45 ID:Zcq+kF4l0
>>351
どうみたって付けっぱなしの方がトータルコスト高いよ。
照明付けっぱなしの電力量甘く見過ぎなんだよ。、
364名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:44:50.13 ID:KvvFjpRP0
なるほどね。丑みたいな情報弱だけが、こんな記事に飛び付くわけか。


365名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:45:10.88 ID:K36DlMYj0
>>353
そりゃ「経験上」これまでは一日に何十回もオンオフなんてしてないからだろ?自然に使ってる人は10回くらいじゃない?
だけど「1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」と言われると、何十回もオンオフする人が出てくるよ。
10回から20回に増やしたら、寿命が半分の1年半になってしまう。
366名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:45:13.64 ID:hlK/GvLx0
電気を無駄にしてる家なら2分の1ぐらい余裕だな。内は35000円が
1万5000円とかに出来た。

夜付けっぱなしの廊下や階段の電気は消す
ふるで入れッぱなしのウッシュレットを使う時だけ電気入れる
PCは必要な時以外は消すかスリープ
テレビの付けっぱなし放置も止める
エアコン入れっぱなしは止め使わない
部屋を移動する時は家族全員細かく電気を消す

以外と節電できるな
367名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:45:16.98 ID:lwXopryS0
>>328
そんなあなたに。
http://www.taroto.jp/item/32820.html
368名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:45:32.59 ID:vYbyR1ol0
電気に詳しい人教えて
俺のパソコンデスクトップなんだけど電源スイッチを入れると
部屋の照明が一瞬暗くなるんだけど正常なんだろうか
毎回なるわけじゃないが結構な回数暗くなる
そうやって数年間動いてるけど
369名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:45:42.87 ID:JU1gYrQA0
結局、長寿命になればなるほど、付けっぱなしが増える。
370名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:46:03.70 ID:THIwEN6RO
>>362
写メ撮ってうぷしてほしいw
371名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:46:19.86 ID:v/XYKqDR0
怪しいな。

蛍光灯は点灯により寿命が縮む。
っで、蛍光灯を製造するのに電気を使うんだよな。

丸山晴美、信じて欲しけりゃ計算の内訳を見せろ。
372名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:46:53.85 ID:uguW1VGa0
LEDは熱が出ないから夏はいいだろうけど、冬は余計に暖房費がかかる
373名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:47:16.86 ID:3Vs5W2+X0
蛍光灯にしろ、LEDにしろ、ルーメン表記をしていない企業は不誠実の極みだから、そんなとこのは買っちゃだめだぞ
374名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:47:24.61 ID:uwo+8WFa0
>>368
配線によっちゃ普通だべ、気にするほどの事じゃない
375名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:47:35.25 ID:Zcq+kF4l0
>>365
俺はなんねえと思うがな。
一般家庭の生活はそんな研究所の数値みたいにはならんよ。
376名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:48:01.36 ID:DsYY0laO0
>>244
>>247
ハイブリット車は赤信号程度でもいちいちエンジン切るけど
実は車に悪いだけだったのか?
377名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:48:20.19 ID:8xPM79l90
>>83
電球型蛍光灯を点ける度に電気食うなら、
トイレなんて白熱球の方がお得になるじゃん
>>149
寿命が縮むのは本当だね
>>153
2011年5月にもなって、十分高いとかないわー


LED薦める奴は工作員にしか思えんからレスすら読まんわ
378名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:48:36.95 ID:SXUqpZeX0
>>367
><
379名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:49:05.61 ID:l7ZEXB2DP
ttp://www.maruyama-harumi.com/profile.html
こいつか。
経歴見てどう考えても専門的知識があるとは思えないがw
380名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:49:14.62 ID:EQ6D5zrT0
>>362
笑) 昔のモノクロ現像室を思い出すな。 何とも怪しい感じなんだよなw>赤色照明

>>368
正常なんじゃないの? 自作なら最近の電源に交換した方が吉かもしれないけど。
381名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:49:39.00 ID:5GcfHNQa0
パソコンのスタンバイって、OFFと比べてどれくらい節電できるの?
382名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:49:44.05 ID:vM4ABFErO
フリップフロップ回路が傷むだろ
383名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:49:49.74 ID:keTfkcf20
結局あんまり変わんない
が正解だろ
年間二万くらい違えば考えるけどさ
384名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:49:59.14 ID:Zcq+kF4l0
>>368
電気屋だけど
パソコン起動時に家の電圧がパソコンに取られて照明の電圧が一瞬下がる事で暗くなるんだろう。
385名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:51:05.36 ID:OnsYXVHN0
「1秒の節電」
「1マイクロシーベルトの被曝軽減」

不潔恐怖と同じような強迫神経症ですね。わかります。
386名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:51:13.53 ID:vDDfGPLs0
八年くらい前に電球型蛍光灯をトイレに付けたけど一度も交換してない。

やっぱ安モンがいかんのか。
387名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:51:31.08 ID:EQ6D5zrT0
>>378
松下の組み込みタイプは高いからなぁw 電気工事士の資格無いと交換できないしw

ホムセンにもう少しお手軽なセンサータイプのとか無いのかな?
388名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:51:47.79 ID:TCXvwHTP0
コスト以前にトイレに白熱球なんて言ってるのは
もはや情弱というか引くわ

色味が確認できないから掃除不足してそうで不潔そうだし、
第一、自分の排泄物の確認とかもできんだろ。血便とか淡白、糖
出てたらどうすんねん
389名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:52:36.21 ID:lyVVB4Kg0
>>358
擁護する訳じゃないが、市役所の窓口辺りにいる「公務員」を公務員全体の姿だとはおもわんでくれ。
390名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:52:47.26 ID:lwXopryS0
>>368
だめだ。
PCの電源投入時に電圧降下が起こっている。
テスターで計ってみ。
PC、プリンタとか、周辺機器を一斉にONするのはよろしくない。
一度、配線を見直した方がいい。
おれは、PC用に、分電盤からあらたに線をひいている。
391名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:52:55.48 ID:Zcq+kF4l0
>>386
蛍光灯型でも
余裕でそんくらいもつよ。
多少の入り切りなんて問題にならない。
392名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:52:56.18 ID:6usE+4ca0
とにかくテレビを消せ
公共広告機構は冷蔵庫の開けっ放しとか有り得へん状況やのうて、
テレビの付けっ放しはアカンと言わんかいあほんだら
393名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:53:06.49 ID:pa8Q0Bql0
>>388
リアルに見えるよりいいじゃない。
394名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:53:16.26 ID:ht0xfqfl0
つーか家庭でLEDにして節電とか、この夏には意味がないから騙されないように
家庭じゃ日中に証明は殆ど使わない
それに蛍光灯の場合、付けたり消したりするのは節電にはなるが蛍光灯の寿命が短くなる
395名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:53:24.92 ID:vYbyR1ol0
>>374
配線による?よくわからんけど普通ってことは正常ってこと
気にするなってか。そうするわ????
396名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:53:42.88 ID:ZUcAi53R0
【レス抽出】
対象スレ:【節電】 照明 「こまめに消すと余計電気代かかる」はウソと専門家 「1秒以上離れる場合には、消すほうが省エネになります」 
キーワード:照英

56 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/30(月) 09:17:10.03 ID:ZwPPNGc70
照英「こまめに消すと余計電気代かかる」

138 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 09:36:34.56 ID:sRqMaJnx0
一瞬、照英スレかと思っちまった・・・。

196 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 09:49:33.03 ID:dOVMZahe0
照英にみえた


216 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/30(月) 09:57:50.62 ID:39PfAOdE0
>>1
照英が泣きながら照明にぶら下がって戦車部隊と戦っている画像をください!
節電効果が120%上昇するんです!

224 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 09:59:38.23 ID:GTocidxM0
照英が泣きながらスイッチをこまめに切っている写真はどこ?



抽出レス数:5
397名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:53:44.69 ID:n6Ar9TSh0
>>379
経歴ワロタ
電気関係の学歴も実務もまるでなしかw

しかし最近「○○アドバイザー」をよく見かけるが
専門性のかけらもないまま名乗ってる奴大杉
きれいに騙される情弱がいるから食いっぱぐれないんだろうけど
398名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:53:58.15 ID:uwo+8WFa0
>>379
ただの鈍器の広告記事だしな

>>381
気にするほどの差はほとんど無いような物だが、
クソ電源やママンなど構成次第じゃoffでも数W消費する
399名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:54:01.19 ID:duGajHPM0
照英が泣きながら電気消してる画像ください
400名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:54:02.90 ID:iy265G6t0
>>375
流行を追う 奥様方のパワーを甘く見たらいかんよ
根拠よりキャンペーンに従うんだから
401名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:54:35.72 ID:EQ6D5zrT0
>>388
蛋白、糖が照明だけで目視できるのは凄いね。
糖なんて紫外線吸光か何かで見るんじゃなかったっけ?>専用の機械。

まぁ、窓くらい付いてるだろ? 外の光すら入らない便所も気の毒だ。
402名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:54:47.57 ID:lGFnzjIS0
>>54
数時間使わないならシャットダウンでも良いだろうけど
PCは起動時の消費電力量が大きいよ。
あとHDDや電源回りへの負担もある。

仕事中の一時離席はスリープモードがいいよ。
復帰も10秒ぐらいだし。
403名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:55:01.96 ID:wbov1SSN0
ミスリードも甚だしい記事だな
404名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:55:03.96 ID:Zcq+kF4l0
>>394
騙されるってか
一度変えちゃえば10年とか余裕で持つんだけどLED。
普通に節電するのに騙されるって意味がわからん。
405名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:55:34.34 ID:SRvQRt6h0
>>388
お前が情弱以下だということはよくわかった。
406名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:55:36.59 ID:K36DlMYj0
>>375
オンオフ回数を10回から20回に増やしても寿命が変わらず3年だと言うなら、
オンオフ回数1万回でも2万回でも変らないということになるが、そんなわけないだろw
仮に一日に1万回オンオフしたら一日でダメになるよ。
407名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:55:40.19 ID:OXOSMDNv0
>>384
ちょっと聞きたいんだけど、蛍光灯ってオンオフでかなり電磁波だしてね?
PCモニタってかスピーカーがチリって反応するんだよね

これ蛍光灯以外の電子機器の寿命も縮むと思ってんだ
408名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:56:02.36 ID:zNCdpSkW0
LED電球って蛍光灯と比べたらたいした節電効果はないんだよな
409名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:56:23.14 ID:nXN/mTub0
リビングの電気

蛍光灯電球・・普通
白熱電球・・・・白痴
LED電球・・・・情弱

こんなとこだろうな。
410名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:56:34.13 ID:ci7eGv4BP
>>365
今ある40000回保証の蛍光灯は一日20回の点灯ぐらいなら
六年以上持つよ。
411名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:57:05.88 ID:Zcq+kF4l0
>>406
でた一日一万回。
ひとりでやってろ一万回(笑)
412名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:57:19.66 ID:qgQiEk0zO
こんなに理系が多いのになんで無職ばっかなんだろ
413名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:57:33.62 ID:EQ6D5zrT0
>>404
むしろ、中華製LEDなんて熱でダメになるから、お願いです、小まめに切ってください キャンペーンじゃないのかとw
414名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:57:44.89 ID:01CbFoQB0
照明が照英に見えた
415名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:57:59.93 ID:K36DlMYj0
>>368
状況による。
パソコンの電源は何ワット?一瞬暗くなる照明は白熱電球?
416名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:58:12.10 ID:SXUqpZeX0
>>394
節電するべきは、企業の照明と駅とか地下鉄などの商業施設の照明なんだよな・・・
でも商業施設の照明ってたいていが既に蛍光灯だし
417名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:58:54.77 ID:FB5h09YQ0
シャンデリア電球とかどうなるんだろうな。
あの色合いは白熱電球独特で、蛍光灯でも代用できるが、温かみは無くなる。
418名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:59:12.62 ID:uwo+8WFa0
>>402
仕事で使うPCなんかは本来なら営業中はスリープも避けるべきだな
HDDが吹っ飛んだらそれこそ洒落にならんからねえ
もっとも、やたら熱いPCが多いから一概には言えんか
419名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:59:23.17 ID:Zcq+kF4l0
>>407
電磁波って低周波だっけ?
それが仮に影響したとして寿命にそんな関わるとは思わんな。
百年くらい使いたいなら差は出るかもしれんが
壊れるなら別の要素で壊れるだろ。
420名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:59:48.63 ID:TCXvwHTP0
>>401
排泄物からは数値は確認できんが、一つの目安となるぞ。
お前検査機器に囲まれてないと生活できんマニュアル人間か?

第一外光が十分に入ってくるんなら、白熱灯なんてメリットないやろが白痴
421名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:59:57.48 ID:Dfo/Qb6fO
>>412
(´・ω・`)
422名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:00:01.09 ID:YdzUezJdO
なんで電球なんて小さなものにこだわるんだろうね?

一番効果大きいのはクーラーだよ!

クーラーの温度あげろとか無茶なこと言ってるけど、
15年以上前のクーラーを最新式に買い換えた方がよっぽど効果ある!

今のクーラーはびっくりするぐらい電気代かからないんだよ!
昔の3分の1とかなの。
それをなんで伝えないんだ。

電気代が安くなるので結局買い換えても数年で元がとれるのよ。

つまり、全員でエアコンを買い換えたら、
・夏の停電乗り越えられる
・停滞していた景気が回復する
・電気代が万単位で安くなる
・日本の生活に必要な資源輸入量が恒久的に激減するため貿易収支が強靱になる

募金したくない人でもエアコン買い替えるだけで得する上に国の役に立つ!
423名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:00:10.94 ID:EQ6D5zrT0
>>415
コンデンサインプットの突入で喰われてんだろう。 銅鉄蛍光灯だって暗くはなるさ。
424名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:00:19.05 ID:gSpTfJpn0
電気代だけならこまめに消す方がいいかもしれないが、
電球は使用時間だけではなく点灯回数で使用寿命も大きく変わるから
節電代金以上の余計な経費が掛かる可能性も考慮すべきだろ。
425名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:00:54.11 ID:OXOSMDNv0
>>419
そっかー
いや蛍光灯って2mも離れるとほとんど影響ないみたいだけど
かなり紫外線もだしてるらしいしけっこー気になってね
426名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:00:56.73 ID:n6Ar9TSh0
>>405
「以下」ってことはないだろ
排泄物に含まれる蛋白や糖を肉眼で測定できるエスパー様だぞ
これはもう「情弱以上」だろ
427名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:01:17.56 ID:ci7eGv4BP
色を確認するなら電球色じゃなく白色だろうjk
428名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:01:26.90 ID:zNCdpSkW0
札幌市役所で前に外国製の蛍光灯型LED灯に替えたらちらつきがひどくて気分が
悪くなる職員まで出たとか。残念ながら現在のLED電球は白熱電球の代替品には
なっても蛍光灯に置き換わるものではない。
429名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:01:35.29 ID:K36DlMYj0
>>411
寿命が点灯回数で決まるという例で書いてるんだよ。
「1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」と言われれば、一日に数十回オンオフする人が出るのは現実的懸念だろ
電気屋なら、客に間違ったこと教えるな。点灯回数を気にしなくていいのは、(トータル一日10時間点灯で)一日10回以下の場合。
430名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:01:52.83 ID:PG0oSH520
>>404
LED電球が市販されて10年も経ったっけ?
431名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:02:14.44 ID:Zcq+kF4l0
>>425
そんなんじゃ外も出れないだろ(笑)
432名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:02:48.21 ID:YdzUezJdO
>>409
とりあえず

でかい円盤=蛍光灯
小さい電球=LED

にしとけばいいってこと?
433名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:02:50.78 ID:8xPM79l90
>>422
クーラーの節電は無理なんだよ諦めれ

セックスするな
オナニーするな
飯食うな
ウンコするな

と同じレベルだと思いなはれ
434名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:02:53.87 ID:RDPx46h90
白熱灯の怖いのは消し忘れ。
トイレなんか、5分で自動的に消える仕様のがあるといいな。
435名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:02:55.17 ID:glsrOwSz0
880円のLED電球って

すぐ壊れて
余計な出費が増えそうww…
436名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:02:56.69 ID:EQ6D5zrT0
>>420
へぇ、糖尿は匂いがおかしいとは聞くけどな。

お掃除なら外光の入る昼間にやれば色味は関係ないし、お前の家は夜でも外光が入ってくるのか?
437名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:03:36.04 ID:8mlf9CzJ0
>>404
LEDはもっても、制御回路が先に死ぬからわりと寿命は短いって聞いたぞ。
438名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:04:07.47 ID:ZmehFSbE0
>>1
一般家庭が爪に火をともすような節電使用としている中
パチンコホールでは
原発2基分の消費電力に
一般家庭43万世帯分の消費電力量があります

パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file674.txt
439名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:04:18.44 ID:n5w8SB1q0
LED情弱とか言って奴こそ情弱
いまなら千円台のLEDも売ってる 普通に明るいし使える
少しだけ照度が落ちてサイズも膨らむが 蛍光ランプよりは小さい
440名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:04:22.11 ID:DZmVfwbz0
さっき、振動発電ってのをやってたからあれが実用化されたら
いびきかくおやじとか、寝ながら発電できるな
441名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:04:40.59 ID:Zcq+kF4l0
>>429
じゃ蛍光灯が点灯一万回で寿命になるソースだせよ。
実際は数万回もつようになってんだよタコ。
数万回点灯できるんだから
家庭のこまめな点灯なんてご参加の範囲なの。
学者さんわかった?
442名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:04:44.76 ID:pWkYktOzO
国が言っている節電って、ピーク時だけでいいんでそ?
443名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:04:49.61 ID:K36DlMYj0
>>410
もちろん「40000回保証」ならね。そういう商品があることが、点灯回数上限が本当の寿命を決めている証拠。
しかしそれでも、一日20回を一日40回にしたら寿命が半分になってしまうわけで、そういう注意は必要。
「1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」なんて言ってると、1時間に数回オンオフすれば、一日で数十回なるからね。
444名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:05:02.76 ID:hB0LROtO0
>>1

物によりますw


嘘吐くな。
445名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:05:06.75 ID:ci7eGv4BP
>>425
蛍光灯の紫外線が気になるようじゃ曇りの日だって外を歩けなくなるレベルだよ。

ttp://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_manual.html

ビタミン不足に気をつけれ
つかそもそも俺ら夕食人種は白人さまと違ってそんなに紫外線に弱くないですw
446名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:05:08.22 ID:SXUqpZeX0
>>404
今年LEDを買う・・・・
来年その半額で、新型LEDが発売される
次の年、明るさが自然で眩しくないLEDが売りに出される
次の年、1000円以下で買えるようになる

気がついたら、4年で新しいLED電球に買い換えている・・・・><
447名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:05:31.05 ID:SRvQRt6h0
>>434
人感センサーでもつければいいんじゃないか?
448名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:05:35.14 ID:OXOSMDNv0
>>431
いやべつに人体への影響の話してるわけじゃないんだがw
実際、蛍光灯の近くに酒置いてる店じゃ酒が傷むんだよ
449名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:05:59.46 ID:uYfgZZKF0
洗面所に明るい方がいいと思って、昼白色のLED電球をつけたら、顔色が病人の色。
やたらブルーとか黄色が強調される。
結局、電球色に買い直した。
450名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:01.92 ID:BGETscuJ0
電気ポットを使わないだけで10〜15%
料理の調理はレンジじゃなくてフライパンを使う5〜15%
これだけ15〜30%の節電になる
レンジよりフライパンで作ったほうが美味しいし
電気ポットは見た目不清潔だし
節電はこれだけで余裕じゃないの?
451名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:43.15 ID:EQ6D5zrT0
>>437
熱でコンデンサとか速攻ドライアップしそうw
まぁ、バカチュプが人柱になってくれるのは良いんじゃないかなw

>>442
いや、各社燃料ガー言ってるから、ぼちぼちピークパワーの話しじゃ無いと思うんだけどな。
あのアホ政府がまともな判断できてると思うか?w
452名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:46.65 ID:+fzstiut0
>>422
エアコンの型番打ち込んだら、最新型のエアコンに買い換えたときの消費電力や電気代の差が
分かるようなサイトがあったら便利だな。
453名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:47.44 ID:/gY/j7250
>>418
HDDが軸受けの種類で、ほぼ寿命決まるから。

流体軸受けなら回しっぱなしでいいけど、安いやつだと止めたほうが持つ。
454名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:51.47 ID:SXUqpZeX0
>>447
ウンコしている最中に、長時間ずっと動かなかったら勝手に消えちゃう ><
455名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:06:56.49 ID:FQRFIQ320
今35歳で地方の田舎町なんだが、俺が子供の頃はスーパーも8時で閉店だったし、夜は住宅の灯りとたまに街灯があるだけ。
コンビニなんて勿論無かった。
それでも不便なんて感じなかった。
家でもエアコン無しで、部屋の灯りとテレビ1台で家族団らんしてたな。
今は一人一人が小さいけど多くの家電を使ってるし、電気消費量も凄いだろうな。
昭和の生活が一番便利と我慢のバランスがいいのかもしれんね。
456名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:07:04.87 ID:YdzUezJdO
>>433
なんでよ
だからクーラーを買い換えたらいいって言ってんだよ。

今のエアコンは1日つけっぱなしでもびっくりするぐらい安いぞ。

買い換えたら1万円以上電気代安くなった
457名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:07:25.35 ID:r/UbLNip0
蛍光灯とLED、家庭だとたいしたことないとおもうけど、気分的に楽だよ。
8畳で90w位だったのが、LED3個で19.5wで十分な明るさだよ。
458名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:07:40.49 ID:K36DlMYj0
>>441
>>410>>443のやりとりを読め
459名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:08:12.93 ID:ci7eGv4BP
>>443
「一秒以上離れるときは・・・」と言われたら一時間に数回スイッチを
がちゃがちゃやる人ならきっとそうなんでしょうねw
460名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:08:14.34 ID:OXOSMDNv0
>>445
日本酒やワインは紫外線にやたら弱いんで
気の利いた酒屋は紫外線防止蛍光灯つかってたりするんだぜ?
461名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:08:34.95 ID:SZdUA2TO0
照明つけまくるような時間はピークから外れてるでしょ
仮に節電になるとしてもはした金をケチれるぐらい
停電回避には何も寄与しない
462名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:09:14.22 ID:Y5oDP4kF0
安いのもあるから買えって感じだな。
安いLEDは暗かったり、ちらついたりするんで、
目が疲れたり、肩がこったりするらしいけど。

ルーメン(明るさ)くらいは注意して買えよ。
463名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:09:38.69 ID:FQRFIQ320
>>425
電磁波の書き込みしたら叩かれそうだけど、蛍光灯は部屋の天井より、むしろ自分の足下の階下にある蛍光灯の電磁波のほうが影響あるって本で読んだよ。
464名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:09:41.15 ID:Zcq+kF4l0
>>448
さっき電磁波の話しで聞いて来てたじゃん。
なんか話し変わって来てるような。
465名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:09:44.89 ID:lrj6QaSG0
つかさあ、電力不足になるのは特に晴れてて暑い日の昼間なんだよね
みんなエアコンをがんがんつけるから
夜もつけるけど企業活動のピークは終わってるし昼間より電力不足にはならないよ

つまり昼間は電気消せよってこと
トイレとかどうしても暗いと困るところには懐中電灯持ってけばいいだけだろ
466名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:10:14.53 ID:qLL9YRk10
「電気代は」 かからない = 当たり前 消すんだから。

でも

家電の消耗が早くなり壊れやすくなって「買い替えサイクルが早くなる」ことにより
「金属や石油資源を浪費します」ここまで言ってはじめてプロ。
467名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:10:26.94 ID:SRvQRt6h0
しかし、よくよく考えるとLED電球って節電効果が高いとしても
使ってる場所がトイレとか洗面所とか廊下とか、長時間付けてる場所じゃないところが多くて
あまり効果的な節電にはなってない気がするなぁ。
ほんと、購入費用ってペイできるんだろうかね…
468名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:11:01.41 ID:abpNMqBw0
うちワットチェッカー使ってるけどスイッチ入れた時に大量の電力使うなんてことはないよ。
こまめに切ったほうがいいと思う
469名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:11:06.13 ID:8mlf9CzJ0
>>452
これじゃだめか?

しんきゅうさん
http://shinkyusan.com/index.html


>>456
冷蔵庫もな
470名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:11:24.44 ID:EQ6D5zrT0
>>450
エネルギーコスト的にはどうなんですかねぇ。ガス代もまたそろそろ上がるじゃないですか?
節約アドバイザー(笑)
471名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:11:49.27 ID:UjnQ29gR0
エコと称したエゴ運動による国民総白痴化が進行中
472名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:11:54.92 ID:hB0LROtO0
>>446
つーか節電云々なら白熱球を蛍光球に変えるだけでいいんだよな。
切れたしどうせなら・・・という理由以外でわざわざLEDに買い換える必要性なんて無い。

というか白熱球は生産終了したろ?確か
473名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:12:07.26 ID:2waUEyym0

 ”専門家” のデマをマスゴミが流し情弱が盲信し他人に押し付け沿わないとヒスを起こす、の繰り返しだ。


 
474名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:12:09.26 ID:OXOSMDNv0
>>464
たしかにちょっと話変えちゃったなwスマンw
まぁオレ的には他の電子機器に影響がなけりゃいーのよあんがとw
475名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:12:14.39 ID:urCg/h39O
>>435
それ、どこの国で製造したんだろうか…。
476名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:12:18.04 ID:Zcq+kF4l0
>>458
で一日40回欠かさず毎日点滅させて
3年もつもんにいちいち寿命が縮まるって
さっきからムキになってるのが
実際の生活とかけ離れてるっていい加減気付こうな。
477名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:12:32.56 ID:mdoHqjFfi
こういう仕事してるBBAって恥ずかしくないんかな
アドバイザーw
478名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:12:39.34 ID:K36DlMYj0
>>459
1時間に数回ってのは、現実的だと思うが。うちの母ちゃんも、台所からちょっと
離れたり、書斎からちょっと離れたりするたびに蛍光灯消してたから止めさせたが。
意識して付けっ放しにしとくくらいじゃないと、点灯回数上限無視できないよ。それに普通家庭にあるのは高上限製品じゃないだろ。高価だし。
479名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:13:04.50 ID:SXUqpZeX0
>>472
白熱電球は100円ショップで売っているよ。
トイレは100円の白熱電球で十分
480名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:13:07.84 ID:L3zxc9EQ0
モーターなんかは起動電流食うからオンオフは控えめに
481名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:14:13.08 ID:OnsYXVHN0
LED電球は節電のためじゃない。いちいち消さないため。

60ワット1時間=6ワット10時間
482名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:14:14.45 ID:TCXvwHTP0
>>436
別に俺はLED厨じゃないぞ。トイレには昼白色の蛍光型電球
使ってるし。適当な所に適当なモノを使うってだけで。

初めてデスクスタンドにLED使ったから今度はトイレか廊下
や洗面所とかに使ってみようか検討してるってだけ
483名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:14:36.06 ID:ci7eGv4BP
>>448
酒屋なら
紫外線吸収膜付蛍光灯
買え

てか白熱電球のそばに酒を置く方が熱で品質を下げると思いますよ。

>>453
板の回転を止めるとヘッドが吸着するリスクが上がりますよ・・・
484名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:14:35.81 ID:/gY/j7250
>>479
消し忘れで一晩点灯てのがあるので、LEDにした。
485名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:14:39.70 ID:nLSPEwBf0
次の記事は
「『こまめに消すと余計電気代かかる』はウソ」はウソと専門家  だろ
486 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:15:06.65 ID:tarfHCD+0
>>328
こういうのもあるよ、近所のコメリで売ってた
E26ならどれでもいけると思うんだが、センサーが自分の好みで動いてくれるかどうか次第かな
センサーのみと暗い時だけセンサーのと2種類ある
http://www.hands-net.jp/goods/11381
http://www.hands-net.jp/goods/11382-001002004
487名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:15:10.98 ID:fjaBIjW10
今のクーラーはびっくりするぐらい電気代かからないんだよ!って言って
みんなクーラー無い家も買って、一部屋一台付けて、ってやってたら
バブル期の1.5倍になっちゃったんだよ。
わたしは、「うちわ」を推奨します。

488名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:15:23.53 ID:eJHBHCF20
ワットチェッカーって使ったことないけど瞬間の電力もわかるの?
489名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:15:34.84 ID:K36DlMYj0
>>476
どこの家庭でも今は「4万回以上」の商品を買うのが常識なのか?w 高価だろうし俺は買ったことないぞw
普通の家庭なら、点灯回数を気にして「なるべくオンオフを避けろ」と言う方が、「実際の生活に即した」アドバイスだと思うがね。
特殊な製品を使ってる人はもちろん例外になるのは当たり前。
490名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:16:20.87 ID:UjnQ29gR0
>>472
三菱電機オスラムで電球互換のハロゲン売ってる
淀で1個400円くらい

>>475
爆発で有名なあの国しかないだろw
491名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:16:22.72 ID:Fg5i407zO
>>456
一万って凄いけど、今は月どの位払ってんの?


うちはエアコンなし、水槽沢山で冬は13K前後、夏は6K未満。

492名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:17:18.28 ID:UEKU/UG/0
LEDを高速でチョッパ制御すればいいんじゃね?
493名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:18:28.65 ID:/gY/j7250
>>483
電源断検出で、退避エリアにシークしますので
その危険性は皆無でんな。 
むかしの話だよ。それ

ちなみに、電源断後は回ってるディスクの回生電力
を使ってる。
494名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:18:44.42 ID:Zcq+kF4l0
>>488
電気屋だからプロ用のクランプ使うけど
蛍光灯を点灯すると一秒以下の瞬間二倍くらいの電流が流れてすぐ安定する。

まめに消すほうが間違いなく省エネになる。
495名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:18:54.68 ID:PG0oSH520
LEDは消費者センターに苦情増大中ってスレもあったしな。まだいらねー。
496名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:18:55.95 ID:EQ6D5zrT0
>>483
まぁ、気の利いた酒なら紫外線阻止袋に入ってるしな。
俺の買ってる店はショーケース売りだし、そもそも酒屋って薄暗いイメージがw

というか、客が酒屋の蛍光灯の気にしてもどうにもならんよなぁw
お家でも冷暗所保管なんて基本だと思うのだが。。。>酒
497名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:18:56.38 ID:HDuK8zFQ0
やっすいLEDってシナクズ製で宣伝してる時間までもたなくて
安物買いの銭失い状態になるらしいじゃん?
ま、マスゴミの言ってた事だし充てにはならんだろうけど。
コレとは真逆の事も平気でいえちゃうマスゴミってやっぱ節操ないのだろうな

>>477
そういうBBAのいう事を鵜呑みにするマニュアル人間以下の馬鹿が一杯だからいいんじゃね?('A`)
最近はナニソレ?って物にまでアドバイザーってついてて、その肩書きでマスメディアにでテル様なのもいるし('A`)
それが商売になるってことは、ソレのいう事を聞く馬鹿がそれだけいるってことだろうし…
よもまつですわ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:18:58.23 ID:yVOJUgNY0
大画面液晶テレビが一番電気使ってる。
40インチクラスでだいたい
一日中電子レンジひっきりなしに使ってるのと同じくらいwww
499名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:19:07.49 ID:FB5h09YQ0
東芝ライテックは作るのやめてたはず。
まあそのうち白熱電球系はシャンデリア用しか作らなくなるんじゃないか
500名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:19:20.18 ID:ci7eGv4BP
>>489
普通の家庭で同じ部屋に毎日40回出入りするの?
501名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:19:20.06 ID:OnsYXVHN0
1秒1秒つめに火をともすようにして節電して
ある日、電気を消し忘れて1日でパー

トイレで拭いている途中に電球が切れて真っ暗

LED電球は心の余裕のため。 心の余裕はプライスレスだ。
502名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:19:35.58 ID:lyVVB4Kg0
>>362
それ、LEDじゃなくてREDって書いてなかった?
503名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:20:23.05 ID:SXUqpZeX0
>>486
ああ、これは安くて簡単に後付できそうですね
504名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:20:24.62 ID:iceYzLnq0
こう考えればOK

俺らがこまめに節電に取り組むおかげで、
パチンコ台が1台動かせると。
505名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:21:05.59 ID:DrOMwAWr0
LEDは熱に弱いからな
熱が篭もるような機器で使用すると寿命はガタ落ちすんぞ
506名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:21:14.41 ID:8mlf9CzJ0
>>500
階段や廊下ならありうる
507名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:21:15.87 ID:Zcq+kF4l0
>>498
そんな食わんわ。
その五分の一くらいよ。
508名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:22:04.46 ID:gBeQBzzv0
ドンキ・ホーテじゃなかったのか
509名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:22:08.34 ID:EQ6D5zrT0
>>492
そんな単純に考えてるとまた高調波問題起こすぞw 自治体からも訴えられてなかったか?w

>>497
省エネにかこつけて放熱時間を稼ぐ意図も見えなくは無い気はするな。
電球型蛍光灯に触れない所がとても笑える>節約アドバイザー(笑)
510名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:22:32.62 ID:K36DlMYj0
>>494
> まめに消すほうが間違いなく省エネになる。

木を見て森を見ずとはこのことだな。
「家庭の消費電力」だけ見るなら、「たくさん消すほど省エネ」は当たり前。
しかし製品寿命が縮んで交換率が増えることで、金額コストも製品製造時の消費電力も増え、トータルでは電力の無駄遣いだ。電気屋は製品売りつけたいから交換率増やしたいのだろうが。
511名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:22:54.68 ID:As7VK9ub0
>>505
LEDじゃなくて回路のコンデンサなどが弱いんじゃないの?
512 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:22:57.28 ID:eOPr2cd60
消しましょうよ
俺は暗いほうが好きw
513名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:23:29.22 ID:etvUeFG80
>>37
そりゃ費用対効果でLEDの優位性出せないからだろw
514名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:23:38.21 ID:eJHBHCF20
クランプメータの類じゃダメでしょ
たぶんサンプルレートが10Hzもないよね?
カレントプローブとかで測定してないの?
515名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:23:52.03 ID:8mlf9CzJ0
>>510
結局のところ消費が増えなければ景気は良くならないんだから、工場で電力を
消費する分には意味のある浪費だろう。
516名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:24:24.76 ID:Q87ChvwYP
>>504
まぁそういう事だな
くだらん節電術(笑)よりパチンコやめとけと
517名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:24:46.27 ID:TuopaeY10
電気器具はSWを入れるとき大きな電流が流れて
電球などの場合フィラメントが微妙に溶けて蒸発するから寿命が縮む。
うちの場合食堂の照明はしょっちゅうSWをON/OFFするから
1〜2年ぐらいで寿命がくる。
しかし風呂場の電球は週に10回ぐらいしかSWをONにしないから
10年ぐらい使ってても球切れしない。
518名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:25:04.71 ID:/gY/j7250
>>507
購入時期によるだろ、初期モデルとECOポイント対象製品だと
雲泥の差
519名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:25:32.30 ID:DrOMwAWr0
>>511
そんな細かく言わなくても「LED電球」の話してんだから察しろよ
520名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:26:06.05 ID:EQ6D5zrT0
>>511
LED電球は基本、放熱との戦いだと思うよ。

あんなにごっつい放熱フィン付けて良く採算の合うものだと思うわ。
あれだけのアルミの精錬にどれだけエネルギー喰ってるんだろうってw
521名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:26:24.84 ID:K36DlMYj0
>>500
複数の人間が使う部屋や>>506の言う階段、トイレ
また、人が通ると自動でオンになる照明などは普通にありえる。
逆に、一人暮らしで一般的な生活してて、「4万回保証」の商品使ってるなら、こまめに消せばいいけど。
522名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:26:31.25 ID:qLL9YRk10
>>513
ダイソーで105円の電球型蛍光灯(8W)とLED電球2980円(6.5W)じゃあ勝負にならないよなw
しかもLED電球は反射光が無いし。なにあのまぶしいだけで暗いという不思議な電球。
一生買わんわ。
523名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:26:53.93 ID:0Le/9d1w0
もうちょっとどの機器で実験するとそうなるのかとか実験結果も書かないと説得力が無いな
524名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:27:40.39 ID:Mhw80kmmO
間接照明が大好きで、スタンドとかも壁に向けてつけてたりする
結構暗めだけど節電にならないかなー
なんかいい照明器具ないもんかね
525名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:28:36.81 ID:K36DlMYj0
>>515
それは省エネとは別の話だろ。景気のためなら、無駄遣いの奨励ではなく、「より高額で長寿命な省エネ商品を買ってください」
と高付加価値製品の購入を奨励すべき。
526名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:28:55.92 ID:gBeQBzzv0
>>520
たしかにLEDって「熱を出さない」が売りだと聞いたはずなのに
実際のLED照明ってでっかいヒートシンクがついてるよな。
あれ何でだろ? LED自体は熱を出さないけど安定器とかが熱出すって話かな?
なんか騙されてる気がする。
527名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:29:01.03 ID:bki/50y40
>>524
つ 蝋燭
528名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:29:12.04 ID:FB5h09YQ0
もう蝋燭とかにしちゃえよ
529名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:29:56.80 ID:8mlf9CzJ0
>>525
だからクーラーや冷蔵庫買い換えろって言ってるじゃん。
530名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:30:04.27 ID:0Le/9d1w0
>>526
交流を直流に変換する部分で熱が出てる
交流電流で使う限りは発熱が問題になる
531名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:30:30.62 ID:EQ6D5zrT0
>>524
大昔には無機ELが将来の照明だって言ってたね。

薄暗い照明でOKなら俺は結構好きなんだけどな、アレ。 省エネ云々は別にしてw
532名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:31:45.10 ID:8mlf9CzJ0
>>530
でも最近はスイッチング式の電源ICが主流だろ?
昔の三端子レギュレータとは次元の違う低発熱のはずなんだけど。
533名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:32:09.17 ID:ci7eGv4BP
>>526
放熱しなければ温度はいくらでも上がるし、
表面積が狭いと一点に熱が集中する。
集中すれば5Wでも軽く火傷ができます><

534名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:32:54.40 ID:EQ6D5zrT0
>>526
パワーLEDなんてバリバリ熱出るよw
壊れないように放熱には気をつけろってーのは、アマチュアの工作でも常識レベル

パイロットランプ程度なら熱出ないけどねw

>>530
そりゃ、電球型蛍光灯でも条件は大差無いと思うけどなw
535名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:33:11.60 ID:0Le/9d1w0
>>532
ダイオードは熱に弱い
536名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:33:16.05 ID:K36DlMYj0
>>529
> だからクーラーや冷蔵庫買い換えろって言ってるじゃん。

「買い替え」ってのはまた微妙だけどな。ごみ処理もコストや環境負荷がかかる。よほど古いもの(15年とか)なら買い換えた方がいいが、
「買い替え」を奨励すると、数年前の製品を買い換えるバカが出てくる。経済だけならいいけどw
いくら省エネ技術が進んだとは言っても、ゴミの環境負荷>>>省エネのメリット だよ。
537名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:34:04.32 ID:gQMl0TcE0
TVの消費電力は新製品出る度に下がってるのにいまだに電子レンジ使いっぱなしと同じ位とか言ってる男の人って…
538名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:34:51.27 ID:/gY/j7250
>>532
SW周波数がひくいんだろ。
あと定電圧じゃなくて定電流駆動だから熱は出やすいな
539名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:34:57.22 ID:8mlf9CzJ0
>>536
ゴミを何とかするためにも金がかかるんだから、結局経済が上向かないと何もできない。
金が無いのは首が無いのと同じ。
540名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:35:20.16 ID:0Le/9d1w0
>>537
そんな男の人居ないだろ
541名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:35:37.26 ID:Mhw80kmmO
>>527
毎晩キャンドルライトとかwww
悪くはないけど黒魔術みたいでこえーな

>>531
詳しくないからググってみたら、暗闇にボワーッと浮かび上がるみたいな感じで良いね
542名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:35:46.20 ID:EQ6D5zrT0
>>533
まぁ、光ってるだけで基本、パワー半導体素子だからな。 5W食わせるって結構なモンだ。
蛍光体の劣化も問題になってきそうだしね。

>>535
ダイオードも熱は出るが、パワー食わせてる訳じゃないからねw
543名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:36:02.54 ID:UjnQ29gR0
LEDシーリングライトの12畳向けって高出力モードだとツインパルック100Wと消費電力変わらないし

>>511
支那の粗悪品だと安物LEDをカツ入れしてて短寿命の可能性が
544名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:36:34.39 ID:f47TrVWf0
丸型蛍光灯はNECが日本製でしかも安い。
外国製のくせに高いパナソニックより絶対いい。
545名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:37:31.56 ID:9e7zTDRF0
LEDと白熱球は>>1で合ってるが
蛍光灯だけは別。
なんで専門家が大雑把なこと言って注目集めようとするんだ?
546名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:37:57.63 ID:3KHemwIP0
買い置きの電球使うまではLED買わないけどな
547名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:38:04.32 ID:K36DlMYj0
>>539
無駄遣いで経済を回そうとするのは間違ってる。
無駄遣いではなく、本当に必要なものの高付加価値化で経済を活性化すべき。
「たまたま製品寿命が来た人」は高付加価値の新製品に買い替えすればいいし、
そうでない人は今あるものを「大事に」使うべき。
548名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:38:26.27 ID:jzTulxzJO
こまめに入切りして節電だな
とりあえず電気の浴乾で頭乾かすのはやめようかな
549名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:38:30.08 ID:0Le/9d1w0
一部屋に二人で暮らせば節電
節電のために結婚しろ
550名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:38:58.04 ID:1fQ6nyWFP
LED電球の本当の寿命なんて誰もわからない
551名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:39:06.34 ID:EQ6D5zrT0
>>544
ホタルック直管はパッケージ更新だかで安く出てるんだよね。買っておけばよかった。

にしても、ホタルックは寝る時に気になってしまって俺的には・・・(笑)。 嫌いじゃないけどねw
神経質な方の寝室にはあんまりおすすめしないw
552名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:39:26.80 ID:wAB4bVW+0
専門家の話では福島の原発は安全らしい
専門家の話では多少の放射能なら身体に良いらしい
553名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:40:30.04 ID:XzbbsKsn0
>>549
男同士とか女同士で同居した方が良いだろ
554名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:40:57.96 ID:ci7eGv4BP
>>541
昼白色+電球色のインバーター調光ができる蛍光灯を組み合わせとか

LEDで7段階調色のも出てるけど
ttp://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/life/index.html
555名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:41:05.71 ID:99mWd1qsP
節電→電力会社収入減→電気料金値上げ

現態勢では電気会社の給料アップに繋がるだけ
556名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:41:14.40 ID:0Le/9d1w0
>>545
確かにいい加減すぎる専門家だw
電球なら豆に消すのは常識だし
557名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:42:21.62 ID:gBeQBzzv0
蛍光灯は豆に消さない方がいいってこと?
558名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:42:51.32 ID:K36DlMYj0
>>550
LED電球ではないが、LED自体なら、うちに10年以上付けっ放しにして一度も
消してないのがあるが、何も問題ない。回路がヘタってもいない。スイッチング電源
ではなく自作のアナログ回路だが。スイッチング電源なら電源の寿命が先に来てるはず。
559名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:42:56.00 ID:fQiiOJUG0
蛍光灯はこまめに消すもんじゃないだろ(´・ω・`)
560名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:43:03.46 ID:PCWN/ala0
使いもしない大容量PC電源のほうが余程無駄だろうに。
561名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:43:42.62 ID:H50NuvtE0
有精卵を入手したのでLED電灯であたため中w
孵化するのが楽しみ
562名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:43:52.77 ID:uwo+8WFa0
>>553
男同士でケツ婚したら電気代が安くなりそうだな
563名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:43:57.43 ID:ci7eGv4BP
>>547
なぜ省資源でなく省CO2なのか、つまり経済効果のためですね。
564名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:44:10.42 ID:3mYWPvus0
スレタイが照英に見えたもうしにたい
565名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:44:28.36 ID:8mlf9CzJ0
>>547
その「高付加価値」が省エネなんだろ。10年前の電化製品なら現行機に買い換えると
消費電力は半分近くに減る。高効率化して経済も活性化していい事尽くめじゃん。
566名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:44:50.43 ID:EQ6D5zrT0
>>557
便所の電球型蛍光灯なら使う度でもいいんじゃねぇのかな?

蛍光灯でも、インバータタイプと銅鉄安定器型でまた話しが違うかもね。
まぁ、「電球型照明」の話しだからそんなに神経質に成る事も無い気はする。
567名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:44:54.20 ID:RWhuDBLf0
蛍光灯も単に電力消費という視点だけでみたら
7秒以上無駄につけっぱなしにするより消した方がいい。

ただ付けるたびに縮まる寿命は30分とも1時間とも言われてるから
資源節約や経済性で見るとある程度の時間はつけっぱなした方がいい。
568名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:45:12.85 ID:0Le/9d1w0
>>553
一部屋に男同士だと・・・
ダブル発電でもする気か!

しかし今時白熱電球なんてトイレくらいしか使わないな
使い終わったら消すし
569名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:46:39.22 ID:RVU6wL9R0
電球型蛍光灯って入れたり消したりすると寿命が縮むのか…
恐怖新聞みたいなもん?
570名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:47:15.25 ID:OnsYXVHN0
トイレの場合

スイッチをこまめに消す、よりも
便秘解消・快便のほうが
節電効果が高い件
571名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:47:26.16 ID:WR05v0Da0
蛍光灯は1回の点灯ー消灯で寿命が約10分強縮む
蛍光灯をこまめに消してると早く寿命が来ることは黙っている所など
都合の悪い部分は触れない民主党政権みたいだな
572名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:47:34.90 ID:vDDfGPLs0
>>522
LED以外にも使えるけど、反射板使えばわりと明るくなる。
ただ、店であんまり売ってないので部屋に合う反射板を見つけるのは難しい。
だから自作してる人が結構多い。
573名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:47:44.55 ID:A8eCnDO00
>>561
LEDてそげん発熱するですか?
574名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:47:48.16 ID:AY2PN2zS0
蛍光灯って電気が付く時に一番電力を使うんじゃなかったけ?
575名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:48:19.87 ID:ci7eGv4BP
>>565
まだ使えるエアコンや冷蔵庫を買い換えることが本当に省エネだと?
576名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:48:45.03 ID:EQ6D5zrT0
>>567
経済性といっても、電球型蛍光灯なんて100円ショップで買える時代だからなぁw

>>569
LEDだって、特性的だけ見れば入り切りに左右はされないけど、電気回路トータルで見ればなw
むしろ、灯けっぱなしで熱でやられるリスクの方が大きいだろうな、と>LED蛍光灯
577名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:48:55.26 ID:K36DlMYj0
>>565
うん、だから「たまたま製品寿命が来た人」は買い換えればいいんだよ。
まだ使える製品まで無理して買い換える必要はない。むしろ長く大事に使うべき。
578名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:49:14.73 ID:Mhw80kmmO
>>554
すげえな、調色機能とかついてるのあるんだ
真っ白な色の電気苦手だけど、これいいなー
579名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:49:58.14 ID:CW/N26if0
>>565
消費電力低減は単に電気代減らすだけの問題じゃないしな
真夏のピーク電力を減らす事が出来れば今後増設する発電所の数も抑えられる
580名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:50:10.47 ID:vYbyR1ol0
368
に答えてくれた人ありがとう
ちょっと用事で外してた
パソコンの電源は何wとかはわからないけど普通のパソコン
暗くなるのは蛍光灯も白熱電球もなるんだけど
白熱電球のほうが暗くなるのがわかりやすいかな
581名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:51:13.60 ID:T/bnfRCN0
性能の良いLED電球が今の電球型蛍光灯と同じ値段になったら買う。

みんなもっと頑張って買って俺の人柱になってくれ
582名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:51:17.38 ID:V57fLDnX0
蛍光灯って、点灯時のグローランプが一番電気を食うんじゃなかったっけ?
583名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:52:04.50 ID:JV8wCLbt0
>>549
冬場は寒くなったらセクロスすれば暖房も要らないし一緒に布団に入れば暖かい。
ただ、夏場のセクロスだけはエアコンで消費電力最大になる。
584名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:52:41.86 ID:8mlf9CzJ0
>>575
消費電力が半分で済むなら買い換えるべきだろ。
5年前とかだと積極的に買い換える意味はないけど。
585名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:52:55.20 ID:EQ6D5zrT0
>>582
インバータじゃ無いタイプは安定器の損失もね。

最近はスリムタイプの高周波管を結構押してるじゃないかな? 
府は企業にああいうの導入させる努力をした方がええじゃろって。
586名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:54:05.06 ID:oQIPuTvn0
「こまめに消した方が電気代はかからない」
587名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:54:50.82 ID:jzTulxzJO
信じるか信じないかは
あなた次第です
588名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:55:20.39 ID:gBeQBzzv0
スイッチング電源ってのはいわゆるパワーサプライってやつか
たしかにあんなややこしい装置?が必要なら効率悪いし寿命も落ちるよね
しかし照明みたいな社会的分母?の大きいモノなら日常の節電の方が
製造コストより上回ったりせんのかな。よくわからんけど。
589名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:55:25.54 ID:KxvUiRtEO
小さい奴と言われるかもだがオレはパチンコ屋が営業している限りエアコンガンガンつけてやる。設定温度18℃でつけてやる。バカバカしくて我慢できねえーよ。
590名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:55:26.75 ID:DywNCjc00
蛍光灯は起動電力に30秒点灯しているのと同じ電力を食うんだよな
591名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:55:35.07 ID:Re7KPmbbP
まじかよ、10年ぐらい前親に言っちゃったよ(´・ω・`)
592名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:56:09.20 ID:K36DlMYj0
>>580
大容量の電源なら一瞬電圧低下するのは不思議はないが、100W程度の電源なら、
それで家中の設備が電圧低下するのは問題があると思う。電源がいかれていて電源投入時
に大電流が流れているか、配電盤がおかしいか・・・ これだけの情報では分からないけど。
593名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:56:10.54 ID:ci7eGv4BP
>>584
原料を採掘して製造して輸送して販売して、そのエアコンや冷蔵庫が
家に届くまでにどれだけのエネルギーを使ってるか考えたことはありますか?
594名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:57:42.76 ID:u2TEOf9V0
蛍光灯は点灯時に一時間くらいの消費電力を使うってのがまことしやかに言われてて
誰も居ない部屋の電気を付けっぱなしにしている家があった。
595名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:57:54.20 ID:RWhuDBLf0
>>593

どれだけのエネルギーを使ってるの?
596名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:59:40.78 ID:ztKT6Uzl0
電気点けないのが一番節電になるんじゃねぇの。特にテレビ。
597名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:59:51.41 ID:8mlf9CzJ0
>>593
それが経済活動だろ。
高率が悪くて無意味にエネルギーを消費するのとは全く話が違う。
598名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:59:55.04 ID:b0pboa/x0
>>594
情弱。
普通に計算してありえないこと。
599名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:01:52.85 ID:EQ6D5zrT0
>>592
100W電源ったって、ラッシュカレントがどれ位になるもんかねって。
100Wだからって、1Aしか引かないわけじゃないでしょ?電子工学専攻さん。

5Aも引かれるなら大したもんでしょ。 人間って鈍感なようで以外に敏感だからね。

>>598
今回の小まめに切れ指令のごとく、突入電流には弱いところがあったのでまぁ、
ある程度のプロパガンダでもあったのかもしれませんね。 昔の人なら仕方無い。
600名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:01:54.67 ID:CIE/BdMz0
場所専用のLED電球を出してもらいたい
トイレのような狭い場所に40W相当のLED電球は入らない

トイレ専用は半分の20W相当にして980円で
601名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:02:10.72 ID:b0pboa/x0
>>593
そんな事まで考えなければならないなら
経済なんて無くして原始人に回帰するべき。
602名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:02:41.25 ID:UJqdmtBF0
>>29
節約アドバイザーw
なにこれ?職業なの?
ようはぷー太郎ってこと?
603名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:03:17.01 ID:u2TEOf9V0
>>69
蛍光灯の点灯時の消費電力が大きいって話は比較的メジャーなのでは。
真否はともかく
604名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:03:36.34 ID:5P0tOVKu0
>>1 ★照明 「こまめに消すと余計電気代かかる」はウソと専門家

アホーじゃないの
LEDと蛍光灯の仕組みがまったくわかってない
どういう専門家なんだよ 晒せよ
605名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:03:47.56 ID:EFmYX/g90
LED電球の話じゃねえの?>1秒云々
606名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:04:40.57 ID:uwo+8WFa0
>>602
中卒無資格でも誰にでも出来る簡単なお仕事です。
607名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:05:31.22 ID:8mlf9CzJ0
>>606
家電芸人みたいなもんだよな。
608名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:06:04.80 ID:K36DlMYj0
>>599
> 5Aも引かれるなら大したもんでしょ。 人間って鈍感なようで以外に敏感だからね。

それはそうだが、普通それで部屋の電灯が暗くなったりはしないぞ。一番ラッシュカレントが大きいであろう
エアコン投入時にだって起きない。普通は起きないことがパソコン程度で起こるなら、それはどこかに異常が
あるかもしれないと考えるべきでは?
609名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:07:02.82 ID:u2TEOf9V0
>>105
一般家庭で全てLED電球に置き換えて検証してたけど、
照明の電気代部分は4割安くなってたぞ。電気メーターの実測で。
610名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:08:06.48 ID:f3CLOoHD0
検証内容もデータも提示せずに
「どっちの方がいい」とか
いい加減にやめてくれないかな
611名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:08:28.52 ID:QZb3O4qrO
ま、ぶっちゃけそこまでこまめに消しても、年間数百円だろ
612名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:08:48.70 ID:EQ6D5zrT0
>>608
それはキミの家の話し、という事では無くて?
エアコンはブレーカーから専用線引くこともあるしね。 配線経路によっちゃアリだと思うけどね。

では、どういう異常が? ヒューズ落ちるわけでも無し、素子が焼けるでも無し。
613名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:09:04.19 ID:28y0u+Ym0
>>1
蛍光灯は点灯時に高圧電流が流れるから過度に消点灯を繰り返すと寿命が縮むだろ
そうすると蛍光灯生産時に工場で余計に電力使うだろ
そうすると節電にならないだろ
馬鹿が、もっとよく考えてものを言え
614名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:09:54.83 ID:ci7eGv4BP
>>595
原料の採掘から販売まで含めて厳密に評価した資料は知りません。

参考にならないだろうけど、アルミ缶一個を製造するだけの
エネルギーは1.7kWh、テレビが10時間ぐらい見られますね。
615名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:11:37.78 ID:b0pboa/x0
>>614
日本から逃避してブラジルあたりの原住民にでもなっとけよ基地外。
経済なんて無駄や便利を生産して成り立ってんだよ。
616名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:12:33.04 ID:z37Frf9O0
この記事は LED電球についてのみ、書かれているのでは? 
女性セブンの編集者も、このアドバイザーも、蛍光灯の点灯回数・寿命を知らぬバカではないでしょう

蛍光灯でも 電球型蛍光灯にすれば、点灯回数 20,000回(40,000回のもある)の寿命があるから、昔の
蛍光灯よりは随分と改良されてる。でも毎日 数十回も ON/OFFする所だと、さすがに電球型蛍光灯では不経済!
617名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:12:48.32 ID:EQ6D5zrT0
>>614
LED電球ってごっついアルミの放熱フィンが付いてるよなぁ・・・どうせ中国の電力だから関係無ぇけどw
618名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:13:32.42 ID:b0pboa/x0
>>613
少なくともこの夏場はこまめに切ることは
電気不足の問題がある以上有効。
619名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:14:05.07 ID:zcz3uEfp0
LEDはサルの実験で、網膜が焼けることが実証されたからなあ。
雪目なんかでも、角膜障害が出るけど、網膜までは達しないから。

角膜障害は時間が経てば治るけど、網膜障害は時間が経ってもほとんど治らないから一生もの。
620名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:14:21.15 ID:ci7eGv4BP
>>597,>>601
この資源の少ない国で何を勝手も、ほとんどは海外からの原料や人件費の
購入に当てられて国内にはわずかしか残らない。
どれだけお金を使っても、誰かの財布のお金が他の誰かの財布に移動するだけ
で業界人以外は使った以上の金額になって帰ってきたりはしません。
経済効果厨は今すぐ貯金をおろして全力で経済に貢献してくださいw
621名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:14:56.10 ID:Lrdyx9p30
>>613
いい加減にインバータ式に変えろよ
622名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:15:41.65 ID:8mlf9CzJ0
本当にキチガイだったか?
623名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:16:08.85 ID:EQ6D5zrT0
>>616
880円だかなんだか知らないけど、電球型蛍光灯なら何個買えるのかな。。。節約アドバイザー(笑)

>>618
まぁ、テレビ灯っぱでパーになる節電(笑)

>>619
雪目は紫外線なのじゃないの?アレ。
624名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:16:25.70 ID:cyrBnGwK0
パナから出てるLEDナツメ球はガチでおぬぬめ。
他のより200円ほど高いかもしれないが明るい。
625名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:16:42.00 ID:b0pboa/x0
>>620
普通に働いてりゃ貯金なんて下ろさないで普通にかってるわニート君。
資源の心配より己の将来心配しようぜ。
626名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:16:56.74 ID:OmGoQZ080
>>619
サル乙
627名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:17:54.12 ID:b0pboa/x0
>>623
企業に節電15%かせてる以上、
個人だってそのくらいの節電努力はするべき。
628名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:18:07.41 ID:8mlf9CzJ0
>>625
ごめん。今度オール電化にするのにローン組むわ。
629名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:18:23.67 ID:ci7eGv4BP
>>622
貯金を増やしたけりゃ海外から原料を輸入して国内に売るより、
海外に製品を売れよ。
金を使って貯金を増やそうとか、頭がおかしいのか?
630名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:18:29.64 ID:SXUqpZeX0
>>593
どう合計しても、その商品の販売価格以下だろw
そうでないと、経済的に辻褄が合わない。
631名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:18:32.87 ID:JttppL090
考えた事ありますか?ビシッ
知りませんキリッ

これじゃぁダメだよwww
632名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:18:38.54 ID:zcz3uEfp0
>>623
LEDも紫外線と同じ周波数の大きい光線障害にあたるから、原理としては雪目と同じ。
しかしLEDは角膜を通り越して網膜までいってしまうことが検証されている。
633名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:19:19.88 ID:JAm6rFzs0
節電なら、テレビ局のいくつかを順番で停波すればいい。
各県2局あればいいだろ。

トンキンなら、今週はNHKとTBS、来週はフジと日テレ、再来週はアサヒと東テレだけ放送して、他の放送局は電波止める。
こうしたほうが大きな節電になる。

634名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:19:37.37 ID:WypRtr1IO
節電で電気の消費抑えたら
電力会社が賠償金払えなくて
税金投入や基本料値上げになるから
今まで通りに使う方が良い
って話が専門家から全くでで来ないよね
635名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:20:10.40 ID:JcMEa+C10
>>632
網膜までいかない光とか初めて聞きましたがw
636名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:20:21.73 ID:1IFy6e+o0
一般家庭では、照明の節電なんて余り考えなくて良い
電力ピーク時は昼間の、12時〜14時に集中してるんだから
夜はむしろ電気を使えっての、こういう事も分からない記者が24時間節電節電と騒ぐんだよな。
頭が悪い節電方法を伝えるより、電力ピーク時の節電についてどうすれば良いかを記事にしろっての。
637名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:20:34.11 ID:TCXvwHTP0
池上きどりの一般人きてんね
638名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:20:34.21 ID:u2TEOf9V0
>>377
>電球型蛍光灯を点ける度に電気食うなら、
>トイレなんて白熱球の方がお得になるじゃん

蛍光灯でも点灯がインバーター式だと違うんじゃなかったっけ。
それでも、電球型蛍光灯ってトイレには不向きだと思ってた。
明るくなるのに時間かかるし、小まめな点灯は寿命も縮むんじゃなかったっけ。
639名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:20:42.01 ID:PG0oSH520
さっきから自分の考えた経済の形しか認めないというへんなのがいるな。
640 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:20:54.49 ID:zcz3uEfp0
>>626
ツーチャンネルできるサルってすごいだろ。
お前はサルの俺をもっと尊敬すべき。
641名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:21:41.12 ID:b0pboa/x0
>>634
なんで節電が必要か忘れてないか?お前。
642名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:22:31.43 ID:EQ6D5zrT0
>>626
まぁ、LEDだとピークパフォーマンス稼ぐためにパルス状制御はしてそうだからなぁ。
どうにも光が硬くて苦手だわ。

>>627
まぁ、節電と言うよりは、熱に弱いLED電球保護の為にプロパガンダ的な意味合いの方がw
電球小まめに切って15%節電できるっすかね? テレビ消した方がよっぽどかとw
643名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:22:32.91 ID:3kaFrsDX0
PBのLEDなんて質の悪いもの選ぶと省エネになりません

>>641
原発なんかなくっても十分足りてるんだろ?w
644名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:22:35.39 ID:+BwRy05s0
照英かと思った
645名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:22:49.06 ID:ci7eGv4BP
>>630
販売価格の60%が海外へ、40%が人件費や企業の利益として国内に残ったと
する。
国内で給料として人件費を受け取った労働者がガソリンや電気や製品を
輸入して経済に貢献するとそのガソリンや電気や製品の価格のうち60%が・・・


で、その経済効果とやらで自分の使った金がどれだけ戻ってくるんだ?
経済効果がお好きな人は自分の金で貢献してください。
俺は貯金するよw
646名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:22:51.53 ID:b0pboa/x0
>>638
おまいは家のトイレに一日何回行くんだ?
数十回もいくのか?
647名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:22:56.47 ID:SXUqpZeX0
>>636
夏場の電力ピークに一番電気を使っているのは工場なんだけどな

工場を夏場は、深夜操業するだけで、ピークは一気に減る。
648 忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】 :2011/05/30(月) 12:23:58.16 ID:0coW8WUm0
誤差の範囲
649名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:08.32 ID:b0pboa/x0
>>642
15%達成するために照明も当然重要だろ。
誰も照明だけで15行くなんて行ってる奴はいない。
650 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:24:11.10 ID:zcz3uEfp0
>>635
周波数の大きい光は可視光線であるなしにかかわらず、ほとんどが角膜でブロックされますが?
微量の光が網膜に届くことは確かですが。
それがLEDの場合は、ブロックしてくれる率が少ないって話だけ。

網膜でも焼けるのは主に中心窩のことだが。
651名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:29.82 ID:oxM0TFSxP
電球型蛍光灯って、半分ぐらいが寿命前に壊れる気がする。
もつ奴は長持ちするんだけど。
同じソケットに入れても、ダメな奴はだめ。
スイッチ入れたときに「バチン」っていって壊れる。

交換が面倒だから、順次LEDに替えて行ってる。
652名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:36.65 ID:8mlf9CzJ0
>>645
経済効果ってのは金の動きが生まれることが重要だろ。
653名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:37.27 ID:+loxPqnF0
昔から言われてるのはこまめに消すと電気代んぬんでは無く、
スィッチが磨耗して修理代の方が高く付くって話しだな。

捏造乙。
654名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:51.56 ID:EQ6D5zrT0
>>636
ピークパワーもさることながら、燃料の調達は大丈夫なのかねぇ。。。

テレビとか停波すると宣伝枠の絡み等々あるから言いたく無いのかもだがw
655名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:56.60 ID:wJi/rtXIO
>>633まともなニュース番組以外、テレビは要らない。

つまり、現時点では存在価値無し。

反原発派の専門家のみを出演させ、これから日本人が放射性物質に対してどうすれば良いか、を忌憚無く述べまくってくれる番組があれば見るけどね。
656名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:24:59.32 ID:qLL9YRk10
つーかLEDって公称で10年は持つとして、末端1500円くらいだとして、こんなの
ビジネスとして面白い?年間150円の商売だよ。しかも最初の年にドンとはいってきて、
あとは9年間スッカラカン。

これだったら半年に1回2個100円の電球買いにきてくれるほうがいいわ。
657名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:25:37.76 ID:u2TEOf9V0
>>624
あれ横方向も明るい?
仏壇の電球が熱を持つのでLEDに変えたいんだけど、
横向きの取り付けだから暗いんじゃないかと躊躇してる。
658名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:25:51.64 ID:1IFy6e+o0
一般家庭の電力ピーク時の節電なんて
その時間帯は、掃除機や洗濯機を掛けないようにするとかテレビは見ないとか
そんなことで十分なんだよな。

何故か夜間街灯まで減らして治安を悪化させてる地域も有るようだが・・・
夜間街灯を減らした市や区は犯罪行為をしてるに等しいだろ・・・
659名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:25:58.17 ID:WypRtr1IO
>>641
ピーク以外は足りてるんだから
ピークの12〜14時以外に過剰な節電はどうかという話だろ
ライトなんて昼間使わないし
ピーク時以外の足りてる時以外節電したら
こういう話も絡むはずなのに、誰も触れない
660名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:26:21.05 ID:b0pboa/x0
>>647
今回の工場や大手企業に節電15%課せているのは
全体の3割しかない。
他3割は中小企業、残り3割が一般家庭だよ。

一般家庭も他山の石じゃない。
661名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:26:26.25 ID:3kaFrsDX0
>>649
一般家庭では「努力」とか言ってるレベルでは5%も減らない。

工場ですら稼動調整という「生活リズム」の根本を変えてるんだ。
一般家庭でもそのくらい思い切ったことをしないと無理だよ。
662名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:27:07.26 ID:4AT61Oa50
>>592
取説やっと探し出した。電源が何wとか記載ないけど
通常69w
最大時358w
最大電流7A

配電盤は3本線が来てるわ。リミッタは15Aかな
昔のクーラーがあるんだけど700wくらいが入るとき暗くなるけどね
レンジは1.3kwあるけど暗くならんがな
663名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:27:19.71 ID:JcMEa+C10
>>650
角膜でブロックされた「可視光」って
体のどこで認識して「可視光」にしてるんですか?www
664名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:27:20.63 ID:ci7eGv4BP
>>652
それが必要なものなら言われなくても買うだろよ。
「経済効果」なんてものを持ち出すのはもとから不要なものを
売りつける手段だろw
665名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:27:24.76 ID:8mlf9CzJ0
>>656
まだまだ発展途上だからな。まず需要を作ってコストを下げ、あとは付加価値をつけた
新商品で買い替えを喚起するってので10年くらいはいけるんじゃね。
666名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:27:35.21 ID:BH4YeUkR0
スレタイが照英に見えた。
667名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:27:52.29 ID:SXUqpZeX0
>>656
10年持つと言って、買わせる
1年後に、眩しさを和らげましたって言って、買い換えさせる
さらに1年後に、調光、調色タイプに買い換えさせる
さらに、さらに1年後に、320度、後ろまで照らすタイプに買い換えさせる

気がついたら、毎年買い換えていると言う罠に・・・・・><
668名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:28:19.05 ID:JttppL090
>>632>>635
ちょっとずれるがLEDの強い青色光は網膜障害を引き起こすって誰かが言ってたな。
669名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:28:46.70 ID:P8COE3gn0
蛍光灯からLEDに変えると省エネになるなんて言っているバカTVいるけど、
ほとんどの場合、LEDに変えたほうが消費電力が大きくなるだろ
または無理にLEDに変えると思いっきり暗くなる
暗くして節電するなら蛍光灯でも出来るわ

TVはデマを流すのヤメロ
670名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:28:51.37 ID:b0pboa/x0
>>661
エアコンの設定温度見直すだけで5%とか余裕。
671名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:29:00.90 ID:3kaFrsDX0
>>659
ピークは12−14時ではありません。
672名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:29:04.26 ID:SXUqpZeX0
>>680
おい、残りの1割、どこに消えた ? www
673名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:29:24.41 ID:Lrdyx9p30
>>656
手間やゴミの面倒さ思えば一回の交換で元が取れるよ
発色がクソだし暗いのしかないからソフトスタートチップ挟んで電球使ってるけど
674名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:29:41.65 ID:qLL9YRk10
>>658
空調を切って体調をくずす従業員連発の工場
照明を落として段差に気づかずに老人転倒骨折の地下鉄駅
洗濯を手洗いにして汚れが落ちきれずに感染症蔓延の介護施設

日本人ってこういう浅知恵ばっかりだよな・・・。
675名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:30:00.27 ID:u2TEOf9V0
>>651
白熱電球の球切れの場合は、100V仕様じゃなくて
110V仕様の電球に変えると軽減するって聞いた事あるけど
電球型蛍光灯に110V仕様って無いんだろうか
676名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:30:11.85 ID:SXUqpZeX0
>>660
おい、残りの1割、どこに消えた ? www

677名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:30:24.62 ID:JcMEa+C10
単純にフィルター不良の問題でしょ?
なんでLEDがいけないみたいになってるのwww
蛍光灯の方がたくさん強烈な物を生み出してるよ?
678名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:30:25.96 ID:4AT61Oa50
IDが変わってるけど
俺んとこ電話がかかってくるとネットが切れるからごめんね
679名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:31:05.26 ID:P8COE3gn0
>>668
だから、シャープな波長の青色だから網膜障害を起こすのであって、ブロードな波長分布の
青色LEDの開発が急務なんだよな
680名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:31:10.03 ID:9nkvSN760
夜間節電する意味がわからん
便乗のぼったくりとしか思えない
681名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:31:29.49 ID:EQ6D5zrT0
>>667
(笑) まぁ、「節約アドバイザー」が、今だ大してこなれていないLED電球とか笑ってしまうところだなw

白熱球からの置き換えなら、現在現実的に進められるのは電球型蛍光灯だろうね。
指向性等々、まだLEDは時期尚早だと思うわ。

ホムセンで老人に聞かれてた店員もちゃんと説明してて感心したわw
682名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:31:30.48 ID:1IFy6e+o0
>>671
東電が毎回、猛暑で電力ピーク時の電力不足の可能性で
節電を呼びかけるCMの時間帯は、記憶によれば12時〜14時といずれも昼間の時間帯でしたが。
東電は何か間違ってたんですかねw
683名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:31:49.61 ID:jzTulxzJO
節電の光に暗雲
LEDの恐怖
684名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:31:50.66 ID:b0pboa/x0
>>676
くだらねえツッコミだな小学生。
685名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:32:15.30 ID:3kaFrsDX0
>>668
強けりゃ、LEDだろうがなんだろうがダメージあるよ

>>670
だから無理だっての
エアコンの温度設定なんざ2度変えたところでゴミ
節電したけりゃ、最初から一切使うな
686名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:32:29.93 ID:sDt2g6qJ0
エコのためにLEDに買い換えるのも糞馬鹿だよな

そのLED証明つくるのにドンだけのエネルギーが使われているのかと
本当にエコにしたければ、今を維持しろ。今をどれだけ維持できるかが、
エコのスタートライン

車買い換えましたとかLED証明買いましたとか愚の骨頂片腹痛い。
死ねば一番エコですよっと。
687名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:33:08.24 ID:BH4YeUkR0
はぁ?wwwいまどきエアコン使ってるやつは情弱のきわみだろwwww
俺は毎年扇風機とうちわだぞ
688名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:33:10.21 ID:b0pboa/x0
>>685
ゴミなのははなからなんも努力しないお前だけだろ。
689名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:33:25.77 ID:P8COE3gn0
>>670
今のコストカットした手抜きエアコンで設定温度を上げると除湿が不完全になって
蒸し暑くなる
不愉快だからやめてくれ
690名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:33:31.50 ID:SXUqpZeX0
>>684
足し算ぐらいは学んでから 2ch に来いw
691名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:33:32.90 ID:2abCwTU+0
>>1
これは嘘
点灯菅つきの蛍光灯は点灯時に一番電気を食う
頻繁につけたり消したりすると電気代は跳ね上がるよ
692名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:33:40.47 ID:PG0oSH520
>>650
そういう特性があるとは知らなかった。もしかしてLEDバックライトのディスプレイで仕事ってやばい?
旧来の液晶を暗くして使っていても丸一日仕事してると眼が焼けて涙目になっちゃうんだが・・・
693名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:34:04.01 ID:u2TEOf9V0
>>669
テレビの検証では逆に明るくなった状態で照明の電力代4割減してたぞ。
思い込みで書いてないか
694名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:34:10.77 ID:qOHys8J60
>>357
「欲しがりません勝つまでは」と全く同じファシズム的思想だからな
東電の電力ないない詐欺だから大規模停電なんて起きない
大体殺人企業東電に協力する道理が全くない
695名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:34:12.59 ID:Jr4dmChR0
関東ざまぁぁぁあwwwwww
696名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:34:43.09 ID:b0pboa/x0
>>689
設定温度あげりゃ蒸し暑くなるのは当たり前だろ。
多少はガマンしろって話なんだから。
697 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:35:10.42 ID:zcz3uEfp0
>>663
サルでツーチャンネルできてしかも医師の俺に質問とはいい度胸だ。

人間は紫外線が可視光線か?
蝿なんかにとっては可視光線だが。
紫外線に目をやられるってことは、人間が光と認識できない光にやられているわけ。
光として認識できない光だから網膜のダメージは極めて少ないが、角膜は障害を受ける。
仮に網膜まで達したとしても、杆体と直結する脳が光として認識してくれない。
紫外線障害ってのは、ほとんどの患者が雪目。
または実験室による事故。

太陽を見る儀式のある国があるが、それで目をやられるのは赤外線。
赤外線も周波数が小さいと可視光線ではないから、杆体が認識することはないが、
角膜がブロックしてくれないので網膜が確実にジワジワやられて、実は紫外線よりもたちが悪い。
698名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:35:23.93 ID:b0pboa/x0
>>691
一回点灯するとなんW上がると思ってんだ(笑)
699名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:35:45.64 ID:3kaFrsDX0
>>696
は?
もしかして、おれはバカ相手になにか理解させようとしてたのか?
無駄なことやっちまった orz
700名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:35:55.64 ID:QKFs1kt+0
パチンコ全廃したほうが節電できる
701名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:36:00.18 ID:FB5h09YQ0
とりあえず節電を語る奴はPC落として2chをやめるべきじゃないかと思うんだ。
702名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:36:02.99 ID:P8COE3gn0
>>686
LEDの原材料のガリウムを精製するために中国の工場周辺を汚染しまくってな
どこがエコなんだか真剣に考えろと思うわ
703名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:36:08.50 ID:kk7X1k9d0
なんで節電するの?
電気代なんてそんなに変わらないでしょう。

704名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:36:33.22 ID:1DVzLttc0
>>697
お前が「可視光」って言ってるんだろ馬鹿ですかw
705名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:36:40.90 ID:1IFy6e+o0
厳密に消費電力が下がったかは分からないが、
去年は猛暑だったから、サーキュレーターを導入してクーラーの温度を3度下げたら
過去5年間の電気代で一番安くなったしエアコン+サーキュレーターのおかげで夏を乗りきれた
706名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:37:03.71 ID:ci7eGv4BP
>>692
それは液晶の輝度や明度の調整に問題がある悪寒
写真が綺麗に見えることが重要な仕事じゃなきゃ、
周囲の明るさに合わせることと、コントラストを
下げることが必要
707名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:37:25.30 ID:b0pboa/x0
>>699
現役電気屋だけど?
実際に何度になると除湿が不完全になんだよ(笑)
708名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:37:32.25 ID:BH4YeUkR0
そんなことより家の壁でへちま育てろ
テレビでやってた
709名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:37:37.93 ID:r/LLaLL90
なんでたかが電球のコストでいつも話がまとまらないのだろう?
それぞれの製造コスト、CO2排出量、販売価格、ランニングコスト、寿命とか
一覧にすれば、人・用途それぞれのポリシーで選べばいいじゃん。
個人的にはLEDマンセーし過ぎだと思う。
トイレ用の電球なんか2個100円の特売品でいいだろ。
710名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:37:47.76 ID:EQ6D5zrT0
>>673
一時ホムセンでも売ってたけど高かったなぁ。。>ソフトスタートチップ
ダイオード挟んで長持ちさせるとか言う話しも聞いたことがあったがw

>>675
市販の電球って大体110V仕様な気はするけど・・・
電球型蛍光灯は交流直接加えてる訳ではないから意味無い。

>>695
関西も黄色信号出てるだろw 関東はもう慣れたよw 暑い盛りにいきなりやられないと良いけどねw

>>701
激しく同意w
711雲黒斎:2011/05/30(月) 12:38:03.35 ID:GtYxeObF0
>>634
節電した挙句に東電救済のため税金投入とか値上げとか・・・
夏の供給逼迫が解消された後も電力消費が少ない状態が続くから(機器入れ替えてるからそうなる)それが規定路線なんだろう。

夏を乗り切ることがまず第一の問題なら節電機器への買い替えに補助金をつけるとかまずやるべきなのに
政府のやることがさっぱり見えないから民間が憶測で動いて右往左往している。
712 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:38:07.66 ID:zcz3uEfp0
> 光として認識できない光だから

間違えたので訂正する。
角膜がブロックしてくれる光だから
713名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:38:27.23 ID:FB5h09YQ0
>>697
いや匿名状態なのに医師の君に意見を求めるとは中々目がある奴と言う事じゃないか
714名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:38:43.58 ID:eyBWMa7c0
エアコンと冷蔵庫は、まずは買い替えることだ。
省電力化が進んでいるから昔ので節電しても焼け石に水。
715名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:39:05.10 ID:1IFy6e+o0
夏場は、昼間の2chを停止したら昼間PC起動する人が減って電力不足を若干解消できそうw
716名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:39:15.34 ID:P8COE3gn0
>>696
手抜きエアコンでなければ湿度は上がらずに温度だけ上げられるよ
俺の経験では設定温度32℃、湿度10%で快適だったからな

なすべきことは、省エネのためには手抜きエアコン全廃
本物の除湿と冷房の二系統エアコンを普及させるべきだと言っているわけだ
717名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:39:17.93 ID:krlUN+oK0
日本での消費電力・製造コスト・CO2排出量だけ考えればいいのです
それに今回のはエコじゃないから、電力不足
718名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:39:42.31 ID:ydMhiGEvO
だいたい、
普段の生活で消費電力を気にした事もない、
使ってる家電の消費電力も知らない連中が節電、節電言うのが滑稽なんだよ。

で、やる事といえば、
決して論理的ではなく本人が節電した気になる程度の自己満足な事っていうw
719名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:39:54.38 ID:cKqhOdaV0
電気代もかかるし、電球で言えば切れるのが早くなるだろ。
720名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:40:44.01 ID:rLGjgd400
スイッチが消耗してお金かかるんじゃないの?
721名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:40:46.64 ID:1DVzLttc0
>>712-713
こんだけリセットされてる状況で自演とか笑えるw
どんだけ暇な医者www
722名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:40:50.02 ID:cDo6vh0s0
節電とかアホらし
PCなんて3年間点けっぱなしだわ
723名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:41:48.08 ID:1IFy6e+o0
>>714
今からエアコン買い替えだと、設置工事を請け負う下請けがどこもテンパってるから
設置工事も雑になるんだよな、エアコンを買い換えるのはオフシーズンに限る。
俺も去年の春に設置工事したら真空抜きを1時間掛けてやってくれたし丁寧だった。
724名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:41:54.11 ID:Zcq+kF4l0
>>720
電気屋だけど
スイッチなんてそうそうダメになんねえよ。
725 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:42:39.59 ID:zcz3uEfp0
>>721
お前は自演までできるサルの俺をもっと尊敬したほうがよい。
726名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:43:00.25 ID:BH4YeUkR0
電気屋ってカタログ程度の知識しかねーんじゃねーの?
727名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:43:25.80 ID:8R45mWYe0
点灯する瞬間に電気たくさん使ってるような気がするんだけど
それは錯覚なのか・・・
728名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:43:29.49 ID:P8COE3gn0
>>707
手抜きエアコン理論では、たしか設定温度24度前後から除湿が始まるような
資料を読んだことがある
省エネなんて無関係な時代に基本設計が出来上がっているから、手抜きエアコン
理論を見直す必要があるんだよ
729名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:43:32.66 ID:SXUqpZeX0
一般家庭のピーク時の電気の使用量を減らすには、
冷蔵庫の買い替えが一番効果があるのだけど、簡単には行かないからな・・・

エコポイントでは、冷蔵庫の買い替えにポイントを増やせば良かったのに、
何故か小型の液晶テレビより、大型の液晶テレビの方がポイントが大きいって言う矛盾した政策が
さらにピーク電力を圧迫させている ><
730名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:44:01.05 ID:1DVzLttc0
>>725
もう網膜と脳細胞がが残り少ないんですね
ご愁傷様です
731名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:44:22.33 ID:knEhsAZp0
>>723
小型のは震災で物が無くて暇な所もあったり
嫁が住宅メンテナンス関連だけど、室外給湯器が盗まれたりしてるらしい orz
物不足は怖いw
732名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:44:25.38 ID:u2TEOf9V0
>>718
ここのちょっとした計画停電やら節電騒ぎで例年より電気代かからなかったと
実感した奴は多いと思うぞ。
一般家庭なんて、これを機会に日常的に電気代を安くすませられるなら
それに越した事が無いってだけだろ
733名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:44:44.40 ID:1IFy6e+o0
みんなエアコンを買い換えるならオフシーズンな。
この時期じゃ真空引きとかまともにしてくれないから、エアコン性能を100%発揮できないよ。
734名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:44:56.86 ID:Zcq+kF4l0
>>728
手抜き手抜きって言うけど
今のエアコンの省エネはガチだよ。
除湿をおろそかにして省エネできるはずがない。
735名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:45:08.26 ID:wwbjeQxJ0
赤外線の出るLED作ってくれよ
白熱球からLEDに変えたら風呂場で寒気を感じる
736名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:45:27.98 ID:En8ci7Yh0
こまめにスイッチを消しても電気代はかからないけど、電化製品の寿命が縮むから故障した電化製品の修理買い替えのコストはかかります。
737名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:45:34.76 ID:Geo+rg+u0
エアコンの次は冷蔵庫じゃなかったっけ?
738名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:46:02.03 ID:5Ap7bL6O0
照英の
739名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:46:02.22 ID:YVAcgy420
じゃ遠赤パネルを眺めてると目をやられるのか
レンズだけの白内障じゃなく、網膜がやられるのか
740名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:46:13.68 ID:8mlf9CzJ0
>>735
サウナ機能付にリフォームしろ
741名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:46:15.87 ID:aO45T/uO0
女性セブンいわく、TVのコンセントを抜くと番組表の再取得に1回90円、1ヶ月で2700円かかる

どんな理屈でどんな計算してるかは不明だがなw
742名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:46:53.29 ID:Ddvuw2nP0
>>678
ADSLかよ
それなら保安器を別タイプに交換すればいいじゃん
743名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:47:20.70 ID:Zcq+kF4l0
>>736
多少点灯回数増やしたからといってランプそのものの寿命とは誤差の範囲だよ。
744名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:48:00.60 ID:EQ6D5zrT0
>>735
監視カメラ用途ならあるけどね。 リモコン用とか。
電球型蛍光灯・電球色にでも変えたら? 100円ショップ辺りで売ってるだろ。
745名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:48:04.67 ID:Zcq+kF4l0
>>741
ねえよ(笑)
746名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:48:15.98 ID:ci7eGv4BP
>>728,>>734
そう言えば、暖房より冷房より除湿が一番電力を必要とするんだよな。
除湿機能の無い古いエアコンで冷房だけ使うより、除湿機能の充実した
最新エアコンを使っているときに電力を食っていたりすることも

747名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:48:24.28 ID:SXUqpZeX0
>>741
90円って事は、4kwh かw

どんな IH調理器具だよw
748名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:48:43.17 ID:2QdHcmjy0
>>716
発言の意図がいまいちわからんが、再熱除湿は普通の除湿より電気食うよ
あれは冷やして除湿した空気を更に暖めて温度をもとに戻してるだけだから
除湿は空気を冷やして結露させ、ドレン水として排出することに代わりはない
749名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:49:00.32 ID:Zn2xP6vn0
こういう節電ってバカだよな。大抵余計に金と手間がかかることばかりだ。

少しでも節電したければ早く寝ればいいだけじゃね?
750名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:49:12.63 ID:6IvwWXHo0
>LED電球は1個2000円台と高め
高めってレヴェルの差じゃないだろww

そういやつい数年前まで1000円はしてた蛍光管のボール型電球が百均に並んでたのはワラタ。
751名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:49:31.90 ID:H0q8BrLa0
>>697
> サルでツーチャンネルできてしかも医師の俺に質問とはいい度胸だ。

何科ですか?
消化器内科のおいらから見ても矛盾がいっぱいありそうな・・・
少なくとも眼科ではなさそうだ、というかないと言ってくれ。
752名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:49:46.27 ID:wwbjeQxJ0
>>744
書き間違えた遠赤外線だった
光源で出るのは白熱球だけだろ?
753名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:49:56.35 ID:2ekun3t50
照明っても電球と蛍光灯では違うだろうに。
特に蛍光灯は付け消しで寿命が縮むので、節電になってもお得とはいえない場合も…

ってかまたリセットかよ。
754名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:50:19.07 ID:2hMjkKOF0
具体的な、製品の名前や型番を提示してください。
・・・各メーカーの人読んだほうがよさそう
755名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:50:44.81 ID:Zcq+kF4l0
>>746
温度変えずに除湿する場合な。
梅雨時のドライ運転は
除湿しながらヒーターで温度キープするから電気代掛かるって仕組み。
756名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:50:52.45 ID:eyBWMa7c0
政府はしっかり啓蒙しろよw
今の状態だとエアコンの節電で送風を弱にする人が続出しかねないぞ。
節電のためならば強めの送風の方がいい。
除湿については機種によって方式が違うので確認すべし。

あとエアコンをこまめに消す人も続出しそうだ。
エアコンを使うならば下手に節電するよりつけっ放しのほうがいい。
温度を維持するためにはそれほど電気代を消費しないが、
大幅な冷却が必要となるとその時にパワーがいる、つまり電気代がかかる。
(だから設定温度を上げろということでもある)

しっかり啓蒙しないと逆に電気の使用量が増えることになりそうだ。
だから間違った節電をするならば「もう使うな」「使わなければ電気代はゼロ」という話が出てくる。
757名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:51:13.72 ID:SXUqpZeX0
>>746
最新のエアコンは、再熱除湿タイプだから、昔のエアコンほど除湿に電気は使わないよ。
ただ、普通の冷房が一晩電気を使わない点は同じだけど。
758名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:51:25.38 ID:9WjPH0uX0
??

759名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:52:12.02 ID:8XSi0FDi0
>1
嘱託は白熱色の蛍光灯だし、
白熱灯なんてトイレと廊下しかつかってない。それもつけっぱなしにしないから、
うちはわざわざLEDにする理由がない。

それより一日テレビつけっぱなしのほうが消費電力でかいのに、
新聞テレビって、「テレビを消しましょう」とはいわないのなw
夏は12時から4時までテレビ放映を禁止しろ。

原発何基分の節電になるぞ。
760名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:53:36.35 ID:EQ6D5zrT0
>>748
んまぁ、温度が下がると除湿能力は落ちるのは自然現象だしね。

再熱といっても、凝集熱はどちらにしろ発生するのだし、どうなんだろうね。
最近のはちゃんとやってるのかもしれんよ。

>>752
まぁ、遠赤は知らんねw
というか、電球の遠赤というよりは色味的な雰囲気の問題ではないかと・・・>風呂の電球
761名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:53:38.93 ID:t7ornX200
>>752
水銀灯やハロゲンも結構出しそうだが
LEDでもちっとは出るw
762名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:53:51.11 ID:ci7eGv4BP
エアコンを低消費電力で使いたければ、部屋の空気を攪拌するために
風量設定は「強」、風向きに注意したり扇風機を併用するのが良い。

豆な
763名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:54:02.42 ID:P8COE3gn0
>>746
それって、冷却一系統の手抜きエアコンで嘘除湿やるから電気食うんだよ
本物の除湿機買い足すだけで嘘みたいな省エネできるからやってごらん

業務用除湿機+最新の手抜きエアコンの組み合わせでも一つの解決策だわ
764 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:54:23.10 ID:zcz3uEfp0
>>751
こう見えても神経内科ですが?
一般人が聞くと精神科と混合されますが全然違います。

脳を扱うので、視野狭窄なのか半側無視なのかの見極めに多少なりとも眼科の知識がいります。
眼科の知識だけだと誤診しやすい分野でもあり、注意障害まで混じると、この二つの区別はさらに難しくなりますよね?
765名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:54:31.98 ID:lRlPAfW40
LED電球はオンオフの度にロスが出るのは?
766名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:55:40.04 ID:Zcq+kF4l0
>>765
ロスなんてほとんどねえっつの。
発光ダイオードがついたり消えたりするだけなんだから。
767名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:55:52.03 ID:8MkZhSS40
>>1
消費電力は
蛍光灯<<LED<<<<<<白熱灯
でなかったっけ。
で蛍光灯はインバータならこまめに消した方が消費電力少ないし寿命への影響は皆無だけど、
グロウランプ式は点灯時の消費電力が多いい上(蛍光灯付けっぱなし1hぐらい)に寿命にも影響するんじゃないっけ?今のグロウランプや蛍光灯は改良されてるのかな?
768名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:55:55.04 ID:EQ6D5zrT0
>>775
ヒーターの乗ってるエアコンってあるのか?
あんまり聞かない気がするが・・・冬でもヒートポンプじゃないの?

>>762
扇風機併用は結構効くよね。
769名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:57:27.60 ID:UCmbHfIC0
電球は寿命が縮むだろ
770名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:57:53.98 ID:Zcq+kF4l0
>>767
蛍光灯付けっぱなし一時間の消費電力はいくらよ。
それ以上の電流が点灯時の瞬間に流れるとしたら発火するわ(笑)
771名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:58:12.58 ID:sSG/vLoyO
遠くのスーパーの方が安いとか言ってる馬鹿女みたいな考えだな
家庭の照明くらいなら節電する意味ない
772名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:58:41.50 ID:mzMXORkc0
蛍光灯の端が黒くなると、消費電力が2〜3倍に跳ね上ったるから、
一応点灯しても交換した方がいいぞ これまめな
773名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:59:29.37 ID:tI3kaPDL0
10年使えるという触れ込みのLED電球が
1年足らずで点かなくなったのには驚いた。
メーカーに連絡したら新品と交換してくれたが。
774名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:59:55.69 ID:P8COE3gn0
>>767
インバータ蛍光灯にもいろいろあってな
いちばん多く普及している手抜きインバータだと点灯させるたびに蛍光灯の寿命が短くなるが
ちゃんとしたインバータだと点等の繰り返しによる寿命への影響はゼロだ

消費者がコストカットを拒否してちょっと高めのインバータ蛍光灯器具を買って
くれれば解決するんだがな

なにごともコストカットは省エネの敵だよ
775名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:00:21.55 ID:SXUqpZeX0
>>768
>ヒーターの乗ってるエアコンってあるのか?
昔の寒冷地仕様のエアコンに付いていたらしい。
776名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:00:29.97 ID:Zcq+kF4l0
>>772
そこまで上がるわけねーだろ(笑)
蛍光灯についての誤解が多すぎるわ。
777名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:02:22.19 ID:lRlPAfW40
>>766
実際にテストしたデータで確認した方がいいよ。
778 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:02:36.83 ID:Q/oEVcND0
昼間のピーク電力を減らすために一番効果的なのは昼間の数時間をバッテリー使用する機械
テレビ、冷蔵庫、その他家電に搭載を義務化しろ
779名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:02:39.28 ID:mzMXORkc0
門灯や廊下や階段やトイレの電灯なんかは、AC直結LED電球でいいぞ。
インバーターが無い分多少チラツキがあるが、ずっとそこにとどまらないのなら
全然問題ないし、なんといっても安いし、インバーターが壊れて使えなくなるという
心配も無い
780名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:03:02.39 ID:2V6J1V6RP
えー、真空管があったまるまで、ちょっとかかるだろ。
781名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:03:32.97 ID:Zcq+kF4l0
>>777
家庭使用で差が出るレベルとは到底思えんがな
782名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:04:04.00 ID:+Zv09WPG0
電気代はともかく、付けたり消したりを頻繁にすれば、
電気製品の寿命は確実に縮む。
783名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:04:39.83 ID:t6Zi63bN0
ざっと計算してみた
32W蛍光灯を1時間点灯した場合のコスト=0.768円(1kWh=24円として)
1回点灯毎に1時間寿命が縮むと考えた場合の点灯1回当たりの損耗コスト=0.125円(ランプ自体の価格1000円、寿命8000時間として)
簡単に考えて10分以上不要だったら一旦消灯した方が得という事か?
逆にこれ以下の間隔でのON/OFFは不経済と。
ちなみに点灯時に大きい電流が流れるけど(突入電流)時間が短いので誤差の範囲で無視してもいいかと。

784名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:05:09.77 ID:P8COE3gn0
>>773
LED一個消費するたびに中国をそんだけ汚染し、副産物の水銀が倉庫に溜まる
副産物の水銀を利用してガリウムの電解精製が行われる
工場で使う溶液が古くなったら、先進国はものすごいエネルギーをかけて
廃棄物処理を行うし、中国ではエネルギーをかけないが、そのまま川に捨てて環境汚染を起こす

こんな現状でエコをうたうのはエセだとか言いようがない
785名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:05:31.16 ID:EQ6D5zrT0
>>775
へぇ。
再熱はまぁ、冷媒回路で何とかなりそうだしねぇ。冷蔵庫の霜取りはヒーターだったっけ?

ドラム型洗濯機辺りで色々進歩があったのでは無いかと思うね。再熱除湿
786名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:05:51.37 ID:aYhSpxmV0
>>773
一日どれくらい点灯してそうなったか、あと電気代に実際影響したか
御教示願いたい
俺は使い始めたばっかり
787名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:09:16.44 ID:YT3/yIsl0
>>764
早く神経内科行けよw
788名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:09:52.29 ID:P8COE3gn0
>>779
ソウルセミコンのAC-LEDの宣伝かいなw
たしかに正しい
頑張ってセールスしてくれ

俺は正統派のケミコンレスでちらつきのないLEDを売らせてもらう
消費者に望むことは、

 高 く て も し か り し た も の を 買 え

ということ
安物を買っても省エネどころか環境汚染+暗くなるという意味のないことに
なるだけ
789名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:10:02.78 ID:8mlf9CzJ0
>>774
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ
790名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:10:53.41 ID:bUAA8dz2O
去年末に蛍光→LEDに20個替えたけど、安くなるどころか前年の電気代より高くなったんだけど。
1個1700円のホムセンの安もんだからか?
791 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:12:02.45 ID:I+3uiUNM0
当たり前だw
792名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:12:04.91 ID:Zcq+kF4l0
>>790
照明以外でなんかつかったんじやね?
793名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:13:31.80 ID:ci7eGv4BP
>>790
白熱電球ならともかく、蛍光灯からLEDに買えても消費電力は減らないけど
794名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:14:26.75 ID:xcgfZZTk0

【遊技】「パチンコは違法な賭博。韓国と同様、全廃を…」 パチンコの違法化、テレビCM禁止などを訴える議員らが大会開催★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306718193/l50

電力問題はここにあり! さ、議論しようか?
795名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:15:03.01 ID:P8COE3gn0
>>775
今でも再熱付きはあるよ
室外機の配管を4本にして、室外デフューザーの熱を再熱に使えば省エネなんだが、
そんなエアコンにすると高くなるからやっぱり市場は手抜きエアコン主流になるん
だよな
796名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:15:16.05 ID:otleTtU9P
故障率はかなり上がるけどな。
797名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:17:46.09 ID:otleTtU9P
>>793
あれ?日本の蛍光灯って10w以下だっけ?
798名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:19:58.67 ID:EQ6D5zrT0
>>797
直管なの?
安定器タイプに直結できるんかねぇ・・・その辺りの絡みなのかしら。

もう、家電系とは縁の無い人間なのでイマイチなのだが。。。
799名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:20:56.87 ID:yWvFv3cB0
>>54
1時間45分以内ならスリープらしい
ttp://japan.zdnet.com/os/analysis/35002573/
800名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:21:14.73 ID:boPV4leZi
>>797

w
801名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:21:34.83 ID:ci7eGv4BP
エアコンは、実は除湿より普通に冷却して温度を下げるだけの方が除湿
効果は高くて電気代も安くすむ。
それだけだと冷え過ぎてこまるからヒーターで温めてるのが除湿機能
なんだ罠
802名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:21:55.60 ID:P8COE3gn0
>>790
箱にルーメンの数字が書いてあったらそれをワット数で割ってみな
例えば箱に330ルーメン、6.5Wとあったら330÷6.5W=50.7ルーメン/W
となる
この数字をランプ効率という

ちなみに、Hf蛍光灯のランプ効率は100ルーメン/Wだ
蛍光灯のほうが効率が良い

誰だ蛍光灯よりもLEDのほうが効率が良いなどとデマ情報流しているやつは
責任取れバカTV
803名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:22:30.94 ID:EQ6D5zrT0
いや、直管で1700円は無いかw
804名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:22:38.98 ID:Lrdyx9p30
白熱電球は譲れないって人には
普通電球サイズのハロゲンランプがお勧め
発色もいいし消費電力も3割近く減って長寿命
805名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:23:52.43 ID:b0pboa/x0
>>802
この場合たんに電気代が上がった話だから
ルーメン関係ないだろ。

なにドヤ顔して的はずれなこと行ってんだ恥ずかしいヤツ。
806名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:24:33.78 ID:SXUqpZeX0
>>797
同じ明るさで消費電力を比較すると、蛍光灯比で 60%-70% ぐらいらしい
初期の価格差を考えると決してお得とは言えない
807名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:25:41.27 ID:EQ6D5zrT0
>>805
とんちかよ・・・w まぁ、電気代には触れてないんだしいいんじゃないの?w
808名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:26:35.32 ID:ci7eGv4BP
>>797
LEDは白熱電球100W相等と言っても、正面にしか光が届いてないから
ずっと暗く感じる。
公称ルーメンより4割増しぐらいになるワット数で考えないとな
809名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:27:11.39 ID:qUUeESJRO
>>804
アホか
だったら普通に省電力タイプの電球のほうが省電力長寿命コスト安
つかLEDよりこっちのが有意なケースも多い
810名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:29:09.96 ID:b0pboa/x0
そもそも電球使うのって
トイレとか廊下とか、比較的狭い場所に限られるし、
広い部屋は一般的にシーリングライトとか使ってるから
電球型でLEDつかって光束率が下がってもそんな気にならんレベルだよ。
811名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:30:10.41 ID:tI3kaPDL0
>>786
室内灯として夜間だけ使っていた。
電気代は?
LEDは確かに暗いね。
812名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:30:30.24 ID:EQ6D5zrT0
>>810
居間に電球型ってどんだけおしゃれなお宅なんだろうか。。。
813名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:31:50.94 ID:b0pboa/x0
>>812
シャンデリアで6個ぐらいつけるのとかあるよね。
めっちゃ非効率だと思うが。
814名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:32:41.43 ID:UHhZtWwG0
どうせ白熱球なんて来年で生産終了
815名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:32:48.66 ID:ci7eGv4BP
>>810
トイレとか浴室とか廊下こそ、隅々に光が届いてほしくありませんか?
816名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:33:24.15 ID:EQ6D5zrT0
>>810
ああ、居間で電球型なんて使ってる奴居ないから問題無いだろ?って話しか。
変な突っかかり方して済まんかった。 まぁ、光束もさることながら指向性がねぇ。
817名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:33:41.47 ID:b0pboa/x0
>>815
いや別に(笑)
うちはほぼLEDに変えてるけど、
十分すぎるほど明るい。
818名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:34:15.70 ID:sSG/vLoyO
LED照明より27インチモニターで白色壁紙の方が明るいわ
819名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:35:11.51 ID:zXjrSAtg0
>>23がいいこと言った、まさしくその通りw
ほんとに頭悪いやつは読み下せないと思う。
まあ、news-postseven.comだからしょうがないがw
820名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:35:43.95 ID:SXUqpZeX0
>>817
うちはLED、蛍光灯、白熱といろいろあるけど、LEDの光って、どこか影がくっきり出すぎて怖い ・゚・(ノД`)・゚・。
821名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:36:58.27 ID:b0pboa/x0
電気屋だけど、
電球型LEDはほとんど使用に問題ないレベルまで来てると思う。
問題は直管型蛍光灯に変わるLEDタイプ。
これは文字通り光が上に向かないから
反射板とか全く意味ないし
天井が暗く見える。
中国系の小さいベンチャー企業はだしてるけど
パナとか東芝とかはまだ二の足を踏んでる
822名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:39:30.36 ID:ci7eGv4BP
>>817
そう?

人気LED電球の意外な落とし穴 「暗い」「重い」「切れる」と苦情

価格低下で急拡大するLED電球だが・・・(写真は、東芝製)
 省エネで長寿命は評判のLED(発光ダイオード)電球市場が急拡大するなか、
一方で「暗い」「すぐに切れた」「重くて照明器具に取り付けられない」といった苦情が増えている。

 LED電球は一般の白熱電球と比べて、価格は4000円前後と安くないが、消費者の「エコ意識」の高まりと、
従来の電球からそのまま取り替えられる便利さで売り上げを伸ばしている。
しかし、実際は一般の白熱電球とLED電球は「別モノ」で、いろいろと注意する点があるようだ。

■白熱電球とは「仕組み」が違う

 国民生活センターに寄せられた苦情や相談は、「10年間使用できるというので買ったのに、すぐに切れた」、
「調光用LED電球を買ったが、暗くすると明かりがチラつく。メーカーに問い合わせたところ、
むずかしい商品なので性能にバラつきがあるといわれた」、
「明るさの表示には60ワットとあったのに、
実際には40ワットの明るさしかなかった。メーカーは表示を明確にすべきだ」といった内容。
「光が広がらない」、「重くて照明器具にあわない」といったものもある。

 消費者の目から見ると同じように見える、従来の一般電球とLED電球だが、
どのメーカーも、そもそも「仕組み」が違うことを強調する。
一般電球は、電球の中にフィラメントが入っているだけだが、
LED電球の場合は電源や熱を逃すための工夫が施されているので、その分、重たくできている。
また、一般電球の光が全方向に広がるのに対して、LED電球は電球の上の部分しか光らず、
「指向性」が高いのが特徴だ。
823名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:39:50.66 ID:P8COE3gn0
>>817
色が白くなったのを誤解して明るいとか言っているだけだろう
電球から交換するんだから電球色LEDにして比べなけりゃ意味ないと思う

もしかして、雰囲気などは度外視派?
824 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:40:19.77 ID:Ia4VifTS0
勉強になるなぁ
825名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:44:20.31 ID:EtHuTGSV0
カチャカチャやる方が寿命ちぢめるんじゃないの
826名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:47:04.87 ID:EQ6D5zrT0
>>822
スタンドライトとかだと重さの絡みもあるのか。ね。
お勧めするにも特性を解してる人じゃないとね。 電球型蛍光灯は良く出来ていると思う。

まぁ、電球型蛍光灯も密閉箇所では使うなとあるけど、LEDタイプだと更に
シビアコンディションになりそうだね。
827名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:47:18.68 ID:pDLRSCmR0
>>811
やたら眩しいのに、なんか暗いってのがLEDだよなw
LEDの懐中電灯も、ちゃんと調べて買わないとそんなんばっかり。
828名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:47:54.91 ID:0nYLbgAW0
良いかオマエら
コレは照明の場合だからな
エアコンとかは違ってくるからな
829名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:48:22.98 ID:P8COE3gn0
>>807
まさか、電球型蛍光灯からわざわざLEDに買い換えたってことか?

ただ今電球型蛍光灯絶賛売り上げ上昇中
みんなLED電球を買いに来て、ウーンと考え込みながら、隣の電球型蛍光灯を
買っていくそうだ
普通に考えたらそういう結果になるだろ
830名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:49:14.37 ID:1fQ6nyWFP
>651

LEDだって、どうかわからないよ
だれも10年つかったことないんだから
特に安いやつは、回路が短時間でいっちゃうかもよ
831名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:49:34.70 ID:EQ6D5zrT0
>>829
電力の単価が・・・とか?w
832名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:52:53.93 ID:Zcq+kF4l0
>>823
は?なに言ってんの?
電球色より昼白の方が明るいのは当たり前だろ。
なんでわざわざ暗いのに変えないと駄目なんだ?
それに俺は蛍光灯型からLEDに変えても遜色ないって事も含めていってんだけど。
833名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:54:47.59 ID:EQ6D5zrT0
>>892
まぁ、それにしたって蛍光灯からLEDに変えて電気代上がった→電力使用量増えた
みたいに考えるのだろうけど、ふと考えれば色々な要素が省略されてるからなw

>>832
電気屋さんがそんな大雑把な事、言ってちゃいけないねぇ。
834名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:55:06.62 ID:Zcq+kF4l0
大体トイレや廊下に雰囲気なんて求めてんの?お前らは。
835名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:56:43.60 ID:8mlf9CzJ0
>>834
玄関が電球色だったからLEDの昼光色に替えた。明るくてすげー快適。
836名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:57:28.68 ID:Zcq+kF4l0
>>833
客に説明するのにはこんな感じで実用的な話しができないと駄目だろ。
ルーメンがどうなんて言っても客はわからんぞ。
837名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:58:43.71 ID:SXUqpZeX0
>>834
幽霊が出やすい雰囲気に・・・・゚・(ノД`)・゚・。
838名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:58:53.32 ID:ci7eGv4BP
>>834
仕事から帰ったあとの玄関のライトと風呂場の雰囲気は重要だな
オフィスじゃないんだから昼白色とか・・・もうね。
839名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:00:41.85 ID:Cv5ji3jQO
クソワロタw

のwってそういう意味だったのか
840 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:00:47.87 ID:4f6OsT540
LEDって暗いというより光に厚みがないというか。感覚的な表現だけど
部屋の照明にはちょっとまだ使えない
841名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:00:53.82 ID:Zcq+kF4l0
>>838
変わってるなおまい。
まあ薄暗い方がいいならご自由に。
842名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:01:54.39 ID:uIqNwVJO0
PBのLED電球は指向性が強すぎ

逆にスポットライトで使うなら大手のよりPBのほうがよかったりするよね
843 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:02:35.39 ID:+Iy/qAgy0
>>838
知り合いの家でトイレ借りたら
昼白色で落ち着かなかったな
844名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:02:56.27 ID:EpF2RyJ90
6〜7年ずっと使い続けてたプリンタをコンセントから抜くようにしたら、
「ヘッダが違います」とかいうエラーが出るようになって壊れた
たまたまかも知れないけど
845名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:03:11.88 ID:j966rmo60
昔の電球ならこまめに消すのは電気代かかったんだろ
蛍光灯になってもその考えが変わらなかっただけちゃうの?
嘘という表現はどうなんだろうなぁ
846名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:04:49.79 ID:SXUqpZeX0
>>838
だよね。
寝る前に、昼白色の照明を浴びすぎると、体内の時計が狂って不眠症に成る危険性が・・・・
室内の照明の色は、朝は昼白色、夜は白熱色がベスト。

でも、リビング用のシーリングライトで調光、調色が出来るのが、LED照明しか無いんだけどね。
847名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:04:58.88 ID:Zcq+kF4l0
>>845
昔の電球の方が
単にフィラメントに電気が流れるか否かだから関係ないんだけどね。
848名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:05:33.99 ID:mfyyUaBj0
パチンコ屋を無くしたい人は電気を使いまくろう、節電をやめよう。

情弱の老人たちにパチンコ存廃論議に目を向ける方法は電力不足だ
849名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:06:38.55 ID:Zcq+kF4l0
>>846
そもそも電球色云々とLED否定は繋がらない話だしな。
850名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:07:20.57 ID:EpF2RyJ90
>>845
蛍光灯って、スイッチ入れたとき、最初に「ピンッピンッ」って音立てながらちょっと光る
アレが電気食うんだと思ってた
851名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:07:54.13 ID:ci7eGv4BP
>>846
んだんだ

パナソニック、電球色の光が昼白色よりも眠りを誘うと検証
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311108.html
852名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:09:12.13 ID:uIqNwVJO0
蛍光灯の場合、だいたい1回付けるごとに1時間くらいは寿命が縮む
853名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:10:04.97 ID:skbSYPrc0
>>850
0.6秒分なんだっけ。
854名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:10:08.10 ID:WgEICtOb0
>>845
逆だろ
電球がつけたり消したりに向いてる
蛍光灯はつけっぱが向いてる
855名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:11:37.56 ID:MNVrmw3d0
>>54
馬鹿
856名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:12:02.03 ID:ci7eGv4BP
>>849
そうかね?違いがあるからID:Zcq+kF4l0がフィッシになってるんだと思って
ましたが

ttp://allabout.co.jp/r_house/gc/375660/
> 例えば、10W のLED電球で昼白色は820lm、電球色は620lmになっています。
> 普通電球の60Wが810lm(メーカによって若干異なる)ですので、比較して
> みると昼白色タイプに限って電球の60W相当と言えるのです。
>
> 昼白色に比べ電球色のLED電球の光束はどのメーカも大体20〜30%低下し
> ます。したがって、もともと暖かい光を好んで住宅の照明に使用している
> 方は、光量の少ないLEDを選ばなければならないので、少し不利になります。

857名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:14:12.14 ID:skbSYPrc0
>>526
> たしかにLEDって「熱を出さない」が売りだと聞いたはずなのに

熱になってしまう電力が非常に少ないだけ。変換効率100.0000%でないのなら、
どうしたって熱が出る。
で、LEDは発光部分が白熱灯や蛍光灯と比べて非常に熱に弱いので、いかに
放熱を効率良く行なうかという点が、高輝度LED開発のブレークスルーになっていた。

858名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:14:12.83 ID:qjJxxeUD0
それで、蛍光灯1本つけっぱとこまめに消すのとで月の電気代がどれだけ変わるんだよ
859名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:16:02.99 ID:1fQ6nyWFP
>855

日本人って、実際よりも精神面で行動することが多いね
そのくせ、10年前の電気食いのPC使ってたりする
860名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:16:05.61 ID:JU4BB0fd0
エコ教の人は、ネットで啓蒙(笑)活動するより、PCの電源落とした方が節電になると思う。
861名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:18:15.36 ID:0FJcPRVwO
LEDは暗いからなあ。光の広がりが狭い。結局普通のに戻した。
あと、安物は中国製で爆発する恐れがある
862名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:18:40.98 ID:MNVrmw3d0
>>859
なぜか結果よりも行動とか心意気を重視するんだよね
1円安いからって10km離れたGSに行くようなもんなのに
863名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:19:03.41 ID:uIqNwVJO0
>>858
1ヶ所あたりせいぜい月数円程度だろう

それで寿命が1回点灯させるごとに1時間ずつ縮んでいく
864名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:19:22.76 ID:JU4BB0fd0
LED電球を作る時に、どれだけ電力使ってるんだ?
865名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:19:48.70 ID:JXhkTryw0
20Wの蛍光灯と20WのLEDだと蛍光灯のほうが明るいじゃん
866名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:20:55.54 ID:mfyyUaBj0


パチンコ屋を無くしたい人は電気を使いまくろう、節電をやめよう。

情弱の老人たちにパチンコ存廃論議に目を向ける方法は電力不足だ






867名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:22:06.48 ID:5Xt07Ewy0
自分にとっては寝室とかトイレとか浴室はリフレッシュする場所なので、あえて白熱球にしている。
リビングやキッチン、外回りなどはすべて電球型蛍光灯もしくはLEDに交換済。
両方使い比べてみて、やはり白熱球にしかない良さも再確認した次第です。
生産は続けて欲しいなあ。
868名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:23:02.01 ID:NKr1IIIQ0
こまめに消すと電気代は安くなる
でも機器がすぐ壊れて高くつく
ご自由に
869名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:23:22.04 ID:uIqNwVJO0
>>865
消費電力同じなら明らかにLEDの方が光量が多いだろ
870名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:23:27.95 ID:GpPB4IaWO
30年以上前なら3分、25年前に1分、今は1秒か・・・
871名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:23:34.46 ID:HftsaYZW0
寿命が縮むっての、指摘されすぎてワロタw
その兼ね合いでトータルコストがどうなのかってのが重要なんだよね

だがしかし、この情勢では少しでも消したほうが世のためにはなる
東京電力に支払う金が少しでも減るってのも良いところ
872名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:24:14.41 ID:zf4GZqQB0
こまめに消したり点けたりすると
余計電気代がかかる…
という話題だったかと…

当分は電球型蛍光灯でいいよ
873名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:27:36.59 ID:uIqNwVJO0
電球型蛍光灯の場合は立ち上がりの遅さがね

パナのすぐ明るくなるってやつは電球とのハイブリッドで立ち上がりは消費電力が多め、時間が経つと電球部分が消える
だからやっぱりこまめに付けたり消したりするような環境には向かない
874名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:27:52.80 ID:Zcq+kF4l0
>>867
蛍光灯やLEDの電球色は駄目なの?
875名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:28:15.85 ID:JXhkTryw0
>>869
オレは蛍光灯のほうが明るく感じるんだから光量なんか関係ないだろ
LEDの明かりって、なぜか暗く感じる
876名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:29:47.63 ID:MNVrmw3d0
>>875
LEDの光は拡散しにくいからね

あと紫外線が出てるから目に優しくないとかどうのこうのって話を聞いたことがあるがどうなんだろう
877名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:30:25.37 ID:pDLRSCmR0
>>857
自分の出す熱でぶっ壊れるのが痛いよなw
白熱電球ならそんな事なかったのに。
878名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:31:23.71 ID:OijiLdlb0
>>875
蛍光灯は管全体が光るけど、LEDは一方向にしか光らないんだよね。
879名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:31:39.80 ID:Zcq+kF4l0
意外に知られてないけど
LEDのひかりは虫が寄らないから
門灯などになにげに使える。
豆な。
880名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:31:40.35 ID:uIqNwVJO0
>>875
LEDは指向性が強いから、回り込みの光が少ない
大きめの部屋全体を照らすなら蛍光灯のほうが有利


まぁ使い方が悪いってこと
881名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:32:56.81 ID:5Xt07Ewy0
>>874
反射の具合かな、LEDは影が不自然、電球型蛍光灯は視界の片隅でチカチカ点滅する感じ。
何か作業をしているときは気にしないけど、ほのかなあかりでくつろぐときには、そう言うのが解ってしまう。
882名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:34:38.61 ID:ci7eGv4BP
>>869
んなこたーない。

LED電球 7.2W(昼光色相当) LDA7DG
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=LDA7DG
485lm/7.2W=67lm/W

LED電球 7.2W(電球色相当) LDA7LG NEW
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=LDA7LG
390lm/7.2W = 54lm/W

パルックボールプレミアクイックA15形(クール色) EFA15ED10HS
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=EFA15ED10HS
700lm / 10W = 70lm/W

パルックボールプレミアクイックA15形(電球色) EFA15EL10HS
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=EFA15EL10HS
750lm / 10W = 75lm/W
883名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:35:45.42 ID:SXUqpZeX0
価格ドットコムでシーリングライトが、売れ筋、注目度とも、LEDタイプが 1位になっていたのには驚いた
ttp://kakaku.com/kaden/ceiling-light/
884名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:36:32.14 ID:l1MnaO0r0
うちも最近リビングをLEDに変えた
理由はクリプトン球がしょっちゅうきれるから

明るさは申し分ない
クリプトン球60w×5灯から
パナLED球7w×5灯
一人暮らしだから昼間の電力ピークには貢献できないし
1日4〜5時間点灯なんだがオール電化だから深夜は電気が安いからお金的に微妙
3000えん×5個もかかってるw

885名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:38:05.84 ID:ptl3HsEh0
蛍光灯は消したり点けたりすると電気代がかかるんだよね
電球にかぎってこまめに消せじゃないの?
886名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:38:35.27 ID:WgEICtOb0
>>867
白熱灯は高級品
887名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:39:51.37 ID:MNVrmw3d0
>>883
高いけど長持ちだし何より調整機能がヤバいよね
スイッチ一つで間接照明になったり色合いもさわやか真っ白からほんわか電球色まで自由自在
888名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:41:15.27 ID:5Xt07Ewy0
>>886
うん。
機械式の高級時計みたいな存在になっていくと思う。
上司のお宅にお邪魔したら、すかさずトイレの天井を見て、
「ほほう、すばらしい!これは松下の54W型白熱灯ですね、流石部長、良い趣味ですね。」となる。
889名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:41:34.18 ID:ZmehFSbE0
違法賭博パチンコ反対ポスター & チラシ
http://www.zaitokukai.info/uploads/photos/496.jpg
http://www.zaitokukai.info/uploads/photos/512.jpg
パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39494.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file639.txt
890名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:45:35.55 ID:ci7eGv4BP
>>883
蛍光灯も昼白色+電球色の二本とインバーターで調色できる
製品はあるけど、メーカーがLEDを売りたがってるからね。
891名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:46:04.33 ID:VH8A4GL40
便所や階段とかたまに短時間しか使わないとこは電球型蛍光灯はあまり合ってない。
あれ、つけてすぐはかなり暗いんだよね。
1分くらい経つと明るくなってくるけど、その頃にはもう用事済んでるし。(うんこ除く)
892名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:52:27.33 ID:8mlf9CzJ0
>>891
階段にLEDは使えない。影が真っ暗で危ない。
893名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:53:14.20 ID:rAAKEqmq0
1を0.9に減らすことよりも、100を90に減らすこと考えた方がよほど効率いいと思うんだが。
塵も積もればとは言うが、余所で垂れ流してるのを見ると自分がやるのはアホらしくなるよな。
894名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:54:06.98 ID:Zcq+kF4l0
>>892
全く問題なくLEDにしとるわ。
直ぐに明るくならない蛍光灯型より安全。
895名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:55:04.31 ID:8mlf9CzJ0
>>894
そりゃうらやましい。
896名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:55:25.39 ID:Zcq+kF4l0
>>893
節電してなんか自分が損するのか?
897名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:56:02.88 ID:8mlf9CzJ0
>>893
家で一番照明使うのは自室なんだよな。LEDシーリングライトに替えてみようか。
898名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:57:44.60 ID:ci7eGv4BP
>>893
別にエコ(笑)に貢献しろなんて言うつもりはないけど、毎月一万円以上
電気代を使っているような人は気にした方がいいと思いますよ。
899名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:57:54.00 ID:C7tS5QKA0
そんなに頻繁にスイッチオン・オフしたら、メカニカルな部分(ボタンとかスイッチ類)が
早くヘタって壊れやすくなり、かえって不経済じゃないのか?
900名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:58:09.46 ID:Zcq+kF4l0
>>897
LEDシーリングは中に虫が入らないのか良いぜ。
ランプ交換もない。
寿命来たら本体ごと交換だが。
901名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:59:13.75 ID:8mlf9CzJ0
>>900
寿命が来る頃にはもっと価格もこなれて性能も良くなってそうだ。
902名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:59:36.15 ID:EQ6D5zrT0
>>891
余程の寒冷地か何十年前の電球型蛍光灯だ?
903名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:59:38.00 ID:VH8A4GL40
>>892
階段なんか白熱球でじゅうぶんだわな、つけてすぐ消すんだから省エネ効果なんてほとんどない。
古い階段は無志向性の白熱球が前提で照明付いてたりするから、LEDも合わない場合あるよね。
904名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:59:40.59 ID:3TL0DsJY0
>>318
誰かが替えている。
905名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:59:45.72 ID:Zcq+kF4l0
>>899
電気屋だけどスイッチがへたって交換って何十年もつかってるスイッチでも滅多にない。
906名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:00:36.84 ID:ci7eGv4BP
>>892>>894
ナショナルの電球+蛍光灯ハイブリッドで何の問題もない。
夜中のトイレや廊下がLEDの昼白色じゃ眠れなくなります。
907名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:01:26.29 ID:UCTOSOxC0
スタンバイやらスリープやら休止状態はどうなのか
908名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:02:00.15 ID:C7tS5QKA0
>>905
例えば家電のリモコンとかは? あのゴムのプヨプヨしたボタンってけっこう早く
いっちゃうんじゃない?
909名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:02:12.10 ID:Zcq+kF4l0
>>906
それ電球よりべつの原因探ったほうがいいだろ(笑)
910名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:02:29.48 ID:SXUqpZeX0
>>904
誰だよw
911名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:02:34.56 ID:8mlf9CzJ0
>>906
廊下はセンサー付のLED常夜灯つけてる。
912名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:04:04.70 ID:Zcq+kF4l0
>>908
部屋をこまめにへ消すレベルでへたるリモコンな作るほうにもんだいあんだろ。
913名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:04:20.27 ID:uwo+8WFa0
>>904
妖精さんは働き者だなあ
914名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:04:23.00 ID:UjnQ29gR0
Pen4と消費電力が極めて凶悪なPenD禁止しろよw
915名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:04:37.43 ID:JaPEjerr0
蛍光灯でもお前らより俺の方が電気代が安い
何故なら滅多につけないからです><
916名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:06:27.32 ID:EQ6D5zrT0
>>912
まぁ、松下とかの埋め込みスイッチなんて壊れたって話聞かねぇしな。
917名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:08:45.66 ID:uwo+8WFa0
>>914
Pen4(北森3GHz)の15.4インチノートでidle43W負荷時最大101Wだぜ
918名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:09:07.15 ID:Zcq+kF4l0
>>916
松下の品質はすげえよ。
本当にたまにスイッチ壊れて直しいくけど
これだけ部屋にスイッチあっても滅多にないからな。
919名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:09:27.01 ID:FUUxIWNs0
本体のプルスイッチが壊れたら余程高価な品物以外なら捨てるから
修理する人はいないだろう
920名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:10:15.95 ID:ci7eGv4BP
>>908
そのあたりは10万回かな
車載用で30万回もあるらしいけど
へたったらリモコンごと交換すればぉK

室内照明用の機械接点も拳でぶんなぐる人がいなけりゃ10万回
ぐらいはなんとも無いよ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:10:38.06 ID:UjnQ29gR0
神保とか東芝、明工社はあんまり見かけないな
922名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:13:36.68 ID:Zcq+kF4l0
配線器具はほぼパナこ独壇場だな。
ついで東芝。
神保なんて相当昔からオワコン

923名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:15:06.07 ID:C7tS5QKA0
>>920
どもです。よくわかりました。
924名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:16:16.52 ID:j509JMZQ0
節電する奴は 民主党に支持者確定だな
大停電しないと 菅は 辞めないぞ
925名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:16:56.54 ID:LQxdeI730
どっちなんだよ
926名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:17:42.28 ID:Zcq+kF4l0
>>924
馬鹿じゃねえの?
直接自分達の生活が困るから節電すんだろボケ。
927名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:18:29.16 ID:L0Xjsh+M0
関東で4000万人がセーノで電源ONすっぞ
928名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:18:32.02 ID:FUUxIWNs0
>>924
違います。貧乏なだけですよ
総理が誰でも俺にはたいした影響はありませんがな
929名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:21:58.86 ID:lbfUUcb70
電球の場合は電気代がかかるのじゃなくて耐久性が短くなって結局高くなるって話じゃなかったっけ
930名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:23:43.75 ID:TbqHAv4V0
マジレスするとテレビ捨ててラジオ聴くべし。
深夜の馬鹿ダンス
931名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:26:59.86 ID:iOiPmxF1O
>>926
でも政府の言いなりだよね
LED取り替えとか、扇風機バカ売れとか、躍らされてる感は否めないよ

LED電球は7分の1とかって、一瞬スゲーと思うけど家庭電力消費の照明の割合とかは?
一割とかだったら、何倍も高い金出して電球替えても切なさしかないかも
932 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/30(月) 15:27:09.80 ID:boPV4leZi
>>839
はい、お前のネタは3Ww
933名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:28:27.60 ID:VfwHaE9A0
省エネと言いながら大量の電気を使用して大量の省エネ商品を製作する企業
それを買い漁る消費者
934名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:28:29.92 ID:UjnQ29gR0
TV局なんか平気で1kWのハロゲン10発とか炊いてやがるから何とかしろといっても蛍光灯だと色被りするし
935名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:28:45.00 ID:YVAcgy420
>>920
通電するとシーソースイッチが暖かくなるんだけど異常?
40Wx20ぐらいのスイッチ。
936名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:30:57.64 ID:Zcq+kF4l0
>>931
消費電力も1/10で寿命は10倍近いんだけどね。
対費用効果で考えても安い電球交換し続けるより全然いい。
937名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:31:18.58 ID:UjnQ29gR0
>>935
100V40W2灯で低力率だったら定格超えてる
燃える前に回路分割するか、FHF32の器具に買えとけ
938名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:31:37.13 ID:wBKkK89+0
職場でさ
人がウンコしてる最中に、電気を消すバカっているよな
939名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:31:41.64 ID:ci7eGv4BP
>>931
> LED電球は7分の1とかって、一瞬スゲーと思うけど家庭電力消費の照明の割合とかは?

16.2%
ttp://sakugen.dietco2.com/japan/

年間10万円払ってるなら16200円の節約だね。
自分の節約に政府の言うことなんて聞く必要はないよ。
940名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:33:31.84 ID:skbSYPrc0
LEDに買い換えろはおkなのに、大きなテレビ買うな!!はタブー
941名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:34:22.66 ID:lyVVB4Kg0
LED球って、あれだけ熱を出しているのに、環境に優しいってほんとなの?
942名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:34:42.97 ID:Zcq+kF4l0
原発震災対策で政府はクソといいながら
自分は節電ひとつも協力しようとしないとか
自分は政府以上のクソだって自覚あんのかね。
今だ避難所で生活してる人を思えば
電気こまめに消したり電球変えることがそんな大変かね?
943名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:35:31.74 ID:FUUxIWNs0
>>941
熱を出さないんじゃないの?
944名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:36:41.14 ID:ci7eGv4BP
LED、LEDと宣伝し続けたら蛍光灯をLEDに交換する情弱まで出そうだけどねw
945名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:37:01.51 ID:uLC5FFGe0
フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

 (政府の隠蔽) 福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
946名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:38:30.73 ID:FUUxIWNs0
>>938
音がするようにクソすれば解ケツ
947名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:38:43.07 ID:Zcq+kF4l0
>>944
電気屋だけど実際問い合わせすごい。
直管型は相当暗くなるからオススメしないといっているんだが。
948名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:41:33.39 ID:SXUqpZeX0
>>938
それは職場の上司が、ウンコは自宅でしてこいって言う、嫌がらせ
949名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:41:36.71 ID:iOiPmxF1O
>>939
照明LEDにするとただになるの?年間16200円節約にはならないでしょ?
その7分の1になるってだけでしょ?
でもオール電化でもなければ、一般家庭で一ヶ月電気代1万とか高杉る
普通大体一ヶ月5〜6千円じゃない?
円グラフはガス兼用の場合みたいだし、実質年間大した節約にならなそうだなーが本音かな…
950 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/30(月) 15:42:04.12 ID:boPV4leZi
>>847
突入電流で検索すると良いよ。
田級の中の線は、温度が高いほど指数関数的に電気抵抗が高まる。
グロー式のFL蛍光灯は管の両端に電球が入っている。瞬間的にそれ使うから電気を食うっちゃあ食う。
951名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:42:45.42 ID:YVAcgy420
>>937
100Vの40型が20本ぐらい点くスイッチなんだけど
FHF32の器具ってなに?
スイッチそのものをなにに変えればいいの?
952名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:43:47.13 ID:HDylXCg/O
少なくとも機器の寿命は確実に縮むし、秒単位での頻繁なオンオフはしねーよ
953名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:44:06.23 ID:YdzUezJdO
>>487
はあ?
買い替えはさせるべきだろ
954名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:44:57.89 ID:8mlf9CzJ0
>>951
免許ないといじれないんじゃないか。電気屋呼べ。
955名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:45:37.75 ID:s1mMjK970


LEDは、過電流と過電圧に非常に弱い。

ここ対策しないと蛍光灯を置き換えることができない

956名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:46:17.95 ID:HDylXCg/O
>>953
買換特需で工場回して電気を浪費させるんですね
957名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:47:06.05 ID:FmCEL5SZ0
wwwwわろたwww余計www
ホントかこれ?ww
958名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:47:13.78 ID:Zcq+kF4l0
>>951
40wの低力FL蛍光灯20本なら16アンペア食うから
スイッチの許容電流15Aを超えるから
熱くなるってか壊れる。
同等の明るさでFHF32の蛍光灯をつければ
20本で7Aくらいで住むってこと、
959名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:47:37.30 ID:ci7eGv4BP
>>949
16200x6/7=13400円

> でもオール電化でもなければ、一般家庭で一ヶ月電気代1万とか高杉る
それがたくさんいるんですよ・・・

> 普通大体一ヶ月5〜6千円じゃない?
普段あまり使わない家でも、半年で切れる電球が5年使えれば
交換の手間が省けるメリットがあります。

蛍光灯電球は1000円ぐらい、浴室の電気を一日一時間使っても一年で
それ以上の電気代がかかる。
一年もしないでもとは取れますよ。
960名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:48:29.37 ID:YdzUezJdO
>>491
6人家族だから
クーラーつけたら3万円いってたけど
今1万2000ぐらい
961 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/30(月) 15:50:25.76 ID:YX1hSsta0
クーラー無しでガス共用でも1万5千円なんだが
なにがおかしいのだろうか
962名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:50:37.64 ID:Zcq+kF4l0
>>959
その今の1000円をケチって高い電気代優先するのが情弱だから。
963名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:50:39.52 ID:5sKVyC+R0
>>1は全くのウソ
証明器具によって変わるのが正解
964名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:51:12.34 ID:n8wlOdPj0
>>959
その1万6千も家庭内の照明、すべて白熱球だった場合、だよねぇ。。。
大体、電球なんて1,2年くらい切れないけどな。

電球型蛍光灯なんて100円ショップでも売ってるし・・・
965名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:51:52.70 ID:mC2PGvSz0
全電力に占める家庭用の割合って9%だっけ。
しかも家庭用の3/4はエアコンと冷蔵庫。
照明を節電したってスズメの涙。

例によって、LED照明売りたいだけのプロモーション活動でしたとさ。
966名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:52:54.63 ID:Zcq+kF4l0
>>965
3/4なわけないだろ(笑)
せいぜい半分だ。
967名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:53:07.12 ID:m/F7JQ+e0
968名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:55:06.61 ID:PxLS2XDZ0
>  「照明をつけたり、消したりすると、かえって電力のムダ遣いになると思っている人もいるようですが、
> 1秒以上離れる場合には、いったん消すほうが省エネになります」
蛍光灯の場合はインバータとかに負担を与えるんじゃなかったか?
白熱電球とかLEDならともかくとして
969名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:55:19.64 ID:8mlf9CzJ0
>>966
ということは10年物の冷蔵庫とエアコンを買い換えるだけで25%削減できるのか。
だけっつっても数十万円になるけど。
970名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:55:37.62 ID:FUUxIWNs0
照明はなんのためにつけてるんだよ。
無駄な照明は消したほうがいいけど消したりつけたりするのは
めんどうし、うっとうしいし、他を節約したほうが楽だよ
971名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:55:50.12 ID:Zcq+kF4l0
>>967
こっちのほうが正確だな。
一時間付けっぱなしの方が電気代安いって言ってるアホは読んだほうがいい。
972名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:56:29.81 ID:Zcq+kF4l0
>>969
そうだよ。
かなりでかい。
973名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:56:33.33 ID:3ufkayRx0
スレ開くまで照明を照英だと思ってた
照英がウソついたのかと思ってたら全然違ったよ
974名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:58:51.30 ID:Ci8VU93r0
去年夏に会社を新築したときに電気屋のおっちゃんが
「ここの蛍光灯は普通の蛍光灯より消費電力少ないやつだよ」っていってたんだけど、
どういう事なんだ??
一応パナ製だけど最近出たLED蛍光灯ではないんだよね・・・
975名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:59:45.19 ID:ci7eGv4BP
>>961
まさか1kW分の電球をつけっぱなしとかw
冷蔵庫のパッキン交換とか?
ワットチェッカーを買ってもすぐに元が取れそうね。

>>964
> 電球型蛍光灯なんて100円ショップでも売ってるし・・・
高いLEDはいらないと思うよ。
蛍光灯電球でいいんじゃね?

>>965
エアコン24.2%+冷蔵庫15.5%=39.7%だな
976名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:00:26.63 ID:VPOSRtAL0
テレビと糞箱とアクアリウムが電気食う。
PCはiPad2にしたら毎日点ける事はなくなった。
977名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:00:55.54 ID:Zcq+kF4l0
>>974
長いやつ?
長い蛍光灯なら
FL40wのがFHF32を使ってるとかだろうな。
あと丸い蛍光灯もどんどん省エネになってるよ。
978名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:01:16.58 ID:OijiLdlb0
節電や節約なんて気にしないで、その分一杯稼いで鷹揚に暮らしたいっす。
979名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:01:17.88 ID:UjnQ29gR0
980名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:03:13.68 ID:ci7eGv4BP
>>974
蛍光灯にも種類があるんですよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/electrosphia/20090824/p1
981名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:03:51.84 ID:oKQfh/br0
LEDの利点は寿命と電気代だけど
つけっぱにしてる所じゃないと効果薄い
だから、夜に玄関先とかつけっぱにしてる家は変えたらいい
後は階段くらいか、後20年近く変えなくていいとか言ってるけど机上の空論だわ
982名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:04:02.97 ID:FUUxIWNs0
もうすぐスレも終わるぞ。
みんな言いたい事をぞうぞ
983名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:04:31.56 ID:CNm4MsOH0
これは昔から信じていなかったが、つけたり消したりが激しいと電化製品は壊れやすいな。
984名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:05:30.98 ID:ci7eGv4BP
>>978
【金は時なり】
お金が無尽蔵にあるんでなきゃ、ムダにしたお金の分を稼ぐために
自分の時間をムダにすることのたとえ
985名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:06:32.45 ID:eP5P86aQ0
金がほしいの
986名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:08:40.53 ID:8mlf9CzJ0
>>984
「貨幣とは鋳造された自由である」の方が良い。
987名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:09:32.41 ID:OijiLdlb0
>>984
1ヶ月1万円生活とかのバラエティーとか、夕方の節約術特集とか面白い?
バンバン金使わせて、そのぶん稼げる国にしたほうが、国民は豊かで元気になれるじゃん。
988名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:09:53.81 ID:rcb3OHwd0
考えるだけ時間のムダ
買いかえるのもムダ
989名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:10:50.77 ID:FUUxIWNs0
積算電力量計はみんなの家は円盤が回っているタイプ
円盤がないタイプどっち?
俺の家は円盤 田舎だけどね
990名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:11:07.27 ID:mC2PGvSz0
>>975
そのデータって、夏のピーク時?それとも通年?
今問題になってるのは、夏のピーク時の電力だよ。
991名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:11:41.99 ID:n8wlOdPj0
>>981
むしろ、あまり点灯しないところこそLEDの真価がありそうなんだけどなぁ。。

連続点灯は熱の関係で厳しいでしょ、正直。
その辺に価値はありそうだが、まだ時期尚早な感は否めない。
992名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:12:44.61 ID:Ci8VU93r0
>>977
 いま蛍光灯のカサ見たら 
 FHF32・FLR40S(/36)・FL40S って書いてあった。
 蛍光管も普通のより細いんだよね。
 自営なんだけど、電気代はだいぶ安くなったよ。
993名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:13:24.28 ID:ci7eGv4BP
>>987
わかってないな、他人には消費を煽って無駄金を遣わせるもの
自分は無駄金なんざ使わず、自分の有効な目的のために貯金するんだよ。
994名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:14:42.37 ID:n8wlOdPj0
>>990
そろそろピークパワーとか言ってられない状況なんじゃないの?
全国の大口家に節電令出ているのでしょ。

何で未だにピークパワーなんだろ・・関東圏はアレかもしんないけどさ。
それでも夏場は東北から融通が利くんじゃないだろうか、と思うのだが。
995名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:14:44.20 ID:Be4i0Dq20
どっちかハッキリしろ!
996名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:15:38.91 ID:s1mMjK970

電気豆知識

とりあえず言えるのは、芯線は太ければ太いほどよい、ということ。

太くなればなるほど断面積あたりの抵抗が少なくなるので発熱が抑えられる。
だから直径10cmくらいの線を電力線として這わしていればアンペア変わっても大丈夫なので
家も安泰、と
いうわけだ
997名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:16:17.55 ID:928D6d6z0
だが、停電から回復した時一斉に電気使い始めると
起動電力負荷でえらいことになったりしないのかね
998名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:18:13.71 ID:OijiLdlb0
>>993
節約で豊かになれるのは、もともと豊かな人だけだと思う。
999名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:18:16.30 ID:1PFOQW060
一秒ずつつけたり消したりしたら消費電力半分なのか?
1000名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:18:17.47 ID:IynLVWTH0
1000なら管蒸発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。