【政治】「国歌起立条例、義務付けはは不要」大阪府中西教育長、橋下知事に反対…「改善されない以上は政治の出番」橋下知事

このエントリーをはてなブックマークに追加
 大阪府の橋下徹知事が代表の地域政党「大阪維新の会」府議団が提案した
府立学校と府内の市町村立学校の教職員に国歌斉唱時の起立を義務付ける
条例案について、府教委の中西正人教育長は27日、府議会代表質問への答弁で、
「条例による義務付けは必要ないと考えている」と発言、橋下知事の主張との
食い違いをみせた。

 一方で、中西教育長は「府教委の取り組みが不十分であるとの指摘もあり、
真摯(しんし)に受け止めなければならない」と、複雑な胸中ものぞかせた。

 その後、答弁に立った橋下知事は「府教委が起立することを決めた
平成14年以来、改善されていない。組織として成り立たない以上は
政治の出番だ」と強調。「職務命令には徹底的にこだわっていきたい」と述べた。

 さらに橋下知事は記者団に対し、「これは教育委員会制度の問題点。
教育長は『必要ない』と言っているが、府民の皆さんはどうなんですかということ。
粘り強く指導すると言って9年もかかっている。(府教委が)できないから
しようがない」と話した。

ソース:http://www.sankei-kansai.com/2011/05/28/20110528-053324.php
2名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:50.94 ID:aSyxJcue0
3名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:51.88 ID:ZtXGjqVJ0
ま た 正 論 テ ィ ー か
4名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:37.21 ID:D4O6kzPi0
教員なんて売国奴しか居ないのに、そんな人間に発言力なんて無いよ
5名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:27:19.88 ID:AzExtjvb0
>>1
反日勢力を炙り出せ
日本は目を醒まさないといけない

パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file652.txt
6名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:00.29 ID:hxlcLZB50
そもそも、国旗国歌強制反対の始まりは、
教員が未来ある若者を、国の言うまま洗脳(※)し戦場に送り込み、むざむざ犬死にさせた反省から来ている

国に強制されることを是とするなら、
お前らの子供(又はお前ら自身)を福島原発に送り込み、お国のために犬死にしてこい
話はそれからだ

(※)国家・官僚による強制思想洗脳 NEW!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1673621.jpg
7名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:54.75 ID:AbbtjoQ60
お前がたいまんぶっこいてるからこんな条例が必要になったんだよ。
8名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:57.86 ID:efxjuUaL0
日本が嫌いです。
日の丸も君が代も大嫌いです。



って、はっきり言えば、逆にちょっと見直してすらやるけどな。
9名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:05.44 ID:/j+il0dn0
とりあえず教員達は自分たちの主義主張を何もわからない小学生の時から子供たちに押し付けるのをやめてくれないかね
10名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:27.39 ID:iw3VNP3F0
職務命令が間違ってるね。
11名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:28.15 ID:Mw+4nQWT0
>>6
日本は外国と自衛の為の戦争しかしてないけど(笑)
12名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:50.11 ID:QH3Vd/if0
>>1
従わない馬鹿教師がいるから義務付けって話になってるのに、何言ってんだ?
文句があるなら馬鹿教師を従わせる代案出せよ

それが出来ないならただ駄々をこねてるだけの無能
13名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:31:10.63 ID:JcxJfnKL0
日教組のカルト団体達は、
ワールドカップやWBCの国際大会の場へ行って、国歌を歌っている日本代表に向かって抗議してこいや。

まあ、自主的に日本の国歌の部分だけCM入れるような報道局があるから、騒ぎにならんが。
14名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:31:39.74 ID:gH6ETqTl0
教育委員会がだらしないからこのような事態になっているのに、この中西とかいう男は
どこまで厚かましいんだ?
抗議するんだったら辞表を提出してからにしろ、馬鹿チョン。
15名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:31:54.48 ID:z1aJtjrQ0
たかが数分立つのがどんだけ嫌なんだよ(笑)
足に呪いでもかかってんのか(笑)
16名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:50.71 ID:mozY19RAO
公務員の教師のくせに税金貰ってゴミ日教組共が政治活動とは明らかに公務員法違反だぞ直ちに処分しろ
私立学校に行って政治活動しろや
ゴミ日教組は子供達に悪影響だ有害物質だ処分だ処分!
17名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:12.91 ID:iw3VNP3F0
憲法とか民主主義教えるのが教育のはずなのに、
何でこんな風に国旗、国歌という内容のないものに摩り替わってるの?
国会に説明してほしい。
18名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:54.85 ID:SSYsjxVT0
>>6
お前こそてめぇの都合で国家の命令(法律)を都合よく選んでんじゃねぇ
19名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:18.37 ID:fBUHLymX0
おまえらじゃ全く信用出来ないってことだよ
言わせんなよ
20Anonymous:2011/05/29(日) 16:36:28.07 ID:gtpl6cLu0
うたうのはわからんが
よその国の旗と国歌がなったら、歌わなくても敬意をもって
起立し頭をちょっとさげるのが礼儀じゃね?
それが出来ない奴は三等民族の朝鮮半島人だな
21名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:21.66 ID:FfUNqR550
このオッサン何言ってんの
職務命令を徹底させるオマエの仕事を義務付けることで減らしてやるって言ってんだろ
ありがたく従っとけよ
22名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:22.68 ID:mozY19RAO
府教委の中西正人教育長は子供達をダシに政治活動すんな人殺し!
今すぐ退職しろ府教委の中西正人教育長
23名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:42.87 ID:5Czh3vRe0
大阪の教育委員会はまともだな。
東京都の教育委員会はすっかり石原の犬だ。
国家国旗の「強制」に留まらず、職員会議での、職員の挙手に依る採決も禁止。
校長のお気に入り以外はどんどん転勤させて校長の独裁体制を作ってる。
そして既に殆どの校長は教育委員会の犬に置き換えられてる。
酷いもんだよ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:38:35.82 ID:FA/VFI0w0
先生でさえ上司の言うことを聞かなくていいということは、
制吐が先生に立ちなさいと言われて立たなくても問題ないということ。
大阪の教育はその程度のレベル。
25Anonymous:2011/05/29(日) 16:38:47.85 ID:gtpl6cLu0
問題のすり替えが起こってるな
26名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:39:52.49 ID:SqWSrIIy0
正論
27名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:40:19.86 ID:iw3VNP3F0
左と右に教育が脅かされてる・・・
28名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:40:45.11 ID:xKXNL16d0
いや、マジで大阪で子供おるやつは子供に校則やぶらせまくって怒られたら「思想信条を強制するな!」って言わせろ
29名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:05.94 ID:OS0vJb//0
中西さん大阪の子供の学力テスト全国2位です
下からですが
いかに糞センコーが多いか解かっての教育長ですよね
もうすぐ夏のボーナス子供たちの成績みてボーナス満額は気が引けますよね
30名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:11.59 ID:WkU/N9IW0
国歌を歌うときに起立するのも仕事のうちってことだろ
起立(=仕事)しないのに税金で食ってるヤツなんか辞めさて当然
橋下がんばれや
31名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:36.75 ID:LBH0WsXQ0
てめーらがこんなレベルのアホどもを自由にさせてるから条例作らなならんくなったんだろが!
子供の前で何さらしとんのよ
仕事中に時代錯誤の糞みてえな革命ごっこしやがって
まじで教師やめろ クズ
32名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:42:47.86 ID:+nTsTGRs0

国家、国旗に尊厳を払えないような人間は公立学校の教師失格だろ。

トイレで隠し撮りでもしていろ。そのうち逮捕されるから。
33名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:39.08 ID:UoGBIxaKO
橋下がバルサン焚いてくれたからお前らゴキブリはリスト取っておけよww
34名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:48.41 ID:iw3VNP3F0
国旗国歌に関係することは、子供には見せないとか、子供との距離が大事。
子供が右左の影響から自由でなければいけない。
35名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:44:32.77 ID:ycZUKXzg0
従わない奴は教職から外せ
36名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:45:02.00 ID:o+9OLV460
当然、教育委員会は改善されない責任をとるつもりで主張しているんだろうな。
そうでなければ、無責任な発言はするな。邪魔なだけだ。

37名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:45:48.28 ID:38FlwXEr0
よっしゃー!橋下ナイス!
スロット行ってくるわ
38名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:31.43 ID:czQE6l/Q0
>「改善されない以上は政治の出番」橋下知事


   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   
    ミ L、 t彡    ./橋下くんGJ!    
    ヽ一_>'i    < その通りだ!       
   /<∨>\    .\大阪府民応援汁!
  .純     一
39名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:48:10.89 ID:scEu37jj0
てか日教組に破防法を適用すりゃ良いのに…
40名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:48:28.62 ID:0W39qvQ50
当然だなアホが仕事しないからつくらなきゃいけなくなった
41現役教員:2011/05/29(日) 16:48:53.32 ID:OD3aG3Dp0
俺はリアル小学校教員だが
現場ではかえって日教組の「歌わせない圧力」がひどかったんだが

最近ようやく君が代を大声で歌えるようになってすっきりしてたとこだよ

別に歌う歌わないは個人の自由でいいけど
他人に「歌わない」ことを強制しておいて自分たちは被害者面をする
日教組のやり口には反吐が出る思いだ
42名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:28.24 ID:KZOUwqoQ0
そもそもなぜ起立を拒否ってるんだ?
43名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:25.99 ID:kxDQ0zzEO
橋下はなぜ対日教組に関してだけはここまで強硬派なの?
44名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:58.60 ID:jNFOLjwt0
この条例に反対してるのって
教師と在日朝鮮人とマスコミだけのような気がするなぁ
45名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:20.37 ID:lk3a4DgC0
思想信条の自由はあるが、国民としての義務もある
歌わないのであれば他の国歌として何が良いのか提示しなくてはならない
反対だけしてればいい時代はもう過去の物
46名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:56.23 ID:HcYfwM8B0
>>1
> 実名を公表

日本人< #`Д´>「これだけは絶対に、絶対に許さないニダ!!!

47名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:57.20 ID:RHyxtPtZ0
起立を強制すると戦争に行きたくなり子供を戦争の道具にするそうです。
こいつら国際経済スルーしてんのか 戦争ってどこでやるんだよ
48名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:53.48 ID:LWWzrYanP
「天皇陛下万歳、皆も天皇の為に死ね、戦争反対の奴は非国民」
で戦前に不本意に苦しんだ者が居るからな。

それで戦後に「君(天皇)の世よ、永遠に続け」
と解釈できる歌の強制だと、どうしても一部にアレルギー反応が出る。

とりあえず国歌を「さくらさくら」にすれば、抵抗を覚える人が減り、
橋下の要求通り、全ての公務員が国歌を尊重、な方向に向かう。

49名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:54:41.84 ID:oDubyUPs0
>>41
昔は「自衛隊は違憲とはいえないと思う」⇒「真面目にやりなさい!」だったもんなぁ
50名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:56:24.76 ID:RHyxtPtZ0
君が代強制しても総理が管直人の時点で戦争なんか起こると思わないんだがw
51 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:57:16.24 ID:QLhKpsB+0
>>48

マッカーサーすら認めた、自衛戦争にどんなアレルギーが?

52名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:57:31.43 ID:8raLn9L10
自身の思想を教育現場に持ち込む教師を許すな
53名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:59:01.73 ID:rCRHIxwb0
>>41

あなたのような普通の感覚な先生が大阪にも増えてくれることをマジ願う
54名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:13:53.48 ID:3mBwruoB0
立たない教員だけでなく、指示を徹底できない教育長も減給とか解雇の処分が必要だろ
処分がないから、お気楽なのは教員も教育長自身も同じこと、
自分の首が掛かれば、教育長も悠長なことは言ってられないだろ
55名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:14:32.42 ID:l4RSF0BH0
思想信条とは心の内面の話。

行動で表現するのは大違い。
56名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:20:38.81 ID:IlzwZFnT0
まずは学校教育法を従わせろよ。

それどころか、逆にその違反を奨めるってどういうことだ?

こういう軸足の定まらない姿勢だから橋下は信用できないんだよ。
57名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:20:53.77 ID:r01K6ABo0
教師「授業中に何をしている! 自由と無秩序をはき違えるな!」
教師「君が代を歌わない自由を侵害するな!」

これどんな間違い探しだ? 教員ってバカなの?
58名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:22:50.05 ID:IlzwZFnT0
>>52
体罰可、法律違反可という思想を持つ教師も許してはならん。
59名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:22:52.07 ID:vWMnuCp30
>>48
だからなんでそういう人間が教師なんかするのかって話だろ
歌う行事が必ずあるのになんでわざわざ公立の先生なんだ? 私立いけ
60名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:25:00.32 ID:rF0qKk920

【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
61名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:25:00.44 ID:Jaxojw+r0
ま、金正日などと一緒でトップにたつと統制統率をやりたくなるもんだよ
62名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:25:50.50 ID:46MVzj6a0
嫌なら辞めろよ。
国旗国歌法を尊重できないなら公立の教師になんぞなるなや。
まあ今更職探しをするのは大変だろうけど、市民団体仲間が拾ってくれるだろうよ。
63名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:25:52.21 ID:aJkGBx3WO
一方、保坂展人さんが区長に選ばれた世田谷区では、君が代日の丸は公立学校から追放されました。
これが民意ですw

64名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:26:16.67 ID:Qq7ci+RP0
なんでアホはそんなに
君が代歌いたいの?
65名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:28:12.27 ID:IlzwZFnT0
>>48

うむ・・・
国歌に抵抗感をなくしてもらいたいのなら、国歌の内容の工夫が必要なのかも知れない。
「従いにくいものに固執するのでなく、従いやすいものを生み出す」という考えはあってもいいな。
66名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:28:25.38 ID:r01K6ABo0
>>64
日本を愛しているからだよ。
とりあえずお前みたいな朝鮮人は日本から出ていけばいいと思うよ。
67名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:28:42.42 ID:RHyxtPtZ0

日本共産党が監修する 公立ゲバラ学校作ればいいだろ
そこに左翼教師をすべて編入させろ
赤い学校と宣言すれば文句言わない。

運動会はゲバ棒チャンバラとかな
68名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:30:08.25 ID:MV4680Rh0
世の中、狂ってる。
橋下断固支持。
69名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:30:16.18 ID:LWWzrYanP
>>51
マッカーサーは自衛戦争とは言ってない。
資源規制による失業者対策で起こしたとは言ったが。

そもそも満州に徹してたら、あんな形の対中・対米戦は起きてない。
「いきなり南部仏印ハルノートだ、だから自衛だ」
とか言いたがる馬鹿が居る。
70名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:31:10.96 ID:Rpw3iasy0
屁理屈ばかりいう教師たちの身元を明かすべきだ
71名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:34:56.89 ID:PBZ3E4lZ0
9年も掛けて結果が出ないなら仕方ないよな
72名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:35:53.44 ID:+9B+Uq6w0
橋下ははやく総理大臣になるべき
大阪は後継者に任せて、ぜひ総理大臣になってくれ
73名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:36:47.11 ID:m72uGWBv0
>府教委が起立することを決めた平成14年以来

なんだ。すでに職務命令でてたんじゃないかww
確信犯だとわかってやってたんだから罰則はあまんじて受けてもらおうかw

それがいやならそんな組織辞めてやるっていえばいい。
それが思想信条の自由だ。




74名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:01.59 ID:eDGiLsXm0
一連の時代遅れの左翼たちの抵抗はほんと痛々しいな。
この条例が全国に広がってほしい。
75名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:14.71 ID:JBjt5ZSx0
現場は一部のキチガイ相手に十分苦しんできたんだろ
この条例で救われる人もいるだろうに
そっちの声もマスゴミは拾えっての
76名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:59.81 ID:Qq7ci+RP0
なんでアホは
そんなに卒業式で君が代歌いたいの?
77名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:39:33.51 ID:5Czh3vRe0
右翼のオナニースレですね。
恥ずかしい。
基本的な日本語すら間違えている書き込み多数。
78名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:09.61 ID:+9B+Uq6w0
中西教育長は9年掛けても結果が出せない給料泥棒のくせに
橋下を見習え
79名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:20.17 ID:LnQ8+QiQ0
何年経っても改善する気もない不起立教師と対話路線をとっても無駄だな。
この教育長は自分の役目を何だと思っているんだ。
80名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:21.73 ID:LewSURZN0
教育出来ない教育長ってw
81名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:46.34 ID:KMkTQ4tM0
>>65
物事の本質を見誤ってるから、そういう風に妥協したら助かるとか勘違いするのだ。
こいつらが本当に攻撃したいのは、日本という国そのもの。

歌詞がどうこうなんて問題ですらない。
君が代は単に仮想敵国に祭り上げられてるだけなんだから、中身がどう変わろうが、レッテル貼ってる奴らが変わらなきゃ同じ事の繰り返しだ。

そもそも日本以外の国歌が、どれだけアグレッシブか知らんのか?
82名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:44:45.73 ID:NfqKQquX0
>>81
式典なんかでフランス国歌を10歳ぐらいの女の子に歌わせるのは、
あれは変な趣味の持ち主がやらせてるにちがいない
83名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:45:15.94 ID:Mw+4nQWT0
>>48
はあ?作り話もいい加減にしろよ。

困ってたのは外国の共産
主義者と国家転覆の陰謀を企んでた売国スパイだけ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:47:10.85 ID:cl6rsJ/z0
国歌に起立しない恥知らずは全員クビにすべき。

俺の高校でもいたな。起立しない腐れ外道がさ。
こんな精神年齢の低い連中を
「先生」と呼ばなければいけなかったのが辛かった。

85名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:49:11.54 ID:NfqKQquX0
>>84
そこまで真剣になるこたぁない

影響されて人生変えられちゃうのは、ごく一部のまっすぐ正直君だけだからね
大学でもなんか左巻きの活動したりしてさw
86名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:49:27.96 ID:m1FbFPOV0
>>77
外人さんにしては、日本語がお上手ですね。
客死することなく、お国に帰れることを願ってやみません。
87名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:49:49.49 ID:IlzwZFnT0
>>81
>こいつらが本当に攻撃したいのは、日本という国そのもの。

だからこそ、ぐうの音も出なくなるようなものを考え出せばいいんだよ。
さすがに左翼どもも、富士山とか桜とかの自然美を主題にした国歌なら突っ込みようがなくなるでしょ。
押し切る力だけでなく、肩透かしをさせる技もあっていい。
88名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:49:56.01 ID:Mw+4nQWT0
>>69
パール判事も自主自尊の戦いといってるんだよ。
特アを除く他のアジアの指導者も同じ意見なんだよ♪
89名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:52:00.70 ID:l4RSF0BH0
>>87
何言っているんだ。

日本の象徴を辱めるのが特亜連中。
桜は半島原産とかね。
90名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:52:02.93 ID:LnQ8+QiQ0
左翼教師に感化されたまま50代,60代に至る連中のなんと多いことか。
91名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:55:04.71 ID:IlzwZFnT0
>>84
法律違反も法治国家日本への反逆行為だから免職だな。

>>89
だからこそ国歌は桜を主題にして、半島理論を排除すればいい。
反日どもに隙を見せてはならんのだよ。
92名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:55:38.90 ID:tHMrUXjI0
無思慮なウヨに教育が脅かされるのがこわいな
93名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:56:28.94 ID:LewSURZN0
教職員が既にゆとりだったんだなあ
94名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:56:36.64 ID:c33UrK3e0
2012年に向けて在日排除計画が発動してるようだな
サラ金はすでに外資の傘下に入り
最後の砦のパチンコも反対運動が出てきて
日教組も追い詰められている。

差し詰め、原発事故が在日特権終わりの始まりか
95名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:59:59.91 ID:+ji8hRqbO
>>92
既に無分別なサヨが教育を破壊してますけど。
96名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:00:53.11 ID:/ZWqczlr0
>>48
君が代はいい歌だと思うけどな。
仮に天皇の世が永遠に続けという意味に捉えたとしても、
象徴天皇の世、すなわち日本国が永遠に続くようにと願う
平和な歌だよ。
97名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:03:00.03 ID:KMkTQ4tM0
>>87
市民らよ 武器を取れ
軍隊を 組織せよ
進め! 進め!
敵の汚れた血で
田畑を満たすまで

ってこれがフランスの国歌よw
アメリカなら星条旗、イギリスなら女王陛下万歳、中国ならその名も義勇軍行進曲。

どれも戦争でもって敵を蹴散らし、踏み潰せって勇ましい論調の曲だが、
例え自国の国歌が軍歌であっても、それを恥じて変えようなんて言う奴はおらんよ。

それは、今の自分の国の歌に誇りを持ってるから。

それに比べりゃ、日本の国歌は実に平和なもんだ。何一つ恥じる物も無い。
お前さんは誇りを感じるかい? それとも、何も感じない?
98名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:04:29.09 ID:r01K6ABo0
>>91
お前さ、さっきから遠まわしに君が代を否定してるけどさ。
自分の書き込み読み返せよ。

法律違反する教師を許すな、国歌を君が代から変えろ……ってさ。
矛盾しまくってるよバカ。
99名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:09:04.53 ID:u9IoUzfJ0

>>1
義務付けせず,好き勝手やらせた結果
教育の場で混乱が起きた


だから義務付けしたwww
学校の教師は論理的に考えられないのか?www
100名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:10:07.56 ID:IlzwZFnT0
>>98
橋本は学校教育法に違反することは奨励しているんだよ。
そんな奴に条例(君が代の起立)は守れなんて言われても説得力ないでしょ。
だったらそういう軋轢の起こりやすい君が代よりも、無難な自然美をテーマにした国歌の方がいいということさ。
101名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:11:18.69 ID:KihB6we4O
軍艦マーチにしようぜ。辛気臭い曲よりいいとおもう
102名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:11:52.88 ID:Boi0MT5p0
>>100
>無難な自然美をテーマにした国歌の方がいいということ

そういう押付けはOKなんだ(笑)?
103名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:13:34.62 ID:tr0JfAOr0
>>101
考えてみたら朝鮮玉入れ屋に軍艦マーチが流れてるのっておかしいよね
104名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:14:03.56 ID:LnQ8+QiQ0
>>100
話にならんな。オレはサクラは好かん。却下
105名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:15:14.95 ID:IlzwZFnT0
>>102
押し付けじゃないよ。
ただ、左翼連中のトーンは確実に下がる。
それが狙いだ。
如何に相手に肩透かしを食らわせ、黙らせるか。
そこに工夫のしどころがある。
押し付けと思う人は格段に減ると個人的には推測する。
106名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:15:38.81 ID:r01K6ABo0
>>100
お前は本当にバカだな。キングオブバカ。限りないバカだよ。
国歌の意味を考えろよ。誰もが歌いやすいものにしましょうの理屈で言ったら、
J-POPだって良くなるだろ。

つーか、お前、反日の教員か?
107名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:17:31.04 ID:04EHnsZG0
起立しないとか意味がわからん
いつから日本が自由の国になったんだよ


■住みやすい国ランキング

日本は世界で36位「スロバキア、韓国、メキシコと1ポイント差」
http://memorva.jp/ranking/world/il_quality_of_life_2010.php
108名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:18:16.78 ID:tr0JfAOr0
>>105
国歌を変えたりしたらますます付け上がるだろ
109 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:18:57.56 ID:XJqePh8f0
教育委員会こそ『必要ない』ものだな
110名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:19:30.55 ID:oTRsc+B/0
>>105
 国家の象徴を反日団体の圧力で変えて、それで日本国民としての俺たちの尊厳はどうなるの?
111名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:19:46.62 ID:Boi0MT5p0
>>105
>ただ、左翼連中のトーンは確実に下がる

実名公表で充分
それに、他の歌がどうのには個人的に反対する
よって、そちらの意見も押付けないでくれ
112名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:20:50.86 ID:IlzwZFnT0
>>106
>J-POPだって良くなるだろ。

いいさそれでも。
ところでおまい、国歌を軽く考えていないか???
左翼に横槍を入れられない工夫には無頓着のようだな。
おまい、反日左翼の回し者か???
113 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:21:40.31 ID:XJqePh8f0
ID:IlzwZFnT0が支離滅裂杉な件
114名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:21:51.92 ID:ZMnBw4eL0
生徒「じゃあ音楽の授業も歌いたくなきゃ拒否しても文句言えないな!」

生徒「授業自体も拒否しても大丈夫じゃね?wwwwww」

そして学校は荒れ果てた
115名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:22:01.17 ID:aA/aetHy0
橋下のおかげでどの辺りが汚染されているかわかりやすくなったなw
116名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:22:13.61 ID:wyASUHC+O
国歌を変えるにしても、やっぱり万葉集あたりの和歌にするべきだと思う
117名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:23:41.91 ID:z0pKzjS70
出来ない奴は殴って教えるしかない。
橋下が正しい。
日本の為には働かないなんて信仰の公務員の我儘を許しすぎて社会が腐っている。
自分達は学校に従わないけど、生徒は従えってどの口が言えるんだ?
118名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:24:03.87 ID:n2CM1Old0
>>105
日本は民主主義だから、そういう意見が過半数になったら聞いてやる
大半の人は君が代に抵抗を持ってないし、むしろ愛着がある

極一部のサヨクの為に変える必要など無い
119名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:24:55.08 ID:LnQ8+QiQ0
>>112
のレス見て国歌は君が代しかないと確信したよ。
120名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:25:38.20 ID:v/R/+o0t0
君が代を天皇の歌だと言うのは構わんよ

天皇は象徴であり実権は持ってないことを知らないで教師を名乗ってるほうが怖い
国民一丸になるために担がれてしまうだけなんだよな、象徴だから
121名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:26:02.45 ID:IlzwZFnT0
>>110
反日でない層からアイデアを出すんだよ!
先手必勝!
122名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:26:07.07 ID:r01K6ABo0
>>113
> 国歌に抵抗感をなくしてもらいたいのなら、国歌の内容の工夫が必要なのかも知れない。
> 軋轢の起こりやすい君が代よりも、無難な自然美をテーマにした国歌の方がいいということさ。
> ところでおまい、国歌を軽く考えていないか???

ID:IlzwZFnT0はただのキチガイ。
123名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:28:26.13 ID:IlzwZFnT0
>>119
あ〜あ・・・

そんなことだから左翼に付け入る隙を与えてしまうんだよ(´・ω・`)

力技だけでは世の中通用しないぞ。
124名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:29:02.40 ID:LWWzrYanP
>>88
>パール判事も自主自尊の戦いといってるんだよ。

パール判事は、石油禁輸による自存自衛の面を指摘したかもしれんが、
そこに至る日本の行動には否定的だぞ。
日中戦に関しても厳しく日本批判してた。
125名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:29:58.62 ID:v/R/+o0t0
>123
左翼が力技しか使ってない件
126名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:30:08.37 ID:n2CM1Old0
>>123
オマエみたいなのがサヨクに利用されるんだw
127名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:30:41.18 ID:IlzwZFnT0
ID:r01K6ABo0は反日売国奴

こいつはもう日本にいても害悪なだけだ。
128名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:31:22.75 ID:nwoiDfZZ0
>>116
昔の軍歌でいいんじゃね?
ラブソングを国歌にするとか日本人はロマンティストすぎだろ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:31:32.38 ID:gG1wNm2h0

ルールも守れないなんて、どこまで堕落してんの?この頃の公務員は。
130名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:34:41.58 ID:8QDVDGHD0
国歌に対して起立しない教師?そんな奴はどうでもいいが何処の学校か教えろ。
そこの生徒は「国旗国歌に対して敬意を払わない教育を受けている」ってことなんだから、今後そういう目で見る。

早く教えろ。何処の学校だ?
131名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:35:11.92 ID:eX2LysbT0
先生、起立してよ
先生、礼してよ
先生が、やらないなんておかしいよ

         Hくん(小5)
132名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:36:29.69 ID:IlzwZFnT0
>>129
橋下自身、ルール不遵守を奨励しているからな(´・ω・`)
そりゃ説得力ないわorz
133名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:36:57.95 ID:H8GAdEy+0
やるやる詐欺に何時までも付き合ってられんよな実際
134名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:37:07.76 ID:gjsivYqb0
粘り強くは現状維持と同義
135名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:38:18.53 ID:3zjNqs8a0
時限立法というのはどうだろう?
40年で廃止すると約束するんだ。
136名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:39:56.81 ID:Y/zX96i60
みんな自由が嫌いなんだね。てかヒマなのかな?
137名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:40:26.00 ID:C/XvJIzd0
さすがに教師がここまで抵抗するのは問題だろ
お前ら公務員だろうが
138名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:40:38.18 ID:Boi0MT5p0
決定は確実なんだろ?
あとは、職業選択の自由を行使すればいいだけだよ

信条があるなら実名公表なんて気にするな
こちらは楽しみに待っているよ
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 74.8 %】 :2011/05/29(日) 18:42:52.04 ID:hs/6JdAk0
>>136
自由の為の闘争だ。
式典を厳粛に行う自由を長年一方的に妨害してる教師を
ようやく力の論理で排除する時がきただけ。
民主主義、言論の自由、式典を行う自由への戦い。
言論界が一部の公務員ファシズムを許してる事その物が
日本の言論界の駄目さの象徴。
140名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:20.82 ID:8sioldG10
橋下さんは大阪府内の公立各校の日教組教員の浸透率を公表しろ。

そういう学校の卒業生はそれだけ思想的に汚染されている可能性が高いわけで
それは就職採用する側のリスクのひとつ。どう判断するかは受け手の問題。
そういう社会的評価を築き上げることがはじめの一歩。
141名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:20.54 ID:3zjNqs8a0
義務付けなしでも改善できるというなら
1年だけこの教育長にやらせてみようや。

成果が上がらなかったらクビ。
142名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:23.58 ID:82t6EsBp0
>「国歌起立条例、義務付けはは不要」大阪府中西教育長

だったら9年間もルールを守らない反日教師を教育長が直接指導、又は解雇せよ。
今だ指導出来ない教育長が義務付けに反対している場合か。
143名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:31.83 ID:3zuz3BNE0

ちょっと待って!
教育長って単なる小役人だよね?
俺達が選挙で選んだ議員さんじゃないよね?

小役人ごときが何で知事に逆らう意見表明してんの?
基地外左翼?
144名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:46:12.29 ID:ebdMQgfH0
もう学校は全部privatizationでいい。
日教組教師のいる学校は倒産で結構。
145名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:48:09.01 ID:/uJitBsQ0
正直、学校のなんとか式みたいなのがダルくてしょうがなかった
信条がどうかとかの問題ではなく、とにかく歌うのも起立するのもめんどい
はやく帰らせろよみたいな

でもお前らは、どっちにしてもポリシーで歌うかどうかなんだよなw
真面目だねえ
146名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:23.51 ID:XF8wgXJD0
英語講師の失敗に引き続き、府の国旗国歌起立斉唱の実質的推進者である教育
委員長にダメ出しくらってやんの。
現実無視してウヨった妄想に浸っているから、陳腐なピエロになる。
これから橋下の失政の結果が吹き出すが、自己欺瞞で延々と責任を誤魔化すん
だろうなぁ。
失政の結果は府民が被ることになる。
まあ、あんなバカを知事にした府民の自業自得だな。


147名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:34.13 ID:IlzwZFnT0
>>144
だが、不思議なことに日教組がほとんどいない栃木や愛媛の教育環境がいいという話も聞かないんだ。
むしろ栃木はわいせつ事件が横行しているらしい。
148名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:18.98 ID:mwv4jfXpO
義務付け はは不要
カーチャン……
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 74.8 %】 :2011/05/29(日) 18:57:18.21 ID:hs/6JdAk0
>>145
ポリシーなんてその時々の立ち位置や生い立ちで幾らでも変わる物だよ。
教育ってのはそこへの指針、迷った時に戻ってくる場所を与える作業。

例えば、在日が多い地区の公立学校に置いて、彼らは日本という国の中に
生きてるという基礎的な指針を与えてあげないと一生根無し草で迷い続け
ちゃう。
150名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:32.79 ID:p3i4g//W0
数回注意しても出来ない人間を処分すると言ってるのに改善とか全体的な話して
誤魔化してるだけじゃん
151名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:59.27 ID:Boi0MT5p0
>>145
>正直、学校のなんとか式みたいなのがダルくてしょうがなかった
>信条がどうかとかの問題ではなく、とにかく歌うのも起立するのもめんどい
>はやく帰らせろよみたいな

何だかんだ言っても行事とかには参加してたんだな(笑)
真面目だねえ(大笑)
152名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:32.71 ID:/uJitBsQ0
>>149
なら教育に影響されない教育というものをするしかないなあw
どっち側も支配者の理論だよ、これは
153名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:36.77 ID:Boi0MT5p0
>>152
>なら教育に影響されない教育というものをするしかないなあw

だから、この条例が嫌なら私学に行けばいいんだよ
公立の教育者を辞めて、私学の教育者になればいいんだよ
反対派には、それが分からないアホが多いんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:19:24.89 ID:v/R/+o0t0
公立しか学校がない訳でもない
反国旗、反国歌なら集まって私学でも立てろよ
賛同してくれる人が来るかもしれんぜ?

私学にまでは府知事の権限は行かないから
マジオススメ
155名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:20:51.41 ID:CUq7wVUSO
職務命令に従わないければ普通解雇だよな。
教師は甘い甘い職場だな。
156名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:09.88 ID:/uJitBsQ0
>>151
そりゃ参加しないと先生に怒られるからな
てか聞きたいんだが、お前は始業式とかそういうのが楽しくてやる気満々だったりしたのか?
もし、そういう奴が大多数なのだとしたら、俺はただの基地外になってしまうんだが
157名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:36.41 ID:nwoiDfZZ0
教会で結婚式を挙げれば仏教徒でも賛美歌を歌う。
寺で葬式を出せばキリシタンでも数珠を手に持ち手を合わせる。
卒業式で起立して国歌斉唱するのもそれと同じ。
式典に参加するなら式典の決まりぐらい守って当然だろ。
158名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:02.59 ID:WoTr01RL0
決まったら決まったでどうせ全員起立し出すよw
そんなの信念や思想と言えるかね
159名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:32.37 ID:v/R/+o0t0
>156
式典って楽しい楽しくないでやるもんじゃないよ
その歳になっても解らないの?
160名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:28:18.25 ID:/uJitBsQ0
>>159
そんな目くじら立てるなよwキミらはおっかねえなあw
まぁ、そのレスからすると、つまらないが仕方なくやってるってのが大半ってことだよな
そう、式典なんてそんなもんさ
161名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:29:34.93 ID:cstn4cRs0
>>1
いままで放置してきたくせに何言ってんだ。
橋下、いいからこの昼行燈とっとと罷免してやれ。
162名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:37:48.44 ID:yHDDv4Ot0
橋下知事はえらいと思う
これが大阪の教育

http://www.youtube.com/watch?v=P-u6x_vehJE&annotation_id=annotation_305344&feature=iv

163名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:38:31.75 ID:Boi0MT5p0
>>160

そう、その程度の式典の礼儀すら拒否するってのが、今回の反対派なんだよ
公務員を辞めたくないけど、その程度の儀礼は拒否するってアホなんだよ
私学に行けば強制されないって、理解できないアホなんだよ
何で、あんなに必死になるのかが分からんよな(笑)
164名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:29.66 ID:HDMSa0LK0
中西正人教育長

↑お前がやめろよ、いつまでもチョンの思い通りにできると思うなよクズ
165名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:40:43.61 ID:hs/6JdAk0
>>152
>どっち側も支配者の理論だよ、これは

教育を受けさせる義務を負うのは、親。
親と子供の関係を支配者と被支配者と捉えるのなら、
親に義務を負わせてる国も支配者だが、子供と親の関係を
支配者と被支配者と捕らえる事その物が思想的に歪んでるし、
犬猫ですら、生みの親以上に育ての親をリスペクトする物だ。
166名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:41:20.07 ID:flEnlMyG0
しかし、どんだけ教育の場に売国大罪人が混じってんだよ。
皆殺しにしろ。
167名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:39.62 ID:9uNPgq6Y0
基地外教師なんか全員クビにしろ
168名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:43:08.65 ID:/uJitBsQ0
>>163
確かに
169名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:53:32.84 ID:OYF1fk1L0
ちょっと思ったんだけど、公立学校だけでなく
「私立学校の式典でも国歌義務付け」まで踏み込んだほうがいいんじゃないか?

国旗国歌に敬意を表すのはその国に住む人間のごく普通の行為。

だから日本に住んでるのに、日本政府に敬意を持たず
「将軍様万歳!」とか「キリスト教万歳!」とか
「池田さん万歳!」とか言う学校も従がわせるべきと思うんだが?
170名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:38.81 ID:v/R/+o0t0
>169
何にせよ
隔離施設ってのは重要だし必要だよ

そう言うのだけで集まってる所なら逆に放っておいたほうがいい
ガスが抜けないと簡単に爆発するからね
171朝鮮人はゴキブリ:2011/05/29(日) 19:56:59.68 ID:2LzT6fL60
ゴキブリ反日左翼やゴキブリ朝鮮人といくら
議論しても時間の無駄だよ。

そんな事している暇があるなら、
在日特権やパチンコ利権のビラをポスティング
する方が時間の有効利用だよ。
今日は雨だからポスティングにもむかないけど。
172名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:49.05 ID:ctej5Yk80
職務をまっとうしない公務員に払う税金は無いというのが一般国民の総意。
173名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:57:54.01 ID:HDMSa0LK0
うちの学校の在日教師も、卒業式では起立しないし歌わなかった。
担任もってるわけでもない、おれらの学年の副担でもないのに。式にでる必要ねーじゃん

わざわざ「起立と国歌斉唱に反対します」

って意思表示を周囲にするために、式にでたんだろ。
そういうのはよそでやれってかんじだわ。

案の定、保護者の間でも話題になって、目立ててよかったね某先生
174名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:53.68 ID:Py9DmixD0
そうだ、起立しないやつをクビにしちゃえばこんな強制させるような条例いらなくなるだろ
175名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:58:57.47 ID:Boi0MT5p0
>>169
全体の問題にしなくていいんだよ
そんなに公務員を辞めたくないのかね(笑)?
全国民への強制にすり変えるつもり?
176名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:59:23.91 ID:FKPUQuNx0

 サヨキチが脱糞しながら一言↓
 
 
177名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:03:14.42 ID:v/R/+o0t0
>174
クビにできないから条例が必要なんであって(ry
178名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:21:03.21 ID:OYF1fk1L0
>>170
そうかねぇ・・・
俺は異質な人物も社会に溶かし込む方がいざこざがないと思うんだが。

>>175
国旗や国歌を貴ぶってのは当たり前で大切なことだろ。
大切なことは例外なく完璧にやり通すべきだと思う。それが正義だ。
179名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:37.58 ID:Boi0MT5p0
>>178
選択の自由を失くすことが、オマエの正義か?
180名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:28:44.39 ID:aqjZqGIE0
181名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:29:06.43 ID:tp0ipuJm0
そういや韓国人だか中国人だかがヨーロッパで日本の偽造旅券を使って不法入国しようとして
怪しんだ入国審査官に日本の国歌を歌えと言われて歌えなくて即逮捕というのがあったような。
182名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:31:50.67 ID:ylPIvFnC0

君が代の「君」は天皇、「代」が時代や国を意味するから、
君が代の歌詞は明らかに日本国憲法の基本原則たる国民主権に反しており、
違憲の歌である。
それ故、公立学校において校長や教育委員会が教師や児童・生徒に命じて
その斉唱を行うことも、憲法尊重擁護義務(憲法99条)に反し、違憲である 。

反論出来るネトウヨはいないだろうwwwwざまぁwwww
183名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:35:07.21 ID:Boi0MT5p0
>>182
>君が代の「君」は天皇、「代」が時代や国を意味するから

これの定義ってどこ?
反論は?
184名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:16.55 ID:/oi00JeIO
大阪市内出身だが強制はやっぱりいかんよ。

だから、ウチの中学にもいたが、生徒に歌わないように立たないように指導という名の強制を
したことがある教員は全員クビでいいんじゃないか。もちろん暗に圧力をかけたケースも厳しくとって、一発レッドカードで。
185名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:36.95 ID:ydDDeTj00
反日の寄生虫支那チョンが必死だなw

嫌なら出ていけ。誰も日本にいてくれと思ってないぞ。
186名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:43:52.95 ID:KuaWY6s10

教育委員会までもが朝鮮化してる証拠だ!教育委員会自体も果たして必要だろうか?
教育委員会までもが朝鮮化してる証拠だ!教育委員会自体も果たして必要だろうか?
教育委員会までもが朝鮮化してる証拠だ!教育委員会自体も果たして必要だろうか?
187名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:09.21 ID:ojdxG0giO
政治といえば民主の原発火消しや責任逃れスレとか工作員もあるけど

連日だだ漏れで被曝が蓄積されてるのに、メルトダウンやプルトニウム検出後も避難範囲狭いままで、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山の放射性核種のすべてをきちんと公表しないのかな?

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
188名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:44:37.36 ID:OYF1fk1L0
>>179
嫌ならその国、その土地を出ていけばいい

>>182
違憲の何が問題か!?
日常的に違憲行為がまかり通っているなか、
憲法を順守するすることに意義などない
189名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:16.16 ID:Et/r6d+30
知事に教育長の人事権があるなら罷免したほうがはやいだろ。
議論する問題じゃないし。
190名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:48:13.13 ID:Boi0MT5p0
>>188
では、北朝鮮とかでオマエの正義を振り回して来いよ
北朝鮮なら、そういう全体主義だからな
191名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:49:21.72 ID:/ZWqczlr0
>>182
違憲の理由を説明してください。
192名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:50:37.17 ID:xcSvWFnL0
>>188
日本語怪しくなってるぜ
落ち着け

あと憲法を順守しないってそれこそバカげた話だ
無茶苦茶になってしまう
193名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:32.59 ID:s24nbJ160
職務怠慢の責任を取らされないことをいいことに
好き勝手しすぎたんだよ。
そろそろツケを支払う時期。
194 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/05/29(日) 20:52:09.46 ID:hs/6JdAk0
>>188
>嫌ならその国、その土地を出ていけばいい

自由やそれを守る為の憲法、共同体は、国の上で成り立ってる。
国の健全性を担保するために自由がある。

記者クラブという自由無きシステム下で温存されたのがファシズム教師。
195名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:14.08 ID:ydDDeTj00
大阪って、日本の公立学校なのにチョン旗掲げたところ。
日本の国旗は嫌だけど、大好きなチョン旗ならマンセーなんだろうな。
196 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:08:45.09 ID:EDgGJQzh0
>>182
日本国憲法では、天皇は日本の象徴であり日本国民統合の象徴。
君が代の君が天皇を指すとしても、日本と言う国自体が永遠に続き、
そして(主権者である)日本国民がみんな団結して仲良く暮らしていけますようにって意味になるよね。
そんなに悪い意味の歌詞じゃないと思うけど?
197名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:10:49.15 ID:6h2ygKmB0
>>196
>そして(主権者である)日本国民がみんな団結して仲良く暮らしていけますようにって意味になるよね。

 なりません。解釈偽装しないでほしいナ。
198名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:11:52.58 ID:R3MF027y0
日教組も御免なさいしちゃえよ
199名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:13:22.01 ID:xcSvWFnL0
>>197
解釈偽装も何も、どのようにも取れるのがいいんじゃないか
日本語なんてそんなのが殆どだぜ

それが分からないなら小学校から国語の授業を受け直した方が良い
200 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:14:35.48 ID:EDgGJQzh0
>>197
それでは、「日本国民統合の象徴」とはどう解釈すべき?
201名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:15:47.23 ID:eeuKNws70
>>6
違うよ
あの戦争の原因は軍人が政治や国民の意志を無視して好き勝手やったせい
暴走軍人をしっかり処罰していれば防げた

今暴走教員を処罰しなければ同じ過ちを繰り返すだけ
国民のほうを向いていない公務員を辞めさせるのは国民の権利
202名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:18:10.21 ID:sTVn34Jo0
標準語義務化した方が役にたつだろ
日本人のくせに標準語でしゃべれないのは何でだ
203名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:22:42.76 ID:v/R/+o0t0
>178
カラスが白いって言うのは正すべきだと思うが
藍色と緑の合わせた濃い色とか濡れ羽色とかそう言うのまで黒に統一する必要はないだろうってことさ

遅レスだけどw
204名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:26:08.91 ID:6h2ygKmB0
>>200
>それでは、「日本国民統合の象徴」とはどう解釈すべき?

 ケンカしても最後は仲直りしようね、のサイン・合図のような機能を果たすものや人。
205名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:27:29.73 ID:eeuKNws70
>>154
まあ私学助成ってのもあって、建前では私学も公の支配に服することになっているのだ
助成なしの各種学校でやってもらいたいね

結局不起立教員って自分たちの職権や給与が何に由来してるのか理解してないんだろうな
206名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:30:19.87 ID:7EjCJId2P
>>182
その日本国憲法の第1条は何から始まっているのかね?
日本国が天皇を国の象徴としている以上、
今は「君」の「代」だよ。
207名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:30:27.59 ID:yHAbuvWI0
30人やそこらの教員を従わせるために条例作るなんて、税金のムダだわ〜w
208名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:35:57.53 ID:xcSvWFnL0
>>207
30人やそこらの教員を従わせることを教育委員会は何年かけてもできなかったんだ。
そろそろ手を入れるべきなんじゃね?
209名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:37:37.27 ID:Et/r6d+30
悪いことをしたら処罰されるということを生徒に実例として示すことができることは生徒の将来にとって大変良いことだ。
ぎゃくに、処罰されずに放置されることは教育上きわめて好ましくない。
210名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:40:30.25 ID:tHMrUXjI0
君が代義務付けて子供になんかいいことあんの?
211名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:41:45.96 ID:moVfBRw30
義務付け母不要?
212名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:43:28.96 ID:hZ9U7GU60
>>6
校歌だろーと蛍の光だろーと入退場の整列だろーと同じ。
式典の運営をする職務があり、嫌なら辞めろってだけ。
213名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:45:36.88 ID:LzeU2CY10
>>210
式典が反君が代派教師によって妨害されなくなり
退屈な式典もスムーズに終わる
つーか歌えと言っているのではなく立てと言っているだけ
>>1ぐらい読もうな
214名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:47:05.56 ID:8/t/K/H10
>>210
東京都や広島県で日教組やキチガイ左翼が式典妨害を
繰り返してる。結果、教頭や校長に複数の自殺者が
出ている。

大勢で押しかけて嫌がらせ行為。父兄がいる前で壇上に
駆け上がって日の丸を引きずり下ろす。そういった行為
を辞めさせるために条例を施行してんだ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:47:19.19 ID:yUhPGFel0
>>208
その僅かな教員のお陰で、国旗には最敬礼するという国際儀礼上の常識が日本だけ通用しないんだから、罪は大きいな
216名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:49:54.37 ID:WC0WuFLS0
>>210
世界中で義務付けてないのは日本だけ。
つまり、なんかいいことがあるんだろうな。
お前には理解の出来ない、何かがw
217名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:50:07.65 ID:v/YhNNCP0
公務員教師なんてキチガイ左翼と性犯罪者しかいないんだから、皆ぶち殺してしまえ。
後釜にはコンビニバイトの兄ちゃん姉ちゃんでも雇ってやれ。今の公務員教師より百倍は優秀だろう。
218名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:50:08.89 ID:TodsRJVA0
>>210
教育現場から変な思想に毒されたサヨク教師がいなくなって、子どもの教育環境が劇的に向上します
戦後からの脱却だよ
これだけは外圧ではなく日本人自身の手で行わないとね

219 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:52:03.08 ID:EDgGJQzh0
>>204
それが「天皇」なのでは?
220名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:52:22.64 ID:ebdMQgfH0
大阪府中西教育長をまず罷免する必要がありそうだな。
221名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:54:58.60 ID:tnHfLwX70
教育委員会に任せていたから現状になったんだろ
反対する前に責任取れよ
222名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:00:10.63 ID:KV0gqcEN0
改善しないんだもん

橋本支持するわwww
223名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:00:15.34 ID:JFBQzbV20
大阪府民は橋下への応援メッセージを送ってやって
224名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:04:12.62 ID:XC/SzSNm0
本来、教育委員会と教育長は自治体から独立でなければならないからね。
それが教育の政治化を防ぎ中立を守る道だから。
225名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:04:57.91 ID:55w5WJyH0
いいね、はしもっちゃん
226名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:10:03.73 ID:EyYTC+7c0
そもそも
入学式とか卒業式で
国歌斉唱をやめちゃえばこんな混乱もなくなるんじゃないの?

227名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:14:21.61 ID:xcSvWFnL0
>>226
式典の際は普通国歌を歌うものだろ?
国際試合とかだと当たり前だし
甲子園の場合は国内の高校同士の試合だから校歌を歌うが、開会式には歌うし

何を言ってるんだ?
228名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:19:01.97 ID:XC/SzSNm0
>>215
>国旗には最敬礼するという国際儀礼上の常識が日本だけ通用しないんだから、
国旗に敬礼することを強制することはアメリカでは憲法違反として禁止された行為だね。
「バーネット事件」でぐぐればすぐ分かる。国歌の強制も似たことだね。
もちろんそれが思想良心の自由を阻害する行為だからという理由だ。
229名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:21:01.06 ID:yUhPGFel0
>>224
教師が白昼堂々と政治活動してることには言及しないのか?
230名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:21:56.16 ID:Qq7ci+RP0
>>227
なんでアホはそんなに国歌歌いたいの?
アホは毎朝朝礼で歌えいったら歌うの?
231名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:24:26.32 ID:eeuKNws70
>>230
そう思うならお前が知事なり議員なりになって職務命令で辞めさせればいい
少なくとも一介の教員ごときが判断していい事じゃないし、俺ら有権者は
教員にそこまの権限を与えた覚えもない

アホかどうかを決めるのは有権者ですから
232名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:24:37.54 ID:rIymkKTx0
狭まる橋下包囲網。
233名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:26:34.13 ID:ebdMQgfH0
過激派テロ国家支援日教組の生徒洗脳変更教育がそもそもの最重要問題。
詐欺サヨは問題すりかえないでね。
234名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:27:29.01 ID:qIMhYyve0
>>226
そもそも普通に起立して斉唱すればこんな混乱もなくなる
235名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:27:39.74 ID:3mrhLuFk0
アメリカだっていろんな州があるんだから
こういう面白条例があってもいいじゃない
236名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:28:34.22 ID:EyYTC+7c0
こんなに嫌がってるものを強制するって
人間としてどうかと思うけど

サド?
237名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:30:31.30 ID:zQQB3ihM0
お前らに聞きたいんだが、
お前らが崇拝している君が代を歌ってどうなるんだ?
センスがない歌だろ。
国歌ってのは、国民を奮い立たせることができなきゃカスよ。
アメリカみたいに気持ちが高揚する国歌を作ってくれ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:31:46.37 ID:IttU5zHQ0
何年も改善されなかったから
規制に乗り出したんだろ。

今まで何もやってこなかった奴が何ぶっこいてんだ。
239名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:32:00.14 ID:GkiXK6oI0
おい!ブサヨ共! 
菅や枝野、仙石といった左翼政権の連中だって国旗に頭下げてから記者会見やってんだぞ! 
お前らの親玉が我慢してんだから子分のお前らは起立くらい我慢しなさいwww
240名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:32:22.97 ID:a7j0MtF90
橋下支持するわマジで
241名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:34:47.09 ID:SPnm1KoMO
>>1
教育長も立候補して庶民に支持されるか試してみ?
242名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:34:57.48 ID:EyYTC+7c0
起立を強制されて自殺者でもでれば
また変わるんだろうけどねえ
243名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:35:01.40 ID:IttU5zHQ0
>>237
今そういうレベルの話してるんじゃないからw

今の国旗や国歌が不満なら別でやってくれる?
244名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:35:07.62 ID:vnO2TuqAO

君が代不起立は、日本国に対する侮辱行為だ。
国公立学校の教職員が職務上、日本国を侮辱する事は許されない。
悪質な場合は懲戒免職に処する。
極めて筋の通った話だ。

しかし、国難に当たって、ナショナリズムを鼓舞する、
橋下の政治的センスは抜群ではないか。
彼は、10年以内に首相だろう。
245名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:36:00.91 ID:8XAnXMS9O
>>238
ここで釘刺して、これで改善されないならでもいいんじゃねぇの?
橋下は何を焦ってるんだ?
ちょっと余裕無さすぎじゃないの?
246名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:36:06.06 ID:tr0JfAOr0
そもそも日本人なのに君が代をそこまで受け付けられないってのが俺にはわからんけどね
「日本人じゃないから」という答えが一番納得できる
247名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:36:48.67 ID:eeuKNws70
>>236
別に強制してないが
嫌なら辞職すればいいだけだし

こっちから頼んで教員やってもらってるわけじゃないから
248名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:37:07.23 ID:EyYTC+7c0
この辺考え方が違うんだろうけど

国→民
民→国

の違い
249名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:40:48.00 ID:EyYTC+7c0
>>247
嫌でも辞職したくないから
抵抗してるんでしょ。
250名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:41:36.53 ID:LzeU2CY10
>>249
だからといって勤務時間に思想活動しちゃダメだよなw
251名無しさん@十一周年 :2011/05/29(日) 22:41:54.74 ID:68Q41ITw0

 各自治体の教育委員会委員長は、
ほとんど日教組の支配下にあって
歯向かえないのが実情だよ。

だから、橋下に賛成なんて絶対にいえない。

例えば、教育委員たちがいくら「新しい歴史教科書」
を採用しようと言っても、事務局と教育長に拒否されてきた。

教育委員会への日教組の影響力は強い。







252名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:42:04.02 ID:Dli88WcAO
おれにも237みたいに厨房みたいな時代があったなあ。
別に国歌はセンスでないから。
積み重ねてきた歴史に先人に感謝するだけ。
253名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:43:49.44 ID:uU4e4bgE0
てst
254名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:04.70 ID:fTIq4Pb0O
大阪ではないが橋下知事を支持する。
ガンバレ橋下知事ーー

255名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:11.96 ID:eeuKNws70
>>249
嫌な仕事はやりたくないけど辞めるのも嫌だと

税金泥棒はさっさとクビにして下さいというのが有権者の総意です
仕事しない公務員の給料のために税金払いたくないですから
256名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:46:25.99 ID:oIttIOXD0
>>237
センス(笑)
J-POPでも聴いてろw
257名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:48:58.36 ID:yUhPGFel0
>>228
ああ、解りにくくてすまないが、国際儀礼上のことを問題にしてるだけなんだ。
要は、他国の国旗国歌を敬えということなんだが、それを子供が知る機会も奪われているんでね。
258名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:50:17.66 ID:55w5WJyH0
>>239(吊るして下さい)中日春秋・徳島新聞・北海道新聞・朝日新聞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14596660
259名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:51:54.00 ID:DCMYwnpiO
>>1
こいつらサヨク団塊教師どもは
公共の福祉に反するたんなるDQN
とっとと処分しろ
260名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:52:27.57 ID:XC/SzSNm0
>>257
そうだね。
礼儀やマナーを強制すべきではないということも国際常識だろう。
261名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:53:10.87 ID:2vJ3jcE+0
 
262名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:54:49.03 ID:yUhPGFel0
>>260
子供には強制すべきだね
それが教育だから
263名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:54:59.27 ID:82KyijH9O
公務員全員自衛隊みたいに服務の宣誓させりゃいいのに。
反日思想でも教員になれるんだから活動続けるのも当たり前だろ。
264名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:59:12.52 ID:XC/SzSNm0
>>229
「特定の政党を支持し又はこれに反対するための政治活動」なら
教育基本法に反するからそういうことがないように監視するのは
教育員会の職務のひとつだね。
265名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:02:13.48 ID:XC/SzSNm0
>>262
教育は強制ではないね。礼儀など話してやって見せれば
分かることだ。強制はいらない。
266名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:03:44.37 ID:a7j0MtF90
教育は日本国民の義務だよ
267名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:05:33.62 ID:mPzX0ihI0
>>263
国・地方ともに服務の宣誓はある
国家公務員法・地方公務員法に定められている
268名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:06:28.25 ID:eeuKNws70
>>265
教育は強制です
憲法にもハッキリそう書かれています
だから公教育ってものが存在するわけ
当然その中身について教員個人の思想信条が入り込む余地なんて無い
269名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:26:39.23 ID:Xd/G3LgM0
4月から近所の中学校の校舎の屋上に日の丸が掲揚されるようになってた。いいことだなって思っていたら、夜だろうが雨の日だろうが24時間掲揚しっぱなし。
おかげで白地の部分が茶色く汚れつつある。こんな台風の日でも国旗を掲揚しっぱなしwwwさすが大阪市の教育現場だな。
国旗はちゃんと朝に掲揚して終業時間に片づけましょうね、常識ですよ(笑)新東淀中学さん

270名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:29:51.54 ID:J4g7IWig0
>>268
え?教育は強制?
憲法のどこに教育の強制についてかいてるの?
なんか勘違いしてないか?
271南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/05/29(日) 23:30:38.88 ID:LjoSvCah0
じゃあ教師も生徒に強制するなよ。qqqqq
272名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:31:04.97 ID:yUhPGFel0
>>265
そういうことを言ってたやつらの顛末を知ってるよ
学級崩壊とモンペを招いて公教育を再起不能にしたのさ
273名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:31:35.96 ID:GKe8B3G90
9年も何もしないなら、やっぱり強制力は必要だよね
274名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:35:28.28 ID:0gtinPjqO
だから、独立発言を繰り返している反日橋下も処罰しようよ。
275名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:37:54.96 ID:oIttIOXD0
>>265
実践もせずに礼儀など身につくものか
しかも手本となる教師が公然と国旗国歌を拒絶している状況でどうしろと?
276名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:40:43.84 ID:qLuO0F0I0
こいつが売国奴教師の親玉か
トップが売国なんだから、末端まで売国奴教師であふれるよな
277名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:43:03.01 ID:3yIsZDrh0
9年も決定事項を実施できない組織の頭に発言権は無い!
278名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:49:57.01 ID:FPuTIjPvP
戦勝国のアメリカによって、日本人の愛国心を削ぐために作られた
日本の憲法。
アメリカの思惑通り日本人の過半数は愛国心がない。
日本がロシアや韓国や中国と戦争になって、日本が
ロシアや韓国や中国の領土になって、地図から日本が消えても
何とも思わないのが今の日本人。
279名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:52:10.84 ID:6XOoxWNQ0
また大阪か

学力テスト全国最下位の実績を持つ大阪ならではのことwwww


280名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:54:01.01 ID:S1B2JiwK0
さすが大阪
281名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:55:23.38 ID:wJJSF80U0
そもそも
狂育長の職務怠慢が
もたらしたんやないか
反日組合と癒着した
反日狂育長などいらんわ
282名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:58:58.58 ID:LnSy5sBt0
日教組はガンって言って更迭された閣僚も居たのに
橋下も過激な言動、行動に移してるのに政治家としてやれてるのは凄いな。
組織に対抗するには民意しかないか。
283名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:59:02.38 ID:oerfl++10
生徒が歌ってる時に、先生は座ってんのおかしい
変な奴は教師やめろ。教育に悪い
284名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:04:09.50 ID:pNyQ/Kqo0
>282
閣僚だと話が全国区になる
府だけで済んでるからやれるんだろうね

これで正しい認識が広まっていけば
更迭された人も浮かばれるはず
285名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:36:29.82 ID:20+DNoiV0
ttp://suzumeschool.seesaa.net/
こんなブログ見つけた。
286名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:01:35.15 ID:GMpufB3jO
橋下さんも国歌云々よりパチンコどうにかしろよな
287名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:10:53.34 ID:QZb3O4qrO
やらなきゃ死刑、嫌なら辞めろ、くらいでいいよ
288名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:13:55.86 ID:skoJH9Kc0
>>228
ぐぐれば分かるけどバーネット事件等は公務員に対してじゃないから
大阪の条例でも教員(私立)と公立の教員では違うよ
一部の人間はそれを分かった上でバーネット事件を出して論手をずらしてるんだろうけど
289名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:10:47.44 ID:y0EE2lmnO
>>1
「義務付け?ははっ不要」笑ってんのか
290名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:03:38.06 ID:BzMWZpm50
公立校の学校行事は立派な公権力の行使だよな。
民主的に選ばれた国民の代表を無視して、役人が好き勝手に権力を乱用できる世の中が教育長の望みか。
自衛隊にも教員並みの自由を認めてみるか?
291名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:13:23.61 ID:Xhdgdua6P
今思えば昔は暴力教師だったりセクハラ教師
みたいのもいたが人間的な魅力があった。
今は小理屈をこねて、生徒の君が代斉唱で
立たないなんて小さい先生や犯罪者ばかり。

9年間改善ができなければ、もはや自浄作用は
期待できないだろ。
292名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:26:08.46 ID:9gylhOg1P
>>6
(笑)GHQに洗脳されたり、共産主義に洗脳されたり
忙しいなぁ。
293名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:30:48.80 ID:9gylhOg1P
>>23
校長の命令は聞かずに、学校の運営を教師の裁決だけで
薦めてきた事の裏返しに過ぎないだろ。
そもそも「議長」たる校長無視して日教組なんかの
サヨ教師が独裁体制作ってきたのが悪い。
サヨ教師が日教組の犬だった時代と何が違うんだ?
方向性が違うだけじゃないか。
294名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:39:57.27 ID:9gylhOg1P
>>48
その「不本意に苦しんだもの」の関連者(当然今どき直接そんな被害を
受けたものはいないからな。せいぜい親とかだ)が、
天皇のために死ね、天皇陛下万歳、非国民等々の国家主義に反駁しつつ
それ以上に人権無視の北朝鮮や中国共産党礼拝してる意味を
教えて欲しいんですが。
295名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:17:01.82 ID:rDWVKETB0
>教育長、橋下知事に反対
 
そりゃぁ〜 そうだ。
 
キチガイ日教組に突き上げを食らうのはあんただからなぁw
 
296名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:20:05.33 ID:G9XKOQrP0
問題提起してくれただけでも、橋下に一票入れたのは間違いでなかった。
できれば実になってほしい。これからカルト左翼の工作が激しくなると思います
他府県の方もどうかつぶれないよう御助力切にお願い致します。
297名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:25:17.13 ID:5Q6tZJTQ0
はしもとには追い風の判例も出たしな
298名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:29:46.70 ID:rDWVKETB0
>>296
 
弁護士なんてのは、泥棒などの犯罪者の味方をするのが仕事。
多少は大げさに、人を殺しても「無罪」だと平気で言うのが仕事。
 
結果として、少しでも有利な綱引きで勝てばいい。
大げさな発言が、メディアで取り上げられるだけ立派だと思う。 東禿より。
 
299名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:32:52.77 ID:7b3c1gTx0
日の丸と国歌も大好きだけど、糞橋本に強制されると思うと、
むしろ起立したくなくなるw
300名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:44:06.87 ID:4+jDGU270
君の気持ちわかるよ
301名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:46:31.51 ID:w0RuHYh50
まさに平成のカミナリ親父だな
まだ41歳だけどw
302名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:23:28.15 ID:+Kr24sbh0
キムサン
政治がやる仕事て起立ですか
他に重要な事ないのか
税金泥棒 行政解散しろ ボケ
303名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:24:48.06 ID:c3QpCYyp0
起立しない奴は、警棒で殴れ、首を絞めろ
304名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:24:52.73 ID:jQKjnckl0
>>1
自分等が決めたことを14年経っても守れないんじゃ仕方ないワナ
305名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:53:53.05 ID:qjjE0JJQ0
国旗国歌を強制させると戦争に?アホか?
それなら、外国の国旗に礼をするのはその国の軍隊に従うことではないのか。
外国の国旗国歌にも礼はしないと。韓国、中国にもか。
いい言い訳できないが、修学旅行で韓国懺悔ツアーさせる学校があったな。
306名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:57:05.53 ID:NNqXCMSaO
押しきるよ
あいつらに甘い顔したって何一つ事態は好転しない
それどころか勝手に勝利宣言して余計に図に乗るだけだ
目に見えてる
307名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:24:15.01 ID:8x0CT4Vg0
最高裁が審判を下したのにまだガタガタ言ってんのか?
308名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:14:06.44 ID:1ufpbFUW0

 平成23年5月30日、最高裁判所は、特高裁判所へリニューアルしました。

 新業務 : 思 想 弾 圧
309名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:58:20.82 ID:YvgeqoJ8P
>>308
君の祖国の北朝鮮へ帰れば?
310名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:14:49.12 ID:1ufpbFUW0
>>309
 
 日本が北朝鮮に一歩近づいた。

 自由の尊さは、失われてから気付いたのでは遅い。
311名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:17:58.21 ID:9SUnXmrnO
守らせれない校長を処分しろ!
教育長は自ら報酬削減しろ!
312名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:22:56.04 ID:PBF2Et900
>310
たとえば裸でいることが信条の人が校則無視して裸で登校するのも自由ですか?
学校はさまざまな考え方の人がいますので
国家、国旗に敬意を持つ人への配慮も必要かと
国家をうたえとか、国旗に敬意をもつことは強制されていません
ただ、自分と異なる意見の人への配慮を明文化しただけのことです
313名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:25:52.70 ID:iGc+1N/50
>>6
いつの時代の反省だよ。
シナ文明の時間はいまだに明治時代くらいだろうが、世界はもう平成だぜ。
314 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:14:31.71 ID:p9HBvoKN0
>>310
日本は自由がありすぎ
その証拠にマスゴミが糞チョンに乗っ取られたからな
悪の巣窟であるパチョンコをチョン国みたいにぶっ潰す独裁ぐらいは必要
315名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:46:57.04 ID:u9+dZRla0


人口10万人あたり犯罪件数 最多の大阪

>>これの改善が先。
316名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:48:37.12 ID:X1IHVPmJ0
女装が似合う男の子なら女子の制服で登校してもいいよね
317名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 14:55:08.32 ID:JYdgAVFkO
大阪府の教育長がこんなこと言ってるなら大問題だな
どうなってるの大阪府、異常事態なんですけど、早く通名を禁止してスパイ防止法を制定しろよ
318名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:44:34.61 ID:dLcS+dhA0
橋元のけっこうのネタにはまったな、次の選挙は俺のものだ
319名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:47:44.06 ID:BtRUI4KH0
大阪は
自由だの反戦平和だの言い立てるの多いけど
その実、教育で単純に反日・韓国マンセーしたいだけなんだろ

これが酷いから橋下も条例作ろうと躍起になってるだけなんだろう
320名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:22:27.52 ID:mONZUlxl0
なんばのホストが早朝に「橋下ってカッコいいよな。応援してる」という趣旨の話をコンビニ前でしていた
大阪では大絶賛ですよ
321名無しさん@12周年
>>312
人前で裸になるのは犯罪だからな
家の中で裸でいるのを当たり前にやってる奴はいる