【徳島新聞】橋下徹・大阪府知事は個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだと徳島新聞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 橋下徹・大阪府知事の言動が何かと物議を醸している。議員定数の議論に関連して
「鳥取県議なんて6人でいいんですよ」と発言。平井伸治・鳥取県知事が「余計なお世
話だ」と不快感を示すと、きのう、関西広域連合の会合で「僕の暴走」と謝罪したそう

 それにしても、自ら代表を務める「大阪維新の会」が先月の統一地方選で府議会の単
独過半数を占めたためか、誠に威勢がいい。おとといは、同会府議団が多くの批判を振
り切って、全国初の「君が代起立条例案」を議会に提出した
 入学式などでの君が代斉唱時に、教職員に起立・斉唱を義務づける内容だ。罰則は設
けていないが、橋下知事は、拒否し続けた場合は懲戒免職処分にするのが妥当と表明。
処分基準を定める別の条例制定を9月議会で目指すという
 日の丸・君が代問題では、教育委員会の職務命令と教職員組合との板挟みになり、校
長が自殺する事件も起きている。それをきっかけに、1999年には、日の丸を国旗、
君が代を国歌と定める「国旗国歌法」が制定された
 ただし、国は国旗掲揚や国歌斉唱を強制しないとしていた。大阪府の条例案は、その
ときとは大きく異なる。可決されれば教育現場に混乱を招きかねない
 橋下知事は、個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ。教育現場にとって
は、今回の条例案が「余計なお世話」と映るだろう。

http://www.topics.or.jp/meityo/news/2011/05/130645936076.html
※前(★1:05/29(日) 10:18:46):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306631926/
2名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:27:54.89 ID:RHyxtPtZ0
起立するだけ

だったら後ろ向いとけ 
3名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:28:17.19 ID:Khma/9kh0
内政干渉
4名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:28:51.26 ID:5zEOwEjZ0
5名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:29:32.94 ID:H2ge807a0
公務員やめればOK
6名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:30:52.36 ID:mWYcFbnt0
左翼はもっと苦しんでほしい
7名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:07.63 ID:7DaJF3OLO
個人の思想を子供に押し付けてるのが問題
8名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:20.87 ID:tl1KIT0d0
極端な右翼も左翼もダメ。そんなのはバカの証
孔子様も、お釈迦様も、プラトンも、みんな言ってるだろ?中庸、中道が大事だって。
9名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:23.31 ID:fUS5HIaY0
五月蝿いな外国は。
10名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:24.66 ID:DYSQJnv70
論点のすり替えを行っております
11名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:44.67 ID:uAobfTSvP
徳島新聞=ゲンダイ
12名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:57.81 ID:0uNyciY00
しかしあれやな
全国の左翼新聞のあぶり出しみたいになってるw
13名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:03.53 ID:cK8lLFvV0
14名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:04.08 ID:EnLIrHvj0
橋下は思想・信条のことなどには触れてない。公務員としてのルールを守って起立する。これだけ
15名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:10.45 ID:R6cxbphw0
おい!関東以外の皆さん
もうすぐたかじんにsengoku38登場するぞ
16名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:11.08 ID:z+VSFWR30
社長に従わない社員を飼う義務は無い

ただそんだけの話だろwww
17ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/05/29(日) 13:33:06.31 ID:3DITGIlv0 BE:486909465-2BP(1700)
個人の思想・信条の自由と、我が儘は別。
18名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:33:26.65 ID:MYHVTucUO
左翼が悪い訳じゃない。
公務員なのに左翼なのが悪い。
19名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:33:39.70 ID:rc8YZYhy0
仕事っていう自覚が無いのかね?
民間企業でこんなわがまま通るかよ
20名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:14.71 ID:Khma/9kh0
徳島って仙谷の地元だっけ?
21名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:18.34 ID:BvcysR3X0
だれが個人の思想信条の自由を踏みにじってるんだ?
自宅で国旗を掲揚しろって言ってるのか?
学校という公教育の場で、行事としての国旗掲揚・日の丸斉唱をしなさいと
業務命令を出してるだけだろ。
従えないなら、個人の思想信条に殉じて辞めればいいだけだ。
22名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:35:17.77 ID:lkBrnOr20
子供の教育現場にそれはありえない
23名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:35:42.25 ID:PZqzGZ7E0
反日教師は、教育現場に個人的な思想、信条をもちこむなよ。
24名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:05.42 ID:pk4SNFPi0
まあ、今後何が起ころうとも
橋下の言動が引き起こしたことは
維新の会に過半数を取らせた大阪府民がとることになる
それが民主主義だ
25名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:07.81 ID:D3SQLP9+0
あぶり出される新聞は見事に反日アカ系新聞ばっかですなw
26名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:38:21.38 ID:jNFOLjwt0
警察や自衛隊にこんなのがいたら日本終了
27名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:38:59.05 ID:+wxMC99k0
条例で規制しない代わりに職務放棄する職員の給料をさげるかクビにできればいいんだけどね
28名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:14.13 ID:25zH6CGf0

 テレビで sengoku38 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
29名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:21.80 ID:YE5CNg+G0
とんでもないジレンマに陥ってるね。

一部教師らは、自由を求めて子供らに日の丸君が代を敬わないように教え込もうとするし。

新聞社は、自由を求めて橋下を脅して縛りを掛けようとするし。
30名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:24.68 ID:LnQ8+QiQ0
こういう条例案を出さざるを得ない経過も書かないと片手落ちだよ。
それと斉唱は強制していない。求めているのは起立だけ。
当たり前のこと当たり前にやれと言う話。文句を言うほうがおかしい。
31名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:30.11 ID:CmN13hND0
>>8 中庸、中道をどこにおいているか、だろうがw
式典、式辞をまともにできないで、思想信条を理由に正当化するから、こんなめにあう。
32名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:40.46 ID:85yGGV8IP
何故、公務員としての職務を全うしろ、つー話が思想信条の自由の話に摩り替わるのやら。
政治活動や宗教活動は、職を離れたところでやれってだけなのに。
33名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:46.59 ID:GG5BX7HP0
イカれた教員どもも、国歌国旗そのものが要らないと言っているわけじゃなかろ
だから日の丸、君が代がいいのかどうか、他のものに変えるのか国民投票で決めればいい
今上天皇だって、「強制しないでくださいね」と申されているくらいだから、固執されないだろ。
で、日の丸、君が代でいいとなったら、この教員どもは国民・市民の敵ということになる。
今の、国歌国旗=国家権力 VS 市民みたいな構図が崩れ去るぜ
34名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:40:58.98 ID:HqGnHGnE0
>>17
で、これはわがままって事でいいんだよね
35名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:40:59.24 ID:jlUVpJl/0
徳島、中日…
地方紙で朝鮮人支配完了したとこ多いな
36名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:41:17.22 ID:sV9o/pA70
別に職場離れれば国歌反対でもかまわないのに何言ってるんだ。
37名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:41:26.56 ID:QJrYNmco0
思想・信条の自由は「内面の自由」であり、仕事を放棄する権利はありません。
38名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:08.39 ID:8o5Wkqkn0
共産党、何気に全国にこういうムーブメント起こす事を裏で働きかけてるだろ?
さすがに政党が表立って、君が代の全否定は出来んからなあ?w
39名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:26.25 ID:fUS5HIaY0
新聞は国民の代表じゃありませんよ。ただ赤の寄せ集め新聞です。
40名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:51.15 ID:Ei32xlE5O
しかしことごとく新聞屋がバカということをあらわにしてくれるな
41名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:53.93 ID:eWJ7Jfw60
敬意を表したくないのは個人の勝手だから、
さっさとその組織から離脱すればいいんじゃないの?
42名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:54.98 ID:kQJjWHTp0
公務員相手じゃなきゃな
公務の一環だろ、国歌うたうなんてのは。屁理屈こくなよ>>1
43名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:43:06.31 ID:X7rDB25h0
これは日本国内にどれだけチョンが蔓延ってて
日本の脚を激しく引っ張ってきたのかが明らかになったって話
44名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:05.55 ID:vDpUf8qR0
個人の思想・信条の自由?
日本の教育が嫌いなヤツが日本の教師になれてるだろが
45名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:24.35 ID:ENFT8xI60
>>27

住所氏名を公開すれば、リコール運動するよ。指名手配並に町中に顔写真があふれるがな。
46名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:26.28 ID:lfC0+ML50
>>33
国民投票が出来るのは憲法改正時のみ

万一そんな投票が出来たとしても、
奴らは国民投票での決定自体に反対しだすだろう
47名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:35.11 ID:cmxke6br0
どんどんブサヨがいぶり出されて笑えるw
48名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:45:04.08 ID:eWJ7Jfw60
組織に対して敬意を表したくないのに、
なんでその組織の教育を担ってるんだ?

全く意味が分からないわ
49名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:45:20.25 ID:FOXVhIdMO
知らなかった!

徳島新聞は、日教組の手先だったんだ…

これからは、ガセ新聞と認識しとこう

50名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:45:42.03 ID:eJmVQZ+H0
竹島を韓国の領土と思っている、社会科教師が
授業で、「竹島は日本固有の領土」と子供達に教える事は
思想信条の自由を侵すと拒否しても、認めるんですか?
51名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:45:42.82 ID:7eni/EDq0
だから思想信条の話なんかしてねえだろが?

いい大人が揃って見えない振りして論点ずらしって
恥ずかしいとは思わねえのかよ?

思わないからサヨクなんかやってられるんだろうが。
52名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:45:48.41 ID:lSPunJWz0
業務命令に従わないからだろ
嫌なら辞めればいいだけ
53名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:07.17 ID:zoMOs3MN0
君が代を歌うとこんなに駄目になります、といういい見本だなこのスレ。
54名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:21.52 ID:hxlcLZB50
そもそも、国旗国歌強制反対の始まりは、
教員が未来ある若者を、国の言うまま洗脳(※)し戦場に送り込み、むざむざ犬死にさせた反省から来てるんだよ

国に強制されることを是とするなら、
お前らの子供(あるいはお前ら)を福島原発に送り込み、お国のために犬死にさせてこい

(※)現代にも行われている、国家による強制思想洗脳の例
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1673621.jpg
55名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:23.35 ID:VYD23rV60
甘やかすなよ。民間で上司の指示に背き続けたら、首だぞ。
首にならない前提で、確信犯的にやってこられたんだろうな。
これからは違う。君が代に関係のない仕事はたくさんあるぞ!自由だぞ!
ただ、給料をどこから頂いているかよく考えような。
56名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:25.91 ID:6aI68/z80
ネトウヨの俺だが、チョンサヨはまじでどうしようもないな
57名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:47.95 ID:LnQ8+QiQ0
徳島新聞は我侭放題やっている教師には、ずい分寛容ですね。
58名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:54.80 ID:i28k5EEE0
仙ダニ徳島は新聞まで腐ってたのか
徳島の不買しててよかった
59名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:56.40 ID:Fh6uu9AB0

>>1 入学式などでの君が代斉唱時に、教職員に起立・斉唱を義務づける内容だ。

  入学式などでの君が代斉唱時に、起立・斉唱をしない教職員を追放する内容。

  大阪府民はハシモトの見方、トクシマは黙っちょれ。
60名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:02.37 ID:8a3lij9CO
国歌国旗の否定ってGHQの日本弱体化計画の中にあったよ
日教組が指令に従ってんのはわかったけど発言がアホくさい
61名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:13.65 ID:wX8IVy+00
さすが隠蔽売国官房長官を排出した県民紙w
62名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:13.67 ID:nenzyb9j0
徳島新聞も個人の信条には自由なんですかね
スト、オッケーだと
63名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:19.32 ID:ENFT8xI60
>>48

要するに好き勝手がしたいだけだろ。社会保険庁職員しかり。事なかれ主義の上司とのなれ合い、税金なんて所詮は
人のカネ。
64名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:30.48 ID:04EHnsZG0
徳島馬鹿すぎワロタ
65名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:34.13 ID:eWJ7Jfw60
>>54
それ、今の新聞の流れに繋がる、
記者クラブをはじめとする大本営の事じゃないの?
66名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:45.09 ID:HqGnHGnE0
>>51
大人ってのは責任を取れるやつさ
できないやつはでかくなった子供だ

てのは誰の言葉だっけ?
67ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/05/29(日) 13:47:48.20 ID:3DITGIlv0 BE:324606645-2BP(1700)
>>54
それを言うのは生徒の側であって、教師の側ではありませんよね。
68名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:47:52.78 ID:VntqZoOr0
日本が嫌いなら、公僕になるのは理屈がおかしい。
69SBT:2011/05/29(日) 13:48:05.88 ID:fTcthkPo0
そこに結びつけるな! 橋下は次の世代のためにあたりまえのことを実現
しようとしているだけだ。
橋下よ! 一歩も引くな! 必ずやれ。
これをやればおまえは総理になれるぞ!
70名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:24.21 ID:LDXoHwGh0
「尊師がこの世を作った」と信じ込み、
思想信条に反すると、生物の授業を拒否する、
式典で君が代のかわりにショーコーショーコーを歌うようなオウム信者の教員に対しても、
同じことが言えるのか?


71名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:34.36 ID:wfXKmP2D0
>>29
いや、ジレンマでもなんでも無いw
72名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:54.23 ID:Dh947ekl0
卒業式で暴れまわる自由も認めろってか?
三流ペン乞食の発想だな。
73名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:59.29 ID:+g/EARId0
>>1
府の職員には方針(条例ではなく教育委員会指導)に従ってしっかり公務をこなしてもらいたいという
知事の信条に寛容であるべきではないだろうか?
74名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:03.66 ID:aP3hFvqv0
個人の思想はアフター5で
俺はそうしてるぞw
思想を他人に押し付けるな
共済年金引き下げて、その分国民年金にあててからしろ
どうせ公務員給料と税収の関係とか、学校では禁句だろw
汚いよな、教師って
75名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:08.13 ID:hxlcLZB50
公務員をやめる自由があるからやめろって言っている
低脳バカウヨ(大多数の平和憲法反対論者)どもは、

まず、お前らが日本を出ていけ

平和憲法のない国は、日本以外の全部の国だ。
お前らには日本国をでる自由がある。日本人であることを辞める自由がある。
わざわざ9条のある日本(世界中にだた一ヶ国だけ)にいる必要はない。

はやく、(9条に反対の)バカウヨは日本から出て行け
76名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:11.65 ID:kMvgsxRD0
>>55
>民間で上司の指示に背き続けたら、首だぞ。

どこのブラック企業だよw
77名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:53.11 ID:ApXwUVrO0
■憲法論まとめ■

・思想信条の自由(19条)は絶対無制約であって、公共の福祉の制約は受けない

・それが表現行為(21条)になった場合は外形的行為であり、公共の福祉の制約を受ける。
 (典型例: 名誉毀損表現の規制)

・この場合の「公共の福祉」というのは、「人権相互間の矛盾を調整するための原理」(一元的内在的制約説=判例通説)

・たかが^「起立しない」という程度の表現=外形的行為がどういう「他者の人権」を侵害するのかを
 立証しない限り、「公共の福祉」に服する理由が説明できない

いまのところこれを説得的に立証した者はいない=憲法違反の可能性が高い
78名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:50:19.11 ID:wob1WfPU0


  
信濃新聞に続き徳島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!         


79名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:50:43.84 ID:wfXKmP2D0
>>35
信濃毎日や沖縄・山陰のどこだったかも

踏み絵みたいに炙り出せるし、ドンドン覚えて流布していけば汚染も少しは防げそう
80名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:50:51.06 ID:No7/96pW0
>>1
こうだろ?

橋下知事は、公務員の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ。
81名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:04.29 ID:csqjGdqM0
>>1
いや、だから関係ねえからそれ

仕事だろ、いやなら職業選択の自由行使しろよwバーカ
82名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:12.29 ID:aP3hFvqv0
公僕でありながら貴族待遇は憲法違反ではないのかw
83名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:26.50 ID:hU1ifEB50
来年には大阪は独立し大阪帝国を建国し橋本総統閣下が天下統一するのか
胸熱だな
84名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:38.11 ID:3WZUoZDc0
徳島新聞?あぁ、仙谷新聞か
85名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:49.76 ID:LnQ8+QiQ0
たまらず塹壕から一人アカが飛び出してきたぞ。
86名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:00.49 ID:eJmVQZ+H0
>>75
反対する事と、行動する事は別だよ

公務員が、プライベートで君が代に反対する事は

誰も制限してない。そんなことも分からないのかw
87名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:02.62 ID:7eni/EDq0
今北のROMの皆さんは >>75 のレスを見るといい。
どういうことなのかよく分かる。

付けるクスリがないでしょ、これ。
88名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:36.68 ID:TY9NS9jP0
個人の思想・信条の自由じゃなく個人の思想・良心の自由です
89名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:37.05 ID:x37jIpokO
>>33
国民投票。
お前は口だけの屑。
いつ国会に提出していつ実施するかスケジュールだせよ。w
90名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:19.89 ID:HqGnHGnE0
>>75
日本語で頼む
91名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:33.74 ID:ENFT8xI60
憲法15条はちゃんと教えているんだろうな。国民の基本的人権だぞ。
92名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:35.07 ID:RpUuc0kN0
>>1
徳島には関係ないんだから、それこそ余計なお世話
93名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:37.71 ID:xbICLDj+0 BE:150248232-2BP(2200)
>>54
国旗国歌が強制したのでは無く、
今も残るマスゴミ企業の責任が大きいのでは?

国旗国歌には意志があるわけでは無いんだし。
強制するために作り出された訳でも無い。
94名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:51.23 ID:U/Nxe7uNP
何か今の日本は窮屈だね。個人の自由や思想は大事だよ。
あれもこれも強制されるなんて、まるで戦争の時代みたい。
95ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/05/29(日) 13:54:02.11 ID:3DITGIlv0 BE:129843124-2BP(1700)
>>77
式典でのサボタージュは明らかに公共の福祉に反するだろ。
成人式で暴れるDQNと同レベル。
どうしても嫌なら欠席すればよろしい。
わざわざ式典でサボタージュする合理的理由は考えられない。
96名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:54:15.26 ID:hU1ifEB50
>>90
要約するとだな
真っ当な日本人は氏ね
97名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:54:44.22 ID:OzkpgfOA0
ピアノ伴奏は職務命令だが
起立は職務ではない


まで前スレで読んだ
この後どうなった?
98名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:55:21.76 ID:77hV+1wL0
橋下フルボッコwww
こんだけ批判されてもっやるのか
99名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:55:40.39 ID:xjJStn+10


   好きでもない相手の家に自ら入り金を貰って「好きじゃない」と言う外道w

100名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:55:57.93 ID:/KXUgcIv0
気に入らない思想のヤツは
理由をつけて排除する

ウヨクサヨクにかかわらず無能な人間の典型です
こういうタイプが戦争とか始めるんだろうけど
101名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:05.64 ID:ENFT8xI60
>>95

式典だ暴れたのは納税者だよ。多少のやんちゃはしょうが無い。教員は違うだろ?
102名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:13.88 ID:LnQ8+QiQ0
>>94
あれだけ好き勝手やっているのに窮屈はない。
103名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:15.52 ID:Fh6uu9AB0

平田オリザがたたかれている、あたりまえだよ内閣参与のくせして韓国で竹島を売り飛ばす発言。
104名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:26.45 ID:JTZcTqJl0

寛容過ぎて、役人も市民も犯罪を積み重ねて行く無法地であることを
認識していないんだよな。
105名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:29.05 ID:yX53Dsp4O
>>54
朝日がイケイケドンドンだったのは
国歌と国旗のせいだったのか
106名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:44.49 ID:bTjybz2q0
ほんとに この半分で良いから
中国・朝鮮で(同じ事を)活動してみたら
何日もつかは 知らないが。
107名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:57:09.99 ID:p7OnEQgV0
>>1
個人の思想・信条の自由は内心でならどこの左翼憲法学者ですら肯定してる
問題は外部で公務員が従わない事だろ
108名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:57:17.38 ID:KjeToM7L0
>>馬鹿新聞
何事にも限度があるんだよ、
お前のとこの新聞社に反抗的な社員がいたらどうなの、
社歌反対、社訓反対、、、、何でも許すのか
109名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:57:32.59 ID:HqGnHGnE0
>>96
Σ(´ω`*)
110名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:57:43.48 ID:cGlXsgpVO
>>75は何と戦ってんの?(笑)
111名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:57:47.93 ID:r8QdfamR0
お前らが何を言おうと、橋下がフルボッコにwww
112名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:58:07.11 ID:M3JmL6JM0
>>1
徳島って、仙石由人選出しているところか

パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file652.txt
113名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:58:09.21 ID:/KXUgcIv0
>>95
式典妨害なら、その件で処分すれば済む話
わざわざ国歌に絡めて条例作るのは、下心があるからでしょ?
114名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:58:50.66 ID:x37jIpokO
>>98
日本人は賛成してるからやるんじゃない。w
115名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:59:16.85 ID:DYQ4JJA00
はしもっちゃん 支持しとるで!
116名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:59:22.83 ID:+g/EARId0
>>94
何を言ったりやったりしてもカウンターパンチが来ない事が自由と思わない方がいい
自由があるからパンチが返ってくるんだ
117名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:59:35.22 ID:vXoQsvn80
君が代でわざわざもめ事起こすような奴らはどっちも同類だろ。
両方とも消えろ。
118名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:00:27.11 ID:Kwc+pKc80
徳島はチョンの棲み家
119名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:00:51.66 ID:ENFT8xI60
>>113

おかしな教員はクビにしたいの、分かります?? そうしないと安心して子供を学校にやれないだろ。
120名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:05.22 ID:Kexj1rdz0
もう人殺そうが何しようが強制するなって言えばいいんだろ
121名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:13.16 ID:/KXUgcIv0
>>113
発想のベクトルが違うだけで
やっていることが朝鮮人と同類のアホでも
まあ、日本人だからなw
122名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:20.90 ID:Ku2WJp700
>個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだと徳島新聞

オームの信者もそう言ってる。
123名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:39.40 ID:+MBX3Hmt0
徳島に旅行する予定だったけどもう止めました
124名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:02:27.14 ID:XZze34z30
この馬鹿どもは無法と自由を履き違えてるな('A`)
さすが健忘みたいなキチガイ政治屋モドキを輩出した国だな
125名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:02:30.32 ID:F0V/fchS0

日本への敬愛も尊敬も愛情もない人間が

公立の教師になったんだ?

嫌なら私立の教師になればいいんだよ。
126名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:02:47.47 ID:8a3lij9CO
チョン団体の基地外発言って聞いてるだけで疲れるよね
橋下はチョンはシカトして民主党お得意の、どさくさ紛れ成立 したらいいよ
127名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:02:56.44 ID:hFOjEUpW0
公務員の公務執行中は個人じゃないだろ
128名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:02:57.54 ID:wTpOtTlp0
公立学校の教員が各自で勝手な思想教育はじめたら、それこそ大問題だ
129名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:03:12.93 ID:/thrMD400
個人の思想・信条の自由は心の中に置くべきもので職場の規律
を乱す自由ではありません。
130名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:03:16.92 ID:ZxLyqDhZ0
仙石県は汚染されてるな
131名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:03:17.52 ID:Kwh8zixp0
話をすり替えようとする連中のことは無視して、大阪府は粛々と処分を進めてください
132名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:03:24.44 ID:RHyxtPtZ0
>>75

誰かがどうせそういうとおもって>>2に起立して後ろ向いておけといってたのだがw
133名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:03:25.54 ID:D2cDsu930
徳島は仙石を出した県だからな。
高校の修学旅行が韓国で、向こうの人たちに
植民地統治を土下座で謝罪させるそうだ。

俺の田舎なんだよ・・・
134名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:04:10.52 ID:ApXwUVrO0
>>95
> 式典でのサボタージュは明らかに公共の福祉に反するだろ。

明らかではない。

■ 「公共の福祉」というのは、「人権相互間の矛盾を調整するための原理」(一元的内在的制約説=判例通説)

そんな「雑な論証」だと裁判で負ける。
違憲無効
135名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:04:16.70 ID:go7w7x2x0
100に同意。思考停止バカは日本国民の恥。
石原都知事も好んで歌ってくれるような歌詞であるべき。
そんなに起立させたければ、教職員だけ、式場の椅子をなくして立たせ続けるかかしたら良い。
斉唱じゃなくて斉聴にしたらよい。
136名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:24.99 ID:U/Nxe7uNP
この国おかしいよ。あれしては駄目、これしては駄目、こうじゃないと駄目、
みんながああしてるからその通りじゃないと駄目って。で、気にいらない相手は
みんなでフルボッコ。いろんな考えがあって当たり前なのに、法で縛るのは
反対。もし、国が誤った方向へ進んでいても、みんなと一緒なら・・・で、
民主が誕生したわけだしwww
もう少し、自由な発想を体感したい。
137名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:29.63 ID:eWJ7Jfw60
>>75
その理屈で言えば、
生徒がモヒカンにするのを怒るのは憲法違反ですね
138名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:31.98 ID:ENFT8xI60
>>135

変な教員をクビにしたいの。立てば済む問題じゃない。
139名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:32.17 ID:1q03PSYrO
思想信条には寛大でも職務に影響するのは駄目ってだけだろう
140名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:48.13 ID:JDS3Ph3V0
常々思ってるんだが
なぜ新聞は、主義思想を訴える?
新聞社がどう思ってるかなんて関心無いんだが・・・
社説とか削って、もっといろんなニュースを載せろよ。
事実だけを坦々を書き続けてほしいんだがなぁ、あ
そういう奴隷っぽい仕事は嫌なのかなー
141名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:03.21 ID:77hV+1wL0
>>114
賛成してるのは皇国史観のネトウヨだけだろ
142名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:05.08 ID:8jGArRKS0
思想、信条については別に強制してねえだろうに
ただ式典という学校行事において職務に忠実であれという要求だろ
143名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:20.15 ID:3rFyxXF90
別に個人の思想だからと言って何をしてもいいわけではない。
144名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:26.21 ID:LYxRHO+5O
新しい国を作ればいいじゃん、橋下さん。
145名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:27.97 ID:wsuescMd0
こういう記事を書く新聞には

書くたびに馬鹿にする電話やメールを送って

自ら恥に気づかせるべきだと思う

怒鳴ると戦っているとまたのたまうから
146名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:33.74 ID:rrq/3Rq10
自由の意味を履き違えてる
147名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:58.87 ID:wktNWR/y0
でも民主主義国歌の代名詞みたいなアメリカでは、国歌斉唱時に立たなかったり、国旗を踏んだり燃やしたりすることも憲法で保障されてるんだよね。教師も同様。
バーネット事件以後、その辺の選択は完全に国民(当事者)の手に委ねられている。
148名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:01.11 ID:OkTI1G1+P
>>75
憲法九条に反対する自由もあるじゃない
149名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:23.59 ID:/QEqwYIu0
東京都の例で、教員に対する式典での君が代業務命令と、
処罰は最高裁で「思想信条の自由を侵害しない」合憲判決が確定している。

東京都教委が2003年10月、都立学校の校長に国旗掲揚、国歌斉唱やピアノ伴奏の実施方法を通達し、
校長の職務命令に従わなければ、服務上の責任を問うことを教職員に周知させた
150名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:30.62 ID:JPcmETYb0
いつから
自分勝手=自由になったんだ
151名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:38.49 ID:eWJ7Jfw60
>>144
新しい国を作ればいいのは反対派じゃないの?

だって、この組織に敬意を持てないんでしょ?
152名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:47.14 ID:x37jIpokO
>>133
土下座て本当なの?
今の高校生に何の責任があるんだよ。
酷すぎる。
153名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:54.36 ID:Ku2WJp700
>>100
>気に入らない思想のヤツは排除する

気に入らない思想の奴は排除していいという宗教なんで、
オレの宗教と思想の自由を侵害するな。憲法で保障されている。
154名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:58.90 ID:zIFvq5ki0
公共の福祉に違反
教授の自由の違反の疑い
公務員の政治活動の疑い

他に何かある?
155名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:02.72 ID:/KXUgcIv0
アンカミス
>>121>>114
156名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:07.22 ID:9QDAJxlM0
公務員は、公僕としての自覚を促すために、一年間自衛隊で、
災害時予備隊としての訓練所を受けさせるべき
157名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:08.51 ID:n2CM1Old0
徳島は仙石のお膝元だろ
やっぱキチガイを選出する県はキチガイばかりだなw
158名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:13.66 ID:No7/96pW0
>>141
中国を見習うべきだよな。
159名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:21.88 ID:VDvIDNRh0
個人である前に公人としての職務を全うせよ、イカレ新聞社
160名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:26.53 ID:RLs9NRBK0
>>20
そのとおり
161名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:59.12 ID:91npENaSO
徳島新聞、日教組、共産党「反日でもいいじゃないか!」

って事w
162名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:03.05 ID:1c1XZBcE0
前提がおかしい。
公務員は強制的に就かされる職業じゃないよね。
いやならやめる自由もある。
163名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:07.91 ID:ojdxG0giO
なんだろうといえば

民主の原発火消しや責任逃れスレや工作員とかあるけど

民主は連日だだ漏れで被曝が蓄積されてるのに、メルトダウンやプルトニウム検出後も避難範囲狭いままで、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な沢山の放射性核種のすべてをきちんと公表しないのかな?

日本解放第二期工作要綱-Wikipedia
164名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:12.65 ID:WgfsRMsE0
左翼の皆さんの特徴

反体制を歌いながらも自分たちの組合には絶対服従という
自己矛盾に陥っていることも自分たちでは気づいてないという脳みそが少し足りない子達です。
165名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:37.97 ID:sbV71Aes0
>>131
高槻市とか、友達に聞くとマジで学校で国歌を歌ったことないらしい
166名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:46.51 ID:go7w7x2x0
138それは、あなた個人の思想の問題じゃないの?
167名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:10:32.59 ID:+DHtOYCE0
仙谷県が何を言うか
168名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:19.55 ID:No7/96pW0
窮屈な日本を、自由で寛容な中国みたいにしていきましょう。
169名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:22.36 ID:ySDyByzk0
式に参加しなきゃいいんじゃね?
170名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:25.99 ID:OH/jQCQC0
もう100万回は書き込まれてるだろうけど、思想の自由を言う前に職務放棄してる時点でクビです。
ましてや公務員なのに国に反逆するとか頭おかしい。
171名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:37.76 ID:oxhO5fCi0
公務期間中の服務規程不服従は自由権の濫用。
172名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:42.38 ID:eWJ7Jfw60
>>166
何でアンカーつけないの?馬鹿なの?

そうやって面と向かって言えないから変な目で見られるんだよ、分かる?
173名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:01.30 ID:x37jIpokO
>>141
反対しているのは、在日だけだろ。w
174名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:01.37 ID:easuAsZ80
彼らが嫌う国旗を掲げる国から給料を貰うという屈辱…
これは耐え難いものであると思う
そういった苦痛から解放して差し上げるためにも別の職を探してもらえばいい
175名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:10.49 ID:/UTUc7P1P
徳島の利権組はもう仙石のペットなのか
176名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:19.83 ID:R02yNc110
日本の国歌斉唱の際に起立しない中国人どもを強制的に起立させる 中国広東省
tp://unkar.org/r/dqnplus/1289224466
森越日教組委員長 君が代は非常に平和的な歌だ」「日本は八百万の神の国
ttp://wind.ap.teacup.com/people/423.html
メジャーリーグ 国歌斉唱
www.youtube.com/watch?v=FceDoLp3vRw
177名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:28.20 ID:ENFT8xI60
178名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:29.57 ID:5NypM2540
欧米のように自分達で国を作ったって信念があれば当然国歌も歌うだろう。
昔から歌わないのは反日過激派と決まっていたからな。
今でもそれが脈々と受け継がれてる。
悪いところだけ日本は引きずってここまできたって感じだな。
179名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:35.80 ID:cioZKLbjP
勤務時間外に好きなだけ喚けば皆もっと寛容になるよ
騒音妨害で捕まるかもしれないけど

徳島新聞の記者も「俺の信条は働かず金を貰う事」と思っているだろうし
意思を尊重して会社は金配ってみたらどう?
180名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:52.82 ID:jr3SmY2G0
新聞が寄ってかかって、橋下氏の思想を弾圧してるな
新聞社は思想・信条の自由に寛容であるべき
181名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:06.87 ID:JPmLqKig0
それを否定してるわけじゃないだろうに
公の式典にプライベートを持ち込むなつーの
182名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:11.56 ID:ApXwUVrO0
やっぱこれでFAか?
違憲っぽいね。賛同してるのは憲法論の初歩の初歩も押さえてない人ばっか


■憲法論まとめ■

・思想信条の自由(19条)は絶対無制約であって、公共の福祉の制約は受けない

・それが表現行為(21条)になった場合は外形的行為であり、公共の福祉の制約を受ける。
 (典型例: 名誉毀損表現の規制)

・この場合の「公共の福祉」というのは、「人権相互間の矛盾を調整するための原理」(一元的内在的制約説=判例通説)

・たかが「起立しない」という程度の表現=外形的行為がどういう「他者の人権」を侵害するのかを
 立証しない限り、「公共の福祉」に服する理由が説明できない

いまのところこれを説得的に立証した者はいない=憲法違反の可能性が高い
183名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:29.84 ID:bxgvrR3rO
>>157
愛媛ってどうなの?
184名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:30.35 ID:go7w7x2x0
138。まあしかし、たしかに、日教組系には・・・ともうところはあるがね。
しかし、こう大きな議論になることを望んだ節が橋下にはあるね。橋下の存在感を誇示できているよ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:34.76 ID:6JsjJPv+0
いやいやルール守れってwww
義務を果たすから権利が得られる
義務を果たさないで権利をよこせ!
ってのはどこの国いっても論外www
186名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:53.15 ID:4qjhzhlI0
個人の思想信条で公務員が業務を放棄していいわけないだろ
187名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:53.04 ID:QItvanmN0
地方新聞の必死なことww
188名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:57.89 ID:MoPuytl+0
さすがは仙谷が当選するキチガイ徳島
189名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:14:06.16 ID:5rgyNfAg0
何も妄信して歌えって言ってるわけじゃないのにねぇ。
式での礼儀の問題なんだがこうやって矮小化して何が狙いでもあるのか
国旗国歌の話になると脊髄反射でこうなるだけなのか。

アホに道理を説くのは難しい話だ。
190名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:14:08.92 ID:YYQq8PLp0
だから、イヤなら辞めればいいだろ!
191名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:14:31.41 ID:DEs7yoP00
新聞社ってこんなのばっかりだな
192名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:14:43.95 ID:3zuz3BNE0

橋下さん!

新聞屋は国民から選ばれたわけでもなくただの売国奴機関紙ですから完全無視でOKですよ〜。

193名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:14:53.34 ID:qsJ1VIVK0
>個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ。

思想・信条は別に構わんが、やることはやってくれなければ給与は出せないわなw
194名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:00.81 ID:uLBKYikP0
お得意の世論調査がでないってことはどうせあれなんだろ(笑)
195名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:12.58 ID:ySDyByzk0
>>182
じゃあそれで争えば勝てるって事で、
もうお前が書き込むことはないよね。
196名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:13.94 ID:fMS4pSsp0
>>161
オレ的には反日でも構わないんだけど、問題はそれを連呼する連中の大元が99%
親韓や親中だから困るんだよねぇ。

大阪府知事が頑張るのも、これ以上半島系の工作活動で拉致被害者などの日本人被害者を
出さないためなんだろうし。
197名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:14.88 ID:f4vB+QxM0
公務員が個人の信条を重視したいなら辞職して政治家になれ
198名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:22.18 ID:WgfsRMsE0
公務員が国家に敬意を払えないって怖いな
199名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:26.96 ID:VC8reWi20
>>190
子どもを洗脳するには最適な場所だからそうそうやめないだろうね。
200名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:32.35 ID:HXzvsUJ10
政治家の靖国参拝にも同じ事言ってやれよ
201名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:38.29 ID:wktNWR/y0
1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」
1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、
表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」
202名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:41.32 ID:Oz3OArP40
橋下は北朝鮮に住んだほうがいいよ

思想がそっくりだからw
203名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:45.26 ID://xQ54KgO
流石に仙獄のお膝元
204名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:47.32 ID:AtLt/QhQ0
個人じゃないだろ
205名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:11.42 ID:Z0QByXUU0

馬鹿な子なの?そんな事は分かってて望んでなった公務員の職なんだから

職務命令に逆らったら処分は当然だ。自ら宣誓してサインして捺印までしただろ。

いい大人のこの幼児性は一体何なんだ???仕事は仕事だ。甘えんな。
206名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:17.38 ID:Ebq63qqG0
>>182
公務員は一般国民とは異なる観点からの制約に服する。
憲法が公務員,公教育を予定しているから。
ゆとりか?とーしろー。
207名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:39.19 ID:go7w7x2x0
>>172 ほらつけたぜ
208名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:49.69 ID:Ku2WJp700
残業をしてはいけないという宗教を考えているが、公務員の皆さん信者になりませんか?
209名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:52.52 ID:f4vB+QxM0
>>201
それ職務外の場合であくまでも個人なw

仕事で来ている連中は別だからww
210名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:04.60 ID:OkTI1G1+P
>>182
>日野「君が代」伴奏拒否訴訟(ひのきみがよばんそうきょひそしょう、2007年(平成19年)2月27日最高裁判所第三小法廷判決)は、
>日本において、市立小学校の音楽専科の教諭X(原告・控訴人・上告人)が、
>入学式の国歌斉唱の際に「君が代」のピアノ伴奏を内容とする校長からの職務命令に従わなかったとして、
>東京都教育委員会(被告・被控訴人・被上告人)から戒告処分を受けたことから、
>上記命令は思想・良心の自由を定めた日本国憲法第19条に違反するとして、上記処分の取消しを求めたものである。

>最高裁は本件職務命令が憲法19条に違反しないとして、Xの請求を認めなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E3%80%8C%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3%E3%80%8D%E4%BC%B4%E5%A5%8F%E6%8B%92%E5%90%A6%E8%A8%B4%E8%A8%9F

最高裁の判断が出てますがな
211名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:06.16 ID:No7/96pW0
212名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:20.92 ID:LrUdG+Ug0
「授業中は、教師は生徒の規範となってくださいよ」ってだけの話だろうが。
卒業式の日の丸君が代が嫌だったら、式次第決める前の時点で学校なり教育委員会なりに働きかけりゃ良い。
例え自分の思想信条とズレていても、組織として決めたルールには従いなさいよと。
いい加減、只のサボタージュを御大層な言い訳付けて正当化するのはヤメレw
213名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:25.98 ID:kKnczg520
公務員なんだよ。解るかな公務員。税金貰ってる公務員。一般民衆じゃ
ねぇーんだよ。徳島って最低だな。
214名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:26.45 ID:CurNw7r30
俺の職場にも変な上司がいて飲み屋でいきなり
「おまえ、むかし日本が韓国にどれだけひどいことしたかしってるか?おまえらみんな土下座せなあかんねんぞ」
って真顔で言いだして場の空気が凍りついたことがあった。
なんか知らんけどくどくど説教されてしまいには俺が悪いみたいな論調になって頭おかしいんじゃないかと思った。
215名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:32.76 ID:oNymR86Q0
国家国旗に敬意を示すぐらいお前ら徳島新聞とか反日左翼だろうが日本が憎くてたまらなかろうが、寛容に受け入れろよ

寛容寛容というなら己から受け入れろよ反日売国左翼テロ新聞
216名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:56.28 ID:/I5Ie0cA0
子供や子供たちの教育、人生よりも
てめえの思想、信条が大切ってか

死ねよクソサヨ教員
217名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:58.85 ID:XeCZx6dm0
 ・朝日新聞
 ・中日新聞
 ・徳島新聞

毎日新聞、東京新聞の援護の遠吠えはマダ〜
218名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:03.20 ID:+QIQOB/2O
警官や自衛官も思想信条に基づいて自由に行動していいの?
219名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:10.48 ID:m72uGWBv0
橋下発言に反対している新聞記者に質問




田母神の免職についてはどうおもいますか?
220名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:16.17 ID:HXzvsUJ10
>>182
前提がそもそも違うのでは
お前の言ってることは不起立が思想信条の表れであることを前提にしてる

でも、裁判所の判断は国歌斉唱時の起立命令は思想信条ではなく、純粋な職務命令であるとしてる

職務命令を出す府とそれに従わない公務員という図式なら普通に処罰も可能だろ
221名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:29.19 ID:qAoi1Cz20
さすが、センゴクのふるさと
いや〜橋下グッドジョブだな
どんどん、炙りだされる。反日連中が
222名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:43.31 ID:Gakw8ce60

ヒトラーが嫌いなドイツの教師も
反ドイツ的だし、辞めないとダメだよね

ネトナチが教師やる?
223名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:14.21 ID:apB4Glz/0
徳島新聞は極左新聞だからな。ええかっこうしいの他人のうわさ話のネタ提供するだけのゴミ新聞。
地元民なら誰でも知っている。誰でも知っているから、知り合いのスキャンダルネタがないかと、それだけのために取っている新聞。
224名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:18.20 ID:eWJ7Jfw60
で、起立しないことでどんな被害を蒙ったの?

それを説明してくださいよ
225名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:28.34 ID:vJRwVrQWP
>>1
思想信条の自由を逆手にとって反日活動する輩が存在するんだから仕方ない
226名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:37.12 ID:HXzvsUJ10
でも謎だよ
公務員ってたくさんいるよ
自衛隊だって警察官だって役所だって公務員だけど

教師ほど国旗国歌を否定する人なんていない
何で教師にはそういう連中が集まってるの?不気味じゃね?
227名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:01.05 ID:Fv+3hATGO
流石のセンゴク新聞
228名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:21.32 ID:bxgvrR3rO
>>175
愛媛ってどうなの?
229名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:30.12 ID:Z0QByXUU0
>>222
そりゃ大変だな。早くドイツに行ってドイツ人に言って来い。
ずっと帰って来なくて良いぞw
230名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:30.66 ID:me3/N9dDO
>>213

仙谷出す自治区だから、仕方ないww
231名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:43.46 ID:WgfsRMsE0
どうしても教師を続けたいなら私学か朝鮮学校で教えればいいだけだ
232名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:44.87 ID:SqWSrIIy0
あぁ、仙谷の地元だっけ徳島はw
233名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:48.43 ID:tHMrUXjI0
正論だろ
反発してる奴らはまた戦前みたいな暗い国に戻したいか
234名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:48.63 ID:x57hq1J00
公務員が職務を無視する事がおかしい
どこの命令に従って、どこから給料貰っているのか民間と違って自覚が無いらしい
235名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:52.93 ID:o8GcUnZH0
個人の思想・信条の自由を享受できる「日本」という国をつくって守るための教育だろが。

ここが日本でなくなったら自由なんか無くなるぞ。

民主政権みてればわかるだろが。
236名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:59.97 ID:ApXwUVrO0
>>210
「ピアノの伴奏をしなかった」のと「起立をしなかった」のは全然違うが?
しかも公権力での強制という事案でもないし

全く本件とは関係ない判例だね
237名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:21.85 ID:Bz3tOzf/0
じゃあ、反日って思想を持った公務員が職場で暴れ回るのを許容しろとでも・・・
こんな話って今までやり過ぎてきたツケだろうに。
238名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:34.80 ID:x37jIpokO
>>201
米国で公の行事に招待されて、国歌斉唱じにお前だけ座っている。
239名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:41.13 ID:EDgGJQzh0
>>182
平成16年(行ツ)第328号についてご高説を受けたまりたく……
240名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:42.72 ID:Q/LAP5hl0

徳島新聞「嫌いな人を殺したい人 お金や物を盗みたい人 色々な思想や信条の人がいる なので尊重してあげるべき」


なるほどね
行政機関や教育機関はいらない と


241名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:47.82 ID:QD+etabj0
さすが徳島。活動家とか見逃せって言うのね。
自由はいいけど、国歌くらい歌え。
子供の洗脳は自由にするけど、国歌歌うのは嫌とか
どんだけ。バランス悪いんだよ。
242名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:05.78 ID:sbV71Aes0
>>214
上司ならまだいいが
同世代にも、日教組教育どっぷりのヤツいるからな
243 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/29(日) 14:22:07.05 ID:jRk8LgNo0
>>236
職務命令
244名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:30.01 ID:h6h5Y/eZO
>>1
仙石さんは日教組の応援を受けてるようですね。
徳島県のものは今後買いません。
徳島県に観光もしません。
245名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:30.32 ID:OkTI1G1+P
246名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:31.73 ID:LrUdG+Ug0
>>226
教育プロパガンダは昔から左翼の常套手段だからね。
247名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:33.24 ID:yw5Ml7j20
もちろん思想信条の自由は誰にでも認められるべきだから、信条に反する教師業を無理矢理やらせることは橋下にもできない。
だから君が代嫌いな教師は安心して辞めればいいんだよ。
248名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:45.79 ID:Z0QByXUU0
>>236
君に聞きたいんだが日本の主権者は誰だ?
249名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:52.11 ID:D2cDsu930
>>152
見合いした子が実際にさせられたって言ってた。
今から15年くらい前になるのかな?
250名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:05.13 ID:xTNpNLXwO
職務中でなければ、
国旗踏みつけようが、国歌替え歌にしようが、個人の自由で構わないんだよ。
今、問題にしてるのは公務員としての話。
251名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:07.93 ID:Fm8VoieB0
しかし、ウンコ新聞が顔真っ赤にしてファビョりだしてんなぁwwwww
本当、わかりやすい
252名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:16.85 ID:VC8reWi20
国位愛せないやつが他人の子どもを愛せるとは思えない。
253名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:22.24 ID:zIFvq5ki0
子供への影響を考えないの?

問題になるので、子供が何で立たないのか教師に聞く→教師から一方的偏った説明を受ける

これ問題だろ
254名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:30.86 ID:eWJ7Jfw60
>>1
起立してどんな被害を受けたんですか?

権利を侵されたと感じるならそれなりの理由があるはずでしょ?
255名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:36.72 ID:+XbOW9YQ0
徳島新聞が経営持続できてるってことは、読者つまり徳島県民の多くが相当左翼的な思考を持っているということか
256名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:42.70 ID:Ku2WJp700
カルトは徳島に行くといるいる自由に活動できるらしいぞ。

聞いてるかオーム?
257名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:24:01.59 ID:ENFT8xI60
>>226

”前衛”気取りだからだろ。マルクス主義では階級国家説、国家は労働者階級を抑圧する暴力装置となるわけさ。
極論すると社会主義は共産ユートピアの前段階で国家そのものを学校化しようとする試みだとも言えるな。結果は
散々だったが。
258名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:24:05.58 ID:iXdXa8FQO
徳島不買運動再びか?(笑)


259名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:24:08.35 ID:WgfsRMsE0
日本は帰化した朝鮮人がいるからややこしいんだよな
260名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:24:13.20 ID:4gMCYkgj0
>で、起立しないことでどんな被害を蒙ったの?

↑ こいつバカ?

っていうか、こんなことがわからないヤツが反論してんだな。
261名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:24:52.39 ID:+QIQOB/2O
教育は、国が義務と定め強制力をもたせた事だから。
教える側が自由に行動してよいわけがない。

当然だ。
262名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:25:10.36 ID:R02yNc110
国旗・国歌斉唱に関する地裁判決
原告となっている教師達は、憲法第99条および第15条にある義務を果たさず、また、その他の関連法令にもことごとく反しています。
・職務遂行上の義務(職務遂行・職務専念義務)(国家公務員法第101条、地方公務員法第35条)
・法令と上司の命令に従う義務(国家公務員法第98条第1項、地方公務員法第32条)<略>
ttp://d.hatena.ne.jp/skymkt/20060925/1159165837
263 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/29(日) 14:25:20.04 ID:jRk8LgNo0
>>242
20代なら、まだなんとかなりそうだな。
30台以上だと、諦めた方がいいかもね。
264ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/05/29(日) 14:25:53.64 ID:3DITGIlv0
>>134
だから他の式典参加者の権利を侵害する行為ですよね、と言ってるだろ。
池沼かてめー
265名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:14.82 ID:XeCZx6dm0
公務員にはスト権を与えて 代わりに解雇できるようにしろや
どう考えても スト期間の不便さ<<<<<<ウンチ公務員による不利益
だろ
266名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:23.43 ID:bxgvrR3rO
>>161
愛媛ってどうなの?
267名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:38.08 ID:o+D748nnO
徳島新聞を購読してる上、仙谷に投票してしまったオレがちょっと通りますよ…
268名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:51.42 ID:SiVQfoCm0
就業時間中にコピー機勝手に使ってアジビラ刷ってるのにも寛容になるべき!
269名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:04.35 ID:HXzvsUJ10
>>236
関係なくないよ
国歌斉唱における最高裁の判例として他の裁判でも引き継がれてるよ
270名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:28.95 ID:Tfr3iVlI0
こういうニュース見ると、いかに日本のあちこちに害虫が入り込んでいるかよくわかりますね。
271名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:34.65 ID:mdKrbMnK0
地方自治体の責任者のくせに、
ソフトバンク利権にしがみつき、孫正義の広告塔をしてる橋下を見ていると、
お前の信条を府民に押しつけるなと誰でも思うわな。
272名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:43.75 ID:ENFT8xI60
>>265

公務員はいつでも分限免職できるよ。国民の人権が踏みにじられていただけ。
273名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:04.75 ID:NPec0DCG0
授業開始の合図のときに生徒が何人か起立しなくても、ヌルーしてくれるのかな?
274名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:14.09 ID:No7/96pW0
自衛隊全師団の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ。
275名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:21.05 ID:R02yNc110
>>262つづき
国旗・国歌斉唱に関する地裁判決<略>関連法令にもことごとく反しています。
・秘密を守る義務(国家公務員法第100条第1項、第109条第12号、地方公務員法第34条第1項、第60条第2号)
・品位と信用を保つ義務(国家公務員法第99条、地方公務員法第33条)
://d.hatena.ne.jp/skymkt/20060925/1159165837
276名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:42.83 ID:ApXwUVrO0
>>269
この論理↓のどこの部分に対する先例(反論)になるの?
全く関係ないと思うけどなぁ



■憲法論まとめ■

・思想信条の自由(19条)は絶対無制約であって、公共の福祉の制約は受けない

・それが表現行為(21条)になった場合は外形的行為であり、公共の福祉の制約を受ける。
 (典型例: 名誉毀損表現の規制)

・この場合の「公共の福祉」というのは、「人権相互間の矛盾を調整するための原理」(一元的内在的制約説=判例通説)

・たかが「起立しない」という程度の表現=外形的行為がどういう「他者の人権」を侵害するのかを
 立証しない限り、「公共の福祉」に服する理由が説明できない

いまのところこれを説得的に立証した者はいない=憲法違反の可能性が高い
277名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:47.66 ID:xZ+1GXok0
学校の方針:「給食は好き嫌いせずに、残さず食べましょう」
教師の主張:「俺、ピーマン嫌いだから絶対に食べない!」

……ってのと大同小異、五十歩百歩。
278名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:51.60 ID:eWJ7Jfw60
>>273
制服着なくても問題ないよな
279名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:58.70 ID:f4vB+QxM0
>>236
確かに公権力ではあるが、民間でもお馴染みの「業務命令」だから
従う気がないなら辞めろ。

一般人に強要している訳じゃなく、上司が部下に命令をしているんだから
聞けないなら辞めるのが筋だw
280名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:29:00.92 ID:bxgvrR3rO
>>187
愛媛ってどうなの?
281名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:29:36.66 ID:G9+HqHmi0
私立の教師ならまだしも
公僕である公立の教師が君が代の反対するとか
個人の思想、云々の問題じゃない
運動家を税金で雇う必要はない
282名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:29:36.57 ID:FOXVhIdMO
自分は、起立しないけど

校則する生徒は、謹慎な!
d(・∀・*)

283名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:29:42.37 ID:Gakw8ce60
>>229

ドイツのある州の知事がそう言ったら?
それで物議を醸したら?
284名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:15.84 ID:Z0QByXUU0

主権者の多数が国の象徴と認めて法で決めた国歌を拒否したり敬意を払わない権利は

少なくとも職務中の公務員にはないし、職務命令を拒否する権利もない。

何故ならこの国は主権が国民にある主権在民の民主主義国だからだ。

但し公務員にも職業選択の自由はあるぞ。民間で好きな事言ったらどうだ?
285名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:21.34 ID:Cfqcq0FS0
空気が全てに対して優越する全体主義国家日本では
個人とかどうでもいい存在なのです
286名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:31.79 ID:m3QmfVPR0
だから公務員辞めればいいだけの話
バカじゃね
287名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:42.79 ID:f4vB+QxM0
>>276
思想の自由とは内面の問題で、業務命令に従わない理由にならないからw

288 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:30:47.32 ID:qN+SxvcA0
思想信条は自由だよな。
心の中で舌を出してても、なにも言わない。
実際に出したらまずいだろって話。
289名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:03.84 ID:iw3VNP3F0
思想調査に類するね。
290名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:10.12 ID:R02yNc110
東京地方裁判所平成21年 1月19日判決
〔処分性・行政裁量−起立国歌斉唱職務命令・教員懲戒・再雇用拒否/東京都〕
地方公務員法第32条(法令及び上司の職務上の命令に従う義務
ttp://www.hiraoka.rose.ne.jp/C/t090119tky.htm
291名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:12.25 ID:lr4fI0640
公教育で反国家はありえない。
私立をおこして自由に反日教育すればいい。

生徒が集まるかどうかはしらんが
292名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:14.93 ID:af3WW1ZH0
オマエら糞マスゴミが、
全力で「報道しない自由」を使うからだろ!
いやなら公務員辞めて、政治家にでなって
法律を変えれば良い。
293名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:31.49 ID:HXzvsUJ10
>>276
だから思想信条とは認めていない
今年出た判決も、起立命令は合憲と出ている


>校長の職務命令に従わなければ、服務上の責任を問うことを教職員に周知させたことについて、
>「通達には合理性があり、思想・信条・良心などの自由を定めた憲法に反しない」などとして、
>通達を「違憲」とした1審東京地裁判決を取り消し、教職員側の請求を棄却した。
>都築弘裁裁判長は通達について、「式典での国旗掲揚、国歌斉唱を指導すると定めた学習指導要領に基づいている。一方的な観念を子供に植え付ける教育を強制するものではない」と述べ、
>また「全国の公立高では国旗掲揚、国歌斉唱が以前から広く実施されている。起立して斉唱しても、特定の思想を外部に表明するとは言えない」と指摘。憲法が保障する教育や思想良心の自由を侵害しないと判断した。



そのことについての反論は?
294 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:31:36.09 ID:86CB4baD0
もうやめろよ
働かないで金と地位は欲しいのかよ
295名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:46.56 ID:o7Q7jQo90
しかし自分たちの思想の強制は正当化するのがロリコン狂師
296名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:00.17 ID:eWJ7Jfw60
児童ポルノ法案みたいに、さっさと禁止しちまえよ
なにやってんだよ
297名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:27.48 ID:OkTI1G1+P
>>276
だから
>職務命令で国歌斉唱や起立を求めるのは特定の思想の強制や禁止に当たらず、思想・良心の自由を定めた憲法に反しない。
とするのが殆どの高裁の判断でしょ
なんでこれを無視するの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%97%97%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%9B%BD%E6%AD%8C%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
298名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:28.23 ID:ojwiLRd90
公務員は縦社会だからね

究極的には菅が許せば不起立も認められる
299名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:29.78 ID:Cc+zgOi70
>>214
在日とか帰化人じゃねえのそいつ?
300名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:36.79 ID:f4vB+QxM0
つかそもそも学校は教師の政治的主張をする場ではない。

政治的主張がしたければ教師を辞めて、政治家を目指せって話だろw
301名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:02.64 ID:DPmv4IsE0
なんでわざわざ義務教育で
危険思想のキチガイ教師に
子供を晒さんといかんのだ
302名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:07.54 ID:ySDyByzk0
国歌斉唱時に起立しろっていう事が、思想信条を侵害してるって事になるのか?
こりゃそのうち、俺の前で国歌を歌うなとか言い出す教師が出てきてもおかしくないな。
303名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:13.05 ID:x37jIpokO
>>285
空気:×
常識:○
304名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:07.83 ID:ULqTbthA0
徳島1区の発言は中国に遠慮しているはずだから残念ながら認められない。
ノーベル平和賞について語ってから言ってくれ。l
305名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:10.33 ID:eWJ7Jfw60
>>300
主張を戦わせるのは大学でいい

政治家でもいらねえよ
そんなクソの役にも立たない屁理屈は
306名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:10.80 ID:bxgvrR3rO
>>98,141
愛媛ってどうなの?
307名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:29.39 ID:m3QmfVPR0
>>298
あほすぎ
次の政権では極端な右になるぞ
308名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:41.44 ID:Mk4ZUyId0
>>255
徳島新聞が売れてるのは、野菜包むのに便利だからだw
中身読んでる爺婆はいねえよw
309名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:43.43 ID:mtmgXwKO0
ウヨ連呼が工作員というのがバレてしまった最近の事例w

ある日の工作員の活躍 (2)
http://ameblo.jp/tort-ise/entry-10903575849.html

かなり笑えますよw
310名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:34:58.25 ID:RpUuc0kN0
>>226
左翼が日本を共産主義化するにあたり、日本人子弟が思想信条的に未熟な段階から洗脳しようって試みなんだよ
ま、卑劣で気の長い話だが手段としては妥当だよな
311名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:35:00.70 ID:Z0QByXUU0

つーか自由の国で公務員なんて言いたい事も言えない不便な職業になんで就いたの?

国に魂売ってイヌになって後で文句言って何が面白いんだ?おまえら公務員って馬鹿ジャネ?

(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】

312名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:35:09.29 ID:91npENaSO
国歌なんて歌いたくない!座らせろ!
って街中で演説してみろや、ボケ。
313名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:35:21.19 ID:U/Nxe7uNP
子供の時に教育を受けたけど、日本は戦争で悪い事をした。
警察官と自衛隊は昔は軍隊だったとか。だから、自分の世代はわりと
自由や思考を大事にする方かもしれない。みんな仲良くが基本です
314名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:36:52.37 ID:YuDiuseG0
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
315名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:36:54.94 ID:lr4fI0640
徳島県民は決して左翼ではない。
ただ田舎だから冠婚葬祭、特に葬式。
香典がえしのためにだれが死亡したかの情報が重要。
そのためだけに徳島新聞親は取ってる。
ほかに死亡情報効率的に確認できる情報源があれば良いんだけど。
316名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:37:01.36 ID:m3QmfVPR0
つーか公務員は国家の僕ですが?
公務員辞めればいいだけ
317名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:37:32.36 ID:OzkpgfOA0
公人が起立しない事=公共の福祉に反しない( ID:ApXwUVrO)
職務命令で国歌斉唱や起立を求めるのは合憲(高裁)


なるほど、わからん


318名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:11.54 ID:Mk4ZUyId0
>>315
おお、そうだった。
死亡欄だけは、家の爺婆も必ず見てるなw
319名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:28.47 ID:Ku2WJp700
世田谷区役所に貼ってある9条の会のポスターはずせよ。
320名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:38.70 ID:eWJ7Jfw60
>>313
国民を戦争に仕向けた主犯であるマスメディアは
何で謝罪もせずにこうやって騒音垂れ流して生き残ってるの?
321名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:57.10 ID:/KXUgcIv0
式典の妨害で処分すれば済む話を
わざわざ国歌に絡めるからややこしくなる

喫煙対策と一緒
外堀埋めずにいきなりすべてを排除しようとするから
強い反発が起きる
322名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:00.86 ID:Mo0wzGmi0
思想信条の自由は、尊重されるべきでしょうが、
その思想が矛盾する現場で、周りを巻き込んで強行するのは不幸。

活動家の方々は、職業活動家で頑張って頂きたい。
公務員副業活動家は、自己矛盾です。
323名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:05.04 ID:No7/96pW0
気に入らない職務命令は全て

精神的自由権の侵害だ!!!訴えてやる!!!

といえばいいと、学校の先生が教えてくれました。
324名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:14.32 ID:cke69CA+0
そーなのかー
325名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:15.11 ID:bpytGbq00
サヨ教師の前で日の丸弁当開けたら、成績に響きそうだな。
梅干しは隅っこに入れなきゃ。
326名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:43.05 ID:Gidmllab0
動物の命の尊厳を語るのは個人の思想・信条の自由の範囲だと思うが、
食肉処理場に勤めていながらそれを理由に業務をボイコットする奴は、普通首だろ。
327名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:56.19 ID:yjXTS6IH0
>>276
AHO!

起立しない行為は規律にはんしてるだろ。
憲法よりはるかに低レベルの話。



328名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:10.01 ID:maFPyT2p0
思想信条の自由はあるけどそれを人に迷惑かけてまで実際に行動起こす自由はないぜ
329名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:15.22 ID:NPec0DCG0
府立学校なんだから、府旗に敬礼し、府歌を斉唱せよ
ならば受け入れられるのかな?
府歌歌えないなら府立校の教員として十分な教養がないとして文言免職だ。
330名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:16.77 ID:8SIvvg6U0
紙メディアの汚染ぷりがすごいな!

ますます活字離れwww
331名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:25.23 ID:f4vB+QxM0
>>305
主張を戦わせる?
主張したいなら職場以外でやれ、お前の思想信条を発表するために式典をやっている訳ではない
公の場で主張したいなら、公務員を辞めろw

それだけの話だろw
332名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:32.98 ID:ENFT8xI60
>>313

どこがw
333名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:41:35.55 ID:bxgvrR3rO
>>244,249
愛媛ってどうなの?
334名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:41:49.02 ID:ENFT8xI60
>>319

代わりに15条のポスターを貼ってくれ
335名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:23.53 ID:eWJ7Jfw60
>>328
公共の利益に違反してるよな
336名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:45.48 ID:Z0QByXUU0

そもそも体制のイヌのくせに反体制を気取ってるのがいかにも胡散臭い。

反体制なら民間人になってやれ。こいつら体制のイヌは絶対信用しない。
337名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:52.87 ID:iw3VNP3F0
国旗国歌やめて憲法を読むようにすればいいだろ。
338名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:55.69 ID:5NypM2540
国から金が出てる組織で国歌も歌わなきゃ、起立しない、そんな集団が
認められるわけないだろ?
常識も知らない連中を公務員する職種なら特殊な規律も法的に作った方が
絶対いい。
とにかく橋下知事は一発でクビにできるように厳罰にしょすべき。
339名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:18.27 ID:hxlcLZB50
そもそも、国旗国歌強制反対の始まりは、
教員が未来ある若者を、国の言うまま洗脳(※)し戦場に送り込み、むざむざ犬死にさせた反省から来ている

強制に賛成なら、
お前らの子供(あるいはお前ら)を福島原発に送り込み、お国のために犬死にしてこい

(※)国家官僚による洗脳
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1673621.jpg

バカウヨの犬死に まだかなー まだかなーーー
340名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:19.81 ID:ENFT8xI60
>>321

全然反発なんかないよ。臨時採用の教員は喜んでいるよ。コイツラは組合と違って評判もいいし。
341名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:44:13.67 ID:bxgvrR3rO
>>313
愛媛か?
342名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:44:14.01 ID:h4qEtg//0
あなたがやりたくない事をやらせたくないから、納得できなければすみませんがお引き取りくださいって
実にシンプルで思いやりがあって合理的な方法だと思うけどなあ
嫌だという人にやらせずに済むし、して欲しくないと思う事を相手からされなくても済む
343名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:44:29.80 ID:4wz4ba7Y0
なぜ新聞はすぐに思想・信条の自由とかって持ち出すのかねぇ。
スポンサー・自分たちに都合の悪いことは書かない、
思想・信条の自由とは最もかけ離れたマスコミ風情が。
344名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:45:25.06 ID:KZOUwqoQ0
どういう理由で拒否ってるのか未だによくわからない
345名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:45:58.14 ID:rqPsp0J+P
思想・信条の自由に反するものじゃないな
立つのが嫌ならば、仕事を変えればいいだけだし
もしくは私学の教師になれば良いしね。
346名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:20.19 ID:R02yNc110
もう公立学校を民営化して、民意に反したら学校ごと潰せるようにしようぜw

アメリカの学校 成果が挙がっていないと…消されます。いわば、公立学校運営の民間委託
ttp://web.archive.org/web/20050721093017/http://ds21.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~bld10/beinichi/contents/sc/sc01.html
アメリカ公立学校の制度 誰もが公立学校を開設することが出来る
://www.nhk.or.jp/special/libraly/00/l0011/l1119s.html
347名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:33.75 ID:eWJ7Jfw60
>>343
自由には責任が伴うって基本的な考え方が欠落してるよなぁ

マスコミって責任取ったこと無いんじゃねえか?
348名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:40.22 ID:Z0QByXUU0

公務員である以上体制のイヌ。やめたら信用してやる。
349名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:02.39 ID:bxgvrR3rO
>>249
愛媛か
350名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:16.07 ID:Gidmllab0
>>344
日の丸を見るとアレルギーが出るとか言ってたから、精神病なんだろ。
黄色い救急車で運んで運んでもらう先のほうが、居場所としては適切だと思うんだ。
351名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:26.74 ID:DfXHtjUh0
「君が代斉唱と斉唱時の起立は思想・信条の自由に反する。日の丸掲揚は思想信条の自由に反する。思想信条の自由だ判ってるな?」
352名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:44.04 ID:mVdavwUb0
そんな大きな話じゃないのが普通の考えだと思うけどなぁ
何でも思想とか自由に結び付けたら
どんなわがままも通る
モンスターペアレントと同じだ
353名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:58.68 ID:z1aJtjrQ0
そんなに日本が嫌いなら出ていけば良いんだよ(笑)
誰もとめやしないさ
ただ、そんな奴に日本の教育者たる資格は無いだろ
354名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:59.47 ID:10vqHnO/O
どんどん左翼思想狂信者が出てくるね カルト宗教信者みたいだ
普通なら自国の国旗国歌は大事にする 汚したり馬鹿にすることはないし、地域に貢献しようとか周りの住民に恐怖を与えたりはしない
日本のキチガイ左翼思想信者は、反国家分子で治安を乱すリスクがあると思われても文句は言えないな
現に赤軍や革命はテロリストで国際手配されてるだろ 浅間山荘、よど号、海外でのテロ活動 全部日本の左翼思想家だ 笑わせるわ
355名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:49:01.20 ID:ZxLyqDhZ0
自由には責任が伴う
自由を通したいなら責任とって退職すればいいだけ
356名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:49:54.66 ID:lr4fI0640
まあ今後十年で教師は半分入れ替わるらしい。
左翼色はうすまっていくだろう。
357名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:50:18.66 ID:MgrRN9NN0
test
358名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:50:28.95 ID:Z0QByXUU0


イヌをやめないくせに体制批判を信用しろって方が無理w

359名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:50:59.66 ID:qe/vLX1H0
さすがゴミ仙谷の地元新聞だけのことはある
わが愛媛新聞も真っ青だぜw
360名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:22.94 ID:jdQhQccK0
>>339

なんで、お前は本国の徴兵に参加しないの?
やっぱ、祖国から逃げ出してきた白丁の爺と似て臆病者なのか?
361名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:30.56 ID:eWJ7Jfw60
ねえ、立ったらどんな病気になるの?

公共の福祉を蔑ろにしてまでこんなに強く訴える位だもん
すごく怖い病気があるんでしょ?
362名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:52.85 ID:iw3VNP3F0
保守ってのは自由に恐怖心抱いてるみたいだな。
363名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:52:14.17 ID:gRunflFAO
思想は自由だが、式を乱すな体裁くらい整えろだろ
364名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:52:40.24 ID:ENFT8xI60
サヨクにとっては今の国家はブルジョア国家、ブルジョア民主主義なんだよ。前衛である党が人民を指導、教化、善導
するのが人民民主主義国家。いまだこんなのが教育やってるんだから、国がおかしくなって当然。借金は一千兆だ。
365名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:10.61 ID:8SIvvg6U0
運動会の行進やマスゲームをするときに行列をそろえ脚を揃えさせるだろう。
同じく起立、礼、着席は、儀礼の場の秩序を守るための最低限の行動規律であり集団社会適応のための教育。
わざと儀礼の場を乱すのは、教育妨害行為。

葬式の読経中に死者に対して弔意がないから、突然メガホンで歌いだすのと変わらない。

366名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:11.86 ID:XiD/r+xl0
徳島といえば売国奴 仙谷を排出した便器じゃねえか。
徳島産のものは買わないように改めて意識しよう。
367名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:13.47 ID:No7/96pW0
日の丸と君が代は反吐が出るほど嫌いですが、
五星紅旗と義勇軍進行曲は死ぬほど愛しています。
368名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:52.71 ID:bxgvrR3rO
>>357
愛媛か
369名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:08.04 ID:Z0QByXUU0
>>362

うん、役人の自由は恐怖だからな。国民の自由を守らなきゃw
370名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:10.85 ID:Ku2WJp700
警察官ですが、交通整理は私の思想に反します。
371名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:25.63 ID:Ezsqfvf20
思想信条は自由だが
これって「公務員」という前提の下での条例なんじゃないの?
372名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:43.86 ID:Re9neL8h0
思想・信条の自由だからマナーなんか守らなくていいんだ、
とはならんだろ、普通。そういうのはロックな人だけでいいわ。
373カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/05/29(日) 14:54:52.64 ID:d3osAvMw0
>>1
公務員が決められたことも守れないのでは話にならんわな
そして、
それをさも個人の自由とか言うバカがいることに更に愕然とする
オマエのことだよ!徳島新聞
374名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:58.76 ID:LMoLTA5uP
元鳥取県知事の片山とかいうのは、あれはもろ偽装帰化人だぞ。
日本海を朝鮮東海とかいい始めるエセ人権屋。

その実は、中凶総連の息のかかった偽装帰化人。
375名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:55:03.11 ID:tHMrUXjI0
橋下のやり方はおかしいよ
意見が違う人を弾圧したいだけじゃないか
376名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:55:19.74 ID:U/Nxe7uNP
>>341
愛媛じゃないけど、同じ教育受けた人?w

中学の時に、警察官と自衛隊の親を持つ子供は教室でたたされてさー
この親子さん達の職業は昔でいう軍隊だと教わった。普通の小中の公立だけどね
377名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:55:29.17 ID:hxlcLZB50
>>360
犬死にまだ?
早くしてくんない?
チョン認定で議論に勝ったと思っている低能バカウヨ(笑)

お前らバカウヨは、
お国のため、菅直人のため、歴代自民政権のため、官僚のために
     は や く 死 ん で こ い よ

強制マンセーのバカウヨの犬死に、まだかなーーーーー
378名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:55:42.09 ID:lr4fI0640
個人の死亡情報の効率的な収集方法知ってる人は教えてね。
一人徳島新聞の購読者は確実に減る。
379名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:55:50.89 ID:No7/96pW0
>>362
中国様の悪口を言うな。
380名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:04.77 ID:YdQbTdeW0
徳島新聞すべての意思じゃあるまいし、誰の記事なのか署名すればよいのに。
まるで某匿名掲示板みたいな記事ジャマイカ?
381名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:08.76 ID:2+yHBnIt0
>>1
寛容になれって、それは俺たちが団塊左翼に言いたい言葉だ。
中国人にばかり寛容になりやがって。
奨学金で日本人を海外に送れ。中国人に奨学金をやるな。
382名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:21.14 ID:bxgvrR3rO
>>366
愛媛か
383名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:34.73 ID:Z0QByXUU0


体制のイヌを絶対やめない奴の体制批判を信用しろって方が無理w

384名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:57:30.90 ID:5HI07LgM0
>>377
火病か?
奇痴害は困るなw
385名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:14.27 ID:zbnyqw7/0
>>375
別に国家歌いたくない、国旗揚げたくないって考えること自体は禁止してないだろ。
ただ、公務員なので行事の際に職務命令に従うのは当然のことですよ。
ってことだろ。
386名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:32.60 ID:LMoLTA5uP
今、鳥取県で何が起こっているか、
まとめてくれている人のサイトがあった。

ttp://www.tamanegiya.com/katayamayosihiro.html

クソ虫そのものだぞ。なにが人権だよなw
因幡国を汚したりするから日本はこうなったんだろw
387名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:40.80 ID:SSYsjxVT0
>>362
は?
今まで十分自由だったろうが
流れが変わりそうで恐怖してるのは貴様らだろが
貴様らみたいなゴミクソが恐怖する日本にすっからよ
覚悟しとけ
388名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:47.17 ID:3i8uXMkg0
日本中のマスコミが汚染されてるのがよく分かる
389名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:00.15 ID:DXAQGjle0
>今回の条例案が「余計なお世話」と映るだろう。
余計なお世話はてめえだ徳島新聞
390名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:34.61 ID:lr4fI0640
徳島新聞はここ三十年かわらず朝日と同じく左色だよ。
391名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:34.80 ID:qUX4cyA/0
だから思想信条の自由と式典での規律の乱れを混同するな馬鹿新聞が
392名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:53.77 ID:bxgvrR3rO
>>376
そんな教育は受けてないな
愛媛じゃないとしたら、どこ?
393名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:08.99 ID:8SIvvg6U0
思想・信条の自由だから

音楽の合唱で「あ」の歌詞が出る所以外は歌わない。

こんな生徒がいたら激しく叱責しながら成績も下げるだろ!

所詮は身勝手な個人の信条に基づく公権の濫用。
394名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:40.61 ID:s0eEGtQr0
思想・信条の自由が認められるのは日本国民だけ
つまり毎朝の日の丸掲揚と毎食後の君が代斉唱を実践し
天皇陛下・安倍さん・麻生さんに忠誠を誓い
正社員や経営者、公務員や自営業者といった金を稼ぐ売国奴と戦う戦士だけだ
そうした最低条件を満たしていたない者は日本国民を名乗る資格はない
395名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:40.50 ID:M1OQxiel0
生徒がした場合は強制するのはダメだが
教員が教育現場に個人の思想を持ち込むのは危険すぎる。
だいだい、職務放棄だろう。罰せられてあたりまえ。
396名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:01:33.67 ID:o1cY8d6xP
嫌なら辞めてチョン校の教師になればよい話

397名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:01:56.00 ID:ULqTbthA0
>>322
かなり同意。
しかし、本当に自分の納得のいくものを教えると言う意味では
教えるべきものと教えようとするものの矛盾はあってもいいと思います。
まさに体を張った教育です。
私にはその主張する大切にすべきものが何かを表面だけの報道では理解できませんけど。

398名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:02:42.46 ID:/KXUgcIv0
>>393
だからって「音楽で歌わない生徒は退学」なんて事が正しいわけではない

悪を懲らしめるため悪い事をしていい理由にはならん
399名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:02:48.38 ID:8SIvvg6U0
思想・信条の自由に従う裁判官がいたら

判決がすごいことになるだろう!

教師も裁判官と同じ公平性が求められる。
400名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:03:12.24 ID:bxgvrR3rO
>>366,367
愛媛か
401名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:04:15.03 ID:oC06FGMl0
仙石の出身地徳島は流石だ
402名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:04:21.81 ID:jUgRU6TL0

先生たちが好きな
中国や北朝鮮と違って
職場を離れれば、思想、信条の自由はいっぱいあるやんか
403名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:04:46.72 ID:Z0QByXUU0


公務員教師がどう言おうが辞めない以上公務員。すり寄って来るな、イヌ。

いさぎよくイヌやってろ。誰が体制のイヌの体制批判なんか信用するか(笑)

気持ち悪いワ。国民代表のフリすんな、イヌ。言いたい事は体張って言え。

404名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:04:59.99 ID:P8imE7BwP
橋下にはマジで頑張ってもらうしかないな
ここで不抜けたら男の価値をさげるぞ
だがやり遂げたのならそれはすごいことだ
405名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:04.60 ID:L7n9qcYA0
君が代なんて本当にどうでもいい
国際試合や式典でで流れる国歌ってだけで良いじゃん

>個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ。教育現場にとっては、今回の条例案が「余計なお世話」と映るだろう。

おっしゃる通り。好きなようにさせれば良いんだって
どうでも良いことにルールを作るって事になるから、何でルール作るの? 何で守らなきゃいけないの? ってなるんだから
406sage:2011/05/29(日) 15:05:13.54 ID:YGrkArNQ0
成人式の悪のりガキどもと根っこは一緒だな
407名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:41.57 ID:iw3VNP3F0
>>387
流れって・・政権は民主党で、マスコミは条例に批判的ってこと?
408名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:49.47 ID:orJ4N42S0
「個人の思想・信条の自由」
大いに結構

ただし公務員が職務中に「個人の思想・信条の自由」を言うな。
409名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:06:12.74 ID:Ezsqfvf20
教員というか学問を人に説く者であるからには
「なぜ」国旗・国歌を否定するかをきちんと説明すればいいのに

人にものを教える人は
常に説明責任が生じる。
でもこの人たちって常に感情論で国旗・国歌を否定するだけだよね。
こんな人が「先生」やってる事が一番恐ろしい。
410名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:06:18.82 ID:fZvtrnmr0
マスゴミはアカヒだけじゃなくて
どいなかマスゴミまでブサヨかよ。

>>377
基地外?
ところで日教組の幹部が北チョンの金豚から
勲章もらって喜んでるんだが、知ってる?
411名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:06.17 ID:yw5Ml7j20
>>398
法に則って処罰をすることは、法治国家では悪いことではありません。

もしその法が気に入らないというのなら、あなた自身が選挙に立候補して、多数の支持を集めて当選してから法を変えればよろしいのではないですか?
412名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:13.27 ID:ldKToYJT0
>>406

あれだって思想信条の自由には該当するだろ
何でも自由ではない
413名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:34.08 ID:H5WU2v5b0
一個人じゃなくて公務員なんだなこれが

日教組に子供を駄目にされたくはないのだよ
414名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:08:19.03 ID:/KXUgcIv0
>>409
肯定する理由も説明しないとね

なんかこのスレでは当たり前、常識なんて
無責任な言葉が飛び交っているけど
415名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:08:26.69 ID:p5n5lEiF0
俺らはダメだな。リベラルな雰囲気で育てられたから
どうしても国歌、国旗の強制的なことに対してはどこかで脳の中で拒否感が働く。洗脳というべきだろう。
こういうのは躾の問題だからな。小さいときからシツケて問題なくしていかないとな。

416名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:07.97 ID:/gk2oY3T0
>>377
サヨの方がキモイと思った
そのレスの所為で
417名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:44.65 ID:Z0QByXUU0
>>414

生意気な体制のイヌだな。

国民にデカイツラすんな、国に飼われたイヌのくせに。
418名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:10.18 ID:jUgRU6TL0
個人の思想、信条とは言うが
思想団体の「運動」臭がするケースも多かった事が
批判を浴びてきたのでは?

なんか「教師個人」って話と違う気がするんだよな
419名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:41.33 ID:/KXUgcIv0
>>411
法にのっとらず懲戒処分して、裁判で取り消し食らってたけどな
420名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:50.04 ID:+UtPiicRO
論語を読め
421名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:00.27 ID:LMoLTA5uP
幼少期に親しくした親戚が鳥取に住んでいるが、
次男は公務員になって、その後、職場でいろいろあってうつ病になった。
つまりは、そういう事だろ。石破氏の血縁関係だしな。
余り近くはないそうだけどね。在日朝鮮人が公務員採用される県だからな。
422名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:19.02 ID:f4vB+QxM0
>>414
職務命令だからなw

会社員が社章は嫌、社歌も嫌、勿論起立なんてしません(キリッ
ってやってるのと大差ない、嫌なら辞めろ。
423名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:25.49 ID:U+1bTV/r0
つまり式典の国歌斉唱時に座ってふんぞり返ってても文句言うなってことか
ヤクザだなw
424名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:27.64 ID:y1E4TI+r0
教師に思想っているの?
学者か民間人になればいいじゃん
425名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:59.16 ID:ydWFqoD10
橋下くん、公務員にも2種類あってだねー
国家公務員は国家に忠誠心持たなければならないだろうけど、
地方公務員は、地方が採用してるわけだよ?
地方分権言ってる割には、国家主義思想で矛盾しまくりなんだがw

ほんと弁護士?w

426名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:12:16.75 ID:Ezsqfvf20
>>399
仰る通り

裁判官は法と良心にのみ従うわけで
公務員も法令と自己の良心に従うべき

自己の良心だけに従うのであれば公務員を辞するべき
427名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:12:26.98 ID:f4vB+QxM0
>>419
だから法で、ちゃんとキッチリ解雇出来るようにしましょうねw
その為の条例を作りましょうね。

そうゆう趣旨だろw
428名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:14.39 ID:hxlcLZB50
>384,410,416
あれれ、そんなレスいらないから、
早く福島原発に行って、
  お国のため、菅直人のため、死んできます
って言えよ

強制マンセーとか言ってるのに
ヘタレちゃったの?ww
429名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:16.42 ID:0VQkEoQK0
脳味噌内で完結していれば、何も出来ない条例じゃん
何処が思想信条と関連有る条例なんだよw
430名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:22.50 ID:LMoLTA5uP
>>394
なんで天皇陛下や安倍氏や麻生に忠誠を誓うのか理解できない。
なんだ、それ。キメエ。

だから、日本国民じゃなくていいから、
さっさと欧米行きをアレンジしろって言ったろうが。
頭ボケてんのか?なんで俺がやんなきゃいけねえんだよ、
手前らが下手打ってるから苦労してるのに。
431名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:49.31 ID:8SIvvg6U0
不起立、非礼の反面教師は
思想家として公共の場以外で
私人として自由に活動してください。

432名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:52.84 ID:bxgvrR3rO
>>362
愛媛か
433名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:53.59 ID:/KXUgcIv0
>>422
子供にそう説明するやつは、教師失格だと思うよ

決まりだから守れ、批判するなって
中国の思想だろ、それ
434名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:14:15.89 ID:29dHPmZ80
>>408
まったくだな
同じ事をどっかの独裁者知事にも言ってやれよ
435名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:14:33.35 ID:uMs8Nm7C0
鳥取も徳島もかよ
気持ち悪い国だなこの国は
県民はもっと知るべきだよこうゆう事態を
436名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:15:45.96 ID:f4vB+QxM0
>>433
残念ながら相手は子供じゃなくて給料を貰っている大人なんだw

思想信条が大事なら違うところから給料を貰えよw
437名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:15:49.03 ID:2TENaPgw0
暴徒が調子に乗りすぎると国家権力が鎮圧に向かうのはどの国でも共通なんだよ。

調子に乗りすぎた事を自覚しろよ、テロリストがwww
438名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:16:00.80 ID:P8imE7BwP
>>425
ブサヨがファビョりすぎて言ってることが「いつ俺そんな約束したの?何年何月何曜日?地球が何回まわった日?」レベルまで落ち込んでるんだがww
折角の休日にPCの前で顔真っ赤にしてなにやってんだかw
439名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:16:05.28 ID:Z0QByXUU0
>>425

自分が任官時に宣誓して署名捺印したくせに都合のいい嘘をつくな、イヌ。

その宣誓には「全体への奉仕とりわけ〜県なり〜市町村」って書いてあるのほとんどだ。

とにかくイヌを辞めない以上、貴様らの偽善的な体制批判は国民が許さない。
440名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:16:33.11 ID:bxgvrR3rO
>>401
愛媛
441名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:16:45.77 ID:FbUY8vAt0
国歌を式典で歌うか歌わないかが思想信条?
訳わからん。
442名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:16:57.49 ID:/gk2oY3T0
>>428
ID見てない?
管はサヨだけど分かってる?
443名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:03.90 ID:+q8WeT2w0
こいつらは、いつまでガキやってんだ。
業務に集中しろ
444名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:40.55 ID:2f924qgqO
どの新聞が真っ赤に被れてるかよく解っただけでも橋下GJだな。
まあゴキブリホイホイみたいだw
445名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:53.02 ID:/KXUgcIv0
>>427
はじめから排除目的だと暴露してどうするよ
それでは、また裁判で負ける
せっかく職務命令違反で締め付けを強めたのに

サヨク教師排除をじわじわ進めている勢力にしたら
勇ましいだけで軽率な今回の条例案は反対されて当たり前

わざわざ敵に塩を送ってアホですか?
446名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:18:03.64 ID:kWhZ2w0e0
反日教師は子供に反体制や反日思想を植え付けることを目的とし、
子供達を国歌や国民を憎むように洗脳してる反社会的テロリスト集団。
自由や人権は憲法で保障されてるものであり、
寧ろ憲法の土台になってる国家や日の丸や君が代は基本と教えなければならない。
447名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:05.62 ID:z2SlIqKN0
平民ならな公務員は縛られて当然だろ
448名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:13.53 ID:KRr3C+c+0
学校の式典は子供のための場であり、
けっして教師の個人的思想を表現する場ではない。


地方公務員である教師という立場をわすれた職務怠慢、越権行為である。
449名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:18.41 ID:6ZD+YFxe0
公務員が公務中なのに個人の思想信条?
この新聞社は馬鹿しかおらんようだなw
450名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:51.84 ID:yw5Ml7j20
>>433
「ならぬことはならぬものです」
というのは江戸時代に会津藩が子供の教育に使った言葉なのだから、中国なんか関係ない。
451名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:58.96 ID:f4vB+QxM0
>>445
排除目的?つまり職務命令を遂行する気ないなら、今のうちに依願退職しとけよw

目的は職務命令をちゃんと遂行させる事、その為に罰則規定をしっかり作りますよって事だw
452名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:20:14.09 ID:kWhZ2w0e0
>>446続き。
つまり日の丸君が代反対は憲法を無視して日本解体に勤しむ売国奴や、
竹島を不法占拠したり日本人を拉致したり訃報に公職に就いてる在日の為だ。
このような連中は在日と共に即時教育現場から叩き出す必要がある。
自由や人権を説くのであれば愛国心を植え付ける事こそが重要である。
453名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:20:46.91 ID:2+yHBnIt0
>>54
>お前らの子供(あるいはお前ら)を福島原発に送り込み、お国のために犬死にさせてこい

ほほう、福島現場作業員は犬死ですか。
侮辱だね。
454名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:18.77 ID:S9nXkH9Z0
本日もネトウヨが発狂してるなあw
455名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:50.64 ID:2TENaPgw0



先生!あなたはか弱きサヨクの

代弁者なのか〜♪


456名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:57.10 ID:U+1bTV/r0
国歌が歌いたくないなら民間に行けって言ってる人いるけど
民間にだって式典の一つも満足にこなせない奴を雇ってくれるとこはないよ
そんなに甘くないよ
どこの会社に言ったって通用しないよこんな言い草
こんなことで屁理屈ゴネて裁判にまで持ち込んでる奴がのさばってるのは
世の中広しと言えども公務員だけだよ
457名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:59.95 ID:h4qEtg//0
公務員として働いているのならば起立しない事が
どういう風に国民全体の為になるかという根拠を持ってこなければならない
458名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:14.76 ID:2f924qgqO
こんな事がまかり通るから現在の政府の低落を招く。
教育は大事だからこそ譲れないな、左翼に公立校の教員はさせるな。
あからさまな右翼も勿論困るが。
戦後が右翼ばかり排除して左翼の好きにさせた結果が今の政府だ。
459名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:03.60 ID:CQdynR4G0
四国の片田舎の新聞の言うことどうでもいい
台風避けとしてだけ機能してりゃいいよ
460名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:50.80 ID:ULqTbthA0
>>414
あなたと私は仲間なんです。

それを示したいだけというのでは要望に叶いませんか?

いーじゃないですか、ここに今を生きる同時代人として。
孤高の狼に憧れる時もあります。
他人事にちょっかいを出す者の走狗にはなりたくない。
461名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:23:26.97 ID:Z0QByXUU0

この国では主権者であり納税者である日本国民の多数意思と代表者によって

決まった法に則って物事は決まる。国旗国歌もその手順で正式に決まったもの。

体制のイヌを辞めない役人ふぜいが偉そうに国民に説教か?誰が信じるか、イヌ。

462名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:23:57.25 ID:swMnwsUx0
思想信条の自由などというが、

ゴネてるのは朝鮮人だろ?

中国人やアメリカ人やフランス人、インド人、イスラムの人達のことではないんだろう??

なんで朝鮮人だけ特別扱いする?おかしいだろ?

歴史的経緯?在日は強制連行されて来たのではなく、

今のK-POP連中のように金稼ぎに来た連中の子孫だろう?

なぜこいつらだけ特別扱いするのだ?
463名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:24:13.47 ID:y1E4TI+r0
そういえば鼻くそオカマちゃんって徳島出身だったっけ?
464名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:25:25.51 ID:LrUdG+Ug0
>個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ

じゃあその寛容さで、
たまには保守的な意見も好意的に紹介してくださいな。
ね 徳島新聞さんw
465名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:25:57.32 ID:DSflwgXDP
そのうち誰かが反国歌組織を一覧にまとめてくれることを期待
466名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:26:26.41 ID:IlzwZFnT0
橋下も別にいいんだけどさ。

条例違反で免職なら、体罰や横領、わいせつなど、明らかな法律違反も免職にするべきだわな。
467名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:26:35.50 ID:FACZ6Ds40
世の中に出れば私たち左翼教師のようにキチガイがたくさんいるから
今のうちに耐性を付けておきなさいということだろう。
468名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:26:50.91 ID:Ki/mDvo70
俺は反対の立場だけどな
ただ朝鮮人の痛みを知るとか、思想の自由とかそういう意味で反対するのではなくて、

「教師は教職に立つのが仕事であって式典で起立させられて国歌を歌わされるのが仕事ではないから」
という立場ではあるが。
なんか最大の敵は味方とはよく言ったものだな…朝鮮人の味方なんて正直したくないんだが
469名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:26:53.58 ID:Af5tL9OU0
徳島って徳島新聞だけではなく
仙石を選ぶだけあって民度が低すぎるのが大きな問題。
470 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:26:53.48 ID:aIT1yYF80
>>1
思想・信条の自由を理由に、職場の義務を放棄してんじゃねーよ
そんなに自由を守りたければ転職しろ、その自由はある。
471名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:06.89 ID:Ezsqfvf20
そもそも公務を行う人が
法律(ルール)を守らずに
自分の思想信条のみで職務を全うできるとしたら
社会秩序の混乱を招き
結果的に未来を担う子供達の教育に害悪しか与えない

しかしなんで公務員にしがみつくのかなぁ〜
自分の思想信条があるならもっと自由に表現できるフィールドに移動すりゃいいのに
472名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:16.81 ID:SDe1JRWu0
反日朝鮮人って起立もできないの?
473名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:32.38 ID:f4vB+QxM0
>>468
式典でというか入学式で新入生を向かい入れ、卒業式で教え子を送り出すまでが仕事だぞ?

教壇で教えるだけで後は何もしなくて良いなんて朝鮮学校の教師はそうなのか?
474名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:42.47 ID:XZze34z30
思想信条は自由だが公務員の務めは果たせよ。
先生は不起立でも口パクでもいいから子供にそれを強要させんなよ。
475名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:48.79 ID:4kKRVQhC0
信濃毎日、中日新聞、徳島新聞や日弁連と、負け犬団塊左翼が経歴をかくして何処へ逃げ込んでいたのか
よく分る。

米国では女性教師と十代の男子生徒の性的行為が多発しているが、国内では日教組教師による生徒への思
想的強姦がやり放題だな。
476名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:59.05 ID:zNj6aC4l0
流石、仙谷の地元だけあって元気が良くてよろしい
477名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:32.96 ID:379Nt9+m0
さすが徳島
478名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:34.19 ID:nWYjOyTf0
「このまま売国ミンスとソーカの好き勝手にさせてたら日本は滅びる。
僕は日本の日本国民の生命を守るために天皇陛下の戦士となって
安倍さんや麻生さんと一緒に戦いたいんだ!」

クスクス
479名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:41.34 ID:2TENaPgw0


俺はせっかくの職場で○○なんてつまんねー業務はやりたくねーんだよ。

俺、○○な作業が好きなんでそっちやるわ。文句言うなよ。訴えるぞコラ。

480名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:54.91 ID:qUX4cyA/0
>>468
だったら塾の講師にでもなれば?学校の教師には不適格だ。
481名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:58.69 ID:U+1bTV/r0
>>468
アタマ大丈夫ですか?
教職に立つってのは社会生活を教えることを意味しませんか?
482名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:02.65 ID:YLXCicFL0
大阪出身(ついでにB育ち)だが中学卒業するまで演奏も掲揚もなかった。
いわゆる同推校だったので、他校の状況まで同じだったかは分からないけど。

今回の件は、釣られまくってるいろんな反日連中と、まともな日本国民とのいわば戦争になると思う。

反日連中に真っ向から喧嘩売った橋下は凄すぎると思う。
教育者を反日にする上で、大きな役割を占めてきた街道はどうするのかね、これ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:05.67 ID:7qgGcQVd0
> 個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ

日本人の思想・信条の自由ならな

朝鮮人の思想・信条の自由は鼻くそ以下
484名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:24.81 ID:9/2v0+8I0
>>425
馬鹿だなあ。地方に忠誠心もたなければいけないなら知事の言うことに従えばいいじゃん。
485名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:27.19 ID:eWJ7Jfw60
起立したことによってどうやって自由が侵害されたの?

それを示してくれないかな
486名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:54.89 ID:Ki/mDvo70
>>473
式典そのものの意義は認めるが
なぜ国旗に対する規律と強制的な国歌斉唱が必要なんだよ
いつから日本はそういうお国になったんだ
487名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:31:46.11 ID:Z0QByXUU0


イヌ扱いされたくなきゃ公務員辞めて一民間人として言え。

そんな根性も無い癖に国民にすり寄るな。図々しい偽善ダブスタイヌだ。

お前らイヌに思想信条の自由なんか認めない(但し勤務中なw)。

488名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:04.89 ID:IlzwZFnT0
>>470
体罰とか横領とか、職場の義務を放棄している教師って結構いるんだよ。
ほとんどの教師が転職を余儀なくされるかもなw
489名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:11.72 ID:z2p6yNUO0
日本民族への愛着なんて、家庭教育で教えるもんだろ?
問題は恥ずかしい教師じゃなく、恥ずかしい親だよ。
日本神話からやり直せよ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:15.64 ID:/gk2oY3T0
>>478
国が平和ならいいんだけど
あなたはいい方法でも知ってるの?
煽るだけ?
491名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:16.49 ID:8SIvvg6U0
個人の思想・信条の自由のない国出身の教師の

個人の思想・信条の自由のある国の制度へのあてつけだと

解釈することも出来る。

492名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:25.12 ID:zNj6aC4l0
サヨクは内政干渉が好きだねぇ
493名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:25.57 ID:LMoLTA5uP
在日朝鮮人は、こうやって組織に入り込み、どんどん組織ごと乗っ取っていきます。
鳥取県は、日本侵食の恐ろしいモデルケースにされるべきです。
この現象は、鳥取県だけではありません、日本の過疎化区域の多くで起こっている現象です。

個人的には、もう話し合いの時期は終わったと思いますが...
あなたの田舎の知り合いも、いつ朝鮮人に人生を潰されるのかわかりませんよ?
494名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:52.08 ID:2TENaPgw0


これモンペアが起立しない・国歌を歌わない事にクレーム付けてきたら

普段モンペアに土下座しまくりのセンセイ達はどうなるのっと。
495名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:04.25 ID:f4vB+QxM0
>>486
お前が日本に来る前からだなw

まあ公務員辞めればそれで済むからw
さっさと思想信条を抱えて辞職しろw
496名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:31.84 ID:eWJ7Jfw60
>>486
なんで起立することが思想の自由を侵害することになるの?
497名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:40.10 ID:EphjWW+T0
>>448
学校の式典は子供のための場であり、
けっして一部の暴走権力者の個人的思想を表現する場ではない。

式典に顔すらも出さない部外者はもっと現場の意見を尊重しろ
498 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:33:51.26 ID:aIT1yYF80
>>486
先進国ではごく一般的な儀礼なんだけど…?
まあ先進国に限らず世界中で一般的だけど?
これやらない国ってあるの?
499名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:34:35.00 ID:LfoTgADo0
左翼ホイホイ状態だなw
500名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:34:44.59 ID:9y8SIrIY0
流石、徳島。

501名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:00.92 ID:Ug2QjAPh0
こいつら嫌ってる日の丸から給料もらってるって分かってんのかな
502名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:11.43 ID:pnUBE0Qn0
これも橋下の策略通りって感じだろうな
最初にあり得ないこと言ってからマスコミに報道させて世間の注目を集める
503名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:39.67 ID:FfiVLI750
              ○____
              .||      |
              .||  ●   |
              .||      |
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄
              .|| 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて
          ヽ  つ0  こけのむすまで
           し―-J
504名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:45.07 ID:eWJ7Jfw60
>>486
それが自由な国ってどこにあるの?

国じゃなくて、種族でも共通の歌とか踊りとかあるでしょ?
それがない種族や国、どこにあんの?
505名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:45.93 ID:y1E4TI+r0
教師って公務員のくせに生意気だよな
お前らは公務員っていう自覚を持てよ
506名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:46.25 ID:f4vB+QxM0
>>497
教師の政治的主張に耳を貸す必要はないなw
聞いて欲しければ、さっさと辞職して政治家を目指せ、当選したら話は聞いてやるw
507名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:35:48.47 ID:SJVLMFAL0
反日教師も要らないが
反日メディアも要らない

日本から出てけ朝鮮人
508名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:36:32.10 ID:odYlW/MX0
日本ダービーでも国歌が流れます
509名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:36:33.97 ID:FACZ6Ds40
国旗・国歌は日本の象徴であり国民の象徴でもある。

国旗・国歌を尊敬出来ない人は潜在的に日本の国家・国民を蔑視しているはず。

本物の左翼は愛国心があるからな。日本の左翼はただガキっぽい。それだけの存在。
510名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:08.29 ID:Ezsqfvf20
そもそも国歌斉唱を苦痛に感じたり強制されていると感じている日本人の小学生なんかいないよw
逆にそれを否定して騒ぎ立てる方が
幼少教育において生徒たちに変な思想教育を強制しかねない

つまり彼らの優先順位は「自分の思想信条>子供達」であり
この時点で教師失格だし
結果的にこのような行動は自分の思想信条を子供たちに強制していることになる
511名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:14.20 ID:/LnCITPv0
>>468
え、式典って教師の仕事じゃなかったの?
じゃあ教師が式典の段取りしたり準備したり生徒に練習させたりしてたのって
全部ボランティアなの?それとも式典マニアの教師の趣味の時間だったの?

式典に出るのが教師の仕事じゃないなら、生徒にも出る義務は無し、でいいの?
だとしたら式典を主催してるのは誰なの?
512名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:19.81 ID:nXvF7PnC0
公務員が法律無視して個人の事情優先しろということは

自衛隊や警察は文民統制や法の支配無視して繁華街で銃乱射しても許されると言うことか?

公務員がシビリアンコントロールとルールオブロー無視したら軍人=公務員が勝手に戦争はじめていいということになるが
513名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:27.13 ID:eJiWmYHi0
俺も学校も小中高と徳島で国旗を掲げ国家を歌ってた
木を見て森を見ず
さすが徳島だの仙谷だの言ってる奴は恥を知れ
同じ国を思う身であるとは思えない発言だ
514名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:31.53 ID:U+1bTV/r0
>>486
強制させることが問題なのではなく
法で強制させなければ満足な社会生活ができない人間が
教員として採用されていることが問題ではないですか?
こんな恥ずかしい条例日本人だってつくりたくないんですわ
空気読んで発言してくださいよ
515名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:45.46 ID:ULqTbthA0
>>479
つまらない仕事の放棄か
してはいけない命令の拒否か。

立つだけよりも煩雑な状況になってないか?
拒否の権利のみ主張して、拒否する理由が不明確になっていないか?

権力は拒否するべきものなのだろうか?
それは命そのもののように善悪併せ持つ存在なのではないだろうか。
516名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:38:07.28 ID:qQADMYoZ0


朝鮮人を教師に雇うからこんなことになるんだろ。

朝鮮人教師は、全員クビでいい。

517名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:38:16.35 ID:LMoLTA5uP
1960年代、中国は日本の”風上”で核実験を行い、
その結果、日本には死の灰が降り注ぎ続けました。
その時代に青年時代を生きたのが、今の団塊世代です。
彼らは放射能汚染された日本の地で、わざわざ中国共産党に協力してきたのです。
なんと愚かで、クソ虫なのでしょう。共闘は、中国でしてほしいものです。
518名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:38:17.77 ID:vBb1cviP0

ぼく、立ちたくないの!ずっと座ってるの!

ぼく、お歌を歌いたくないの!
519名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:39:06.72 ID:8a3lij9CO
徳島新聞ってチョン贔屓なんだ。
日本人は購読してはいけませんね。朝日と同じで頭おかしくなる
520名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:39:47.87 ID:qmXvXZFy0
日本の左翼は日本民族差別主義者のレイシストの集まり日本は国旗や国歌すら持ってはいけないらしい
日教組は反日洗脳教育をやめろ自国に対する愛国心を無くす教育など精神的侵略行為だ人道に反する
521名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:39:59.97 ID:QMmSAPCd0
兵役逃れの糞密航者には、死んでも国旗国歌の重みは分からないだろう
未だにWGIP政策を真に受けてるキチガイサヨクも同様

社会不適合者がファビョってるだけですね。
522名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:40:50.48 ID:0yQh32zz0
>>486
慣習だから
というか学校自体がそういう規範を教える場所だから
例えば授業開始の直立、礼や給食の頂きます、職員室に入るときの失礼しますだって当然にやってるし、それは慣習だからやってるだろ
こういうのの一環として国旗掲揚や国歌斉唱がある
儀礼としては社会に出た場合国旗国歌の方が重要だとも言えるよね
523名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:17.66 ID:9/2v0+8I0
>>489
いや、普通、何処の国でも学校で教えるもんだよ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:30.36 ID:nWYjOyTf0





誇れるものが国籍しかなくなっちゃうとネトウヨになっちゃうんだろうな




525名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:44.21 ID:LrUdG+Ug0
>>510
大多数の日本人は寧ろ
「なんでソコまで日の丸君が代を拒絶するかなあ?」って疑問の方が先に来るよね。
アイツ等の理屈の根幹は先ず「日の丸君が代は軍国主義の象徴である」ってヤツだから、
一般の日本人とはそこからして齟齬が生じてるわけでw
526名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:07.74 ID:EHn7Um6e0
お上やセンセイの強要行為には従わなくても構わないとの主張。

先行自白ですかね。
527名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:15.53 ID:LMoLTA5uP
日本の人口が減少している理由は、全て在日童話の連中の”戦略”でした。

田中角栄以来、中曽根の中国人10万人移民政策に始まり、
村山富一、竹中平蔵、菅直人、全て、
連中は日本人を殺す為の政策を実行してきました。

そしてその日本人殺害利権にずうずうしく乗っかって生きてきた
自民党の政治家たちもいます。言わなくてももうわかるでしょうが。
528名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:23.75 ID:hTcEmwUv0
個人の思想・信条の自由にずっと寛容だっつの
教師辞めてからもずっと貫き通せばいいじゃない
国家から金貰ってる立場で中指突きたてるような
二枚舌な事するなって言ってんだよ
529名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:57.47 ID:Ug2QjAPh0
個人の思想て

公立学校の教師の立場が個人かよw

仕事以外ならいいけど、仕事中のことだろ

仕事中は個人的思想は無いだろ普通

どこの企業でも個人的な価値観でわがまま言ったら首か干されるの
530名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:04.56 ID:Z0QByXUU0
>>524

ふ〜ん、アンタがどっかの国のネトウヨなの?(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
531名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:06.98 ID:KRr3C+c+0
国歌を歌うのが嫌で
国歌を歌わなければ辞めさせないというのなら問題だが、

自分の自由意志でいつでも教師辞められるんだろ

嫌なら辞めろよ、代わりは幾らでもいるんだからさ
532名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:07.83 ID:2TENaPgw0



思想・信条の自由の侵害だ!サワサワ←女児の臀部を撫でる音

国旗・国歌の強制は再び国民を統制しアジアを戦火に巻き込もうとする前兆だ!パシャッ←スカートの中を激写した音


533名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:12.31 ID:zNj6aC4l0
てかこんなのに反対するのは「嫌いな国」の
国歌や国旗掲揚で起立なんてしたくないってだけだろw
そんな当たり前のマナーすら守ることも出来ないほど嫌なら
もう日本から出て行けばいいのに。その方が双方が幸せになれる
534名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:38.49 ID:kLE5TKlh0
公務員が国家国旗で起立するのを嫌がってる時点でどうなのよ
535名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:44:10.41 ID:4kKRVQhC0
教師の責任より個人の思想・信条の自由が優先するなら、教師としては不適格で採用する必要ないし、
解雇も当然だろ。
536名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:44:11.04 ID:nXvF7PnC0
公務員が個人の事情つまりは私利私欲を最優先にして、選挙で選ばれた知事・上司からの合法な職務命令より優先していいのかという問題

それが許されるならやってることは憲法で保障された統帥権の独立を思想信条の自由に言い換えただけで関東軍と同じだよ
537名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:45:01.66 ID:B6cgqLg+I
>>75
頭大丈夫か
538名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:45:07.58 ID:f4vB+QxM0
>>524
国籍すら誇れなくなると在日になっちゃうんだぜw棄民w
539名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:45:44.82 ID:yLKYEPSY0
>>519
地方大手紙はみんなそうだよ
どこも左翼崩れが会社の上の方になってきてるから
社説なんでどこも朝日以上に真っ赤か
だからといって政治的影響力があるかといったらそうでもないw
馬鹿サヨチョンの公開オナニーみたいなもんだ
540名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:46:16.66 ID:6+SqGXqj0

新聞社ってみんな風紀をみだすのに賛成なん?
541名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:46:21.36 ID:ApXwUVrO0
>>535
思想信条の自由は絶対無制約だよ。
公共の福祉の制約も受けない。
542名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:46:33.18 ID:Ezsqfvf20
日本は民主国家なんだから
生徒に国歌を斉唱するのが苦痛であるとか強制されていると感じているかを聞けば良い。
もしそのような生徒がいないのであれば
先生たちは先頭に立って明るく元気に国歌を歌い上げ
是非、楽しい学校、楽しい共同体を作り上げて欲しいし
それが教育者としての使命だと思う。
543名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:14.25 ID:9jpDXQIn0
「個人」のには寛容だろ。
かつて日本の総理が靖国に参拝しただけで、
「私人ですか公人ですか」と質問してたろ。
立場ってもんを都合良く使うんじゃねーよ。
544名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:15.80 ID:KV0gqcEN0
徳島新聞社の本傍に住んでるんだがこんなこと書いてんのか
徳新やめてもう20年以上になるけどやっぱりクソだね
戦国の支配下 在日 朝鮮総連の支配下 日教組の支配下だもん
545名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:29.22 ID:OzkpgfOA0
>>486
上のほうにあったけど、これじゃね?

>「式典での国旗掲揚、国歌斉唱を指導すると定めた学習指導要領に基づいている。
>一方的な観念を子供に植え付ける教育を強制するものではない」と述べ、
546名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:30.81 ID:ZY6HA7uo0
式典の場における規律を守れ、って言ってるだけなのに、
思想信条、思想信条、って・・・
そんなに思想信条に縛られて集団のルール守れないんだったら、
最初から教師という職を選ばなきゃ良かっただけだろ
547名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:41.37 ID:U5ui0YBv0
嫌なら公務員辞めればいいだけだゴミが
日本は寛容だよ、国歌が大嫌いと豪語する菅のようなクズが在日票で総理大臣をのっとり
日本を終わらせようとしさせてるし
548名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:47.13 ID:xZTH1Uos0
売国奴に自由なんざねーんだよハゲwwwwwwwww死ねよバカ左翼wwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:48:02.79 ID:yLKYEPSY0
>>486
式典の一部じゃん 馬鹿かよ おまえw
気に入らなければ休めばいい
式典の妨害してるだけじゃん
キチガイは消えろ
550名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:48:24.32 ID:nWYjOyTf0





もしネトウヨに、まだ少しでも日本国に対する愛国心が残っているのならば、直ちに死ね。





551名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:49:12.08 ID:FACZ6Ds40
>>541

お前なんも知らねーだろw
「思想・良心の自由」だばーか。
にわかは黙ってろ。
552名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:49:31.03 ID:/P6w34F70
意見も思想も勝手だが
学校は公僕が勝手にのさばる場所じゃないのよ。

テメーの家でやれ
テメーが私塾ひらいてやれ
553名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:49:44.97 ID:4IO00J5M0
人を殺したいと思う自由は有るけど
実行に移すと逮捕される
554名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:50:12.86 ID:qmXvXZFy0
>>550うわー日本民族差別主義者のレイシストさんだ怖いわーww
555名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:50:20.59 ID:yLKYEPSY0
>>550
でなんで愛国心もないおまえが生き残ろうとするわけ 馬鹿がw
556名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:50:59.65 ID:ULqTbthA0
>>527
移民推奨政策とリストラ推進の先には
何があるか
先生には分からない話なんだろう。

起立しない先生だけでなく起立している先生にも問われることだ。
生きることを教えることが出来ているか。
当事者以外には分からない。

わがままといって人を非難できる人は安住の地があっていいですね。
557名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:51:03.02 ID:nXvF7PnC0
>>541
内心の自由が保証されているだけ

それを行動に移したら場合によっては処罰されるだけのこと

幼女性愛の自由は認めれるが実行したら性犯罪者として捕まるだけ

教師も内心の自由は認め列るが国旗国歌法および地方公務員法に基づく業務命令に無視したら犯罪者として処分されるだけのこと
558名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:51:18.40 ID:f4vB+QxM0
>>541
思想の自由はあるが職務上思想の自由を貫く事で不利益があるのは仕方ない事だぞ?

それも又自由なんだよw
559名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:51:24.47 ID:x4H2XN2Y0
なんかこの論調だと、
日本の議員でも日本国のことを一番に考えて仕事しなくてもよさそうだな。
560名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:53:08.58 ID:KRr3C+c+0
生徒のための式典だろ?
教師のための式典じゃないから。

そこの所を取り違えないでね、センセ ♡
561名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:53:12.98 ID:h4qEtg//0
>>541
あなたが現したその心を受けた人の
その現した心に対する思想良心もまた、自由である。
ということを忘れてはならない
562名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:53:34.05 ID:MVP4/sEc0
色々なことが起きてハッキリしてきたが、
新聞はどこもクソだな。
563名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:53:57.23 ID:nWYjOyTf0





街宣右翼は在日朝鮮人の自作自演であり、 彼らの言動は反日行為に他ならないとか言いながら、

ネット上でその街宣右翼と同じようなことをしている自分を恥じようともしないネトウヨ。




564名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:04.65 ID:pr3QBqSB0
仙谷を生んだ土地らしい意見だな。
徳島って、極左の産地なのか?
565名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:13.47 ID:b80MEv6r0
それ以前に日本嫌いな屑がなんで日本に居座ってんだという話
朝鮮か中国にでも行けよ
566名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:14.94 ID:deOHNb/7O
徳島みたいな田舎県のことは記事にしなくていいよ
567名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:17.14 ID:2TENaPgw0
なんでもルール無視で先生のワガママ・マイルールが通るってんなら
式典に全裸で出席してチンコに韓国旗くくりつけて「アニョハセヨ!アニョハセヨ!」ってわめくのもOKって事か。
そのまま女児を追い掛け回して「チュセヨ!チューせよ!」と命令するのもOKって事か。

先生って特権階級だなぁ。
568名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:25.03 ID:J+bwbk0S0
気持ち悪い思想刷り込み新聞ばかりだ
569名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:30.47 ID:vVONIefm0
公務員は国の奴隷なんだから何も言わずに従っとけ。
それができないならなるな。職業選択の自由はあるんだ。ボケが。
570名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:32.66 ID:Ds6rMQux0
>>1
いや、そういう思想信条の人が教師になるのはどうなんだ?
って話かと。
571名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:34.10 ID:WdKQyU0w0
自分たちのイデオロギーのために生徒を犠牲にしておいて思想信条の自由とはワロスw
572名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:38.07 ID:Ku2WJp700
直ちに健康に害はないので歌っとけ。
573名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:49.36 ID:qmXvXZFy0
医者は患者を治す義務がある
日本の公務員は日本人のために働く義務があるよって国旗や国歌を否定する行為は許されん
574名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:58.62 ID:3eQCMixu0
まだやってたのかよ
おまいら冷静になれよ
好戦的な橋下知事は
思想良心の自由を侵害しょうと言ってるんだよ
洗脳されてどうするんだよ
575名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:55:31.55 ID:qUX4cyA/0
>>539
団塊世代とか日本はアジアに悪いことをした日本人は反省すべしって言ってれば
自分は進歩的文化人(笑)って優越感に浸れた世代なんじゃね。
576名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:55:43.68 ID:hXXCGFLqO
俺は福岡の小学校だったが音楽の先生が授業で君が代歌わせてたな
国歌を覚えて子供心にも誇らしい気分だったけどなあ
今はその学校統廃合で潰れちゃったけどw

まあ最低限起立くらいしないと信条以前にマナーの問題だろ
577名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:55:43.91 ID:cKvcSaZT0
大阪 私立高校も無償で
日教組行き場なくなったな
橋下こえええー
578名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:02.64 ID:RhmAd1yN0
しかし、橋下はブサヨホイホイだな。釣り上手過ぎる。

あちこちのアカやら在日やらがホイホイ自分から入ってきやがるwww
579名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:09.42 ID:0FmOVug80
日本が嫌いなら出て行けば良いだけの話

私達は日本が大嫌いだけど、日本は住みやすいから出ていかない
祖国の韓国には戻りません!
だけど、日本嫌いの私達がもっと住みやすい国にしろ!!と言ってるだけだしな
本当に左翼って子供でクズしかいねーわ
でもま、ガキは叱ったら言う事聞くし、ガキよりも下だな
580名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:22.05 ID:nWYjOyTf0
ネトウヨ「民団が工作している!ソースは民団新聞!」
→一人の女性がやってる、としか読めないが?

ネトウヨ「そんなものは嘘に決まっている!」
→じゃあ民団新聞自体信用するなよ

ネトウヨ「ぐぬぬ・・」
581名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:23.91 ID:yLKYEPSY0
>>562
死刑制度といいこういう問題にしろ
世論とメディアが正反対だからね
メディアの影響力の低下はマジで著しい
まあ こんな状態でも自分たちが上で
俺たちが正しいことを教えてやってるんだ見たいな態度だからな
そりゃ 新聞離れも進みますってw
582名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:57:14.06 ID:Nl+GCXhE0
過去を遡るのが好きな新聞の割に
日教組についてや「君が代」ザラ半紙とかの事例をあげないのは異常だろうな。

そういう事実あり気で語ってるなら構わないけど。
変なマスク処理すんなよ、誘導しすぎだ。

メディアがわざわざ国歌を歌うシーンをカットしたり、逆に韓国の国歌斉唱は流したりって
異常さは異常でないと?
583名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:57:21.30 ID:kWc/c2SW0
別に一般国民、一般府民の思想信条の自由に介入してるわけじゃないんだよ。
どうして大事な部分をすっとばすのかな。
教師は地方公務員だろ。
思想信条の自由を行使したいなら公務員辞めろよ。
または休日に存分に行使しろ。
勤務時間内に行使するな。
584名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:57:24.33 ID:4wBQ77Em0
ただ起立するのに思想信条の自由もあるか。
頭の中の妄想では好きにしてもいいよって話だ。
585名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:57:52.56 ID:uSqCcGQQ0
586名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:10.41 ID:FACZ6Ds40
法学部出身なら失笑するんだがなw

憲法は国民を国家権力から守るものであって今回とは別次元の話。
587名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:26.21 ID:uMs8Nm7C0
自分が学生の頃は何の疑問ももたず歌っていたけど
今はどうなんだろう
ここまで多く反対する県があるとは思わなかった
この件に関しては踏み絵じゃないけど橋本さんにはどんどん突っ込んで改革して言ってほしいな
知らない人もたくさんいるだろうからどんどんこんな事態になっているのを公にしていってほしい
588名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:32.49 ID:Ku2WJp700
革命戦士 「公務員の給料を減らすなんて、私達がどれだけサービス残業してると思っているんですか!!」

地元の記者「ところで、どれくらいサービス残業してるんですか?」

革命戦士 「してません。」
589名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:34.38 ID:/gk2oY3T0
>>563
もっと満遍なく情報見ようよ
590名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:35.36 ID:PjF29Cdi0
教師って小中高大と学校の中だけで生きてきてるから
世間一般の常識知らないの大杉。
普通の企業で業務命令無視したら処分されるの当たり前だろ。
教員資格に一般企業での2年以上の勤務経験者って条件つけたほうがいいんじゃね?
591名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:44.94 ID:yLKYEPSY0
>>575
もう 洗脳されちゃってるからね
早く死に絶えてもらうしかない
そういう意味では絶滅していく運命だろうね
こういうお馬鹿さん達は
592名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:32.68 ID:PVyOaDu10

税金払いたくないといってるのと
大差なないんだよね
そもそもこんな思想がかたよった
狂師がいることも問題だな
593名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:54.30 ID:nWYjOyTf0





ネトウヨは自分達の妄想に賛同しない人間=朝鮮人、と断定できる傲慢っぷりもすげーわw




594窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/05/29(日) 16:00:21.89 ID:RYYZK7fw0
( ´D`)ノ<いくら正論だろうと最近の橋下はうぜえ
595名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:00:42.79 ID:f4vB+QxM0
>>593
ネトウヨって概念持っているのが朝鮮人だけだからなw
596名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:00:55.76 ID:yLKYEPSY0
>>587
県じゃなくて メディアの中にいる馬鹿サヨチョンだよ
いわゆるノイジーマイノリティーってやつね
ファビョって騒いでるだけの話
597名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:00:57.74 ID:qmXvXZFy0
>>574いままで反日的思想教育などの精神的侵略校が行われて来たことこそ異常
日本大嫌いなレイシストは聖職者になるべきでない
598名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:27.18 ID:Z0QByXUU0


公務員を辞めない体制のイヌが体制批判しても信用ゼロだって。

こいつら何を調子コイてんだ?辞めなくないなら泣きながら橋下の靴でもなめとけ。

599名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:28.37 ID:FACZ6Ds40
>>593




国旗を歌うことに賛同する人間=ネトウヨ、と断定できる傲慢っぷりもすげーわw



600sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:01:52.98 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ徳島新聞は平和を愛する新聞社だからね↓
http://www.topics.or.jp/special/122545501216.html
この国の右翼化を止める為に中央や電通も指揮してる。
601名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:02:02.29 ID:ApXwUVrO0
>>594
しかも正論じゃないし。
おそらく憲法違反だろうし

憲法論を理解した上で賛同してる(理論武装できてる)人もここでは見当たらない
602名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:02:14.84 ID:WdXWkrOD0
生徒児童への強制とこの問題は別問題。
あくまで公務員の職務への服従不服従の話だから。
603名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:02:17.89 ID:OzkpgfOA0
>>590
その業務命令が妥当かどうかの話をしたいらしいよ
まあFAでちゃってるけども
604名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:02:22.66 ID:/qaSkH2/0
地方の左翼系新聞がこぞって叩きに掛かってるな
605名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:02:46.23 ID:nWYjOyTf0


ネトウヨにはコアになる思想すらねえよなぁ。

人と接していないのみならず、本すらマトモに読んでない。

自分を気持ちよくする情報=「真実(笑)」をネットで拾い集めてるだけで

606名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:03:10.78 ID:rP0l6cv6P
607名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:03:36.72 ID:FACZ6Ds40
>>601

思想・信条とか言っちゃうもんなww
自分の馬鹿さ加減を露呈してるwww

608名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:03:43.76 ID:yLKYEPSY0
>>590
頭でっかちの世間知らずだから始末に負えない
世の中のことがわかってない馬鹿なのに
本人は頭がいいと思ってるからね
609名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:04:07.44 ID:ApXwUVrO0
>>603
ん?
職務命令ならこんな条例いらないよ?
610名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:04:29.18 ID:Cfnqb7Oj0
日本人を祖先にもつ普通の日本人は君が代を歌うことに抵抗は無い。

君が代歌えない人間なんて、戦後に入ってきた工作員だろ。

そういう奴らは、国外退去にする法案を国会で通して欲しい
611名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:04:29.51 ID:uMs8Nm7C0
>>596
そうだねメディアも気持ち悪いけど
知事もそんな発言してるとか気持ち悪すぎるよー
もし時期があるとするならそんなやつは選挙あっても次は絶対票いれないけどな
612名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:04:38.45 ID:p3i4g//W0
国の教育機関に国の象徴である日の丸掲げて何が悪いの?職業選択の自由が
ある以上、強制ではないのは明らかで、起立できない人間はその職業は不適格
って事でしょ。
オリンピックの表彰式に自分の意思で会場に居て、気にくわない国の国歌が流れる
と起立しないような馬鹿さかげんを子供に見せつけてるようなもの。
613名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:19.24 ID:U+1bTV/r0
特アと呼ばれる特殊な人々の間に根深く渦巻く「反日思想」
不起立といっても結局根っ子は「反日」
そしてゴネてカネ巻上げたり日本人を貶めたりする在日の反日利権
そんなに日本人がイヤなら出てけばいいのにって思うがそうはしない
連中は日本人から日本を奪うつもりだから
自分達の住み易い日本に作りかえるつもりだから
614名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:27.34 ID:/gk2oY3T0
>>574
先生が反日で生徒を洗脳して思想良心の自由を侵害するのはいいの?
あなたたち的には良いのかもしれないけれど
615名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:48.21 ID:EMxYooBN0
徳島自治労はずいぶん自由度が高いから
週一くらいで犯罪起こしてないか

このあいだは、デリヘルの財布を窃盗した職員いたし
616名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:49.73 ID:Ku2WJp700
まったく公務員は思想に反すると仕事しなくていいから楽だな。
617名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:06:08.73 ID:hZ9U7GU60
あくまでも、「職務放棄である」という点は隠す方針らしいな。
ということは、それを言いふらせばこいつらは嫌がるってことだ。
618名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:06:35.35 ID:VRz8Fs2p0
一つくらい自由にならないものがあったっていいじゃないか
619名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:06:47.90 ID:liD8vNM90
仙谷は徳島一区だったよな。
さすがだわ。
620名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:07:12.35 ID:gakmu2GZ0
橋下の憲法違反条例を阻止するには、法治国家日本に対しての業務妨害罪を適用するしかない。

法治を破壊するなら、日本国民ならびに日本国に対しての業務妨害罪は成立するだろう。

京都の山田も含めて憲法違反の条例を成立させようとする公僕どもは業務妨害罪で刑務所に送ろう。

公僕どもは憲法をなめているので、見せしめの意味でもやるべきだ。

621名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:07:15.61 ID:FACZ6Ds40
公務員は職務上、一般人以上に権利を制約され義務を課されている。
その中に式典での起立が含まれているというだけの話。

憲法云々言ってる奴は根本的に間違い。
622sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:07:19.16 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>614おいクズw生徒は先生の言うことを聞くのは
       当たり前なんだよ!このモンペが!!!!
623名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:07:34.00 ID:Ebq63qqG0
公務員が職務中に自由を主張するな,ハゲ。
624名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:07:51.07 ID:Z0QByXUU0

戦前ならいざ知らず大学進学率が60%に迫ると言う時代になっても

へっぽこ教育大の学部卒のコネ野郎が知的エリート気取りで説教だからな。

(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
625名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:01.64 ID:nXvF7PnC0
思想信条の自由が認められるのはあくまでも内心つまりは脳内で完結した場合の話
実際に行動に移す自由までは保障していない

つまり不起立という業務命令の無視を行う行為は思想信条の自由では保証されない
626名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:04.96 ID:b8QBf5fbO
徳島新聞はガチ
627名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:27.03 ID:Ku2WJp700
徳島はフェミとかDVとかそういうの好きだぞ。
何でも自分達の行政は進んでいると思っているらしい。
628名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:27.71 ID:qmXvXZFy0
左翼がどんなにごねても国というものの持つ性質考えれば
国旗も国歌も軍隊も愛国心も持つようになるよ
左翼の馬鹿は狼狽したまま死んでいけ
629名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:59.25 ID:p3i4g//W0

大阪の在日の多い日本の公立学校では卒業式に韓国国旗も揚げてるそうですが、
意味違いますよね。韓国政府が大阪の学校に資金出してるわけでもない。
6、3、3という教育制度を考えたのも日本です。日本の教育機関であるのです。


630名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:59.96 ID:aP3hFvqv0
>>133
俺、淡路島で1年半働いていたから、徳島に親近感あったけど、今は軽蔑だな。
世羅高校だったっけ。
まじで血が沸騰するくらい、許せない。
日教組信者だけで個人旅行で勝手にしろよていいたい。
だけど、俺はKARAペンw
631名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:09:17.62 ID:AwaZMMsr0
歴史は繰り返すって本当だな
632名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:09:46.58 ID:Ebq63qqG0
>>620
>>622
まさにキチガイ。
633名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:09:55.52 ID:LMoLTA5uP
橋下知事は、流れを変えたみたいだな。
もう人権利権はノーサンキューだよ。

真面目にやってる人間には腸が煮えくり返る国になった。
童話がどうとか、うざいんだよ。それで生活とか、おかしいだろ。
634 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:09:57.73 ID:lik1MGeW0
何でも自分流に解釈するのが朝鮮人と左翼の特徴。
一般常識とかけ離れていてもお構いなし(笑
635名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:10:16.21 ID:nx2SVy2N0
思想の自由の行き着く果てが今の日本の体たらくぶりだと何故分からん?
636名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:10:22.21 ID:Cfnqb7Oj0
そもそも天皇制ってのは

長い間日本で培ってきた文化だからな。


朝鮮人たちにはうらやましいんだろう
637名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:10:24.65 ID:KuaWY6s10

「在日朝鮮人の反日思想に寛容であるべきだ」・・・徳島新聞は朝鮮新聞だった!

日韓条約、地位協定に反日運動家の在日朝鮮人は強制送還の対象になるべく
項目があります。反日思想を寛容するという事は強制送還すべき反日運動家を多く
生み出すという事態につながります。徳島新聞さん!それで良いのですか?
638名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:27.03 ID:laM8A8txP
俺は韓国が嫌いだけど、スポーツとかで国歌斉唱で起立に協力してくれって
言われたら協力するけどなぁ。
大人って、そういうもんだと思うんだが。
639名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:29.57 ID:WdXWkrOD0
公務員の地位を過剰に保護してる地方公務員法に対してこの条例の処分規定が厳しすぎる、
この条例を制定するのは国への挑戦だ。
こういう言い分なら納得もするんだけどね。
640名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:35.80 ID:9/2v0+8I0
信条、思想は自由だけど、個人的な理由で公務の規律に対して
違反を冒すなと言ってるだけでしょ。公務以外の場所で、国歌
を歌わない、規律しない、ということに対しては問題にしてな
いはずだが(それはそれで日本人としておかしいけど)。
641名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:43.45 ID:nWYjOyTf0
ネトウヨは「日本人であること」“だけ”が唯一の拠り所

ネトウヨは日本への批判を、あたかも自分が否定されたかのように感じて怒り出す

ネトウヨは「日本人」という言葉に自分の全てを賭けている。

ネトウヨの本質はただのレイシスト。「日本は中国や韓国より優秀だ」
というところが彼らの最後の防衛ライン。くだらない生き物。この国のゴミ
642名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:54.06 ID:69RV7FG20
橋下がんばれ、思想の自由だといってルール守らない子供絶対でてくるぞ
643名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:59.94 ID:Ezsqfvf20
普通の仕事であれば
会社に対するロイヤルティはある程度求められるし
会社の足を引っ張るようなことをすれば懲戒処分になる

でも公務員って組織に対するロイヤルティどころか
憎悪しても職務を続けられるし
組織の足を引っ張っても懲戒処分にならない
こんな組織に税金を払いたくないんだけど
644名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:12:07.69 ID:OzkpgfOA0
>>636
天皇制ではなくて皇室

これマメな
645名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:12:09.57 ID:FbAFdRod0
>>620
威力業務妨害罪の構成要件を満たすと思うなら、告発すれば?
虚偽告訴(告発)罪で捕まっても知らんけどな。
646名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:12:33.48 ID:nXvF7PnC0
>>624
戦前だと師範学校どころか義務教育卒業しただけで進学に失敗した有力者の子息のコネ採用しかおらんよ
15,6の進学失敗ニートがとりあえず村に職員として採用されて読み書きそろばん教える代用教員なってたんだから
647名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:12:57.75 ID:FACZ6Ds40
だいたいナショナリズムを批判するんだったら、お前らの祖国の韓国の方がヤバいからww

反日感情+軍国教育やってんじゃんww

日本は徴兵制もないし、メディアは反日だし今でも左過ぎるんだよww
648名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:13:00.22 ID:XC/SzSNm0
>>625
>実際に行動に移す自由までは保障していない
だからその思想を表現する行為は別に表現の自由としての
憲法21条で保証されているね。
649名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:13:10.83 ID:qmXvXZFy0
>>631左翼が日本にばかり文句付けて外国には何の文句も付けてこなかったから
日本から反発が起こったんだね
650名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:13:25.39 ID:/gk2oY3T0
>>622
先生は国民の意見聞かなきゃね
あなたみたいな人が居るから心配
651名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:01.80 ID:f4vB+QxM0
>>641
つか朝鮮人に勝っても自慢にならんよ?
世界一劣等な民族に負ける民族が無いんだからさw
652sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:14:29.32 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ徳島データ。
       徳島新聞が占める新聞購読率:県内の90%をカバー
       徳島の代表議員:自民党の後藤田=パチンコ連盟
       徳島の人口の70%=60歳以上の高齢者
       徳島の在日韓国人の占める率=40%
       これが事実だからね。おまえらが何言っても徳島は変わらないw
653名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:30.57 ID:XwAp1+yh0
>>641
おまえもアイデンティティも、大概哀れっぽいな…
654 忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】 【東電 70.3 %】 :2011/05/29(日) 16:14:34.20 ID:lR+yGslY0
>>630

世羅高校は広島県・・・
655名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:35.78 ID:HcYfwM8B0
>>1
> 実名を公表

日本人< #`Д´>「絶対に、絶対に許さないニダ!!!」

656名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:54.17 ID:nXvF7PnC0
>>648
ただし公序良俗に反する行為を行う自由までは保障されない

公務員法の命令に従う義務に反してる違法行為なんで
657名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:07.81 ID:FACZ6Ds40
>>641

ネトウヨを「日本人」に置き換えるとあら不思議。

当たり前のことを書いてるだけww
658名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:15.38 ID:f4vB+QxM0
>>622
教師と言えど公務員なら知事の言うことを聞くのは当たり前だなw

教師の言うことを聞かなければ退学なんだから上司の言うことを聞かなきゃ解雇で
全くお前の言うとおりだw
659名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:18.46 ID:PjF29Cdi0
>>608
今ほど情報がオープンじゃない昔、ネット普及以前の小学校教師は特に酷い。
教室の中じゃ唯一の大人で権力者、
周りは自我の確立していない子供ばっかという環境
そんな中で数年仕事してると自分が正しいとか偉いとか勘違いし始める。
660名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:18.90 ID:ClbEMKfe0
個人の思想信条に寛容な教育の成れの果てが
いま世間で使い物にならないと評判の
 ゆ と り バ カ 世 代 で す よ
この使えないバカをもう増やさないためには
ルールも守れないクズ教師を排除しなきゃね
661名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:25.60 ID:+XbOW9YQ0
なんか最近国政より地方政治の方が元気があるな
662名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:37.28 ID:uMs8Nm7C0
え!?
公立学校で韓国旗!?
そんなとこに日本の税金使ってほしくないよ
マジキチ
663名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:58.03 ID:P3VdlN+20
 信条ははどうであろうと、国旗、国歌に対してのありようは教育をすべきだろう。
サッカーの国際試合やボクシングの世界タイトルマッチなど、外国人選手は日本の国旗掲揚、国歌斉唱
のとき胸に手を当てじっと聞いてるけど、日本人選手は相手国の時でもぴょんぴょんやってるよな。恥ずかしい。

664名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:16:10.57 ID:nWYjOyTf0
この手のスレは休日や平日夜と、平日昼間または夜中で温度差がずいぶんとあるのが非常に興味深い

まあ、要するに憂国の士はまともな社会生活営んでいないってことだな

そもそも、ネットでしか口が無いのに憂国(笑)とかw
665名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:16:32.18 ID:RDpQHZQgO
個人の思想信条と職務の規律をゴッチャにすんな!
貫きたければプライベートでやれ。
666名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:16:40.36 ID:Ezsqfvf20
>>648
まず憲法ってのは
国家と私人間の関係性を規定してるもの
それから表現の自由でも公共の福祉による制約は受ける
(最大権尊重されるべきものだが制約は受ける)
それから公務員には政治活動の自由なんて認められてないし
公務には「法令遵守」が何よりも求められる
667名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:17:05.19 ID:jmTfX7xY0

 








■■■言論の自由は左翼側だけにあり愛国者側には無いのではないか?■■■

 
 




668名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:17:16.77 ID:IlzwZFnT0
>>658
法律違反を奨励する知事をどこまで信用していいのやら(´・ω・`)
669名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:17:54.57 ID:qmXvXZFy0
左翼は日本民族差別主義者のレイシスト
子供に国旗も国歌も軍隊も持つこと否定するよう洗脳教育行う
テロリストの集まり
670名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:18:18.28 ID:JJMu0kNVO
こんなことどうでもいいから、子供と親が教師を選べるようにしてくれ
せっかく志望校入っても変な教師にあたったら人生狂うだろ
671 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:18:22.01 ID:lik1MGeW0
この教師に限らず日教組や朝鮮人の物言いが同じなのは何故だろう(笑
ルールは守らなくていいと言っているんだから、生徒も守ら無くてもいいんじゃない?(笑

学級崩壊は、こんな教師が巻き起こしたものだろうね。
672名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:18:40.65 ID:Qb8pMbAcO
徳島のくせに内政干渉するな
673名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:18:58.69 ID:FACZ6Ds40
反対派はいかに「起立しない事が正しいか」を語らなければいけないのに

やってるのはネトウヨ批判だけだからねぇ。

左翼の方が低学歴ってのはガチっぽいな(笑)
674名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:19:20.21 ID:Mw+4nQWT0
>>267
生涯アンチサヨクと誓うなら許すぞ
675名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:19:25.59 ID:XC/SzSNm0
>>656
>公務員法の命令に従う義務に反してる違法行為なんで
規制できる法律が既にあるなら今更条例化葉必要ないだろ。
違法行為と言えないから条例を作ろうとしてるのだろう。
676sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:19:53.19 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>662そもそも、国旗や国歌・国名にこだわるから
        衝突がある。
        いっそ、この国の名前を東国にして、国旗や国歌も変えると
        衝突のない平和な時代が来る。そういう時代をもうすぐ
        来るからそれまでの辛抱だ。
677名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:17.66 ID:m72uGWBv0
村山談話に基づいた政府見解にしたがわない国家公務員(田母神)は首にすべき

国旗国家法に基づいた式典を妨害する地方公務員を首にするのは大きなお世話

????
678名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:19.89 ID:2TENaPgw0
なんでこんな問題が起こるのだろう。
日本人なら国を愛し、日本国の発展と日本人が幸福である事を末永く祈る事なんて当たり前だと思うんだけどなぁ。




おっと、日本の発展や日本人の幸福を祈ったりなんかしたらネトウヨ認定されてしまうw
679名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:19.49 ID:ha2vb8AK0
>>664
ふ〜んそうなの、お前は毎日朝から晩までここを見てるわけかw
680名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:21.20 ID:nWYjOyTf0
いつもネトウヨは、『日教組が〜』ってよく聞くけど、
日教組ってもう勢力弱くね?県によっては絶滅してるだろ。

小中高と君が代はちゃんと歌うし、日の丸掲げるし、
ひたすら日本は太平洋戦争で悪いことしたとか言う教師はいなかったし、
高校の図書室にはゴーマニズム宣言とかあったけど。

ネトウヨはそんなに教師を恨むようなことされてたのか?
俺はお世話になった先生方に感謝してるぜ。
681名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:38.91 ID:3owvNwk00
日本の敵に自由は不要。
682名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:52.72 ID:qUX4cyA/0
>>641
それ日本人だけじゃなくて世界の人間もそうだろ。
日本人でもない韓国にも帰れない哀れな在日には理解できないのか。
683名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:09.47 ID:gakmu2GZ0
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、
命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

第94条 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、
及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。


684名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:16.30 ID:L3o7AKwHO
>>641
日本人は人間のブランドなんだ
なんかスゲーじゃん

どこの国の人が憧れてくれてんのかな?
嬉しいね
685名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:37.96 ID:IlzwZFnT0
>>673
左翼が低学歴かどうかは知らんが、大学内では留年率が以上に高かったな。
中核派とか民青とか、授業についていけなくてそういう活動に溺れたのか、
逆に、そういう活動に溺れて学業をおろそかにしたのか、それはわからんがな。
686名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:54.92 ID:LDTG2XGaO
教育勅語の復活とか述べてる人見るといささか時代錯誤な印象否めないけど考え方は正しいと思う。愛国教育は必要だよ

基本概念において『カネ』が突出してしまってエリート共が学歴・経歴のみで認められるようになったのがこの国が腐ってしまった要因

小学生の将来なりたい職業が官僚・公務員が上位に来てる以上、幼少教育考えなきゃいけない
687名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:57.85 ID:FbAFdRod0
>>680

別に橋下の条例が成立した所で、職務命令違反を繰り返さないマトモな教師に、
何か不利益が発生するとも思えないが???
688sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:23:07.15 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>678この国は日本人だけのものじゃないんだよ!
        死ねよクソウヨ!まああと3年で殺されるけどww
689名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:23:31.09 ID:Ip4+m/Hi0
大阪に住んでますけど
このクソみたいな記事が「余計なお世話」と映りましたよ徳島珍文さんw
690名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:23:31.07 ID:H3LF8UEC0
>>675
職務命令違反が処分の理由たり得る
どの程度までの処分が許されるかが問題
一応一回ぐらいじゃ解雇は厳しいんじゃないか的な判例はある
ということで上乗せ条例になるのかな
691名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:23:34.02 ID:p3i4g//W0
私は北朝鮮という国は好きではありませんが、北朝鮮の税金が使われ、北朝鮮による教育機関の下に選択した場合は
北朝鮮の国旗や国歌に起立して敬意を示すべきだと思います。日本の韓国人学校や中華学校を無償化にして私立より
優遇してるなら、日の丸・君が代を民族学校に押し付けていいぐらい。
692名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:23:52.26 ID:FACZ6Ds40
>>680

いつもお前は、『ネトウヨが〜』ってよく聞くけど、
ネトウヨってもう勢力弱くね?県によっては絶滅してるだろ。

693名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:00.91 ID:qmXvXZFy0
>>664この手のスレは休日や平日夜と、平日昼間または夜中で温度差がずいぶんとあるのが非常に興味深い

お前まともに働けよwwwいつもこんなとこみてちゃだめだぞ日本でよかったね日本以外ならお前みたいな
無職はすぐホームレスだから
694名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:13.62 ID:XtmU2JvW0
さすが仙谷の地元
695 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:24:16.38 ID:lik1MGeW0
日教組は決して小さな組織じゃないよ。

日教組分布図
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/p_wiz/20100713/20100713062724_original.jpg
696名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:21.59 ID:gakmu2GZ0
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
697名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:30.09 ID:Ezsqfvf20
ここは日本なんだから「民主主義」を尊重して
試しに生徒に聞いて見れば?
「君が代を歌うのは苦痛?」ってさw

もし苦痛を感じている生徒がいないのであれば
先生は率先して君が代歌って
楽しい学校にしろよ馬鹿

馬鹿な左翼教師が自分の思想信条のオナニーショーのために学校の空気を乱してるとしたら
この馬鹿オナニー教師は諸悪の根源でしかない
698名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:30.91 ID:VeCVLlNo0
公務員を辞めればいいだけ

寄生虫
699名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:33.68 ID:nWYjOyTf0
多分ネトウヨは、真剣にネットで愛国勢力vs反日勢力で
情報戦をしてるつもりになっていて、
自分たちを相対化するやつは敵のブサヨチョンだという
自分の中の物語・妄想にハマって思考停止してるんだろうな。

自意識こじらしたおっさんや劣等意識が消えない若者や被害者意識に冒されたオバサンが、
ネット上で必死に愛国活動しているかと思うと、涙で胸が熱くなるな。
700名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:48.62 ID:8/t/K/H10
>>680
徳島は日教組の巣窟だろうにw あんまり笑わせるなよ。
あしな育英会が集めた金を、日本の交通遺児や学童のために
ではなく北朝鮮に送金したいわくつきの連中。

ソースは徳島新聞。仙石の地盤で支持団体でもある。
701名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:10.54 ID:nXvF7PnC0
>>675
教育委員会の裁量で処分の重さ決まる
つまりはその時たまたま任命されていた教育委員個人の独断によって同じことをしても処分内容が変わってしまう

だから条例で一率の罰職基準を決めるというのが橋の下の言い分です
702名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:12.20 ID:uvtoLXL20
>>629なんだそりゃ
ここがどこか、公立の公とはどこを指してるか明示しないとな
703名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:46.20 ID:H3LF8UEC0
>>680
でも広島あたりから出てきた奴としゃべるとやっぱりびっくりするぜ?
704名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:31.40 ID:gakmu2GZ0
>>645
君って、おもしろすぎますね。
705名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:36.61 ID:f4vB+QxM0
>>683
地方公務員法(昭和二十五年十二月十三日法律第二百六十一号) 「第三十六条」
五  前各号に定めるものを除く外、条例で定める政治的行為

条例で定めればなんら問題が無いなw
706名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:27:01.63 ID:t6piRg3P0
徳島は不買継続だな
707名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:27:10.55 ID:WfifIG+v0
思想信条に自由に寛容だろう。

公務員なら当然守るべきことを守れと言っているに過ぎない。

左巻き新聞はどうしようもない。屁理屈しか言わない。

708sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:27:19.42 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>700そんなことしたら詐欺じゃないかw
       そんなことするはずがないだろ?おまえの妄想で
       組合にケチつけるなw
709 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:28:07.74 ID:lik1MGeW0
自治労も日教組も民主党も同じ穴のムジナ(笑
710名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:21.03 ID:nXvF7PnC0
思想信条の自由は頭の中で思うことだけを保証しているだけ

表現の自由含めて法律に違反する行為は保証されない
711名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:34.15 ID:1DKanwbW0
>>673
あれ 団塊の左翼は高学歴でブルジョアが多い傾向じゃなったっけ
今は違うのか
712名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:40.03 ID:uMs8Nm7C0
>>676
国がない人達のためにそんな気持ち悪い国になるのはまっぴらごめんです・w・
713名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:41.34 ID:5bKsIeE+0
大阪から蹴り出された教師は徳島の公立学校で受け入れてやれ
714名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:16.93 ID:UJmDsvPE0
徳島って、愛知県に次いで文部省推薦の県といわれるほどの
保守管理教育の県だったけどな。教員組合の加入率も低いぞ。
その県で、県教育委員会管轄下の公益法人、社団法人徳島新聞社。
715名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:25.34 ID:qmXvXZFy0
>>669それお前のことでしょwww>>664朝から晩まで一年中2ちゃん監視してネットウヨ
ネットウヨってたのしい人生ですねwww
716名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:47.20 ID:Qb8pMbAcO
>>668
体罰は必要悪

717名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:01.33 ID:IlzwZFnT0
>>678
>おっと、日本の発展や日本人の幸福を祈ったりなんかしたらネトウヨ認定されてしまうw

いちいちそんな心配するな(`・ω・´)
馬鹿左翼の顔色なんか伺う必要などネーヨ
718名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:12.11 ID:AwSuyS/d0
>>680
問題なのは日教組の狂った思想を信じている教師がいまだにいる事
そしてその教師に影響されたお花畑の社会人が多く生み出された事

719名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:01.88 ID:48eQL/uY0

大阪人は橋下を支持しています

橋下知事、新築住宅に太陽光パネル義務化検討 平均約200万円の設置費用は自己負担とする。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00098.htm?from=main6
720名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:12.93 ID:KuaWY6s10
朝鮮新聞とわかった以上、徳島新聞を購読する事は俺の人生で二度と無い。
721名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:17.22 ID:IlzwZFnT0
>>716
ならばまずは学校教育法を改正するべき。
実行に移すのは施行以降だ。
722名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:47.68 ID:p3i4g//W0
子供が不登校でも大検受けて試験受けられるが、憲法的には義務教育。その形式的
だが義務で逃げ場の無い子供と、自分の選択で公立の教師になってる立場とは全然違う
馬鹿教師に言う強制は子供にも分かる間違い
723 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:33:05.15 ID:lik1MGeW0
これからの時代、学校にICレコーダーを持っていくのは常識。
教師の言動をチェックしなきゃ(笑
洗脳教育をしたら即、教育委員会へ持ち込む。
724名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:06.59 ID:LBH0WsXQ0
だから就業時間中に子供の前で政治活動するんじゃねえよ
クズどもが
おまえら在日辺りにその馬鹿っぷりを利用されてるだけだからな
725名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:09.60 ID:XC/SzSNm0
愛国教育はいつの時代でも胡散臭いよね。
まして国が愛国といいだすのは寂しすぎる。
726名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:18.36 ID:IgGPAN5/0
自分はこういう狂った式典に遭遇したことがないからわからないが、
列席してる父兄たちは、何をやってるんだ。
係わり合いになるのを避けて、傍観してるだけなのか。
727名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:18.79 ID:lN49d4dc0
徳島県民はみんな徳島新聞を読んでいる。
これケンミンショーに出すと採用されるぞ。
728名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:36.73 ID:Cfnqb7Oj0
ネットウヨ ネットウヨって

馬鹿の一つ覚えで言う外国人がいるが、

日本国内にいるんなら、リアルで言ってみろよ

リアルで聞いたことねーぞ、

俺は、ネットで言っている内容をリアルでも言っているからな。
729名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:47.59 ID:gakmu2GZ0
>>705
主張がよくわからんが、政治的行為にあたるということかい?

憲法違反ではないと君は主張しているのかい?
だったら、もう少し詳しく書こうな。
730名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:35:21.89 ID:wcmKsDEo0
>>24
サヨクは日本人大虐殺の責任取ったの?
731名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:35:48.72 ID:IgGPAN5/0
>>725
朝鮮学校は最悪だよね
732名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:13.86 ID:+XbOW9YQ0
公務員は憲法や法律の下で機構や役職の存在を許されてる
日本という国家があってはじめて公立学校の教師という待遇を甘受できるわけだ
それなのに、思想良心の自由という私人に対する憲法の条項を盾に公教育の義務を果たさない連中
私人としての自由と、公人としての責任を混同するやつらに教師を名乗る資格はない
733名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:40.95 ID:p3i4g//W0
>>725
自分達で反日やってきて、その結果自分の首絞めてるって感じ
734名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:56.93 ID:GkqJaaka0
地方紙って何でこんなに左寄りなのばかりなんだ
735名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:04.97 ID:gakmu2GZ0
憲法、法律の範囲内でしか条例は作れない。
これに反しているのは明らかだろう。
おまえらは何を言っているんだ?
736名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:12.53 ID:qmXvXZFy0
>>725愛国心を否定する教育のほうが胡散臭いですよ
精神的侵略行為だし人道的にみても異常、他国ではありえない
737名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:21.74 ID:6gec3nZI0
公立で君が代を歌いたくないなら、朝鮮学校に行け。

738名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:23.20 ID:48eQL/uY0
ああ
739名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:44.92 ID:UJmDsvPE0
徳島が日教組の巣窟ってなにを寝言を言ってるんだ
仙石を除けば、保守王国だぞ。
徳島新聞なんて、徳島ラジオ商殺し事件で無実の
内妻を犯人のように書き立てたことへの自己批判ちゃんと
してないのとちがうか?
740名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:37:54.50 ID:bOB8ptgG0
他県はしらんが大阪は条例化しないとまずいくらい危険な状況ということ?
741名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:38:04.34 ID:FACZ6Ds40
今の若者は逆だよね。

メディア・政府・教育が反日だから反動で愛国心が強い。
742名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:38:24.43 ID:f4vB+QxM0
>>725
教育されなきゃいけない教師は今までに受け取った給料を全額返すべきだなw
教える立場として職についているのに、教わってどうするw
743名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:39:05.38 ID:qZtDH+nJO
あるといえばみんなの放射性物質に触れたり浴びての外部被曝と、吸い込んだり飲食での内部被曝の累積の総被曝量は、すべて毎日自分で計算し続けるしか調べる方法は無いから気をつけて

直接体内に取り込む内部被曝はすべて数値×3〜4での計算だしね

後々になって被害が出ても証拠を残しておきづらいから直ちに影響は無いなんては民主は強気なのかね?

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
744 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/29(日) 16:39:19.49 ID:jRk8LgNo0
>>734
中身は共同通信だから
745名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:39:46.90 ID:nWYjOyTf0
ネトウヨが「普通の日本人」を強調するのがうぜえ
普通の日本人は気に入らないからって他人を罵倒したりしないし。
お前らが一番、反日のネチズンっぽい。
746名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:39:59.45 ID:WdXWkrOD0
>>740
東京は知事権限で処分して係争中。
747名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:00.21 ID:FACZ6Ds40
>>745

じゃあお前は「普通の日本人」じゃないなwww

まさにブーメラン。菅みたいな奴だww
748名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:21.73 ID:nXvF7PnC0
>>735
公序良俗に反する法行為は無効

つまり地方公務員法違反(職務命令無視)の行為は憲法では保障されない
749名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:23.19 ID:2TENaPgw0

日本人はネトウヨ。

おい!そこのお前日本人だな!じゃあお前はネトウヨだ m9
750名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:27.80 ID:zz4CFdwoO
警察、病院、議員、公務員、国や都道府県や市町村とその関連機関&企業、マスゴミを徹底監視追及評価する機関が必要
言ったもんやったもん勝ちにしてるのがマスゴミ
751名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:41.78 ID:AwSuyS/d0
国が社会として成立するように子供を教育する、つまり社会人として義務を果たせるようにするのが教師の務め
その教師が国を否定するのは論外

個人の思想・信条は国という社会を守る、成立させるという前提において認められるもの
反社会的な思想を認めてはならない

752名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:47.44 ID:IlzwZFnT0
>>725
こういうのはどうだ?

国民は国を愛する、と同時に、国は国民を愛する

「愛国心」だと一方的なイメージがあるから抵抗があるのかも。
だから、双方向愛にすればいいんだよ!
753名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:56.58 ID:p3i4g//W0
>>732
と言うか思想の自由でこれは利用するけど、これは嫌だから拒否だなんてどの
職業も成り立たない。
国旗・国歌とは他国に国際社会に必要なものだからと作ったわけで、今、無い国など
無いわ。
754名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:57.77 ID:h4qEtg//0
>>745
そういう人たちよりもさらに奇特な目で見られていると気づこう
755名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:42:47.87 ID:4Ldk+bpuO
俺は公僕には自由はないと思う
だから橋下がサッカー選手と自分のガキを知事室で会わせた事も叩いた
嫌なら辞めろってのが罷り通る唯一の職業が公僕
756名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:00.66 ID:7bwUHAaS0
>>601
まず、憲法違反だと思う根拠を教えてくれ
757名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:20.93 ID:FbAFdRod0
>>752
Asuk not what your country can do for you, but what you can do for your country.
758名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:27.82 ID:nWYjOyTf0
日本が好きなやつこそネトウヨは嫌いだろうな

ネトウヨは日本が好きなんじゃなくて日本が好きという

自分を演じて、ウヨ連中と一緒に中国や韓国を叩いてる自分が好きなだけ

まさにこの国のゴミ。 ネトウヨは日本に迷惑かけてばかり
759名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:28.05 ID:qmXvXZFy0
>>745ID:nWYjOyTf0
お前さんざん罵倒してたじゃんあっそうか日本人じゃないもんねお前www
760名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:45.25 ID:gakmu2GZ0
憲法違反の条例が成立するとなれば、基本的人権を侵害する条例、法律などが次々に作られてしまうぞ。

我々、国民の権利が狭められていくだけだぞ。

独裁国家に拍車がかかるぞ。

それでもいいのか?
761名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:55.79 ID:2TENaPgw0
さすが、『ネチズン』という言葉がサラッと出てくる辺り、出自が窺い知れますね〜(笑)
762名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:44:38.04 ID:BoIFx8um0
日本が嫌なら教師を辞める自由があります。
日本を出て行く自由もあります。誰も止めないよ。

日本が嫌なら日本から出て行け。
763名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:44:56.43 ID:f4vB+QxM0
>>760
その見返りに公務員としての地位と賃金を払うならなw

一般人をどうやって解雇するんだよw
ばーーーーーかw
764名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:45:03.40 ID:WdXWkrOD0
>>760
現状を見ると、公務員の権利は抑制されるべきだと思うね。
この条例って一般の国民には及ばない物で非常にいいものだと思うぞ。
765名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:45:04.26 ID:+pkmv9AF0
だから学校の先生辞めていいよって言ってるんだろ
766sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:45:48.45 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>712国しかおまえには誇るものがないのか?
        哀れな奴―w国がないものは、誇るものを作るために
        頑張るので、どんどん成長する。
        逆に国なんかに頼ってるやつは成長が止まる。
        おまえたちのようにな。
767名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:20.38 ID:IlzwZFnT0
>>757
それ、凄くくだらない。
ケネディーは自分の立場をわかっていない。
少なくとも、双方向でいけないことなどあるまい。
768名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:26.46 ID:gakmu2GZ0
>>748
法ありきではないぞ。
憲法ありきだぞ。

それと、一体、何が公序良俗に反する法行為にあたるのか?
769名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:32.52 ID:rF0qKk920









【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U










770 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:46:33.44 ID:lik1MGeW0
徳島新聞の社員も会社のルールは守らなくてもいいんじゃないの?
処分されそうになったら、思想信条の侵害だと言って訴訟でも起こせばいいよw
771名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:35.87 ID:FACZ6Ds40
>>758

さすが頭がいいでちゅね〜

ほかに言う事はありまちゅか?(笑)
772名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:46.54 ID:Z7vfjUU20
橋下がんばれえええええええええええええええええ
773名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:00.51 ID:wE60X9qe0
母屋から持ち主を追い出す自由に直結している。
そんなのは自由ではない略奪だ。
774名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:06.55 ID:nWYjOyTf0
日本が好きな癖に日本史もまともに勉強したことがない低学歴。

日本が好きな癖にまともに職に就かず、朝から晩まで大嫌いな中韓のことばかり考えてる貧民。

それがネトウヨ





早く死んでね^−^
775名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:30.46 ID:2TENaPgw0

誇る国すらない乞食難民が顔をキムチ色にして何か言ってますがw
776名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:37.00 ID:f4vB+QxM0
>>766
つか祖国すら誇れない在日って可愛そう><
777名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:48.98 ID:AwSuyS/d0
もういい加減左翼は国=支配者という奴隷根性から脱却したらいいのにね
今時国に支配されてるなんて思うやつはいないよ
政府が支配してるとでも言うのかな?
少なくとも政府にいる人間も国民から選ばれた国民なのにね
778名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:48:13.80 ID:uMs8Nm7C0
運動会でみんなで手をつないでゴール
とかバカみたいなのもそういえばあったな・・・
競争意欲もなくさせるような教師達に金払う必要がどこにあるんだ
779名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:48:34.43 ID:t2QdKKhv0
ガンバレ橋下
国を否定しながら税金で禄を食んで、権威だけ借りる。。そんな外道は引きずり出せ。
自分の信条通したければ私塾でも開け。それがお前らに対する自由の限度
780名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:48:44.79 ID:UJmDsvPE0
おまいらの大嫌いな経団連も愛国・道徳教育推進だったな。
金儲けのことしかし考えず、同じ日本人を非正規・派遣労働の
低賃金不安定雇用で使い捨てるやつらの何処が愛国、道徳なんだよ。
どうして愛国や道徳を子供に教えることを求めるのか考えてみろよ。
781名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:48:45.05 ID:FACZ6Ds40
>>774

朝から晩まで2ch見てる人の言う事は違うね〜

参考にするよ(*´艸`)
782名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:10.22 ID:DP6ZPWmw0
憲法19条思想信条の自由

は内心の自由はあくまで頭のなかで思うことを保証するだけ
実際の行動に移す自由までは保障しない

憲法21条表現の自由

はあくまで公序良俗つまりは法律に違反しないかぎりと注釈がつく
芸術だと称して駅で全裸でポージングしても公然わいせつで捕まるだけ

地方公務員法に職務命令に従う義務が課されており違反したら当然の違法となる
783名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:10.42 ID:p3i4g//W0
私は世界史でフランス国旗に意味を知りました。ユニオンジャックのや星条旗の
経緯もしってます。しかしながら日の丸・君が代の意味や成り立ちを教えてもらった
記憶はありません。学校で教えなくて家庭で教えるものですか?
784名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:13.04 ID:Z7vfjUU20
キチガイ左翼がどんどん焙りだされてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:54.34 ID:7bwUHAaS0
>>735
条例が明確に法律に依拠する必要があるのは条例に罰則を設けるときのみ
それ以外では、法律に反しない限り、法の不存在・法の補強を目的とした条例性が認められる
情報公開条例、オンブズマン条例、禁煙条例などがその例
法律の範囲内でしか、というおまえの解釈が間違ってるだけ
786名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:31.18 ID:h4qEtg//0
>>766 >>774
おまえらホントテンプレートサヨクだなぁ
活動マニュアルでも有るのかってぐらい同じ事しか云わないな
787名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:31.72 ID:iw3VNP3F0
民主主義的に議員を選んだら、それで安心、安全ですか?
788sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:50:36.57 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>776おれは日本人で右翼だけど、
        こんなクソみたいな国は一度滅んで
        新しく造り変えたいね。
        国を愛するが故に、この国を認めたくないんだ。
        まあおまえみたいなバカには難しい話だろうがねw
789名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:37.50 ID:gakmu2GZ0
京都の山田知事と京都府警は児童ポルノ破棄条例を成立させようとしている。

この条例も明らかな憲法違反。

こういう条例が次々に作られてもいいのか?
790名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:40.33 ID:x/nv5mfY0
自分たちの国の国歌国旗くらい敬うのが普通だろ。
ましてや公務員なのに国歌国旗を蔑ろにするとか、
いったいどこの国の工作員なんだ?
791名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:59.88 ID:wb6cKTUd0
私は思想心情の自由により日本語で授業しないで 敬愛する将軍様の話す朝鮮の言葉で授業します もOKなんだ
792名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:10.28 ID:nWYjOyTf0
ま〜たネトウヨお得意の「日本が好きならネトウヨ」論が始まった…

日本が好きだからこそ、憂うからこそ、日本の悪い部分を批判する。

それがなぜわからないのかなネトウヨちゃんは。

どうして批判的な事をいうとキムチとか在日とか工作員とか言い出すんだろう。
793名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:13.65 ID:ENFT8xI60
>>783

憲法15条だって教えてないだろ? 残念ながらそれが日本の教育だよ。
794名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:13.68 ID:jJqyQxFiO
最近のガキが授業中に椅子に座ってられないだの、授業に参加しないだのというのはゆとりの産物かと思っていたが
教員が好き勝手やってるんだから、ガキも自然とこうなる罠
795名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:20.91 ID:WiXfiuQy0
公務員の職務としてなら、「思想信条の自由」とは、ほぼ無関係でしょ。

例えば、公務員は国民に対して丁寧に応対するように決めたとして
本当の心の中では「この屑下層民め!」と思ってたって勝手なのと同じで。

これは公務員の職務の話だろうし。嫌な職務内容なら、それこそ職業選択の自由で転職だ。w
別に思想信条に従って、公安調査対象の組織の職員になるのも勝手だし。
796名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:35.86 ID:04QdG7mxO
高裁の判決でも最高裁の判決でも、公務員に君が代のピアノ伴奏や起立斉唱を職務として命令することは
憲法には違反しないことが確認されている。

そして地方公務員たる教員が上司の正式な職務命令に従うのは地方公務員法で義務づけられている。

従って、教員が君が代の職務命令を拒否するのは法律違反であり、公序良俗に反する。
797名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:58.20 ID:qmXvXZFy0
>>774ID:nWYjOyTf0
お前の今までの書き込み見ると
朝から晩まで2ちゃん監視してるチョンってことだな怖いわーwww
798名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:10.55 ID:48eQL/uY0



橋下知事、新築住宅に太陽光パネル義務化検討 平均約200万円の設置費用は自己負担とする。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00098.htm?from=main6


799名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:12.43 ID:iw3VNP3F0
自分たちの国の憲法を尊重するのが普通だろう・・・内容も書いてあるし・・
800名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:29.20 ID:qQADMYoZ0


徳新を取ってくれってさ、いつも配達所の人が来るんだけどさ。


          

          絶対取らないと心に決めた。



801名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:36.62 ID:FACZ6Ds40
>>792

ネトウヨとか言い出したのはお・ま・え。

公務員が式典で起立する義務があるか否か。問題はこれだけ。

愛国も糞も関係ない。君には難しいかもしれんが頑張って理解してねo(^-^)o
802名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:39.80 ID:f4vB+QxM0
>>768
第十八条  公立学校の教育公務員の政治的行為の制限については、当分の間、
        地方公務員法第三十六条 の規定にかかわらず、国家公務員の例による。

国会公務員法の懲戒の項に
二  職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
とあるから問題ないぞw     
803名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:40.98 ID:8+JXpqoO0
徳島って菅政権の政策を排外主義扇動とか
帝国主義的な侵略政策って言っちゃう土地柄なんでしょ?
804名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:54:24.29 ID:AwSuyS/d0
>>780
低賃金労働者や不安定雇用者と愛国・道徳はまったく関係ない
経団連会長を目指す事を誰にも阻止される事もないし、
低賃金労働者になれと強制される事もない
自分のふがいなさを誰かのせいにしても何も解決しないのにね

805名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:54:42.82 ID:wb6cKTUd0
>>792 日教組 朝鮮総連 民主党 を批判するとネトウヨとよばれるんじゃなかったけ
806名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:54:47.31 ID:iNRNlUPh0
キチガイアカ教師どもにも言ってやれよ
国旗掲揚・国歌斉唱にもっと寛容であるべきってな
807名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:55:16.10 ID:WdXWkrOD0
この仕事やるの嫌だけど仕事やめるのも嫌じゃーって中学生でも言わないレベルの事を
実際に表立って言って職にしがみつく不良公務員を早く処分できる世の中になればいいね。

この件に関しては橋下を応援しますよ、府民の一人として。
808名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:55:31.42 ID:f4vB+QxM0
>>789
服務規程に
第九十八条  職員は、その職務を遂行するについて、法令に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。

ともあるから校長に従えないなら辞めろw
809名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:55:37.32 ID:qmXvXZFy0
>>792ちゃんとIDでてるんだから今までの発言に整合性もってくださいよ
チョン先輩wwww
810sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 16:56:26.63 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>807うらやましかったら公務員になれよ?
        嫉妬で人の足引っ張るって、低学歴DQNそのものだなw
        早くこの国から消えろ!!
811名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:56:39.56 ID:XC/SzSNm0
>>752
>国は国民を愛する
残念ながら今の国の政府は国民を愛してるとは思えないね。
国民を愚弄・虐待してるといったほうがしっくりする。

812名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:57:12.83 ID:Yx0FjOmpP
橋下って誰から憲法習ったんだろ
LECって聞いたけど
813名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:57:44.85 ID:gakmu2GZ0
>>782
表現の自由は公共の福祉に反しない限り認められている。
ここで問題となるのは公共の福祉とは何か?だが、公共の福祉が何たるかは憲法には書かれていない。
それを君が勝手に定義するのかって、君は何者よ?
法律に反しないなどの規定も憲法には書かれていないぞ。
君は一体、何者なんだ?

814名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:57:52.36 ID:qs8wRmO/O
ああいう形でしか、コミュニケーションとか会話ができないんじゃないの。
見た目が驚くほど地味だし、政治家じゃサングラスや茶髪、変な服装できないもんな。
815名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:58:22.11 ID:UJmDsvPE0
>>804
金儲けのことだけ考えてればいい奴が
なんで愛国だの道徳だのを国に求めるのか
と聞いてるわけだが。
816名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:58:52.83 ID:bxkhf/0+0
日の丸、君が代に寛容であってくれ
817名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:59:00.99 ID:nWYjOyTf0



日本が凄いといいつつ、それを作った年寄りに早く死ねと言ってるのがネトウヨなんだが矛盾しすぎでしょ

ネトウヨって日本の為に高額納税してないし子ども産まないよね、一体何をしてるの?

日本凄い=俺も凄い みたいなネトウヨは気持ち悪い、死ね^−^
818名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:59:57.92 ID:f4vB+QxM0
>>813
公務員法に既に引っかかっているんだよw

上司の業務命令に服従するのが嫌なら、辞職w
それが公務員の定めだぞw
819名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:00:51.05 ID:f4vB+QxM0
>>817
橋下とか麻生とか石原とか高額納税者じゃないかな?
820名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:02:45.53 ID:3SnPyodX0
ハシゲはただの煽動屋にすぎん
あちこち喧嘩をふっかけては、謝るだけ

アホかと
821名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:07:55.32 ID:93ItFFRU0
>ただし、国は国旗掲揚や国歌斉唱を強制しないとしていた。大阪府の条例案は、その
>ときとは大きく異なる。可決されれば教育現場に混乱を招きかねない
あのさ、俺は国を愛するからこそ国家の制定した国歌や国旗には敬意を表するのだが、
もちろんそうでない人の思想や信条も同時に認めるべきだと思う
822名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:09:28.09 ID:f4vB+QxM0
>>821
そうだな、個人の自由を尊重して公務員という立場から開放するために解雇すべきだなw
823名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:12:06.31 ID:FACZ6Ds40
>>817

ネトウヨを叩く事でしか充足感を得られない君も充分キモイよ^−^

しかも一日中2chやってるネクラ(*´艸`)
824名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:12:18.88 ID:uMs8Nm7C0
>>766
誇りがなくて作りたいのなら自分の国籍を持つ国で作ればいいでしょ?
わざわざ日本で作ろうとするな
自国に帰って自分達の住みやすくて兵役もない国に作り変える努力をすればいいじゃないか
自分の国籍に誇りを持ちましょう!
825名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:12:19.98 ID:0GlNd74d0
>>813
一番単純かつ確実に判断できる公共の福祉に反する行為というのは違法行為であり犯罪行為である
つまりは地方公務員法の服務規程違反という違法行為は公共の福祉に反し憲法の保証を受ける権利がないことの証明となる
826sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 17:12:44.12 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ>>819数人を取り出して何言ってるの?
       おまえはサンプルの意味解ってないのかな?www
827名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:13:22.23 ID:3Vntg82e0
徳島不買運動継続中だわ俺
828名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:13:43.33 ID:0wfjD/wY0
歌わない奴は公務員やめれ
829名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:14:48.92 ID:jD7sp8YD0
仙石新聞がなんだって?
830名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:15:12.09 ID:tHMrUXjI0
なんだか戦前じみてきたな
831名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:15:21.87 ID:h4qEtg//0
>>826
架空の弱っちい人物設定で語るよりよっぽど具体的だな
832名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:15:54.77 ID:2TENaPgw0

日本は職業選択の自由を尊重していますw
有能な先生方(笑)には受け入れ先も沢山あるはずですよ。
徳島新聞なんてどうですか(爆笑)
833名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:17:05.50 ID:yejjCpZc0
在日南北朝鮮人は存在自体が犯罪である
834名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:17:07.31 ID:mxnSH7mN0
俺は個人の思想・信条でフルチンで外出するが
そんな俺でも徳島新聞は雇ってくれるか?
835名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:17:49.28 ID:eTWl1BaQ0
今度は徳島か。ほんとに日本中いたる場所、隅々まで出版業界に
反日在日危険分子が巣食ってるんだな。
あちこちで反日工作するこの姑息で汚い民族を、どうにかして
追放できないのだろうか?
Aという国の中において、Aの国歌や国旗が大事にされないなんてことが、
世界のどこで起こり得るか?日本以外ないだろう。
836名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:17:57.54 ID:7bwUHAaS0
>>813
一元的内在制約説に従えば、
式典の遂行を求める校長と思想・信条の表現を求める教師の争いになる
この場合、どちらの利益を優先すべきかという争いになるが、
ピアノ伴奏訴訟の例から分かるように、式典は教師個人の表現の場ではなく、
伴奏や起立斉唱といった正当な職務命令を遂行することの利益が優先される
837名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:18:25.07 ID:cpCprZSC0
歌えないほど日本嫌いなら、外国に帰化しろよマジで。

そこまで日本嫌いな奴に日本からの保護や保障を受けてほしくないし。
838名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:18:53.38 ID:04QdG7mxO
>>821
だから認めてるだろ。一般人には。

自分から公務員教員という身分を選んだ人間に、職務として君が代のピアノ伴奏や起立斉唱を命令することは
正当な職務命令であり憲法に違反しないことは高裁でも最高裁でも判決で確認されている。


いい加減諦めなさい。最初から議論の余地は無い。
839名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:22:17.13 ID:MV4680Rh0
橋下氏への圧力がすごいね。
メディアってとんでもない集団だね。
みんなで橋下を支援していかないと。
840sengoku3 ◆9wwww...rE :2011/05/29(日) 17:23:05.81 ID:o5An6TTl0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლおれたちは日本という国名や国旗・国歌・国体を破壊し
新しく作り替える活動をしている。その後日本好きは日本教でも作ってろ
天皇を教祖にしてwその宗教くらいは認めてやるよw
841名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:24:46.23 ID:GU3KglZ10
>>8
中道ってのが世界的基準ではどのような位置にあるかが問題だわなw
橋本は世界的基準を非常に重視して条例をだしたんだろう。
はっきり言って日本の左翼教師は異常だよあれは革命戦士か
何かきどった基地外だ
842名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:26:20.23 ID:uMs8Nm7C0
>>840
実は日本大好きなんだよね?w
でもお帰りください・w・
843名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:27:07.52 ID:GU3KglZ10
徳島の日教組って
あし長教育基金で集まった募金を朝鮮総連に何百万と渡した詐欺集団だぞ
本当に日教組の闇は深いぜ
844名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:27:57.37 ID:UC211psg0
まあでも徳島って、仙谷を出した県でしょ。
県民全体が反日なんだよ、ここは。
845名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:29:13.53 ID:FACZ6Ds40
>>840

(? ^??^?)?が・ん・ば・れ ?
846名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:30:59.85 ID:GU3KglZ10
>>844
ほとんどが反日とかあるわけない
声のでかい奴ら(チョン、日教組)に流されてるだけ
847名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:31:28.07 ID:uMs8Nm7C0
>>843
逮捕されたの?
848名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:07.14 ID:36QyNcH60
ハシゲのやるようなことを積み重ねると、必ず国民の命が無駄に失われる法が成立していくからな
849名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:14.89 ID:KkKu8qzW0
日本人は過ちをおかしてきた民族なんだから・・・

心がこもらない敬礼なんて意味がないよ

世界に向かって日本人であることを胸をはって誇れる日が来るまで、敬礼は必要ないと考える
850名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:45.12 ID:cpCprZSC0
>>840

アイタタタ・・・
851名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:56.05 ID:ULqTbthA0
仕事だからするべきだという意見には
むしろ意味もなく賛成してほしくないね。
先生なんだから。
自分の人生をかけて教え子に接してほしいね。
仕事だから賛成する先生の教えを受けた人は
仕事だから賛成しろと先生に言うだろう。

逆恨みされるかも知れんが。
教え子の中に生きてるよ。というより感受性の高いその時期にその事実がほとんどだ。
852名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:33:02.73 ID:rvTDBdsB0
日刊ゲンダイ=小沢新聞
徳島新聞=仙石新聞
853名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:34:36.87 ID:04QdG7mxO
>>848
本気でそう思うなら、そんな恐ろしい国に忠実に仕える公務員なんて身分は恐ろしくてやっていられないでしょ。
今すぐ職を辞すべきだよ。
854名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:35:05.38 ID:6ZD+YFxe0
>>849

日本人として胸をはれない自分を疑えよw

・・・・・・・・・・・・・もしかして日本人じゃないの?
855名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:35:52.90 ID:GU3KglZ10
だからさあ、そんあ崇高な意思があるならさ
先生やめて革命戦士 にでもなったらどうなの?www
やってることはそんなことだよwwww
856名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:03.86 ID:Rpw3iasy0
朝鮮人は朝鮮に帰るべきだね
857名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:05.57 ID:orJ4N42S0
思想信条の自由で何やってもいい
    ↓
「俺はオナヌー教の教祖だ!」
と言いながら卒業式にみんなの前でオナヌーしてもいいんですね?
858名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:38:07.03 ID:ULqTbthA0
>>840
憎しみと潰し合いの原理が支配する国か。
面白そうだな。頑張りが足りないぞ。もっと死にそうになりながら頑張れ。

859名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:38:54.16 ID:bxISEsh40
たとえば、だ
国会の開会は天皇の詔勅で開かれるワケよ
その時は天皇制に反対の共産党も社会党、社民党も
ずーっと起立して礼をして来たワケ
大臣や総理になったら社会党、社民党の連中でも
日の丸があったら一礼するワケ
もちろん内心は否定だよ でも特殊公務員で決まり事だからやってんのよ
戦後何十年も国会開会のたびに
860名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:39:31.37 ID:m72uGWBv0
橋本曰く

平成14年に大阪府教委が起立することを決めていたそうです。

明らかに地方公務員法32条違反ww
861名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:40:10.42 ID:FdXUQI8x0
だいたい愛国者が音痴じゃないと思ってる時点で馬鹿だな。
愛国者よ、遠慮は要らない。
どうどうと音痴の君が代で式典を爆砕してくれ。
862名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:40:10.65 ID:MBO+nA3c0
>あごは、こじ開けられて、金歯があるかないか、調べられた形跡がある。
そして、自動支払いの銀行の金庫はこじあげられている
日本人ではありません>1/2【5.11 国民大集会】菅民主党内閣打倒は日本復興の第一歩![桜H23/5/28]
863名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:40:13.07 ID:0wfjD/wY0
朝鮮人が日本を汚染しているんだよね
864名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:40:35.05 ID:3GNHUx0p0
寛容にしていたばかりに

校長が死に
無垢な生徒が韓国で土下座させられたりしてるんだが?w


テメーらやりすぎたんだよ
いい加減理解しろw
865名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:41:35.76 ID:zHQuHEHs0
今日の徳島新聞の記事に載ってた、
反原発を貫き通した椿泊の話もスレ立ててほしかった

椿泊に原発作ろうって話あったけど、
津波が来るからって反対したそうな。

これは昔の記事
http://www.topics.or.jp/special/122545511098/2007/06/118075394716.html
866名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:58.49 ID:Kv3TotrP0
低所得、低学歴ほど橋下好き。
867名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:43:27.55 ID:04QdG7mxO
思想信条の自由を持ち出して、上司からの職務命令を企業でも皆が無視し始めたら日本は終わるね。
はっきり言って、仕事ナメてるでしょ。
868名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:44:06.06 ID:cYxi7aiD0
徳島ってあれでしょ
日帝の釣魚台(尖閣諸島)侵略を阻止せよ!
とか言ってる
869名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:44:30.74 ID:orJ4N42S0
高尚なことのように言ってるが
日の丸・君が代大嫌いな革命戦士が卒業式にみんなの前で恥ずかしげもなく自慰行為をしてるだけだろ。
オナヌーは家でしろ。
 
870 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:45:15.93 ID:8Gjw+lbB0
>>1
卒業式と言う生徒の晴れの舞台を個人の思想とやらで台無しにするのが

教師のやることなのか頭を冷やして考えて下さいね。

式典祭典も公務時間中だと言うこともお忘れなく。
871名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:45:38.59 ID:3NFO39w50
一応、公民だし、国旗国歌法が出来てるから
歌わないとか起立しない人は、ペナルティをあたえる
ただし、厳しいものは与えない。便所掃除とか校庭の草むしりとか
独身教師の酒席に付き合うとか性的接待wとかして、仕事することだな
872名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:47:13.67 ID:ASsdfaLv0
徳島県民ですけど、教員の左傾化はすさまじいものがあります
教育委員会が解同とベッタリで、お金が動いてるんですね

とにかく北朝鮮バンザイ! 韓国は日本以上の先進国! 部落の人はハングル書くけど朝鮮人ではありません!
身元調査おことわり! 体育後援会費とPTA会費はすべて被差別地区の支援に使います!

市民の3割ほどが昭和に兵庫から来た朝鮮人なので、結婚相手を探すのにも苦労します
873名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:47:21.05 ID:yUvedRz/0
>>1
そもそも思想・信条の自由とは関係ないんだが。
874名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:48:40.14 ID:FdXUQI8x0
>>872
お前は、1970年代にまだ生きてるのか。
阿波踊りしてろ。
875名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:49:22.86 ID:0GlNd74d0
思想信条の自由は頭の中で思うことをを保証するだけでであって
実際に行動に移すことまでは保証されない
876名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:50:07.85 ID:+4XLIXi10
思想の自由の精神を発揮して、今度嫌いな上司にパンチして良い?
877名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:53:06.43 ID:ULqTbthA0
みんな我慢してるんだな。

我慢した揚句敗戦したのは教訓になってないんだな。
世の中見渡しても敗戦ばかりだな。
878名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:53:31.03 ID:EXSiim7GO
サヨク癌細胞マスゴミが湧いてくる湧いてくる
879名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:54:25.89 ID:0GlNd74d0
憲法の保障する表現の自由は公共の福祉や公序良俗に反しない限り認められるものである
公共の福祉や公序良俗に明らかに反していると証明できる行為は法律に違反する行為である
地方公務員には上司の職務命令に従う義務がありそれに反すれば地方公務員法違反となる
880名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:54:41.19 ID:04QdG7mxO
>>875
全くもってその通り。極端な話をすれば、アタマの中で他人を犯してみたいとか殺してみたいとか
考えるのは自由だけど、実際に実行に移すのは決して許されずに罰を与えられる。

思想良心の自由というのは、あらゆる行動を正当化するものでは決して無い。
881名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:58:07.72 ID:jdQhQccK0
いやいや、お前はチョンのレベルにすら達してない。
チョンなら兵役の義務は果たすもんだ。
お前は日本人でもない、もちろんチョンでもない、うんこ以下のパンチョッパリだよ。
ホント、半端者にふさわしいよな、パンチョッパリ。
リアルチョンからも小馬鹿にされる在日白丁。
882名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:58:09.47 ID:rCSY+reP0
>>843
それなんですが、教育委員会の奇行は目に余るところがあります
公立校の入学・卒業アルバムはすべて総連に渡してるそうですが、何に使うのでしょうか?

「徳島には朝鮮学校が無いので、公立校がその代わりをしなければならない!」
どの学校も校長から新任の教員まですべてこの調子ですが、よその県はどうですか?
883名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:58:22.07 ID:e01BFN0C0
個人の思想・信条(しかも過激路線)を教育現場に持ち込むなっつってんだろ。
バカなのか?
884名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:00:26.98 ID:sL1Q2bN6O
公務員やめろ

国家に忠誠ちかえないやつが公務員の資格ない
885名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:01:08.84 ID:n2CM1Old0
>>882
マジか?
徳島ってヤベェな
886名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:01:19.26 ID:+cWhTaSY0
>>ID:hxlcLZB50
・日の丸を拒否して“ハーケンクロイツ”を掲げようとする教師がいても、そいつの思想・良心の自由は保障されるのですか?
・君が代を拒否して“軍歌”を流そうとする教師がいても、そいつの思想・良心の自由は保障されるのですか?
887名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:01:43.62 ID:zeRCgPK+0
仕事帰りにホテルのバーで(自分の金で)ちょっと一杯やる自由を
叩きまくるマスゴミが、自由を語るとはな。
日本のマスゴミはキチガイだ。
888名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:02:16.79 ID:E5N6e2O80
>>1
君が代に反抗したら懲戒免職
人間としてあたりまえだ
嫌なら国外へ
889名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:06:06.51 ID:LrUdG+Ug0
>>886
個人の思想信条の自由にもっと寛容であるべきだ!

※ただし左翼思想に限る
890名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:08:19.06 ID:oTRsc+B/0
思想信条は好きにすればいい。
でずがどんなに嫌いな国の国旗・国歌にも敬意を払うのが人というものです。
日の丸や君が代がどんなに嫌いでも、それがどこかの国の国旗・国歌である以上は人として敬意を払いましょう。
心のなかで悪態を吐くのは自由です。
891名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:09:28.00 ID:yER4+YGqP
この馬鹿教師どもが生徒に思想の押しつけをちょっとでもしたら
即懲戒免職にするべき、って話?
892名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:12:06.60 ID:m72uGWBv0
>>870
そんなこと考えるはずないと思う。

生徒の中には単に立つのが面倒とか思ってる奴もいて
そうとは言えず、先生の意見に賛成とかいってさぼってる奴もいたりする。
そういった生徒すら仲間扱い。
要は国旗国歌に敬意をみせなければおk。思想なんて実はどうでもいい連中だからな。

893名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:13:49.68 ID:AEPGmSOV0
え? 橋下は、思想・信条の自由を制限しようなんてしてないよね。
単に式典で起立して、一緒に歌えって言ってるだけでしょ?
こころの中で何を思っていてもok。どうぞご自由に。
894名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:14:10.77 ID:Cfnqb7Oj0
人殺しも自由だろ、
斡旋収賄も強盗も
何でも個人の自由だ
895名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:15:50.39 ID:jUgRU6TL0
純粋な「個人」じゃないでしょ

「党員色」とか「信徒色」が強い行動で
なおかつ公立校だから、言われてきた問題でしょ

個人の方針と言いながら、そこに、集団の方針がまざってる
まあ、新聞も、わかってて、すりかえた記事にしてるんだろうけど
896名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:18:33.73 ID:jD7sp8YD0
>>893

橋下は「歌え」とは言っていない。
「起立しろ」としか言っていない。
897名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:19:23.16 ID:GrHU0g2OP
橋本徹氏と大坂維新の会は地方公務員のプライド維持
目的で下記地域への災害支援を推奨しているらしい。
http://2u.lc/1XlX
898名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:21:39.91 ID:NqjBqJ1u0
起立を強制されただけで、思想が強制されることになるなんてどんだけやわなメンタリティだよw
899名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:22:19.82 ID:NS7xEhX+0
心の中でも思うのは自由だ、それが思想・信条の自由だ?
頭悪すぎるだろ。
その論理なら、中国や北朝鮮にも思想・信条の自由があることになるぞ。
900名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:22:32.93 ID:f7oNPy+80
話のすり替え必死
901名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:23:44.28 ID:gRa4HRpJ0
公務員として、公式な行事において、国および国民の統合の象徴である、国旗を掲揚し、国歌斉唱の伴奏をすることは、当然の職務である。
個人的な場で、個人的な意見の表明として国旗・国歌に反対するのなら、お好きなようにやればよい。
902名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:24:51.26 ID:mow8UwmT0
今どき国歌なんてネトウヨしか興味ないだろw
橋下もネトウヨと変わんねえw
903名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:25:23.12 ID:zHQuHEHs0
>>885
http://blogs.yahoo.co.jp/tncfn946/19678384.html

現在大日寺の目の前に、韓国文化を伝える施設が出来ています。
お遍路さんも韓国の伝統だと言いだすでしょう。
904名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:27:05.49 ID:PdIn972a0
「僕はこの会社に入りたいですが、心情的に
一部業務はしたくないのでしません。」
って言って面接してみろ。
905名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:27:28.75 ID:Cfnqb7Oj0
個人の自由とかそういう問題じゃなくて

純粋な 悪 そのものだろ
906 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 71.8 %】 :2011/05/29(日) 18:28:01.90 ID:hs/6JdAk0
言論の自由はある。
思想信条の自由もある。
厳粛に式典を行う自由もある。
厳粛に式典を行う自由を奪う事はファシズムその物。
ファシズムにファシズムで対抗するのは当然だし、
下らないメディアの言論に対しては言論で対抗すれば良いし、
公務員に成るレベルの人達が安易にそれらに騙される事が一番
問題あるんだ。そららに騙されるって事は逆の言論にも騙されるって
事だから。
907名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:28:06.62 ID:DaezJFjg0
反対するのは構わんが、条例案が可決したらきっちり従ってもらう。
拒否したけばどうぞお自由にということだ。
我が国は法治国家である。そのことをどうぞお忘れなく。
908名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:29:30.28 ID:ENFT8xI60
>>903

一応韓国、中国は友好国だからね。北朝鮮は仮想敵国、ならず者国家、悪の枢軸だ。
909名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:31:18.74 ID:PdIn972a0
徳島名物
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l9uquevlsV1qzfnm5o1_500.jpg
流石、仙谷先生のお膝元。
910名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:32:59.39 ID:EpR1i1BB0
思想・信条を変えろなんていってないだろ
起立して国歌を歌って下さいという事だけだ、別に心で何を思っていてもとがめられはしない
911チーム関西に支持されている橋下知事に同情申し上げます:2011/05/29(日) 18:33:28.23 ID:6h2ygKmB0
>>907
>我が国は法治国家である。そのことをどうぞお忘れなく。

 現場放置国家です。だから現場が強いのです。

 中枢こそだらしがないのは、震災で実証済み。

 知事は、方向性だけ定めて、あとは現場に任せて、結果責任だけを取ればいい。
912名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:34:08.34 ID:Ch1vSyVL0
>>1
教職員は、個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ。
学生・生徒にとっては教師からの強制は「余計なお世話」と映るだろう。

授業中の私語や早弁、遅刻も認めろよ。
思想・信条を行動に移していいんなら。
べつに違法じゃないぜ。
913名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:34:29.26 ID:k1wWc6YQ0
日本の将来を担う子供達が勉強することはもちろん、国や
故郷を愛し国を守っていく気概を持ってもらわなければい
けないのに、こんな教師共を税金で養い子供達を任せれる
はずがない。
914名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:35:49.68 ID:ENFT8xI60
>.>904

公立教員って縁故ばかりだよ。ウラ金の相場が300万だとか一千万とかの噂もある。組合上がりが出世するから
コンプライアンス無視の人治主義が蔓延る。これが日本の教育の実態だよ。
915名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:36:51.25 ID:nkZkG4PP0
普段、公務員=悪とするやつらがこぞって
仕事しない公務員を擁護する不思議
916名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:37:09.20 ID:fQq2lKFg0
>>1
国旗・国歌に思想信条を持ち込むことが間違いだろうがバカが
917名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:38:07.31 ID:NS7xEhX+0
918名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:38:58.04 ID:/e0oYeT00
関西人は三度の飯より起立が好きなんです??
919名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:39:38.12 ID:ENFT8xI60
>>912

納税者の人権だよ。 税金で食ってて好き勝手をやる、そんなバカが許されてたまるか。
920名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:39:54.79 ID:nwoiDfZZ0
>>1
民間企業で、社歌を歌うことを拒み、社旗を平気で踏みつけるような輩はクビになって当然でしょ。
921名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:01.17 ID:E/23tEpX0
偏った思想を持った公立教員なんていらないんだよ。
教育に悪影響を及ぼすだけ。
922名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:53.43 ID:ENFT8xI60
踏み絵を踏まない公務員は懲戒免職にして頂きたい。国民には知る権利がありますから住所氏名の隠蔽は許されない。
923名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:18.15 ID:Fog5q8N6O
国歌歌わない信条ってどんな信条なのw 普段どんなくだらないこと考えて生きてんだそいつw
924名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:20.49 ID:ENFT8xI60
臨時の教員にはマジメな人が多い。縁故にもれた人達だ。評判もいい。こういう人達に教育をやって貰いたい。
925名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:22.16 ID:KAdLmuye0
売国気違い地域がどんどんあぶりだされているなwww

気違いじみた妄言をほざく新聞があるところは基地がい左翼、
朝鮮の巣窟。

真っ先に滅ぼすべきものがある地域として重点的に対策を
とらないとな
926名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:46:29.92 ID:ENFT8xI60
組合は全部クビにしていい。収容所があれば送りたい。
927名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:47:17.08 ID:cV7SlCbD0
仙谷の地元の新聞は論調がひと味違うのう
928 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:47:55.87 ID:7CVwXHRk0
いろんな新聞に取り上げられて橋下としてはしてやったりという心境なのかな?

それにしても思想信条の自由を守れと書く新聞が多いのはなんでだろう?
多くの日本人が国旗国歌と認めているものを認めず、掲揚斉唱時に起立しないというのなら
公立高校の教師を辞めるべきと書くのが普通なんじゃないの?
929名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:19.61 ID:XkegWo8V0
私立学校ならば、校風ということで片付くだろうけれど、公立学校で
いろいろな背景の生徒がいるのに、教師の思想を表に出していたら
内申点を目当てに教師の色に染まっていく生徒が一部でも現れないとも
限らないから許されるべきではないだろう。
930名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:49.17 ID:0GlNd74d0
憲法の拡大解釈は許すな
931名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:36.87 ID:0HSvzFJ00
公務員叩く時は民間ならとか民間を率いに出すくせに
こー言う時は寛大なんだな
932名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:51:45.46 ID:mn7GX21X0
教師になってからでは遅い!
教員資格試験で落とせ!
933名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:39.98 ID:ICURzbyz0
仙石さまのお言葉か
934名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:53:52.00 ID:ENFT8xI60
>>929

大学の卒業証書は廃止すべきだな。単位をバラ売りする。どの大学に入って出たかじゃなく、どの大学でどの単位を
取ったかで選抜したらいいよ。
内申書裁判なら保坂展人だが、なんでコイツが社民党なんだ???
935名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:18.61 ID:ENFT8xI60
>>932

教員免許は大学に入れれば取れるよ(どんな三流でも)。採用は縁故だ。
936名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:55:19.18 ID:PSBBC77x0
>>1
>>可決されれば教育現場に混乱を招きかねない


嘘!混乱を治めるための条例
937名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:06.20 ID:uMs8Nm7C0
パチンコ廃止
外国人参政権反対
君が代不起立禁止
TPP禁止
自然エネルギー推進
憲法9条改憲
ビザ発行緩和廃止
日本の土地を外国人に販売禁止

こんな思想の議員さんいませんか?
938名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:12.80 ID:ENFT8xI60
保坂も婉曲には日教組に飼い殺しにされたんだろうな。それにしても世田谷区民の民度は低すぎ。
939名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:58:54.58 ID:fkNIDoZy0
日本の文化や歴史に非寛容な人が増えた結果でしかない
940名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:21.08 ID:Ii2v1R9t0
そもそも、国旗国歌強制反対の始まりは、
教員が未来ある若者を、日教組の言うまま洗脳(※)し社会に送り込み、やすやす労組入りさせた成功から来てるんだよ

左翼に強制されることを是とするなら、
お前らの子供(あるいはお前ら)を福島原発に送り込み、民主党のために犬死にさせてこい
941チーム関西に支持されている橋下知事に同情申し上げます:2011/05/29(日) 18:59:42.68 ID:6h2ygKmB0
>>936
>嘘!混乱を治めるための条例

 嘘!橋下が国旗国家を踏み絵にして政敵の排除をするための条例

942名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:31.42 ID:44v8jZuMO
そんな教員首にしろよ
943名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:02:57.25 ID:ENFT8xI60
>>941

いいですねぇ。日本再生だよ。
日本は寄生虫に犯された病人なんです。虫下しを飲み、寄生虫を駆除して健康を取り戻さなければなりません。
944名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:00.16 ID:YYgImGBt0
大阪府民の決めること。
徳島の田舎者は引っ込んでろ
それこそ余計なお世話さ
945名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:03:16.55 ID:f6xJ8oRi0
さすが仙谷の選挙区徳島ですね
これはやっぱり徳島生産品の不買運動するべきだわ
946名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:04:38.26 ID:ENFT8xI60
>>943

公務員のように他人の稼ぎをクスねることしか能のない、異常生物が増殖している。
947名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:42.59 ID:ENFT8xI60
>>945
まあ、ミンスの余命もあと数ヶ月。
948名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:09.49 ID:zldgzbA00
ええと業務中の話
職業選択の自由は憲法で認められている
949名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:16.07 ID:fK6TsPKD0
日本の総理が個人的に靖国参拝するのも自由なハズだけど
それには反発するチョン
950名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:50:21.03 ID:+UtPiicRO
もうほっといて!
すきなようにやらせて!
951名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:52:42.45 ID:poNu6mWz0
個人の思想・信条→公の福祉に反しない限り自由である。
→公衆に迷惑をかけない=家や心の内で何を考えようと自由である=外で言うな。

わからない奴は教師やマスゴミになる。
952名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:00:21.33 ID:3rFyxXF90
別に国旗国歌を好きになれとは言っていない。
休みの日に自腹で「国旗国歌反対」と叫ぶ分には違反しまい。

問題となっているのは給料をもらっているにもかかわらず
業務命令を無視していること。
953名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:40:00.17 ID:iw3VNP3F0
表現の自由と連動することもわからないのか?
それと結局にほんじんを縛るだけで意味がないってわからないのか?
極右教師の登場を待て。
954チーム関西に支持されている橋下知事に同情申し上げます:2011/05/29(日) 20:47:41.95 ID:6h2ygKmB0

 自分の気に入らない人間は、寄生虫・異常生物扱い。
 二言目には、祖国へ帰れ!土に還れ!
 強い者には立ち向かえないから、弱い者いじめばかりしているのですね。

 全教と日教組の違いもわからない「チーム関西」は、右翼失格だね。

 
955名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:59:59.11 ID:6cIT+XJx0
半島に帰るニダ
956名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:38.94 ID:+UtPiicRO
ここは日本よJAPANなの
国にお帰りなさい
957名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:16:28.82 ID:pUcLz9l20

徳島ラーメンって
しょっぱいだけなんだよな
ご飯のおかずらしいけど

958チーム関西に支持されている橋下知事に同情申し上げます:2011/05/29(日) 21:21:41.12 ID:6h2ygKmB0

 逮捕されたのが悔しいんだね。
959名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:23:34.89 ID:pUcLz9l20
>>954
全教=共産党
日教組=民主(旧社会党)

原水禁と原水協の違いだろw
内ゲバ大変だね
日教組を粛清されたのが作ったんだっけ?

どっちもどっちやんpgr
弱い者いじめって、どっちも十分強い
960名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:34:17.45 ID:pUcLz9l20
>>953
>>にほんじんを縛る

自由に発言できるなら、国旗国歌に対しては批判だけでなく
賛同もあって初めてバランスが取れている状態だろう?
なぜか国旗国歌をないがしろにする発言だけが言論の自由とされるのは
どう考えてもおかしくないか?

言論の自由を俎上に出すのであれば
どちらの発言も侵害されてはならないし
メタ的には言論の自由を制限する発言すら自由にさせないとw
961名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:03:29.76 ID:yq60vKN20
橋本知事を全力で応援します。
962名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:05:03.00 ID:0gtinPjqO
はっしー支持者の最後の牙城だもんな
963名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:26.57 ID:0gtinPjqO
ここまではまるでウヨのように振る舞っている支持者(運動員)だが、はっしーは大阪を日本から独立させたいと企む反日主義者だ。

その矛盾はどう説明するつもりなんだろうか
964名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:38.65 ID:n2CM1Old0
府議会議員削減とか未だ未だいくよーw
965名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:07:49.57 ID:VIEBWLCYO
国旗国歌を愛する思想信条の自由を認めない輩が何を言わんや
966名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:11:04.80 ID:0gtinPjqO
>>964 他人が嫌がることが至福なんだね。
967名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:16:30.29 ID:rRX22vV10
徳島って自民党一枚岩じゃなかった?
968名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:22:12.99 ID:GKoOQ4Z90
「低能なお子をまとめるには国旗、国歌、愛国心だなあ」
アメリカでも中共でも朝鮮でも同じこと

                    ドヤ顔の橋下より。
969名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:25:28.98 ID:XC/SzSNm0
>>968
アメリカでは全然違うだろ。「バーネット事件」でぐぐればすぐわかる。
970名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:44:59.95 ID:FQnVbiA/0
>>967
仙谷由人を出した県だよ
971名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:05:16.44 ID:GvqAbFSC0
>>967
2009衆議院選挙・徳島県 民主3、自民2
http://go2senkyo.com/election/2009/99/008477/00008477_36.html
2010参議院選挙・徳島県:自民2、民主1
http://go2senkyo.com/election/2010/99/011253/00011253_27117.html
972名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:44:05.53 ID:qLuO0F0I0
あれ?民意はどうしたの、マスゴミさん?w
973名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:46:18.46 ID:0gtinPjqO
橋下の支持率なんて操作されたものだし、得票数だって組織票だろ。バッレバレ
974名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:31:48.28 ID:DgMF7R0u0
めんどくせぇから公務員の要件に国籍入れろって
朝鮮人を教諭にしてウソ歴史を教えるなんぞ言語道断だ
975名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:47:27.32 ID:Odnzpozv0
徳島には橋下を批判する資格がない
売国奴を何とかしてから出直してこい
976 【東電 64.1 %】 :2011/05/30(月) 00:53:27.64 ID:DgMF7R0u0
徳島ならではだな

独立しろよw
977名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:12:15.11 ID:efiELW830
最悪やな
徳島をこれ以上晒し者にするのは勘弁してくれよ
ただでさえ片身狭くなってんのによ
978名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:13:02.28 ID:nqTuJ7XoO
それこそ橋下支持者には日本の地域を悪く言う資格はねーよ。

あの反日野郎の橋下を辞任させてから出直せ。外人共
979名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:15:22.72 ID:Ut73aSjXO
恥さらしは勘弁だわ
980名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:19:33.66 ID:nqTuJ7XoO
大阪人より恥さらしな馬鹿共はいないから安心しなよ(爆)

橋下みたいなゴキブリ反日野郎を支持してんだからさあ(笑)
981名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:22:26.42 ID:kjBmRrMC0
>>1
>可決されれば教育現場に混乱を招きかねない

日本を混乱させて迷走させてる元凶は間違いなくお前らアカなんだが…
982名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:26:50.97 ID:8GIxot+70
職務規定の問題を、個人の思想信条とすり替えようとしてもバレてますよ
983名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:26:56.51 ID:nqTuJ7XoO
>>981

大丈夫だよ。橋下や在日や解同も十二分に混乱させているから。

ついでに統一も
984名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:01:48.15 ID:kBSn31v10
徳島、仙谷、中華万歳!
985名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:16:40.70 ID:Fe5FkS+90
通り名を禁止して在日をメディアと公職から追放しないとダメだわ。
986名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:19:34.64 ID:TtX37Ne70
>>677
まあ田母神は勤務時間外に趣味で作文投稿しただけなんだけどね。
卒業式は教師の勤務内容だろうがってな
987名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:34:42.48 ID:Tzys+Eyl0
>>1徳島新聞こそ、余計なお世話だ。何処に反政府思想の持ち主を
公務員にする国がある?

個人の思想こそ、暇な時に趣味でやればいい。
徳島は子供達への反日教育に賛成なのか?
反日のコロニーがあるような大阪では命がけの発言なんだぞ。
覚悟もなしに、余計な事をいうべきではない。
988名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:13:39.47 ID:DZLj84F10
>>1
日本の公務員に反日の権利・自由があるかどうかの問題
もっといえ反日売国奴に日本で得られる様々な特典を享受する権利があるかどうかの問題


普通で考えてみろよ 国が国なら重罪だし 世が世なら死刑だろ
989名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:14:39.69 ID:hqfZ74dK0
> 個人の思想・信条の自由にもっと寛容であるべきだ

もう欝陶しいから個人て書かないで朝鮮人てハッキリ書けやボケ
990名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:16:53.69 ID:9C+bOu5e0
>>986
言ってることは合ってるけど、空軍大将に向かってエライ上から目線だな。
991 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/30(月) 03:46:07.94 ID:LGGdTp150
!
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 04:11:21.88 ID:ig1mN0pP0
?
993名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:18:33.10 ID:e4olEtMl0
教員に思想の自由はないわ
当然制限される

そんなこともわからないのか?
根っからの反日教師で、子供どうなっちゃうのよ
994名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:20:22.51 ID:p8e/y3HR0
お前が言うな

日本人への思想信条に全力でケチ付ける奴らって
こういう事平気で言うよな
995名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:07:36.13 ID:2n3YVtKE0
つるぎ神社をあれは壇ノ浦から隠岐島に逃げたとき波を鎮めるのに使った徳島のは偽物だ!とはいわないじゃないか
996名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:19:06.53 ID:GBmZY8HX0
徳島新聞と四国放送はクズ

さっさと読売テレビのCATVでの再送信について許可しろ

997名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:49:02.22 ID:QSkHxzsx0
公的な場で礼をとれないのであれば辞めるべき

私的な場ではいくらでも自由にすればいいと思うよ ^−^

つか、つまらん信条で生徒や他の教職員、保護者を巻き添えにする教師を殴る自由もくださいよwwwww
998名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 06:00:13.72 ID:anMCrfQ6P
個人ならプライベートでやれ。
仕事中は個人的な事情は通らない。
999名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 06:47:11.92 ID:i5a/KVfx0
思想が自由でも仕事を全うしない奴は話が別だ
1000名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:26:19.51 ID:bGnUby1b0
ワガママ厨2教師は一掃しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。