【政治】民主・安住氏「不信任否決に自信」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
民主党の安住淳国対委員長は29日、各党の国対委員長が出演したNHKの討論番組で、野党が今週中に提出する
予定の内閣不信任決議案に民主党議員が同調する動きが出ていることに対し、「粛々と否決する自信がある」と述べた。
番組後には記者団に「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」
と強調、造反の動きを強く牽制(けんせい)した。

自民党の逢沢一郎氏は番組で「そう遠くないときに不信任案を提出する」と述べ、公明党の漆原良夫氏も「早い時期に
出した方がいい」と早期提出に同調した。

共産党の穀田恵二、みんなの党の水野賢一、たちあがれ日本の園田博之の各氏も不信任案への賛成を明言したが、
社民党の照屋寛徳氏は「震災や原発の対応をみると内閣不信任に値すると思うが、菅内閣を代えることが国民のために
なるか慎重に見極める」と述べるにとどめた。


画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110529/stt11052912390005-p1.jpg

ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052912390005-n1.htm
2 【東電 71.8 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/29(日) 12:46:32.99 ID:lhAabZiB0
じゃぁ、やってみよか
3名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:46:45.63 ID:loB2gBMz0
>>1
国賊のくせにバカジャネェの?
4名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:47:12.34 ID:55w5WJyH0
賛成しないやつは国賊
5名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:47:35.67 ID:FbUY8vAt0
お子ちゃまで素人で人の気持ちを忖度できない・・
6名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:47:38.10 ID:AWnkNTcB0
さすが民主
7名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:47:40.52 ID:AiULxcKI0
日曜討論で見たが細野以上にイヤ〜な態度だねこいつ
8名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:48:03.92 ID:j3wlmcVV0
× 民主・安住氏「不信任否決に自信」
○ 民主・安住氏「不信任可決に自信」
◎ 民主・安住氏「信任否決に自信」
9名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:48:44.27 ID:WE3C4J2I0
安住って、頭も性格も果てしなく悪そうだよな
喋り方とか仕草がなんか変
10 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/29(日) 12:48:56.51 ID:FfiVLI750
        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
11名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:49:08.52 ID:atWEl+H20
>>1
被災者を餓死させといて何が自信だ。
恥を知れ!
不信任案に賛成しないやつは被災者の餓死という現実を肯定する国賊だ。
不信任案を提出する野党もそういうプロパガンダをしっかりやれよ。
12名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:49:13.57 ID:Nvbb/XZK0
与党で責任ある立場のものとしては、常識的に考えてこう言うしかないだろうな
13名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:49:13.73 ID:MXu9cgAV0
dekirunoka
14名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:49:37.96 ID:tHMrUXjI0
ネトウヨ涙目
15名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:49:45.71 ID:2vkGGUCFO
民主党は、政局となると必死になるね。
被災者支援や原発問題などは、ほとんどやる気ないのに。
16名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:49:50.00 ID:qX/zX4UA0
ガソリンプール
17名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:50:29.74 ID:U84zH5/40
「自民党在籍のまま」宮沢内閣不信任案に賛成した岡田が一言↓
18名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:50:33.62 ID:Khma/9kh0
民主党議員
安 住淳
19名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:50:41.65 ID:ZEkq6DCD0
20名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:50:44.56 ID:j3wlmcVV0
民主党系 333人、 自民党系 146人 と仮定した場合、
「内閣不信任決議」     「内閣信任決議」
 ↓94人以上の造反なら※  ↓民主党系内の菅の支持率が72%未満なら※
 可決              否決
  ↓               ↓  ※「信任」否決の方が実現可能性が高いかもw
 解散              解散
21名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:50:53.67 ID:5ZK+jEsB0

 安住がいうんだからやってみようよ。

 しかしどうしてこう三下みたいのしかいないのか民主は。
 
 とりあえず人並みの奴出せよ。
22名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:51:21.27 ID:GtY6Mgz+0
だいたいこんなつまらないただの人以下の韓が総理なんてw
23名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:51:44.37 ID:OZyRP81G0
社民党コウモリすぎる
24名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:51:57.83 ID:TVMcJ2SQ0
安住が言うと、逆に心配になる。
25名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:51:58.90 ID:loB2gBMz0
>>1
クズ人間に権力持たせると暴走し、国を破滅へ導く典型的な人間
26 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/29(日) 12:52:05.75 ID:FfiVLI750
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
27名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:52:12.63 ID:No7/96pW0
おまえはプールにガソリン注いでろ。
28名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:52:13.81 ID:PtciKtBR0
>ガソリンプール

まったくだ、不信任されると思うのは
ガソリンをプールに貯える事と同じくらい危険なのに、
凄い自信だな。
29名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:52:43.64 ID:7eni/EDq0
>>23
アカだからしょうがないでしょ
30名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:52:45.20 ID:Km2xE4x40
>「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」
>と強調、造反の動きを強く牽制(けんせい)した。

自信あるなら政局を盾に恫喝するなよw
31名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:53:42.81 ID:7YqPIJyI0
民主はほんとに政局が好きだな
政策でこれぐらい張り切ったとこ見せてみろっての
32名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:53:45.79 ID:RCNZGDbp0

不信任に賛成するのは、先走り汁の横粂君だけだしなW

ハミガキ早く出せ!
33名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:54:14.07 ID:KtaeRtLf0
「無能な働き者は害悪である。」
 ・ ハンス・フォン・ゼークト
「活動的な馬鹿より恐ろしい物はない。」
 ・ ゲーテ
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ。」
 ・ マキャヴェリ
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である。」
 ・ ナポレオン・ボナパルト
「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである。」
 ・ エドモンド・バーク
34名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:54:19.64 ID:j3wlmcVV0
「不信任」可決       ←同じ効力→    「信任」否決
条件:94人以上の造反  ←ハードル→    条件:民主党系内で72%未満の支持

「信任」否決の方がハードルは低いかも知れない。
野党が「信任案」を提出するのは奇手ではあるが、解散を実現出来るかも知れない。
実際に行われることは無いだろうが、検討の余地はあるのではないか?
35名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:55:01.62 ID:aXO/8gFX0
キチガイの信任に自信を持たれても困るんだけど
国民が大規模デモを行って退陣させるべきなのか?
36名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:55:06.65 ID:5ZK+jEsB0

 ああ、安住ってあのガソリンプールか!

 じゃあ大丈夫だ。プールにガソリンを入れよう。
37名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:55:27.34 ID:GOYxHXCN0

不信任が通っても、バ菅は解散できない。

辞任すれば、国会議員のままでいられるが、解散したら、
現職で落選した最初の総理大臣になってしまうからだ。
38名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:55:32.89 ID:eJmVQZ+H0
安住は本当にプールにガソリン貯蔵できると思っているのかな

マジで聞いてみたい。本気で思っているなら、鳩山よりアホだぞw
39名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:55:48.89 ID:ewVdSeIj0
自信を持つのは自由です
40名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:55:57.35 ID:ode7htxa0
こういう話がでること自体…

ということは、不信任案成立しそうだな。
解散できないし。

小沢総理誕生か…
41名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:56:20.01 ID:PV+guDOf0
否決されたらパーンだ
42名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:57:05.38 ID:FOiwBE9E0
>>1
>粛々と否決する自信がある

国民そっちのけで、

民主党の生活が第一 なんだよね。

魂の腐敗が激しいな。
 
43名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:57:08.72 ID:u73w1Umb0
管さんは、任期を全うすると言ってるんでしょ? 
正当に退陣させられないなら、暴力に訴えるひとが出てくるかもしれないね〜
日本人は民主主義をあんま信じてないし
44名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:57:33.79 ID:rZnX0WkR0
おまえはガソリンでも飲んどけ
プールでイッキ飲みな
45名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:57:42.97 ID:XvbrPC/O0
否決してももし
数人でも造反者が出れば国会運営はどうみても出来なくなる
野党も不信任案を出した以上与党と協力は出来ない。
46名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:57:57.31 ID:iMbYS/BB0
寛徳先生は、国民のためなるかどうかでなく、沖縄のためになるかどうかで考えてください。
47名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:57:59.67 ID:S8WgLeVwO
菅さんを支持する勢力を切り崩せばいいんだよ。次は落選だよって。そしたら棄権するから
48名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:01.46 ID:BXHvy/zR0
>>35
日本人にそんなことは出来ないって、たかくくってるよ。
俺も出来ないと思うもん。
それに今不信任はおかしいという報道のスタンスだからなおさら。
49名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:03.58 ID:5ZK+jEsB0

 民主に大丈夫っていわれると不安になるけれど、

 この場合は安心できる。 安心して不信任案提出。
 
50名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:06.97 ID:4s5po52x0
>>42

こいつに魂なんてないよ。

あるのは飾りの金玉だけだ。
51 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:58:07.81 ID:G0uNyqI70
まあ通らないわな
前原とか岡田が倒閣の中心にいるならまだしも
小沢とかじゃ次どうするの?って話になるもの
これを解決できないことには絶対無理
52名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:11.77 ID:72p0cNxKP
選挙をだすか。。。最低だな。
53名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:12.95 ID:atWEl+H20
衆議院の現在の情勢
与党系316
民主党303 社民党6 国民新党3 新党日本1 他1 無所属2

野党系163 
自民党118 公明党21 共産党9 みんな5 たちあがれ2 無所属8

不信任可決するには与党系から77人造反することが必要。
54名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:13.77 ID:eLUr3VBBP
安住がいうのなら、逆に不信任が可決しそうな気がするな
55名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:16.68 ID:nOAMCkE70
民主・安住氏「日本潰しに自信」
56名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:32.05 ID:zzP9St7o0
秘訣されたらパンツ一丁で町内一周してやるキタコレ
57名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:58:41.08 ID:kWPxR8qF0
否決するのはかまわんが

それならちゃんと「責任を取って」仕事をしろ
58名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:59:01.76 ID:9Pr+BZsm0
ガソリンプール安住とかタンクローリーゲンバとかホーリーネーム持ちのミンス野郎大杉w
59名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:59:21.59 ID:j3wlmcVV0
94人以上の大量造反で「内閣不信任」を可決するか、
           ↓↑
240人未満の菅支持で「内閣信任」を否決するか。

「信任」否決ならば、あるいは解散が起こるかも知れない。
60名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:59:43.73 ID:yhlT2Slj0
フルアーマー枝野
ジャスコ岡田
ガソリンプール安住
61名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:59:45.47 ID:yRtTgmqK0
NHKに思考力アッパラパー出したんじゃまずいんじゃないの
ガソリンプール有名過ぎ
62名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:00:23.29 ID:f/cKZzSk0
なぜ民主党信者が菅降ろしを拒むのか理解できない
その理由に代わりになる人がいないとよく言うけど
民主党は人材豊富なんでしょ?w
だれでも適当な人にやらせればいいじゃん!
ダメならまた替えればいいんでしょ?wwwww
63名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:00:27.41 ID:p1b8st1c0
そうだろうな。
政治生命(おいしい与党・楽で高給+α)を賭けてまで小沢にはつかないわな
先行きのない小沢に付いてる中堅もそんな度胸はないよ。
こいつらは保身だけ。アイディンティティーがまるでない。最悪の政治家達だ
64名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:00:55.98 ID:Klp8TwkP0
鳩山は早くも尻尾降り始めたからな
65名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:01:03.14 ID:Z+0KOv+X0
  _
  \ \
    \ \                ,,-―--、
___ )  )__          _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
\∧∧∧∧∧∧∧\        // ・ ー-- ゛ミ、
  \∧∧∧∧∧∧∧\      `l ノ   (゚`>  `|
    \∧∧∧∧∧∧∧\      | (゚`>  ヽ    l  
      \∧∧∧∧∧∧∧\;;::;  | (.・ )     |  
        \∧∧∧∧∧::;;:::;;:: :;;: :: | (  _,,ヽ  ||;;::::::
          \∧∧∧::;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;l ( ̄ ,,,    }:::: ::::: :::::;;
            \∧::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;:::::::;;::;;::;;::      |::::: :::::;;::::: :::::;;:::::
             ̄::;;:::;;:: :;;:::;;:::;;::::::: :;;:::;;:: :;;: ::;;:::;;::::::: ::;;:::::::::;;::::::: :::::;;

          菅おろし

66名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:01:13.65 ID:U84zH5/40
自分の議員生活が第一

          民主党

67名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:01:37.81 ID:RCNZGDbp0

ハミガキが6月2日に出すって言ってなかった?

また、言ってみただけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ってな事だろ
68名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:01:44.05 ID:RLiY2Lk10
谷垣さんは大将なんだから!
69名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:02:10.06 ID:jr3SmY2G0
不信任案って法律上、一期中に複数回出すことはできないの?
法案を一期中に何度も提出するなんて聞いたことがないが、
できるなら可決されるまで何回もだしてやればいい

非常事態なんだから、異常な手を使ってでも菅直人という癌を摘出しないと復旧も復興もない
70名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:02:21.83 ID:vDpUf8qR0
国賊の笑みを持つ男 安住 淳
71名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:03:37.76 ID:4LwBwsg70
不信任案を否決された方が、選挙で不利にならないか?
国民からして見れば、選挙で落とすしか方法がなくなるわけだし。

管と心中するつもりならいいけれど。
72名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:03:47.96 ID:QQwrscvv0
73名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:03:54.27 ID:5ZK+jEsB0

 安心しろよ。ガソリンプールの保証つきだよw

 盛大に爆発してくれるよガソリンが。

 
74名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:03:57.66 ID:tiA4tjrvO
>>21
だから元々箸にも棒にもかからない三下ばかりで人並みの奴なんて皆無なんだよ
言わせんな恥ずかしい〃
75名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:04:08.95 ID:zoMOs3MN0
あれだけ言ったんだ、否決されれば谷垣は自民総裁をやめていただきたい。
76名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:04:11.67 ID:o+9OLV460
反対した奴に明日はないな by 有権者
77名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:04:55.24 ID:+/WNvwJy0
コイツ、「プールにガソリン貯める」とか言ってた大バカ野郎だっけ?
78名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:05:59.49 ID:hLPWZm3d0
社民党は呼ばなくていいと思う
79名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:06:05.19 ID:pm1N9P660
安住は進歩しないやつだなあ
80名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:06:05.59 ID:RCNZGDbp0
>>69

風俗でも一回限りってないだろW
何回もだせば、「お兄さん・・溜まってたのね」って馬鹿にされておわり。
そういう事
81名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:06:11.37 ID:lcf6jikG0
>>69
不信任案だけは1回こっきりと決まっている
82名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:06:21.43 ID:xnYdRnlh0
民主党は自身に最悪の選択肢をしっかり選択するだろうから心配はしてない
83名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:07:02.71 ID:A5nOxDI6O
そうだな。
国民の生活、国民の将来、国の未来を見据える政治家なら、絶対に不信任案に賛成するはず。
与党か野党かなんて関係ない。不信任案反対の票入れる議員は、間違いなく己の保身しか考えていないクズ議員だ。
84名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:07:58.13 ID:U8cdFP1I0
>>51
石破も小沢とは組まないと公言したしな。

自民も通るとは思ってないよ、公明がうるさいから渋々出すだけでしょう。
85名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:08:29.60 ID:xUBIdXAw0
最悪のタイミングで、最悪の選択をする糞民族の血
86名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:08:29.77 ID:/UTUc7P1P
民主党議員に勘違いしてるやつはいないと思うが
不信任に与党議員が同調してもお前らなんか支持しないからn
87名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:09:18.55 ID:5ZK+jEsB0
>>69

  一事不再議の原則で、一国会一回までが正解のようです。

  だめなら次の国会でも出せばいいんでしょって話じゃない。

 
88名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:09:22.63 ID:oWhwUxsN0
記者との対応やTVの討論でも「おまえ」とか「コイツ」とか言葉遣いが乱暴で大嫌い。
89名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:10:05.98 ID:n63LyNmS0
安住は被災地からの陳情団を「今国会対応で忙しい」と追い返した冷たい人物
結局陳情団と会ってねぎらいの言葉をかけたのは小野寺五典と共産党だけだったという…
90 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:10:19.68 ID:6d5WARrT0
否決だろ。
数考えたらわかるやん。
91名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:10:26.72 ID:3mrhLuFk0
1000年に一度の大災害でホウ酸注入しなかった管と東電トップは首を吊るべき

びびってんじゃねーよ
お前らの度胸のなさが原発四機も爆発させたんだぞ
92名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:10:54.21 ID:b/ip1xpr0
アホ済 淳か。
93名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:11:14.47 ID:RCNZGDbp0
80だけど調子こきました。
94名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:11:17.26 ID:jlUVpJl/0
>>84
そこが石破という人間の小さいとこ
大局がわからない
95名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:11:37.24 ID:lNi3v2Ux0
可決しようが否決しようが、どっちみち日本にとってはよくない。
八方塞だな。日本。
良し悪しは別にして橋本みたいなカリスマ性がある人間が国政にうってでるまではぐだぐだが続くんだろうな。
東じゃだめだ。あいつは軽すぎる。
96名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:11:53.25 ID:zzP9St7o0
たかじん開始まで後19分
97名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:12:07.89 ID:angUtBkI0
>「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」

不信任同調関係なく今でもそうだよ、民主議員であるだけでもう不利
参院選、統一選で民主は連敗してるし、さっさと逃げれる人は民主から逃げたほうがいいよ
98名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:12:21.16 ID:Hj9gCuLA0
否決なら否決でいいんだよ  このまま菅で次の選挙に入ることが確定だから

まあ、東北の人にはそれまで我慢してもらってさあww
でも東北って全民主でしょ  自業自得だろ ざまあww
99名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:12:28.78 ID:BizFu9w20
仮に民主議員が不信任賛成、結果解散ともなった場合
その選挙で勝てる見込みは低そうなんだがなあ・・・
否決→信任されたので野党は協力しろという流れをつくるための
不信任賛成と見せかけた芝居とか・・・んー、どうにも怪しいわ
100名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:12:51.68 ID:zMD9gpjG0
アンチ菅が考えているポスト菅は、亀井静香だということが判明しました。

ソース テレ朝 サンデーフロントラインにて
101名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:30.59 ID:uJo0MkWx0
不信任が可決されても解散はできないだろ
ってか太平洋側の東北地方でどうやって選挙やるんだよ
102名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:33.79 ID:BXHvy/zR0
>>71
今が最悪でもマスコミ擁護で2年もあれば回復する。
それにその間に外国人の権利強めて在日利権もっと強くなれば
選挙も利害関係で強くなるのは明白だしな。
103名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:13:49.62 ID:A5nOxDI6O
不信任案否決されたら2年後は民主党消滅。
不信任案可決なら、規模は小さくなって民主党存続。
どっちを選ぶかな民主党議員どもは。
ただ、不信任案否決なら半年もせず日本経済は崩壊だろう。
104名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:14:13.75 ID:5ZK+jEsB0

 否決される可能性を恐れることはない。

 各党が不信任に賛成ということは、『もう管には協力しない』と

 明言するということ。どの道もう政権運営できなくなる。

 
105名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:14:16.95 ID:RCNZGDbp0
>>100

それはないだろ、国民新党合併しないと無理
106名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:14:21.37 ID:GtY6Mgz+0
韓のまわりは傲慢な口のきき方をするやつばかり
107名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:14:27.08 ID:7+GMGUuM0
菅も落選するから解散はない。
民主党から除名された方が次の選挙で有利。

あっさり可決するだろ。
108名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:14:43.86 ID:h01lLK2U0
あずみ先生、政権の支持率や不支持立をもとにして詳しく説明してください。
109名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:15:12.25 ID:R/X8yQKkO
小物の見え透いた精一杯のハッタリ
110名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:15:30.82 ID:X3QjQBcW0
2年後は完全消滅する方を選ぶんだね
今なら離党なり造反しとけば生き残りの道も残されてるというのに
馬鹿だねw
111名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:15:42.07 ID:0pHSIvlM0
【問2】菅直人首相にはいつまで総理を続けてほしいと、あなたは思いますか。
今すぐ退陣するべき 20.4% 今国会が終わる今年の夏ごろまで 21.6%
原発事故や被災地復興が一段落するまで 35.8%
民主党代表の任期が切れる来年の9月末まで 9.6%
衆議院議員の任期が終わる再来年の夏まで 3.0%
可能な限り長く 6.8% (その他・わからない) 2.8%
112名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:15:56.99 ID:kAjEmhQb0
どんだけビビってるんだよ
113名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:16:02.67 ID:tDnKvn6M0
これで可決されて総選挙で切るならば
震災の被害も少しは報われるというもの
114名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:16:49.31 ID:vKNQQ8em0
そうそう、否決すればいいんですよ。
次の選挙で、否決した議員たちに民意がくだるだけのことです。

>>100
政権交代をあおったやつらには、先を読む力はありません。
たわごとと思って、聞き流すほうがいいですよ。
115名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:17:22.24 ID:WoTr01RL0
対立候補ださせりゃいいじゃん
どうせ民主に票入らないんだし
116名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:17:29.18 ID:5ZK+jEsB0

 しかし、一気に盛り上がってきたな。

 管がどんなみっともない発言をするのか今から楽しみだな。
 
117名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:17:40.26 ID:GtY6Mgz+0
被災者を鼻で笑ってパフォーマンスに利用し、沖縄では面倒だからといい加減な話を押し付け、
政権に居座ることしか考えない管総理は辞めても許さない。
118名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:22.11 ID:EY97sY400
菅なんか選挙やったら
反菅 核被災者が 数千人規模で奴の選挙区になだれ込む。
下手したら 殺されるwkwk
119名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:24.98 ID:0pHSIvlM0
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
菅首相の責任追及、自民党は完全に失敗した| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110525/271344/
・その中身は惨憺たるものだった ・最後は「言った、言わない」の論争
・「わからない」と首を傾げる自民党の論客たち ・不信任決議案を提出する大義名分がない
・菅政権は長期化するかもしれない 
120名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:25.66 ID:SaRX7Tn00
>>1
売国左翼の既得権が第一。民主党です。
121名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:26.84 ID:BizFu9w20
なんかこう、森本さんの缶ビールとチーズを彷彿とさせるような・・・
122名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:47.78 ID:PS4URzdaO
ガソリンをプールで保管すると迷案を思いついた安住が、また迷案を思いついたのかな
123名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:48.59 ID:qhMfwav10
民主党の代表経験者で
一般企業で実務経験のある奴はゼロ
岡田が通産官僚だったというのが唯一の労働経験w
実現性とか財源とか全く考えずに
間抜けなことばかりいうのがこのバカども

もちろん、組織を運営する能力なんて全く無い
内ゲバには全力だすけどね

こういう連中が国民の生活が第一、
とか言っているのがお笑い民主

それに騙される大バカが民主党信者
124名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:54.79 ID:SyjZPO6s0
不信任に反対したやつらは何をごまかそうと
次の選挙で終わりだからな
125名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:57.65 ID:uuLGzbP1O
まあ、順当に否決だな

民主党、国新、社民党から81票貰うのは厳しいだろ
126名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:18:59.59 ID:pzRpLtwo0
秋以降は、経済被害と食物汚染が深刻さを増しているから。
民主にとっても、いま選挙をした方がマシだと思うのに。
127名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:08.28 ID:lcf6jikG0
>>100
亀か平沼意外居ないだろ、自民民主に関係なくな
128名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:21.58 ID:SlUeFyga0
>>100松原仁か、見てたよ。
仁も見るよ。
129名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:34.47 ID:Dqp40tWU0
どうあろうと民主に未来はない。
130名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:36.09 ID:MXBPbSDm0
>>100,105
亀井の名前はだいぶ前からあがっていたよ、
民主も自民も支えやすく、阪神淡路の際は国交大臣で災害対応の実績があるとの理由で、
特別措置としてはありだと思うが。民主がYESとは言わないだろうな。
131名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:47.89 ID:ORwOhRZ30
フラグ?
132名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:19:54.72 ID:2YSBSMdA0
まだ菅に対する不信任だと思ってるようじゃ・・・。w
133名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:20:12.68 ID:X3QjQBcW0
菅がサミットで太陽光1000万とか以外に
すさまじいKY発言したんじゃないの?なにこの焦りっぷりは。
134名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:20:31.87 ID:YE5CNg+G0
ガソリンプールにも自信があったんですね?
135名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:20:56.22 ID:wBEw2WFZ0
>>1
何か自分でバラマキ4Kとか言ってたらしいなw>安住
136名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:20:58.77 ID:RCNZGDbp0
>管がどんなみっともない発言をするのか今から楽しみだな。

ネトウヨ涙目で盛り上がると思うけど・・
若しくは、ネトウヨ爆死とかネトウヨ発狂とか・・
137名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:21:08.53 ID:YWo+NVVf0
調整能力の無い国対委員長さんの言うことは違いますなぁw
138名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:21:10.03 ID:yPCbuPt30
否決する自信があるとか、よく言えたもんだな。
今回ばかりは「お気持ちはわかりますが、どうか続けさせてください」くらいの低姿勢で臨むべきだろ。
139名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:21:19.36 ID:bF0zPM1Y0
にっぽん
140名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:21:50.39 ID:9HTOl8eT0
ガソプーが自信あるって言ってもなあ
141菅首相へ公開質問状:2011/05/29(日) 13:21:59.21 ID:GtY6Mgz+0
今回の原発の不手際は、あなたのパフォーマンスによる決断の遅れが原因です!
福島の方々へどう詫びるつもりなのですか?
可愛い牛や馬や豚たちを虐殺した恨みを忘れません!
142名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:22:31.73 ID:Gj0Z7COU0
ミンスに自浄能力が皆無だから不信任決議案が出される訳でしてw
143名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:22:31.72 ID:u8RHs5A20
144名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:23:09.95 ID:cegS8mUZO
プールにガソリンでも貯めとけ
145名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:23:47.16 ID:0pHSIvlM0
【内閣不信任案提出へ】煮えきれぬ谷垣氏にいらだつ公明「波状攻撃」 「機を逸すればもうチャンスなし」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110528/stt11052801310002-n1.htm
 それでもなお谷垣氏は決断を渋った。
 「もう黙っていられない」とばかりに公明党は波状攻撃を仕掛けた。
146名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:23:58.20 ID:57ESlkiQ0
>>130
ずっと名前を連呼しているのは郵政のアホだけです^^

のーぱんしゃぶしゃぶとコンビで国を傾けるような借金作って
まだ政治家やってるような糞^^^^^
147名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:08.17 ID:4y88iSi40
マンマンマンマンガイチ
148名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:13.58 ID:U8cdFP1I0
>>111
原発事故や被災地復興が一段落するまで 35.8%

日本国民ドMすぎるわ・・・('A`)ハァー
149名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:28.06 ID:MXBPbSDm0
>>136
お前はカレンダーの見方、理解してから書き込め。
150名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:37.27 ID:xVz8Or3B0
この虚勢はフラグにしか思えんw
151名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:24:37.54 ID:3HY0TPkE0
セル爺に「アズミ〜」って呼ばせたい
152名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:25:01.77 ID:T3RskZKR0
ガソリンを
ド ラ ム 缶 に 入 れ た 状 態 で
プールに保管するってことだよ
まさか液体のままプールにいれるとか勘違いしてないよなお前らw
153 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:25:24.53 ID:pB1q+6lo0
なぜか刺客が無所属で出馬したがるカオス状態に

154名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:25:34.12 ID:BXHvy/zR0
>>148
マスコミがそういう路線持って行ってるからしょうがない。
管降ろしを今そんなことやってる場合じゃない!って報道腐るほどみた。
155名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:25:36.22 ID:p1b8st1c0
松原仁か反吐がでるなこいつのしたり顔みると
156名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:26:13.76 ID:XeCZx6dm0
不信任に賛成の奴は次の選挙に落選確実
不信任に不賛成の奴も次の選挙に落選確実

いずれにしてもミンス議員は次の仕事を探し始めろよ
157名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:26:16.53 ID:Afz9vLrr0
お前は自信持ってプールにガソリン注いでろ馬鹿
158名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:26:41.30 ID:YWo+NVVf0
>>152
当時被災地のプールの水は生活用水で使ってたのに、それでもないわ〜
159名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:26:42.34 ID:vXb/4Ggw0
民主党の大勢の意見

菅じゃダメ、でも今解散じゃ生き残れない。 だったらここは黙っていよう

不信任否決 参院で問責くらってもスルー
160名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:28:01.69 ID:Lp89MKMn0
根拠は全くなかったけどなw
161名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:28:51.37 ID:GOYxHXCN0

情に厚い新潟県民は、落ち目の田中角栄を守ったが、
薄情な山の手住民は、負け犬には冷たい。

解散したら、バ菅は落選する。現職で落選した最初の首相になる。

臆病なバ菅は解散なんて怖くてできない。
辞任して、残りの二年間、代議士の特権を維持することを選ぶ。
162名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:29:04.94 ID:MNphlrM50
ガソリンをプールに入れても大丈夫
こんなこと考える人に自信示されても困ります ><
163名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:29:10.78 ID:MXBPbSDm0
>>159
黙ってたら信任したことになるのに。民主議員は理解してないのかな?
164名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:29:16.70 ID:RCNZGDbp0
>>156

おまえも明日はサボらず職安に行けよ
165名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:29:29.50 ID:k0EYBtA9O
民主党政権で自信をもって実行できたことあったか?
166名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:30:15.59 ID:NcKYP4ZIO
70人以上の造反がないと可決出来ないっていくらなんでもバクチだろう
自公は勝算ありで提出するのかな?
小沢・鳩山のグループで50が良いところじゃないかな
それとも否決されるとしても民主党の弱体化が出来るから出すだけ?
167名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:30:50.61 ID:BizFu9w20
>>145
推すからには公明には勝算があるってことかもしれないが
谷垣が慎重な動きになるのは理解できる話でもあるな
168名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:15.97 ID:Ok/W5OW80
>「自民党の出す不信任案に同調することは、
> 自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」

解散する気ないくせに虚勢張るなよ。
現職総理が落選するという前代未聞の歴史的出来事が見られる
かもしれないから、自分は解散賛成だけど。
169名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:31:52.31 ID:A5nOxDI6O
やっぱり国会議員ってのはボランティアか報酬をもっと減らすかしないとダメだね。
おいしい職業過ぎて、世襲化するわ、国民生活考えずしがみつくわで、これじゃ国が滅びる。
国会議員なんて辞めてもこれで食っていけるって人間じゃないとダメだね。
170名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:16.17 ID:MXBPbSDm0
>>168
その前に、比例1位の現職総理が見れると思うよ。
171名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:17.77 ID:16tcqi2G0
そうか、そんなに自信あるのか。
それじゃひとつやってみよーよ。
172名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:32:31.12 ID:pPiWspbe0
どのみち次の選挙が終わったら一般人だから、造反しないであと少し
いい思いしたいんじゃないの。
173名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:33:23.76 ID:T3Jbb0xv0
>>1
こんな言葉が出てくる時点で、可決される可能性を表しているようなものだ。
174名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:14.97 ID:hcAVptwC0
ガソプー
175名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:50.50 ID:pO7y3m7e0
会見で体が左右にぶれる安住
176 【東電 71.8 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/29(日) 13:34:53.67 ID:lhAabZiB0
毎回不信任出すようにすれば。否認されたって国会閉じられなくって、実質通年国会が実現できていいじゃない。
177名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:58.82 ID:0R3VyfCx0
「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
2011年05月26日 09:38 JST
http://www.pjnews.net/news/909/20110526_3
178名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:35:38.54 ID:2yV72e+10

【東日本大震災】 民主・渡辺周議員「安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と…」★9
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300714272/
179名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:01.69 ID:0j4vYUua0
2年辛抱しとけば風向きも変わるかもしらんし
自民に特捜が因縁つけるかもしらんし、今よりは悪くならんだろうし
と普通に思うわな
180名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:02.47 ID:3X1Jbp8K0
別に否決でもいいよ
問題は造反が何人出るかだ
181名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:28.56 ID:0pHSIvlM0
【政治】恫喝? それとも瓢箪から駒? 菅直人内閣不信任案をきっかけに「解散風」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306629963/
 公明党の山口那津男代表は28日、「来週はヤマ場だ」と、不信任案早期提出の構え
を鮮明にした。同党は前回衆院選で小選挙区の元職全員が落選しただけに、別の幹部は
「今、解散なら全員が帰って来られる。願ったりかなったりだ」と歓迎した。
182名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:36:48.04 ID:IP1JFupG0
183名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:37:02.91 ID:+yaD3369O
>>1
まあ、立場上そう言うしかないわなw
184名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:37:25.21 ID:YIDFikm1O
後藤がさっきのテレ朝で、
出ても否決されるでしょうがね、とあっさり半笑いだったが、
実際のとこどうなのよ?
185名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:37:49.42 ID:U2rxZu9q0
民主の内部次第なら可否はわからんな( ´ω`)
186名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:38:06.96 ID:bK0oUlWk0
>>156
菅政権を信任して、次の選挙で当選は難しいだろうな。
それでも、10数年たてば、また、看板をかけ替えて当選できるだろ。

すると、巨大な天災がおきて、政府が、対応を間違えて大損害が出る。
また、いつか繰り返すんだろうな。
187名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:38:17.90 ID:/NaoA3qx0
>>4
原子力危機の現状を解決する前に政権交代するなんて、
正気の沙汰じゃない。

正真正銘の地球賊だ。
188名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:09.07 ID:xa9kPZkbO
ガソリンプールは余裕綽々
189名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:19.04 ID:6KAU4q490
>>182
みんなからイラッとされるキャラだったろうに
190名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:31.42 ID:Hh+hYZXU0
ガソプー安住。
革マル枝野にモナマンコ細野。
まったく民主は人材豊富だぜ。
191名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:54.74 ID:wXpqJABo0
ミンスみたいな日本史上最低最悪のダメ政党に政権交代しちゃったせいでこの国ではもう幸福なんか期待できないんだよな…

…マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ、うっかりミンスなんかに入れた愚民のせいで日本の未来はもう真っ暗…

愚民どもは子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
192名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:40:21.94 ID:MXBPbSDm0
>>187
首脳会談もセットしてもらえない奴が、日本の代表でいるより政権交代の方が被害が浅い。
193名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:40:35.18 ID:LVq1Uaw40
>>182
このオッサン、大丈夫なのか・・・?
194名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:40:41.40 ID:RCNZGDbp0
>>184

仮にだけどな、今選挙になったらどういう事になるか?
現実問題として選挙ができる状態か?
いくら、ハミガキでもそこまで馬鹿じゃない、草加に脅されてもどうにもならん
195名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:41:56.14 ID:81BR0n+i0
こいつ大嫌い
196名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:14.88 ID:XeCZx6dm0
ああ プールにガソリン貯めちゃう人だったか
197名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:42:14.88 ID:Mlehq/Ie0
ガソリンプールには度肝を抜かれたぜw
198 【東電 71.8 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/29(日) 13:42:16.97 ID:lhAabZiB0
>>192 決まっていた首脳会談を断られる一国のトップ…それだけで恥…
199名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:43:19.70 ID:MXBPbSDm0
>>198
今回のサミットで解ったことは、国際社会は管総理を日本の代表者としていない。
200名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:01.47 ID:4UzuOxdK0
加藤の乱の時は、どんな切り崩しがあったんだろうね?
小沢派議員のうち、わずかの人数を金で引き込めばいいんだろ。
不信任案に賛成しますといっておいて、土壇場で裏切ればいいんだから
保険かけとかないとあぶないね。
201名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:46.59 ID:33bPX4Xq0
否決すれば死人がでそうですね^^
202名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:44:53.85 ID:atWEl+H20
>>145
なんだこりゃ。
自民の現執行部ってほんとダメだな。
戦い方を知らん。
というか戦いのセンスがない。
203名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:19.04 ID:Ok/W5OW80
>>184
否決されるだろうね。
・可決されるだけの造反が出る可能性
・現時点と2年後を比較して選挙で自分が当選できる可能性の差。
・造反せずにこのまま菅政権を延命させることにより2年間で得られる議員報酬額。
それらを総合的に判断すれば、75人の造反というのはまぁハードルが高い。
204名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:24.40 ID:XDv6NHDq0
体揺すりながら話する人でしたっけ
妖しさ全開なんだよね
205名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:31.16 ID:y8li14WY0
>>1
安住は馬鹿だから仕方ない
てか通常の経済低迷とかそんな状態だけなら政局だけ睨んでればいいが
この未曾有の東北大震災が起きて被災者や原発周辺が混乱してるのに菅内閣存続OKって・・・
頭悪いんじゃなかろか
206エラ通信226@ ◆0/aze39TU2 :2011/05/29(日) 13:46:42.31 ID:KMzONckP0
自民党はなにもやらなくても、支持者が増えていく今が、
一番居心地がいいのと、
創価に食い込まれているから、ロクな政治ができない、って判断ではないかと。
207名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:46:54.50 ID:Lp89MKMn0
岡田が欠席でも除名みたいな脅しかけてたけど
鳩山が欠席する気らしいじゃんw
208 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:47:19.92 ID:pjSi4duj0
どう足掻いてもあと二年続行は無理だわ
平成に入ってから四年続いた内閣が1つしかないのだからw
209名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:17.35 ID:wSOr/3LP0
田原「谷垣さん不信任案を提出するんですね、
  「もし不信任案が可決されなかったら、責任とって辞めますか?」
谷垣「・・・・・いえ田原さんの挑発には・・のりません」
田原「挑発なんかじゃない×××」

マスコミの田原さん、国民が辞めて欲しいのは菅直人なんだよ!!

210名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:27.12 ID:ksCmiNg00
違法献金だけでもアウトなんだけどな
法律違反だから
211名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:51.55 ID:EUClkRWy0
安住ってTVタックルでも、いつも楽観視ばかりして当てが外れる奴だろ?
ほんとアフォだと思うわw
212名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:03.11 ID:vXb/4Ggw0
コイズミの言う事聞いてじっと我慢しているのが、自民党政権交代の近道
いまじたばたしているやつらは復興利権や原発利権のむらがるやつらだから
213名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:12.01 ID:o8GcUnZH0
こいつは性根が893だから。

「復興実施本部への参画を石破が断った!」ってデマを流して、マスゴミがそのまま垂れ流した

その犯人がこいつ。

石破ブログで怒ってたやつ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:20.02 ID:HmSibGIf0
てか、否決されたら、混乱の全責任は民主が取る事になるな。
民主が責任取ると思えんし。
結局、国民が泣きを見るだけだ。

てか、民主がこのまま2年続けたら、日本経済はガタガタになるぞ。
215名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:27.07 ID:SyIU2+QY0
>>206
え?
自民党の支持率が増えているの?

無様な姿を晒して、ますます一般国民から人気なくしてるだろ
216名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:45.07 ID:LmMJN5y40
政治をゲームかなんかと勘違いしてるんじゃないか
民主党はこういう政局だけ生き生きとしだすんだよな

自民執行部はそんなもんには付き合う必要がない
脅しが効いてる今のうちに法案を丸呑みさせて通してしまうのがいい
217名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:49:59.99 ID:X3QjQBcW0
>>209
可決されなかったときの責任をとれって?
馬鹿じゃないのか
218 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:50:35.21 ID:pjSi4duj0
主導権握った気になってる時の安住はまあ大体にして逆神だからな
219名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:50:40.27 ID:/vB3rfzc0
まあここらで解散総選挙もいいだろう
220名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:50:45.50 ID:LaT4mr5r0
こいつが一番嫌いだわ
221名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:50:55.44 ID:wSOr/3LP0
ガソリンプール安住が偉そうに。
222名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:51:34.91 ID:0j4vYUua0
なんか自民には天下取りのギラギラしたものがないよう気がする
原発の収拾や財政再建に自信がないんだろうな
キツネのような菅はそこを見透かしている
223名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:11.68 ID:B8Tn9ssD0
また腹黒安住かw
224名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:34.09 ID:b09CYjxp0
>>1
ここで菅政権に駄目出しできない民主党議員(特に1回生議員)は次で政治生命終わるぞ。
すでに厳しい立場だが、ここで行動できないような奴は救いようのない無能議員ってことだな。
225名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:41.19 ID:9bMi/P/XO
安住みたいなただの茶坊主が何を言おうが
226名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:43.30 ID:HmSibGIf0
政権党に居ると思ってるんじゃね?
野党は普通不信任案を出すもんだろ。

不信任案を否決されて辞めなきゃならないのなら、今までの野党党首は軒並み辞めなきゃ並んだろうね。
227 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:52:44.41 ID:4iLb3b1F0
ガソプーがそう言うってことは可決されるってことか
228名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:52:50.30 ID:OKX8ydCO0
>自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる
ガソリンプールなんて言うヤツらしい発言だ。
日本より自分の選挙区とは参ったな、これだから民主なんてダメなんだ。
229Anonymous:2011/05/29(日) 13:53:18.55 ID:gtpl6cLu0
社会党系が政権を握ると天変地異が起こるとキャンペーンしております
努力を認めてね
230名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:44.49 ID:RhzHbjzx0
ぴったんこカンカン
231名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:53:56.95 ID:RCNZGDbp0
>>217
>可決されなかったときの責任をとれって?

お上に対して直訴するには、腹切る覚悟でってことだ!
当たり前だろ!
232名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:54:00.25 ID:xBJKghbE0
233名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:54:01.09 ID:XF8wgXJD0
>自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する
>候補者を利することになる
小選挙区についてはそうだろう
で、今腰が落ち着かない比例専の奴らはどうおさえるの?
234名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:54:21.53 ID:JFinbg1G0
不信任可決してくれよ。
235名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:54:58.85 ID:s90uclFS0
じゃあ可決するな
236名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:55:16.15 ID:/ZWqczlr0
「粛々と否決する自信がある」と自信なさげに
言っていました。
237名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:55:18.80 ID:q3KelaqUO
また自民のヤルヤル詐欺か
年金でも公明党と100年安心プラン作ったとかほざいてたしな

谷垣って加藤の乱で大将大将嗚咽してたマヌケだろ
パフォーマンス以前に大根過ぎて笑えたわ
238名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:55:53.16 ID:LmMJN5y40
否決は規定路線
間違いなく通らない
そのときに谷垣がありもしない責任を吹っかけられるのはいけない
否決されるとしたら小沢が反対するからだしそれなら責任はすべて小沢の側にある
それが衆目にはっきりしないうちは出すべきじゃない

なんで谷垣のせいになるのか
239名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:08.94 ID:fqm4kFKX0
おい、安住。
そんなにカクマル4列目政権を鎮護したいなら、
さっさとプールにガソリン満たしてその中入って
着火して、火定即身成仏しろや。

ノウマクサラバタタギャキテイビャサルバモッケイビヤサルバタラセンダ
マカロシャダケンギャキギャキサルバビキナンウンタラタカンマン
240 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:56:16.55 ID:pjSi4duj0
「だまれ、爺」
「形勢逆転、ですね。」
「我が軍は圧倒的じゃないか」
「まあ、クリスマスまでには帰れるだろう」
「虫けらが集まったところで、なにが出来る」

安住の勝利の確信はここら辺と同じくらいの威力
241名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:40.38 ID:1GDP4VPp0
民主「机上の空論」党
自由「改進党系原発ヤクザ」党
東京「東大おぼっ茶魔」電力
公明「創価国賊学会」党

242名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:56:49.94 ID:bk59MC1q0
本当に鼻っ柱が強いよね
243名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:58:00.83 ID:9HTOl8eT0
>>231
お上に直訴?
何を言っとるんだ
244名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:58:44.84 ID:5NypM2540
これは絶対に不信任案は通さないとな。
しかし重要な事だが、仮に通っても本人がたとえ支持率1パーセントに
なっても辞めないといってる以上無理だけどなw

245 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 13:58:48.75 ID:pjSi4duj0
民主にはホロコーストという言葉がもっとも相応しい
246名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:58:49.56 ID:4iLb3b1F0
>>231
民主って、野党時代に腹切ったことってあったっけ?
247名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:59:09.73 ID:Y6ePp8qT0
安住がそう言ってるのなら間違いない。不信任案は可決されそうだな。
248名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:59:20.85 ID:A7zZSZdbO
オヤオヤ? マタ カズノ ボウリョクカイ? ワカッテ ナイナア ハハハ
249名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:03.51 ID:2Zc4CDF00
可決はないと思っている
民主党の糞共は議員として給料貰い続けたいだろうから
250名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:08.86 ID:fqm4kFKX0
同時進行で小沢と前原と京セラ稲盛も潰す準備しとかないとダメだぞ。
念には念を入れるんだぜ。
カイワレが、次期総裁と勝手に決め込んだ相手とウラで取引しないとも
限らんからな。幹事長か官房長官ポストを交換条件として。
そういう見境の無さが、4列目のブサクヲリテーなんだぜ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:32.18 ID:Ugri133F0
民主の看板背負って選挙に勝つのは難しいから皆逃げ出すんじゃね?
沈む船からは鼠だって逃げ出すよ
252名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:34.23 ID:G62SU2oY0
ガソリンプールに自信
253名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:34.48 ID:1lIn9Wmm0
安住淳www

こいつは、眼が泳いでいたぞwwもっと汚沢みたいにふてぶてしくしないとなw
254名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:48.70 ID:RCNZGDbp0

おまえらネトウヨってさ・・
なんでそもそもハミガキを応援してるの?

自民党の中の極左の加藤の提灯持ちだったハミガキを・・?
255名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:01:57.66 ID:A9ZZYvPw0
民主党議員は自己保身で行動してほしくないな。
被災者のためにも、人災総理大臣は辞めさせて欲しい。
落選しても日本人が助かるならいいじゃないか。
256名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:02:26.78 ID:4iLb3b1F0
>>254
で、民主って、野党時代に腹切ったことってあったっけ?
257名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:03:36.91 ID:OxjZVQ420
つまり、民主党は管のような無法かつ無能な代表を罷免できる自浄作用すら存在しない、と。

じゃあ、要らないのは管政権ではなく民主党そのもの、だなw
258名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:04:03.31 ID:LmMJN5y40
小沢がキャスティングボートを握るような不愉快な状態はもういいかげんにしてほしい
衆院選で民主党に投票した奴のせいだ
猛省しろ
259名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:04:21.44 ID:uuLGzbP1O
民主党議員が裏切っても20票もいかないな
81票で過半数とされるからどうみても民主、国新、社民の勝ち

くやしいのう
260名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:04:30.78 ID:URfgkuwh0
同じ帰化人でも紳一郎の方は日本人としてのプライドを持って生きてるのにこいつは
261名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:04:41.20 ID:fqm4kFKX0
>>254
河川敷でチャリ漕いでんのをブサキチor在日家族のボンクラに狙われて
ツラに青タンこさえるような脇の甘い輩を応援してるつもりは、さらさら
ありませんが何か?
262名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:14.77 ID:RCNZGDbp0
>>256

お前めんどくせーな!
「覚悟」って書いてるだろ
そもそも、衆院で出してないだろ
263名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:05:57.56 ID:CA8O3XOw0
ガソプー
264名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:00.37 ID:9HTOl8eT0
>>254
日本語には敵の敵は味方という言葉がある。
必ずしも応援してるとは限らないんだよ。
もっと世の中を知るべきだ。
そろそろニートは卒業しろよな。
265名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:18.00 ID:bzmXLJbFO
別に否決してもいいけどさあ
それって「菅でいい」って公言した事になるんだぜ?
次の選挙楽しみだな?
266名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:19.48 ID:MXBPbSDm0
>>259
お前の妄想見て、悔しくなる奴などいない。
否決されてもいいんだよ。賛成しない民主議員は、管と一蓮托生なんだから。
267名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:52.01 ID:Pi7dRemr0
多分造反の数が足りなくて否決ってのが一番ありそうだが、その場合はどうなるんだ
党内野党でキャスティングボート握るような展開になるかな?
268名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:52.90 ID:O/9XzGiw0
ガソリンプールの人?
269名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:06:59.04 ID:M3JmL6JM0
>>1 >>4
不信任案を否決した議員って名前分かるのかな?
国賊として次の選挙、その次の選挙も覚えておきたいんだが
270名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:31.04 ID:FGyMfn5B0
たぶん、民主の主流派と小沢派が妥協点を
さぐってるところだろう。
小沢派にも今解散になったら何もメリット
はない。
山岡に大臣ポスト提供するあたりで手打ち
になるんじゃないか?
271名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:33.20 ID:jjs9qSJh0
不信任が可決されて、バ管が解散したら次の選挙で民主は政権取れないぞ。
ミンスのバカどもはどうするつもりだ。
272名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:33.42 ID:vv3LFkOA0
カッペ、もう村に帰ってガソリンでも飲んどけ
273名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:07:38.94 ID:LmMJN5y40
小沢派はすでに去年菅内閣を信任してるよ
それだけでもうありえないね
274名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:21.51 ID:4iLb3b1F0
>>262
うん、なら不信任案を出した野党も、当時の民主同様責任を取らなくていいってこったな。
それに、出してないって、何を?
民主も野党時代にいろんな法案を提出して否決されてるわけだけど。
それについて腹を切ったことがあったっけって話だし。
275名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:27.87 ID:RCNZGDbp0
>>264

おまえがネトウヨか
276名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:57.03 ID:fMS4pSsp0
安住は社学かよwww
277名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:08:58.92 ID:q3KelaqUO
不信任案が否決されたら信任されたことになるから、その場合には自民党は与党と協調して復興を進めるか、谷垣が責任取って進退かけんだろ?とふっかけた
谷垣は挑発とか抜かしてたが、国家存亡の時に、野党党首が不信任案を出すってことの責任や意義を理解してんのかね…
挑発とかではなく、腹決まってんだろうな?って田原の振りを挑発と捉える時点で保身のみの小物だわ
278名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:00.84 ID:32xZK4qw0
こいつは本当にアホ。
憲政の常道であれば民主党は解散総選挙をするべき。
国民の総意は民主政権の崩壊だ。
279名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:09:39.40 ID:X3QjQBcW0
>>269
賛成に投じた民主党議員の方を覚えとく方が早そうだよね
それ以外は民主ってだけで落とせばいいんだから
280名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:10:05.18 ID:iWgfpB7B0
たとえ成立しそうでも、自信はありません、とは言わんわなw
281名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:10:35.00 ID:M3JmL6JM0
>>265
だなw
リスト化してずっと張り続けてやる
2013の衆院選があれば、民主の議員は全滅する
282名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:10:45.18 ID:RCNZGDbp0
>>274

参院で問責だしたが・・全て決議されたよな
衆院では不信任はだしてないが・・
283名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:17.40 ID:m1IhUgNu0
南相馬市等での被災者の餓死について〜奔走する森まさ子議員
ttp://zerodoppelganger.ti-da.net/e3413627.html
5/26南相馬市などで震災後の餓死者が10名以上! 厚生労働副大臣は、「知らない」と。。。 
284名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:38.14 ID:ZE/HSEHI0
民主党娯楽産業健全育成研究会
 パチンコ業界の風営法適用範囲からの除外と、換金行為の完全な合法化を柱とする「遊技場営業の
規制及び業務の適正化等に関する法律案大綱」などを公表している[1]
カジノ合法化に向けたカジノ法案の検討など。[

世話人:安住淳
285名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:11:41.51 ID:QItvanmN0
何言ってんの、ガソリンプール?
286名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:09.06 ID:DNG36oMg0
またタレントかよ
287名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:23.06 ID:q3KelaqUO
民主党にも自民党にも期待しない
外貨建預金が削らなければ、一生涯食べていけるから年金とかどーでもいい
288名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:44.60 ID:9HTOl8eT0
>>277
野党には野党の役割がある。
田原の挑発に乗る事では勿論
289名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:12:55.33 ID:uuLGzbP1O
>>266
否決されたらイメージ悪くなるのは野党側だな
復興の邪魔をしたレッテルを貼られ、野党はさらに弱体化していくだろう

くやしいのう
290名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:12.36 ID:5bzWcjpD0
>>270

しかし民主党公認があったら次の選挙では落選確実だぞ
291名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:21.98 ID:4iLb3b1F0
>>282
ああ、つまり問責に限った話だと勘違いしてたと、そういうわけですかw
で、お前の主張を要約すると、
・民主は腹を切ったことなんてない
・だから野党も今回否決されても腹を切らなくていい
こういうことでよろしいですかね。
292名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:24.74 ID:l7+qd7B10
この内閣の自信は確度20%くらいでしょ。
実際には5つのうち1つも見通しが当たったことはないが。
293名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:13:51.39 ID:eJmVQZ+H0
>>282
何回も、不信任案出してたぞ
294名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:14:44.51 ID:32xZK4qw0
>>289
それは絶対に無い。
とにかく選挙をやれば確実に民主は負ける。
2013年には地獄におとしてやる。
295名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:08.59 ID:9oBuEpWSP
不信任案可決されないでしょう
小沢チルドレンも選挙落ちるの嫌だから親分の言うこと聞かないよ
それでも不信任案出すことに意味あると思う
餓死者出すような政権を信任するアホの顔を覚えておけるから
296名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:20.68 ID:fqm4kFKX0
>>259
あの寝癖だらけのボサボサアタマでG8演説するような4列目
ヘタレ市民活動家を、この期に及んでも未だに担いで、
一体何が目的なのさ?
欧米諸国からは、もはや外交的に総スカンだろ。
あのボサボサ寝癖の白痴演説を晒したからには。
スタイリストぐらいちゃんと同行させろってのwwww
297名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:36.18 ID:RCNZGDbp0
>>293

そうか、何時だ?
覚えてないんだが・・
298名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:15:48.11 ID:q3KelaqUO
二年先が分かるなら君は大金持ちだな
299名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:17.49 ID:Bz3tOzf/0
これ否決したときは、それを否決した議員は菅の失策について連帯責任取る覚悟出来てるんだよな?
300名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:25.41 ID:4iLb3b1F0
>>297
で、>>291の通りでよろしいんですかね?
301名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:28.46 ID:uuLGzbP1O
戦争でも選挙でも負けたら終わり
負け犬の遠吠え
勝てば菅軍、国家と民意とはそういうもの
302名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:44.54 ID:sEYnncIQ0
フラグ立てんなよガソプー安住ww
303名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:52.27 ID:C2PichrmI
なら安心だな。
304名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:58.12 ID:5EZlwvJf0
安住って選挙区石巻とかあっちのほうだろ?
政府の対応の遅さに疑問抱いてないの?自分もその一人だから?
305名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:06.65 ID:DEs7yoP00
で、安住
ガソリンプールは実現したのか?
306名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:08.84 ID:9QDAJxlM0
こんなアホなやつらに、まかせる余裕なんてない即刻立ち去れ

【民主党】菅首相「太陽光パネル1000万戸!」 海江田大臣「え?!」 首相「え?!」 国民「え?!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306639572/
307名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:26.86 ID:eJmVQZ+H0
>>297
毎年出してますw
308名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:02.13 ID:FGyMfn5B0
総選挙が二年後にあるとして自民が圧勝する
と思ってる人が多いけどわからないよ。
もともと自民党は与党であり続ける事で力を
持ち続ける体質の党だ。あと二年も野党暮らし
になったら干上がって党としての体力をなくし
てしまう。
森や伊吹らのベテランがひどく焦ってるのもそれ
を知ってるからだよ。
309名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:12.17 ID:DjCNevBr0
使用済み核燃料棒はプールに貯蔵されてるんだしガソリンをプールに貯蔵するのは何ら不自然ではない。
310名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:17.57 ID:fqm4kFKX0
>>289
んでさ、今とこ党内の票を取りまとめする為の機密費は
どんぐらい融通できるのさ?え?
つか、民主パー券収入は、その後どの程度回収済みな
のよ?

ワロスwww
311名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:18:51.71 ID:5IgVbUyT0
>>38

そりゃ、鳩山政権がオールスター政権だったんだから、残りはあの面対以下なのは当然でしょ
312名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:02.84 ID:oxhO5fCi0
不信任案が否決されたら、民心は更に菅内閣と言うよりも、民主党政権そのものから離れていくだろう。
313名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:09.27 ID:RCNZGDbp0
>>294

その前に、おまえ選挙権あるのか?
それとも、2013年にやっと大人になるのか?
314名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:19:28.72 ID:9oBuEpWSP
民主党議員の中でも菅さん信任してる人1割もいないって
でもしかたないんだと、今選挙やったら負けるから
最低最悪の菅に代わる人すらいないって事が民主党の最大の汚点
315名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:16.45 ID:9HTOl8eT0
>>309
使用済みガソリンなら同じだけど未使用だからちょっと違うんじゃないか?
316名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:32.82 ID:+XbOW9YQ0
小沢は必ず裏切る
317道産人:2011/05/29(日) 14:20:38.37 ID:LQpv0lCY0
民主がびびってるな。
自民もドキマギしている。

メディアはそっぽを向いている。
318名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:20:50.46 ID:6WrFcc2C0

えええええーーーーーーーーっっつつつつ!

やっぱり糞ミンスですね!! くたばれ!!
319 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:21:12.68 ID:TqqqtzbD0
過半数もった与党が否決に自信ってほんとは当たり前だろーにw
320名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:21.57 ID:Rbv6AMPe0
民主党の出す不信任案はきれいな不信任案
自民党の出す不信任案は卑劣な民族差別であり童貞無職低学歴ピザデブバゲチビキモオタヒキニートのバカウヨ
321 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:21:23.02 ID:dVDiKY7HO
早く結果を見たい
322名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:21:33.39 ID:ueZiYS6l0
こいつもなんかいやらしい顔してるよな
323名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:21.54 ID:fqm4kFKX0
小沢・渡辺つか前原の二枚看板用意して、必死でパー券収益得ようとしてる
辺りが、もう涙ぐましい努力だよなぁ。民主党は。
おい、鳩山。お前の名前でカネが集まらんのが露呈しちまったのが、一番痛い
んだぞ?わかってんのか?あ?w
まぁ、キムチ妾のボンクラ息子にゃ、今更理解できんかw
324名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:30.30 ID:5EZlwvJf0
こいつより桜井充の方が被災地の事思ってるな
325名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:22:44.76 ID:32xZK4qw0
>>313
というか実は自民は何もしないでもよい。
本当は寝ていても良いのだ。とりあえず不信任を出すだけ。
野党だから震災と原発は全部民主政権にやらせる。
あとは2年後の2013年6月の衆参総選挙を待てばよい。
寝ていても政権は戻ってくる。
326名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:04.19 ID:X3QjQBcW0
被災者が餓死するってどーーゆーことよ!!!!
327名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:42.89 ID:vi7ZlzDl0
民主党の議員は地元に帰って空気読んでくれば?w
328名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:23:47.89 ID:wirZXTGA0
アンチ菅が考えているポスト菅は、亀井静香だということが判明しました。

ソース テレ朝 サンデーフロントラインにて
329名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:25:38.70 ID:fqm4kFKX0
>>322
もう、どんぶり勘定で復興利権と代替エネルギー利権をチウチウメシウマw
できると思って、もう毎日脳内カネブロ3Pなのさ。
現実は、ガソリンプールで火達磨がお似合いなんだけどな。
330名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:25:41.96 ID:XZze34z30
まぁ、プールにガソリンとか逝っちゃう程度の見識しかない人からみれば
今の日本の惨状もたいしたことない様に思えるのだろうな…
いい加減エア民意振りかざすの辞めてほしいのだけど('A`)
ついでに議員辞めてくたばってくれると日本がそれだけよい方向に進むから
是非逝ってほしいものだな
キチガイは政治の世界に不要ですし
331名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:25:48.26 ID:ByHqj7DW0
>>1
自信有るのならぐだぐだとしゃべるなよ帰化チョン

弱者ほど吠える
332名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:25:50.91 ID:GOYxHXCN0

バ菅は自分の落選が怖くて、解散できない。
バ菅は負け犬に冷たい、山の手住民の薄情さをよく知っている。

落選より、二年間、議員の給料と特権を維持することを選ぶ。

解散なんてただの脅し。
333名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:00.03 ID:DxxCrsZO0
震災と原発を口実にする以外に抗する手段が無くなってきてるね
そもそも自治体に丸投げして対応させてるのに、何の支障が有ると言うのだろうか
334名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:05.10 ID:ezL8dPS10
地元の民主議員にFAXした。
民主を指示する者だが、お前は菅内閣を信任するのか?まさかそんなことしないよな?って。
335名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:06.25 ID:EDY2DT6U0
自民党は国民のために不信任を出すなら
仮に不信任が通った後小沢の何かを受け入れることは禁止だからね。
336名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:26:53.46 ID:Ku2WJp700
現職総理の落選がみたい。
337 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:27:14.41 ID:GJgSnhnz0
いくらなんでも80人弱の造反はキツイだろ・・・
下手したら延命になりかねない。
338名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:17.47 ID:jOkXYbdZ0

否決が規定路線なのに、アホだろw
不信任案が出された時点でミンスは負けなの。
ミンスの老練組みはそれが分かってるから、その前に菅を降ろそうとしてるんだろw
339名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:24.39 ID:gtZJ0nhJ0
否決したら民主党議員は完全に国民を敵に回したことになるってわかってるのかなw
今ですら死ねとか言われるほど恨まれてるのに
やっぱガソリンプールとかいってるような池沼はダメだな

暴動起きたりしてw
340名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:27:49.79 ID:OpLNOiSu0
生き延びてる被災者が 死にかけてるのに、

あ ず み・・・

どこの 選挙区だよ この 議員は。。。

341名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:14.63 ID:Xp9WqAJfO
実際は谷垣も可決は望んでいないが、長老連中の突き上げでやむなく動いている
342名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:34.12 ID:Rbv6AMPe0
そういや前大統領が現役死刑囚になる国がありましたね
343名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:45.65 ID:fqm4kFKX0
>>328
そういや、あのニセ警備会社の6億どこ逝ったんだよ?
もう、さっさと各支局長の使い込み分の補填に廻したのかよ?
仕事はぇぇなw
さすが仕手株マニアのゲタだわ。
344名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:28:57.52 ID:ByHqj7DW0
>>335
自民の大連立の最低条件は

バラマキ政策の破棄(子供手当等)
菅直人、小沢一郎は閣外

これ一貫として主張してるよ

345名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:29:46.89 ID:7YhP3Y1K0
この一年かを振り返ると、どうやら管が首相だと日本をボロボロに壊していくみたいだからなw
民主党は、管を避ける最後の機会になるかも知れないのに、これを支持して行くつもりなのか。。。
管のこれからの低支持率と道連れに、次の選挙では党ごと壊滅もあり得るのにw
346名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:29:56.98 ID:RCNZGDbp0
>>334

おまえってほんとガキだよな!
後援会の人間なら名前でわかるだろう!
ネトウヨからfaxしたからってどうになるもんでもないだろ
347名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:05.41 ID:ezL8dPS10
不信任案に反対したら、反対した議員の名前を選挙区入りのリストにして配ろうぜ。
これが菅政権を支持する奴らだって。
348名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:12.58 ID:diOykUi80
もうこの人の名前見ても、ガソリンプールしか連想できないw
349名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:21.57 ID:eJmVQZ+H0
>>337
まあ、可決は難しいと思う。
ただ、造反した議員をミンスが切れるかね。
数人ならともかく、数十人単位で出たら、そう簡単に切れないし、
執行部の責任問題にもなりかねないと思う。
350名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:30:27.05 ID:1RPfrqh+0
恫喝しながらけん制しないと維持できない内閣なんて恥ずかしいな。
これで不信任成立しなくても国民からはずっと不信任だよ。
安住は先見性のない政治家だから見えてないんだろう。
国民の7割に及ぶ数が不信任なんだからとっとと退けよ。みっともない。
351名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:25.09 ID:fqm4kFKX0
>>334
>民主を指示する者だが、

指示するだと?
一体何者なんだ?いわゆる、大阪国総理とか
そういう類のレベルなのか?
352名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:26.04 ID:4LwBwsg70
東電の社長になり手がないというニュースをみたが
いまだに首相にはなりたがるのね。

原発事故の処理なんてやりたくなさそうなものだけど。
353名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:31:54.65 ID:OKX8ydCO0
>>309
その言い訳がましい発言本人さんですか?
一度本当にガソリンプールを作ろうと行動したらよかったですね。
どれだけの人が必死に止めに来る事かwww
354名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:33.86 ID:XZze34z30
つか、いい加減自民と自衛隊はキチガイ独裁者処断しろよ…
民主も野党時代いってただろ、キチガイが権力持つと国が崩壊するってさ
今まさにそうなってて、キチガイは自分からその椅子降りる気ないのだから
さっさと拘束して引き摺り下ろすべきだろ、キチガイすき放題暴れさせたら日本国民が困るだろうが
355名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:47.22 ID:8gLgMz450
安住淳=安淳=アン・ジュン
356名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:48.28 ID:Bz3tOzf/0
>>350
あいつの地元民がどう思ってるかだな。
少なくとも今の現状を肯定するバカを、次の選挙で担ごうとは思わんだろ。
357名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:32:57.54 ID:OpLNOiSu0
>>342

のむ さん?

358名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:19.31 ID:wirZXTGA0
アンチ菅が考えているポスト菅は、亀井静香だということが判明しました。

ソース テレ朝 サンデーフロントラインにて
359名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:26.01 ID:ByHqj7DW0
>>1
日本経済新聞より

不信任案提出された時点で菅政権は終わり
可決=内閣総辞職または解散
否決=7月以降の予算は4割不足して大混乱へ

どのみち不信任でたら菅は終わる
360名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:44.09 ID:3JL6N+FG0
ぽっぽ次第だろうが、あいつの行動は予測不可能だからな
361名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:46.20 ID:4iLb3b1F0
>>346
で、お前の主張は>>291の通りでよろしいんですかね? 
って訊いてるんですけど
362名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:48.05 ID:Ll3Bg+/50
民主は分裂新党作って勢力の維持を図ろうとしてんだから

解散は民主も望むところなんだよ

山本太郎、ワタミ社長の出馬の可能性は高い

東国原は確実、菅の地元から出馬するかもしんねえ
363名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:33:49.55 ID:DiMuG3tTO
是非可決して欲しいけど…

これ巧妙に仕掛けられた壮大な自民党潰しじゃないかと…
364名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:36:20.76 ID:TLhoLIwb0
>>1
>番組後には記者団に「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」
>と強調、造反の動きを強く牽制(けんせい)した。


相変わらず選挙の事しか頭にないクズ。
365名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:36:21.91 ID:QSUIhTJP0
こんな時に不信任案を出そうとしてる自民公明は狂ってるのか?
ここで菅をかえてなんになる
366名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:36:42.51 ID:IECYOxXE0
ぼろぼろだに、CIAは次は自民だと決めてるようだに、
367名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:36:57.30 ID:L3L6mTTKP
こいつら野党時代に言っていたことのほとんどを反故にしてるな
368名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:37:18.63 ID:iXDgFvR70
震災の復興を優先させる時に、マジでネトウヨと自民党って最低だな。( ゜д゜)、ペッ
緩い安全基準で原発作った自民党が、まだ国民を苦しめ続けるのか・・・死ね!
借金900兆、中国ODA6兆円、天下り12兆円、派遣社員300万人、自民党こそ売国奴だろ
369名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:37:24.25 ID:FGyMfn5B0
安住に同調する訳じゃないが、不信任が
通る雰囲気じゃないな。
谷垣側近に軍師がいないのが自民にとって
は不幸だ。
かつての田中六助みたいな寝業師がいれば
民主の反主流派と通じて不信任が通るよう
に持っていくのに、なにこの無策ぶりは?
370名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:37:45.47 ID:BFU11V480
>>365
菅であってもなんになる?


もっといろんなことが悪化する
371名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:04.33 ID:fyq18j2z0
民主党幹部の主観には何の情報的価値もない
372名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:32.31 ID:M3JmL6JM0
◆twitter 議員まとめサイト
http://politter.com/chiefs/

青山繁晴「僕らの基本は自分達の世論の力を信じること。
 反応無いように見えて、例えば関係各庁等へのメール投稿は実はもの凄く読まれている」
http://www.youtube.com/watch?v=9ZAoRK8VTLU#t=9m15s
373名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:38:53.13 ID:FPn2eZZR0
自衛隊OBをスパイしたのもコイツだったな。死ね
374名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:03.56 ID:BK2SO6r+0
安住は被災地出身を強調するけれど、その選挙区の重要なインフラ壊れた鉄道を直す気がない
選挙区に毎週行くと言ってるがどんなこと言って丸め込んでいるのかね

被災地が復興しないから選挙はやれませんと、いつまでも選挙をさせない口実にするんだろう
青空選挙でいいから選挙させろ いつまで選挙権を取り上げるんじゃ
375名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:04.89 ID:A6FkI4PO0
こいつは、小沢が主流派だった頃には何度不信任不信任と叫んでいるのを目にしたことか
よっぽど報復が怖いのだろう。
だが、菅を支持した時点でお前に未来はないと思われる。
376名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:17.21 ID:bDTZSybE0
プール君wwwwwwwwwwww
377名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:17.74 ID:uuLGzbP1O
否決されたら与党に服従しかない
負けた喧嘩の落とし前はつけなきゃな
378名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:41.98 ID:nahmF8Q/0
2年前の「民意」で否決に自信
地方選連敗の「民意」は無視

左翼なんて、一皮むけばこんなもん
379名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:54.08 ID:ByHqj7DW0
>>369
オイオイ今回の内閣不信任案の「黒幕」は小沢一郎だろ?

岩手、宮城、福島の復興経済効果は100兆円らしい=菅では韓国、中国へ流れる
380名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:39:57.49 ID:Jsu1MnX/0
まあ否決させたら最悪の総理大臣と史上最低内閣与党としての汚名をきることになるけどね。
菅と心中コースでさようならと。
381名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:09.58 ID:m1IhUgNu0
>>369 
与党&政府閣僚が本物の基地外しか居ないなんて事態は、誰も考えつかんだろう。
記憶障害持ちの基地外相手にいくら正論吐いた所で、通用しないのは誰がやっても同じだから仕方ない。
382名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:40:24.89 ID:zfYu+PTu0
プールにガソリンためるような発想の奴の”自信”だから余裕wwww
383名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:41:12.66 ID:YuDiuseG0
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬在住の中絶高校2年生こと 八 木 秀 平wwwww
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
           ついに閲覧数1万突破!!!!!wwwww
  八木秀平と言えば中絶、中絶と言えば八木秀平、もはや一般常識ですwwwww
384名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:41:34.18 ID:X3QjQBcW0
台風で被害拡大したら小学校のプールにガソリン貯めるんでしょうね
385名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:41:44.88 ID:RCNZGDbp0
>>368
>借金900兆、中国ODA6兆円、天下り12兆円、派遣社員300万人、自民党こそ売国奴だろ

その通りだ!
自民党時代に利権を貪った自分が言うことじゃないけど・・
386名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:23.25 ID:eJmVQZ+H0
>>377
民主党が野党時代は、服従したのか?
387名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:40.23 ID:ByHqj7DW0
>>377
今の民主党より多くの衆院議員が居た自民党でも参院で問責出て
福田は辞任したこと忘れた?

予算関連法案は衆院だけでは通過しない
388名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:42:40.37 ID:QSUIhTJP0
与党民主党は淡々と否決すれば良いだけだ
不信任案を提出した谷垣は当然責任をとって総裁辞任するんだろうな?
無責任な自民党さんよ
389名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:04.12 ID:Zsp2+fFs0
要するに否決したら民主党は被災者の事より自分が選挙で勝つ事が優先というわけか。
どこまでも腐った国家だ。
390名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:04.71 ID:4iLb3b1F0
>>385
で、お前の主張は>>291の通りでいいんですかね?
391名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:17.03 ID:bQSjWBom0
造反しない奴 駅前で罵詈雑言を浴びる覚悟はあるか?
392名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:21.04 ID:LmMJN5y40
>>369
そんな政治にうんざりしたから衆院選であんなことになったのがまだわからないのか
393名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:43:58.65 ID:0LOrIWJw0
安住は次も選対続けるのかね
それとも他のポストに流れるのか
この人は選対には向いてないような
394名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:44:09.64 ID:nahmF8Q/0
2年前の民意をいつまで引っ張るつもりだ?
直近の民意(地方選連敗)はガン無視かよw
395名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:44:38.28 ID:e6hLeZug0
造反造反さっさと造反
396名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:44:49.95 ID:fyq18j2z0
真紀子節炸裂 「菅首相はあらゆるもの欠落」/指導力発揮「根本的に無理」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052912250004-n1.htm


いままでどこで何をやっていたんだよ!というつっこみはさておき、
不信任案可決の可能性がでてきたシグナルなのではないだろうか
397名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:45:08.29 ID:jOkXYbdZ0
党首討論までに疫病神菅を降ろせるか、どうかだな。
降ろせなければ、民主は自滅。

降ろせれば、亀井あたりなのか?

まぁ無理だろうけどw
398名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:45:17.00 ID:4iLb3b1F0
>>393
それ以前に議員に向いてn(ry
399名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:45:37.92 ID:wSOr/3LP0
>>209
谷垣ってマスコミに総裁辞めろとか、なんか言われてるんだよね、谷垣さん可愛そう
谷垣が民主党を追い詰めれれないから駄目だとかさ、民主党追い詰めないのは、
マスコミのくせにさマスコミは谷垣をどうの言う前に、この国の与党の責任を追求してよ。
400名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:45:46.97 ID:eJmVQZ+H0
>>388
民主党は野党時代に責任とって代表辞めたの?
401名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:08.42 ID:hZ9U7GU60
>社民党の照屋寛徳氏は「震災や原発の対応をみると内閣不信任に値すると思うが、菅内閣を代えることが国民のために
>なるか慎重に見極める」

震災対応がダメなのに、そのダメな奴を代えないってのは、
つまり、ダメな対応で我慢しろってことか?
社民は、権力の座が手に入るとなると、なんでもありだな。
402名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:08.54 ID:OpLNOiSu0
可決とか、

あんまり 民死党に期待しないほうが いいような気がします。。。



403名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:13.82 ID:onhuMSiK0
安住さんすげー ぜひ手腕を発揮してみてください(棒)
404名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:46:59.75 ID:tJAh+JUT0
> 社民党の照屋寛徳氏は「震災や原発の対応をみると内閣不信任に値すると思うが、菅内閣を代えることが国民のために
> なるか慎重に見極める」と述べるにとどめた。

何言ってるのか分からん・・・
405名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:20.06 ID:c01cGZnO0
管を信任する民主党は遠からず全滅するな
406名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:22.02 ID:EKcroqF60
殺人ミンス政権を売国マスゴミが庇って痴呆国民が支える

民意はどしたマスゴミ
407名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:51.08 ID:ByHqj7DW0
>>404
社民党はこんな党だよ・・期待するだけ無駄

408名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:47:52.60 ID:W/MRQN8WO
ガソプーに議員は無理
風見鶏でもやってろ
409名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:19.37 ID:0LOrIWJw0
>>398
それを言っちゃw

次もねじれ確実なのだし、この人が国対じゃだめだろう
410名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:22.66 ID:G0uNyqI70
>>365
代えれるものなら代えてほしいだろ
口だけで実務能力もない上に
非常時に自分の保身優先でパフォーマンス第一な奴なんか見たくもない
でも居座り続けるんだろうな
411名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:43.40 ID:VNOvfHLjO
不信任を出されるまで連立できなかったのは安住国対の国会対策に問題アリなんだが、コイツ解ってないな。

412名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:45.76 ID:1DMskOYp0
福島原発の廃炉決定を遅らせ、視察でベントを遅らせ
メルトダウンさせた犯罪内閣
責任を取れ
413名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:49:43.42 ID:wSOr/3LP0
>>388
不信任案だして可決されなかったら辞めた人なんていないでしょ?
隣に国の人は、なんでも謝罪だとか賠償だとか責任とれっていうけどさ
民主党不安って同じだね〜。
414名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:49:47.79 ID:gH6ETqTl0
社民党の照屋寛徳氏は「震災や原発の対応をみると内閣不信任に値すると思うが、菅内閣は社民党の言うとおりに
浜岡原発を止めてくれたので不信任決議には反対する」と述べた。
415名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:50:00.67 ID:ByHqj7DW0
>>393
こいつの前任者はゴルフ好きの石井だったね・・

笑える
416名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:50:39.25 ID:ZBlFVZRI0
可決期待してる奴ってバカ?

民主党議員が国民のために危険を冒して造反する訳ないじゃんwww
417名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:50:54.86 ID:PsGpeSv7i
粛々とガソリンプールやってろ
418名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:13.88 ID:rqscp0Kg0
>>1
可決した場合・・・どの程度小沢が受け入れられる不明。
否決した場合・・・まず小沢が、任期とともに民主党という看板が再起不能。
うーん、民主議員にとっては難しい選択だなw
419名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:17.54 ID:EqbgW7Xw0
>>1
>「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」

なんか妙な論理だな。
420名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:20.61 ID:0LOrIWJw0
あ、選対じゃなく国対だた
421名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:42.67 ID:QSUIhTJP0
>>413
可決の見通しも無いまま法案を提出するのは幼稚園児並に無責任だ
谷垣辞めろよ
422名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:44.06 ID:1DMskOYp0
>>416
馬鹿チョン乙
423名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:49.56 ID:x6QrC6GO0
>>379
小沢も中国大好きだから…同じだと思うけど…。

売国政党である限りは日本人にとっては不幸が続くよ。外国人参政権に反対してる
自民党がパーフェクトではないが相対的にましだと思うね。
424名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:51:58.15 ID:X3QjQBcW0
否決されたら国民は相当がっくりくるよね
425名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:52:14.31 ID:OKX8ydCO0
>>365
ここで菅を代えれば日本のためになる
そんなこともわからんのか?
菅がこのままいたらどうなるか考えてみろ。
実現不可能な理想ばかり言って官邸に情報を持って来た官僚を怒鳴り散らすだけ、
たまに外出てパフォーマンスだぞ、それで日本のためになるのか?
426名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:52:19.08 ID:92QPYtuw0
>>7
こいつが松崎と組んで
自衛隊と国民の言論統制背負うとしたからな
427名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:52:25.20 ID:wSOr/3LP0
菅は対策本部とかたくさん作ったようだけど
バカ+バカ+バカ=バカって誰か言ってた。
事実本部が増えたけど東北復興のためになにもしてないよね。
428名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:26.75 ID:VNOvfHLjO
共産党は賛成か。
社民党みたいにフラフラせず原発廃止をうたってきた政党が賛成なのは重いな。
脱原発派はこの流れで自民党を叩けないだろう。
原発持ち出して叩いてるのは純粋な民主党支持者だ。

429名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:35.12 ID:+MBX3Hmt0
菅は嫌いだがこいつらにドヤ顔されてもなあ・・・
430名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:53:36.45 ID:4hK1UzkP0
社民「信任してないけど出しませんwwww」

ほんと面白い政党だな
431 ◆GacHaPR1Us :2011/05/29(日) 14:54:23.86 ID:tTB42Lx00
フラグ立ったな
432名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:23.86 ID:jOkXYbdZ0
缶はゴキブリ並みのしぶとさだからな。
誰も奴を辞めさせることができないw
433名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:32.44 ID:3JL6N+FG0
>>427
復興担当大臣だって行政刷新とか
国家戦略とかどうでもいい奴を外して
専任置けばいいのにな。
434名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:35.95 ID:1DMskOYp0
>>365
無責任、無能力の菅は変える必要があるのだチョン
435名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:37.86 ID:ByHqj7DW0
>>423
小沢の金権
国内の公共事業=日本の建設業界
ODA利権=中国向け

だよ
436名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:39.70 ID:x6QrC6GO0
空き缶に不信任をした民主党議員だけは次再選される可能性残ってるかも…?!

不信任しますた〜!って選挙運動すればいい。
437名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:54:49.55 ID:Zrd2r0gAO
自民党がマジに解散にもっていくなら頭が谷垣はない
438名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:55:06.83 ID:X3QjQBcW0
社民ね
次は徹底的に落とさないとね
439名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:34.75 ID:vhbkYeo0P
>>421
はぁ?馬鹿だわお前
半世紀も政権与党だった自民党だぞ
そんな見込みなんて立ってるから提出するんだよ
440名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:39.66 ID:VNOvfHLjO
>>421
「民主党は機能不全なので退陣するべきだが皆さんはどう考えるか?」と問うのがおかしいか?
不信任案提出は野党の責務。
正当な権利。
野党の役目は政権監視なのだから当然だ。

441名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:56:55.57 ID:Ll3Bg+/50
解散あるぞ
否決したら菅内閣で民主ジリ貧
あと2年間も国民の恨みを受け続けなければならない
はっきりって自民にはこっちの方がいい
放射能で癌患者が出ても全て民主のせいにできる

だから
民主は分裂新党を作って全てを菅のせいにして
さも自分たちはヒーローであるかのように振舞おうとしてんだよ
分裂新党には気をつけろ!!
裏では繋がってるぞ菅とも民主とも!
442名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:57:10.13 ID:wSOr/3LP0
民主党がこんなに谷垣禎一自民党総裁を、恐れるなんて・・・
もしや谷垣は麻生、安倍を越える逸材なのか!!がんばれ谷垣禎一総裁!
443名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:57:11.34 ID:QSUIhTJP0
お前らマジで解散総選挙を望んでるのか?
この大変な時に
444名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:57:42.75 ID:x6QrC6GO0
>>435
まぁ、奴も空き缶と同じで中韓大好きだけど…お金はもっと好きってキャラだから…
個人資産を増やすことには熱心だろうね。日本の資産を増やそうと
絶対思わないだろうけど…。ODAもキックバック狙いなのかね?!
445名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:07.63 ID:7prZr4dg0
こいつNHK時代にいったい何やってたの?
ローカルニュース?
446名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:09.91 ID:srcCUzWS0
>>1
脅しをかけてまで存続しようとしてる屑がしゃべんなよ
447名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:12.35 ID:A5nOxDI6O
震災復興はスピードが命だぞ。
人の体と同じだ。治療が遅れれば、体力が奪われ更に自己治癒力も落ちる悪循環になる。
ヤブ医者とインチキ病院では治るもんも治らんから、早く医者変えろ病院変えろと言っている。
448名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:37.79 ID:X3QjQBcW0
>>443
この大変な時だからこそ
早く解散してもらわないと事態は悪化するだけ
449名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:58:46.87 ID:TLhoLIwb0
原発推進政策の見直しには賛成だが、
民主党に投票しようなんて気は欠片も無いね。
彼奴らは、そもそも政治の場にいることが間違い場違い勘違いの無能じゃないの。
450名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:06.63 ID:tl1KIT0d0
ようやっと復興の最大の障害、民主党政権が取り除かれ時が来たか。
451名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:07.92 ID:1DGsvRD40
売国議員の嫌な奴だね
452名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:16.41 ID:T57YbZIZ0
>>443
おれはあと2年ミンスにやってもらいたい。
そうすればミンスは完全消滅する。
日本崩壊が先か、ミンス消滅が先かは不明だが・・
453名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:45.23 ID:4hK1UzkP0
今選挙戦えるほど民主党って連携取れてるのか
そもそも小沢さんと仲直りしなきゃ無理だろ、ただでさえ連戦連敗なんだろ
>>443
解散は菅総理が決めること
454名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:45.65 ID:8a3lij9CO
否決になったらみんなでアルカイーダさんに相談するしかないねww
455名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:58.43 ID:HpK9Wwke0
不信任が否決されたら
自公は菅政権との協力を前面拒否するだろうから
公債特例法案も、震災関連法案も通らないよ
横粂が離党して衆院で2/3以下になったから

通るとすれば2次補正ぐらいだな
456名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:53.47 ID:wSOr/3LP0
>>443
東北の事日本の事を考えたら、間に合わなくなる前に一国も早く
民主党政権はつぶれたほうが日本国のためです。
動ける自民党に政権をとってもらいたい。是非谷垣さんを総理大臣に!!
457名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:54.38 ID:o4OUnPgr0
福島第一原子力発電所の事故は政権与党の民主党と管直人総理、東京電力によるジェノサイド(集団虐殺)です。
それらを歪曲して伝えているマスメディアも同罪。
458名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:56.63 ID:QSUIhTJP0
>>452
お前の意見に賛成だ
日本国民にお灸をすえるにはまだまだダメだ
菅にはこのまま総理をやってもらう
459名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:00:59.36 ID:6WrFcc2C0

狂ってんのね 今を悲観しちゃダメだよ もう生きてられなくなるから
>>452
460名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:01:14.91 ID:ByHqj7DW0
>>444
中国人がよく言うセリフ
田中角栄先生は尊敬するが=こいつが日本にとってガンだけどね
日本の政治家は軽蔑する=ODAのキックバックで儲ける

461名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:01:33.17 ID:BdrrXnFi0
いつもみたいに否決される確信がないからみんな必死だな
462名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:01:44.01 ID:VNOvfHLjO
連立の好機を逃したのは安住と岡田のせい。
無能なる国対。

463名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:01:56.53 ID:LR7Xs10e0
数十人単位で造反議員が出れば否決でも意味がある。ミンス議員の踏み絵ショーを楽しめばいい。
464名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:02:27.66 ID:x6QrC6GO0
今のように売国政党が与党になったのは、すべてマスゴミの在日枠のせい。

国民が洗脳されてるんだよ。ほんと恐ろしいことだ。原発のニュースも都合の
悪いことはしっかり隠されてるし…。左翼政権ってロシアとか中国とか北朝鮮とかの
報道と同じで情報隠蔽や嘘が多いね。
465名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:02:38.35 ID:8a3lij9CO
>>447菅のせいで日本人が犠牲になってるのがわからんのか
466名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:02:38.43 ID:3Qs34Akm0
民主党なんて野党の時、国会会期ごとに不信任決議出してたぞ
だから野党も会期ごとに毎回出せばいいんだよ
それだけだ
467名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:03:03.93 ID:B5Ab3wQiI
可決でしょ
小沢がウォールストリートジャーナルに倒閣宣言してる
468名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:03:09.82 ID:ogSZu0Ky0
この局面で、ガソリンプールのパァ住がテレビに出てくるというのが、
なんとも民主党は終わってるな
469名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:04:29.92 ID:rqscp0Kg0
>>441
>裏では繋がってるぞ菅とも民主とも!

今回、可決でも否決でも選挙時には菅は切り捨てじゃね?
親小沢、反小沢どちらの勢力でも生き残れないと思う。
内閣不信任案に対して与党内に迷いがある時点で終わってる。
470名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:04:48.92 ID:Ll3Bg+/50
解散あるぞ

民主は福島で癌患者が爆発的に増えるのを見越してんのかもしれない

20msv/年を緩和なんかできないわけで

1msv/年にしたら東京まで疎開しなきゃいけなくなる

そこで

今解散して政権を渡し

責任の一端を自民にも背負わせようとしてるのかもしれない
471名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:06.66 ID:LR7Xs10e0
464のような人も洗脳されてるんだけどね。
472名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:14.24 ID:x6QrC6GO0
>>457
その通りだと思う!

原発事故前と事故後で、安全基準を変えたりとか…不信にならない奴はネジが
外れてると思う。(在日tvの見過ぎで洗脳されてるんだろう!)
473名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:41.24 ID:M3JmL6JM0
>>1
「南相馬市で餓死を10人以上確認しました」 森まさこ議員(自民)
http://www.youtube.com/watch?v=4b5Y6MTKPVY

餓死者出しておいてよくいう
あの膨大な支援物資はどこにいったんだ?
474名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:05:57.83 ID:OpLNOiSu0
そもそも、

外国人献金で 公民権停止の 捜査進捗状況は、どうなってるんだ?

475名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:06:09.59 ID:r99fRwl50
ネトウヨ涙ふけよw
476名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:06:15.92 ID:jW4Adc/q0
この人の言うことって逆になってる気がするんだが。
477名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:06:18.65 ID:7prZr4dg0
不信任案に反対票を入れるってことは
「私は菅内閣を信任しています!!」
って公に宣言する事だからな。
どんな言い訳を付け足してもこれは厳然たる事実。
そこをよく考えて投票するようにw
478名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:03.54 ID:YxIvToksO
>>443
「総選挙したら何が変わるか」
と問われれば「分からない」と答えるしか無いが,
「総選挙を行った時,政治の空白期間に何か事態に進展が見られるか」
と問われれば「殆ど無い」と答える


そんな感じだな
479名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:22.88 ID:jOkXYbdZ0
自民は不信任出せれば勝ち。
民主は菅を降ろせば勝ち。

オッズは100対1くらいかw
480名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:45.91 ID:x6QrC6GO0
朝から晩までここは本当に日本?と思うような番組構成。
キムチやら不細工顔の韓流スターやら…捏造された韓流ブームなど
日本人(在日除く)にとっては不愉快そのもの。

報道すればするほど、日本人は韓流に嫌悪感をいだくという事実に気がつかない
阿保な在日韓国人達。
481名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:07:59.75 ID:7sC6iMS50
松ジャギと組んで自衛隊弾圧した張本人はタヒね
ガソリンプールの刑で死刑。
482 【東電 71.3 %】 :2011/05/29(日) 15:08:03.43 ID:Dg5Wtg5+I
>>453
補選のときで既に3分の2は無理になった
すでに死に体
王将取られるまで将棋指すつもりなんだろ
483名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:08:06.95 ID:Af7fBjIs0
否決に自信があるなら提出されても問題ないだろ。
484名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:08:38.33 ID:dBqxYqWj0
ぐずぐす言わずに、選挙。選挙。
485名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:08:45.85 ID:l/9+AHQ+0
安住って偉そうだよね、民主党はこんなやつばっかしだな
このままじゃこの国は滅亡する
486名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:06.02 ID:VMugU8eUO
問責を先にやれば良いのに
487名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:25.49 ID:drdl6ENw0
ガソリンを学校のプールに貯められないものか?

こういうすばらしいアイデアを出した政治家 安住氏です。
488名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:38.81 ID:4UzuOxdK0
アンチ民主だが、ここは否決してもらいたい。
可決すると、小沢の発言権が強くなる。
「おれが賛成したから、不信任が可決したんだ。重要ポストを要求する。」
とかいいそう。
可決否決どっちでも菅死亡なら、小沢も死亡させたい。
489名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:41.78 ID:M3JmL6JM0
>>458
外国人参政権法案や人権侵害救済法案が通り
中国に領土をとられ、主権と自身の財産が全て略奪されて
初めて目が醒めるのかもしれない
490名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:52.68 ID:n1SghXxv0
原発対応というが、原発を止められた政党があるのか?
震災対応というが、今回の大地震津波を舐めているのか?
491名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:09:55.15 ID:QSUIhTJP0
不信任案が可決したら困る
民主党の造反組をあぶりだして民主党内の内ゲバになればいいんだよ
糞民主党はとことん潰さないとダメだ
ついでに今回の件で自民党は谷垣を石破にかえなさい
年内にはほっといても政権が転がり込んでくる
自民党にとってはハズレなしのボーナスステージだ
492名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:18.69 ID:6JsjJPv+0
もうあれだw菅に漢字読ませてカップラーメンの値段聞いて間違ったら辞めさせろwww
493名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:18.84 ID:co8MNgUQ0
>>1
菅側近の実力者が否定したのなら安心だ。

タイタニックの三等客室か、プリンスオブウエールズの船長室にでも乗った心地だ。
494名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:38.75 ID:A5nOxDI6O
あと2年バカン民主党政権が続くと…半年後に経済破綻で国力がた落ち、バカン民主党が売国法案ムリクリ成立で人民解放軍日本上陸。実質日本国滅亡。
バカン民主党連中はご褒美として、本国から日本省統治権を本国共産党から拝命。一族全員王侯貴族の生活が保証ってシナリオじゃないか?
495名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:41.39 ID:x6QrC6GO0
ほんと膨大な支援物資はどこに行ったんだろうね?!
まさか…北朝鮮に向かってるってことはないよね?!

いくら売国党でも?!
496名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:10:44.12 ID:4KeNiTwD0
堂々と自信もって
解散して選挙して消え去れ!
卑怯者 アホ住!


497名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:02.12 ID:QWplxva1O
震災から2ヵ月たっても避難所で餓死者が出てるのに…
498名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:05.65 ID:VNOvfHLjO
>>478
震災復興再生法案の違いを見れば明らか。
自民党は今までのノウハウで一から立ち上げた。
民主党は阪神大震災復興法案に付け足しただけ。
自民党は被災状況のスケールの違いも質の違いも見えている。

499 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:11:12.66 ID:QLhKpsB+0

×不信任案
○不審死

500名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:11:48.80 ID:AIgQ1lOO0
反日勢力の政党である民主党は早々に解党してください
そして同胞である在日朝鮮人とともに朝鮮に帰国してください

もう日本を食い物にするのは止めてください
あなたたち外国人に自分の国が滅茶苦茶にされてる現状が悲しい

日本は日本人の国です
朝鮮人とそれを母体とする民主党は日本から消えてください

お願いします
501名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:12:22.10 ID:KlFMlPLt0
安住おまえ人望無いから、おまえの後ろに誰もいないよ
502名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:12:47.90 ID:C9BPFXVC0
503名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:15.28 ID:W42yTL700
>>477
誰が賛成して誰が反対したか
しっかりと報道してもらいたいねw

そして次期衆議院選前にはそれを出して判断材料にさせてもらう
504名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:17.55 ID:uZjj5fWt0
ねらー 「シャガクのくせにエラソーだな」
ねらー 「アホはガソリンプールで泳いでろ」

安住 「ぐぬぬ…」
505名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:27.41 ID:X3QjQBcW0
>>495
民主が転売したとかあるかも?!
あるいは大量のゴミと化したか
506名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:46.75 ID:TA6iJEOm0
菅が小沢と話したいとか言ってるんだろ、
こりゃもう相当追い詰められてる。

不信任案も、菅直人執行部除くほぼ与野党で話ついてるんだろう
507名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:13:48.35 ID:8VxdCcLH0
ぷーるにがそりんぷーるにがそりんぷーるにがそりんぷーるにがそりんぷーるにがそりんぷーるにがそりん
508名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:14:42.26 ID:8a3lij9CO
小沢と菅は仲悪そうだし可決するでしょ
菅の小沢イジメは露骨でびっくりした
根っから卑しい人間なんだろうな
509名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:14:52.83 ID:aypNgELY0
てめーにとっての利で動くんじゃねーよwボケッ
510名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:15:13.98 ID:x6QrC6GO0
民主党政権のせいでこの大震災後のどさくさで広大な東京の一等地がただ同然の値段で
中国政府に売り渡したよね。しかも治外法権が成立するから税金もただだし、敷地内で
何やっても日本政府はどうすることもできない。

尖閣諸島の前に東京都がすでに中国に乗っ取られてしまった!売国政党のせいで…。
こんな政党は早いとこ野党に引きづり降ろさないと本当に日本がなくなる。
511名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:15:55.18 ID:4UzuOxdK0
>>496
解散して選挙という流れは大変難しいと思う。
東北地方が死に体だからな。
有権者数の把握すら困難だろうし、投票ハガキを
どこに送付すればいいかすらわからない。
有権者の所在を確認することすらできない。
結果、内閣総辞職しか選択肢がないんじゃね?
512名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:16:08.99 ID:WAtsNFSA0
間違いなく、不信任は不可能。
管政権の安定性が増し長期政権になる布石。
自民谷垣は不信任失敗の責任で党首辞職。
民主の反管は一掃されめでたしめでたし。
513名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:06.04 ID:ogSZu0Ky0
巨額な横領や不正をした社員が、人事異動でバレるのを恐れてるのと似たような心理なんだろうな
514名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:16.99 ID:8SIvvg6U0
一日でも長く議員歳費を溜め込んで生活の糧にしたい!
515名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:33.86 ID:fkc61nM90
マエハラからヵンに鞍替えしますた
516名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:17:57.69 ID:8pRhomde0
安住は菅と心中するくらいの覚悟はあるのだろうか?
不信任案を否決するってことは、今後、ずっと菅一派となる。
それでは選挙勝てないぞ。
517名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:18:11.17 ID:fdCXg04v0
>>368

どうなんですかね?

復興が遅々として進まないなら
いっそトップを替えた方がいいんじゃないかと
ネトウヨの一人としては考えますがねw
518名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:18:20.32 ID:zQcvFyzD0
>>「自民党の出す不信任案に同調することは、自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる」と強調、造反の動きを強く牽制

選挙がどうとかじゃないだろ!
国民のことを考えて判断しろよ!
519名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:18:23.21 ID:OpLNOiSu0
>>511

不逮捕特権の確約が 無い限り 辞めないと思う・・・

帰国後の話し合いでどうなるかですな。。。

520名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:18:28.89 ID:Ll3Bg+/50
否決したら菅内閣で民主ジリ貧
あと2年間も国民の恨みを受け続けなければならない
はっきりって自民にはこっちの方がいい
放射能で癌患者が出ても全て民主のせいにできる

だから
民主は分裂新党を作って全てを菅のせいにして
さも自分たちはヒーローであるかのように振舞おうとしてんだよ

分裂新党には気をつけろ!!
裏では繋がってるぞ菅とも民主とも!
521名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:15.03 ID:QSUIhTJP0
>>512
不信任案否決は望む所だなw
しかし予算の関連法案が全く通らなくなり立ち往生するくらい分れよ、恥ずかしい
522名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:19:24.71 ID:IEL8x6TE0
菅さんがんばって!

今の政権が変わってもまた己が利権優先の政治業者になるだけ
選挙何て嘘ばっかりの手段じゃく、血と暴力で変わるべき
政治業者は国民舐めたら殺されるぐらいの恐怖を感じろ
結果武装警察を私兵にするかもしれないが国民も政治業者に怒りをもって戦うべき

だから菅さんがんばって!
523名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:20:11.66 ID:gH6ETqTl0
 >民主・安住氏「不信任否決に自信」

どうやって否決するんですか?

安住「小学校のプールに石油を備蓄して火をつけます」
524名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:20:22.59 ID:8a3lij9CO
>>512 趣味悪いね。
525名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:20:38.50 ID:Ohhr5t0S0
自信がないからあると強がっているわけか。
総選挙になれば3分の2は落選だからな。
現役総理の落選前総理の落選を見てみたい。
526名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:20:58.29 ID:jOkXYbdZ0
菅の性格だと民主もろとも自爆を選ぶだろうなw
もうね、自爆テロだよw

ミンスあきらめろ、もう詰んでるんだよw
527名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:25.73 ID:egCR8H1C0
自民工作員ばかりの板になったんだな

だいたい今自民に戻ったところでなぁ〜
色んな意味で本当にオシマイになりかねないだろ
528名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:38.87 ID:WAtsNFSA0
>>523
油より水のほうが軽い。
プールに水を入れて膜を作れば解決。
529名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:21:47.92 ID:jVhKlAWe0
GASプール安住w
自分でガソリンを入れたことないような奴が、
なんで国民の代表なんぞやってんだか。
530名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:08.78 ID:B+7pf34i0
>>467
いまのところ75人の造反が出ないと可決しない。
小沢チルドレン次第だね〜
今のとこ横粂につづいてる人いないし・・・・
531名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:18.18 ID:+7eknWJE0
菅の次は安住しかいねーだろ。
人材豊富なミンスといえど、菅より馬鹿であつかましいのはガソプーだけだ!
532名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:38.46 ID:VNOvfHLjO
>>488
判決が確定するまで党員資格停止。
除名する!もそうだが自分の決めた事を岡田が覆すなら原理主義者が腹抱えて笑い死にする。
>常任幹事会では、岡田克也幹事長が強制起訴に加え、
(1)小沢氏の元秘書3人の逮捕・起訴
(2)衆院政治倫理審査会への出席拒否
―を理由に、小沢氏を党員資格停止処分とすることを提案。
533名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:38.98 ID:uJgk3vjnP
不信任とか関係なく選挙で政府不在の方が
役所のお偉いさんがやれることをさっさと出来てむしろ色々進展しそう
534名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:22:49.05 ID:x6QrC6GO0
だいたい、宮崎口蹄疫の時は、感染してなかった種牛を未検査のまま虐殺したくせに、
今回は放射能汚染された汚染牛を絶賛全国へばらまき、放射能汚染された瓦礫も絶賛全国の
焼却場へばらまき、…民主党ってそんなに日本人に絶滅してほしいの?

反日国出身の帰化議員が多いのは知ってるけどそこまで冷たいとは思わなかったよ。
こんな政党には一刻も早く与党から降りてもらうしかないだろう。
535名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:23:03.04 ID:fdCXg04v0
>>528

逆じゃね?
536名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:23:26.49 ID:6d8/ZGBI0
仮にもまだ有事なのにこんな話で賑わってる時点で終わってるよな
537名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:24:06.92 ID:xP7MhZVu0
いくら自信を見せても、やっぱりガソプーだw
538名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:24:15.21 ID:QSUIhTJP0
>>527
俺はいま自民党政権に戻せなんて望んでないよ
震災の処理、原発の処理は菅にやってもらいたいな
ここで投げ出されたんじゃ自民党からしても迷惑だ
死ぬまで逃がさないよ
539名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:24:22.24 ID:8a3lij9CO
>>522菅さんがんばったら 多分二年もたずに日本は終了しますよ。
540名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:24:25.56 ID:eRpYQv7O0
>>528
おーい逆逆www
541名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:24:36.24 ID:bo4y0bgm0
衆院300議席あって「否決に自信」ってw

相当恥ずかしいこと言ってるって自覚ありますか?
542名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:25:49.43 ID:Rg5iwEKs0
被災者支援や被災地の復興より先に”自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる”
とか言ってる時点でクズ決定。
選挙の事しか頭に無いのかよ。
543名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:26:08.19 ID:1dkLXmWN0
バカが2年居座るくらいなら解散のほうがまし
544名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:26:45.25 ID:ht3MRHzw0
>>279
賛成する民主議員って要するに汚沢の手下だろ。
545名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:27:15.80 ID:iw3VNP3F0
何で国難なのに不信任で一致できないんだろう・・・国のこと考えてないのかな・・
546名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:27:25.38 ID:T57YbZIZ0
>>541
確かにww
2/3再可決も視野に入っていたのになぁwww
547名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:11.90 ID:X3QjQBcW0
>>538
それはそうだよね。でも、極左政権だし
このドサクサに余計な法案を通す事だけ夢中になりそうな予感
復興とか被災者とかそっちのけで
548名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:28:57.40 ID:KlFMlPLt0
さあみんなで民主党議員の空いた議席取り合おう
549名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:29:26.03 ID:EY97sY400
今日のNHKでの顔色見たら
安住がもらってる予想は
不信任可決 菅の自爆解散総選挙
民主 120 菅 細野 海江田 枝野 江田 輿石 玄葉はじめ風頼みの口先左翼は軒並み
落選 小沢の逆風でも小沢に近いのが小沢の秘書軍団と鳩山の金と公明の裏取引で滑り込み
自民210 公明 30 みんな 30 共産 15 既成諸派 30 無所属 45

菅は選挙の後逮捕 韓国並みの報復死刑判決wwwwとかなw 
550名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:00.14 ID:yRtTgmqK0
可否に関係なくどう転んでも菅は終わる
冷や飯食わされることが間違いない執行部は必死だろ
551名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:06.59 ID:eRpYQv7O0
>>549
民主120もいかないだろ
552名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:13.23 ID:x6QrC6GO0
先日ば缶が日中韓でこそこそ話してたけどどんな売国計画たてたんだろ?!
ほんと怖い。実行される前に総理の椅子から降ろしてほしい。
553名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:37.43 ID:LgYfXto80
ころころ変わるのは問題だと思うが
それ以上にアホ菅は大問題だからとっとと交代してください
554名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:30:45.62 ID:RWJE3/yx0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   | 
       | (゚`>  ヽ    l
   _   .| (.・ )     |  民主党は死なず
   |ii.|__|__(⌒ ー' ヽ   |
   |i_|   l  ヾ     }   ただ逃げ去るのみ
      .  ヽ        ト、
         ヽ     // 
         /ヽ   へ /
555名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:31:32.36 ID:gH6ETqTl0
まあこれだけいい加減なことばっかりやって選挙に負けたら少なくとも後10年は
政権の座につけないことが分かってるからな。
下手したら民主党の議員の8割くらいが落選するんじゃないのかwwwww
556名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:31:40.49 ID:2f924qgqO
こやつが馬鹿だってのは数々の発言でよく解ったからもういい。
民主党はこいつを前面に出すなよ…。
あ、他にいませんか、人材豊富っすね。棒)
557名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:00.07 ID:8a3lij9CO
>>545 国民は無視というか無関心な政治家ばかりだもんな
金儲けと居座る事しか頭になさそう
558名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:28.39 ID:Ohhr5t0S0
つーか総選挙になったら現有議席を大幅に下回る候補者しか用意できないんじゃないかな。
当選できないという理由でお金がもったいないと出馬をあきらめる議員続出で。
559名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:32:47.63 ID:X3QjQBcW0
横粂がまともにみてくる不思議
560名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:07.08 ID:GZ1HE3450
管では原発の収束は無理 
残念だが今までの結果が物語っている
561名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:17.14 ID:m0h4pqkc0
ガソプーバカのくせにえらそう
562名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:22.97 ID:IEL8x6TE0
>>542
折角盗った政権ですから・・・

マスゴミにも「一度やらせてみよう」とか「ダメなら変えればいい」とか言ってた責任を取らせたい
563名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:33:46.72 ID:GzZoyRF70
>>555
民主党を強く嫌う人は確かに増えたけど、全体から見れば少数だよ
大半の人はどうでもいい感じだから、そんな極端なことにはならんよ
564名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:34:30.70 ID:O+aqC/Yp0
国民は管にたいする信任・不信任ってレベルの話ではないのにね

ミンス 早くやめろってのが国民の大多数の意見
管は止めるのが前提

565名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:34:53.75 ID:x6QrC6GO0
不信任が可決は確実だとしても、どのくらいで不信任されるんだろ?
数によっては大爆笑ものかも…いや〜ん、ばか〜ん。

どうせなら徹底的に…期待が膨らむな。火病を起こす馬缶が楽しみだ。
566名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:36:17.49 ID:QSUIhTJP0
一番の敵は民主党なんかじゃない、、マスコミだ
いま可決したら必ず「こんなことをやってる場合か!」と自民党と造反組を批判してくる
苦しいかもしれないがマスコミの論調が変わるまで解散総選挙はもちっと待て
谷垣は不信任案を淡々と出し淡々と否決されろ
それでいいんだよ
567名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:36:42.59 ID:B+7pf34i0
>>522
あと2年頑張ったら・・・・
震災復興ほったらかしで
人権擁護法案通して反民主勢力を逮捕・拘禁するよな。
外国人参政権で地方乗っ取られるよな。
消費税上げてその財源で外国人になまぽ配りまくるよな。
韓国・北朝鮮・中国に謝罪と賠償するよな。
米軍基地が無くなって人民解放軍が対馬と佐渡島に駐屯するよな。
568名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:36:59.03 ID:OKX8ydCO0
>>527
工作員?
おまえアホだろ
おまえら部落、朝鮮、自治労の推す議員では国政は無理と見切りつけただけ。
569名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:08.04 ID:JvJRFFhP0
ガソリンプールが偉そうですね
570名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:39.84 ID:fUZEcMZF0
大谷はフッコウガーの理屈で菅を必死で擁護してました。
鳥越も同じようなこと言ってました。
そんでなんもかんも自民が悪いそうです・・・
はぁ?。。。
571名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:37:51.08 ID:8bH5k+HOO
この人すごく胡散臭い。
薄っぺらいし。
目に不誠実さが表れている。
572名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:38:20.63 ID:geV96khP0
ミンス議員だって不信任案に賛成して可決すれば現執行部の懲罰なんて気にする必要無いだろ。

逆に現執行部のメンバーが懲罰される側になるだけ。
573名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:38:26.67 ID:eOH0cKx70
>>569
こいつが偉そうじゃないところを見たことがない
それ故にこいつから醸し出される小者臭さは半端ない
574名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:39:19.72 ID:KGj+4xE20
じゃあもっと早くやれ。
575名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:39:32.13 ID:q/atrqzz0


ガソリンプール。

    マンセー。
576名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:40:21.31 ID:W/rANJhfO
・前原age→政治生命糸冬了w

・原発は安全→メルトダウンしてましたw

・菅降ろし→失敗w

ネトウヨ何連敗中よwwwwww
577名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:40:49.12 ID:jOkXYbdZ0
>>559
タイタニック号が沈んでいくのを認識してるんだろ。
溺れる覚悟で海に飛びこむのと、
沈んでいくのに目をそらし船上でダンスを踊るがどちらがいいかは知らないが。
578名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:13.73 ID:VNOvfHLjO
>>566
誰が造反するか興味ないか?
マスコミも興味津々なんだよ。
誰と誰と誰が造反したか、先を競いコメントを取りに走る。
政界再編の予想とで画面はいっぱいになる。
「こんなことをしている場合じゃない」なんて論調は消し飛ぶよ。

579名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:26.43 ID:cke69CA+0
そーなのかー
580名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:31.03 ID:rrQN01Hi0
民主議員は菅でいいと思っているわけだ
日本中を放射能まみれにした菅で
子供に20ミリシーベルト適用の菅でいいんだ

なるほど
581名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:44.63 ID:TodsRJVA0
>>571
確かにそうだよね
安住の顔見てると、いつもヘラヘラしていて悪いこと考えてる顔してる
男の顔は履歴書、女の顔は請求書って言うけど、安住はろくでもない育ちの人間だということは直感でわかる
582名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:41:47.81 ID:IEL8x6TE0
>>567
それが国会議員、地方議員の姿なら一掃するしかないよな
どうせ民主党なんて党が無くなっても新しいを受け皿作って何くわぬ顔を決め込むんだから
583名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:07.17 ID:XZze34z30
不信任とかって屑議員が多数占めてる状態でやっても無駄だし
国民投票とかやるべきだろう
政府が日本国民蔑ろにして、空想上の民意振りかざすキチガイなんだから
現実が見えてないのなら、無理やりにでも現実を突きつけるべき
584名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:16.09 ID:zQcvFyzD0
やっぱり共産党しか信じられない
日本救国には共産党による一党独裁しか道はない
585名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:42:39.47 ID:XQKV0hcu0
まあ否決されるだろうな。
小沢チルドレンだって失職したら次は無いって分かってるだろうし。
586名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:09.46 ID:kMFuhU100
>>566
否決される不信任案は出しちゃダメなんだよ
不信任否決≒信任 なんだから

管が「我々は信任された内閣なんだ」って言い出すんだよ?
あー寒
587名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:43:35.00 ID:fdCXg04v0
>>576

はあ?
菅降ろしは続行中ですし
他は皆民主党の自爆だと思いますがね?

我々ネトウヨは参院選、地方選と連勝中で負け知らずですよw
588名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:44:38.09 ID:QSUIhTJP0
>>578
4・50人の造反なら大歓迎だ
そして民主党内の内ゲバをみたいw
民主党が自壊するのをこの目で見たいんだ
589名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:45:29.47 ID:9KgbHLYX0
>>140
>ガソプーが自信あるって言ってもなあ


>ガソプー
>ガソプー
>ガソプー

わろたw
590名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:45:49.27 ID:csopN7QU0
スッカラ、目はショボショボ、髪バサバサ、喋りはボソボソでバカなりにストレス感じてんのかね。
冗談抜きでゾンビ総理って感じ。
野党時代は政権批判の時なんて目も声も生き生きしてたのに。

だから賛成するミンス議員はスッカラの体を心配したんだと思うよw

591名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:46:16.04 ID:JvJRFFhP0
>>585
つか、可決後の展望がない
小沢がまた党割って、自自公再び路線しかないはずなんだが、石波は小沢と組まない
と言うし
592名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:46:42.28 ID:92QPYtuw0
>>430
> 社民「信任してないけど出しませんwwww」
>
> ほんと面白い政党だな

民主の母体だし、
原発なんかでは言うこときいたし
思想、政策が似ているからな。
じこうより親近感があるんだろう
593名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:46:46.10 ID:fUZEcMZF0
菅の取り巻きって驚くほど少数なのだが解散したらかなり落選だろうね?
でも比例で案外ゾンビ当選できるのかもな。
新生民主党って小沢先生と家来の人が名乗るんだろうから
菅と同志の人は新党作るお金もないし喜美のとこでも行くんだろうね?
594名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:09.87 ID:eJmVQZ+H0
>>586
大丈夫。菅は小泉内閣の時、不信任案が否決されたさいに、
「今の議員は森内閣の時に当選した議員だから、例え否決されても
信任されたことにはならない」と、自分の公式サイトに載せているw
595名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:45.30 ID:X3QjQBcW0
否決されたとしても2年後の選挙の時には民主党壊滅じゃんね
どうすんだろね
596名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:47.58 ID:CJCfvLHF0
昨年末には、福島第一原発が全部廃炉と決まっていた。
法改正して継続運転を認可した民主党が、メルトダウンの原因。

これが不信任案の根拠の一つとして、議論されないのが、不思議。
597名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:49:18.35 ID:QItvanmN0
余計な心配しないで、お前はプールにガソリンをためておく方法を考えとけ
598名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:49:35.93 ID:OpLNOiSu0
>>595

壊滅しても、日本国にとって 何の影響も無いはず。。。

599名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:50:19.38 ID:QwC2R4oI0
.
600名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:51:08.37 ID:uATeMZU40
>>594
そんなブーメラン仕込んであるのかw
601名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:51:14.21 ID:m9b/oozv0
可決してほしいな。かといって旧勢力が復活してほしくないなぁ。
説明責任は免れ得ない。事故の検証を自らすることも絶対できない。
もう結論はでているね。ある政府関係者から支援要請のビラ送られてきたけど説得力ないなぁ。
検察使って国策捜査を継続した段階でもう終わっていると思うナウ。
602名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:51:24.40 ID:W42yTL700
>>586
菅政権を信任した人間は今の震災復興政策でいいと思ってることになる
そこまで重い意味を持ってることがわかってるのなら
そもそも民主党にはいないけどなw
603名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:52:22.01 ID:hKQlqNY/0
国政には自信がないだろ。辞めろ。
604名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:08.12 ID:eJmVQZ+H0
>>600
菅直人公式サイトの今日の一言

2002年7月29日
605名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:19.22 ID:KpUnyGwd0
国家の長はやはり、帝王学を実践でできる人材が必要。
実社会の経験はもちろん、党内でもリーダとしての資格を持った
ものがなるべき。のほほんと育ってきたお子様ランチみたいなのは
資格なし。
606名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:25.79 ID:gH6ETqTl0
大多数の国民は民主党の政権に多少の不安は持っていたが、まさかここまでお粗末だとは
思いもよらなかったな。
せめて大学生レベルくらいのことはできると思っていたのに、まるで中学生の生徒会レベルだ
からなwwwwwwwww
607名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:54:59.50 ID:pBmrnX2Q0
test
608 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:55:01.97 ID:DBF+6dXj0
>>493
万が一のために脂肪保険も入ると安心だな。
609名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:55:27.68 ID:ApAGhI4C0
安住さんよ、地元の有権者に同じ事言ってみろ
610名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:17.27 ID:s+1p9bE60
あああ
こんな発言したら流れが不信任案可決になるのにな
しらねーっと
611 【東電 70.3 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/29(日) 15:56:18.73 ID:lhAabZiB0
解散なんかしないって
612名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:25.26 ID:MNphlrM50
不信任が通らなかったら、民主は通年国会と称して
任期まで国会を閉会しないと思う

あいつら基地害だ
613名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:56:31.10 ID:SCagaBIt0
菅は辞めろ。
谷垣はありえんw
誰がなっても一緒だろう。
614名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:07.19 ID:M3JmL6JM0
ここはやはり
麻生太郎
「正直申し上げて、麻生とか安倍とかいう様な性格の人達が、
 日本の総理を期待される時代ってのは、あんまり日本っていう国が、
 平時じゃなくて有事ですな。非常事態だと思いますよ。」
 http://youtu.be/8Cv3hQ_SFGk#t=6m5s
「民主党の最大の問題点は負けを認めない、負けを認めないから反省が無い、反省が無いから進歩が無い」
 http://youtu.be/RuS8C3FVKQY#t=3m30s
615名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:33.88 ID:qqhrw3XB0
糞安住氏ね。
てめえみたいな無責任うん国会議員は不要。
616名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:34.39 ID:QpUub1wQ0
否決した民主を被災者は許さんだろう
617名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:49.32 ID:W42yTL700
>>612
そうか?
震災対策法案も提出せずにさっさと国会を閉じようとしてるだろうw
618名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:59:52.55 ID:QItvanmN0
>>606
失礼な奴だな

















小学校の学級会レベルだろ
619名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:00:15.42 ID:VqIUfzpZ0
>>609
いつも安住の言ったことの逆になるのにね。
620名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:00:54.14 ID:DNG36oMg0
否決した後の国会運営は考えてないみたいだなタレント国対
621名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:21.97 ID:VNOvfHLjO
>>586
党内に造反者が出て、それは言えないでしょ。
あの人達は何?ってなるよ。

622名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:26.33 ID:KpUnyGwd0
慎太郎を首相に!これ以外ない、今の緊急時に日本を救える人材は。
多少の言い過ぎは我慢する。日本を救ってくれ。
623名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:35.56 ID:MPGxGGVgP
幾ら正義があっても、80名の造反はない。
結局、ぼんくら政治家の餌食になって暮らしていくしか仕方がない。
お前等はとどのつまり選ぶのは家畜人ヤプ−の道しかないのさ。
肺は放射能貯蔵機関だ。胃は汚染水のたまり場。
変える方法?銃を取れ!
これ全部デマだから。テヘッ
624名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:01:39.94 ID:fiome8bC0
粛々と否決する地震がある
また地震頼みかよw
625名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:02:48.31 ID:DxxCrsZO0
しかし随分と情けない自信表明だね
保身に汲々としていて情けないって事自体も見えてないんだろうけど
626名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:02.91 ID:XZze34z30
>>595
壊滅程度で済めばいいんじゃね?
今のまま売国やら国民無視したことやりつづけてると
議員の肩書き無くなった途端に命狙われると思うぜ
これから関東、東北で癌になる子供うじゃうじゃ出てくるだろうし
キチガイモンペとか子供が国の所為で殺されて、補償も無いって状況になったら
簡単にヤるだろ。
627名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:16.62 ID:9i5isX/b0
不信任案の否決に自信って…そもそもこんなもんが出る時点でおかしいんだって。
628名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:05:43.78 ID:xeiF0YFmi
ガソリンぷうるがなんか言ってるぞwww
ワロス
629 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:06:52.84 ID:AtZYkHaE0
しねお
630名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:06:57.06 ID:X3QjQBcW0
>>627
サミットで菅がなんかやらかしたとしか思えないな
よっぽどマズイ事言ったんだよ
631 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:07:40.21 ID:laFcGdaX0
いやんバ菅
632名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:30.26 ID:EY97sY400
復興に自信ありとは言わないのに
こんなことに自信かよw
633名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:08:37.17 ID:xxH+uUbL0
不信任案がかけつするはずがないということがこれ見れば一目瞭然
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_General_election,_2009_ja.svg
今の衆院はほぼ民主の一党独裁体制。野党が連合して小沢派10数名が裏切ったとしても、
とてもじゃないがひっくりかえらない。ただでさえ厳しいのに社民は信任に票をいれそうな情勢。
634名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:10:02.54 ID:QpUub1wQ0
《衆議院議員》
岩手県第1区 階猛     民主党
岩手県第2区 畑浩治    民主党
岩手県第3区 黄川田徹  民主党
岩手県第4区 小沢一郎  民主党
635名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:10:19.48 ID:OF2G72Dk0
否決に回ってこのまま民主党議員やって次で落ちるか
賛成に回って「私が民主党を変えるんだ!」と訴えて再当選するか

さあ、どっち?
636名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:10:27.80 ID:/zDYvUw/0
安住ってマジ小物だよな。
こいつって大した器でもないクセに偉そうに好き勝手なコト言って・・・
発言から独裁臭が漂ってるけど、怯えを強権で隠そうとしてるだけのセコイ野郎ってのが実態。
637名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:30.19 ID:hy8bT/Hh0
なべやかんと見分けがつかない
638名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:34.88 ID:W42yTL700
>>633
小沢派と鳩山派を含めればかなりの数になると思うけど
だから脅威を感じた菅が両名に会談を申し込んでる
639名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:11:48.41 ID:sDURl5b/0
リンプー安住www
640名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:12:03.19 ID:kxthiwBG0
http://www.youtube.com/watch?v=FV-xS7Co-GM&NR=1

とにかくできるだけ早く変えたほうが良いね。
641名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:12:18.19 ID:QpUub1wQ0
《衆議院議員》
宮城県第1区 郡和子    民主党
宮城県第2区 斎藤恭紀  民主党
宮城県第3区 橋本清仁  民主党
宮城県第4区 石山敬貴  民主党
宮城県第5区 安住淳    民主党
宮城県第6区 小野寺五典 自由民主党
642名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:13:47.79 ID:FNEXrFzw0
否決しても造反者が二桁以上に達し、党が分裂したら党首である菅の責任問題になるだろうなぁ
両院協議会でボコボコになり、結局辞めることになるのではないか
643名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:13:58.02 ID:xxH+uUbL0
>>638産経ですら厳しいと書いてる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/plc11052900320000-n2.htm
最大に見積もっても、まだ30名もたりてない。
しかも、おそらく造反議員たちは、「不信任」じゃなくて「棄権」を選ぶはず。
さらに社民が信任に入れそうなことを匂わせてる。
644名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:08.15 ID:KpUnyGwd0
菅よ安住よ男になるチャンスってわかるか。

男は引き際が大事なんだ。

退く勇気を持て!お前らにはこの国を任せられない。
645名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:30.93 ID:TA6iJEOm0
執行部が何を言おうが、鳩山ぼっちゃんと小沢先生が菅おろしを表明してるんだろ、
民主党のオーナーと辣腕社長があっちにいっちゃったんだから、もう無理だよ。
しかも、前原や渡部恒三も離反してしまった。

離党だ処分だと言い出したら、半分以上が新党に流れてしまうだろう。
646名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:14:45.23 ID:QpUub1wQ0
《衆議院議員》
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉    民主党
福島県知事 佐藤雄平  民主党
647名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:00.09 ID:jOkXYbdZ0
>>633
そんなことは始めから分かってるだろw
小学生の囲碁将棋かよw
648名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:02.39 ID:WffkL7J10
安 住淳とか存在が軽すぎだろ。
649名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:19.70 ID:gRVbWP120
子供みたいよね。
650名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:42.37 ID:pS4E3Vt10
http://cache.daylife.com/imageserve/06wZdDIarK3tq/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06wZdDIarK3tq/x910.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06v5fk22ke8SK/610x.jpg

ホントに恥ずかしい・・・   こういう奴って居るよな
廻りが全く見えず、一人悦に慕ってる奴って・・・・
651名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:15:45.47 ID:Hd4PMx6q0
まずは原発保障の国際的な条約に加盟してなかった
クソの塊の自民党の議員を全員逮捕して死刑にしろ

お前ら腹をくくれ
自民党のせいで日本の金が大量に海外に流れる
天文学的数字の賠償を求められる
自民党のせいで日本と日本国民が死ぬ・・・
652名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:17:03.90 ID:wNFZuoJN0
ほんと感じ悪い男だね。
労組の専従上がりってみんなあんな感じ。
653名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:17:52.30 ID:FGyMfn5B0
小沢派が造反しても、その次の展望が
ないからね。
菅がトチくるってやぶれかぶれ解散に
打って出たら、一番ダメージ受けるのは
小沢派。
だから、否決されるよ。
654名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:18:08.36 ID:tzhkzlcv0
陳万福みたいのとは違うんだっけ?

655名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:18:39.19 ID:92QPYtuw0
>>586
> >>566
> 否決される不信任案は出しちゃダメなんだよ
> 不信任否決≒信任 なんだから
>
> 管が「我々は信任された内閣なんだ」って言い出すんだよ?
> あー寒

低支持率、信任されてないし
選挙で選ばれた訳でもない。
656名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:19:29.45 ID:AzExtjvb0
>>650
日本はこれを機に、政治への無関心層を減らし
反日教育メディア、ポピュリズム衆愚政治から脱却しないと
終わるかもしれない、と思わさせられる画像

諸悪の根源パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file652.txt
657名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:19:29.76 ID:VNOvfHLjO
>>588
内憂外患、日本はもちろん民主党もな。
造反が出れば収まらんな。

造反者を除名できない原理主義者。
足元を見て子供手当てが決まらない。
特例公債法案が決まらない。
国会が回らなくなる。
夏に予算枯渇。
国民から民主党降ろし。

是非見たいなw
658名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:29.18 ID:ZpUbUfS80
菅で検索しようとすると検索予測がひどいことになっている件について

[菅 ][検索]
[菅 ば ][検索]
[菅 ぼ ][検索]
659名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:20:30.47 ID:RyE3a7ZnO
否決分裂が目的だよ、事実上の内閣不信任案は特例公債法案。
分裂すれば再可決は不可能だし小沢元代表と鳩山前首相が党を割り参院から10人ついて行けばさらに公債特例法案が難しいなる。
どっちにしても解散早い造反しても除名したら特例公債の再可決すら不可能になり万事休すだから出来るわけないし
660名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:21:45.45 ID:povDKxs00
まぁ、管政権は先行き苦しいだろうね。
不信任案通らなくても問責決議で参議院で脅せるからなぁー
法案まったく通らないだろうし
被災地の統一地方選の結果ではOUTでしょw



661名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:21:57.04 ID:m7f8ePgm0
当然 不信任可決されたら 解散するんですよねwwwwwwwwww

民 主 の 無 能 左 翼 幹 事 長 さ んwwwwwww 
662名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:19.24 ID:W42yTL700
>>645
前原はうまく逃げれそうだな
これが「怪我の功名」ってやつかw
663名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:22:41.16 ID:92QPYtuw0
岡田や枝野が
除名っていってるけど

現実的には候補者がいないから
除名はない。

不信任したほうが公認ももえらえ、人気者になれるんだよな。
664名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:23:00.91 ID:RFcmnTmR0
まさに政局ですね、国民のことなんか考えていない
665 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:23:23.89 ID:7CVwXHRk0
どうせ小沢は賛成じゃなくて棄権なんだろ?
これはムリだな
666名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:23:48.82 ID:TA6iJEOm0
解散したとしても、民主党執行部は
政権与党から転落、その責任を追及されるのは必至
どっちみち詰んだ。

つぎは与野党含めた時限連立の震災対策政権になるんじゃないかな。
667名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:05.61 ID:GtY6Mgz+0
ミンスの候補なんてろくな奴がいない。
たとえば、不倫していたパートの少しきれいな女が議員にとか、
詐欺師まがいの男がイケメンと民主党の名前だけで当選とか、
本当は日本人でないやつが国籍かえて当選とかw
668名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:39.97 ID:IO1oMOnF0
不信任案が可決されたら当然解散総選挙になる
今解散総選挙になったら民主党は一人も当選できなくなる
それでも不信任案に賛成する民主党議員が果たしているだろうか?
669名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:24:50.10 ID:xxH+uUbL0
>>662前原グループが管政権の中枢そのものなんだけどね。
仙谷、枝野、細野みんな前原派。
670名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:56.53 ID:ZBlFVZRI0
不信任案通ると思ってる奴は病院池w

国を憂う気持ちがあったら、民主党議員なんかやってないだろwww
671名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:25:57.60 ID:W42yTL700
>>663
横粂の離党届すら受け取れないヘタレだからなあw
672名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:26.43 ID:npgY0Uma0
( ゚∀゚)o彡°ガソプー
( ゚∀゚)o彡°ガソプー
( ゚∀゚)o彡°ガソプー
673名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:27.31 ID:dBqxYqWj0
地元の支持者の意見聞いてから発言しろよ
674名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:26:27.72 ID:wXb1aS/Z0
安住の選挙区の人は何考えて安住に投票してるんだろうな
見た目や発言が立派で騙されましたってんならともかく安住は話し方からしてすげー嫌な奴だって一発でわかるだろ
675〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/29(日) 16:26:58.95 ID:0RSfYtBw0
さあ,民主党議員と関係者を皆殺しにしましょう!!
676名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:27:27.85 ID:VNOvfHLjO
>>633
データ古っw
やり直しw

677名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:27:42.99 ID:TA6iJEOm0
>>668
しかし、どっちみち、あと2年しかないわけだよ。
あと2年、菅直人でやればどうなるか。あのバカがリカバリー出来るわけがない。
民主党は国民から相当恨まれるだろう。
そうなると、残るは震災を理由とした戒厳令なり総選挙の無期限延期か。
678名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:27:48.12 ID:3zEsjAJT0
今選挙なんてやって政治的空白作ったら、日本経済まじで終わるぞ
政治家は党利党略私利私欲ではなく国家国民のための判断を下してくれ
679名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:25.13 ID:GtY6Mgz+0
>>651
おい、日教組必至だなあ。
子どものことよりも売国奴政権に思い入れとは、いい加減死ねや!
680名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:47.90 ID:f4af796g0
ミンス、野党陥落に自信
681名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:28:50.41 ID:CppUqlco0
>>678
ばーか
682名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:10.05 ID:7CVwXHRk0
>>678
だから常識ある政治家なら解散ではなく辞職を選ぶんだよ、常識があれば
683名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:16.36 ID:W42yTL700
>>677
それが冗談と思えないのが怖い
684名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:29:50.89 ID:RyE3a7ZnO
もう、菅が延命狙うなら野党側は特例公債は否決濃厚だろうからな。
国の予算の4割を占める法案が否決でも居座るとか出来るのか無理だろな。除名したら虎の子の再可決も不可能

だから造反しまくるよ
685名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:16.91 ID:fUZEcMZF0
糞テレビの現在のポジションは自民の復権は絶対許せないし阻止したいが
かといって菅政権じゃ大不況でスポンサーはCM出さず大赤字で経営がヤバイ・・・
極左イデオロギーと商売考えどうしていいのか分からんようですね。
そこで嫌いだが小沢先生配下の誰かで民主党復活を願っているみたいね?
686名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:28.41 ID:fqm4kFKX0
>>678
国家財政に、食い潰しチャンコロキムチ垂れ流しで空白明けられるよりは
よっぽどマシですがなにか?
687名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:32.65 ID:vxGuEvqj0
何コイツアナウンサーのくせに生意気
688名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:30:46.43 ID:G8ujNGcA0
安住がそう言うのなら、不信任通りそうだな
689名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:31:26.43 ID:1jLkrbXuO
安住は早稲田シャガクの低学歴ww

でも 頑張れよ!

デマ飛ばしの下痢安倍よりも全然高学歴ww
690名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:31:27.25 ID:ZBlFVZRI0
石破が小沢とは組まないと言った以上、可決は絶望的w

あとは民主党議員の良心にすがる以外ないなんて、ネトウヨ憐れすぎるwww
691 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:31:30.39 ID:xeiF0YFmi
サンデル「さあ、ガソプーしよう」
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:31:45.86 ID:IZWOAiDH0
タックル芸人はガソリンプールで泳いでろ
693名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:32.42 ID:AzExtjvb0
>>678
スッカラ菅がトップに君臨していること自体が政治空白
むしろ害悪

パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file652.txt
694名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:40.49 ID:GtY6Mgz+0
菅があと2年やったら面白いよ。
おまいらニートも退屈しないでカキコできるでしょ。
菅に菅謝しろよ。
695名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:32:40.54 ID:KE6DbemZ0
はじまったか?
696名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:47.90 ID:fqm4kFKX0
>>687
努めて確信ありげに生意気に振舞うのが最良の印象操作だと
入社当時から植え付けられた、アナ上がりのカスゴミ族議員なんて
所詮その程度ですよ。
697名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:33:48.06 ID:g7Sezdr40
>>695
何が?
698名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:02.29 ID:A6FkI4PO0
菅の人気がない以上、ここで不信任を可決しておかないと民主党議員は全員菅と一緒に潰れる。
699名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:21.75 ID:YZFhvy470
安住は根っからのペテン師
狡猾、口八丁、処世術だけでここまでのし上がった小物
700名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:31.99 ID:W42yTL700
>>687
放送記者だよNHKの

ただし二流だったらしい
同期のにはニュース9に出てる大越がいるが
彼とは比べものにはならなかったらしい
701名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:34:44.03 ID:RyE3a7ZnO
>>690
それは不信任案後ね。
ただ除名の恫喝は通じないからマジ可決もありえる除名したら特例公債の再可決まで不可能になるから
702名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:35:34.26 ID:jOkXYbdZ0
>>677
リカバリーどころか悪化するだけだろうな。
ロビン君の頭がおかしくなって、北方領土は日本領です、とか言わない限り。
703名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:35:56.59 ID:fqm4kFKX0
>>700
>ニュース9に出てる大越がいるが
>彼とは比べものにはならなかったらしい

どっちがどう比べ物にならなかったのか、
今ひとつ判然としないんだがw
704名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:35:59.26 ID:tCacjpgnO
なに?
自信あるってことは、
また裏で悪いことしちゃったわけ?ガソプー達。
705名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:28.97 ID:Psxs/zfR0
>>693
麻生ってパチンコ反対の側にいるんだ

へえーーー
地元のあの古くからの後援者はスルーなんだ・・・
706名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:32.58 ID:Ll3Bg+/50
今解散しても

将来の民主に資するだけなのに

政権とったら自民がすぐさま1msv/年にしない限り

福島の子供たちに甲状線ガンが発生した場合

その責任を背負わされることになりかねないのに
707名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:36:33.55 ID:nkZkG4PP0
外国人から献金もらってるやつを信任すること自体
ありえない
708名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:38:20.50 ID:W42yTL700
>>703
失礼w
文章がわかりにくかった

大越→一流
安住→二流

ゆえに比べものにならない
709名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:38:26.59 ID:ZBlFVZRI0
今の自民は寝技が下手すぎる

おそらく票読みなんて出来てない

行き当たりばったりの不信任案だね

だから田原に突っ込まれてキョドっちゃうんだよw
710名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:39:26.04 ID:uMJGhwau0
被災者を見捨て子供に高い放射能汚染を強要している
人殺しの民主党は早く解散総選挙しろ
711名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:40:55.75 ID:kMZN6eWd0
.
712名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:06.73 ID:3mOgG5K30
近いうちに朝鮮人献金以外の菅直人のスキャンダルが出てくるとかいう噂。
713名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:07.17 ID:ZBlFVZRI0
>>710
子供の年間被爆量に関して自民党の対案ってあったっけ?w
714名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:41:39.77 ID:fqm4kFKX0
>>708
大越が一流だと??
あの、編成室から飛ばされた指示通りなブッコミで、ハナシの
腰折に来る白痴が?
単なる原稿読みとしてどうかは知らんが、ジャーナリスト
としては三流以下だろ。
715名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:42:10.93 ID:EGoPd1sR0
常に喧嘩腰で挑発的な安住
こんなのが共産圏で実権を握ったら大量粛清の嵐だな
716名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:42:14.73 ID:RyE3a7ZnO
>>709
10人ぐらい造反があれば自民党の勝ち
特例公債法案の再可決不可能になるからな(笑)
717名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:42:54.22 ID:VNOvfHLjO
>>713
国会見てないの?

718名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:09.17 ID:GtY6Mgz+0
NHKなんて社民党か民主党支持を明言しないと出世させないからね。
NHKの女王でクロ現のババアなんてもうアカ丸出しだよ。
それから、夕方になると反核あおるくだらない番組ばかり流している。
NHKの課長職は40代前半で年収平均1500万円だから、媚び中国、売国アカ宣伝してホクホクだよ。
これもすべて皆様の受信料のおかげです。
719名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:22.17 ID:vxGuEvqj0
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と

しかし消防法上、絶対に危険だからそれは駄目ですよ。
少し考えればわかることですけどね、まあ彼なりに考えてのことでしょう。
720名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:43:51.41 ID:QPKlz6GG0
安 住淳

         あっちのミンジョクが何だって?
721名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:44:24.92 ID:fqm4kFKX0
>>715
収容所は、統廃合してプール使わなくなった学校な。
722名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:45:45.93 ID:Z0QByXUU0

ガソリンプール馬鹿がなんだって?

石巻の恩知らず男は今日も平壌運転だな。(ノ皿`*)ノシ★ウヒャヒャヒャ【爆】
723名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:46:51.69 ID:AzExtjvb0
>>718
H23 5 26 参院外防委・下條正男参考人意見【NHKは朝鮮人の為に金を使用】 ‐ ニコニコ動画原宿
http://www.youtube.com/watch?v=xe0zKlnEnTw#t=12m12s
724名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:03.88 ID:ZBlFVZRI0
可決の見込みもない不信任案に振り回されるネトウヨ憐れw

週末には否決されて造反しなかった民主議員叩くんだろうなぁ〜

け・ど・ね、本当に叩かなきゃいけないのは票読みもせずに不信任案提出する自公なんだけどねww
725名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:14.13 ID:xxH+uUbL0
>>684それはどうかな。自民党ですら、「この法案を通さなくても国民生活に影響は少ない」とのことを言ってるんだよ。
同じことを民主党だって言うに決まってる。
法案を人質にとられて困るのは国民であって民主でも自民でもない。
民主だって「うちは困らん」と開き直るに決まってる。
726名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:47:27.55 ID:4wHgScvH0
>>716
それ可決しなきゃ日本の負けだr。
727 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:47:59.32 ID:YKhjeV3L0
>>709
今の自民が寝技をしたら、メチャクチャな理論で非難や煽りを展開するくせに。
自民が具体的政策を出しての正攻法をしても、政権争いなどするなとかの大合唱をゴミどもはしてるよね。
震災直後から自民は全面協力するとしてることなど知らん振りで、協力すべきだなどど。
728名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:26.52 ID:zMur/lF3O
どうせこのまま民主にいても沈没するだけだって思ってる議員は多そうだな
で、あわよくば不信任に賛成して体よく離党と
729名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:33.39 ID:fdCXg04v0
>>690

そうですねぇ、どうなりますかねw
我々ネトウヨもワクワクしてますよw
730名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:46.34 ID:Af7fBjIs0
否決されると言ってるわりにID:ZBlFVZRI0が必死な件w
731名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:49:50.89 ID:A9154PVf0
自民党アホやろ
否決されたら信任されたようなもんだから菅政権が強くなって攻めにくくなるやん
逆に谷垣が辞めさせられるんちゃう
732名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:02.28 ID:X3QjQBcW0
あと2年
民主は後が無いから必死で売国法案通すに決まってるんだ
来年からチョンは兵役だし
733名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:24.41 ID:GtY6Mgz+0
>>724
おい、日教組、明日の子どもたちのテスト採点おわったか?
子どもそっちのけで、売国奴民主党に必死な援護をする糞教員は死ねよ。
734名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:45.94 ID:WUNd0pdJ0
日曜討論見てたけど
安住って北斗の拳のモヒカンのようなキャラだよな
被災地に住んでるから気持ちが良くわかるとってたが
こいつは体育館から官邸に出勤してるのか?ちがうだろ?
735名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:50:52.03 ID:rF0qKk920









【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U










736名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:03.91 ID:NZlW+IS10
菅首相が原発視察を強行した結果、ベントと海水注入を遅らせ、水素爆発を引き起こした。その後の対応もひどい!
これじゃ小沢首相のほうがはるかにまし。
737名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:11.89 ID:t2QdKKhv0
>>1
安住よ。国民はもう、迷惑なんだよ。バ管政権は。
お前ら国民の為、国民の意思を旗印に政権交代したんだろ。
馬脚が見えてるぞ。所詮同じ政治屋ならば、能力がある方がマシなんだ。
不信任可決されて、バ管がやぶれかぶれ総選挙してくれるのが国民にとって一番幸せだけどな
738名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:51:41.21 ID:kvteje2k0
管のような無能は絶対に長生きする
だから絶対に否決されよ
739名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:04.10 ID:fqm4kFKX0
>>690
それ以前に、これ以上の民主党政権の維持が支持率と機密費的に
絶望な件についてwwww

あとは在日パチョンカスの献金にすがる以外ないなんて、民主ネトサポゴキブリすぎるwww
740名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:07.11 ID:oDHn+v4m0
>>731
信任ってあくまで民主党党内の問題だろ
出す出さないと言っていつまでも出さないのと
出して否決されるのでは大枠から見て変わらん
741名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:36.72 ID:fdCXg04v0
>>724

我々ネトウヨが叩くのは遅々として復興を進ませず
ついに不信任案を招いた与党の面々ですよw
742名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:47.78 ID:3K3XUBpr0
おもいっきり朝鮮顔
743名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:52:51.02 ID:YWo+NVVf0
この会見してるときの、安住の落ち着きのなさと言ったら
744名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:53:57.80 ID:RyE3a7ZnO
菅が辞めたら円満に時限連立で全てうまく行くのにしがみつくからな。
特例公債が通らず予算の40%が賄えなくても平気で居座ってそうだなマジ疫病神
745名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:54:46.97 ID:GtY6Mgz+0
韓は朝鮮人から献金もらったり、反日団体に金を流したり、北のテロリストを支援したり、もうそれだけでも犯罪者だろ!
746名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:55:14.78 ID:pKLH+CcO0
民主党は自分達の保身のために否決しますと堂々と言ってるようなもの
恥ずかしくないのかね
747名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:55:16.69 ID:EYzUqrY00
フラフラしながら口尖がらせて会見、チンピラ議員だな
ヨコクメのほうがマシ
748名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:56:28.37 ID:p1b8st1c0
安住が以外にも大物(器のでかい政治家)で驚いた
バカのふりをしてたんだろうなぁ。。
749名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:56:36.16 ID:X3QjQBcW0
もーさー、民主党まるごといらないんだけど。
そもそも党員資格で外人OKで党費とってんのって
外人からの献金じゃないの?違法じゃないの?
マスコミに流されて民主に入れた日本人は猛省してほしい。
750名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:56:58.60 ID:ijPlb4vtO
この危機的状況の中で 選 挙 の話とはな
正真正銘のクズだなこいつ
751名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:57:09.97 ID:OAdByHJy0
民主党が現実不可能な嘘を選挙で熱弁し、マニフェスト詐欺で国民を騙し国を乗っ取ったのは明らか。
今は国の政治が詐欺師に乗っ取られている。

これまでは政治を志す者の良心に鑑み法制化はなされていなかったが、
マニフェスト詐欺や公約詐欺で合法的に国を乗っ取ることが可能なことが証明されたので、
早急に立法化しないと国が滅ぶ。
752名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:58:25.83 ID:p1ZzIxTS0
今日のNHK見たけど
安住はテンパってたね。
なんか人の話を聴くこともできないし
挙動不審で、落ち着かない感じだった。
こいつ多分相当な小物だよ。
753名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 16:58:41.70 ID:iyJsnHHw0
民主党が国の役に立ったことって何かひとつでもあった??
754名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:13:52.26 ID:AzExtjvb0
>>749,751
政権交代ブームの焚きつけと
詐欺フェストに荷担したのはマスコミ

パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file652.txt
755名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:13:59.89 ID:yPCbuPt30
テスト
756名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:14:00.53 ID:IlzwZFnT0
>>753
自公を野党落ちさせたことだけだなww

まあ、統一協会と創価学会の影響力を減らしたこと「だけ」は良かったわ!
757名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:16:11.89 ID:t/2EEnVVO
ガソリンをプールに貯めろと下らん事言ってた馬鹿か
758名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:16:43.57 ID:6W20rpRf0
>>1
アホ度が顔に出てるねw
759 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:16:48.09 ID:vYMisrHM0
民主党の悪口書いたらレベル1に落とされたでござるの巻
760名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:18:09.81 ID:5wJLBEe60
被災者を見捨て子供に高い放射能汚染を強要している
人殺しの民主党は早く解散総選挙しろ
761 【東電 70.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:18:17.17 ID:wqaQtzz70
どうでもいいけど、こんな非常時に政治的な空白作るなよ。
762名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:18:55.39 ID:AzExtjvb0
>>753,756
日本人の目を醒ましたこと

パチンコ相関図
http://www.gazo.cc/up/39883.jpg
パチンコテンプレまとめ
http://www.vivi-loda.mydns.jp/src/file652.txt

763名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:20:13.06 ID:KAdLmuye0
安住は国家復興より利権を優先させるテロリスト。
もう、自衛隊と国連軍で民主党を滅ぼさないともう持たない。
764名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:21:04.60 ID:SjLyFbSx0
実際、衆議院だけで80人も造反するなんて無理だろ・・・

安住はほんとに馬鹿だけど
今回のこの自信の発言はそれなりに根拠あるだろう
765名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:21:44.13 ID:xxH+uUbL0
>>750そういって日本は太平洋戦争を始めたんだよ。
国会から立法権をとりあげ(民主党も議員立法禁止してる)、
司法の権利を制限し(千葉前法相がおかしな命令連発,仙谷が司法に圧力)、
大政翼賛会で連合し(民主も大連立を呼びかけた)、
マスコミを統制(産経以外のマスコミが民主を応援)した。今だから選挙したい。
766名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:21:56.95 ID:0wfjD/wY0
安住っていい加減な奴なイメージ
767名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:22:46.54 ID:2w8Pu0ZW0
テスト
768名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:23:07.28 ID:4YtkwKoZ0
実質、小沢派の反乱で不信任可決すると
民主党は分裂するからな

不信任可決=小沢総理ではなく
不信任可決=民主党崩壊
であって、小沢はその間隙を縫ってオイシイポジションにつきたいだけだろ?
769名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:24:47.36 ID:S3bNTuK80
大嘘つき野郎の大バカヤローの菅か? 
「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー
770名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:26:36.42 ID:oWh1igVW0
>>765
> そういって日本は太平洋戦争を始めたんだよ。

また繰り返しそうだな。
日本人は馬鹿だから・・・
771名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:27:00.62 ID:Z6evUHtZP
>>14
泣く理由が全くない件w
つか、朝鮮人袋叩きで同情すらしそうになるわw
772名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:27:59.02 ID:rp6wUFvM0
>>766
安住はいい加減どころかスターリンにあこがれる
危険思想の持ち主。

ガソリンプールどころじゃない。
自衛官監視】保全隊内で「OBの会合を監視している暇などない」など不満鬱積 監視強化は安住関与次官通達発出を受けた措置
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296147287/

773名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:28:01.25 ID:vxGuEvqj0
>>753
浜岡を止めたことだけはパフォーマンスにしても評価
774名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:28:26.38 ID:SjLyFbSx0
>>768
公明が不信任案提出を急いでるのは
裏で小沢との連携があるからだろ?

民主は崩壊する可能性はまだ残ってるけど
可能性で言うなら小沢派が実権を握って公明党と連携して牛耳るシナリオのほうが
はっきり言って大きいと思うぞ
775 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:28:56.74 ID:byowbb/YO
安 住淳、必死だなwwwwwww
776名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:29:05.36 ID:+JF6q4mxP
>>32
でも、そういう意味ではあいつ、流れ読んでると思うぞ。
明らかにミンスは泥船だしな。
777名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:30:59.58 ID:W7KX/Nyr0
根回し中…。

不信任案が提出される時には可決確定だろ
778 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:31:10.33 ID:Vm9rTQ780
間違いないか?
779名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:32:16.46 ID:SeDHKrcD0
>>774
その時は菅が解散するから。
780名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:33:13.74 ID:2I5TrKF70
じゃあやってみよう
781名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:33:42.13 ID:7LmmqfOP0
ほう
782名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:33:45.44 ID:T6AKOtRB0
来週にはそんな事言ってられないぞwwwwwwww
「この選挙戦にどうしても勝つ」とか言ってるってwwwwwwwwww
783名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:34:18.38 ID:KGNvyjZ40
>>777
否決された場合どうかって事だろうな。
否決されたら参議院で問責決議案。
これが可決となると総理といえども参議院には出られない。
そこだろうなw
784名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:34:57.90 ID:4YtkwKoZ0
>>774
小沢+公明かよwwwwwwwwwww 最凶だな

でも、与党内反乱で党内すべてを掌握できるかな?
不信任で辞任しても、菅が民主党の代表であるのも、岡田が幹事長なのも変わらん。

謀反のとがで斬られる
785名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:35:19.47 ID:W7KX/Nyr0
>>779
今の時期の解散総選挙は最高裁判所が許可しないらしいけど
786名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:35:35.26 ID:WUNd0pdJ0
今、民主党の公認もらうほうが罰ゲームだよな
統一地方選挙でどこぞの県の民主党の奴が
選挙中、民主党だと言ったら罵倒を浴びせられたって言ってたしな
787名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:36:40.04 ID:SeDHKrcD0
>>784
>不信任で辞任しても、菅が民主党の代表であるのも、岡田が幹事長なのも変わらん。
小沢が民主党の中にいて牛耳るつもりなら、不信任が出る前に
両院議員総会開いて菅の代表解任を狙うだろう。
788名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:37:48.11 ID:4YtkwKoZ0
>>787

近日中に提出だしな、そんな荒業、現執行部ならいくらでも封殺できる
だいたい、小沢側の意図が見え透いてる
789名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:38:14.67 ID:SeDHKrcD0
>>785
>今の時期の解散総選挙は最高裁判所が許可しないらしいけど
最高裁は関係ないよ。違憲判決は出しても選挙無効にはしないし。
裁判になって判決が出るのに何年も掛かるし。
790名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:38:47.41 ID:tfOXQP0b0
>>785
> 今の時期の解散総選挙は最高裁判所が許可しない

最高裁に解散許可権限はない。
仮に違憲って状態で解散でも解散は有効。
選挙も有効。
こうなると訳が分らなくなる。
だから少数派(三権の二は合憲、最高裁だけが違憲)の最高裁は無理が出来ない。
791名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:41:02.26 ID:W7KX/Nyr0
>>783
否決されたら可決されるまで出し続けるかもな。

>>789
一票の格差からできないらしいけど?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/stt11040320440003-n1.htm
792名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:37.80 ID:4YtkwKoZ0
>>791
できるできないって言っても
解散権は総理の占有権だから

総理が解散って言えば解散なんだがな
793名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:42:49.26 ID:SeDHKrcD0
>>791
>一票の格差からできないらしいけど?
だから一票の格差で違憲判決が出た事はこれまでも何度でもあるが、
解散出来なかった事なんか無い。
794名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:43:28.26 ID:38IfxwrZ0
795名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:43:49.31 ID:W7KX/Nyr0
>>793
今解散したら確実に違憲確定っぽいけど。てか読んでないだろw
796名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:45:10.07 ID:oOL7EVh00
>>23
いざ自分達の行動に責任が伴う時は、何も決断できなくなる。
それが「社民党」w
797名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:45:41.89 ID:M84tVftU0
>>791
不信任案・信任案は
「一事不再議」の原則により会期中に1回しか提出できません
798名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:46:22.60 ID:3JL6N+FG0
>>795
お前こそおかしい。意見確定「っぽい」ってなんだよ。
そこまで自信あるなら意見確定だくらい断言してみろよw
799名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:46:28.88 ID:Gt4K4nYwP
まあ、一票の格差問題で解散できないっていう話が出てくるのは自民が悪いよな
選挙制度を長年適当にしてきたツケ
もっと早く大胆に区割り変更しておけば良かったのに
800名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:46:43.61 ID:4YtkwKoZ0
>>765
言ったもん勝ちだけどな

違憲だ!違憲だ!って騒いでも
不信任なら民意を問うしかない!って言っちゃえばそれまで

野党はYESだろうし、民主党側の議員が騒いでも
自分達の代表の決定だしな
801名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:47:42.27 ID:VxXnDtLQ0
ガソリンをプールに保管しろ。

って言い出すヤツが不信任案否決に
自信もつって何かのギャグですか?
802名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:47:54.16 ID:SeDHKrcD0
>>795
そもそも憲法には不信任されたら衆議院を解散出来ると書いてあるんだよ。
803名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:48:40.26 ID:0sHl6u1G0
> 一票の格差問題で解散できない

となると憲法の規定でバ菅は辞めることが確定だなw
804名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:49:20.11 ID:LWFhuuaO0
安住は今まで自民党の分裂で落選していたが、今度の震災は地元仙台、石巻を
見捨てたので落選の可能性が高い。
805名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:51:10.28 ID:y6iucfDZ0
安住氏には、自信の論拠を問いたい
論拠なき自信は妄想に過ぎない。

政治家の妄想に付き合うほど世の中は暇ではない。
806名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:51:23.48 ID:G0aCQ8aM0
否決されたら否決されたで、しばらく、菅の首を切れない、菅は好き放題に暴れるって事だからねぇ〜
むしろ、民主の余命はこちらの方が短くなりそうな気がする……
807名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:51:36.74 ID:4YtkwKoZ0
まぁ、現状不信任が否決される可能性が高いわけで、
どのくらい反乱分子が出るか?が焦点なんじゃねぇーのかねぇ?

いずれにせよ、生き残っても更に苦しい運営を余儀なくされるんだから

もぉ解散して、政界再編した方が日本のためって気はするけどね
808名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:52:11.74 ID:SeDHKrcD0
>>805
不信任されるかもしれんって言えるわけ無いじゃん。
809名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:55:43.26 ID:cYxi7aiD0
反対票入れるって事は菅政権の対応を信任したって事だからな
一蓮托生連帯責任、後になって泥舟降りるわってのは無しだからな
810 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 17:56:35.02 ID:jcIJduRC0
早く解散しねーかな
民主トップ連中どうなるか見て見たい
こりずに受からせたとこは馬鹿確定でいいよな?
811名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:57:46.61 ID:CRta8bzk0
ガソリンプール
タンクローリー
フルアーマー
ボート
アロマ
エステ

ろくなのいねーな
812名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:00:24.58 ID:X3QjQBcW0
民主党議員は2年後の選挙のことなんて考えてないよね。
地方選挙みたって、どうせ民主党は壊滅的なことになるんだし。
いかにチョン勢力にすり寄って仕事を見つけるかとかそんな感じじゃないの?
813名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:01:49.94 ID:KpUnyGwd0
こいつ見てると、ほんとにミンスは子供しかいないと感じる。

こういう奴にコメントを許すのが間違ってる、と言うか要職でこの程度。

社会にもまれてないと言うか。仙石、鳩山、菅も国を代表する器ではないは。
814名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:02:53.26 ID:PBZ3E4lZ0
民主は管を支持してなくても不信任は否決するらしいからな
岡田みたいに「除名する キリッ」って言いながら離党届けを受け取らない矛盾した存在ばっかだ
815名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:03:39.22 ID:fUhymgGZ0
言葉の意味やよく分からんが、たいした自信だ
816名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:03:43.76 ID:SeDHKrcD0
>>813
>こいつ見てると、ほんとにミンスは子供しかいないと感じる。
「ミンスには子供がいない」かと思った。
子持ちだったらあんな事出来ないからな。
817名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:04:34.01 ID:5ZK+jEsB0

 石井にもいいホーリーネームつけたいんだけどなー。

 フィリピン・ゴルフではちょっとゴロが悪いしな。
818名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:06:00.24 ID:G0aCQ8aM0
>>795
違憲状態の選挙になる事が解っていながら解散したという批判を菅は浴びるかも知れないし、それにより選挙に負けるかも知れないが
でも、解散が出来ないって事はないんじゃないのか?
819名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:09:54.15 ID:TX0hoqHc0

菅さんの延命が大事なのか、子供たちの命が大事なのか。答えは明らか。

820名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:09:57.93 ID:4YtkwKoZ0
まぁ何が見たいって

民主党の議員たちが選挙でガンガン討ち死にするところだな

小沢系の議員がボロボロ落選しまくるのが見たい
821名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:37:33.98 ID:8kwRVRk60
国民はNOを突きつけ続けているのに。
822名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:05.48 ID:1DMskOYp0
>まぁ何が見たいって

菅の落選

823名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:15.43 ID:geV96khP0
震災対応
原発事故対応
コレを見れば次期衆院選で大惨敗は確定だからな。
ただ、任期満了まで行くと、この国の国民は馬鹿だからすぐ忘れてしまう。
今すぐ解散総選挙よりは議席が減らないだろうな。

現執行部は政権交代した場合、この対応不手際の裏で何が行われてきたのか
白日のもとに晒される。
菅、枝野、海江田、細野辺りは国外逃亡するだろう。
824名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:51.01 ID:z0cCI1TX0

ガソリンプールって、馬鹿すぎる
825名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:33.36 ID:SeDHKrcD0
>>823
>ただ、任期満了まで行くと、この国の国民は馬鹿だからすぐ忘れてしまう。
そろそろ小児がんが増えて来るとおもう。
826名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:43:44.83 ID:VyEy8F0j0

自信も何も、

数が多いってだけだろ。
827名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:44:55.26 ID:WE3C4J2I0
>>822
あの恥知らずなら、比例で復活とか平気でやりそうだがw
828名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:45:55.75 ID:M5xZDsqi0
ガソリンプールさん
829名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:47:21.20 ID:lzdpc8cJ0
アホすぐる
830名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:00.26 ID:SeDHKrcD0
安住は馬鹿だし疫病神っぽいんだよな。
自身あると言われれば逆に行きそうな気がする。
831名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:50:59.75 ID:2YSBSMdA0
国対委員長は不信任案を出させないように
野党とやりあうのが仕事じゃないの?
832名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:51:15.28 ID:Ovyoits00
> 粛々と否決する

どれも民主に当てはまらないから激しい違和感


しゅくしゅく【粛々】
ひっそりと静まっているさま
おごそかなさま 厳粛なさま
つつしみうやまうさま
833 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:53:22.46 ID:wcBmQcKtP
なんか自信持つところが違くね?w
834名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:56:43.88 ID:CahJTBw+0
今管がやめたら民主党が優位になるだけだろ

管には最後までいてもらったほうがいい
835名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:41.67 ID:EYzUqrY00
キチガイに刃物状態は緊急停止だろ
836名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:57.14 ID:nNXIxUzj0
タフじゃないと務まらないんだろうな
837名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:00:38.48 ID:YYgImGBt0
菅はたしかにクソだが
討菅勢力が小沢とかコイツかよ・・・

こりゃ菅を引きずりおろしたら却ってひどいことになる
菅を失脚させちゃいかんのかのう・・・
夢も希望もないのお
838名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:09.74 ID:geV96khP0
>>837
菅内閣閣僚からすりゃ
不信任可決=政治生命終了だからね。
解散の公算が大きいと思うんだ。
839名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:06:34.29 ID:nNXIxUzj0
>>838
結論には同意だが、
政治生命が終わるのは管ぐらいじゃね?
840名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:11:36.43 ID:l+AbEkKW0
不信任案通るの?
小沢Gはそんだけのメンバー集めたの?
不信任案賛成して否決されたら小沢Gはどうする気なんやろ。

もう民主党出る気まんまんなんかな?
自民党や公明党が小沢Gと組んで政権作るなんておもえんけどw
自自公政権復活か?

小沢Gはどういう作戦練ってるのか全然わからんw
自民党と組んでも総選挙で選挙区譲ってくれるわけないのにw
841名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:12:05.16 ID:d2G8IvUS0
鳩ぽっぽのAAを思い出すな
俺の次は管だけどいいのかみたいな・・・
842名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:16:30.90 ID:gBltwUxS0
>自民党の出す不信任案に同調することは、
>自分の選挙区で対抗する候補者を利することになる。


『選挙になったら民主党は負けるから不信任決議に賛成するな!』
って、どんだけ国民無視だよ。w
843名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:22:35.02 ID:ulC8eXlh0
どうせ首相交代も選挙も当分は無いよw

愚民にはまだまだ全然お灸が足りてないみたいだしなw
844名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:24:01.33 ID:vTqpXx+I0
プールにガソリンの人ですね
845● 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:24:57.60 ID:ldHKxVVl0 BE:322953023-PLT(14804)
80数人の造反なんて無理ゲーだろ
あいつら絶対日和るに決まってる
846名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:55.67 ID:1dkLXmWN0
画素プーwwwwwwwww
847名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:47:55.10 ID:VVt8+K6q0
タレントに国対やらせるなよ
848名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:53:06.74 ID:ml7QmKQm0
不信任案は否決でも野党側にとって損になることはないから出せばいいよ
バカンを担ぎ続けなければいけないってことになるから、ミンスの目はない
849名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:14:15.95 ID:geV96khP0
>>839
枝豚もモナ男も怪江田も賤獄も情報隠蔽で同罪でしょ。
850名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:20:54.59 ID:Ea9oQIHh0
>>1
シャガクのガソリンプールのくせにエラソーにすんなアホ
851名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:22:53.93 ID:s9nqkHT60
宮城5区−−−
石巻市
東松島市
大崎市(旧・田尻町域)
遠田郡
涌谷町
美里町
牡鹿郡
女川町
852名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:26:41.48 ID:s9nqkHT60
安住の選挙区↓このあたりだと、冷静な行動は無理かもしれんな。もろ震災の影響下にあるだろう。

石巻市
東松島市
大崎市(旧・田尻町域)
遠田郡
涌谷町
美里町
牡鹿郡
女川町
853名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:38:25.91 ID:2yV72e+10
早く解散してくれよ、こうなるから

【選挙】 水戸市長選 自民党が推薦する高橋氏が当選確実

東日本大震災の影響で延期された水戸市長選挙は、29日、投票が行われ、
無所属の新人で自民党が推薦する高橋靖氏の初めての当選が確実になりました。
854名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:41:30.67 ID:tDnKvn6M0
>>761

菅政権なら空白も同じです
855名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:42:26.59 ID:GrZXfTml0
空白は義捐金横取りしたり支援物資塞き止めたりしない
856名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:46:32.21 ID:1dkLXmWN0
ガソリンのプーさん
857名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:06.17 ID:7hjIAfGZ0
ガソリンプール安住

ガソリンを学校のプールに貯めろと言ってたやつかw
858名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:53:34.39 ID:kon2aZZ70
>>1
乙4取ったら発言を許してやる
859名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:55:21.75 ID:s9nqkHT60
>不信任案は否決でも野党側にとって損になることはないから出せばいいよ
>バカンを担ぎ続けなければいけないってことになるから、ミンスの目はない

おぬし、できるな、確かに否決すると拙いな。
ミンス黨が壊滅するな、焦土になる。
860名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:55:25.39 ID:1RPfrqh+0
こんな事に自信をみせても情けないとしか思わんな。(w
民主党はホントバカしかいないんだな。
861名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:00:23.41 ID:Z8/j9LCI0
>>1
これって、フラグ立ててない?
862名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:02:40.27 ID:VuREvbR/0
星雲状態の「ポスト菅」 首相の高笑いが聞こえる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/plc11052918010006-n1.htm


今の政界にポスト管がいない

故に  不信任否決に自信=政界人材不足=凡人の集まり
863名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:05:06.69 ID:GrZXfTml0
ポスト菅ていうか、この状況ハンドリングできる奴がいないってだけだろ。
逆に菅と同じ事やりゃいいってんなら誰だって出来る。
864名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:07:39.15 ID:ej8QcXoB0
民主が自信もっちゃダメだろ
865名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:23:32.12 ID:M04G3jcc0
ああ、まだいたんだこいつ。
情報統制大好きなミンスのゲッベルスだろ。
866名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:25:01.42 ID:bYwr1cdu0
良識ある世論は不信任決議なんて求めてないもんな
867名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:29:58.10 ID:nkZkG4PP0
また「自分の生活が第一」か
868名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:31:01.64 ID:GrZXfTml0
>>866良識ある俺の意見だと、菅内閣はと東電幹部と経団連と一緒に、良くて資産全部差し押さえの上賠償金で目ん玉飛び出る位の借金を負わせる、程度でいいかな。
869 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:35:11.07 ID:kaqoFZUL0
てす
870名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:45:06.95 ID:A9ZZYvPw0
>>866
仮免のドライバーがF1に出てるんだけどな。
871名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:47:12.90 ID:m4bTxzqM0
通って自民政権になったら更に東電に甘くなるんじゃないか。
872名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:48:53.80 ID:f6xJ8oRi0
本当に自民政権になったら菅の犯罪が暴かれるな
ああ、だから必死なのか
873名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:55:03.67 ID:GrZXfTml0
>>872
党は違っても同じ政治屋だからな。
なあなあで終わるだろ。
874 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:56:24.21 ID:kaqoFZUL0
てす
875名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:09:14.25 ID:GkiXK6oI0
ガソリンプールは黙ってろよwww
で、社民党はまだ大臣ポストが欲しいのかwww
876名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:10:01.02 ID:KpUnyGwd0
こいつが石巻出身と知って、愕然とした。
なんでもっと、身を投じて、避難者を助けないのか、
政局の談義なんかしてる場合じゃないだろ。
877名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:21:44.57 ID:mlAJ48MI0
多分否決すると一番困るのは小沢だから否決するのも面白いかなとか思ったりしてる
否決すればミンスは菅を信任した事になるんだし、野党としても損する部分は殆ど無い
ただマスゴミ等のイチャモンで不信任案を出した責任なんてものを取らされそうだが…
878名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:24:38.55 ID:2nZkiYlGO
これさ小沢と菅が実は裏で握手していて、造反者を炙り出す
高度な政治的テクニックではなかろうか、まあ何のメリット
もないんだけどさ
879名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:33:25.28 ID:f6xJ8oRi0
>>873
鳩山小沢追い込んだことを考えると菅は本当に生贄にされる
民主党としてもみすみす政権を手放して解散して選挙で惨敗した菅を庇う義理はない
選挙後は当然代表クビだろうし、メッキがはげて「一兵卒」になった菅を支えようなんて議員は
民主党にさえいない
そうなった時、落としどころとして菅の犯罪の立件はちょうどいい
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:27:37.82 ID:fpLku4kX0
ガソプーとローリー 
881名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:39:03.77 ID:zkctkFBp0

おまいら安住さんを悪く言ったらいけないだお、専用スレまである人気者だお

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296099536/
882名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 02:59:29.80 ID:0zzvLP7j0

2005年の選挙では、菅は126,716票で、2位の土屋正忠の118,879票(比例復活)とわずか8千票差だった。
今回は民主逆風で、自分で自分を比例1位にしない限り、間違いなく落選する。

史上初の現職総理の落選は現実に起こる!
883名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:20:45.33 ID:JQ1C5Ep80
不信任否決したら国民は絶望するんじゃないの?
884名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 03:28:28.77 ID:nFq9J6oQ0
>>883 
マスコミはジミンガー!で統一されてるから、何のために不信任出すのか知ってるのは、ごく一部の国民だろう。
885 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/30(月) 04:13:47.20 ID:bQ3+p1tE0
内紛で崩壊するとはそれほど持たない政権だったな。
886名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:21:00.64 ID:8EqbfGCdO
小沢周辺が85名確保できるかだな。
887 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/30(月) 04:26:18.54 ID:LGGdTp150
そこだけは自信があるんだな
888名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:32:00.47 ID:h3yo55Ub0
氏住・安主民「否信任自決に不信」
889名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 04:33:28.66 ID:XoibNIEq0
考えてみたら、日本には過去に迷走政治の歴史がある。
そう戦前政治。しかし、左翼政権が再現するとはな。
890名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 10:37:22.97 ID:ICpcP7CM0
>>886
一年生議員が解散を恐れているようだが、民主のままではいずれ2013年には無職だ。
腹を括って小沢と叛旗を翻せ
891名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:23:00.88 ID:3bMf7E4H0
ああ、プールにガソリン貯めればいいじゃないの人かw
892名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:29:01.00 ID:MkYInvCK0
NHKの番組でこの人
「否決されれば信任ということだ。
野党は重要法案成立にご協力いただく」
とか言っていた。

何?反対派は数で負けたら思想まで変えなきゃ
いけないのか、どんな統制国家なんだよ。
民主党が目指す国は
中国共産党をモデルにしているとよくわかりました。
893民主党天才:2011/05/30(月) 15:14:12.28 ID:aqZ2Nres0





民主党天下




894名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:23:36.41 ID:sQVaEIpL0
コイツが国対委員長になってから
与野党の溝がずいぶん広がったよな。w
895名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:41:42.29 ID:/Fd4cxdq0
>>877
少し経てば菅政権のボロボロはもっと明らかになるだろうから、
その頃には否決されたにしろ不信任案叩きつけたってことが野党はしっかり政権批判してたというアリバイになるのさ。
896名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:31.08 ID:n9qifrec0
ガソプーの人だww
897名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:57:52.37 ID:zkctkFBp0

仙谷は解散になれば自分の当選がやばいから絶対に菅に解散だけはさせない
選挙区の銀行員からタクシーの運ちゃんまで今度は入れないと言ってるからね
菅は自分の当選がやばくなったら、比例の1位になってまで当選に執着すると思うけど、
仙谷は弁護士でプライドが高くそんな事はできないから不信任が可決したら何として
でも解散だけは阻止するだろう、他の執行部連中も本音は同じ
仮に不信任が否決されても、野党多数の参議院で問責が通るから、菅政権は長くない
造反したからって除名の心配もない、何せ衆議院再可決の2/3が使えなくなるからね
逆にお願いされて党に留まってくれってお願いされるよ、横粂のように
民主党の議員は自分の良心を信じて投票してよい

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210530013.html

仙谷氏 水野真紀が出馬すれば徳島1区で負ける説も出る
http://www.news-postseven.com/archives/20110216_12756.html
898名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:54:54.48 ID:LOhRfqTS0
これはソマリア発のニュースですか 
スーダン発のニュースですか、

・・・・いいえ、G8先進国・日本発のニュースです。

東北地方の自治体 「もう、安否不明者数を正確にカウントするのを止めた。。。」
2011.5.23 22:30 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110523/dst11052322310040-n2.htm
■被害甚大 調査できず統計取らず・石巻市
■被害甚大だから数えるの辞めた・仙台市


極限の行政:東日本大震災 石巻市役所、職員被災でパンク 住民の安否確認、見通し立たず
 ◇大合併スリム化が逆効果 「復旧のスピード感、ない」
毎日新聞 2011年5月23日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110523ddm002040093000c.html


899名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:45:53.46 ID:2c9IIDQE0
メルトダウンの隠蔽、
外国時献金に返還、こどもへの20ミリシーベルト基準、
SPEEDIの隠蔽、東電救済の国民負担。

社民党は菅内閣を信任します。
未練がましい瑞穂は、民主党チュキチュキです。
900 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/30(月) 19:47:19.30 ID:cZGUufcd0
安住何考えているんだろ
901名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:47:46.75 ID:iVq0ZB430
自信ってわざわざ言うってことは
危ないってこと
902名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:42:25.87 ID:x8E2MSYg0
タレント国対は引っ込んでろ
903名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:15:51.01 ID:AT9lG66Z0
根拠のない自信
904名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:27:47.16 ID:IAG4vd6Y0
こいつ次の選挙で落ちるだろな
905名無しさん@十一周年:2011/05/31(火) 17:29:05.87 ID:V7gVIQ/60
宮城県の民主議員は反日の為なら韓国にも行くけど
反日トミ子は被災地に来ないのか?
大概放送局出身だけど被災者を議員が激励とかニュースにさえならないところを見るとやっぱりね

今日の国会でも被災地を助けようとの真剣な議員質問にもつまらなそうに知らんぷりしてた地元議員いたね
端っこでも映っているのに 
906名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:08:38.94 ID:io93gdRd0
長生きし、喜び満ちたる時も、やがて暗き日々が多く来ること忘れるなかれ。
若者よ、若いうちに愉しむべし。心にかなう道を心の赴くまま進め。
人よ知れ、神はそれらすべても裁きの座に連れ行かん。
907名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 18:23:33.21 ID:GhEunLM5O
ガソリンプール。略してガソプーw
908名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:11:33.76 ID:aJnL32sC0
菅“逆上解散”死屍累々…鳩山ら大物、小沢ガールズも続々
2011.05.31

 菅直人内閣に対する不信任決議案提出が近づいている。
官邸や民主党執行部は、党内からの大量造反を防ぐため、「造反なら党除籍」「不信任案可決なら解散総選挙」
などと恫喝しているが、小沢一郎元代表を中心とする「反菅」勢力の動きも不気味だ。
こうした中、菅首相が“逆上解散”に打って出た場合、民主党大物・著名議員が大量落選する可能性が指摘される。
政治評論家の小林吉弥氏が情勢調査したところ、なんと菅首相や鳩山由紀夫前首相までが崖っぷちに立たされていた。

 「一昨年の政権交代総選挙に比べると、情勢は一変している。民主党議員は軒並み苦戦だが、
特に、強い逆風にさらされるのは『新人議員』と『高齢議員』だろう」と小林氏は語る。

 ここには驚くべき名前が並んでいる。現職閣僚や党幹部も危ない。

 当然、安住淳国対委員長も当落線上だ。

 「国会対策を仕切る安住氏はすべてがトンチンカン。態度が大きく、信頼関係を築くべき自民党の評判も悪い」(小林氏)
909名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:04:02.02 ID:n71KqPog0
>>905
>今日の国会でも被災地を助けようとの真剣な議員質問にもつまらなそうに知らんぷりしてた地元議員いたね
>端っこでも映っているのに

誰だ?
そんな輩は、有権者の考える材料としてキチンと名前を公表しちゃえよw
910名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:19:35.15 ID:JP7lAouI0
ガソリンプールが意味不明な供述を繰り返しているようだな。
911名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:44:51.33 ID:bv8aCAZW0
造反議員は国外退去が打倒だろう、拒否すれば死刑
民主党を支持しない日本人は人にあらず
912名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:27:02.04 ID:y7O4XoM50
>>911

そうはいうがな、安住さん
913名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:53:41.83 ID:gcwQUstx0
>>900
何も考えてないだろw
914名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:01:09.83 ID:yx+DZD6x0
>>908
> 当然、安住淳国対委員長も当落線上だ。
>
> 「国会対策を仕切る安住氏はすべてがトンチンカン。態度が大きく、信頼関係を築くべき自民党の評判も悪い」(小林氏)



こんなの当選させた選挙区は

石巻市
東松島市
大崎市(旧・田尻町域)
遠田郡
涌谷町
美里町
牡鹿郡
女川町
915名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:10:25.69 ID:nImr6mL+O
お灸が足りないんじゃなくて
心底呆れたが正解
916 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dnews4vip1306681776913490】 :2011/06/01(水) 23:35:54.64 ID:C+sHi9Qz0
言霊
917名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:17:30.53 ID:FMTImK1j0
こいつ解散総選挙したら確実に落選だな
918名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 13:05:28.72 ID:Q6QhkVbj0
彼は何でこんなにも胡散臭いんだ
919名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:06:36.08 ID:pdRxbkal0
態度悪いね
920名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:29:37.59 ID:ltf75+1s0
こうなったら日本人民共和国だ
921名無しさん@十一周年:2011/06/02(木) 14:48:12.75 ID:xolJGqv30
>>909
郡和子センセイと斉藤やすのりセンセイが映っていたね つまらなそうな顔して
922名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:48:58.55 ID:J7eh954g0
安住はチョン
923名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:49:16.78 ID:RbMG9NhaO
否決されそうだが粛々ではないな
924名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 14:56:14.86 ID:qDoyDCOM0
民主はゲスなんで、否決だろうな。自らの保身のためには、国民に信を問うなんて
こいつらがするはずがない
925名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 15:29:51.56 ID:GZMlSo8z0
圧倒的多数で否決された
良識ある世論も最初から内閣不信任決議などという時間と税金の無駄に辟易していた
国会審議を散々妨害してきた自民党は鉄槌を受けることになるだろう
926 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:58:22.83 ID:5liNXa+J0
失せろ工作員www
927名無しさん@12周年:2011/06/03(金) 01:07:45.31 ID:ChoSbj7C0
日本政府は機能不全!
928名無しさん@12周年
政治家というニートを日本国民が高い金払って飼ってやってる、としか思えない。

役に立たないどころか家の中しっちゃかめっちゃかにするだけの穀潰し。金食い虫以外の何者でもないもん。