【原発問題】菅政権、原発賠償条約加盟の本格検討に着手…国際条約に加盟しないと、海外やから外国人から巨額賠償請求の恐れ [5/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
416名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:34:28.22 ID:umnBDclY0
>>412
民主党の人災だけど未だに自覚がないね。
417名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:36:34.45 ID:+zCi3mRUO
つ〜か原発爆発外患誘致罪で鳩山の実家に賠償させろ!
サイババに【在日米軍を日本から追い出す念力】を国際電話で依頼したんだから。
418名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:40:25.45 ID:zvrUp2MXP
>>414
それは名案だが、実際には特定が不可能。

従って、【福島原発損害賠償税】を設置して有権者一人当たり20万円取れば約20兆円できる。
支払えない場合は生活保護などから天引きするなど強制的に徴収。

そうすれば少しは まじめに投票するようになるかもな。
419名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:02:09.62 ID:CROYpcLcO
実際、北半球にスゲー迷惑かけてるよな。それも人災で。
420名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:07:05.98 ID:zPk8CVVPO
ここまできたら、風評被害で逆に訴えちゃえ
421名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:10:36.99 ID:KQCCrc4R0
>>407

>福島県は1960年に日本原子力産業会議に加盟し、原子力発電事業の可能性について調査を実施、県内の海岸地帯が小名浜、相馬地区を除き単調、人口希薄、30m程度の断崖になっていたため適地があると判断し、下記の3か所を選定した。

>渡部恒三生年月日 1932年5月24日(79歳)
>政歴 1959年4月 - 福島県議会議員選挙(自由民主党公認)当選。

県議当選1年目で原発誘致に成功か、さすが最高顧問
422名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:23:17.93 ID:nKm+Dsx60
(´・ω・`)普通に考えて何ヶ月も漂流したがれきに大量の放射性物質が付着したまま

(´・ω・`)アメリカに流れつく可能性なんてほとんどないわな。
423名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:30:10.09 ID:nKm+Dsx60
改正パリ条約:締結国が欧州諸国で地理的な関係が薄い
改正ウィーン条約:締結国が5カ国、中東欧・中南米の国で地理的な関係が薄い
CSC:締結国が4カ国(アルゼンチン、モロッコ、ルーマニア、アメリカ)、地理的な関係が薄い

(´・ω・`)条約を締結したところで関係ない国ばっか。

(´・ω・`)朝日は何をたくらんでるのやら。
424名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:31:48.01 ID:XZhYMqr4O
日本が加盟しようがしまいが、国際法は非加盟国を拘束するものではないので
外国で裁判起きるのはどうしようもない件。
425名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:39:29.04 ID:eRDlNp4z0
一番いい方法は
無限賠償を東電に払わせる→東電を解体(倒産)させる
→すでに東電はありませんので賠償金払えません(END)

これダメなん?
426名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:07:30.99 ID:GAv20nIe0
じゃあ、賠償金の肩代わりとして東電社員全員を中国、韓国にくれてやればいいんでないかい?
時給50円で死ぬまでコキ使っていいよって
427名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:15:12.58 ID:M+R6xHId0
国際条約に加盟しないと、日本国「ならず者」認定

昔日本国は、「バカ野郎」って席けって国連脱退したんでそ、記録映画で観たお

国際条約に加盟しないと、村八分にされると予想
428名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:19:54.82 ID:YyFulcwA0
日韓条約とか
ろくでもない条約はいい加減見直せよ

条約加盟も日本から条件突きつけるくらいしろ
話はそれからだろ
429名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 11:29:38.38 ID:99mWd1qsP
当然東電社員には年間2ヶ月ほどのボーナスが支給される

来年は4ヶ月かな
430名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:02:24.84 ID:WzrTX2rl0
>>427
それがならず者かどうかの判定は、
その時に突きつけられた条約(要求)の内容次第だな。
431名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:07:59.33 ID:zvrUp2MXP
>>427
本当に日本はならず者国家だったのか?
こんな記録も在るぞ。
------------------------------------------------------------------
チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、
今までは笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈され、 シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、
もっと早く発言して欲しかった。

日本人は外交を知らない。
432名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 12:40:55.57 ID:YyFulcwA0
>>431
>日本人は外交を知らない

イギリス流のやり方なんか誰が知るか!
433名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:04:36.34 ID:WzrTX2rl0
それ、イギリス流ではなく、世界標準だぜ。
434名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 13:14:47.45 ID:/cUcqut/0
>>431
ハルノートのときも、同じ態度を取ってしまったんだなあ。
確かにハルノートは無茶な要求だったが
そこで激怒して交渉打ち切りなんてことをしてしまったから
開戦になってしまった。

俺は第二次大戦で日本が悪かったとはまるで思ってないが
あちこちでやり方を間違えたと思う。
435 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:15:43.14 ID:zRIquYQd0
米国債売り原おうずwwwwwwwwww
436名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:20:57.96 ID:qf4d0fAv0
余計な事をするな
437名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:23:38.23 ID:qf4d0fAv0
「民主党」が日本国民及び世界に対して賠償すべき。
438名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:46:21.31 ID:B/9sF7uT0
韓国はおそらく15兆前後せびってくるな
439名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:53:10.36 ID:2TedKFmd0
賠償請求を虎視眈々と狙ってるのがシナ、韓国、北朝鮮だ!!
デッチ上げてでもこの民族は請求してくる。そういう種族だ!
特に朝鮮族は「嘘」で生きてる民族だから一番たちが悪い。
440名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 15:16:06.20 ID:qBynzruT0
早く加盟しないと、アメリカから巨額賠償請求されるぞ。
441名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:58:41.95 ID:w4Pw+r/t0
外国の裁判所から判決がでても強制力はないからほっとけばよくね?
442名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:02:10.42 ID:w4Pw+r/t0
>>294
やっぱりそう思うよな。
韓国人が韓国の裁判所に、東電を訴えるんだろ?
日本国内に通用しないし。
東電は日本国内でだけやればいい。

条約なんか加盟したらやぶ蛇。
443名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:02:27.36 ID:/CarCzU90
これさあ、第一次大戦後のドイツ状態にならない ?
確かドイツは第一次大戦で負けて巨額の賠償金を払わされたはず
そして国が立ち行かなくなって、ナチスみたいなのが現れた

放射能世界に撒き散らして世界中から巨額の賠償請求されたら、日本もドイツと同じ状況になってしまわないかな ?
不安だ・・・
444名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:04:29.73 ID:0UjooDID0



自民党は何やってたんだ?


445名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:08:38.77 ID:CROYpcLcO
実際、放射線物質撒き散らし中だからな。
446名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:13:43.51 ID:RFgTGqcR0
>>433
違うよ。
イギリスが植民地政策で世界中を侵略しまくった時に
イギリス流を植え付けたんだよ。
今、世界基準だとか、欧米とか言ってるやつの大半は
イギリスが仕掛けた物ばかりだよ。
諸悪の根源はイギリス
地球上の大半の戦争はイギリスが原因なんだ。
447名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:31:24.09 ID:jhd2PpN1O
海外やからしゃあない
448名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:43:44.58 ID:zMsiPDwN0
国家間の巨額の賠償金が世界大戦の引き金になったのを世界はもう忘れたのか
449名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:49:05.13 ID:LMhna/+t0

えー、じゃー世界中でやってる原水爆実験の放射能でも
日本も請求できるじゃん!
今まで放射能の雨たんまり振ってるがな
450名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:53:40.55 ID:Gzlw0rDS0
今から加入したとしても
今回の件の賠償は免れないんだから
意味ないだろ
451名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:17.66 ID:LMhna/+t0

自然災害で弱ってる国に勝手な被害を作って被害者ヅラ
賠償要求なんぞ、それこそならず者国家、ゆすり国家だな
世界の笑いものだぜw
452名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:00:48.18 ID:uLC5FFGe0
フクシマ3号機はすでに 核爆発したでしょ! (隠された映像)
2011年3月14日 福島第一原発3号機の核爆発映像 1号機の水素爆発とは桁違い
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=related

 (政府の隠蔽) 福島の人々は自分達の住んでいる所の放射能汚染が 
すでに チェルノブイリをはるかに超えている事を知っているのだろうか?
ETV特集  ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
453名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:03:35.21 ID:LMhna/+t0
>>1

外国どころか、これがまかり通れば
まずすべての日本人が賠償請求できるはず
特に関東から東はw
454名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:21:57.98 ID:eato8nCD0
中・韓に賠償金という形でばらまくのが見え見えだろ。一時金とか言ってソッコーで献上しそうだな
455名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:20:13.00 ID:0UjooDID0
【放射能】自民党の不作為のおかげで海外から巨額賠償を負わされる恐れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306742454/l50
456名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:11:35.30 ID:MjmV52Va0
まず、この条約は国家間の賠償を決めたものではない。
あくまで私人同士の訴訟。なのに日本「国」が巨額賠償させられるというのはおかしい。
原因は、外国の訴訟で負けたときの金の流れが
国民・国 −1→ 東電 −2→ 外国人
となることが前提となっているから。
−1→の流れをぶった切れば、国や国民の負担はない。
−1→の流れを作るのが、原発賠償機構による損害填補と電気料金の値上げ。
これらを許してはいけない。
457名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 23:58:17.77 ID:ScaajZ7oO
チェルノブイリ超えた汚染で

人類史上初の今も連日ダダ漏れ汚染だからね
458名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:12:22.40 ID:gNsH4MW9P
>>446
それは歴史であって、現在の世界標準は そのイギリス流なんだから それに合わせるべきだ。
一抜けして得があるなら別だが、一抜けしたら損をするなら、尚更世界標準に合わせるべきだ。
459名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 00:29:26.37 ID:azNe9PRE0
>>10
円高もな
460名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:42:24.47 ID:e5VU+eiW0
>>1

風評被害?
日本からの放射能の科学的根拠立証は
たぶんほとんどの国で影響なし
よって賠償なんぞ発生しない

チェルノブイリはヨーロッパに多大な被害を及ぼしたが
賠償?したなんて話聞いたことがないw

プラス原爆実験国周辺の放射能の方が断然高いw
461名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:10:25.50 ID:Hno30kTPO
>>460
ソ連は西側の国と冷戦状態にあったから賠償金を払わなかった
しかし例えばアメリカ企業から訴えられたとして、日本がそれをはね付けられるかは多いに疑問だ
462名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:26:15.72 ID:QGpD7l3I0
もう福島第一は石棺しかない。
石棺は封じ込めるという選択ではない。

核燃料を冷やせないまま放置するという選択だ。

これが原発事故の末路だ。もう四の五の言っている時じゃない。
日本中の原発はまず安定して動いている時に止める。これが急務だ。

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
463名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:42:52.02 ID:gNsH4MW9P
>>462
> 核燃料を冷やせないまま放置するという選択だ。

それは問題があって絶対に してはならないらしいよ。

ではどんな問題か?
それ自体を語ることがタブー視されているのか、
核燃料を冷やせないまま石棺した場合にどうなるかの情報がほとんど無い。
ただ、「絶対に してはならない」と言う情報だけが流れている。
464名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:24:19.14 ID:2V1WIpmnO
ハワイからの賠償請求が一番怖い。どうせ税金から支払うんだろな。
465名無しさん@12周年