【原発問題】東京電力清水社長、3月11日の地震当日は夫人同伴で奈良観光 翌12日に東京に戻る★3
なんだって?
597 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:23:03.31 ID:crf9b3XG0
関西経済界と会ってたのではなく、関西系暴力団と会っていたのでは?
隠すから、国民の疑心暗鬼をうむ。
598 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:25:35.91 ID:joEzxn7/0
嘘の積み重ね・企業体質が原発事故を招いたんだよ。
599 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:26:13.27 ID:5cdgQuR00
すげーなw
さすが自民マンセー、東電擁護、被災者死ねでほぼ統一されてる+民はw
何を言っても批判されるんじゃ何をやろうと関係無いわなww
600 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:26:56.57 ID:FsEoGYJM0
嫁を同伴旅行でも構わない、地震後、清水は東京に帰ろうとしてたんだろ。
清水を乗せた、自衛隊の飛行機を政府の誰が戻らせたんだ?
601 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:29:18.53 ID:JYJLIke60
東電社長・清水の一連の問題行動だが、こんな感じでOK?
1)東大寺のお水取り観光で、公務と称して奥さんと奈良に滞在中地震発生
2)大阪に移動すれば当日帰京可能なのに、のこのこ名古屋に移動してアウト
3)翌12日東京に戻り即刻「帝国ホテルのウィート」に逃げ込み、その後入院
4)妻はシンガポールに逃亡
5)入院中、三井住友の自宅ローンを完済して名義変更(?)
6)入院中、値下がり確実の自宅マンションを事
602 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:31:58.23 ID:crf9b3XG0
>>600 自衛隊のヘリに乗り込むくらいだから、
地震がきたら相当危ないとの認識はあったんだ。
どんな地震がきても安心と言っておきながら。
603 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:32:25.26 ID:JYJLIke60
>>1 文章が拙いだろ。
書き込んでいる連中で、まだ「平城遷都1300年祭」やっていると思っている
のが多いぞ。書き直せよ。
604 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:35:31.53 ID:crf9b3XG0
>>601 その間、一回も会見に出てなかったよね。
退院後、自分の用事を一通り済ませて、ぽつぽつ会見に出だしたね。
>>1-2 事前に地震が来るのがわかってたわけでもあるまいし、観光旅行くらいいじゃん。
ま、東京電力が隠蔽体質なのは問題であるのには変わらんが。
しかし、最大の問題は、当日無理して東京に帰ろうとしてたのに追い返した大臣が管内閣に居たことだろう。
606 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:36:48.87 ID:JYJLIke60
>>579 「週刊文春」元編集長/花田紀凱の名前は出ているよね。
607 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:38:11.68 ID:3njwv+EP0
もうすぐ、週刊誌が特集するみたいだぞ。
清水、勝俣・・・子供に5万でいろいろ聞けたみたい。
後、政治家も同調するみたい、ただ、そのことが党にばれるると、東電大物政治家に
つぶされるから、内密に動いているみたい。
清水勝俣と一緒に東電政治家も一掃してくれたらいいんだけど・・・やつらはゴキブリだから無理だな。
むしろ問題なのは15条発動の緊急事態にも関わらず
現内閣が社長の当日の所在を知りながら
個人的感情で追い返して震災当日に招集出来なかった事で
議員辞職レベルの大罪
609 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:45:01.05 ID:hqBKMm250
会長が出張中に、観光旅行とは?こいつ、退職金辞退したの。まさか東電は出さないだろう?
こいつより勝俣の方が更に悪人。NYタイムズで昨日叩かれたように、東電は原発立地法に基づき、
過疎の自治体に金をバラマキ、原発を乱造してきた。この責任は極めて大きい。なのに観光と浮かれていた。
5/31のIAEA(国際原子力機関)の途中報告も、東京電力の『原発津波対策は全く不十分だった』と出ている。
だめだなこの会社。とっくの昔にモラルハザ−ドしてたんだな。退場命令--株式市場より--社債市場より−−電力市場より。
610 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:46:04.25 ID:crf9b3XG0
>>608 その時点では、まだ民間のいち社長にすぎないだろ。
緊急時に民間のいち社長の移動手段に使えるか?
原発は震度5以上の地震が起きたら大変なことになるんです。
コスト削減で震度5以上の安全対策はしてないんです。
メルトダウンしますーーー。乗せて下さいーーー。
と懇願したら乗せてもらえたと思う。
611 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:47:41.31 ID:m6upV4UC0
>航空自衛隊小牧基地から輸送機で東京都千代田区の本店に戻ろうとしたが、 輸送機が途中で引き返したため帰京できず
北沢の暴挙をスルーし過ぎ
この時期に菅政権擁護のための偏向した東電不祥事報道と
政府の不手際は無かった事にして東電への
責任転嫁を主張する
スレの6割を超える大量の単発ID
>>610 原子力緊急事態宣言や法に基づき原子力事業者責任者の所在確認や招集は
速やかに行われるべきなんだが民間人ガーとか関係無いから
614 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:21.01 ID:crf9b3XG0
>>611 ヘリで帰京しないといけない程、緊急事態なんですか?の質問に。
失敬だな。原発は何があっても安全だよ。
政治に相当額の献金してるし、そもそも電気は誰のおかげで使えてるのか?
乗せて当然だろと。ふんぞり返ってたと思う。
気持ち悪いっての。
不要な憎悪を煽るマスゴミこそ攻められるべき。
まるで東電という名の魔女を探し出す、異端審問みたいだぞ。
>>614 バカ丸出し。
官邸(たぶん官僚)に呼ばれてるから、東京に帰るんだろ。
自衛隊機だって、民間人が言ってすぐ乗れる代物でない。官邸で用意したから乗れた。
617 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:18:44.22 ID:crf9b3XG0
>>616 その官僚は東電天下り候補(詳しくはだった)?
618 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 11:31:33.91 ID:mys0Nytg0
619 :
忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 11:49:37.93 ID:lZgDbKIZ0
ココ
おかしいんじゃねえか
(\∩∩___∩∩/)
`\二ノ \二/
/ 丶
へ /⌒ ゜⌒|(\
|( (● ヽ●|巛ソ)
Y _′ ) ト=|
し、 ー /_/ |
/ `ー―イ丶リ ノ
/==丿 / /)_/
\ 丶_/ /||
Y ア_∠L||
/Lノ>〜-<|
L_/|\_|
| | ノ
丶_ノ_/
_|=キ=L_
(m_/ヽ_m)
>>569 >武藤副社長のいるオフサイドセンター
オフサイドセンターってワロス。怪しげなセンターって意味だな?
>>9 その通り。何も問題は無い。
事後対応が糞だっただけ。
622 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:17:10.98 ID:fJnKaOW50
>>621 何も問題ないなら
どうして東電はこの件をノーコメントでスルーしようと必死なんだ?
辞める社長の妻同伴観光目的出張を認めるとどんなダメージがあるのかね
株主代表訴訟を起こされて負けるのか?
東電の原発事故の責任比率が上がって刑事裁判で有罪になるのか?
どんな裏があるのか知りたいよ
623 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:21:12.08 ID:fJnKaOW50
これまで土下座東電が絶対に受け入れなかった事はただ1つ
年金の減額だけ
これは当たり前
東電社員最高のおいしい所
どんなに非難されても年金だけは絶対手放さないよう抵抗するに決まってる
しかし社長の不正出張なんて普通なら認めても全然構わないはず
どうして必死に隠すのかね?
624 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 14:48:28.59 ID:fFjhbmWhi
東電工作員のみなさん!
清水の旅行を公務だったと隠蔽工作した東電の企業体質の問題と、
ミンスの一連の失策に一体どういう関連性があるたいうんですか?
どちらもそらぞれ批判されてしかるべき問題じゃないんですか?
625 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:35:33.23 ID:TuS5ZZjZ0
626 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:09:17.36 ID:/qxN123e0
今年夏は夫人同伴で
福島原発でキャンプ&バーベーキューしろ!
アホが!
こんなのどうでもいい
秘密クラブで強姦ショー見てたって許すから
とにかくそれとは別に
誰かこいつにしっかり責任取らせてくれ
Sengoku38でも
サッカービンタでも誰でもいいから
>>622 こんなやくざみたいにな言いがかりに答える必要などないね。
これは異端審問官。何をいっても有罪と決めつける。
629 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:06:56.62 ID:JYJLIke60
東電は、まだ工作員を雇うだけの金があるんだね。
まだまだ余裕じゃない? 国が東電の賠償の肩代わりなんて必要ないね。
バレる前に社長交代か
631 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:41.60 ID:vGt3hGb5O
名古屋潜伏説は前からあったよね
足取りが名古屋でぷっつり切れたとかなんとか
ただの観光とも思えず
同伴者や会った人が変な筋なのかなあ
会長と同時期に会社あけてて変だし
632 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:53:06.97 ID:wIWNI95O0
518 :名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:10:23.97 ID:JYJLIke60
東電社長・清水の一連の問題行動だが、こんな感じでOK?
1)東大寺のお水取り観光で、公務と称して奥さんと奈良に滞在中地震発生
2)大阪に移動すれば当日帰京可能なのに、のこのこ名古屋に移動してアウト
3)翌12日東京に戻るや直ちに「帝国ホテルのウィート」に逃げ込み、入院
4)妻はシンガポールに逃亡
5)入院中、三井住友の自宅ローンを完済して名義変更(?)の手続き
6)入院中、値下がり確実の自宅マンションを事故物件扱いで売り抜け(?)
これって本当?
ならば真実を絶対に追求せねばならない大スキャンダルだよ。
>>628 最初に「関西財界との会談」とか嘘つくアホ
それが東電。
634 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:04:31.72 ID:JYJLIke60
>>632 一部未確認もあるが、ほとんどは報道されたり、週刊誌に書かれていること。
奥さんはシンガポールに逃亡したという噂があり、自宅ローンを完済して、
売り抜けたというのは、週刊誌ネタ。たぶん事実と思われる。
635 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:13:07.20 ID:wIWNI95O0
>>634 なるほどね。
上杉隆さんが鳩山氏の議員秘書時代の話で言ってたけど、記者クラブの記者連中は問題ないんだって。
いくらでも取引して情報を統制できるから。
要注意は、フリー記者と週刊誌記者。彼らが取材に来た時は、記事は殆ど出来上がり裏を取りに来ているだけだって。
だから、彼らには気を付けないといけなかった、とか。
尤も上杉さんは現在、フリーとして記者クラブ解体を訴えているわけだが。
636 :
名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:12.15 ID:TuS5ZZjZ0
637 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:47:38.54 ID:NwIdUkq00
>>635 文春が今週号で詳しく書いているみたいだね。
638 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 00:55:56.24 ID:zYAUAlDH0
事故が起こる前の当日の行動のことなんかどうでもイイ。
嫁連れて観光旅行をしようが、愛人連れてお忍び旅行しようが、
それは東電社内と株主の問題。
639 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:02:30.22 ID:WixcbsO20
週間文春ってまた訴えられるんだ。今度はユニクロからか。
嘘ばっかり書いてるからな。
ここのスレの人たちの愛読書みたいだね。文春の記事に洗脳されている
文章が多いからびっくりしました。
640 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 02:54:45.29 ID:+xEgsVQH0
「東京」電力の社長が
何の仕事で「奈良」にいたのかな
そもそもこれが
素朴な疑問
641 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 03:32:34.92 ID:BmOAlGUs0
よくこんなの記事にできるな
別にいいじゃん、震災前の話だろ?
社長だって人間なんだから休みの日くらい家族と旅行に行ったって
すぐに帰らずにゴルフしてましたとかじゃないんだから
隠す必要もないと思うけどな
643 :
名無しさん@12周年:2011/06/02(木) 09:24:58.75 ID:qwqvBLFV0
東電の社員に日本中にばらまいた放射能をどうにかして欲しい。
自分たちがばらまいたのに無関心すぎない?
夫人は会社の金で同行してたのか?
違うならこれは責めるような話じゃないと思うが
まあ、トップが揃って不在になるのが危機管理上どうかとか
細かいこと言い出せばケチの付け所が無い訳じゃないが
645 :
名無しさん@12周年:
>>642 >>社長だって人間なんだから休みの日くらい家族と旅行に行ったって
東電は「関西の財界人と面談するための出張」
と言い張ってるんだが。
大体どうでもいいと本気で思ってるなら
なんでこんなスレにわざわざ来て必死に「どうでもいい事」と強調するんだ?
他のもっと重要な話題のスレに行けばいいだろ