【原発問題】福島第一原発敷地内の土からウランを検出 東京電力「事故で放出された可能性も」 [5/28 21:23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東京電力は28日、福島第1原発敷地内で今月2日に採取した土壌から、微量のウランを
検出したと発表した。事故後、継続的に検出されている。

濃度は土壌1キロ当たりウラン234と238が23ベクレル、235が0・94ベクレルで、
東電は事故で放出された可能性があるとしている。


▼MSN産経ニュース [2011.5.28 21:23]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110528/dst11052821240034-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:35.55 ID:vkJCE6010
3名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:36.11 ID:ANlgsVGL0
知ってた
4名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:49.92 ID:akd0ziHM0
やっぱり
5名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:59:10.07 ID:Umf9tCDW0
どかーん! どか−ん!  ウラン噴出。
6名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:59:19.49 ID:afZhNoPi0
恨、ウランみます。
7名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:59:27.45 ID:0sUfMlKc0
知ってた
8名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:59:29.86 ID:7ZKnHWWo0

考えてみろ
100年でウランは尽きる
後に残るのは半減期が2万4千年の核廃棄物の管理コスト
貯蔵施設の人件費維持費×数万年っていくらになるんだ
未来人へのツケってレベルじゃねーぞ

んで、再生可能エネルギー発電に移行した時、主要な技術の特許を
海外に全部握られてました。特許使用料払って貧困国にってなる
いま日本が最先端技術を追求しておけば将来優位に立てる
勝ち組になるか負け組みになるかどうかの分岐点なんだよ今は

スウェーデンのように、原発は10基までとして老朽化したら新しいのに建て替えて
原子力技術は残しつつ、再生可能エネ発電を増やしていくのが正しい道だ
9名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:59:35.95 ID:9xqSAgBX0
どうせ、プルトニウム239だって検出してんだろ
アメリカに届いているくらいなんだから
この嘘付き東電が!!
10名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:59:56.88 ID:s8b+QKU60
つか、前から出てたじゃん
なにをいまさら