【原発問題】東京電力の未公表データの公開「時間かかり過ぎ」…経済産業省 原子力安全・保安院の西山審議官 [5/28 20:14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:33:38.88 ID:u315qF6y0
保安員、、あんたねぇ…
はぁ…
44名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:39:11.98 ID:OCpntLxO0
反原発派の主張ww
http://kajipon.sakura.ne.jp/
45名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:42:03.30 ID:m9inwhsu0

バカ(東電)と阿呆(不安院)と気違い(政府)の三つ巴だなwww
46名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:42:58.44 ID:Z36VYqnT0
そろそろホントのこと、データや健康被害、正確で同一条件での測定のデータを
出さないと、ほんと東電、刑事罰もんでない??
農家に補償は十分にしないし早くやばい地域を避難させろっての、やめても健康被害
でたらムショだろ。
47名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:43:49.29 ID:FnzOXJ460
以下、産経からの引用。
   ↓
放射性物質の拡散予測図、事故直後に2000枚作成 公表は2枚
2011.4.19 18:58
 放射性物質の拡散を予測する国の「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」で、東京電力
福島第1原子力発電所事故後に2000枚以上の拡散試算図が作成されていたことが18日、分かった。SPEEDIは
原発事故時の避難対策などに活用することになっているが、所管する原子力安全委員会が公表したのはわずか2枚だけ。
48名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:44:20.46 ID:AZRg6jgA0
>>40
すげえな。これ。
8μSv/hで笑顔だよ。
茹で蛙だわ。
49名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:47:43.82 ID:9G5u8Y8aP
原子力緊急事態宣言
原子力災害対策特別措置法第15条に定める下記の原子力緊急事態に至った場合、
内閣総理大臣による原子力緊急事態宣言が発出される。この宣言により、国は
原子力災害対策本部(本部長:内閣総理大臣)の設置、原子力事業者、国の
各機関、関係自治体などに対する必要な指示などを行うとともに、原子力災害
現地対策本部(本部長:副大臣)をオフサイトセンターに設置し、原子力災害
合同対策協議会が組織される。

原子力災害合同対策協議会
大量の放射性物質が異常に放出されるような緊急事態が発生した場合には、国、
都道府県、市町村、原子力事業者及び原子力防災専門官などは、当該原子力緊急
事態に関する情報を交換し、共有化することにより、それぞれが実施する緊急事
態応急対策について相互に協力するため、緊急事態応急対策拠点施設に「原子力
災害合同対策協議会」を組織する。原子力災害合同対策協議会は、原子力災害
現地対策本部、都道府県災害対策本部、市町村災害対策本部並びに指定公共機関
及び事業者などで構成する。
50名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:48:45.02 ID:rp1gH/mV0
>>1
>ファクスだったりしたので、確認している」と述べた。
あの非常時に印鑑一杯押した文書でくれってか どうかしてるな懲戒免職だ
51名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:51:53.76 ID:XgnO0uGr0
破防法適用して麻原みたく死刑にできないの?
52名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:54:25.39 ID:/jtlgIzK0





所長が隠蔽してたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 何が英雄だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



53名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:54:26.86 ID:hugqcpS00
保安員には良いことだけを上げるのだからこれが普通だろ?
これまではそれで済んでいたところが
それじゃ済まなくなっただけの話であってwww
54名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:55:11.97 ID:GrjxwM/o0
>>1
内閣の検閲が入るからしょうがないだろ
55名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:55:22.82 ID:Z36VYqnT0
8μSv/hはやばい。ようつべでみたけど内部被ばくはその10倍らしい。
しかもマスクしないだけでその内部被ばく、食べ物の内部被ばくも入れたら、
やばすぎ、しかも8μSv/hの中にα、β、γ線全て測定値ではないでしょう。
5649:2011/05/28(土) 22:01:36.13 ID:9G5u8Y8aP
原子力災害対策特別措置法に則って原子力災害対策本部、
原子力災害現地対策本部、原子力災害合同対策協議会が
正しく組織されていればこういう事態にはならずに
ちゃんと情報が共有化されているはずなんだけど。

東電、保安院、安全委員会、経産大臣、首相、見事な「五つの壁」だ。
57名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:02:54.64 ID:LCU8mAOG0
初期の頃に出た放射性物質は6京ベクレルで、
チェルノベイリ(60京ベクレル)の10分の1とか言ってたが、
絶対過小評価してるよ。
多分、実際にはチェルノブイリ並だろう。
御用学者は、冷やす・閉じ込めることには成功しているとか言ってたが、
冷やすに関してはメルトダウンしてたんだし、閉じ込めるも大ウソ。
要するに、初期の頃、放射性物質はダダ漏れだった。
今も漏れてるし、積算すれば、チェルノブイリをきっと超えてる。
58名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:03:04.85 ID:NWW1dnjK0
西山さん、すっかり原子力の人になってしまったな・・・
TPPでは経産省にこの人あり!って感じだったのに。
59名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:18:48.33 ID:UOWX7GAo0
この審議官の子供が東電に勤めてるから原子力事故が起きてから広報を担当するようになったんでしょ?
子供の勤務先だからなのか、規制すべき東電に対して変な敬語使うし、指摘も指導も激甘だよね。
事故は天災で仕方がないとしても、その後の情報操作や後手後手の対応とかはやっぱり規制当局者の監督が甘くないとここまでできないよね。
任命したのって海江田大臣なの?
監督官庁から厳しく言われると、真面目に取り組まざるを得ないけど、利害関係があると守ってもらえるからどうしても甘くなるよね。
60名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:19:49.70 ID:rFwhmSOr0
>>1
情報隠蔽・改ざん実績NO. 1企業!=東京電力
情報隠蔽・改ざん実績NO. 1企業!=東京電力

しかし、さすがに、これほどやるべきことが多いと、「時間がかかり過ぎるんです」。













61名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:19:51.91 ID:Veq7H4HZ0
中小がイージミスしただけで怒鳴られるのに、
こんな体制なら給料20万で十分!!
62名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:42:21.34 ID:nNZtEB77P
整理=隠蔽
63名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:54:23.37 ID:v4EnzLuG0
データというよりも  同じ人間として 心情的な部分を大事にして話して欲しい。
64名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:02:15.98 ID:VlGJcLLt0
審議官のカツラの発表まだかしら?
65名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:32:42.78 ID:v4EnzLuG0
データで人を操ろうとする現代人の悪い見本。
医療も、情報社会も、なまみの今を大事に見てくれないと・・・。

66名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:39:39.74 ID:r5yopt9E0
IAEAに対しても、隠蔽虚偽の報告されたら、
本当に日本の信用がなくなる。

でも、東京電力なら、北朝鮮以上に嘘を付いてくれる。
それで逃げられると信じ込んでいるから
67名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:53:19.71 ID:kZrWmNo90
責任の擦り付け合い
みにくいねえ

無能な天下り官僚どもの狂喜乱舞だな
68名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:55:26.61 ID:GC476yJR0
789 :播州赤穂47士 ◆1GFDZ1iNhA:2011/05/28(土) 22:21:45.39 ID:J2Ky/7Em0


第2次世界大戦後、 ドイツ国民も "ナチスの被害者" と位置づけた。
だけど、ナチスの悪行を増長させた責任はドイツ国民にあるという考え方だった。
だからこそ、ドイツは今もナチスを徹底追及している。

翻って日本は、65年前の軍事政権を歴代内閣と位置づけた。
その結果、戦争犯罪の汚名を着せられ、"謝罪&賠償"を執拗に要求され、
今まで、そして将来も、日本国民は多額の賠償金を払い続けている。

そのような過去の "負の歴史" を鑑みれば、
我々日本国民も "東電の被害者"と位置づけねばならない。

だけど、【 東電ファミリー 】を増長させた責任は日本国民にあるという考えに立ち、
だからこそ、日本国民は【 東電ファミリー 】を徹底的に糾弾しなければならない。

数年後、数十万人の犠牲者が出現するかもしれない・・・
容易に想定される事態を鑑みれば、将来へ禍根を残さないため 一日も早く、

【 東電ファミリー 】は、我が日本に非ず!

我々日本国民は、国民的総意として共有し認識しなければ、
もはや日本 そのものが、維持できなくなるかもしれない。




69名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:56:41.92 ID:BU8LXyvi0
全部しゃべったら怒られるからね
潰されないためにも
とうでんはうかつに
本当のこと言えないよ
70名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:00.02 ID:P7w8+/q/0
そもそも、保安院なんてなんのために存在してるのかすら
もはや怪しいだろw

データ:東電が持ってます、保安院はなんの能力もありません
分析:東電や学者がやります、保安院はなんの能力もありません
稼動審査:ぶっちゃけ政治家が「動かせ」と言ったら動かせる以上、保安院の審査なんて名目上のもんでしかない


存在するだけムダだなw
71名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:14.15 ID:BXpwfsW90
NHK BSプレミアム実況 127
ベルリーニ歌劇「テンダのベアトリーチェ」実況

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1306591205/l50
72名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:56.50 ID:8nRr7/nR0
役立たず
73名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:20:41.57 ID:y2mqSiL80
完璧を求めた製造大国の盲点・・・・それぞれの 生身に役立つデータなど重ならない。
74名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:24:34.48 ID:FPJgqXUh0
改竄作業に時間かかってるから公開が遅れてるんだろ。

75名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:26:38.14 ID:a+HXBb3o0
これも茶番
東電・政府・役所は三位一体
コイツら全員戦犯
76名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:31:07.20 ID:G2AtHfjY0
>>1
ヅラ「東電整理に時間かかりすぎ」
ヅラ「保安院がどんだけ受け取ったか確認中」

ww
77名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:31:57.54 ID:XpDeF3v50
データーの捏造には時間のかかるもの
78名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:32:56.72 ID:kKfjVuIVO
グルのくせに何パフォーマンス遊びしてるんだか
79名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:33:37.37 ID:LKNUdjUC0
あーあ、今日も被曝してしまった。
いつまで続くのだろうか。。。
80名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:34:16.21 ID:1PukvGVA0
枝野「本当のことを言え、事実を隠すな」
東電「再臨界してまつ」
枝野「では、聞かなかったことにしる」
81名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:40:04.40 ID:Tfh+ebjeO
データ受けて12日に素早く遠くに逃げたくせに
82名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:43:18.33 ID:h/nlY1Pg0
目くそ鼻くそってやつか
83名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:43:30.13 ID:qFqz4tMS0
保安院 天下り コネ

保安院 西山審議官の娘も東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303875371/l50
経産官僚10人が電力会社天下り 官業癒着で機能しない監視体制
http://www.mynewsjapan.com/reports/1416
作りに作った 原発天下り関連団体
http://takatakawaiwai.at.webry.info/201104/article_4.html

原発推進団体に天下りゾロゾロ  1900万円報酬も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-05/2011050501_02_1.html
原子力安全委員会…週10分会議で年収1650万円「知識持ち合わせていない」 原子力委員会…同額年収、事故後の会議は全部休
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302009562/
84名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:44:12.75 ID:Uns+UW/N0
東電存続の目なんてあるのか?
85名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:48:26.68 ID:H9YSvRNm0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電工作員
    `\,      _ -- ̄´ 丿
86名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:50:19.06 ID:OwwBU4dF0
>>1
時間かかりすぎだと指摘するまでに時間かかりすぎ
プルトニウムやストロンチウムの検査結果の公開が今まで2、3回しか行われてない
なんて異常すぎだ
87名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:59:58.68 ID:ojdxG0giO
>>86
確かにかなり異常だよね
88名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:05:21.93 ID:qzGAl3z00
西山審議官が帽子を取ったら信じてあげる
89名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:54:57.13 ID:LYAP9C/70
保安院、お前らなんて、いらねぇよ、税金泥棒\(^o^)/
90名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:56:43.91 ID:OkQenIYE0
自分の目で福島を確かめねえと駄目だ。
全く信用できん。
91名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 23:58:18.06 ID:1fYaotNL0
で、西山さんの頭髪の真実が開示されるのはいつですか?
92名無しさん@十一周年
日頃から業務で出しているものならともかく、
天災のときに、いきなり出せっていわれて、整理せずに、
そのまま出せるものでもないだろ。