【政治】 枝野官房長官「不信任案が可決されれば、菅直人首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民、公明両党が内閣不信任決議案を共同提出する方針を確認した27日、菅首相に近い閣僚や
民主党執行部は、造反を最小限に食い止めようと、衆院解散や処分をちらつかせて党内への締め付け
を一層強めた。

 小沢一郎元代表を支持するグループには選挙基盤の弱い若手や比例選出議員が多いためだ。ただ、
こうした手法は反発を招き、「逆効果」との指摘も出ている。

 首相に近いベテラン閣僚の一人は27日、記者団に「首相は『不信任案が可決されれば絶対に衆院を
解散する。否決されれば内閣改造だ』と言っている」と語った。小沢元代表が若手らに「東日本大震災で
被災地は選挙ができない。不信任案が可決されても首相は解散できない」と説いているとの情報が
伝わったためだ。

 この閣僚は「首相は選挙直前に党代表を辞任し、世代交代を印象づけようとするのではないか」とも
語り、首相と代表を分離する“総(理)・代分離”まで持ち出した。

 枝野官房長官も27日の記者会見で、東日本大震災による首相の解散権への影響について
「全く影響しない」と断言。枝野氏は26日夜の前原誠司前外相グループの会合で「不信任案が可決
されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」と述べたという。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00971.htm
※前(★1:05/28(土) 05:17:32):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306550417/
2名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:07:44.53 ID:BGLJu7D/0
>>2なら来月は解散総選挙
3名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:08:10.62 ID:LBiNDNfo0
まってます。

4名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:08:10.89 ID:xB8voyDb0
そういえば最近、誰も「アサヒる」とか言わなくなったな(苦笑)。
「日本語として完璧に定着した」とか「アベするは忘れられるがアサヒるは永遠に残る」とか
浮かれ回りの大はしゃぎで天まで届けとせんずりぶっこいてたあの勢い(失笑)は今どこに。
5名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:08:33.75 ID:xz2Q2rk70
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてつぶすが
6 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/28(土) 17:09:02.92 ID:k8MTKx+G0
                   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---               _,. -ーー- ..,,_
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)            ./   """''''''  ヽ ヽ、     
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ           .l l          ) i 
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|           l:|  ノ( 。 ノ(ヽ i :│      
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |           | ,,.\  /...,,,,, l:::│  
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|          |  -・‐,  ‐・= .  へ 
  l   (・ )` ´( ・) i/   (.       ⌒  ヽ. ⌒ |           │ -ー'_│ ''ー    γ)      
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |          │ /(,、_,.)\  . ,,,ノ
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i           │ lヽエエエェlヽ  │
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|            ヾ │/   |´   /
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/             ヾ エェェイ  .,,,./
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \           /ヽ    //;;;;;;;;;\
               _______∧____         不信任案可決したら解散するぞ
7名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:09:30.01 ID:mPoTF+Vn0
早くやれ
8名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:10:03.12 ID:f2ZvP6fg0
じゃあ解散で
9名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:10:07.88 ID:ZKKQszZm0
ぜひ頼むわ革マル豚
10名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:10:17.49 ID:d+KNyms50
もはや「歩く人災」

「菅首相には、宰相たるものが持つべき大局観がまるでない。
 反対に、自分が知っている些末なことにこだわって、
 いつも判断を下すのが二日遅れる」
震災後、菅首相と接触した複数の官僚は異口同音にこう話す。
たとえば、福島第一原発の非常用電源であるディーゼル発電機が壊れた際のことだ。
普通の政治家ならば、「その事態にどう対策を打つか」を考える。
ところが、菅首相は理科系出身であるためか「なぜディーゼル発電機が壊れたのか」
の原因究明に異常な関心を示し、議論がなかなか対策まで進まないのだという。

【月刊Will 2011年6月号 P.30より】
 
もうやだ(´;ω;`)
11名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:10:43.73 ID:U3KvhTRH0
要するに党内への稚拙な牽制かい?

この豚はそんなに政権与党の椅子が恋しいか
12名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:10:59.08 ID:nsmRKopd0
不信任案提出に熱心な公明党に、自民党が逆らえなかったんだとさw
菅は政治と宗教の問題を追及して創価に嫌われてたからなー。


【内閣不信任案提出へ】煮えきれぬ谷垣氏にいらだつ公明「波状攻撃」 「機を逸すればもうチャンスなし」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110528/stt11052801310002-n1.htm

 それでもなお谷垣氏は決断を渋った。一つは大島理森副総裁が、不信任案が否決された場合の
地元・青森県知事選への影響を恐れ、5日以降の提出にこだわったことが大きい。もう一つは
石破茂政調会長の存在だ。玄葉光一郎民主党政調会長と協調路線をとる石破氏は復興基本法案の
修正協議に前のめり、不信任案そのものに消極的だった。

 「もう黙っていられない」とばかりに公明党は波状攻撃を仕掛けた。まず井上氏が20日に「不信任は
可決の見通しがなければ出さないというものではない」と表明。漆原氏は自民党の逢沢一郎国対委員長を
「後はあなたがたの判断次第だ」と揺さぶり、最後は山口那津男代表が26日に「政権を担う者が
力不足ならば代えた方が復興にスピード感が出る」とダメ押しした。
13名無しさん@十一周年::2011/05/28(土) 17:11:06.01 ID:XkEjXqcr0
一日も早くお願いします。
能無し、思いつき好きかっては許さない 国難を解決の為
14名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:11:17.36 ID:6bcHsY0U0
ひどい政権だった
15名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:11:46.86 ID:DLmyXLp20
>>10
理系関係ねぇw
16名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:11:48.76 ID:UxLjDjMl0
それで構わないよ
17名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:11:56.94 ID:nNkYyEmfO
だから、統一地方選挙の東北被災地域は選挙を出来なかったんだから、たんなる脅し。それこそ解散なんかやってしまうなら、菅政権は国民から袋叩きにあう。
18名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:11:57.04 ID:e6PQUCmx0
もう脅すことしかできない。
19名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:12:11.19 ID:95oEWIwm0
早くして!
20名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:12:57.33 ID:qlgeJtI00
牽制する暇あるなら仕事しろ
21名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:13:10.44 ID:hEpYrfJ00
22名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:13:11.51 ID:SC44IhCr0
先に前原を中心に閣僚が辞任すればいいんじゃね?
何人くらいになるのかなあ
23名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:13:20.66 ID:dD+gKuF20
どうぞどうぞ。



24名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:13:34.77 ID:gLQBHJab0


      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     こら枝豆 僕は言ってないぞ 勝手な事言うな !! 
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    俺はなにがあっても、任期まであと2年  
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||   ぜって〜辞めたくないし 解散もしないからな  
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ   僕に断りも無く マスコミで言うな  グスン 。
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
25名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:13:37.63 ID:iUynEcBtO
>>4
アサヒがアサヒってるって事がネットでは一般化しちゃったんでない。
東スポの一面をいちいち叩きはしないでしょ。
ネタにするのもバカらしいってレベルまで逝っちまったんだよ。
26名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:13:55.55 ID:t++Ad/cQ0
27名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:01.66 ID:HFC+08Ih0

実際可決されても解散しない。
しかし、民主党反乱分子への圧力としてはこれで十分。

いずれにせよ、民主党議員は解散が怖いから、不信任案が可決されることは絶対にない。
28名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:06.83 ID:Mx810o2S0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解散!解散!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解散〜ん!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
29名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:22.34 ID:+N92+nCm0
>>2
うん、そうしようそれがいい
30名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:30.61 ID:U3KvhTRH0
>>17
もう現段階の時点で、菅がなにやろうが袋叩きにあってもおかしくない状況だが
31名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:43.22 ID:isOE9gen0
枝野か・・・
2週間ほど前にブックオフで偶然見かけたな
資格取得コーナーでしょんぼりして立ち読みしていて、「もしかして枝野さん?」て聞いたら、
ハッと俺の顔を見てそそくさと立ち去ったから本人だったと確信した
32名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:43.92 ID:YBIVa8Jw0
>>1
不信任案可決でアホ菅が解散?
今年日本にとって一番良い事が不信任可決した後に起こると言う
宣言ですか、それは是非早くそうして欲しい。
33名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:50.95 ID:I1ScYPqG0
解散?
どうぞどうぞ!
34名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:14:55.86 ID:rBu9AoDy0
       ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) どうやらわたしの出番のようです
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   カンナオト君
       \    |┬|  ノ
       /    `ー' \   その政権をわたしに返してください
35名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:15:19.06 ID:FBK93NnD0
>>1
解散総選挙なんてできるわけがない。
そんなことしたら民主の衆議院議席は間違いなく100前後になるし、
現職総理落選という日本の政治史上初めての珍事が起きるかもしれないしな。
36名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:15:25.18 ID:SwC8OAhw0
オーコワッ!
37名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:15:31.57 ID:+3sJooLJ0
http://syoon.iza.ne.jp/blog/entry/2300981/
原発見直し論」に焦った原発推進勢力のガセネタ劇
38名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:15:34.81 ID:k41/zopF0
バ管本人は解散なんぞする気なくて、任期が満了までする気まんまんだぞ。
枝ブタ、勝手なことほざいてんじゃね、脅しにもなってないぞw
不信任案云々と言わず、自民党が総裁、総理を代わった時には、
解散総選挙しないとダメだ、国民の信任を受けてないと散々言ってたなw
さっさと解散総選挙しろよ。
39名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:15:38.24 ID:Iifw0vt80

わかったから早く埋蔵金!
40名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:16:23.58 ID:63DWtGbC0
次の政権が出来るまで、大臣は暫定的に職務執行するんだから
全員クビに出来ないでしょw
辞表を取り纏めて、皆で辞めるのが内閣総辞職。
初めてのことなので、枝野さんも舞い上がってるんだねw
41名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:16:32.64 ID:zYnlr0JsO
まあまあ、明日はダービーなんだし、週末くらい競馬の話で盛り上がろうぜ。

第97回次期総理大臣賞・春(G1)

馬番/馬名(騎手)本紙予想

1番キングオヘンロー(管)連闘△
2番ミスターフランケン(岡田)◎
3番キタノマネー(前原)出走取消
4番ダークジェネラル(小澤)△
5番ラグビーボール(原口)
6番ノーズスイーパー(仙谷)△
7番ニバンヲミセテ(レンホウ)
8番ルーピーシップ(鳩山)連闘
9番イチバン(谷垣)○
10番シゲルアンパンマン(石破)
11番ニューホープ(進次郎)
12番マツリダタロー(麻生)連闘☆
13番トゥザビューティー(安倍)連闘
14番シナノマチシチー(山口)
15番ユウセイトップガン(亀井)▲
16番ミッチージュニア(渡辺)
17番サンライズジャパン(平沼)
18番ワンマンパーティー(舛添)
19番ニシノフウウンジ(橋下)※
20番ドゲンカセント(東)
21番ゾウゼイダイスキー(与謝野)
22番アイルビーバック(馬淵)
23番タニノタダチーニ(枝野)
24番ダブルネーム(山岡)
25番レッドアイ(玄葉)
42名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:16:40.20 ID:sm7MvjNN0
とうとう発狂したか
被災者のことなんかまったくアタマにないんだな
自己保身だけw
43名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:17:07.98 ID:iDVgIhxx0
かわいいよ枝野のアヒル口
44名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:17:10.84 ID:cL9TFGWU0
ほう豚の分際で一丁前に恫喝か こりゃおもしろい
どんな無様な鳴き声上げて死ぬか見物してやる
45名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:17:29.24 ID:CiZjfpMp0
もし選挙をやれば民主党大敗で、自公政権復活。
また、何十年も失われた時を過ごすのか。
まっ、それでも今より悪くはなりようがねえから、早く実現するといいな。
46名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:17:29.74 ID:6s/faIcg0
谷垣が慎重になるのも仕方ない。
不信任案が否決されたら、それこそ小沢の天下だぞ。
菅は小沢に頭が上がらなくなる。
小沢は当然ミンスの党の幹事長復帰を要求するだろう。
幹事長になれば選挙資金は思うがまま。
2年後の選挙でまたマスゴミ使ってミンス一大キャンペーンを張れば
今は逆風でも政権維持ができる数はミンスが残る。
そうなったら、自民党復権の見込みはゼロになる。
47名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:18:04.90 ID:3afnotmJ0
全閣僚罷免なら全権総理、まさしく独裁状態です。

テレビ新聞メディア様がフラワーロックで歓迎するのでしょうか?
48名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:18:18.10 ID:8aU00dZo0
>>40
単に大臣なんて仕事してないだろって
自白してるだけじゃないの?
49名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:18:21.98 ID:QfFoWrfkO
>>12
>石破茂政調会長の存在だ。玄葉光一郎民主党政調会長と協調路線をとる石破氏は復興基本法案の
修正協議に前のめり、不信任案そのものに消極的だった。

岡田さんは連立を3回も断わったのに、それでも協力して復興につなげようとしてるんだよな。
これでもテレビは自民党は政局ばかり!少しは協力せよ!

もうね、本当にテレビ見るのが嫌になりました。

50名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:18:45.59 ID:6Qvh9ejH0
まあヤケクソでそうなるかなあ
51名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:18:55.04 ID:nsmRKopd0
地震で破損してるんだから、むしろ谷垣がごめんなさいしないと。


【原発問題】福島第一原発 地震で冷却系重要配管に破損の可能性 耐震設計見直しにも影響?[5/25 20:02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306322059/

【原発問題】福島原発3号機、安全上最も重要な設備に分類される、重要配管損傷の可能性 [5/25 17:56]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306318364/
 この解析は、地震のあとに実際に計測された圧力や温度などのデータを
基に行われ、この中で、緊急時に原子炉の水位を保つ「高圧注水系」と呼ばれる
非常用の冷却装置の配管が損傷していた可能性があることが分かりました。

 具体的には、地震翌日の12日正午すぎに「高圧注水系」が自動的に
動き出したあと、原子炉の圧力が75気圧ほどから、6時間で10気圧
ほどまで急激に低下しています。このため東京電力は、何らかの異常があった
可能性があるとみて、「高圧注水系」の配管が損傷していたと仮定して解析すると、
圧力の変化が実際の測定値とほぼ一致したということです。
52 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆LUCIFER.Bc :2011/05/28(土) 17:19:03.63 ID:A36sJB0b0
★世界でもKY菅、放射能隠蔽問題でサミツトは大失敗
★国際社会が不信感

 主要国(G8)首脳会議(仏ドービル・サミット)が27日に閉幕。菅直人首相は日
本時間27日夜の記者会見で成果に胸を張ったが、とんだKYだ。
 菅首相は会見で「1日も早く復興を成し遂げ、世界のリーダー国の1つとして、引き
続き国際貢献を行っていく決意を申し上げ、温かい支持を得た」と高揚感たっぷりに語
った。
 サミットで一国のリーダーを罵倒する者はいないだろう。しかし、採択された首脳宣
言には、「原子力の非常事態について、すべての情報を適時提供することを約束」とあ
る。国際社会は、菅首相の情報公開にはっきりと不信感を突きつけ、首脳宣言の形で改
善を約束させたのだ。

 実際、日本では東京電力福島第1原発1号機への海水注入をめぐり、政府と東電の説
明が二転三転。27日には、東電に未公表の放射線測定データがあったことが発覚。枝
野幸男官房長官も「政府として情報収集や整理について、批判は真摯に受け止めなけれ
ばいけない」と不手際を認めた。
 それでも菅首相の暴走は止まらない。サミットでは、自然エネルギーの発電割合を2
020年代早期に20%に引き上げる目標を掲げ、「太陽光パネル1000万戸」プラ
ンもブチ上げたが、海江田万里経済産業相は「報道を通じて知った」と困惑するなど、
根回しした形跡は見られない。

 情報隠蔽疑惑と場当たり的対応で、国内の求心力が低下する一方の菅首相を見限った
のか、米国のオバマ大統領は予定されていた菅首相の訪米をやんわりと断った。菅首相
のサミットは「失敗」だったとしか言いようがない。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110528/plt1105281554001-n1.htm

53名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:19:09.95 ID:tHpdU8tfO
解散したら菅は落選するんじゃないか?
54名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:19:37.47 ID:e6PQUCmx0
>>47
菅正日の誕生
55名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:19:44.99 ID:dD2Qndaq0
妙に強気だけど、こんな事言われたらキチガイ左翼以外の国民は大喜びするだけなんだけどなw
56名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:19:50.26 ID:0LWXmOzl0
じゃ、解散で
解散させた、小沢に投票するよ
57名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:20:09.37 ID:iL3/bDtb0
もうほとんど居直り強盗だな
58名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:20:47.52 ID:NXGTEeBj0
これができたらカンが総理を続けてもいいよw

・公務員の給料30%減
・国会議員削減
・在日返還事業
59 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/28(土) 17:21:45.08 ID:Qp00Mjy90
衆院総選挙までやってもらわないと納得できない。
・人権擁護法案
・地方参政権
・二重国籍容認
その他もろもろ危険すぎる案ばかり通そうとするだろう。
水際でも何でもいい、成立を防げ!!!
60名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:22:17.89 ID:ZbFqoh700
>>46
小沢と菅を過大評価しすぎだろ
小沢が従来の影響力を持つことは無いし、頭が上がらなくなるなんて思考力を菅は持ってない
61名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:22:45.19 ID:hD1A5xPu0
本人に言わせてくださいよ
62名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:23:17.84 ID:QfFoWrfkO
>>41

25枠かよwww

マジでダービー予想と思って1枠目でフイタwww

63名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:24:00.28 ID:FBK93NnD0
>菅首相に近い閣僚や民主党執行部は、造反を最小限に食い止めようと、
>衆院解散や処分をちらつかせて党内への締め付けを一層強めた。

閣僚や執行部は解散しても自分達は当選すると思っているのか?
どう考えても現閣僚の半分ぐらいは落選すると思うけどね。
64名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:24:50.99 ID:zYnlr0JsO
>>42
頭にはあるだろ。

政権維持のための大事な人質としてだがね。

65名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:25:00.40 ID:xGJINaHq0
>>4
十分定着してるぞw
66名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:25:30.90 ID:DOqdUx690
>>46
その小沢が幹事長でガンガン金使えた鳩山政権は、
選挙でズタボロに負けるから逃げ出しただろ。
67名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:25:31.50 ID:lUxz7bo/0
>>55
民主党議員向けにきまってるやん
今解散総選挙させられたら、再選はまず無理なのが自明なんだから
おまえらその覚悟あんのかって脅し
もうむちゃくちゃだね
政治家として生き残るにはもう民主党離党して不信任賛成するしかないと思うんだが
泥舟に乗ってる人らは気づかないのかね
68名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:25:33.48 ID:zns3fk2s0
>>10

理系が云々より、自分が優秀なのを周囲にひらかしたいタイプなだけ
69名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:25:58.39 ID:BAI2TfUTO
閣僚が全員ポストを失い解散すれば菅内閣の人間は単なる一般人になるから、震災と原発関連の過失傷害で逮捕できるんじゃないのか?
菅も辞任させて逮捕だ
70名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:26:38.48 ID:d+KNyms50
>>58
>・国会議員削減

政権交代までは賛成だったけど、もう反対に回るわ。
議席が少なくなればテレビとつるむだけで
ロクでもない政党が一気に大多数を占める可能性があるんだからな。
そんなのもう危なくて。
71名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:26:53.90 ID:1ESd+Zey0
この時期に不信任を出すのはどうか?という論調があるなら、
この時期に解散するなんてどうなんだ?って論調もないとヘンだろ。
不信任されたら首相の首を挿げ替えるだけでいいんだから。
72名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:09.78 ID:xGJINaHq0
>>10
殺して現場に任せたら災害は起きなかった可能性が高いな
73名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:20.76 ID:0ljuWlSp0
可決されたら解散してください。
私は管総理を支持します。
小沢Gは平民に戻ってください。
官僚の不正を正し、公務員の給与を下げ削減してください。
何も恐れることはありません。
管総理は正しい事を進めています。自信をもってください。
74名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:25.30 ID:pDYWZP4c0
>>68
いや違う、ただアホなだけ
75名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:38.98 ID:NXGTEeBj0
カンが一般人になり逮捕とかなったら

憧れの国・・・・姦国と一緒ですねwww
76名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:40.61 ID:Q0GQIxRuI
枝野は、不信任案に賛成する国会議員を脅してるんだろうけど、
解散したほうが、日本国益ではあるな。

不信任案が可決された場合、絶対に解散は無い。
菅は、保身よりもさらに売国が優先だから、解散は無い。
77名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:40.91 ID:FAH4F4NE0
普通なら解散はせず内閣総辞職なところなのに
俺を引きずり下ろすならお前らにお鉢まわってくるような真似はしないで死なば物ともな解散選ぶぞ、って
内閣不信案に賛成するなよと民主党議員への圧力をかけてる、と

さて、どうなることやら
78名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:42.45 ID:Ncb4C2c00
我々ネトウヨにとっては願ったり叶ったりですねw
79名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:28:01.83 ID:KxBna+qr0
>>67
普通、議員や内閣というのは国民に支持されることを考えてやるものだが
民主の場合は、一度選挙で勝ったからには四年間は何やっても自由だと
無茶苦茶な政治をやってるからな。
80名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:28:04.07 ID:9qlW1d3iO
解散する時には代表選で菅に入れた連中の名前・選挙区公表しろよな
81名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:28:13.46 ID:rBu9AoDy0
岡田克也幹事長はさっそく中間派議員を個別に呼び、締め付けを始めた。
安住淳国対委員長は「万一、不信任案が可決されれば首相に解散を進言する」
と牽(けん)制(せい)した。

だが、小沢一郎氏もびっくりの「恫(どう)喝(かつ)」戦術は執行部離れを加速する。
谷岡郁子参院幹事長代理は、岡田氏が不信任案同調者や欠席者の「除籍」を
ちらつかせたことを受け「思わずのけぞりました。何度選挙に負けても責任を取らない人が
他の仲間は1回で責任を取らせるわけ? これは私の知る組織の論理ではない」
とツイッターで指弾した。

民主、不信任同調への“地ならし”?
中間派が一斉に両院議員総会要求で大合唱 ほくそ笑む小沢氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110528/plc11052801310005-n2.htm
82名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:28:51.22 ID:Sf6NSJ4N0
期待しているから是非解散してくれ
83名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:29:22.53 ID:mJ1qRgUZ0
菅首相 「国民は私が辞めるよりもまず復興してほしいと思ってるのだ。全ての議員もそうあってほしい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306569466/
84名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:29:31.38 ID:FBK93NnD0
>>1
解散総選挙は自公にとっては正にたなぼたと思うけどね。
今の世論調査では、民主は小選挙区で壊滅的な敗北をするだろうし、
特に東北では民主の代議士はゼロに近くなるだろう。
85名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:29:38.32 ID:fSKm7oOa0

麻生さん、どうかひとつおねがいします。
86名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:29:43.86 ID:P0eqpyydO
オザーに潰される位なら、解散の方かマシ。
87名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:30:06.88 ID:fq/IZsOM0
どうぞーーーーーーーーーーーー!!
解散してくださいーーーーーーーーーーーー!!
震災中だろうがなんだろうが今の政権を変えないと
先がもっと惨めな日本になる
解散して総選挙しろよーーーーーーーーーーーーーーーー!!
88名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:30:26.20 ID:e7nkrvfb0
存在意義のない不動産屋と投資家の末路を考えよう

http://jasc●omt.web.f●c2.com/
黒丸を削除してね
89名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:31:06.98 ID:xGJINaHq0
>>70
悪の巣窟、市町村自治を廃止すべき。

市町村の権限を取り上げ、都道府県に集約する方がよい。

市町村は自治会レベルでよい。
そうすりゃ国会議員をちょっと減らすより余程効果的だ。
90名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:31:11.53 ID:dsiP1Nr1O
政治的空白作るのダメとか言うくせに不信任だと解散するとかおかしいよな
91名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:31:14.92 ID:mk09yNdt0
どうぞどうぞ、楽しみで〜す。
東さん、●さんのとこから立候補してみてはいかがでしょうか?
現職大臣の落選っちゅうのを見てみたいので〜。
92名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:31:21.03 ID:HjcHu2e/0
全員罷免って前例あるのか?
小泉は反対した奴を首切ったけどさ
解散するならしていいんだけど放射能漏れまくってるっていうのに解散総選挙ってもうキチガイの沙汰だなw
あとやるんだったら自民と公明で3分の2確保しろよ
自民と民主が逆になっただけなら民主がまたいちいちうるさいから最終手段だけは確保しとけ
93名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:31:40.92 ID:j2mW11r40
菅の性格を考えれば、これは脅しじゃないよねw
内閣総辞職するぐらいならマジで解散するだろ。どう見ても党のために身を引くタイプじゃない。
解散すれば少なくとも総選挙が終わるまでは総理でいられるしなw
94名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:31:46.02 ID:XfMfqR8Vi
皆さん枝野と違い首を長くしてお待ちかねです〜
95名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:32:10.16 ID:jn//blSz0
解散上等。
60日の空白のほうが、菅が居座るよりはるかにまし。
96名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:32:37.73 ID:AwRFsKmm0
>>41
17番サンライズジャパン(平沼)
97名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:32:48.21 ID:qZ0Fhf/X0

解散ー良いじゃないか!!

管は再選されるとうぬぼれているのか。まぁ民意を聞くことは良い。

次は麻生か石破にお願いしたい。左翼にはもう懲り懲り。

早くせんと日本経済破綻するぞ。





98名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:32:54.64 ID:KnKdgVAa0
ファミレスで「枝野官房長官」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちの枝野官房長官様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「ただちに影響はありません」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
99名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:33:14.99 ID:k98PvrINP
>首相は閣僚を全員罷免してでも解散する

閣僚を全員罷免してでもって何が言いたいんだ
別に今閣僚が表立って倒閣運動してるわけでもないし
総辞職選んでも解散選んでも現時点の閣僚の末路は同じなのに

何か枕詞をつけなければ落ち着かないのか?
100名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:33:50.68 ID:5AI+nzRl0
【政治】 5月28日の菅首相・・・午前中来客なし。伸子夫人と中華料理「星が丘」で昼食
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
101名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:34:16.52 ID:xWcGcMaU0
>>1 やれもしないことをwww
いくらキチ害でも 惨敗するのがわかっていながら解散する度胸なんかないくせにwww
102名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:34:31.19 ID:0iWGFi8/0
民主はこういうのが露骨すぎる
思いっきり脅しかけといて「そのようなつもりで申し上げたのではない」とか平気で言うからな
なんか怖すぎるわ
103名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:35:25.85 ID:AYE0vk400
解散が待ち遠しい
104名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:35:54.75 ID:qZ0Fhf/X0

キチガイ一家は今日も中華三昧か・・

日本をむしばむ害虫め。

105名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:35:56.03 ID:Q0GQIxRuI
解散総選挙だと、国会議員の身分を失い、また選挙をやらなければならないからな。
こうして枝野や岡田は造反する民主党議員たちを脅してるんだけど、
もし、不信任案が可決して菅がやめなきゃいけなくなっても、
菅は絶対に解散総選挙はしない。

解散総選挙なんてしたら、民主党は議席を大幅に失い、
日本国益を害せなくなってしまう。

枝野のは、ただの脅し。

106名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:36:00.38 ID:6GWJmYv20
お〜やれやれ!早くやれ!
107名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:36:08.92 ID:v8eQDU/X0
管直人が拒否するだろう
本人が落選する可能性が非常に高いからだ。
安住もよく言うよ。今まで自民が一本化しないので漁夫の利で当選したが、
この災害での薄情さから今回は当選は困難w
108名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:36:57.16 ID:xLhNbyyl0
解散・・・ すてきやん
109名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:05.36 ID:dyi2TJGB0
東京18区の武蔵野市民、府中市民、小金井市民で菅直人に投票した16万3,446匹のクソムシ
お前らが菅直人を当選させたんだけど、今どんな気持ち?ぜひぜひ聞かせてw
110名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:05.42 ID:U3KvhTRH0
>>51
ごめんなさいだけなら既にしたわけだが。
111名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:22.05 ID:iL3/bDtb0
>>98
店員さんを燃料棒で手篭めにしろ
112名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:32.44 ID:6wccGVJ+0
解散総選挙なんて願ったり叶ったり
さっさとやってくれ
113名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:36.56 ID:QfFoWrfkO
>>81
不信任に反対しちゃったらそういう好き勝手なことも言えなくなるんだよ。
よ〜く考えようね谷岡さん。

114名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:39.98 ID:oW/ALs0t0
しかしここしばらく政権側から流れてくる情報が政局ばかりで震災関連の話題なんてまるで無いな。
115名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:43.01 ID:I1ScYPqG0
>>107
いや、当選するつもりでいるかも知れん。
状況判断の悪さは折り紙付きだ。
116名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:06.48 ID:isOE9gen0
菅自身が賛成したら面白いのにw
117名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:20.06 ID:o9TE2IJu0
枝野も罷免されるってことは解散に反対だってことか?w
118名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:28.15 ID:P4WqWZ+o0
昨日の朝生でも大塚が、菅をこの非常時に降ろすなら
後任はそれ以上の人物でないといけないと脅してたなあ。
この非常時に解散なんてのは普通やらないんだけど
それで一時的に政治が止まったとしても、後のことを考えると
解散して民主政権を倒さないといけない。
つか、もう手遅れなんだけどね。
119名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:33.83 ID:6GWJmYv20
野党に転落したら枝野や菅にはSPつかないから襲われる可能性大だな

今からwktk
120名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:34.32 ID:kHlutBQ50
こいつら何から何まで筋が通ってないよな
この時期に政治空白は作れないから辞任はしないと言っておきながら
自分らが不信任案で退陣に追い込まれたら解散しますw
アホだな、民主党。一刻も早く滅んでくれ
121名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:44.25 ID:DWeOCVSX0
>>89
それはいえるな。
ど素人が税金をめちゃくちゃに使ってるからな。
市町村の統廃合をすすめて、最終的に県かいくつかの自治体に集約すべき。
122名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:38:46.91 ID:ULGIB3km0
>>89
>悪の巣窟、市町村自治を廃止すべき
>〜〜市町村は自治会レベルでよい。

国会議員削除からなんでいきなり市町村自治を廃止にする話にするの
話が飛躍してないか?
自治会でなんて、在日が日本を侵略しやすくなるだけじゃないかな?
 
そうそう国政が無理なら、市町村レベルから在日のものにするという
手もあるからね気をつけないと、ここは日本国なんだから。

在日特権「通名」が廃止されればいいんだけどね。
123名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:39:00.89 ID:b3cgrn+mO
で、不信任案可決の見通しはどの程度?
124名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:39:54.09 ID:KxBna+qr0
>>81
左翼の組織ってそんなものだろうが。
ソ連の共産党とかな。
民主党に属していながらわかってなかったのかね。
125名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:39:58.37 ID:jdpklt6Z0
閣僚を全員罷免して、国会は解散したまま、選挙も延期し実施せず、
管直人が独裁したらどうなるか・・・。
126名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:01.73 ID:gOeGwAP+0
どうせ否決されるから。
民主のクズどもに離党する覚悟なんかない。




127名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:13.87 ID:T5Gs3Fr7O
菅「私はそうは思っていない」
と言うに5000ペリカ
128名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:22.30 ID:AwRFsKmm0
マジで解散したら褒めてやるよ。 菅さん
129名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:22.23 ID:8GJueQqM0
>>1
枝野のような発言も風評被害って言うんだよなw
解散権行使をちらつかせて、不信任案可決の自由を縛るwww

風説の流布で枝野を規制しなきゃいかんのではないか?
菅直人、どうよ



って言っても、馬鹿には理解不能かw
130名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:38.00 ID:P4WqWZ+o0
>>115
現役の首相が選挙に負けるなんてよほどのことがない限り
ありえないよ。
麻生でも普通に圧勝してたしなあ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:51.77 ID:HSvK6JnU0
>>95
解散上等だけど
菅は外国人献金の問題をつつかれ、
結局のところ、内閣不信任→総辞職 になるね。
残念ながら、 内閣不信任→解散  にはならないと思う。

外国人だと知っていたと暴露されるくらいなら、
「総辞職するから内緒にしておいてね。」と言うのが自然だよ。
132名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:41:14.27 ID:5JJ6PyyH0
>『不信任案が可決されれば絶対に衆院を解散する。否決されれば内閣改造だ』
明確な支持基盤を持たない民主党若手議員は
このまま民主党続ければ確実に次は落選。

むしろここで管を不信任案可決で解散させ解散総選挙に持ち込んだ上で
「私は独善的執行部に支配された民主党を救う為に不信任案賛成した。
これで民主党は再生する。もういちど民主党に政治を任せて欲しい!」
とか嘯いたらかなりの奴は騙せるだろうからな。

若手にはこれが最後のチャンスと言える。
まぁ、当の管の発言が全く信用出来ないのが問題だが。
133名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:41:18.14 ID:znbcqTuh0
今すぐ解散しろ
134名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:41:20.45 ID:DWeOCVSX0
市町村議会はいらん。正直、県会でさえどうかと思う。
もし残すのであれば、クイズ番組にでてまともかどうか衆人にさらすべき。
135名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:41:30.21 ID:KlOK1pa00
解散なんて現実には出来ません。
枝野さんが大嘘つきだということがこれで分かりました。
136名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:41:38.16 ID:o9TE2IJu0
>>123
俺の脳内予想では10%程度。やはり80人の造反はきつい。
でも大量造反でれば勝利みたいなもんだと思ってる。民主党の寿命はさらに縮む。
137名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:42:39.01 ID:RWILG3KM0
>>4
あんた朝日新聞読んだことあるか?
私は約40年程読んでるが、ここ10年位の間の朝日新聞の変わり様は見事なものだ
すっかり牙を抜かれた感じだな
以前は完全に反日左翼、社会党、朝鮮労働党御用達新聞だったがね
138名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:42:44.13 ID:l9+bDQ1i0
「ただちに、解散すべきものではない」 とか言いそうww
139名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:42:53.39 ID:75yHOWPVO
>>126
軽屠坑命ざまあ
140名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:43:06.02 ID:MPsziBGo0
今日も甘いもんを食ってパワーアップ缶!
141名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:43:59.98 ID:FAH4F4NE0
>>136
歩くキャッシュディスペンサーな鳩山弟が鍵かもなぁ
それでも大人数は無理だろうなぁ
142名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:44:18.99 ID:KyuMlb7o0

能無しエダマメここで終了!!

心労で痩せられない豚な政治家なんて もういりません!!
143名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:44:23.33 ID:7susDWdH0
>この閣僚は「首相は選挙直前に党代表を辞任し、世代交代を印象づけようとするのではないか」とも
語り、首相と代表を分離する“総(理)・代分離”まで持ち出した。

玄葉か枝野にでもして人気取りするつもりか?
国民がまた騙されないか心配だ
144名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:44:26.68 ID:v8eQDU/X0
>>130

管は選挙に弱い
あり得ないことが起こる時代
145名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:44:54.44 ID:QfFoWrfkO
>>98

「その店員が今の俺の妻だ」
っていうオチが抜けてるからやり直しw

146名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:44:59.72 ID:dyi2TJGB0
2005年 郵政選挙 管1位126,716票 2位土屋118,879票(比例復活)
郵政選挙の時で8000票差でぎりぎり菅が当選。今回選挙があったら郵政よりも逆風だろ。
郵政の時よりも4−5000票土屋に動けば菅が落選。
147名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:45:09.64 ID:nsmRKopd0
菅首相の責任追及、自民党は完全に失敗した| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
田原総一朗の政財界「ここだけの話」

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110525/271344/
・その中身は惨憺たるものだった
・最後は「言った、言わない」の論争
・「わからない」と首を傾げる自民党の論客たち
・不信任決議案を提出する大義名分がない
・菅政権は長期化するかもしれない
148名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:46:46.54 ID:j2mW11r40
>>135

君は菅直人という人間をよく理解していない。
確かに常識的には今解散なんてあり得ない。あくまで常識的にはwww
149名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:47:04.62 ID:RUJ+BE7T0
解散しろ
150名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:47:09.32 ID:l1HIW6v80
295 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/01(水) 21:43:16
これも国会の品位を傷つけているので懲罰対象

菅直人 国会で韓国式の水の飲み方をして国会を汚す
http://tansoku159.iza.ne.jp/images/user/20100729/996122.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/bakachonbakanmizunomiwww1.jpg

463 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 03:59:45
缶は大和民族じゃない
http://baikokudo-minsyutou.up.seesaa.net/image/shimizu.jpg
151名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:47:18.82 ID:xNob1qKi0
原発問題が収束するまではこのまま菅に任せたほうがいいだろ
今選挙なんてありえないから
152名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:47:52.42 ID:8GJueQqM0
菅直人が、小沢一郎と話し合うんだとさw

「解散に同調するなら、小沢、おめーを刑務所にぶち込んでやる」
とかなんとかやるんだろw

ピンチの時は、小沢一郎を持ち出して、叩いて、支持率回復を狙う
馬鹿の一つ覚えなのだが、
これまた、マスゴミが煽って、馬鹿国民がマスゴミデムパに脳味噌を狂わされる

兎に角、
 ・菅直人が、またまた、小沢一郎を持ち出して、失地回復を図る
 ・マスゴミ自由化されたくない既得権益確保のマスゴミどもが、こぞって小沢叩きを始める

が、今後の菅直人のスケジュールだな
こんな子ども騙ししてまで首相の座に粘着したいのかよ

恥 ってものを知らない日本人 菅直人 だな


153名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:48:04.75 ID:8Fl6h1pe0
枝野のことだから、明後日には発言撤回するよw
154名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:48:06.29 ID:xWcGcMaU0
>>120 その場しのぎで生きている連中だからなwww
155名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:48:09.63 ID:leA4uUeo0
絶対無理w
小泉みたいな奴はいない。
世話になった人間、義理のある人間に説得されたり、友人に絶好匂わせられて
それでも貫ける信念が菅にあるとは思えません。
156名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:48:42.43 ID:7susDWdH0
不信任が否決されても総理の問責は可決するだろうから
かえってそうなった方が解散になりやすいんじゃないか?

不信任否決しておいて内閣総辞職ってのはやりにくいだろうし
157名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:48:56.31 ID:aUUhb8ru0
事実を確認する、というだけで何もしない。

先手をうった対策は完膚なく皆無

バカ菅民主。頭の中がバカンス

158名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:48:58.69 ID:mS/3D1CM0
>>5-7
秀逸w
159名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:49:05.93 ID:RDYnc4L10
解散で脅す他に策が無いからなw
160名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:50:19.52 ID:dyi2TJGB0
菅直人が当選するかしないかは18区のクソムシどもがどう動くか次第だな。
クソムシだからまさかの投票するかもしれないしな
161名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:50:46.06 ID:Np1s1rAh0
バカ菅に投票したバカの顔を見るツアーに行こう!


簡単です。吉祥寺や、国立、国分寺の駅でおりて、その辺の通りで、住民をじっと見るだけ。


「ああ、これが、バカ管に投票したマヌケの顔か!」をつぶやくのを忘れずに。


162名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:50:46.23 ID:ddVv2yEL0
>>41


貴様、できるな・・・


ちょっと才能に嫉妬

163名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:51:17.54 ID:s4FgFumE0
願ったり叶ったりです
164 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/28(土) 17:51:17.77 ID:w05e493l0

        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
165名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:51:48.03 ID:Hrfmuc9W0
いいんじゃないか?やってみろよw
166にょろ〜ん♂:2011/05/28(土) 17:52:07.52 ID:la0pDI+a0

枝野「こっちはフルア〜マ〜だぜ。完璧さ。」
167名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:52:38.78 ID:FAH4F4NE0
>>156
問責で解散ってのは逆に理由が薄いような

問責通ったからって民主が昔やったように大事な審議でも出席拒否みたいな真似しないとも言ってるわけだし

有るとすれば公債特例法が通らない、ってあたりかと
168名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:53:13.51 ID:J9fqp1YcI
全員罷免した場合
内閣総理大臣菅直人 経済産業大臣菅直人
副総理菅直人 法務大臣菅直人
財務大臣菅直人 防衛大臣菅直人
外務大臣菅直人 etc
むねあつ(笑)
オールスター内閣だな
169名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:53:31.49 ID:k98PvrINP
>>156
不信任案否決して内閣改造してはいけないなんて法律は無いんだから
連中は何もためらわないだろ
170名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:53:38.34 ID:KN/Y3Dfl0
不信任案提出前に解散しろ
モタモタしてるな無能が
171名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:54:07.95 ID:6yOxHQIA0
不信任案が可決される可能性は10パーセントも無い。
そんなことは自民も承知だろ。
縛りをかけることが目的だからな。
172名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:54:11.26 ID:S5iQEDxY0
その方がいいよ。
東電の処理方法と今後の原子力政策を公約にして、
国民に決めさせた方がいい。

ロクに公約を守らないと認知されてる、どこかの党は困るだろうけど。

173名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:55:03.98 ID:CO/ulhdq0



すまん次誰よw!! 
174名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:55:10.10 ID:ttrFcAME0
不審に案可決したら菅は自首しろ
175名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:55:12.17 ID:RLUxdTxh0
菅首相の実績が、引退後も薬害エイズで活躍した元首相と語られそうなように、
そしてその時のパフォーマンスがあまりに受けた事が後に、原発大人災へとつながるように、
過去の成功体験は未来を拘束する。

谷垣の現在の総裁へ至る成功体験の源泉は、かつての加藤の乱だろう。
あそこで泣いて派閥領袖の加藤を止めたのが谷垣。

何かを止める事、まだチャンスじゃないと判断する事。その事が最大の成功体験になっている。

だから常に熟考して事が過ぎるのを待つ。

平時には良いかもしれない総裁だが、激動する乱世では敵を利してしまう。
176名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:55:29.23 ID:dz1vKMJqO
無理無理見透かされてるよ
空き缶は解散出来ず不信任案が通る
ただ小沢首相誕生かよ、やるせないなぁー
177名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:56:08.30 ID:/rWDhfzn0
豚のクセに人間の言葉を喋るなよ。人間のほうが赤面するからな。
178名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:56:38.85 ID:BF9o7x290
ルービーから嘘つき菅まで、有史以来最悪な政権だったな。
(遠い目)
繰り返しまじ売国を!

179名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:56:42.99 ID:6yOxHQIA0
去年は鳩山に問責縛りを掛け損なったからな。
180名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:56:47.75 ID:k3rj0+q30
可決されたら被災地無視して解散総選挙やるってか
日本のことや被災地のことなんてどうでもいい、本当に延命しか考えてない態度じゃないか
181名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:56:54.09 ID:3b3fiR8r0
この国難の時に官房長官はチキンレースをやったり、盛大な誕生日パーティーをやったり、民主は
末期的だな。テレビ見て、吐き気がしたよ。
182名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:56:58.64 ID:BISgViu10
>>53
解散したら菅直人の選挙区で選挙ボランティアしに行こうかな
菅直人の敵対陣営で・・・
183名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:57:22.00 ID:FDceXOcf0
解散後はシンガポールですか?
184名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:57:35.88 ID:7susDWdH0
>>167
公債特例法が通らないから信を問うしかないでいいんじゃない?
子ども手当てだってミンス内でいまだ辞めたくないとか言ってもめてるようだし
185名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:57:48.02 ID:hUh4jLhM0
っていうかむしろ解散して欲しいくらいなんだが、小沢もありえないよ
186名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:57:59.51 ID:Bgfta7L00
どうぞどうぞ
187名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:58:22.53 ID:bU2sCBrVO
>>1
ならさっさと解散をしろよ!国民はそれを待っているんだよ。
188名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:00:36.66 ID:b8wUZtqX0
やれねーくせに。 こいつらホラのみで生きてるのかよw

やってくれたら嬉しいけど。 もうお前らには二度と浮上の目はねーけどなwwww
189名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:00:56.12 ID:O2OO4GOC0
早く解散望む 日本人のすべてが望むのが解散総選挙 反対するのは朝鮮人と支那人と基地外と馬鹿だけだ
190名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:02:17.42 ID:QfFoWrfkO
総辞職を選んだら公明が擦り寄りそうなんだよな。
「菅政権」にレッドカード!としか言ってないからな。

191名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:02:41.14 ID:anyuVlde0
>>150

kann奈緒と、もろ韓国/朝鮮人じゃん!

どうやって日本国籍とったの?
192名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:02:42.25 ID:tntDLaJo0
>>178だった?
福島と同じ、終息してない。
193名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:04:16.39 ID:lde92Ug90
解散してください
194名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:04:31.71 ID:7susDWdH0
>>169
総理に対して問責出されるんだからそりゃ困るだろうけど
菅だったらお構いなしに参院出てきそうだけどw
195名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:04:53.04 ID:6yOxHQIA0
西岡が言ってただろ、サミット前に菅はやめろと。
菅はもう辞めれなくなるから、
もう民主党自体がはチェックメイトなんだよ。
196名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:05:20.81 ID:H5E+AUVC0
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !
          レ/////    ,.==== 、  , ハ
        iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !    r厂`ゞ  リ  おい…
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY
        { {  (           ノ{_rっ ィノ、 !  見てるか盧武鉉…
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /   お前を超える逸材が
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y     ここにいるのだ…
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \   しかも、2人同時にだ……


                        _.,,,,,,.....,,,
        ノ´⌒ヽ,,         /::::::::::::::::"ヘヽ
    γ⌒´      ヽ,       /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   // ""⌒⌒\  )      /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      .|::::::/    。   |:::|
    !゙   (・ )` ´( ・) i/       ,ヘ;;|  \  / |;ノ
    |     (__人_)  | キリッ   l     -・= ‐・= i  キリッ
   >     |┬{  ∠_∩_   ヽ,,,.    (__人_) .|
  /      `ー' _____(__) (ヽ/)、     `ー' /
  | |  |  ルーピー/        _と)⌒  無能 \
197名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:05:21.39 ID:kXAzaX6D0
民主党にとっちゃ、今しようが、2年後しようが、結果は同じだろw
小泉と違って、絶対しないに1ペソw
198名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:05:52.78 ID:L3/FB4aM0
そして消えるのは選挙のせのじも知らない民主左系だろ
無党派は非民主に、おざー建設系と公務員系が割れた民主なんて選挙にならんよ
199名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:06:40.50 ID:rs5r9lQ70
解散権を盾に一年生議員を人質か?
ま、常套手段だし、分かっていてやってるのだから効果はない?

ミンス小沢派は解散で離党しどっかと寄り添い党をつくる
菅を引きずりおろしたのは自分達の功績として選挙を戦い、
相当数の当選を目論む計算か?


あまいな、撃たれるよ、出てこなければ落とされないものを
200名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:07:17.01 ID:m8nSwpMj0
何から何まで、総理の椅子を守るためだけだから
わかりやすいといえばわかりやすい
201名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:07:21.36 ID:DDdAGZs90
自民になったらますます東電潰せないけど
どうすんの?
ワンポイントリリーフで共産党政権にしちゃうか?
202名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:08:03.02 ID:NaOG/MaMO
>>1
どうぞどうぞ
203名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:08:18.67 ID:MpMQwIW+0
国のことを考えているのならばやめろよ。
204名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:08:50.95 ID:pqtH4IC20
解散してほしいんだけど??
205名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:09:45.26 ID:ExlgvS7O0
はよしてくれ
206名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:10:29.21 ID:Fj0NUdJ70
いいんじゃない。民主党は確実に潰れるけど。


しかし、自民党がなあ。。。
207名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:10:34.11 ID:STjrSUcp0
お前ら、解散して欲しいと本気で思ってるの?
正気か?








俺は民主党に絶滅して欲しいんだが。
解散で良いなんて優しいな、お前ら
208名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:10:38.69 ID:nF+SQQryO
2度と民主が政権取ることはないけどなーw
209名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:11:07.02 ID:q9AWZiPG0
いいから さっさと解散しろよ
210名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:11:07.60 ID:o3hF8Ks20
菅が生き残る唯一の道はパチンコの全面禁止にすること。
それ以外の方法は全て無駄な抵抗。100%負ける。
211名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:11:17.23 ID:3afnotmJ0
>>129
いつから
いい加減なことをいうこと自体を”風説の流布”っていうようになっちゃったんだろうね

「有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと」なのにね
212名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:11:23.72 ID:Q4gsAIf60
つまりこれは脅迫、恫喝のつもりなんだよな
すごい官房長官だな
213名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:11:26.18 ID:tIyEZ9uh0
バ菅に解散する度胸なんかあるわけないだろ。
214名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:12:07.98 ID:vGYdGvRy0
>>207
壊滅の序曲としては解散パートは必須。
215名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:12:12.95 ID:jqeOWReo0
さっさと解散しろやゴミ屑犯罪政権
216名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:12:16.17 ID:PYNRm3Zc0
へたれだから解散なんかしないだろ、なにせ小器でへたれだからね。
217名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:12:24.34 ID:UJuecm8i0
願ったり叶ったりじゃね
218名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:12:33.29 ID:XrIy2e++0
菅「我より優れる者は無し」
219名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:12:59.19 ID:Eh0tNslXO
>>207
ミンスどころか
それに投票した奴や荷担した売国勢力やマスゴミにも消えていただきたいよ
220名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:13:04.53 ID:WDVx+gO0O
不信といえば

民主はメルトダウンやプルトニウム検出でも避難範囲広げないし、今だにヨウ素剤すら配らないし、セシウムより猛毒な放射性物質をきちんと全部公表しないのかな?

民主工作員や情報操作、違法献金や売国問題もあるけど、ついでに在日参政権やパチンコは害があるから韓国では禁止されている事などを色々考えるいい機会になった

日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
221名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:13:05.79 ID:3d8yo+090
誰も止めないから、どんどんやれw
222名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:13:20.71 ID:y/rdJgLP0
もはや、小学生にも馬鹿にされるれヴぇるじゃないか?<民主
223名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:13:48.96 ID:7susDWdH0
>>207
解散以外に絶滅させるのはどうすればいいの?
224名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:13:52.63 ID:zx2xYzzh0
この非常時に「権力の空白を作ってはならない」んじゃなかったっけ?
225名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:14:05.02 ID:xF9J9K2XO
味方に対する、牽制ですね。


226名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:14:05.90 ID:mS/3D1CM0
>>211
風説の流布に関してはそのとおり。

ただやつらなら、裏で電力株売りまくってそうな気もするがw
227名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:14:14.82 ID:KxBna+qr0
>>208
民主党は二度と政権取れないけど
民主党にいた議員は逃げ出して、別の名前の政党作って
また国民を騙そうとするよ。
社会党のときに大失敗したのに、また懲りもせず民主党に投票した愚か者がいるのだろうな。

1990年代に社会党に、2000年代に民主党に投票した奴がいたら
よっぽど根っからの愚か者だろうな。
228名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:14:25.23 ID:Q4gsAIf60
誰か立候補したら当選確実な候補者が「解散したら菅総理が立候補する選挙区から自分が立候補します」と言えば
菅は解散できないよ
現役総理大臣が落選するなんて不名誉を菅が受け入れられるわけがない
229名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:15:49.35 ID:54c7mECO0
解散?望むところだ。
230名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:15:58.01 ID:3afnotmJ0
>>130
「麻生でも」って
飯塚は麻生財閥揺籃の地であって、麻生の名前だけで生きていける土地
2009年の政権交代時くらいのマスコミ風では地盤磐石

首相経験者で選挙地盤が磐石でない人物なんてこれまでには一人とていない
逆に言えば、首相になる人物は政策重視地盤重視で人気取りはしてこなかったので
風任せ選挙になったり、人物個人が嫌悪されるような現象はありえなかった



今までは。
231名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:16:06.07 ID:+NyNvJV30
谷垣がためらう気持ちも分かる。

否決されれば赤っ恥だし、

可決しても解散されれば、

脱原発VS原発推進で逆風の中選挙を戦わなければならない。

はっきり言って追い込まれているのは谷垣・自民党なんだよね^−^
232名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:16:05.41 ID:QfFoWrfkO
さもありなんだな。

【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅直人首相が多額の寄付した団体 日の丸を引き下ろそうとした過去
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306571293/

233名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:16:33.22 ID:w5Kl8kVSO
飲みかけの緑茶のペットボトルを放置してたらカビが生えたんだけど
カビが生えた理由が分かりません
なんで?
(´・ω・`)
234名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:16:48.07 ID:Mpc989tJP
左翼政権が権力手放すわけないだろう
解散できるはずがない

内閣不信任でも権力は維持したいのが民主党

2年後までに国力を徹底的にそぐ
その影響は向こう10年間は続くんじゃないかと悲観してる

でもそれでとどまるなら長い日本の歴史ではよいのかなあと楽観もする

でもやっぱり解散してほしいなあ
だったら今が最悪ですみそう
235名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:17:43.10 ID:LMYs2F3N0
アホが何人罷免されようがシランガな
236名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:17:48.44 ID:WJk7p/2A0
枝野は嘘しか言わない。菅直人に解散する度胸なんてない。
その状況で最も卑怯で見苦しい振る舞いを選択することだけは確実。
237名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:18:04.48 ID:q3Ltyje30
罷免しょうが解散しょうが問題は起きない。
238名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:18:10.68 ID:NjrR4OfF0
>>1
いいねいいね
さっさと解散して

間違っても総辞職して民主党政権を続ける
なんて選択はやめてね
239名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:18:14.68 ID:RUJ+BE7T0
今解散すれば民主党の痕跡くらいは残るかも
2年後だと蒸発して跡形もなく消えてしまうよ
240名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:19:04.90 ID:7004McjA0
>>228
新たな支援団体疑惑で支持者そっぽ、菅ガクブル
241名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:19:11.20 ID:252gqoEI0
今の内閣は犬食いで皿持たない人のための内閣だよね
日本人の為ではない。
早いとこ「日本式戒厳令」を解き選挙しなければ管は
一生居座るよ(自衛隊を解放しろ、管!)
242名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:19:31.96 ID:yFdtroze0
できるもんならやってみろ
243名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:19:36.46 ID:EnCWKMJj0
>>10
こりゃ周りの人間はたまったもんじゃないな。
対策を考えて欲しいのに、「お前今そんな事考えている場合じゃないだろ!!」って言う事を、
最高責任者が行っているのでは。
244名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:19:54.81 ID:fhzGfYOW0
東北では選挙不可能な地域があるんだが、この問題はどうなるのよ?
245名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:19:59.09 ID:qoU0WaOy0
菅と一緒に心中して二度と政治家になれなくなるか
菅を見捨てて解散してなんとか生き残れるか、判断の時期だろうねえw
246名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:20:26.33 ID:+NyNvJV30
>>236
「窮鼠猫を噛む」っていう難しい諺知ってる?
247名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:20:31.76 ID:bFh6C+WI0
ブラフ以外の何者でもないな。
今解散したら閣僚の何%が当選できるかね。
248名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:20:47.16 ID:H3DMIccn0
1党独裁ではなく、一人独裁になるわけですねw
ハイル・ヒットラーwww
249名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:21:17.04 ID:NjrR4OfF0
>>245
枝野とか岡田とかもう終わってるね
なんせ菅とは一蓮托生だから
250名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:21:38.90 ID:jclpf90x0
ダメだこりゃ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:21:46.09 ID:EnCWKMJj0
>>236
まあ、明らかな嘘だね。民主党の政治家の発言だし。
そもそも、解散したら壊滅するのは、民主党だから。
252名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:22:03.06 ID:7susDWdH0
>>239
連中は選挙前に総理変えて、甘い餌をマニフェストに仕込んでおけば
勝てると思い込んでいそう
実際に国民もそれに騙されるw
253名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:22:34.83 ID:g/K1k/Nv0
やけくそ解散
254名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:22:42.12 ID:aRkVlwnc0
もう嘘ばっかりの民主党は終っていいよ
255名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:22:48.73 ID:qoU0WaOy0
>>249
枝野と岡田はもう逃げられないでしょうw
256名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:23:36.14 ID:pvkCFa270
閣僚全員罷免してでも政権にしがみつく、の間違いでしょ?

解散するなら罷免する手間なんか無用なんだから。

257名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:24:19.39 ID:cNGdZflb0
解散してくれ
国民の総意といっていい
258名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:24:50.29 ID:nQl6ZMU40
「無能な味方は敵より恐ろしい」
259名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:25:10.69 ID:dffY2br/0
誰だよコレ作ったのw
ttp://imgup.me/news/s/news2ch138692.jpg
260名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:25:14.93 ID:KxBna+qr0
しっかし解散しないとあと二年間民主政権が続くわけだからなあ。
261名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:25:42.65 ID:hEpYrfJ00
「不信任案が可決されれば、全員巻き込んで破滅してやる!」
262名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:25:49.81 ID:Vmo95P8S0
造反して、不信任が可決しても、解散もしないし、造反組も除名にもしない。内閣総辞職して、小沢を
復権させ、また菅が内閣組むだけだろ。造反したのは、党内で発言力が増すから、造反する方が
得だろ。w
263名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:25:51.35 ID:qoU0WaOy0
枝野のこの発言も嘘だろうね
その場で今を誤魔化すためにしか発言できない糞野郎だしw
菅と同じでw
264名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:26:12.60 ID:RQlyOEN20
解散して、政界再編が現実的でしょう
265名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:26:59.46 ID:ZUxX4ePZ0
>>1
あれ?選挙できないんじゃなかったの?できるの?
266名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:27:25.78 ID:0VDJhu+70
解散歓迎なんだけど
どういうこと?
いみがわからん
267名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:27:37.35 ID:vWrjROPh0
それを望んでるんだが
バカなのか豚
268名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:28:05.38 ID:y1vvIZFzO
一日も早い解散による政権交代こそ復興への近道
269名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:28:34.55 ID:7aB8vShz0
総選挙やろうぜ!
270名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:28:58.24 ID:TgMYx2gw0
>>5-7
くそっ やられたwww
271名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:29:17.65 ID:ISIXbg5u0
解散?
地震前もほざいて無かったか?
その場しのぎの嘘をほざくのがお前たち民主党だ
それで脅したつもりなのか?w
272名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:29:25.00 ID:hDkR9lo2O
そして首相落選を期待してます。
273名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:31:31.15 ID:Wg4jZbBa0
一票の格差問題で、今解散すると、憲法違反になるっていってたな
274名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:32:21.84 ID:2vfFEQqZ0
枝野は脅すこともできるのか。なかなかやるじゃないか。
しかし、不信任とおったら、解散はできないな。みんなに羽交い絞めされて。
275名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:32:58.57 ID:yvYCvcyG0
被災地のあたりは選挙出来る状態なのかよ?
276名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:33:03.31 ID:H+tSYZev0
>>266
不信任案が通るには民主党の議員の寝返りが必要。
そして衆議院解散されれば民主党議員が再選される可能性は低い。

寝返ったらお前ら道連れな。
必ず解散するから。と脅しているわけ。
277名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:33:34.88 ID:byL5Hr/00
>>99
大臣がいなくなる=政府が機能しなくなる
通常選挙期間中でも総理大臣以下内閣は在職で職務職責を遂行するけど
それを菅と枝野のクソッタレは大臣全員罷免して、行政が機能できない状態にするって脅してる。
もうほんと権力の座に居座ろる為にはなんでもやる、国民なんてどうでもいいって言ってるも同然の暴言だわ
278名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:33:54.44 ID:uqjTgjuy0

はぁ?解散権行使する前に解散するって言明した上でこいつ圧力かけてるの???
頭どうかしてないか???
よく考えた上で言ってるのならどうしようもない人間を更に超えてないか???
279名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:34:11.58 ID:qtQGBexe0


   民 主 党 に


        真 実 な し

280名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:34:12.43 ID:28wOspVj0
>>266
普通は、不信任を可決された首相は国民に真を問うために解散を命じて対決する。
党内に首相の首より自分の議席を守りたい人が多いと、首相は総辞職で全面敗北させられる。
281名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:34:22.28 ID:3afnotmJ0
>>256
解散には全閣僚の署名が必要なんだよ
282名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:34:27.71 ID:Cyvt8gEyO
ぜひ原発解散を
283名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:34:30.50 ID:QfFoWrfkO
>>244
どちらにも転べるようにしてある。
そのあたりは本当に狡猾。

284名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:35:18.20 ID:5cLxCHzI0
それが理想だ是非可決してくれ
285名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:36:19.09 ID:KuAXdZeh0
どうせ解散してもマスコミの応援があるんだろ?
286名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:36:31.34 ID:RBh0upyw0
>>4
お前が今朝日ってる
287名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:36:37.95 ID:v6GBR7Ih0
内閣総辞職→菅がまた首相→ちょこっと内閣改造
っていうのも別に出来ないわけじゃないんだろ?
菅ならやりかねないんだが
288名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:37:23.50 ID:vWrjROPh0
>>276
しないと思って造反する奴がいるのだろうか
289名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:37:40.66 ID:FKfLEGLQO
絶対やらんだろハゲ
290名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:39:09.21 ID:1ZxEya9J0
馬鹿野郎の解散
291名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:40:13.83 ID:252gqoEI0
しない出来ないw
292名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:40:17.88 ID:ukIkZMj/0
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。    |
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   石にかじり付いてでも 
   (〔y    -ー'_ | ''ー |  
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   辞めないから(笑) 
     ヾ.|   ヽ-----oノ./   
      \   ̄二´ ./
       /:\ ...,,,,./\___
     /-‐(⌒)== | 高級中華|
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^-‐@@@ 、  (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
    ( @@@@@) `ー-ニ二ニ-‐'
293名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:41:05.88 ID:Lia9cDkX0
全員罷免して解散したら次の政権が出来るまで
無政府になっちゃうのかい
294名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:41:11.88 ID:/DeEcefz0
元市民運動家じゃ緊急事態に対応できないのが良く分かった。
マニフェストの財源が出ない時点で終わった政党だ。
さっさと期間限定の大連立でもしてくれ。
295名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:41:30.34 ID:k98PvrINP
>>220
いやヨウ素剤は
瞬間的に強い放射性ヨウ素の漏えいがあった時にごく短期間防ぐためのもので
(あえてヨウ素を過剰摂取してそれ以上吸収しにくくする)
ずーっと出続けてるこの状態では全く意味がない
296名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:42:19.22 ID:RLUxdTxh0
>>276
その脅しだって、冷静に考えれば脅しじゃないんだけれどね。
川に飛び込んだら溺れるぞって、泥舟の船長が言っているような話だから。

>>245氏が言うように、党執行部の暴走に異議をとなえないまま選挙を向かえれば、
どんなに違いをアピールしても無駄だし、落選し、復活の芽も無い。

横粂は一年生ながら異議を申し立てた行動は、数年後生きてくると思う。
選挙区を変えなければかなわないだろうけど。小泉は強すぎるし、横粂以上に成長しているから。
297名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:42:24.75 ID:lXNWUs3f0
スレタイで願ったり叶ったりなんだが。
298名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:43:02.73 ID:XirH4ddQ0

多くの問題はあろうが、菅直人と民主党政権を政権の座から引きずり降ろさないと

日本の正しい未来の展望が開けない。日本国民の生活と安全のための最優先事項だ。

勇気を持って進めてもらいたい。
299名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:43:04.61 ID:ZGGMZSEO0
不信任案が通れば、公明党と小沢グループを中心とした連立政権ができる可能性大。
市川雄一は今、公明党の常任顧問。
懐かしい一・一ラインの復活でしょうか。w

あっ、自民党忘れてた。
300名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:43:11.88 ID:zYnlr0JsO
憲政史上初の内ゲバ解散か。

原発をぶっ飛ばした総理大臣に続いて、
2つ目の称号獲得だな。

将来の山川の歴史教科書Bランクくらいには載れるんじゃないか?
301エラ通信:2011/05/28(土) 18:43:12.04 ID:bU2sCBrV0
>>277
やらせればいい。
そういうときは、大臣がいないので次官が判断し、
次の政権が判断を追認するだけ。
302名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:43:13.93 ID:+eppPMur0
>>1
解散はウェルカムなんだけど 俯瞰で見たら
民主自らがさんざん

「政治空白は許されない、政局より復旧・復興!」といいながら 「解散しかありえない!」




バレバレww
303名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:43:43.51 ID:plsIzwrI0
命名「待ってました解散」
304名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:43:58.64 ID:E8PwblkI0
>>276
不信任賛成したら
直ちにみんなの党にでも
鞍替えしたらいいだけじゃないの?

今の民主党てどうせそんな奴ばっかりだろ。
305名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:45:09.49 ID:ooHS0mVf0
いえ、閣僚全員被曝して解散して下さい。
306名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:45:13.33 ID:v0fmrDDj0
な〜んだ
帰ってくるのか
捕まって死刑になるかと思ったのに
307名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:45:14.96 ID:ldjMTaXC0
> 「不信任案が可決されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」

枝野の保証じゃなぁ・・・
308名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:45:22.56 ID:3d8yo+090
>>275
町長死んだとこは6月だか7月にやるという話だった。
福島以外なら、無理やりやれるんじゃね?
309名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:45:25.56 ID:rJ8FhTciO
ぶっちゃけ、野党で無責任に野次っていた方が楽だった
とか何人かのバカな議員が思っているに違いない
310名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:45:35.48 ID:N3kiUPSaP
枝野幸男氏が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=RHcuDmhluiY
http://www.youtube.com/watch?v=NyUWV_z7sUU
http://www.youtube.com/watch?v=jge8Abu_3q4

枝野幸男氏が東通村に建築すベきと提唱
している発電方式。
http://www.youtube.com/watch?v=b4FUvEdGirk
311名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:46:16.14 ID:zYnlr0JsO
まさか横粂の方が賢明に見える時代が来るとはな。

その他の民主党若手は、とんだ木偶ぞろいだな。
312名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:47:25.87 ID:3xnAdndH0
>>4
うちの職場じゃ朝夕二回はアサヒるを聞くんだがw
313名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:47:36.11 ID:5kkmjxST0
メガンテってやつか
314名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:47:59.24 ID:zLQ9Fr8R0
可決されるってことは、民主党から相当な数の造反が出たってことだから、
当然解散して総選挙やるべきだわな。
315名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:48:07.48 ID:OH5bKFBh0
自分が落選する可能性が高いのに解散するわけないと見透かされてるよ。
316名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:48:15.64 ID:zBoAUih9O
管総理がまったく辞める気がないと言った時から、解散総選挙の道は決まってる!
民主議員をみちずれにする覚悟だ!
317名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:48:48.58 ID:/DeEcefz0
>>309
民主が一番輝いてた時だなw
318名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:48:53.76 ID:k98PvrINP
>>304
新党立ち上げるとか河村にすり寄るとか色々方向はあるもんな
不信任案に賛成する奴はなんらかの覚悟はしているだろう
319名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:49:05.82 ID:Gjw1yXcf0
これって、管政権存続の唯一の根拠、「今、そんなことやってる場合かー」
を、真っ向から否定してないか?
320名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:49:06.71 ID:JGbxyLvg0
>>296
横粂が挑むんなら相手はクソ民主だろ
松ジャギとかボート長島とか
いっそバ菅と勝負しても面白いな
321名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:49:52.50 ID:3xnAdndH0
>>5-7
AAとセリフがびったりすぐる
322名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:49:54.51 ID:hzhG53Fz0
本当に解散しねぇかな〜

しないんだろうなぁ・・・
323名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:50:40.57 ID:sOI2G6T20
現役首相落選記念マキコ
324名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:50:49.73 ID:b43ufxEp0
>首相に近いベテラン閣僚の一人は27日、記者団に「首相は『不信任案が可決されれば絶対に衆院を
解散する。否決されれば内閣改造だ』と言っている」と語った。

脅しキタw
まあ、民主議員に残された道は離党して不信任案に賛成するしか生き残る道はないけどな。
若手は受身にならず逆に小沢を説得すべき。

・・・いや、菅民主と小沢新党だとどっちがマシかわからんから他の党に頭下げた方が無難か?
325名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:51:06.35 ID:pKUI8r510
党内の造反を防ごうって腹。

そりゃこう言えば、
不信任案に傾く数をかなり減らせるよな。
326名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:51:08.74 ID:KxBna+qr0
>>296
小泉Jrは、二世議員として親の威を借りながら
本人にも自分の力だけで渡って行ける力がありそうだという
稀有な例だなあ。
327名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:51:22.89 ID:JSLgYn2s0
>>309
思ってるだろうね。閣僚級でも。
でも、もう甘い蜜は吸ってしまった。
今この花を手放したら、次は、 永 久 無 職 だ。
もう積んでるのさ、民主党は。
まあ残り少しの時間でなんとか実績作りたいんだろうけどさ、
むしろさらにぐちゃぐちゃになっている。
328名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:51:49.27 ID:plsIzwrI0
是非解散してくれ。現職総理の落選を見たい

329名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:52:27.30 ID:Vl1yoY9GO
>>277
参議院でタイミング見計らって臨時内閣って出来ないもんだろうか?

法的にはどう?
330名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:53:12.93 ID:KewnnKGN0
>>5-7
素晴らしいww
331名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:54:08.45 ID:9YaKhDfX0
332名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:54:32.50 ID:Wg4jZbBa0
>>277
解散するために、それに賛成する議員で瞬間的に組閣するってことだろ

333名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:54:32.87 ID:ldjMTaXC0
>>327
実はそうとも限らない様な・・・

社会党だの、さきがけだの、自由党だの、
離散集合を繰り返した末が民主党だし。

さしずめ、政治家ロンダリングとでも言ったところかw
334名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:54:35.83 ID:QfFoWrfkO
>民主党の「中間派」が両院議員総会を求めて一斉に動き出した。
不信任案同調には「大義」が必要となる。
両院議員総会で首相が辞任要求に応じなければ「大義」となり、執行部が開催を拒めばそれも「大義」となると考えたのだ。@産経

…可決あるかもね。

335名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:55:23.71 ID:7kI5z/8X0

大嘘つき野郎の
戦後、最低最悪の大バカヤローの菅か? 
福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ

「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
http://www.youtube.com/watch?v=GiknAvHTD1g&feature=player_embedded#at=11
336名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:55:29.03 ID:Vmo95P8S0
反菅派は造反の方がお得だわな。造反しないとあと2年執行部になめられて、2年たって落選で
今度は、有権者から石を投げられる。w
造反したら落選しても少なくとも石は投げられないし、解散しなければ、お咎めなしで党での発言力も
増す。除名されたら、野党で2年間国会議員ができて、民主党に党費払わなくてすむ。
337名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:55:51.26 ID:v6GBR7Ih0
>>327
政治家を引退してひっそり暮らせばいい
ばか高い報酬貰ってるんだから死ぬまで隠れていることも可能だろう
貯蓄してない議員は悲惨だろうけどな
いまさら生活レベルも落とせないだろうし
338名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:56:13.72 ID:zBoAUih9O
解散総選挙はおそらく自民党が与党になる
それは原発事故の責任も受け継ぐということ!
東電擁護の自民党は国民フルボッコの覚悟があるのか?
339名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:56:15.58 ID:BISgViu10
ん?ちょっとまて、つまり閣僚からも反対意見が出ているって事ですか?
340名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:56:21.36 ID:o9TE2IJu0
>>329
憲法上無理。

一人内閣して解散した後で、閣僚任命すれば問題ないとは思うが。
341名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:56:39.70 ID:H43b7K6X0
> 「不信任案が可決
> されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」

んっ?解散したらいいと思うがね
この解散で損するようなヤシは消えてよしということで
342名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:57:24.45 ID:u7NYUNEH0
原発の情報隠蔽もひどいし、
被災者への支援の遅れも許せない
なのに首相本人が地位にしがみつきたいのはなんで?

政権交代して前の政権の不正を明かして
国民を欺き、混乱に陥れてる無能者を
逮捕、牢獄にぶち込むことは日本ではできないのか?
343名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:58:25.92 ID:6AsJXR9NO
管を交代させた後一体誰が総理になるんだ?
民主で管以上の人材はいないだろう
自民は総選挙になっても過半数はとれないどころかあと2世代は
暗黒状態が続く事は女子供でも分かりきった常識
頭のおかしな民主の他にやらせるなら、ここはあえて
井脇ノブ子にやってもらいたい!!これは疲れ切った今の国民の圧倒的な声だ。
344名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:58:48.03 ID:hI69CQ4t0
>>341
野党あたりはそれでいいけど、解散されたら困る人が民主党にいるだろ
つまりそういうことだ、このコメントは
345名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:59:09.08 ID:KB9ZYdUS0
よし、解散だ!
346名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:59:33.84 ID:FZs5rkU10
解散でOK
てか解散だと不信任突きつける側にもデメリットあるの?
347名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 18:59:51.16 ID:TBsvRp/Z0
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  私は絶対に辞めない 国民は私を愛している
          |\   ̄二´ /    
        /   、 ....,,,,.///☆☆::入
     /:::::::::|\_____/ / ./フ//:::::\
    /::::::::::::::::\_/::::i|○::\__.////:|:::::::::::|
    /::::::::y:::::::::::::::::::||::::::::::::////::::::|:::::::::::|
    .|::::::::::|::::::::::::::::::::::||○:////:::::::::::|::::::::::::|
    .|::::::::::|:::::::::::::::::::::::||:////::::::::::::::::|::::::::::::|
           菅ダフィ大佐
348age:2011/05/28(土) 18:59:52.33 ID:mHGYm73B0
枝野が一番発言に責任をもたないから漢がもたない。
全部責任が降りかからないようなせりふのみ。
はっきり言って、枝野が一番いらない。
349名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:00:01.10 ID:65vk532gO
皆さん、地元民主党議員に不信任案に賛成するよう、意見出しましょうよ。
350名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:00:39.43 ID:k98PvrINP
>>332
するために、って総理大臣の権限じゃないの
351名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:01:03.12 ID:gLQBHJab0


       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      
       // ・ ー-  ミ、       >>322 解散・・? 僕は聞いていない、
       `l ノ   (゚`>   |   
       | (゚`>  ヽ    l    報道を通じて初めて知った 。
       .| (.・ )     |    
        | (⌒ ー' ヽ   |              
.        l  ヾ     }      僕は総理としての責任を全うしたい 
      .  ヽ        } 、      
   , ―-、   ヽ     ノ         辞めたくないし 解散もしない 。
   | -⊂)    >    〈       
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       週末神風が来るから、それで乗り切るつもりだ 。
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |        
      `− ´ |       | _|   
         |       (t  )   
          
352名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:01:45.06 ID:NjrR4OfF0
>>342
韓国は大っ嫌いだけど
前政権の不正を暴くところだけは評価している

というか政権の座に就くと親族登用とか不正蓄財とか
必ずやるのが笑えるけどw
353名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:02:49.43 ID:Z6LNnRsl0

    /  ゛     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ですから、何度もお伝えしているように
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|   ただちに健康に影響を及ぼす原爆投下直後のような値ではありません。
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |( ・・・・・・5年後、10年後の事に関しては「菅党大人災だ!」の批判等と同じで関知しません
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /      都合の悪い報告やデーターは 受けていない事にしています
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧   東電は出鱈目  安全委員長は斑目  総理は弱り目に祟り目 私の評価は落ち目です・・・・・・

  これ以上の東電のデーター隠蔽があれば 本店に海水注入も有り得ます http://www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM

(嘘で固めた発言を見破られた人のパニック画像 http://www.youtube.com/watch?v=9mR_-pgpReE&sns=em

354名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:02:57.23 ID:fG8UuqDO0
解散するとどーなる
355名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:02:57.84 ID:9bcDnkk80
>>1 厄病神の非自民政権は直ちに消えろ!

1991年 バブル崩壊  1993年 細川内閣(非自民連立政権)誕生→1994年・羽田政権(非自民連立政権)

1993年〜1994年 記録的冷夏・コメ騒動・記録的酷暑。松本サリン事件。北海道東方沖大地震、同南西沖大地震、三陸遥か沖大地震。

1995年 社会党党首・村山富一が首相。自社さ連立政権が誕生。阪神大震災、東京地下鉄サリン事件、国松警察庁長官暗殺未遂事件。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2007年 リーマンブラザース発金融危機     2009年 民社国政権(鳩山由紀夫内閣)誕生
2009年〜2011年 異様酷暑、民主党口蹄疫、異様豪雪    2010年 菅直人(民主・国新・社民)政権誕生 
2011年 東日本大震災発生
356名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:03:58.00 ID:o9TE2IJu0
>>350
解散には閣僚全員の署名が必要だけど、反対する閣僚がいたら罷免して、全員の署名を集めればいい。
総理以外が全員反対だったら、全員罷免して、自分だけの署名で解散できる。
357名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:04:07.61 ID:0g3S0Mfn0
ミンス党員を一人残らず 国外追放すべきだ。
というか 原子炉内で一生作業させろ。
358名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:04:35.07 ID:XVOSMA1F0
自衛隊の式典でも狂った行動とった民主党議員がいたなあ
この政権が終わったら全員国会で喚問して牢屋に放り込んで欲しい
359名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:04:36.35 ID:0RpYKei90
と言ったな?あれは嘘だ
を繰り返しているから、これも本当にやるかどうか
360名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:05:00.92 ID:1i2jen0Z0
どんな形であれ造反するやつは気に入らない。民主の造反議員は全員落選しろ
361名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:05:43.08 ID:/DeEcefz0
怖いことを言うが
クーデター起こってもおかしくない状況だよな?
この政権は緊張感があるのか?
362名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:06:24.30 ID:ixJM+v7x0
やっぱりこの人自分の事しか考えてないわ
もう政治家やめて市民運動家に戻った方がいいわ
政治家としてセンスも能力もないし
363名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:06:25.03 ID:5REk/McP0
マスコミの言うことにいちいち振り回されてるのは笑止。
マスコミ自体、この震災の時に何やってたよ。
いい加減マスコミに煽られるのを恥ずかしいと思え。
364名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:07:12.91 ID:eXWHmhuK0
可決できねえだろ。小沢が聞いてないといったら終わりだ。
根回しもせずに、野党第2党は気楽でいいよな。
365名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:07:13.52 ID:o9TE2IJu0
>>361
クーデターは普通、武力が背景にないと。自衛隊が菅につくことはあり得ないだろ。
366名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:07:30.66 ID:mS/3D1CM0
>>352
>前政権の不正を暴くところだけは評価している

俺には、あれは自分らの非から目をそらさせるためにやってるだけにしか見えんのだが。
俺らの周りにもいるだろ?自分が悪いことしてるのに、相手の非を指摘して自分の罪を軽く見せようとするやつが。

まぁ、様式美ってことだ。
367名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:08:03.63 ID:3W+DeKzu0
解散なんてしたら民主議員はシナかチョンに亡命だろ
368名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:08:42.57 ID:bsXKSu4oO
だから解散総選挙しろよw
ゴミンス、社民まとめて消滅
内ゲバと売国しかやってないのに存在する意味ないだろw
寒は場末のヤキソバ屋のオヤジでもやってろバーカww

369名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:09:51.20 ID:hZuASFA50

菅さんには、最後に解散総選挙の大英断をお願いしたいわ


370名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:09:54.80 ID:o9TE2IJu0
>>368
ヤキソバ屋のおやじに失礼だろw

黙って年金暮らししてほしい。
371名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:11:07.10 ID:bBwzkSEV0
まあ否決になったらなったで、つまり民主党員全員「菅を追認、やる事すべて一蓮托生で同罪!」になるだけだしな。

思いつきで無茶を連発されて、禿げ上がる一年生議員が多発しそうな予感w
372名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:12:00.77 ID:v6GBR7Ih0
>>346
可決されたら選挙になるから
野党側の議員もまた議員になれるかどうかはわからない
タイミングを間違うと思ったほど民主党が議席を減らさないかもしれない
下手すりゃ自分とこの議席も減るかもしれない
選挙には金がかかる

ぐらいかな
373名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:12:17.56 ID:hZuASFA50

野党からも小沢派からも責められて

菅さん、ブチ切れて解散総選挙してください。

374名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:14:24.96 ID:Li2+poxX0
どうせまた、
「ただちに解散するといったわけではない。」
「そういう意味で申し上げたのではない。」
「熟慮した結果、今すべきは日本の復興であり・・・」

とか言うんでしょ?嘘マニフェストと一緒で誰も信用してない。
375名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:15:07.47 ID:KlH+Kyil0
しろよ 地元放置で50人で枝野の落選に埼玉張り付いてやる
家族もろともかわらこじきになって核被災者に惨殺されな  mj
376名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:17:00.12 ID:9DDq/APq0
>>348
枝野は保身に躍起だからなあw
377名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:17:00.49 ID:RIF3eL+z0
そうか菅直人は選挙権のある国民の生活なんてどうでもいいのか ご立派だな
378名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:17:38.58 ID:o9TE2IJu0
>>374
菅「私は一言もそんなことを申し上げたことはない」
枝野「解散するかような誤解を与えてしまったのは遺憾」
379名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:18:36.92 ID:4bwUIoRb0

で、枝野の妻子はいまどこにいるの?

シンガポールに逃がしたって本当?

380名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:19:01.49 ID:v6GBR7Ih0
信任決議を可決させとけばな
とか菅も思ってるんだろうな
381名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:20:31.70 ID:o9TE2IJu0
>>380
今、与党側からの信任決議なんて、やぶ蛇だからないだろ。
382名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:21:50.60 ID:3HMTEqk+0
バ菅の援軍がきたよ〜! やっぱり石破は東電の犬でした。

 自民党の石破茂政調会長は28日午後、津市内で講演し、自民、公明両党が
提出する内閣不信任決議案が民主党の小沢一郎元代表らの賛成により可決さ
れたとしても、その後の政権運営のために小沢氏らと連携することはないと
強調した。石破氏は「(子ども手当など小沢氏の考えは)ことごとくわが党
の主張と違う。主義主張が全く違う人と組んで国政を運営することは絶対に
あるまじきことだ」と述べた。 (時事通信)

 不信任妨害だよな。こいつは! 玄波とつるんでるよんr。

383名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:22:12.29 ID:VGzdPRDw0
解散したら菅直人を見直す
384名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:23:47.08 ID:eXWHmhuK0
>>168
閣内で解散に反対する奴がいると総辞職しかないからそういう状態にしてでも解散すると言ってるんだよ。
385名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:25:05.99 ID:IRFlwGmJ0
で、解散したら本気で自民党が政権奪還できると本気で思っているの?
386名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:25:24.80 ID:fCxpHi5T0
「俺は内閣総理大臣・菅直人!民主党の帝王!引かぬ!媚びぬ!顧みぬ〜!!どりゃああああ」
「おあーあたたたたたたたっ!オワターっ! 自公!有情内閣不信任拳!」
「うぅ ふ、不信任決議のどこに情が有るんだよ… うぐっ…」
「お前にも覚えがあるはずだ。温もりというものを… 好きな所で死ぬがよい」
「温もり… 先生…オウザワ先生… 民主党結党した時のあの温もりを… うぅ…」
BOMB!
387名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:26:12.55 ID:o9TE2IJu0
>>385
政党支持率上はな。
388名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:26:19.75 ID:VG5I6Ce30
可決したら奇跡って言うほど可能性低いけど大丈夫なんかね
流石に80人以上造反は無理ゲーだお(´・ω・`)
389名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:29:39.86 ID:o9TE2IJu0
民主党議員にとっては、菅政権を信任することも博打みたいなもんだなw
信任した議員も政治的責任を負うことになる。
390名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:31:01.17 ID:IRFlwGmJ0
自民党が国民から支持を得ている理由は、民主党よりマシだからというだけ。
他に支持率上げる要素がない。いったいどう戦えというの?
391名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:32:58.63 ID:o9TE2IJu0
>>390
消去法なんだよ。一番マシと思えるところに投票するしかない。
そうしなければ最悪を引いてしまう。
392名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:35:22.29 ID:QfFoWrfkO
>>382
なにを喜び勇んで貼りに来たのか知らないけど、前から言ってたことなんだが。
新聞読まないのか?

393名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:36:18.39 ID:IRFlwGmJ0
>>391
前に自民党消去したんで、今度は共産党に入れてくるわ。
394名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:36:34.03 ID:hZuASFA50
売国の議員が多い民主よりは絶対、自民の方がいいだろよ。

395名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:36:37.50 ID:3afnotmJ0
>>391
民主主義ってのはみんなの意見を聞かないといけないし
バカの意見だってある程度は聴いてあげないといけない
意思決定はどんどん遅くなるしある程度お金だってかかる制度なんだ

結局は、積極的に「悪いものを避けていく」という方法でしかない。
396名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:36:54.69 ID:7Cyetupc0
脅してるつもりなんだろうなぁ。
己の状況が全く分ってない。
397名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:37:17.23 ID:ncYaYl5L0
>>4
朝日以外もアサヒるようになったからな
398名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:38:11.21 ID:8taRnbiA0
そりゃさ韓国の為にがんばるとか
日本人の税金で食わせてもらってる政治家がいっちゃう政党より
自民のが数段まし
399名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:38:11.93 ID:o9TE2IJu0
>>393
共産でも、民主よりはマシだ。成長したなw
400名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:38:55.97 ID:YUX8hMMX0
菅が辞めたところで次は誰?
次の人はバッチリ仕事してくれるわけ?
原発がなんとかなるわけ?
誰がやっても同じじゃないの?
401名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:39:38.98 ID:3HMTEqk+0
>>392
新聞買えないくせにwwww ボケが!
402名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:40:39.11 ID:hZuASFA50
外国人参政権付与とか

考えられん基地外だと思うわ!

今度の選挙で民主を叩きつぶすのが楽しみだわ

403名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:41:47.77 ID:3HMTEqk+0
>>392
石破はサイテーの政治家じゃないの?
まずは娘を東電から退職されるのが政治家の筋じゃないのかね?

404名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:43:51.30 ID:gYP0c6oL0
>>357
原子炉作業は自民にやらせるのが筋だろ
405名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:43:56.95 ID:QfFoWrfkO
>>401

普通、新聞は”取る”もんだがなw

406名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:43:58.95 ID:Gp700tW0O
>>400
>誰がやっても同じ
後任を民主党内から出すんであればその通りだな
407名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:45:49.00 ID:Fx/4IWxT0
今月中に必ず3マンコ仮設建設作るって言ってたけど
あれって実現できるのか?
408名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:46:41.76 ID:Lpl2NsC00
>>400
どうすんだろうな
小粒しかいない
東電のみならず官僚、産業界にも睨みきかさなきゃいけない
基地外じゃないとダメだろう
岡田が理想に近いけど経歴が足枷なのと
ビジョンが不明だからな
409名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:47:06.14 ID:o6ianOYs0
解散ww
そんなことする度胸があれば支持率が高い段階でするだろ
410名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:47:45.36 ID:mS/3D1CM0
>>404
福島原発は自民党時代の黄門様が誘致したんだってね。
民主に移ったら責任なくなるのか?

おまけに、今の福島県知事は黄門様の親族とか。

最近メディアでみかけないと思ったらこんなことかよと。
411名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:48:38.76 ID:UT8EaIyH0

意外に解散せず内閣総辞職、菅は党最高顧問へ、

で、汚沢首相誕生www
412名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:49:59.31 ID:Ymtmqhs+0
解散大歓迎なんですがw
これで民主党を政権の座から追い出せる。
国民大喜びw
413名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:50:55.14 ID:ac0rvmBs0
いいのか、俺が辞めたら次は汚沢だぞ(AA略
ですね
414名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:51:03.99 ID:Fx/4IWxT0
解散しても自民は総裁代えないと勝てないぞ
415名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:51:44.21 ID:1ExcXyrM0
解散を恐れているのは自民党
理由は下らない

あと2年任期があるのに毎月300万の収入がなくなるのがイヤw、次ぎ受かると保証されてないしw
民主のあほ議員はすでに負けを覚悟して破れかぶれw
失うものが大きいのは自民党

だろう?
416名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:52:08.92 ID:EBp9/GjC0
国民に対する挑戦だな
アホだろw
417名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:52:14.80 ID:Vmo95P8S0
解散がないと足下みられると、内閣不信任は可決だな。造反は100人超えるだろ。
足下みられたら、仙谷も便乗してくるからな。w
418名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:53:06.11 ID:gYP0c6oL0
>>410
自民時代
即ち自民=原発政党だから
419名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:53:33.09 ID:15plmw6x0
是非やってもらいたいが

民主党だからたぶん嘘だろう
420名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:54:04.71 ID:OGg/ynNX0
とりあえず、会期延長の決議案を出して、様子を見るべしw
421名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:54:20.74 ID:01d1YEJw0
今の時期に解散とか…
どっちが被災地や国民のことを考えてないんだか
422名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:54:54.93 ID:QfFoWrfkO
自民党に一度やらせてみようw

冗談抜きで、このキャッチがどれだけ馬鹿げたことか、マスコミやコメンテーターどもは思い知るがいいわ。

423名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:55:11.56 ID:v6GBR7Ih0
菅はもう
内閣不信任案が出る前に
自分から衆議院を解散しちゃえよw
制度上はできるんだろ?
424名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:55:17.27 ID:wlEOrSl80
>>400

菅の次の総理ねえ・・・
また民主党内から民主党員と民主党のサポータ(外国人可)で菅みないなの
選ぶつもりなんだろうかね。
鳩も菅も総理として問われる問題人物だったんだから、
民主党は全体で責任感じて解散してくれ。
谷垣禎一が総理だったらと思うよ全く。
425名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:55:26.13 ID:mS/3D1CM0
>>418
おまえ、ルーピーだろ
426名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:55:57.72 ID:aJt/sYHJ0
>「不信任案が可決されれば、菅直人首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」

しろよ何の問題もない
427名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:56:26.67 ID:qsKt3unO0
>>421
むしろやるべきだろアホ。
馬鹿のままやっても悪化するだけだぞ。このアホTPPやろうとしてるんだぜ?
福島どころじゃなくて日本全体止め指されるわ。
428名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:56:34.46 ID:o9TE2IJu0
>>415
今の現職は前回衆院選での逆風の中でも勝てた議員だから、選挙は問題ない。
問題あるとしたら、現職以外の候補を擁立できるかだな。

民主党は1年生議員ばかりで、政党支持率から見ると、ほとんど落選する可能性が高い。
民主党のほうが圧倒的に不利。
429名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:57:50.08 ID:8UI4pDTa0
解散してーたのむー
430名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:58:17.83 ID:6504TivO0
民主党から何人造反者が出れば可決されるのかエロい人教えてけろ
431名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:58:32.33 ID:VXBzJAUq0
枝野ちゃん、とってもとっても美味しい提言だな。
民主党議員各位も身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれだぞ、ただし早い者勝ちだがな。
一生、杉村太蔵みたいに元衆議院議員の履歴だけを誇りに余生暮らすか?
432名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 19:59:10.48 ID:v6GBR7Ih0
菅「今首相を止められるわけないだろ!もうクリスマスディナーを予約しちゃったんだから!」
433名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:01:18.53 ID:HSvK6JnU0
菅は外国人献金の問題をかかえているからね。

真相をバラスぞと脅されたら解散はできない。

菅内閣総辞職で一件落着、後釜は誰だろうか。
434名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:01:47.34 ID:hZuASFA50

自民は野党になってからまともになったと思うよ。

まあ積極的に自民を押すわけでは無いが、


友愛基地外やら、中国傾注小沢、中国属国発言仙谷や

韓国で反日運動に参加したトミ子、ソウル生まれで竹島を放棄しろとサインした

土肥議員とか…

もう、イライラする売国奴だらけの民主はコリゴリだわ!



売国で日本は沈没する
435名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:02:41.55 ID:VXBzJAUq0
今、寝返るなら先着30名様については優先で比例順位与えると言ったら殺到するんだろうな。
436名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:02:58.65 ID:QfFoWrfkO
今の閣僚が降りるとして、泥ついてないの居るか?w

閣僚経験者でないといきなり首相は無理だ。
…居るか?w

少ない閣僚経験者の中から選ぶなんて無理ゲーw

437名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:03:21.69 ID:mHUraE+l0
結局小沢鳩に擦り寄ろうとしてるやん、しょっぼ
438名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:03:22.04 ID:BPRVH1Gu0
ま、どう考えても解散総選挙はないだろう。
菅もそこまで馬鹿じゃないと思うだろうし。
439名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:03:29.24 ID:o9TE2IJu0
>>433
下手したら総理大臣決めても、すぐ不信任案可決になりかねんなw
440名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:03:55.49 ID:HSvK6JnU0
>>432
オバマの招待は、菅さん明後日おいでよ に近い。
441名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:04:50.00 ID:5hSKB8Sy0
解散したらヨコクメは無所属で選挙に出るのか?
442名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:05:20.79 ID:bYxn0tQfO
>>430
75人くらい。
443名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:06:03.29 ID:Vmo95P8S0
解散・総選挙なしで、除名やお咎めなしだとわかると、造反者はすごい人数になるだろうな。w
444名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:06:06.59 ID:M6Rz76Pe0

日本国の命運は 民主党バブリ〜議員の面々にかかっているのです。
445???:2011/05/28(土) 20:07:40.73 ID:n6g7i3fr0
解散は国民がまさに望んでいることだ。さっさと・・・。(w
446名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:08:07.42 ID:VXBzJAUq0
正直、自民党にしたら不信任通って怖いのは隠蔽事実の押し付けされる事だろうな。
まだまだテンコ盛りありそうだし。
447名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:08:32.95 ID:IRFlwGmJ0
自民党はガセネタ掴まされて自爆したというのに、超勝気なところが面白い。
国民の生活そっちのけで不信任案頑張ったのに、それが失敗に終れば
国民の不満は一気に自民党に向けられるだろうな。
448名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:08:52.17 ID:RGb/l4zc0
>>1
>不信任案が可決されれば絶対に衆院を解散する。

それでいいよ。
菅直人は私心、我欲がすべてだからな。

解散になれば、
歴史とやらが判断する前に国民が鉄槌を加えるだようよ。

これだけの悪事を働き、
本気で自分が優れた指導者、総理だと思っていたら
ブラックジョーク大賞まちがいなしだな。


本気かもね。
 
449名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:08:54.72 ID:bU2sCBrVO
>>1
頼むから一日でも早く解散総選挙になって暮れ!
450名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:09:45.04 ID:NEo8n7moi
解散なんか絶対しないだろ
暗殺でもされない限り任期までずーっと菅は総理のイスを死守するよ
451名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:10:17.40 ID:X91m+8hP0
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207

小沢
「東京もアウトになる。ウラン燃料が膨大な量あるのだ。チェルノブイリどころではない。あれの何百倍ものウランがあるのだ。」
「ずっと長年にわたって放射能が出るから。日本がつぶれるか、日本人が生き延びるかどうかという話だと言っている。」
「原発で食っている連中をいくら集めてもだめだ。皆、原発のマフィアだから。」
「あなた方もテレビを見ていただろう。委員だの何だの学者が出てきて、ずっと今まで、大したことありません、健康には何も被害はありません、とかそんなことばかり言っていた。
原子力で食っている人々だから、いくら言ったってだめなんだ。日本人もマスコミもそれが分からないのだ。日本のマスコミはどうしようもない。」
452名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:11:21.98 ID:lW87YH9r0
解散しても、徳島県民は骨の髄まで腐っているから
仙谷が当選する。

徳島県民反論出来ないだろう
453名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:11:29.17 ID:hZuASFA50


オレたちの自民、自民与党を待ってるぜ!

454名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:11:34.00 ID:6504TivO0
>>442
トントン。
455名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:12:29.08 ID:yqkqRhC70
>>443
除名はないと思う ヨコクメ慰留してるくらいだから
解散も菅がするはずない
不信任可決でイヤだけど自民小沢派公明連立路線が現実に一番あるかな
菅や枝野が下りるだけでもヨシとしなければ
とにかく今の閣僚は原発の戦犯 これをまず排除しないとね
456名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:12:50.67 ID:VXBzJAUq0
>>450
不信任可決すればそれは無理なんだよ、二者択一しか選択肢は無いんだよ。
457名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:12:55.75 ID:8LMKF2sx0
内閣が国会を閉じようとしてるなら解散でも別にかまわんしなぁ
急がば回れ
現内閣に国会がついていかないってなら解散でもした方が政治のスピードは多少はマシにはなるだろうからな
458名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:14:01.57 ID:IzyK9Asg0
じゃはやく解散してくれ
459名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:14:08.22 ID:OBcugAL70
この「みぞおゆう」の危機に、選挙すんですか?
460名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:14:20.99 ID:5hSKB8Sy0
今まで不信任案可決⇒首相続行って例はあるのかな?
解散か総辞職になるだろうけど、そうなったらやっぱ首相は代わるもんか。
461名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:14:31.49 ID:hHEiJrH40
してみろよw
462名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:14:40.12 ID:mHUraE+l0
まぁ、否決だろうなぁ…
463名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:16:54.19 ID:CJ1ZkE7o0
>>462
これ否決されたらどうなるん?
464名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:16:58.11 ID:YxnZ2ThQ0
>>15
いや、関係あるよ

スペシャリストである理系とゼネラリストである文系の
性質が良く現れた事例じゃないか

こういうことがあるからこそ理系は組織の上にたつべき
じゃないんだよ
465名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:17:23.60 ID:VXBzJAUq0
>>460
戦後、不信任可決で内閣総辞職って例すら無いんじゃないの?
466名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:17:24.37 ID:M6Rz76Pe0

これは民主党バブリ〜議員達への脅しの言葉。

枝野は議員達に日本の事を考えるより、

自分の事をよ〜く考えなさい。と言っているのだ。

解散したら、戻ってこれませんよ!
467名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:18:01.85 ID:QfFoWrfkO
>>430
社民党が反対に回ると見られ、可決には民主党から81人の造反が必要とされる@産経

468名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:18:25.67 ID:v6GBR7Ih0
>>443
ヨコクメの件はおそらくだが
ヨコクメをきっかけにずるずるいくのを危惧して慰留してる
離党が一人でも出れば党内で説明が必要になるから避けたいのだろう
下手すりゃ造反を加熱させるかもしれないし
469名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:18:50.89 ID:YRFosett0
>>1
ごあへっ
めまでっ
470名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:19:03.61 ID:5hSKB8Sy0
>>465
じゃあ、不信任案可決⇒解散総選挙が流れってことか。

宮沢内閣のときは不信任案が可決されて選挙したっけ?
471名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:19:43.11 ID:OL7OJRJT0
どこまで醜く政権にしがみつくんだ?
菅はまだ日本をこわし足りないのか
472名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:20:18.28 ID:VXBzJAUq0
>>470
解散しただろ。
473名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:20:28.77 ID:mHUraE+l0
>>463
菅が更に調子に乗る
474名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:20:29.93 ID:OBcugAL70
>>465
大平内閣は不信任案が可決されたはず

そのあとどうなったかは、子どもだったから知らん
調べるのはめんどくさいのでパス
475名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:20:34.92 ID:Ca9Q8wBr0
> 「不信任案が可決
> されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」

死なばもろともか。
金正日化してきたな。
476名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:21:46.58 ID:hZuASFA50
こんな大災害と原発事故のときに、「菅を下ろせ〜」とか言ってる小沢派って
国民を無視してるのが良く分かるじゃん。 党内で覇権争いしてる場合じゃないぜ!
政治家として保身しか考えてないクズしかいない民主党
477名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:22:32.08 ID:9nJGKmUe0
総まとめ●貴重ビデオ多数●
主旨 「正確な情報」を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう
日本でも1200km離れても危険な放射能ホットスポット 小出裕章 広瀬隆 内藤新吾 肥田舜太郎 孫正義 他
http://www.megaupload.com/?d=DV62D7US
45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。展開(解凍)して見てください。
478名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:22:40.23 ID:TBsvRp/Z0
R25世代1000人が選ぶ「理想の内閣」

>総理大臣になって欲しい人の1位は小泉純一郎氏(30.4%)
479名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:22:49.25 ID:CnwCnpafO
「今、政治空白を作ってはならない」と菅サイドは常々言ってるのに
「不信任案可決なら解散総選挙だ!」とは、発言が矛盾してないか、枝野?

解散したら大空白になるだろ?
480名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:23:27.20 ID:eczLqHvV0
この言いぐさは民主党議員にたいする恫喝
解散総選挙になったら大半が失業するからな
481名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:23:52.17 ID:5hSKB8Sy0
>>474
選挙中に亡くなったんだっけ?
多分その選挙は不信任案の可決を受けてのものだったのかもしれん。

俺も当時生まれたばかりだからわからないw。
482名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:24:10.42 ID:CJ1ZkE7o0
>>473
それは激しくいやだなw

ただ、マジな話、
否決された後の動きってのはどうなることが予想される?
このままあと1年マジで長期政権化?
どこかで、どの道法案通らないから追い込まれて辞職か解散ってのを見た気がするけど。
483名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:24:37.29 ID:pKUI8r510
>>479
被災地の現状を見れば、衆院選を行うことじたいが不可能だと誰もが判ってる。
それが判ってるから、枝野はああ言ってるんだと思うよ。
484名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:24:53.27 ID:UJuecm8i0
小泉くらいの支持率が有れば脅しにもなるだろうが
菅の支持率じゃあ脅しにすらなんわなw
485名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:25:03.75 ID:s30mGR2C0
維新の志士を尊敬する人は多いけれども、
志士のごとく活動する人は少ない。
菅では駄目だと思うなら、自己保身に走らず、
日本のために落選しろ。
486名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:25:18.13 ID:v6GBR7Ih0
>>474
そのときも解散総選挙
しかも衆参同日選挙
487名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:27:21.74 ID:kSpy8F6D0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \   やっぱり鳩山さんの方がよかったよ   っと
        // ""⌒ ⌒\ )   息子の出来を見れば政治家の器がわかる  っと
      i /  へ   ー i/           ふ〜、パソコンは囲碁だけじゃないんだよね
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
488名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:27:25.34 ID:VXBzJAUq0
>>476
そりゃ、国民も議員も生き残る為の最善の模索だよ、こんな折にこんな提案
されるような内閣自体が奇矯な存在なんだよ。
震災関連法案すら上げられないような状況下で在日保護の為の人権侵害救済法案
の通過などを虎視眈々と狙ってるような内閣を信用しろというのが無理筋。
489名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:29:56.48 ID:t81byTka0
菅は、帰国したらすぐ発送電分離で攻めないとダメだな。
次の選挙は、東電の一番の敵に見えた者が勝つ。
490名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:30:58.65 ID:wA8iI+y6O
まぁ不信任否決でもいいのよね
否決した奴を泥舟に押し込めれる

ただね政局じゃないんだぜ今回のは
ドイツのナチス党と同じ様になる
「責任はナチにあり我々ドイツ国民とは異なるものだ」とね


反対投票者は責任を負うという宣言だからな
政治家生命で済まない流れが国際社会にはあるだろう
放射性物質拡散の責任を誰かが取らねばならない そこに名乗りを挙げるんだろう
491名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:31:01.97 ID:20CWuZKd0
>>10
それは「理科系出身」ではなく単なる「ヲタク体質」
492名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:32:54.89 ID:Np1s1rAh0
バカ菅に投票したバカの顔を見るツアーに行こう!


簡単です。吉祥寺や、国立、国分寺の駅でおりて、その辺の通りで、住民をじっと見るだけ。


「ああ、これが、バカ管に投票したマヌケの顔か!」をつぶやくのを忘れずに。
493名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:33:13.19 ID:dorbitnY0
ブヨブヨ太ってみっともない
494名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:34:33.71 ID:CJ1ZkE7o0
>>490
民主党議員がそこまで考えて議員してるとは思えないw
責任のせの字もない奴らばっかりだから
議員じゃなくなることに耐え切れず
管にひよるやつらのほうが多そうな気がする。
どうせ何かあったら管に押し付けて知らんふりだろw
そして管は東電に押し付けるw
495名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:35:47.77 ID:5hSKB8Sy0
もう日本は毎年選挙やってるな。

外国から見たらどう思われてるんだか。
恥ずかしいな・・・。

もうアメリカの大統領制みたいに4年1期で3選禁止がいいよ。
投票する側も気持ちの準備ができるしね。

国民の生命財産を守ることや経済政策はやっぱ3〜4年単位で同じ政権で考えるべきだ。
マスゴミが面白おかしく政治をとりあげて選挙に持ち込ませたがってるのは辟易するね。
496名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:39:29.45 ID:CJ1ZkE7o0
>>495
>外国から見たらどう思われてるんだか。
>恥ずかしいな・・・。

まあ安定してるとは思われないだろうし
麻生なんかのように能力のある首相までマスコミの扇動で下ろさざるをえないから
諸刃の剣ではあるんだが
今回の管のようなケースの場合、駄目だったらチェンジ!とできるのはメリット。
外国に対して恥ずかしいから…って理由で
くそみそに扱うのは感心しない。
497名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:40:14.61 ID:TBsvRp/Z0
菅も自信があるならこれぐらい言ってほしい

「国民のみなさんに問うため衆議院を解散します!!」 って

ttp://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

その結果大勝だぞ
498名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:40:28.43 ID:M6Rz76Pe0

解散総選挙したら、菅や鳩山は本当に戻って来れるのか?
499名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:42:06.97 ID:WXr0Kdad0
菅は落選しても比例代表で復活できる
(爆笑)
500名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:43:05.31 ID:5hSKB8Sy0
>>496
今思えば麻生時代に散々解散しろと連呼されてたが、決定的な理由はないよな?
特に失政があったわけでもないしね。

まさか、漢字の読み間違いやカップめんの値段を知らないことが解散理由だったのかなw?
501名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:44:17.57 ID:WXr0Kdad0
菅よ!
お前が総理やっているから自身が起きたんだ!
もうやめろ!疫病神!
502名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:44:30.73 ID:C4rKwPr40
やるべき事もやらんで生意気言ってんじゃねえぞ管 
遊んでるんなら一軒でも多く東北に仮設住宅を作ってやれや糞ミンス
503名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:44:58.77 ID:mTcDMhGU0
>>500
選挙を経ずして総理を変えたからじゃないか
…あれ?
504名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:46:19.43 ID:QfFoWrfkO
アメリカは個人献金をするし、無党派がはるかに少ない。
多くの国民が政治に興味を持つからティーパーティーなんかも生まれるし大統領選挙はお祭り騒ぎ。
いい意味で政治に近い。
日本はどうだ?
こんな無関心な国で直接選挙なんかやれば、大衆迎合になるだけ。
もうその傾向は出てるけどね。

505名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:46:58.02 ID:IlnhN2Cy0
そういえば数日前、菅は選挙区やめて比例単独で出るって書き込みあったな
妙に気になる
506名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:48:41.56 ID:wA8iI+y6O
>>494
原発事故収束の責任 じゃないんだぜ
放射性物質拡散の責任なんだ


国が、日本人が収束責任を負う のは当然だが その前に首が要求される
第二次東京裁判な

人道に対する罪はもはや事後法ではない ビンラディンは射殺されているんだぜ
名簿に載ります宣言として緑の札を置いてくるという…

ミンスが国際的に裁かれる? 大歓迎じゃね?
日本の地位は失墜するが、日本人は努力し助け合いきっと信頼出来る国を築いていくよ
507名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:48:43.74 ID:jGs1c0qP0
自分を人質にする「たて籠もり犯」かよ
公務員:それは困る、話し合おう!
国民:強行突入じゃいかんのか?
508名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:48:47.93 ID:jZe+6G2j0
>>482
否決されれば菅は
「私は国会に信任されたので任期をまっとうします。」
と言ってまじでしがみ付くだろうね
509名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:48:56.87 ID:d2Vw+x2hO
>>495
無能がニヤニヤしながらサミット行って他国の首脳から冷たい目で見られてる方がよっぽど恥ずかしいわ
510名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:48:57.83 ID:AIv8iCfN0
そもそも総選挙が出来るのかね?
511名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:49:27.25 ID:VXBzJAUq0
>>495
誰も投票で菅なんて無責任無能な男を選んではおらんだろ。
どうせ言うなら日本の首相公選制まで話を及びなよ。
512名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:50:37.95 ID:QfFoWrfkO
>>500
不信任には「大義」が必要なんて初めて聞いたわ。
マスコミは自民党のハードルだけめちゃくちゃ上げるよね。

513名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:50:51.36 ID:GO3kSItq0
選挙が出来ないっていうのもよくわからんのだよなあ。
解散してしまえばやらざるを得ないだろ。最高裁の判断?

最終的には追認するさ。
514名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:51:17.66 ID:OL7OJRJT0
>>508
さあ、どう料理してやろうかと
残りの任期中に徹底的に日本をぶっ壊すよ
515名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:51:27.92 ID:p+mGBon60
>>1
枝野さん、憲法をろくに読んだことが無いことが露呈しちゃったね。
516名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:55:18.02 ID:jMyI7EAs0
早く内閣不信任案が可決されて、衆議院解散総選挙になればいいな
マスゴミの工作員が「政治的空白」を理由に不信任案提出を批判しているが、英国は大戦中に選挙が行われて内閣が交代したくらいだし、そもそも馬韓の存在自体が最大の政治的空白だからな
選挙が始まったら、ネット内外で徹底した反民主キャンペーンを展開しよう
国益を損なうテロとは断固闘い、正義の裁きを下さなければならないからな
517名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:55:29.80 ID:/rv5GcFE0
恫喝ってのは相手の態度を硬化させる。
頑張って党内にしこりを残せよ。
518名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:57:36.41 ID:v6GBR7Ih0
>>513
被災地ではまともに選挙の運営ができない
投票に行けない人もでてくるから公平さを欠いている
こういうときに解散は控えるべき(つまり総辞職しろ)
という主張なんだろ
519名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:58:14.87 ID:IRFlwGmJ0
自民党って支持率は低いが、2chでの存在感は圧倒的だな。
520名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:58:33.41 ID:2eelbn8f0
waretodomenashikoenokoto
521名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:58:47.59 ID:XKvk13LW0
革マル枝野豚が自爆テロ宣言!喰えないチャーシュー一丁上がり。
522名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:59:01.27 ID:QfFoWrfkO
>>482
造反は出る。
数はわからんが出る。
岡田は除名できない。
政府と民主党の考えが違う法案なんて山ほどあるから、いちいち造反されても処分できなくなる。
国会が進まない。
子供手当なんかがそうだ。
三党合意があるから子供手当を見直さなければ公債特例法案が通らなくなる。
今年度7月以降の予算が無くなり日本が麻痺する。
そこまで行くと「国民が菅を降ろす」
まぁ極端に言えばこんな感じかな。

523名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:59:45.16 ID:TVRlEOie0
>>1
そうなるなら、今すぐにでも不信任案出して欲しいわ。
524名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 20:59:47.72 ID:p+mGBon60
>>519
「支持率が高い」はずの民主党が、選挙でまともに勝った例が無いのが不思議です。
525名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:00:46.90 ID:uF7mEDNv0
ここまで来たら可決されても辞めないでつまみ出されるまで居座ってみて欲しいな
イスにしがみついて「ヤダヤダヤダ!」って泣きじゃくって欲しい。最後は茶釜と共に爆死で
526名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:00:48.24 ID:5ejf5Cg10
震災対応に全力をかけるべき、といいながら

不信任なら解散するとか

何考えてんの?
527名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:01:04.98 ID:v6GBR7Ih0
>>523
タイミングをあやまると
不信任決議が否決されたり
選挙で民主党がまだまだ残る
という可能性があるから
慎重になるのもわかる
528名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:01:37.34 ID:5hSKB8Sy0
>>518
小沢は被災地や避難民のことには興味なさそうだから選挙歓迎しそうだなw。
529名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:01:53.14 ID:bSVrxgWR0
初めて国民と意見が一致したな
530名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:06:07.87 ID:v6GBR7Ih0
>>528
総辞職なら党内での権力回復
強固な地盤がある自分だけは解散総選挙になっても安泰
チルドレンの何人かは失職するだろうが仕方ないよね

ぐらいに思っていそうだ
531名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:08:03.13 ID:5hSKB8Sy0
小沢は被災地の被災者のために何かやったの?
こいつは社会人経験のない、選挙バカだからこんなときでも選挙のことしか
頭にないんだろうなw。
532名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:08:52.02 ID:M+QYDZbd0
東電も民主も日本から消えて下さい
533名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:11:12.80 ID:mTcDMhGU0
>>531
地震に限定しなくても、普段から何もしないじゃないか
534名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:11:22.71 ID:1zHYKesD0
みんなでアホ菅と東電から吉田所長を守ろう!フクシマで日本を守るサムライだ!
東電に凸メールできるで。
ttps://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html
東京電力エコーボックス ご意見・ご要望
首相官邸ご意見募集 ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html 
「本店に盾突くやつ」「気骨のある人物」 注水続けた原発所長の評判2011.5.26 23:03
. 東京電力福島第1原発の事故収束で2700人の作業員を束ねる吉田昌郎所長(56)は
昭和30年、大阪府出身。菅直人首相(64)と同じ東工大で原子核工学を専攻し54年、東電へ入社した。
通商産業省(現経済産業省)も内定していたが、大学の先輩の勧めで東電を選んだという。
身長180センチで学生時代はボート部に所属し、社内の評価は「豪快」「親分肌」。
原子力技術畑を歩み昨年6月、所長に就任。第1原発での勤務は4回目となった。
原子力委員会の専門委員で4月に第1原発を視察した独立総合研究所の青山繁晴社長(58)は
東電社員から「自信過剰」「本店に盾突く困ったやつ」との評価を聞いたが、
「あの官僚主義から抜けきれない東電にあって、気骨のある人物。
現場を知らない本店に口答えをするのは責任感の表れだ」と話す。
青山氏が「余震で津波が押し寄せた場合どうなるのか」と問うと「致命的だ」と
包み隠さず答える誠実さを持ち、堤防設置などの対策をすぐに打ち出すスピード感もあったという。
 元同僚は「発電所のことは自分が一番知っているという自負があるのだろう。
それがときには頑固に見える」。東電幹部は「大変なご迷惑をかけたことに違いはないが、
事故が今の状況で済んでいるのは吉田の存在も大きい」とかばった。
専門家の意見では、技術的には海水注入続行は妥当だ。
535名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:11:27.34 ID:CJ1ZkE7o0
>>506
まあ、管や震災時の民主のトップ、東電幹部には
なんらかのペナルティを与えられるなら与えたいけどねえ。
そうできる構図が思い浮かばん。
国連だって管単独で晒しあげたりはしないだろうし。
IAEAにも無論そんな権限ありはしないだろうし。
公害訴訟だって、相手は企業・国になっちまうから。
首相を辞めることで十分な社会的制裁は受けたとかいいそうだw
536名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:12:55.10 ID:WyCWJD2zP
やっと解散か
長かったな…
537名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:13:42.65 ID:OL7OJRJT0
>>10
菅は精神を病んでいるな
538名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:13:50.59 ID:b4w4y3v/0
解散!ミンス娘
539名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:13:59.63 ID:OMwtohfd0
不信任案を否決すると逆説的に信任したと解釈されるのがジレンマだな居るか分からない民主党の良識派
与党・民主党としては野党の出した不信任案など賛成出来る訳ないが菅を支持するとか有り得ない選択肢だ

本来なら自浄作用によって引退を願うのが正しいが菅直人は無能な上に権力欲の塊だからね…
540名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:15:33.72 ID:KSCuYcar0
自分以外をすべて罷免してでも首相でいるのが菅直人

解散するような男じゃない。
541名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:15:52.08 ID:1P3E39JBO
やっと解散すんのか
異議なし!
542名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:16:01.78 ID:oRkLHUVF0
ここ数年で何人の総理が入れ替わったんだ?国際社会から信用台無し
前も入れ替わりの空白を狙って中国が船ぶつけて、ロシア大統領の北方領土訪問
を招いた。担当がコロコロ変わる会社は取引先からやがて干される
まあ管さんもあれだが、地震を利用して揚げ足とって権力を奪い合いするのは醜いね
中途交代したら今までの政策も方向転換のタイムロスで被災者が一番迷惑だな
543名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:17:30.60 ID:sRMX6Ggz0
>>500
あの解散に名前は無いからな
そのぐらいに無意味なものだった
544名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:18:35.87 ID:AcF2GFVV0
造反したほうが支持得られると思うんだけどねw
賭けとしては悪くはないよ
かなりの確立で負けるのに残る馬鹿がどれだけいるとおもってんのよ
545名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:19:30.98 ID:qe7prIxo0
バカヤロー解散ならぬ
バカヤローが解散かよw
546名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:19:44.89 ID:FBzsLbv/0
民主内の造反組を算段に入れて提出すると危ないかもよ
小沢なら造反組を可決に回すと見せかけて否決して自民に止めをさしつつ
管を降ろして自分が総理とか平然とやりそう
547名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:21:41.63 ID:pK+iDFrk0
誰かを己の才で救いたい・・・
ただのワガママ。
救済という欲だ。

今週読んだとある漫画の一節だが咄嗟に誰かのことが思い出された。

無能無才な癖に俺が俺がとでしゃばり続け、
理屈でも実力でも他人を納得させることも共感させることもできないから
嘘と脅ししか他人とのコミュニケーション手段を持たない。

一年生議員の人らはどう転んでもミンスである限り未来はないのだから
年寄りの醜い悪足掻きにつきあうことはないよ。
もしも良識が残っているなら引導渡すべき。
548名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:22:02.03 ID:QhMwYtSI0
総理なんて1年交代なのが日本の文化
神輿の上じゃどこに動くか分からんし
549名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:24:13.80 ID:OMwtohfd0
>>542
別に首相がコロコロ変わるのは諸外国から奇妙だと思われていても
外交の継続性さえ保たれていれば問題は無いだろ
内政および外交の停滞は民主党政権が原因なのは誰でも分かる事

大体、菅直人は外国人献金問題で死刑宣言手前だったのに東日本大震災で伸びただけ
日本の危機に対して自身の延命を図るかの如きパフォーマンスを繰り返す馬鹿は一刻も早く消えるべき
550名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:27:28.93 ID:poy7QKk70
>>10
どこの職場にもこういう団塊アホ上司って一人はいるな
551名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:29:33.83 ID:1OK8JbtU0
>>482
否決としても「ミンス全員出席で否決」にはならない。

この一派が、どう党を割っていくかだ。
その結果政界再編となる可能性は否定できない。

>>490
その通り。
不信任案否決に票を投じたものは、代表選まで「管批判」を封じられる。
例えどれほど冷や飯やローリターンハイリスクな仕事(たとえば「原発収束担当相」とか)を押し付けられようとも。
552名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:29:36.77 ID:5hSKB8Sy0
>>549
野党時代、何でも反対の民主党だったが、外交にまで反対をしたツケが
鳩山政権の普天間基地移設問題に回ってきた。

そんな民主党が続くのはやっぱり不幸だな。。

外交と防衛は大枠は変えちゃいかんよな。相手のあることだしね。
553名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:30:45.54 ID:zoTLHHO+0
?閣僚罷免と解散ってリンクしてましたかいな?関係なくね?
554名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 21:49:30.80 ID:mh1Ycjab0
民主が憎たらしい
555名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:10:04.55 ID:VG5I6Ce30
約80人以上造反はどう考えても無理ゲーと思いつつ、心の底では可決を期待してしまっている自分が居る
どうにかならんもんかね、このクソ政権…
556名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:11:51.01 ID:OU72r+x40
今、政治の空白をつくることが日本にとって致命的だ
解散総選挙怖い、饅頭怖い
557名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:14:31.63 ID:H17JaN6j0

これ以上政治の空白を続けることが日本にとっては致命的だ。
政権交代と言っていたが、交代したはずの政権ってのは何もしていない。
少なくとも国益のあることは。
558名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:19:57.52 ID:mD8hm0OMO
>>500
麻生が解散しないのが気に食わないからと
不信任決議案を出した民主党とかいう政党があったな
559名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:21:04.15 ID:o0MY9T7M0
寧ろここで踏ん張ってるような連中には来期が無いって分かってるんだろうか。
560名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:25:39.61 ID:DqwJ3oF60

民主党から除名された方が、当選できる確率が高い。

だいたい、除名しても、今の民主じゃ、刺客候補なんか送り込めない。
落選するとわかっているのに、刺客になるバカはいくらなんでもいない。
561名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:27:53.33 ID:tSVi7Uf70
>>4
アカピーがアサヒるまでもなく、政府がどえらい勢いで捏造発表ばかりしてるから、
流石のアカピーですら霞んでるんだよ。
定着はしてるぞ。
562名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:28:22.47 ID:8TWl1V4Y0
被災地は選挙可能なの?物理的に
563名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:29:50.63 ID:3vfsed+W0
解散まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:31:25.62 ID:KD1DeDhj0
もう一度でも民主に関わった連中は一生元民主党と言う名の十字架を背負って生きろ

強姦魔の額にレイパーって刺青をしろというのと同じくらいの思いだ
565名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:33:46.95 ID:VYwMGFu20
不信任案 可決

衆議院解散

投票前に最大規模の余震

参議院の緊急集会

当面の間、参議院一院で国会運営とする。

民主涙目
566名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:34:22.83 ID:RjZzmPEIO
閣僚の任免関係ないだろ。
どっちみち解散総選挙が終わればクビなんだから。
567名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:36:15.88 ID:200SK8cEO
被災地は選挙どころじゃないのに解散ですか。
568名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:36:24.37 ID:lb7aQRRK0
>>566
天皇が解散の詔書を発する、というのは閣議決定事項だから。
閣議は全会一致を原則とする以上、反対する閣僚は罷免するか辞職させる必要があるだろ。
569名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:44:10.64 ID:RMbQR6Or0
>>567
行方不明者、避難先がわからない被災者の把握を急ぐ上でも選挙は一つの方策。
570名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:46:31.09 ID:aPpGitCQ0
被災地は8〜9月には選挙可能みたいだよ。
地方選挙とダブルでやればむしろメリットが大きいから、解散はないって話はうそ。
571名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:46:53.10 ID:e6jzPxOrO
解散したきゃやればいい。
菅も枝野もただの人になるしな。
572名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:47:11.02 ID:prU3ZwtW0
>>567
このままだと、ず〜っと被災地のままだぞ
573名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:47:56.09 ID:HoiNV9J20
仮に解散になったならば、
民主党幹部の選挙区には強力な対抗馬を出して根絶やしにしたいね
574名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:48:52.67 ID:ojS51VYe0
おっしゃああ、不信任案だそうぜええええ
575名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:49:13.39 ID:+8v/irgj0
誰がやっても復旧は長い先なんだけど

放射能被害が
実はもっとひどくて避難と販売停止の拡大を訴えられる政党てあるの?

それをやってくれるんならそこがいいんだけど
576名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 22:55:31.75 ID:glOhJcaB0
解散しちゃえ!

こんな時に団結する力も持ち合わせていない日本国。
こんな時に、不信任案出される方も、出す方も最悪だ。
何がしたい?何を誤魔化したい?

こいつらを代表者に選んでる国民。
どうせなら底まで落ちよーぜ!
577名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:05:08.14 ID:mJ1qRgUZ0

政治部記者「最近の岡田は異常。都合の悪い記事を書くと『○○新聞いるか!?』『なんだあの記事は!釈明しろ!』と怒鳴り散らす」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306590125/
578名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:08:49.23 ID:w8X6bnFj0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
解散∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
579名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:18:00.72 ID:G7hFBuLR0
解散の直前に大地震
580名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:26:58.58 ID:D625LZYD0
解散だぁ?やれるもんなら、やってみろ!!!


って言うか、やってください
お願いします(^^;
581名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:31:19.98 ID:n+FVCY6B0
日本が散るか菅が散るか
582名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:32:12.70 ID:NjrR4OfF0
>>552
そう例えばアメリカの911が起きたのは共和党のブッシュ政権のときだったが
その首謀者のウサマ・ビンラディンを暗殺したのは民主党のオバマ政権

日本の民主党政権なら国賓待遇で招待するんじゃないの
現に似たようなことがあったしなw
583名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:33:14.59 ID:kSpy8F6D0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ママから子供手当て貰って
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    また新しい党を作らなきゃ―
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、     まったく缶くんのせいで出費が増えるなー
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
584名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:39:50.21 ID:bg0Mhn+10
何のための解散権行使なんだ?
国会では不信任だけど有権者は信任してくれるはずだというなら
解散権の行使には意味がある。
有権者からも不信任なのは明々白々だろ。
解散権行使の意味ないよ。

でもやるだろうけどな。
キチガイだから。
585名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:42:21.96 ID:GMUJqQfg0
選挙でいいよ、とにかく未曾有の大災害で特措法を国会で承認させて
動かせるしか手がない。用はクソ政治家ドモのやる気だけって事。
やる気がないからああだ、こうだと喚いて白紙になっちまう。
仕切るのが誰もいない、烏合の衆だろ、今の与野党って。
586名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:43:20.73 ID:3dKHqR410
閣僚全員罷免=日本国民にとっては願ったりかなったりです。
さっさとやれ。災害にかこつけて権力にしがみつき、売国行為を繰り返すテロリスト民主党を滅ぼせ
587名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:48:03.27 ID:LyI3lKs40
民主党員は全員日本から失せろ!!
588名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:53:12.94 ID:FQNzWiIDO
解散した政府の輩ぜんいん落選が見れるワクワクわくわく。ただちにシケイしっこう縛り首をじつげん!
589名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:53:42.39 ID:3ss/Jg340
民主執行部の連中が解散して当選できると思ってるのが不思議
590名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:54:22.97 ID:n9SoUeK20
「不信任案が可決されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」
なら、
民主党以外は全部不信任で可決。総選挙決定、万歳!
591名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:55:22.38 ID:Ca9Q8wBr0
>>482
そうなったらもう割り切って癌に任期一杯やらせればいいだろ。
それでいかに社会党(あえてそう言う)がダメかを見せつけれくれればいいんじゃない。
それがより大きなスパンで日本のためになると信じたい。
592名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:57:29.56 ID:UznYiG720
無能総理を何年もやらすより、常に人気のある政治家を毎年送り込む
と言う日本方式の利点を探そうではないか。リーダーシップが無い代わりに
ある利点もきっとあるはずだ。
593名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:57:50.95 ID:WZu7nVy5O
>>584
こいつは自分の政権をほんの少しでも延命させる事しか頭にない
594名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:22.48 ID:sGHEgzmp0
解散しろ!それが国民の総意だ
595名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 23:58:58.57 ID:3ss/Jg340
小泉があの郵政選挙を自信を持って遂行できたのは
自分が横須賀の選挙区で落選する可能性がゼロだったからだよ
今解散したら菅の落選は「ゼロではない」
菅にそんな芸当はできない
596名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:04:04.88 ID:6ZyuyllWO
クズ閣僚の口だけ解散は沢山だ。馬鹿は死ななきゃわからない!我々こくみんは怨み骨髄まつだいまでも許さないぞ。ばかかくりょうとアホ総理は解散して全員天誅を受けろ。
597名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:04:17.33 ID:r7hVPNDv0
解散してくれたほうが民主党としてはありがたいんだろうね。

だって、ずたずたになった日本を立て直すのはその後の政権政党なんだから。
598名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:05:24.01 ID:gWXcu+x+O
これは吉報ですな
599名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:06:50.53 ID:Z8Mt28sWO
すぐに解散してくれりゃ良いが、全閣僚兼任で何ヵ月も引っ張りそうだから怖い
600名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:11:31.47 ID:7OxMrkCU0
>>1
何度目の恫喝ですかww
601名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:13:03.58 ID:/yhpcoPjO
解散したら国民にケンカ売るようなものじゃないの?
まあ、やれるものならやってみたら
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/29(日) 00:13:14.47 ID:o18jCL64O

本当に豚野は屑だな

603名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:13:37.36 ID:I0BV1wGI0
全然脅しになってないなwwwww
むしろ早く解散しろと皆思ってる事なのに
604名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:16:37.88 ID:TodsRJVA0
わーい
早く解散してよーw
民主党政権なんて、もうこりごりです
605名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:17:37.76 ID:jwsCKwEx0
内閣が民主党だけだと思っていないか?
国民新党とネゴれているのかい?
606名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:18:48.94 ID:viryYjQjO
さっさとやれや糞
607名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:19:55.65 ID:pYyPfxeHO
えーっ、俺引っ越ししたばっかりだから選挙行けないや。
608名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:21:36.61 ID:bi24XgPo0
菅は己の権力をまもることだけが
目的の屑だと官房長官が
明言しているよ!
609名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:22:43.16 ID:uH3RCbZx0
解散したらいいよ。
そして管はただの人になれ。

管に少額訴訟を起こしてやる。覚悟しろ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:23:07.60 ID:a6a+9o4vO
今年3月に最高裁で、2009年衆議院議員の定数が人口比最大で2.3倍にあるのは違憲だと判決されていなかったか?
定数の見直しをしないまま、解散総選挙をしたら、選挙無効にならないか?
611名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:25:46.60 ID:IBNAqZbs0
議会無くして良いわ。
天皇親政でいいんじゃね。
もう政党や議会いらん。
そしたらあの連中の顔を見なくて済むし、変なニュースも減る。
疲れた。
612名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:26:19.41 ID:ILlu4jil0
解散で野党を脅さず、与党を脅す菅直人w
613名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:27:19.83 ID:QNu8jDUY0
解散総選挙すればいいよ、遅かれ早かれ近い将来民主党は消える

614名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:28:46.78 ID:yuic+wwn0
枝野ちゃんは菅直人が未だに人気あると思っている病だな
615名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:29:24.79 ID:mnE3CxbR0
党内への牽制・・・

実は暴投
616名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:33:21.91 ID:Cjyod9r00
枝野の本音はさっさと菅が死んで
自分に禅譲して欲しい、ってコトだから
617名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:34:23.85 ID:5+C6a7CQ0
解散すれば、数週間の空白

テロってやると脅しだろ


なにが被災地が第一だ>玄葉
618名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:37:15.74 ID:9vOWqn810
自分で 「定数や震災で選挙がやれないんで解散総選挙は出来ない」

って論法を封じたなw 本当に弁護士だったの?
619名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:38:28.53 ID:KlFMlPLt0
ぴくぴくしてんのか豚枝野www
620名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:38:32.23 ID:VEXV36Rj0
>>599
憲法読んで出直してこい。
621名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:39:37.12 ID:V0ZAWR4V0
そもそも解散総選挙はできるってことにしてしまったからね
もし不信任案が可決したら確実にやるってこと
民主からかなりの数の造反が出ることが前提だが
民主議員の1/3近くは必要…
622名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:40:07.63 ID:JOtC+ggb0
さっさと解散しろよ
623名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:40:37.00 ID:fuI11hxi0
早くこんな詐欺政党は消えて欲しいので解散大歓迎
現職総理の落選見たいw
624名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:41:05.84 ID:/ZVAQPbO0
こんな酷い連中が自民党を叩いてたんだからなw
自民党もクズだが。
625名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:42:06.11 ID:sB9uWs3sO
解散総選挙もいいけれど、菅も含めて選挙は大丈夫か?武蔵野の民度は高いぞ
626名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:45:42.77 ID:fuI11hxi0
>>624
民主党をのさばらせた自民党の罪も重い
自民党の無能な2世議員や老害政治家もさっさと駆逐しないとな
627名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:47:38.85 ID:eQVzrfuB0
解散総選挙するぞ!って威しているのは、造反しそうな民主党議員に対してでしょ?
今、解散総選挙になったら殆んど次には落選するって自覚しているんだからw
628名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:51:57.53 ID:tXHcefXY0
>>2
GJ!!!!!!!!!!
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/29(日) 00:52:04.98 ID:HcQXvdk60
>>10
理系云々ではなく、要は思考が、対応策を考える(与党)ではなく、
目の前の事案を批判する(野党)しか能がないからだろ
危機管理で大事なことは原因究明より先に今まさに起こっている
危機をいかに回避し、低減させ解決するかだ。
被害の拡大を抑えるのが先決で、原因究明はそれらの緊急
事案を解決してからでいいというか、そうすべきこと。

そのくせ太陽光発電20%とか全く調査も何もせずぶち上げるという
マニフェスト詐欺の手法から何も変わっていない。
今まで責任を持ったことがないから、責任とは何かすら分かっていない。
630名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:52:09.11 ID:tc+YUZIn0
民主党が消滅しますように。。。
631名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:52:55.96 ID:EYzUqrY00
内閣不信任案に賛成をウリにするか、隠れ民主でいくか、重要な選択の問題です
632名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:53:15.92 ID:rSNB/PEj0
これも、今まで有権者が野党を鍛えなかったツケだろうな。

野党だから、政権担当したことがないから、という理由で
デタラメな政策や言動に目をつむり票を投じる。

その行為が、巡り巡って、野党民主党をダメにしてしまったといっても過言ではないだろう。

次に自民に戻したあとは、野党もしっかり鍛えないと、いつまでたっても政治はよくならないな。


633名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:53:54.93 ID:2X5hLiAf0
祈祷 二度と菅が選挙に当選しませんように
634名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:56:23.04 ID:G2AtHfjY0
>>1
脅しかw
635名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:56:43.70 ID:5+C6a7CQ0
統一地方で負けたが、災害対応の審判ではない

自民は、被災者、災害対応が第一に考えてるのか?

すんなり座は渡さん、解散テロやるぞ
空白?被災者?なにそれ


こいつらアルカイダにでもやれてよいだろ
636名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:58:41.50 ID:KlFMlPLt0
不信任案に賛成しないヤツは非国民
637名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:59:00.27 ID:nyEdv91X0
次は選択を間違わないようにしないとね。
638名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:59:31.43 ID:QobQHSjI0
よし、やってくれw
639名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:00:06.19 ID:D2lppb7u0
今、総選挙やったら民主の議席は幸福実現党並に減るだろ。
640名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:00:48.10 ID:cfz9qsB70
権力にしがみつきたいだけ
党内の主導権争い
これは震災前からまったくかわらん話
それだけレベル低い議員選んでんだから
自業自得ではある
641名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:03:16.49 ID:Y/zX96i60
菅さんは問題だらけだけど、これは正しい
安倍さんや福田さんや鳩山さんがこうやって開き直ってれば
首相職に対する国民の意識も少しは変わってたはずだ
642名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:03:21.72 ID:kI8dzRJO0

解散?

やれるものならやってみろ

菅、枝野、仙谷、岡田以下みんな落選させてやるよ

有権者を舐めるなよ
643名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:06:13.28 ID:JOtC+ggb0
★社会党残党★ 2011年3月
・氏名     所属党(ポスト)         選挙区     補足
・仙谷由人  民主(代表代行・官房副長官) 衆-徳島1区  最凶売国奴支那の犬
・輿石東..   民主(党参議院議員会長)   参-山梨    日教組のドン
・岡崎トミ子.. 民主(前国家公安委員長)   参-宮城.    公安資料流出、韓国での反日デモ参加、朝鮮総連と関係深し
・赤松宏隆  民主(前農林水産大臣)..    衆-愛知5区  赤松口蹄疫事件
・千葉景子  民主(前法務大臣)        参-神奈川   2010/7参院選で落選、しぶとく活動中
・江田五月  民主(法務大臣)         参-岡山    日本人拉致実行犯の釈放嘆願
・中井洽    民主(衆議院予算委員長)   衆-三重1区  大韓航空機爆破事件の実行犯の金賢姫を国賓待遇
・細川律夫  民主(厚生労働大臣)      衆-埼玉3区  「私が法務大臣なら、不法滞在フィリピン人の滞在を許可するために手を尽くす」
・大畠章宏  民主(国土交通大臣)      衆-茨城5区  レアアースの代替技術、中国と共同開発
・鉢呂吉雄  民主(国会対策委員長)..    衆-北海道4区 北朝鮮の韓国・延坪島砲撃について「砲撃戦は民主党にとって神風だ」
・松本龍..   民主(環境大臣)         衆-福岡1区  部落解放同盟副委員長
・横路孝弘  民主(衆議院議長)..       衆-北海道1区 
・土肥隆一  民主..               衆-兵庫3区  竹島領有権主張中止などを求める同議連の日韓共同宣言に連名
・藤田一枝  民主..               衆-福岡3区
・横光克彦  民主..               衆-大分3区
・齋藤勁..   民主..               衆-南関東
・筒井信隆  民主..               衆-新潟6区
・谷畑孝..   自民..               衆-大阪14区
・佐々木隆博 民主               衆-北海道6区
644名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:07:27.36 ID:27qEPPNR0
そりゃ総辞職なんか死んでもしないだろ
民主と自民の有名どころは軒並み落選するけどな
645名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:09:19.89 ID:FPdB8Yb20
はやく解散してくれよ。
646名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:12:01.93 ID:6ZyuyllWO
そうりを始め議員としても落選確定かくりょうが大勢存在しますね。各選挙区に放射能ようそセシウム等を最大限拡散させに腐心した実績のこりだから間違っても当選は有り得ない。政府を替えて真実を白日のもとにしたい有権者であふれです。
647名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:13:50.03 ID:FPdB8Yb20
鳩&菅は歴史に残る糞政権でした。
648名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:13:51.26 ID:yAknreTy0
解散が待ち遠しいなぁ
649名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:17:13.28 ID:VrLxR9WW0
枝野と菅は一緒に隠ぺいした仲やから一心同体なんや。
650名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:19:20.19 ID:wt76IH8SP
>>644
それはただの願望。既得権益なめすぎ。
651名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:21:53.85 ID:1rpj5yGg0
解散wktk
早くしろよ
652名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:22:40.34 ID:JdCd/EfA0
 (´・ω・)  解散?結構コケコッコー
 ノ( ヘω)へ
653名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 01:23:41.51 ID:LbXrEHabO
>>41
超遅レスだがルーピーシップわろたwww
654!ninja:2011/05/29(日) 01:40:50.64 ID:fpLku4kX0
>>1
そして公民権停止か
655名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:03:13.31 ID:t2t8WwPCO
消費者をデマを信じて風評被害を生み出すと叩くよりは
正統派の行動ですね。充分、納得がいきます。
656名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:06:55.32 ID:hjBTqdrBO
どうでもいいけど早く政治してくれないかな
657名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:06:56.90 ID:OcG1txbi0
石破は民主の玄葉とつながっているからな!
自民党にとっては「獅子心中の虫」 いわばスパイなわけよ。
こういうのが三役では、自民党は勝ち目がないな。
谷垣、残念だった! あんたじゃ無理だわ!

658名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:09:37.74 ID:FNEXrFzw0
菅は臆病者だからな、もし不信任案が可決されても解散は無理だね
659名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:19:10.86 ID:1CbL09zJ0
とにかく ハヨ 解散せぇよ
民主党のアホさには もう うんざり
660名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:26:33.39 ID:mVhr0y2e0
つまり、これで造反組みが可決に回らなかったら、
小沢グループも政局が命って事になるわけだな。
661名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 02:36:22.15 ID:CGaEXUUf0
全員罷免したら解散証書 首相自身で運ぶのかな
662名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:11:36.32 ID:g277+S740
「不信任」決議 → 可決 ⇒ 解散 (造反を確保しなければならない) ハードルやや高い?
  ||
「信任」決議 → 否決⇒ 解散 (菅反対が菅支持を上回れば良い) ハードルやや低い?
663名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:19:46.48 ID:0TzTySK90
ああ、なるほど、これそういう意味か。

「俺は解散に反対だけど管は俺を罷免してもやるぜ?」って、いつもの枝野の自分だけいい子ちゃん作戦か
664名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:31:55.43 ID:CuKkAgc30
自民も相当 叩かれる覚悟は出来ているんだろうなww

基本的に原子力を推進してきたのは自民で 民主は反対方向だった。位はみな覚えているぞ。

あと 民主の黄門様とやらの老人!! 長門・児玉・田中・田中・上原が死んでなんでお前がこの世にいるんだ妖怪め!
665名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:34:19.64 ID:CuKkAgc30
自民時代に相当美味しい思いをしてきたんだろ??え??えええ???
水戸黄門様に永久にひっぱたかれるがいいわ!!!!!!
666名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:34:45.28 ID:JOtC+ggb0
>>664
ミンスも思いっきり推進派だったのは覚えてるw
667名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 03:41:02.81 ID:8SIvvg6U0
はやく党ごと亡くなってくれ

668名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:20:46.75 ID:EXSiim7GO
むしろ解散してほしいが、そうなったらいよいよ尖閣諸島をぶんどられてしまいそうだ
669名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:21:36.04 ID:LxpLXE3C0
解散しろよ
今こそ国民の信を問うべき時だろ
670名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:26:15.96 ID:LRt+mykF0
二度と与党になれないだろうに解散ねぇ。
そんな潔いならとっくに解散してるだろ。

つか解散するならなおさら選挙前に「民主のお仲間」とか思われないようにしとかないとw
671名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:31:24.13 ID:mlAJ48MI0
こんな党が与党になったのが日本史上最大の汚点だ
不信任案通るのかなぁ…?
80近くの人が造反とかどう考えても無理ゲーにしか思えないが…
672名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:51:01.90 ID:gowEQe6K0
>>671
造反しなければ、
民主議員てだけで闇討ちされそうな空気だけどな。
673名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:52:26.00 ID:xoA+KhLU0
いまこの状態で通らなかったら、
さすがに一般大衆も何らかの形で動くかもしれないな。

震災〜原発関連の危機対処に議事録を残していないこと
ひとつ取っても、即時総辞職ものの懈怠だし。
674名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:53:08.06 ID:gjVo/I6G0
否決!
よって信任した事になったりして(エヘ
675名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:54:29.31 ID:xoA+KhLU0
恥を恥とも思わず売国にのみ邁進する狂気。
情報は隠蔽して尖閣のビデオすらいまだに公開しない。
幾らなんでも、法治国家、文明国家としての体裁すら危うい
現政府の議会追承認など、人類滅亡モノの愚挙だと思う。
676名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:55:14.48 ID:A6FkI4PO0
ここで菅直人を信任したら、福島県民が怒りで泣くでしょう
677名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:55:32.46 ID:0P+is+Bs0
今のがずるずる続くより解散のほうがいいだろう
678名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 04:56:21.36 ID:xoA+KhLU0
民主主義ってのは本来、そんな醜怪な物じゃない。

これまで日本の民主主義が、権力者の恥や良識によって
辛うじて救われてきただけの脆弱なものだというのなら、
いっそ生まれ変わる丁度良い機会じゃないのかな。
679名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:15:14.72 ID:cMcEqLDh0
不信任案が可決されたとしても解散しないに一票ww

サヨクは他者への言動を自分達に適用するなんて考える事が出来ない。

原発パフォーマンスで原発爆発させたように国民ほったらかしで
子泣き爺のように政権延命にしがみつくと思うぞw
680名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:20:35.72 ID:VEXV36Rj0
>>679
政権延命は解散して総選挙で勝つ以外にありえない。
いったいどんなシナリオを想定してるんだ?
681アニ‐:2011/05/29(日) 05:21:31.89 ID:0GlR9jyn0
民主党を不信任とか
できないものか
全員追放する
682名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:29:25.60 ID:iLvKsxXZO
>>679
> 不信任案が可決されたとしても解散しないに一票ww
解散しないなら総辞職の一択だから
683名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:31:16.68 ID:Rm69aDH40
>>5-7
あははw
684名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:31:54.96 ID:vG9CoAmUI
さっさと解散しろ!
パチンコ民主党!
685名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:34:16.52 ID:rusM6dM/0
ふーむ
686名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:34:19.23 ID:hLUx43NE0

枝野官房長官のウンコを食べたい

こんなふうに↓
http://www.premium-net.co.jp/wcm/gallery/wcm-35.htm
687名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:36:00.18 ID:cMcEqLDh0
>>680>>682
チャウシェスクのように政権にしがみ付くんじゃないかと思っているよ
688名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:38:52.47 ID:wMB51jDnO
次の選挙は、反パチンコ、反外国人参政権、反原発で選ぶと
個人的には決めている。
689名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:39:13.92 ID:nhMW0/ZQP
なんとかしてよ〜
690名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:40:45.29 ID:RwwetVVn0
被災地があんな状態で選挙なんかできるわけない
民主党造反組みをけん制したいだけだろう
いちいち馬鹿政権の言うことに期待してんじゃねーよネトウヨ
691名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:43:13.33 ID:f9E7ALBt0
そんなに総理の椅子が気に入っているなら
福島第一原発に連れて行って椅子ごとコンクリートで固めてやろうか。
建屋のてっぺん辺りに。
死んでからもそこで永久に原発の心配していればいい。本望だろう。
692名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:44:44.31 ID:V0ZAWR4V0
>>688
既存の党が言うしかないんだよなあ
そういうのを言い出す無所属や諸派の候補がいたところで
泡沫候補どまりなことがほとんど
693名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:47:32.18 ID:W7iCCv0O0
ヘボ大工 土台もきしむ かんな音
694名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:48:21.46 ID:ehArrpJN0
こいつら見てると「狂気」って言葉が浮かんでくるな。
自民党時代、小泉以外にこういうのって他にいなかったな。
小泉は強いリーダーシップと信念があって、共感した国民が多かったが、
こいつらは、権力を失うことの恐怖感から狂気に走ってるようにしか見えない。
マスコミは小泉を独裁者になぞらえたが、それならこいつらは狂気の独裁者だ。
695名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 05:56:08.62 ID:hfG/NKvp0
このまま民主党の議員が議員の地位を保つには、亀井を総理に
するしかない。亀井なら悪の小沢ともなんとか上手くやれるし
次の選挙の対策や準備も出来る。

首相在任の間に一部自民公明の懐や悪事を調べて公表、党分裂を誘い、
かつての同志と融合して新党結成、時期を見て解散総選挙だ。
696名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:13:35.01 ID:F4dZFarn0
亀井が総理になるなら不信任案が可決されても安心かもしれんな
菅が辞めた後が心配で可決されるのが不安
小沢被告は自分が政権とりたくて菅批判してるだけだろ
亀井には民主党の浄化を頼む
復興はもちろんだが、チョンとシナ畜の腐臭を消してくれ
697アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/05/29(日) 06:22:46.12 ID:XWDFX8Gf0
不信任が可決されてからの解散と、不信任を付きつけられる前の解散or辞職では、
後者のほうが印象いいんだけどな。
まあ、常に最悪の選択肢を選ぶあたりが菅らしいや。
698名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:26:37.15 ID:VEXV36Rj0
>>697
それやったのは森元。全然印象よくないw
699アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/05/29(日) 06:30:16.47 ID:XWDFX8Gf0
>>698
だが民主党は団結を保てる。
菅のまま選挙戦を戦うのでなければね。


それが日本国民にとって幸せなことかどうかはともかく。
700名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:53:27.65 ID:EWgYPZQa0
口蹄疫、中国不審船、山口の水害、管談話、北方領土問題、普天間問題、経済対策、韓国での売国談話、在日違法献金、不要な事業仕分け
八ッ場ダム、福島第一の処理・・・。民主が積み重ねてきたことは全部覚えているからな。選挙で覚悟しとけよ
701名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 06:59:26.12 ID:Tvkt6fUP0
もう面倒だから、造反したら粛清しますくらい言えばいいのにw
702名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:09:43.84 ID:OqUe5pfnO
もはやオモチャ取り上げられる子供みたいだな……
703名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:10:30.53 ID:GXB0N50q0
日本連合赤軍 浅間山荘事件
結局、同士を平気で殺してしまうに至る。
手段のためなら何でもやる、左翼の思考回路。 菅、政治から早く身を引いてくれ。
704名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:16:47.47 ID:BWf79p9k0
解散総選挙しろよ
おまえらがいかにひどいかって事がわかるから
705名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:20:14.58 ID:jD7sp8YD0
解散の前に定数是正やっとけよ。
706名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:21:08.49 ID:lby1pgN20
脅迫じみたことをいうってことは、現状を理解しているんだな。
菅の地元って、こんな馬鹿でもまたとうせんさせようとするんかね。
全国に顔を晒していいよ、菅と同罪ってことで。
707名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:29:10.42 ID:CGI9R1ZQ0
>>1
今日の「どうぞ!どうぞ!」スレ
708名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:30:44.25 ID:flVKZjP60
国会で、あれほど時間を割いてまで追求したのに、小沢様を降ろす事ができなかったんだぜ。
自民党にはムリムリ。
709名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:31:14.14 ID:YlXxeWFH0
こんな時に政局とはけしからん 的な事言っていた糞管政権の閣僚共が
結局は民主党内での派閥争い
710名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:34:29.75 ID:85rSU11W0



事業仕分けで会場の笑い者にされた「宝クジおやじ」だよ〜!

「西田敏行のCM」みてくれた?

あれからぼくたち頑張ってるでしょ!?



711名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:37:20.17 ID:E5N6e2O80
wwwwええづいうぃうぃww@おw@@おw
712名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:39:26.48 ID:xdtTfBfb0
俺らにできることは、どっちらけで見守ることしかないんだなあ
713名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:40:41.56 ID:+9mk+0xBO
なんでも管さんがすべて一人で決めてるわけではないんじゃないの?
毎日、毎日休むことなく日本のことを考えて大変だと思うな
それが仕事だから仕方ないが
みんなで追い詰めるのはかわいそう
けど嘘は絶対についてはダメダメ
714 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/05/29(日) 07:41:00.55 ID:OoQL1psd0
いま新報道みてるけど
菅直人って酷い人間なんだな(笑)

管の名言集
出来なかったらお前の責任だぞ
失敗したらお前の責任だぞ
お前が責任とれよ
成功したら俺が発表するからな。
715名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:41:11.66 ID:OvMMfB9d0
解散したら、逆に民主党にとってはマズーだろ
716名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:42:13.13 ID:95sR2PUX0
やばくなるとすぐ恫喝するのは民主のお家芸ですね
717名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:42:21.67 ID:zT4Kc2Ih0
>>713
>毎日、毎日休むことなく日本のことを考えて大変だと思うな

本当に日本のことを考えてるのならいいけどな。
718名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:43:51.45 ID:aYYDOJ1f0
はやく解散しろ

責任を全く取らない連中であることが
明白になったのだから

国民がきっちり責任を取らせてやればいい。
地獄に落としてやれ。
719名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:44:05.43 ID:j1qGjA9o0
すりゃいいだろw
720名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:44:39.90 ID:OZyRP81G0
一日一回どうぞどうぞ
721名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:48:50.06 ID:efo0aQ3M0
国民のことより自分が大事ってことな
722名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:49:16.08 ID:hTlqgdJ90
解散ありがたい。
でも解散して総選挙やるとしても、
自民が首相経験者公認しないってのが気になるのと、
あとは新しいエネルギーへの転換と
発電事業送電事業の分散、自由化が無くなっちゃうだろうなぁってのが残念かな。
でもこのまま民主だと日本自体が無くなるかも知れんし…。
723名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:55:51.81 ID:+9mk+0xBO
おまえら本当に国を変えたいのであればデモとかやれよ
おまえらだって我が身が大切だから仕事休んでまで辞めてまで訴えたりしないだろ
俺はいつでも仕事辞めて国のために立ち上がることをするぜ
てか、あっ、今、無職だった。
724名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:57:50.82 ID:RR1m3zWX0
もう投票する党がないのですか・・・
725名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 07:59:09.71 ID:95sR2PUX0
>>724
ですよねぇ・・・
726名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:00:00.37 ID:bzmXLJbF0
誰のために政治やってるんだろう
なんとも悲しい国だねえ
東大の先生は雲隠れしちゃったし
727名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:01:08.75 ID:4epXsmb+0
解散したら現職総理として史上初の落選となるだろう

そして政界再編が起これば、時代の波に抹殺される

原発の人災総理の汚名だけを残して
728名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:02:24.08 ID:KlFMlPLt0
こんなお子様内閣すぐにでも潰せ
能無しにも程がある
自民党とか民主党とかって言う以前に
この内閣アホぞろいで日本がだめになる。
729名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:04:44.97 ID:flVKZjP60
この不信任案が上手くいかなかったら、次はどうすんの?
また、被災者ほったらかしで、また不信任案頑張っちゃうの?
今度は国民が怒っちゃうだろうな。
どっちにしろ自民党も背水の陣、面白そうな戦いだな。
730名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:05:53.63 ID:5xob8mZ+0
>>1
やっと解散て言葉を発したな
あとは速やかに提出するのみ
長かったなーうぅうううう
で、梅雨明けあたりかね
六月後半か七月初旬?んー
投票は八月のお盆・・・
731名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:08:46.06 ID:3XrnYBP60
「不信任案が可決されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」

皆が一番望んでいることじゃないか
732名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:18:16.71 ID:tiA4tjrvO
>>703
△ 政治
○ 日本
◎ 現世
733名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:18:25.35 ID:CGI9R1ZQ0
>>724>>725
自分で出馬すりゃいいんだよ
そのための被選挙権なんだしw
734名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:20:14.44 ID:FejMcS+k0
不信任マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
735名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:20:22.05 ID:2Lfd/wie0
いいよそれで
政権がかわってから
菅、枝野は証人喚問しろ
736名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:21:29.31 ID:KpgpExKl0
>>724-725
つ「小異を捨てて大同につく」
737 【東電 55.8 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/29(日) 08:23:02.46 ID:lhAabZiB0
何て国民の望み通りの官房長官なんだ。この発言に反発することは国民へはむかう行為だ。速やかに官房長官のお言葉通り不信任を可決して解散しなさい。
738名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:23:48.58 ID:R3zC6z/E0
解散しろ。民主の中から次の首相が出るなんておぞましい
739名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:25:17.11 ID:McoAxytQ0
解散されて一番困るのは元原子力委員会委員長の谷垣だろw
党首討論で過去の原発推進ならびに危険な立地に原発設置許可したことをバラされたら
自民全滅だぞwww
740名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:25:45.32 ID:QpUub1wQ0
741名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:27:35.77 ID:3XrnYBP60
>>740
井上和香もずいぶん劣化したな
まあもとからおっぱいだけの子だったんだけど
742名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:28:07.85 ID:/kSAJMUCO
危機管理、安全基準の仕事ができない公務員の政治が信用されてない中で、国際社会から信用失墜の危機にこんな事ばかりしてたら国内外から反感くらって地に堕ちる。党派超えて福島を先になんとかしないと復興はできんよ
743名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:28:43.98 ID:+tJeA59K0
>>739
菅がそんなうまく的確に攻撃できるとでも?
744名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:35:06.87 ID:PdWUxdXa0
解散してまえ
被災者は選挙行けなくても
代りに他の国民が怒りで審判を下してくれるわ
745名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:35:38.79 ID:pvjX94f80
ついに総理が選挙で落ちる時がきたかwwww
746名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:35:39.55 ID:ANaVPCDy0
人質を取ってる訳ですね
思考がテロリスト、強盗と同じ
747名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:37:37.07 ID:YS7F3ayv0
菅、仙谷、枝野が議員辞めればいいよ。
748名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:38:21.21 ID:5xob8mZ+0
つか選挙で落選かと
749名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:43:09.96 ID:PdWUxdXa0
>>745
もしかして衆参でノー突きつけられる首相って初?
おまけに地方で惨敗だし
すべてが前代未聞だなw
真の因果
750名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:44:32.43 ID:MPGxGGVgP
よ、家畜人ヤプ−よ。
あまり政治家に頼りすぎると奴隷になるぞ。
最早銃口にしか未来も希望もないんだよ!
投票する所等がないとは何だ?自分が立候補すべきだろ。違うか?
銃がない奴は石でも煉瓦でも持て。
言っとくけど、これ全部デマだからな!フンだ。
751名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:52:21.50 ID:jD7sp8YD0
谷垣だったら、原発はもう収束している。
752名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:55:01.57 ID:flVKZjP60
>>751
そうですね。東電や原子力保安員の力を引き出してくれそうです。
753名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 08:57:34.81 ID:KpgpExKl0
>>751
つか、水素爆発すら起こしてないだろ。
754名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:03:41.68 ID:McoAxytQ0
>>753
原発事故起こしたことすら公表しないから、事故は起きてないように見えるだろうね。
755名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:05:32.08 ID:N2cIGYTIO
無能菅だけは辞めさせないと駄目だ。
これは紛れもない事実。

嘘つき菅と反日、売国民主党を日本から消し去らないと、日本は先に進めない。
756名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:05:57.72 ID:KpgpExKl0
>>754
ちょw
757名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:08:29.49 ID:BzQwqyVC0
>>753
割と真面目な話、爆発寸前の福島原発に乗り込んでベントを遅らせるような真似は少なくともしなかっただろうな
758名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:13:07.83 ID:flVKZjP60
自民党がまだ政権にいたのなら、すべて自然災害として処理されるから、
東電はなんの賠償もなかったのに・・・残念でしたね。
759 【東電 59.1 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/29(日) 09:15:00.29 ID:lhAabZiB0
「みんな殺して、ウチも死ぬー」とか言ってるように聞こえる。
760名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:15:38.87 ID:y4ej/eB00




 枝野はネトウヨ決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




 
761 【東電 59.1 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/29(日) 09:16:42.49 ID:lhAabZiB0
瀬戸際党内外交
762名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:17:02.45 ID:N724p3Av0
>>4
「枝る」という言葉がネットで流行っているというのは読んだことがある
763名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:17:57.02 ID:dtbBH+/D0
菅「私の選挙区は一切計画停電をしません。エアコンを使っても大丈夫です。」で普通に当選するだろ?

総選挙をやるにしても
「民主党議員が当選すればその選挙区は計画停電なし。
 自民党議員が当選すれば、その選挙区はずっと50%節電。」
とすれば民主党が圧勝するだろ。
764名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:21:50.78 ID:BzQwqyVC0
>>763
次の選挙で管を勝たせても何の見返りも期待できないのに、そんな疑似餌に釣られる馬鹿が居る訳ないだろ
765名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:27:10.36 ID:PdWUxdXa0
>>763
前回の社会保障消費税明言してる以上撤回無理だし
復興臨時消費税も選挙する場合はどさくさと違って出さなきゃならないから
もう何言っても無理でね?
766名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:28:01.99 ID:Y841RgqG0
願ったり叶ったりなんじゃね?
767 【東電 59.1 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/29(日) 09:31:04.77 ID:lhAabZiB0
解散はしないかも知れんなぁ。
不信任可決に造反した民主党員が自民党を裏切って菅と手を組み、総辞職で小沢首班とかいう、最悪のシナリオが頭をよぎる。
768名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:34:47.10 ID:OAdByHJy0
情報統制、思想統制、自分達のイデオロギーが実現しそうにないと民主制度を逆手にとって脅迫、全て左巻きの方からやってきたなw
769名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 09:34:59.19 ID:+Ufu7VK30
今度は「解散するする詐欺」ですか
よく詐欺のネタがつきませんね
ミンスさん
770名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:01:01.99 ID:kI2czyUE0
よくわからんのだが、全員罷免してでも解散ってどういうことよ?
解散する前に、閣僚全員罷免させて、一人で全部背負い込むって話か?
771 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/29(日) 10:04:32.00 ID:lhAabZiB0
>>770 閣議決定を通すためだろう。
772名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:10:11.77 ID:GOYxHXCN0

解散したら、いくら現職首相でも、バ菅は落選する。

落選した最初の現職首相になり、後世の笑い者になる可能性があるのに、
解散したら、いくら現職首相でも、バ菅は落選する。

落選した最初の現職首相になり、後世の笑い者になる可能性があるのに、
プライドだけは高いバ菅が解散なんかできるわけがない。
773 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/29(日) 10:13:02.80 ID:lhAabZiB0
「菅だから、不信任通ったらむしろ解散を選ぶ」も「解散したら菅は落選する」も、何の根拠もないあてずっぽ。
774名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:17:33.37 ID:3mrhLuFk0
現状のメンツで震災復興に当たるべきとか言いながら
解散??

お前ら言ってることと頭がおかしいんじゃねーの
さっさと沈め
775名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:18:07.95 ID:OxjZVQ420
内閣不信任案で解散総選挙でなく総辞職を選べば、自動的に
管は民主党代表の座を失うことになるからな。

逆に解散総選挙であれば、(勿論普通の神経をしてれば絶対辞任するが)
代表を辞めずにいれば比例で確実に自分とその取り巻きは当選できる。
776名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:19:50.12 ID:KlFMlPLt0
ほんと震災からさっぱり復興の明かりもなし
コイツホントいい加減にしろよ
国会なんか一年中開いておけ
会期終了しやがったら、ホント怒るぞ国民
777名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:25:18.51 ID:HDKxPMhy0
>>769
解散するする詐欺ってそれは不信任が可決されてからの話だろ
今は不信任を出す出す詐欺発行元は谷垣
778名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:27:38.70 ID:R/d/QFQG0
【民主党】 菅首相側近 「不信任案が可決したら造反した人には刺客を立てる」 2005年の郵政選挙を引き合いに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306629078/
779名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:29:20.16 ID:jD7sp8YD0
管  :「ずっと総理でいたいよー」
仙石 :「このまま、不信任通ると、辞職どころか解散になる」
管  :「そうだ!国会開けずに、定数是正を遅らせよう」
仙石 :「選挙しても無効になるな」
780名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:53:02.63 ID:7YhP3Y1K0
不信任案が可決されれば解散してくれるって、やっと終了かw
長かったナ。
781名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 10:54:49.87 ID:bSiPMuuN0
>>758
ばーか

自民党政権だったら
素直にアメリカに頼ったし
どこの放水車だかって突っ返されたりしなかっただろうし
僕は原子力に詳しいとかっつってどや顔写真撮りにもお出かけしなかっただろう
つまりそもそもの爆発事態を引き起こさずに済んだ可能性もあるんだよ
782名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 11:54:26.46 ID:hkvJ/ApE0
不信任案がささやかれたら、政権としても、人間としても失格なんだから
さっさと自決したほうが日本の為だよ、安住や枝野も一緒にね
783名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:00:55.00 ID:Y2GxeisQ0
是非解散してね。待ってます。
784名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:11:05.49 ID:IPIgOKk+0
菅達の性格からして解散総選挙は間違いないな
自民党が東電守るために竹島、北朝鮮、首相パフォーマンスと
お得意の本題逸らししてる間に東日本は壊死するだろう・・・
まあ自民の大好きなアメリカが騒いでるように天の裁きの時なんだろうな
785名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 12:51:43.53 ID:eQVzrfuB0
菅内閣で物事を決めてるのは、菅直人と従姉妹の女房だけなんだから…枝野あたりが何を言っても全く説得力が無いw
786名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:34:12.73 ID:hlqrYiwx0
はやく解散しろよwwww
787名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:16:34.65 ID:+Ufu7VK30
>>777
>今は不信任を出す出す詐欺発行元は谷垣

いやそっちは詐欺じゃないからw
公明と共同提出だから
いまさら自民だけ勝手に引っ込めるわけにゃいかんでしょ
788名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:47:32.62 ID:xFgMAzpX0
他県に避難したり、町役場がまるごとなくなったりしてんのに、
本当に選挙なんてできるのかね?
789名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:58:46.49 ID:ZT/qmjV/0
うだうだはいい、早くしろ
790名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:23:26.18 ID:CsTCwBAX0
>>132
まさに慧眼おそれいります。

小泉チルドレンと呼ばれて大量に当選した議員のその後から学ぶならば、
政治家としての誕生は小泉氏に頼ったとしても、その次の当選のためには、
自分自身はどういう政治家なのか、という最も基本の部分を打ち立てないといけないということですね。
791名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:26:16.06 ID:PzvcHawtO
解散総選挙をしましょう!
792名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:29:51.31 ID:PzvcHawtO
解散総選挙になったら、社民党を覗く野党は責任をとるのでしょうね?
政治家生命を賭ける覚悟で不信任案を出さなければ駄目だよ!!
793名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:33:50.55 ID:ClbEMKfe0
不信任の理由が笑えるw
何もしない政府
汚染地図も非公開
汚染水の成分の隠蔽
汚染野菜や魚の検査は事実を公表されない
間違いなく不信任ではある
794名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:35:19.07 ID:VrcOzhYH0
菅 「今この時期に解散だなんて、国民の健康と安全を何だと思っているのか!」

菅 「不信任案が可決されたら閣僚を全員罷免してでも解散する」
795名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:50:25.50 ID:sL1Q2bN6O
在日から不正な賄賂もらってたこと追求して
796名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:51:25.95 ID:PzvcHawtO
解散総選挙して与党に自民党がなれば、原発政策の責任を追及しやすくなるな?
福島県民にとっては民主党からの最高のプレゼントだw
福島県民200万人VS自民党 面白くなりそうだなwww
797名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 17:55:27.40 ID:rF0qKk920
















【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U













798名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:00:24.63 ID:gRa4HRpJ0
バカ菅に投票したバカの顔を見るツアーに行こう!


簡単です。吉祥寺や、国立、国分寺の駅でおりて、その辺の通りで、住民をじっと見るだけ。


「ああ、これが、バカ管に投票したマヌケの顔か!」をつぶやくのを忘れずに。

799名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:29:06.14 ID:hqaLzvNe0
もうやだこの国
800名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:32:38.65 ID:DE8HQR1U0
選挙で連戦連敗の民主党に解散なんてできる根拠はない
801名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:33:39.97 ID:tdQUXWf/0

とにかくこいつら一掃してくれよ。

最悪政党と最悪メンバー。大震災じゃこの国持たん。

802名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:35:24.13 ID:PMevVkmh0
こいつはクソマスコミ出の勘違い、軽薄男だね。
803名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:36:14.44 ID:Av7JKe9D0
脅しか
与党がゲンパツを盾に国民を脅すのか
すげえ国になったな日本は
804名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:36:53.53 ID:W7o5bNmG0
泥船降りるラストチャンスだな
805名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:38:09.65 ID:zpylgzdS0
被災者も暇らしいし選挙させたらいいだろ
806名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:39:24.46 ID:tdQUXWf/0

選挙やって民主が勝てばもう文句言わん。

807名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:39:48.32 ID:57ESlkiQ0
>>803
極左に政権取らせればそうなる。
とにかく民主党に投票した連中が致命的な間違いを犯した。
808名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:40:24.95 ID:W/MRQN8WO
来週末には解散だな
809名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:18.40 ID:ZKiNSthGO
日本人は税金を取るだけの家畜だもの、生きようが野垂れ死のうがどうでも良いんだよ
弱者と言う言葉は、在日や部落の特権階級化に変わったし、一部の限られた官僚・公務員・企業には湯水の如く税金が使われるしな

終わってんだよ、この家畜国家は
810名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:41:33.69 ID:jO6fmOyb0
さっさと解散してくれ
811名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:08.71 ID:ajUEVIJG0
選挙になったら、他所に逃れた避難民も役所に連絡するから丁度いい
812名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:42:27.08 ID:2YSBSMdA0
卑怯者の菅が解散するわけない。

小沢の党員資格停止を解いて
またトロイカでやりましょうとか言い出す。
813名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:47:44.35 ID:vLfpQ3fC0
どうせ、内閣不信任案そのものが可決されないよ。
菅政権がずっと続くのさ。
嫌だけど。
814名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:49:06.36 ID:z0cCI1TX0
そもそも能力があって与党になった訳じゃないからな
周りの足を引っ張って、相対的に自分が優位に立っただけ
大部分は元々能力はない連中だよ
815名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:54:34.52 ID:QxFAyrl40
>>813
大震災、大津波、原発事故 以上の国難だ
816名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:57:04.04 ID:YyDwdthe0
>>814
そのとおり。
特に、現政権にリーダーシップとかを求めても意味が無い。
衆院300議席は「政権交代」とかいう一芸を求めて作られたもの。
リーダーシップ、結束、そんなことを想定して呼ばれた人達では無い。
817名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:59:11.80 ID:povDKxs00
内閣ほとんど落選しないかなぁー
818名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:05:30.52 ID:Y2GxeisQ0
リーダーシップ=「他人の言うことを無視して自分の意見を勝手に進める事」
と、勘違いしてるんだよ。
菅さんの中では「独裁=リーダーシップ」なんだろう。
ここは民主主義の国だから、そぐわない。
819名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:15:07.44 ID:RXsghMEO0
これって民主議員に脅しかけてるだけだろ
国民の事なんかどうでも良いって言ってるんだよ
820名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:47.17 ID:xwet/MG10
>>818
独裁と民主主義は矛盾しない
独裁と自由が矛盾する
マルクス主義だと独裁は当然のことになる
議院内閣制は期間を切った独裁制だというのが菅の持論
制度上そういう運営も可能だというのではなく独裁制だと言い切っている
元鳥取県知事で現総務大臣の片山善博も同じ
821名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:25:55.77 ID:WYqeYjQ40
これさ、国民からしたら「どうぞどうぞw」だよね。
もう民主党は見苦しい。
消えてほしい。
822名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:27:35.17 ID:gBltwUxS0
こいつも安住も「選挙=民主党惨敗」を前提に
反菅・反執行部の議員を脅してるが
こんな統制の仕方って“政権にしがみついてる”とかいう批判以上に
民主主義に対する冒涜だろ。

823名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:04.29 ID:ylbDKpHO0
不信任案が通るなら民意を問うべきだ。

国民がどう判断するかだ。
争点は未来の日本をどうするかだ。
824名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:30:28.75 ID:57ESlkiQ0
>>822
まともな党なら「今回の選挙で負けても、さらに次の選挙で勝つこと」を考えて
あまり無茶はしないのだが
民主党の場合、二度と政権を取れないことがわかっているからな。
825名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:33:42.40 ID:+xf7lI4x0
つーか、なんで今この時期に選挙やろうとか思うんだろうな。

その時点で自分の事しか考えて無いじゃん。
826名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:21.41 ID:qtDnmBHe0
谷垣は「被災地では県議選さえもできない状態なのに、解散総選挙などできるわけないだろ、アホ」と言ってる
827名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:23.73 ID:yfv/VQsEO
衆院解散がベストだな
828名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:39:28.57 ID:xWE/g4w40
自滅解散を恫喝の道具に使うとは。
枝野は駄目だと思っていたが、本当に駄目だww
829名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:29.25 ID:zKJ/LivEO
内閣不信任通っても総辞職で互いに椅子取り替えるんだろ
830名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:42:41.80 ID:ZY08ynwh0
絶対解散しないよぉ〜。
831名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:45:35.12 ID:r81uyK050
>>790
そこを一番上手くやったのが、小泉チルドレンではないが息子の進次郎かもな
832名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:48:54.53 ID:mWUlwV6UO
どうぞどうぞ
むしろ頼むからそうしてくれ!
833名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:26:22.73 ID:ELUrdClg0
解散!解散!解散!
834名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:53:22.14 ID:zkctkFBp0

【政治】民主・安住氏「不信任否決に自信」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306640748/
835名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:55:28.56 ID:Rp1SW/hu0
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

続報 悪質化する民主党の義援金募集
836名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:14:59.54 ID:g6N1DZXf0
>>15番ユウセイトップガン(亀井)▲

穴狙いで単、とおもたが、
最後の直線、叩き相手が居ないと駄目そうだね。
837名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 01:23:36.74 ID:IERg/cyq0
>石破は民主の玄葉とつながっているからな!
自民党にとっては「獅子心中の虫」 いわばスパイなわけよ。

二人とも骨格顔相、雰囲気でウスウス判るよね、
中○公安スパイってw。まぁアジア人的にはCIAよかマシなんだろうけど、
邦夫の放蕩息子なんてモロ、白害メ○ソンの血流入してるし。
838名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 05:39:39.91 ID:ahVeozKs0
今の政府に関わる人間は総入れ換え

てか、定年退職。
じーさんたちは鈍いし、頭がかたいからもう無理。
839名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:56:11.03 ID:FjqY3ejE0
不信任が通ったら、解散するぞ!ってのは民主党議員に向けた脅しだなあ、
解散総選挙になったら次は通らない民主党議員は多いもの。
今の議員数なら、民主党議員が造反しなければ不信任は確実に否決される。
議員の身分なんかどうでも良いと思える民主党議員はいるのか?
造反したら確実に離党なんだが、受け皿は有るのか?
いろいろむずかしいわな。
840名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:55:48.35 ID:Wex1cKQn0
しかし、菅はくだらない政権だったな。
菅直人ひとりのわがままのために、1億2千万人の日本国民を
ここまで不幸にした政権も他にないよな。総理大臣を辞めても、
フクスマを滅茶苦茶にした責任は、菅直人と伸子についてまわるからな。
841名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:59:59.06 ID:7LBp91ZH0
まだ出してないのか
早くだせよ
842名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:06:06.04 ID:t8K325t80
総選挙を脅しのネタにとって不信任の可決を防ごうとするとか最低だよね。
被災者のことをきちんと考えてんの。

今は総選挙してる時間は無いって言ってただろ。
843名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:43:16.78 ID:X0Pt8GrI0
世論的にどう考えても不利な状況で
「伝家の宝刀つかっちゃうぞ!?いいのか?」
なんて脅し言われてもなぁ。
そりゃどうぞ使ってくださいってなる罠。
844正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/05/30(月) 17:44:55.24 ID:QJytf5CD0
さっさと解散総選挙すればいいじゃん

脅しなんて、姑息なことをやるなよ、豚野官房長官さんよ
845名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:18:02.28 ID:RCbx/ac60
>>4
周知の事実だから、言及しないだけ
f氏なんかが毎日社説ウォッチしてるよ
ttp://d.hatena.ne.jp/finalvent/?of=2
846名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:04:35.22 ID:qqjpQJB40
>>840
枝野も忘れるな
847名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:09:56.53 ID:tlLmbj4eO
枝野w

自信満々に言うことかよw

死ねキチガイ豚野郎
848名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:30.43 ID:7owGRzbP0
民主か?自民か?その他?国民に信を問ういい機会だ!
どうせなら
1.東電の処遇
2.エネルギー再策
3.赤字国債の対応
4.東北復興についての施策
5.公務員人件費の削減について
この程度は全立候補者に如何したいのか、発表させてくれ!
849名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:18:51.39 ID:maDTVQqz0
ポテチと冷たいビールでも用意して菅の猫踊りを楽しませてもらうよ。


850名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:34:25.27 ID:umHTLA5T0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     こら枝豆 勝手な事言うな 僕は言ってないぞ  !! 
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    なにがあっても、任期まであと2年 ぜって〜辞めね〜し  
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||   解散もしね〜から、今辞めたら ゼッテ~選挙負けるし 。  
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ     僕に断りも無く マスコミで言うな  グスン 。
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
  東京18区(武蔵野、府中、小金井)選出
851名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:40:24.68 ID:G7NXJR270

そんな妄想抱くのは、クズ豚だけだろ。

バ菅が 解散なんか言うはずもないし そんな度胸すらねえよ!!
852名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:42:19.34 ID:/ZK3kz230

バカ殿は辞めろ
853 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !:2011/05/30(月) 19:43:13.76 ID:U2yoztK70
次は共産党に投票しよっと。
854名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:45:08.06 ID:zmPIHImKO
罷免しないと解散って出来なかったんだっけ…
855名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:47:17.20 ID:G7NXJR270

クズ豚は 相変わらずウソばっか!

不信任に同調するミンス議員に厳罰って 党が決めてるのにさ。
恫喝もここまでくれば おたくら看板のミンス主義が いかに嘘っぱちか いい笑いもんだよ!!
856名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:02:54.15 ID:b8KjprUEO
与謝野はどうするか見ものw
857名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:06:59.52 ID:qEnXkptn0
自民と自民を支持する識者が何故か一番解散を怖がっているようだ

自民と自民を支持する識者が何故か一番解散を怖がっているようだ


858名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:14:29.55 ID:TlDYLakv0
不信任に同調した民主党議員は、堂々と選挙を戦えばいい。
勝てる可能性もある。
2年以上生存確率20%

不信任に反対した民主党議員は、どうやって国会に戻ってこれるんだ?
最長で任期2年。
その後の延長一切無しが確定すると思うんだが。
2年以上生存確率0%

どっちが得だか、よく考えるんだな。
859名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:14:54.67 ID:qEnXkptn0
>自民と自民を支持する識者が何故か一番解散を怖がっているようだ

答え=自民が解散で勝っても自公で過半数行かない地獄が見えるからな
860名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:15:52.67 ID:6WBEThB20
自民になって、浜岡を復活。
東海地震で東京も終わり。
自民が作った保安院などがまた力を持つ。
全国に汚染食品が出回る。
861名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:20:15.66 ID:dqOTSCJn0
これ面白いな
      ' ノ´⌒ヽ,,'
   ;, γ⌒´    ヽ :
  . //"⌒\  ) ;
  ; i / ノ||||||| \ヽ) `
,  !゙ (・ )` ´( ・)/
 ;, |. \(__人_)/ 
;  ノ、 | |∪|  |、\,
./    ヽノ/´> ) : 
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;      
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .  
; し’ ' `し| ;
862名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:26:41.07 ID:xdOPpajA0
選挙になって菅直人を落選させるのも面白いよな。
サミットから返ったばかりの奴が落選ってw 世界もびっくりだ。
オリエンタルマジック・・・w
863名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:34:32.96 ID:G4aU4rz+O
解散したら人非人の気違い。枝野もほんの五年で別人だな。権力は怖い。こいつは弱者のために政治家になったのではなかったか?
864名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:39:07.77 ID:7owGRzbP0
ぶっちゃけ、民意を問うには解散だろ!
865名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:40:40.32 ID:sxs/Ijsn0
全てはポッポと小沢次第だもんね。
最悪だよ。

なんで、あの二人がキーポジションに居るのか。
866敵前逃亡命令:2011/05/30(月) 20:46:21.45 ID:hf38abzG0
それが国民全員の望むところだ。

ただし被災地宮城・岩手・福島は現任者が継続。
青森、茨城の被害の大きいところも同じ。両社とも6か月後選挙実施。

俺の希望。自民の方がましだが原発利権者どもは全部落選してほしい。
ま〜、みんなの党がこの政策をどうするのか?
867名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:54:41.71 ID:7owGRzbP0
自民は消費税導入時に、福祉の為に3%は使うので理解して欲しいと言っていたが現状は違うだろ?
自民はクソ!
そこで民主に期待したがこの体たらく。

自民が過半数を取れない状態にしないとだめだよ!

思いやり予算とか、ODAとか、高速の料金割引して差額税金で補填とか、地震で大事故起こす原発の安全基準とか?
全て自民政権が決めたことだろ、公明党とな!
868名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 20:54:45.52 ID:Nm8Xq3130
まあ九分九厘解散だろうね
んで総選挙に持ち込んで「非常時にもかかわらず政局優先の野党」
って感じで触れ回って有権者の支持を得ようとする
ここまでは震災後に不信任の話が出た段階で予想済み

問題はマスコミがどっちに付くか・・・
最初の頃は民主に付くと考えてたが、最近の動きを見てると良く分からん
869名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:28:27.71 ID:7owGRzbP0
消費税3%取って後期高齢者制度って何なんだ?
高齢者に優しくなったのか?
自民党支援者さんよ。
870名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:38:32.60 ID:6YD/8nxI0
エエゾ、ええぞ。
ハヨ解散しろ。
871名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 21:59:33.28 ID:Kp35yIYa0
これが本当の民主主義だ、革命だ
思い知ったか、日本人よ、ネトウヨよ
数は力だ!



アホらしくて、やってらんねーぜw
民主党は東北を復興させる気もないし、経済にも疎い、もう無理
872名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:21:57.33 ID:hx20DQNl0
菅内閣最新支持率(5月30日現在)

読売新聞 30%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
JNN 29%←またみのかwwwwwwwwwww
産経FNN合同 29%
共同通信 28%
新報道2001 28%
毎日新聞 27%
NHK 27%
ANN  24%
NNN  24%
日経新聞 22%
時事通信 21%
FNN  21%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 5%←歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新まであと0・7%!

産経FNN合同世論調査来たぜー!!
873名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:36:29.17 ID:wvWGLr8A0
解散されて困るのはミンスの糞議員だけだろうが

さっさと民意を問え 散々お前らが喚いていたことだよ!
874名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:34:07.06 ID:uF65aqJg0
居座り独裁者 小沢はもっとひどいんだろうなあ
これ以上ひどいってどうなるんだろうなあ
もう世の中めちゃくちゃだ
875名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 02:45:41.48 ID:yvHVu/380
日本は日本国民が守る!!
このまま民主党を野放しにしてると
増税、人権擁護法案、外国人参政権その他売国政策が
通されてしまうかもしれない、民主党ならなんでもやりそう。
だからよい機会があれば一丸となって民主党を叩き潰さないと
いけない、マスコミに叩かれてる自民党だけにまかせてては
いけない・・・・でもなにしたらいいのかな、
とりあえず ファックス、ハガキ、電話、口コ、ミビラ配りなどかな。
被災地の人達だって人間なんだからいつまでも放置してたら死んじゃう
民主党はなんもしない、行動する政党に政権交代してもらいたい。
876名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:15:03.55 ID:+MW3xzTo0
上等だ
全員草くわせてやるからな
877名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:16:50.30 ID:+S8tpTHA0
と、革マル派の枝野が申しておりますがみなさんはどうですか?

みなさんも革マル派に賛成ですか?
878名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:26:16.91 ID:NIvMOZXsO
自民党の出した不信任案には否決して、後で民主党内で交替したほうがいい。

何となく、菅総理の顔表情が危ない一歩手前の気がする?

まさか、震災時対策本部でイラ菅+一人パニック+発狂して暴れてたのかな?

一時、メディアに出なかった時あったな…

今、落ち着いてるけど、安静の為、交替したほうがいい本当に病んでると思う…
879名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:41:44.99 ID:TH3S088C0
「解散するぞ」が与党議員に対する最大の恫喝とは、自分が既に死体だといい加減分かれよ菅内閣・・・
880名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:42:51.64 ID:pdqxpjV+0
>>1
>枝野氏は26日夜の前原誠司前外相グループの会合で「不信任案が可決
>されれば、首相は閣僚を全員罷免してでも解散する」と述べたという。

官房長官である枝野が 首相は閣僚を全員罷免してでも解散するとの発言は失言だな

首相が本当に枝野に言ったのなら首相のパワハラな脅迫であり
枝野が言ったのなら官房長官が首相ダケが持つ解散権限を枝野が支配してる事になる

枝野の越権行為な発言であり失言だな 更迭されるべきb
881名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 03:46:42.59 ID:hHVLoWtAO
早く解散しろ
882名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:49:23.02 ID:2lRqCW0U0
政治主導だから、全部政治家が悪い事になる。
そうじゃないなら詐欺wジャップが詐欺に騙された事になる。
883 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 04:51:24.11 ID:JOW1+W7u0
革マル官房長官自爆テロ宣言!議員バッヂと弁護士バッヂを取り上げろ!豚はブタ箱へ。空き管はリサイクル不能。仙石自身を永遠に隠蔽しろ。さよなら無能政府。
884名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 04:53:46.25 ID:eED3Xd8K0
どんどん解散しなさい
885名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:39:31.47 ID:2sO1oUeE0
>>878
>何となく、菅総理の顔表情が危ない一歩手前の気がする?

あのさ、サミットの少し前くらいから、空き缶の鼻のアタマが赤いような
気がするんだけど気のせいかな。
886 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !:2011/05/31(火) 05:42:03.97 ID:qG2RrII50
>>856
与謝野は権力に擦り寄る小判サメのような奴だから
次の権力者にすり寄って行く。
887名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:46:41.17 ID:6P/LUuQL0
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
解散しろ、菅直人を落選させられる!
888名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 07:41:03.73 ID:2lRqCW0U0
政権交代で景気回復は民主党の公約だろ。
889名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:17:59.83 ID:JU9/XPw/0
>>875
まず、民主党のサポーター制度を潰すことだな。これは、在日外国人でも
2千円を払うと民主党の党首を選ぶ投票に参加できる。菅直人は、
在日韓国人から選ばれて民主党の党首になっただけで、日本の総理になってしまった。
で、辞めないで総理の地位にしがみついて日本を壊している。
890名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:25:42.43 ID:hAe/fzIqO
罷免された閣僚は解散になれば一般人になるんだから、業務上過失傷害と過失致死で逮捕者続出だな
国交相と厚労省と文科相と総務相と…
891名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:29:30.15 ID:E7XZbgUb0
とにかく不信任案は野党と与党の出方で決まる。
ミンスの票が小沢派が一致団結すればすんなり通るがな。
そうすれば決着する。
こんな非民主的政権で運営されてる現状、一刻も早い解散を国民に問うってのが
今一番の優先政策だわ。
全く大震災の政策が進んでないしな。
景気もやらん、相変わらずのヤルヤル詐欺状態w
892名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:32:03.84 ID:uojKjhq/O
よし!どーんとやってみろw
893名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:33:47.89 ID:RXZTLl1V0
そして、民主党も解散で小沢がまた私服を肥やす?
894名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:37:25.60 ID:h+/E+gKVO
解散しろ。解散すれば外国人から献金受けてる民主党の売国奴どもを一気にまとめて逮捕出来る。
895名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:44:25.54 ID:uuIRemvN0
内閣不信任について、朝のテレビ番組では「国民そっちのけ」という見出しが付いていた。
これは何?情報操作?扇動?
896名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:45:49.10 ID:8f1kFjW00
試しにやらせてみて下さい


この言葉に騙されて投票した奴、失われた時間を取り戻すのは大変だぞ。
897名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:48:32.65 ID:kgvYM/WA0
>>825
やれない理由はいつでもある
やりたくない奴がそれを大きな声で言ってるだけ
戦後直ぐに総選挙してんだから今だって出来る
898名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:48:44.93 ID:6p0x+mkJO
なにをやらせても卑劣な手口になる、国民の生活が第一、民主党w
899名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:49:36.59 ID:VI8oVa3N0
>>1
被災者の事を考えれば選挙なんてしてる場合じゃないと言ってたよねw

延期した地方選挙も同じく実施しましょう
900名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:50:33.05 ID:JZNA4r2p0
最低最悪のしがみつき政権

怒り心頭
901名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:50:59.34 ID:I2kCqGLH0
全員にヒーメンはないだろ。
902名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:53:28.41 ID:LdOWCyZD0
菅さん、自分だけは、次の選挙でも当選できるから、解散怖くない、
と思っているのかな。
903名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:58:12.00 ID:XmM4qM3dO
>>893
今は金庫握って無いから無理
904名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 12:59:20.58 ID:vtaMhKOg0
良いことだ早く解散しろ
905名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:00:27.29 ID:6Y91EF7j0
民主の反日ヒトモドキどもが軒並み落選して日本が復活していく姿を
この目で見たい
906名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:00:52.38 ID:DLEZ3K8Q0
豚は影響ありませんとしか喋れんのかw
907名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:01:30.84 ID:nk9t1DJJO
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
908名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:04:07.17 ID:cC6ykr0Y0
解散が現実となったな、なんというwktk
909 【東電 73.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:06:30.39 ID:J5fplwfO0
さっさと解散してくれないと日本の評価がどん底まで落ちる。
910名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:08:22.48 ID:UZLBWLa/O
最少不幸社会…
菅が支持率1%でも辞めないなら、国民の99%が不幸だろ
911名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:11:46.00 ID:q4yNaUVs0
現職総理の自殺もあるで
912名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:22:15.49 ID:aBiVHDVe0
コイツが自殺するようなタマかよw
暗殺しても 「あんたは暗殺されましたよ」 って教えるまで死なないくらい鈍感なんだ
913名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:26:11.60 ID:eKjTiilk0
まあ双六でいう上がりだから菅は解散するよ
914名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 13:58:31.65 ID:QMd/iCYl0
創価学会(公明党)と自民党とのコラボレーション・・
これでまた「カルトお抱え政府」として世界から笑われますね。
915名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:32:59.03 ID:c+NsCe2l0
どこに総選挙で生き残れる民主議員がいるのか
それは日本で野生のオオカミを探すようなものだ
916名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:35:52.30 ID:fW+IJAlz0
普通、解散する場合は閣僚の辞表を取り纏めて全員が同時に辞めるんですけどね
それが、内閣総辞職というもの。
クビにしてしまうと、新政権発足まで職務執行する大臣が居なくなっちゃうでしょ。
政権与党になるのが初めてだからって、内閣総辞職の仕方を知らないというのは
如何なものかと
917名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:37:39.83 ID:mwhOZrHV0
321 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/05/31(火) 20:32:51.67 ID:vtaMhKOg0
お前ら、気づいた方がいいよ
今、この内閣の命運を握ってるのは
参議院だぜ、
問責可決の場合は参議院は慣例で
可決大臣が出席する一切の審議を拒否する。
これをやられたら本当にどうしようもない。
議長が開会のベルを鳴らさなかったら、もうアウト
これは民主党が参議院で多数の時代、散々使っていた手法。
もうほぼ詰んでる
918名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:14:38.39 ID:C1D6oGvb0
菅内閣最新支持率(5月31日現在)

読売新聞 30%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
JNN 29%←またみのかwwwwwwwwwww
産経FNN合同 29%
共同通信 28%
毎日新聞 27%
NHK 27%
ANN  24%
NNN  24%
新報道2001 23%
日経新聞 22%
時事通信 21%
FNN  21%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
産経新聞 18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 5%←歴代内閣最低支持率(竹下内閣4・4%)更新まであと0・7%!

与党に媚びないニコ動カコイイ
919名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:16:33.16 ID:3A0EAQam0
遠慮せずに解散してくれ
920名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:44:59.58 ID:U/8MAtiF0
是非御願い致します

民死の代議士は踏んでも踏まんでも激痛な踏み絵を踏まされるのよね
今この菅内閣支持して同類の屑と見なされるか、
不支持で党からお仕置き受けるか、最悪解散になって職を失うか
まあ、解散するってのも口だけな気はするけど
921名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:46:49.08 ID:3NBpEu/G0
早く解散して
922名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 18:07:15.87 ID:SFSi+/ai0
なんか現実味を帯びてきたな
どうなるんだろう
923名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:19:24.14 ID:Fvo7XUem0
 もし民主党の議員に、
 ほんの少しでも理性や人間性があるのなら、
 議事録に残せないような意思決定で被災地や核災害を扱う、
 テロ政権を国家として信任してはなりません。

 この政権の信任とはすなわち、
 人類の文明、法治、そして議会制度に対する反逆です。

 ひとを辞め、ひとでなしとなり、世と決別して
 以降の日々を這い暮らすなら別ですけれど。
924名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 20:42:29.62 ID:SqBG1/7F0
安倍から麻生までを「総理がコロコロ変わりすぎだ!!解散総選挙だ!!」
って民主は吠えてたよなあ。

で?今の総理を交代させるとなれば当然解散総選挙だよな?
たかだか1年9ヶ月で3人目なんて、そりゃ道理が通らんよなあ。
925名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:32:12.31 ID:JF/telUj0
解散だな。刺客を立てて。
926名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:35:18.01 ID:Hf9ojUkD0
汚い手しか使えないお前は、もうパワー負けしている!!
927名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:36:25.72 ID:6fI0krLQ0
おう。やれやれ。落選確実だろうがな。
928名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:40:32.25 ID:OeOuIzU60
解散の前に定数是正をしないと、
まずいんじゃねーの?
929名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:41:07.41 ID:6fI0krLQ0
あの男に「あと2年やらせたい」と思う有権者がいるといいな
930名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:42:11.26 ID:a97xzrtg0

現職の総理が選挙に落選するという
931名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:44:37.28 ID:yxwABYF60
自民党は今、原発利権がまた手に入ると思ってよだれたらしているよ。
932名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:49:39.06 ID:/k6FVdES0
解散、大いに結構。
そうでなければ菅を政権から追い落とせないなら、
そうするしかあるまい。
933名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:31.04 ID:m3DwLoEC0
解散したら菅はどうするのさ?
市民活動家に戻るわけにもういかないし、そういう場合普通何してるの?
肩書きはどうなるの?
934名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:53:45.72 ID:dz490xl/O
国民からの信頼を失ったら退陣すべき。
935名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:56:06.50 ID:tRwsyGRJP
総理降りたら逮捕じゃないの
献金問題で立件されるだろ
936名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:57:07.29 ID:G5Jys4+N0
野党ですら震災後は解散総選挙を求めてない、というかしてる場合じゃないのを分かってるのに
なに言ってるんだこの総理は?
937名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:11.21 ID:QAgIviu3O
いつものやるやる詐欺だろ。

クーデターを起こせるパワーのあるタイやエジプトが羨ましい。
938名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 22:59:34.02 ID:gJGveGZHO
おまいらばかなの?
憲法もしらないのかよ
不信任可決しても辞めるひてゃうないし
939名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:01:45.75 ID:AXPALlhX0
小沢を欠いたら勝てないことぐらい、分かんないのかね。
ガセメールでつぶれかけたミンスを奇跡的に復活させたのは小沢なのに。

不義理なことばっかりするとどんな目に遭うか、一度試してみりゃ良いよ。
940名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:02:11.77 ID:ORnXqc+Y0
選挙に耐えられるかねえ、国民が。

解散後は「この非常時に選挙か!」と荒れそう。
941 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/01(水) 23:02:53.23 ID:t0fd0sOjO

     ノ⌒丶
   /⌒    \
  //゙⌒⌒\ )
  |/ ⌒  ⌒丶 )
  | (●) (●)|/
  |  (_人_) |
  \  `ー′ /
   >―――<
  _/     \_
 (_Y    Y_)
942名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:29.52 ID:xLOrvja30
菅は本当にカスだな
鳩山の方がマシに見えるくらい
この支持率で、身内からも大量の造反者
それでも総理続けたいんだもん
国内の対策が進んでないのに、サミットで
1000万戸発言とか、無能にも限界がある
943名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:03:55.01 ID:RmDNgXp9O
もう総選挙しろよ
民主党は惨敗するだろうけど、それ以上に小沢系議員はさらに惨敗するって
944名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:00.78 ID:GjPTdFSqO
仙石 缶 岡田 その他民主党員は火炎瓶でも投げて頑張れよ
945名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:04:36.15 ID:chtZEM96O
発言が矛盾してるよね?
政治的な混乱を避けなきゃいけないからこんなことしてる場合じゃないって言ってるのに可決されたら解散っておかしいだろ。
コイツら狂ってるよ
946名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:45.45 ID:gph2T+lG0
枝野って当選できるのかね?
なんか好印象でテレビは紹介してたけど
大ウソがここ数日でかなりバレちゃったよ?
947名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:05:49.38 ID:iiHClCHm0
原発対策とか震災対応とかやってる場合じゃないということだろうなあ。
一番悪いのは、判断を間違った国民有権者で、次が政治家達だなあ。
いわば、国民は不出来原発の生みの親で、政治家が原発というとこかなあ。
これでまた、数か月位時間が無駄になりそう。
有史以来もっとも貴重な時間が無意味に浪費されるのかな。
948名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:06:54.37 ID:xLOrvja30
>>940
>>941
異常にむかつくw
>>945
間接民主主義なんだから、国会で可決したらそれは民意なんだよ
で、現実の民意は低支持率で解散なんかするな
これで、菅の方がほとんど批判浴びないって、こいつはニクメナインでも飲んでるのか?w
949名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:07:40.99 ID:jWAK8k9O0
>>945
他人がやるのは悪いこと、でも自分たちが同じことやるのはいいこと

いつもの民主党、と言う意味では矛盾してないというのがなんとも
950名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:08:06.44 ID:HIqZfyke0
>>945
民主党だもの
951名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:39.10 ID:gph2T+lG0
この人のトウデンガーはもう無理なんじゃ?
952名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:10:50.55 ID:6MYwXYX80
可決されたら解散総選挙って・・・駄々っ子レベル

いやいや!!買ってくれなきゃここでオシッコする!!!!
953名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:11:46.81 ID:chtZEM96O
>>949>>950
確かにその通りだね
954名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:17.66 ID:djhXy0yX0
解散するということは、被災者や東北の復興を考えてないということに他ならない。
955名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:51.00 ID:CFAtkAwR0
菅はまわりに嫌われすぎだよ。枝野だって本当は菅を嫌いだろ!
956名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:15:57.69 ID:VxvBPa6M0
>>954
考えてたら議事録採ってるだろうさ。
957名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:02.00 ID:6PfO1QrB0
カーンッ! AA持ってこい
958名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:17:29.74 ID:N51Y6FYtO
党として不信任の棄権は許されて、選挙の行かない棄権は
罰を作るべきとか何なの?白票出すわ
959名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:17.83 ID:KnGvuSP/0
国民の鉄槌を直接ゴミミンスの議員共にくだせる日は近いのか
祝杯の準備しないといけないな
960名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:18:25.31 ID:HjWHwhAa0
本音は下野したいんだろう
961名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:23:48.34 ID:Jt0FY9uZO
期待する
962名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:00.73 ID:yJHch9oW0
枝野は菅が基地外だと分かってるんだな。
963名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:24.56 ID:bMzwpyas0
> 否決されれば内閣改造だ
なんで?否決なんだから改造なんて無駄なことすんなよ
てがらを上げた手下への褒美じゃねえならさ
辞職がいいなぁ
964名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:25:49.97 ID:yDEsgpFU0
また、やるやる詐欺か。
政権誕生のマニュフェストから解散まで、
民主党が言うことって
全部が全部、ヤルヤル詐欺だったな

もういいよ、さっさと不信任可決されて、消えてしまえ民主党
965名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:27:03.09 ID:GusgSzZg0
解散なら次の議院が確定するまでは今の内閣は作業を継続できる。
解散しなければたちまち頭から挿げ替えられる。
966名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:27:19.77 ID:64eY1gzO0
被災地どうやって選挙するんだよ
967名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:34:16.07 ID:cfKeJzsxI
カンチョクトざまぁ死ね
968名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:35:07.50 ID:X+eFGjb0O
菅が総選挙したら、被災地の知事、市長、町長が逆イラ菅で乗り込んでくることになるでしょ

菅総理って性格悪いな、普通辞職でしょ
969名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:36:17.88 ID:XZnf7Jdi0
それでこの時期を選んで決議案を出すわけか
解散するのが後腐れがない
今までは可決されたら解散してる
やってやれないことはないぞ
970名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:37:17.42 ID:hpyoV0U2O
命名:メルトダウン解散
971名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:38:35.58 ID:rbBUkNsO0
枝野って自分はどうなっても安泰とでも思ってるのw
972名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:39:12.03 ID:XZnf7Jdi0
バカヤロウ解散とメルトダウン解散ですか
973名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:40:01.12 ID:E/h8AWHb0
いいからさっさと解散総選挙をやれ。
原発を政治パフォーマンスで4基も爆破した時点で解散総選挙は必然。
管が東日本を滅ぼした。
974名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:40:41.66 ID:VQ9VH+tq0
菅総理って性格悪いな、普通辞職でしょ

バカだな〜。菅の目的は 給料泥棒と、日本の破壊。
だからどうでもいいわけよ。
975名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:40:47.51 ID:/9gHBReU0
バカ缶は日本史上最低の無能でバカな宰相であることは確定しています。
民主党所属の国会議員は、このバカ缶を支持することで、残りわずか2年間の国会議員の地位の代償として、
バカ缶を支持したバカ議員という汚名を終生負うとともに、子孫にまでその恥を引き継ぐことになります。


976名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:42:26.50 ID:ixbv0S1M0
>>41
地味に18番ワロタw
977名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:13.24 ID:6fI0krLQ0
挙党一致って口だけだったな。
マスゴミは鳩山のときは散々叩いて、菅がウソこいても叩かんし。
978名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:43:35.58 ID:0ZmUf/lNO
一秒でも早く解散を!
979名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:45:35.51 ID:h3lpk1jv0
現職総理の落選頼んだぞ
980名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:08.68 ID:XZnf7Jdi0
管総理も最後まで辞めなかったんだから
思い残す事はないだろう
981名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:47:58.84 ID:Zlj9wW3NO
自民に入れたい、そうかと手を切れ
982名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:19.12 ID:jUcc1Mgi0
内閣総辞職
解散総選挙やれ!!!!!
983名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:48:25.07 ID:YPsyZAIP0
枝野ってさ、
何言っても、注意深く聞いてると何言ってるんだかわからないことしか言わないんだよね。
弁護士の修正なんだろか?
話をはぐらかして誤魔化そうとしてるだけにしか見えないのは漏れだけ?
984名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:06.36 ID:ogXpN8Wd0
きゃーこわーい
985名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:16.68 ID:lfA2+0QT0
解散とか言い出したら、暗殺されそうな気がするよねぇ
986名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:41.85 ID:X+eFGjb0O
前の参議院の選挙で谷垣と私の増税どちらがいいって選挙して負けたハズ

総理って性格悪い
987名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:49:58.46 ID:KMHA/GWT0
解散する勇気あるのかよwwwwww
988名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:09.34 ID:XZnf7Jdi0
勇気と言うより解散しか総理にはないだろう
989名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:17.19 ID:ogXpN8Wd0
つか解散前提って本来おかしいわなあ
アンタら、混乱させるから提出やめてくれって言い分だろ?
そのくせ自分の八つ当たりのほうが大事ですかHAHAHA
990名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:21.63 ID:QwokACEU0
さっきの日テレの話だと可決されれば菅は衆議院解散するそうだ。
いずれにしても小沢とハトは可決間違いが、もし否決されたとしても
会派議員引き連れて新党作れば民主なんて全く共産、社民レベルに下落するしな。
次回の選挙戦う場合でも今の民主で戦うよりは新党で戦った方が幾分だが
有利と踏んでるんだろうな。
991名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:26.84 ID:o3dnup+L0
次は小沢が総理でいいよ
992名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:47.60 ID:+CA9vD4wP
解散したら

小沢一派は8割ぐらい落選だわな
993名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:51:48.19 ID:gQt0irgZ0
もういいや、こんな馬鹿が総理やってるぐらいなら解散総選挙でもw
994名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:14.88 ID:ANQs8xEn0
解散!
995名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:33.03 ID:9UZ716mI0
>>990
鍋常は自民親派だぞw
996名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:53:54.03 ID:sIeRtbtnO
小沢派死亡キタコレ
997名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:08.45 ID:OYkDleju0
早く!早く解散してえええええええええええええええええええ!

民主は当選者小沢一名だけでお願いします。
998名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:13.68 ID:5KlRAl7Q0
自民党の谷垣禎一総裁が菅内閣が総辞職した場合の政権の在り方について
『 確たる展望を持っていない』と発言した
999名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:35.83 ID:3cs7ij7M0
解散したら菅も落選
1000名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 23:55:55.78 ID:S5Yqbx81O
1000解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。