【社会】大震災40分前、上空の電子が異常増加 直前予知に有望

このエントリーをはてなブックマークに追加
609名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:33:03.60 ID:ylbDKpHO0
だから何度も言っているだろう?
地球環境や人類を物理的に操作できる科学が存在しているのだ。
宇宙開発が盛んなのは地球を外から客観的にとらえる為だ。
実験室でビーカーの中で化学反応起こさせるように宇宙から
地球を取り囲み環境操作しているのだ。
そのための宇宙開発であり沢山の衛星が取り囲んでいるのだ。
610名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:39:32.15 ID:OPNfqbH+0
役立たずの無能地震学会が全力で否定しそう
611名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:45:17.08 ID:ylbDKpHO0
低周波治療器買って体につけて捜査してみろ。
ものすごい威力でもまれたり、叩かれたりするから。
こういうの応用すればいいだけだろう?
612名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 13:48:44.60 ID:3SMheKk40
>GPS記録を使って簡単なソフトで分析できるため、誰でも検証できる」と話す。

iPhoneアプリにすぐ登場しそうだな。
613名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:17:14.51 ID:hTVZ746I0
原発の停止くらいできるな
614末度菜園試験:2011/05/29(日) 14:19:40.34 ID:7VWBmLyc0
>増加の仕組みはまだ分かっていない。
コンデンサの原理、水晶発信の原理、かひずみ圧力による電子の分布原理を詳細に調べれば
仕組みは合致するのでは?

近年、真のサイエンティストがいなくなったきがする。
615 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:46:40.60 ID:r+fmuO0z0
>>1
たのしみだな
616名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 14:48:41.01 ID:tmk0SEJN0
最近、古い話題を引っ張りだしてくるのが流行ってるのか?w
電離層の地震予知への適用など20年前からやって成果出とらんわw
617名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 15:03:49.90 ID:FTrM8ewbP
ヒント、騒ぎに便乗して研究予算GET!
618名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 18:37:00.40 ID:rF0qKk920
















【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U













619ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/05/29(日) 19:10:43.50 ID:ixSFyTWC0
>>1
 ビルケランド電流の影響で各々異なる電位に帯電した複数の地殻プレートに太陽フレア
や付随するCME(コロナ質量放出)によるトリガーが働き、巨大な地殻電流が流れたのです。
 そのため上空の電離層は電磁気的な影響を受け電子を増大させたのですw

 上記により急激に同電位になった地殻どうしには巨大な静電気力が働いて地殻プレートどうしを
引きはがし、一方の地殻プレートは一瞬浮き上がり、重力により落下して衝突し、巨大地震発生
となったのですw

 以上 ビルケランドおやじ@2ちゃんねる が提唱するビルケランド電流仮説に基づく
巨大地震発生メカニズムですwww  (今はまだまったく認知されておりませんが・・・)
ビルケランド電流原因説:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286725207/

 3.11東日本大震災の数日前太陽活動は急激に活発化しMクラスフレアと付随する
コロナ質量放出(CME)を頻発させていたのです。

 本日もMクラスフレアが発生しておりこれからMクラスフレアの頻発が起こり続けるのなら
その影響が到達する6月中ごろにかけて巨大余震発生の可能性があります。w
 参照URL:http://swc.nict.go.jp/sunspot/
620名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:21:49.30 ID:5i67NnXh0
>>455
一年後までにミンス下野してる事に賭ければOK
621名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:49:37.10 ID:/ZsYGtit0
>>619
その説だと同時期に世界各地で巨大地震が発生しないとおかしくね?
622名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 19:56:57.70 ID:poNu6mWz0
それより前日にあり得ないほどの前兆が出てたじゃん。
同一箇所でM7M6頻発ってのが。何で専門家たちは何も言わなかったんだ?
623:2011/05/29(日) 20:22:21.23 ID:XI4UwDP80
>>622
こういう馬鹿がいるから世の中悪くなる。

そのM7で終わったら学者生命終わりじゃない。
誰が言いますかね。w
今から見れば兆候かもしれないけど、その場じゃ兆候なのか本番なのか、誰もわからんとよ。
624名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:25:42.39 ID:afAziswW0
予知システムを作っても誤報だったら誰が責任取るんだという話になって結局実用化されない
625名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:30:07.67 ID:yIxIv0bO0
地震よりも津波予知できないと意味が無い気が
626名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:11.82 ID:ZV5Ubq/N0
>>625
海にブイ沢山浮かべたほうがよくないか
予知なんかする必要もなくなる
627名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:51:17.77 ID:1pdDnDdB0
緊急地震速報だって外れまくりだしやってみればいい
628名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:56:09.01 ID:RoVcwyd60
>>622
後付けの学問にケチをつけても無駄
史学と同じで、所詮は文系の領域
629名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:08:03.00 ID:tT5BtRwh0
>GPS記録を使って簡単なソフトで分析できるため、誰でも検証できる

うちのGARMIN etrex ではどのメニューから見れるのかね?
630名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:45:30.62 ID:poNu6mWz0
>>623
へえ。今まで見たことないほど1日中三陸沖のみ集中連発だったけどね。
あれで何も無かった例を見せてほしいぐらいだが。
注意の喚起もできなくて何の専門家なんだか。あんなのに税金まで投入する意味はないな。
学者なんて肩書きもいらない。
631名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 00:42:27.82 ID:2gwJEgAl0
>GPS記録を使って簡単なソフトで分析できるため、誰でも検証できる
Eスポのこといってんのかね
632名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 14:27:44.71 ID:frdCGIhA0
40分前じゃあ広く通知はされないだろ
633名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 15:28:57.73 ID:NPV2gBXN0
>>631
みんなでGスポット探そうぜ。
634名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 16:17:51.26 ID:IU0il6n60
十勝沖、カムチャッカ、アリューシャン、アラスカ、カスケード、カルフォルニア、南海トラフ、沖縄トラフという具合に
まだ、M9クラスの地震が10年以内におきそうだからテスト予知してみたらいいんじゃないかな
635名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 17:58:15.26 ID:nhgQ74AR0
>>631
Eスポも含むみたいだよ。
Eスポなんかは基本日中に出てくる物だけど、それが深夜に発生したりするらしい。
636 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:25:39.05 ID:NF4g3kJv0
637名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 22:07:44.35 ID:NPV2gBXN0
>>635
ロシアあたりの地上波TV放送とかも映ることがあるってラジオライフに書いてたな。
638名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:39:41.05 ID:yRytafnv0
40分前にわかっても政府と東電は2か月たたないと発表しません
639名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:47:13.46 ID:mle3X3Jx0
地震発生の瞬間に増えるんじゃなくて40分前ってことは
上空から何か力が加わって地震が起きるってことなのかな
640名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:05:27.11 ID:ObSD24UN0
いや、
岩盤と岩盤とが擦れた時に電磁波が発生するらしいぞ
それが上空に向くと、上空の電子量に異常値がでるんじゃないか?
641名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:09.41 ID:brkNGAmD0
>>637
ラジオライフ読むならご存じかもしれないが、EスポはローVHFぐらいまでは反射するから
FMラジオやアナログテレビの電波を反射して、地表波では減衰して届かないようなところで受信できるんだね。
642名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:12:58.39 ID:YX/koXIgO
つーかさ、こんだけ過去にもデータがあったんなら何で今回の地震を予測して公表しなかったの?
馬鹿なの?死ぬの? 沢山死んだけど。
今更何なの?
何のために存在してるの?
混乱が〜とか言うのならこんな機関意味ないし、税金の無駄だから止めちまえ。
643名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:24:40.75 ID:iWhnEbR60
>>642
こういう馬鹿が発生するのよねw

地震予知しても逃げないだろ。2chやってんだろ?
30分前に津波警報!でても死ぬときゃ死ぬんだよ。
644名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 20:43:57.90 ID:nMGSiPN30
今見ると3/9昼から3/11朝にかけての三陸沖の地震連発は異常だな・・・
3/11朝からぱったりと止んだと思ったら
645名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:20:19.49 ID:YX/koXIgO
>>643
予測されたら少なくとも警戒はする。
地下鉄乗らないとか、津波が来る可能性が高いなら沿岸地域は取り敢えず避難しておく人はいるだろ。
俺様超クール!俺様カッケー!イエイ!ってか。
逃げる逃げないは個人の自由だが、安くない給料払って研究費用注ぎ込んで何にも結果を出さない穀潰しはいらんだろうがタコ。
646名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:23:20.92 ID:YX/koXIgO
つーか2チャンやってんだろ?
って…目が見えないか、目に見える現実が信じられない人ですか?

おまえもやってるし意味不明。
以後スルーする。
647名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:31:25.96 ID:iWhnEbR60
>>644
なので、群発地震もあれで終わったと思った学者も多いだろうね。

結局後に続くかどうかなんて分からないんだよ。なので「3ヶ月は注意が必要」とかいう発言しか出来ないのよ。

>>645
お前がいつ死ぬかどうかなんて、いくらお金を注ぎ込んでも分からない、つうことだ。
なので一番確実なのは、お前を○○しちゃえばはっきりするよな。

なので地震もエネルギーが小さいうちに起こしちゃえば予測なんか不必要だよ。

というような研究をしたほうが良いような気がする。
648名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:55:26.36 ID:9oakmPYNP
こりゃまたうさんくさい学説だな。
もしかして地震雲とか本気で信じてる馬鹿じゃないのか?
649名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:57:49.45 ID:CTTaQVW20
>>1
えっ? 今頃かよ
地震発生当初から言われてたのにw
650名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:59:07.19 ID:h6QhLr1t0
これ陰謀論なんかのサイトでは散々話題になってたよね。
651名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:03:35.59 ID:2z7OdiQ20
>>611 ようこそ♪マゾの世界へ♪ そんな調教グッズあるわよw
652名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:07:57.41 ID:iWhnEbR60
地震計を電子化する。
多数の地震計を集計して地震レーダーを作り地震の発生箇所をリアルタイムで3Dマッピングする。
そうすると大地震の元となる崩壊するコアの大きさなど推定して大地震を予測する。

っていうのはどうかな?
神戸の地震を地球シミュレーターで解析して2つのコアが同時に崩壊したつうのを犬HKでやってたが
ああいう3D地図をリアルで見れれば、「今回のは大きいぞ!」つうのくらいは分かるんじゃ??
653名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 22:11:08.74 ID:Gjrw7ZT00
ていうとなにか、1年以内に大地震が来た場合は知らせないのか?
次、決定的な大地震がくればあとの1000年は安泰なのに。
654名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:41:49.65 ID:9M+DKvHQO
>>647
が取り敢えず馬鹿なのは分かった。
655名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:55:05.55 ID:j7T+8nvM0
上空に無数のデンコちゃんがわいている」のを想像した
656名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 08:56:24.83 ID:y4ZL9YRzO
地震を予知出来るようになる日がいつか来ますように。

少しでも多くの命が助かりますように。

657名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:04:01.37 ID:nRsAH0B+0
というか、一生に何度か津波に襲われるような土地に戻させちゃ駄目だろ。よそから見とったらわけわからんて。
658名無しさん@12周年
予知にはナマズが良いらしいよ