【原発問題】日本政府はまるで東電の出張所!東電社員36人が在籍出向…しんぶん赤旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:29:00.84 ID:vX2ytgidO
東電本店の事務方社員の仕事なんて官僚のケツ舐めることだから。
その親玉が勝俣。
安全を重視して顧客に信頼されるよう努力するより
官僚に媚びを売って安全のコストをカットするほうがよっぽど儲かる。
しかも電気代上げたい放題にさせてくれるし。

だから飲み会が日本一多いんだよ。
東電社員はゴキブリだけど官僚もドブネズミみたいな存在だ。
197名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:31:54.28 ID:tb0w0OUE0
真の愛国者共産党
経団連推進のTPPのおかしいところを暴くとか、
放射能値の際測定をして公表するとか、東電と政府の癒着を暴くとかいろいろやってる。
自民も民主も議員がたくさんいるのに、国民のことを考えてないから誰一人として考えてこなかった
考えてきたのは全て金のため
だから自民も民主も言ってる言葉が他人事にしか聞こえない
そろそろ共産党が真に評価されてもいいとき
本当に国民のことを考えた行動をとってるのは誰なのか、自民信者も民主信者もよく考えろ
198名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:39:18.36 ID:RF9R0V/j0
>>197

カルトオナニーは家でしろよ。 間抜け党員

気持ち悪いから人に見せるなw


15点

 ( ^∀^)ゲラゲラ
199名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:41:21.78 ID:QEd/B1bX0
逆だろ。
東電は民主党の出張所だろ。
200名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:42:25.44 ID:YIYQ7lCK0
銀行も同じじゃないか。
201名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 07:50:06.46 ID:KvSZozq2O
日共は、徳田球一同志が指導していた頃のように武力闘争を再開すればいい。どうせ選挙じゃ馬鹿と貧乏人の寄せ集めの創価=公明党にも勝てないし、「解同」朝田派=部落解放同盟の利権漁りすら何も出来ずに放置だもんな。
202名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:02:22.13 ID:tb0w0OUE0
>>198
党員って・・・どこの党員?
それを言うならお前だって党員だろう。
やっぱりレッテル貼りしか出来ないのな。
論理的に自民や民主この件について国民のために具体的などういう行動をとったかあげてみろ。
それから、自民が新しい自然エネルギー利用についての展望を発表したか?
してないだろ?
つまり東電からの金でしか動いてないってこと。
お前はそんな政治でいいのか?
203名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:15:33.30 ID:RF9R0V/j0
>>202

毎回間抜けな共産党員名物絶賛ボンクラオナニーを見せるなって事だよ。

いいかげん頭の悪い自演絶賛は見てて知恵遅れとしか思えないからさ。

もともと反原発の共産がなにをやっても

党利党略のダシにしてるとしか思えないんだよ。

全てにおいてそうだったからな。



204名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:19:22.07 ID:Zkx7eio90
何でこんな重大なことが今まで明らかにされていなかったのか?
競争の激しい企業からの出向ならともかく、競争相手のいない東電がわざわざ出向させる意味とは?
205名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:27:40.55 ID:ghtdmShB0
共産党はこういうのがあるから存在意義はあるよな。
社民党と違って。
206名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:46:54.68 ID:knQCS1S90
共産党も、汚染野菜には弱腰。
見てみぬふり。
207名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:49:29.05 ID:Buo/W8VHi
東電と国の両方から給料もらって馬ー
208名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 08:52:10.72 ID:k9jgZ8Fm0
なるほど、
官僚の天下り先だから、
必死で守ろうとしてたのか。
209名無しさん@十一周年:2011/05/30(月) 09:16:05.80 ID:fzc0dBhpO
党が党が言ってるけど、これって"政治家が"というより、
完全に官僚の都合のいいようにやってきた結果だろ
確かに政治家も美味しい思いをできたかもしれんが、
政党が変わった所で何もかわらんのはまだ理解できんのか?
結局何をやっても政治家の責任にして、何一つリスクを負わない
官僚制度がこの国を腐らせてきた元凶だろ
官僚が腐敗すると国が衰えるのは散々歴史でやってきただろお前ら


210名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 19:23:09.66 ID:bpsYhSio0
なんで政府に民間人が働いてるんだ?
211名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 01:56:59.18 ID:RHIqngCxP
>>210
奴隷を送る代わりに権限や補助金をもらうというギブアンドテイク。
212 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 04:32:57.14 ID:nhTYpt6I0
吉井議員の原発への科学的議論とこういう告発があるだけでも、共産党の存在価値はまだあるか
213名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:00:58.14 ID:eaAzqV+W0
おまいら共産が10議席行くまでは共産に入れたほうがいいぞ
10議席行けば党首討論で志位×菅が実現する
野党票として入れる価値がある
214名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:08:50.91 ID:AustrDUa0
>>211
今回の様な有事にも守ってもらえたし、奴隷を送り続けた甲斐があったね。
215名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 05:19:20.60 ID:5qCXo3qeO
>>212
そうだね。一律に年金未納で叩くのはよろしくないよ。
216名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 06:16:27.23 ID:VpZ97heC0
そういえば年金未納だったな。まぁ原発関係の貢献度にくらべれば
些細なことだw
この人が国会で指摘していなければ全て「想定外」で東電は焼け太りした上に
全部国民の負担になっていたよ。
>>212
基本的に科学的社会主義を標榜している党だから
こういう科学的知見が必要な政治課題には本当に強い。
エリートが揃ってるしね。
217名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:19:33.66 ID:Q7iuMcSh0
民間同士のグループ会社以外の在籍出向は前面禁止にしないと、良い面より悪い面の方が大きいよね。
民間の技術・知識を入れたいなら、中途採用したらいいよね。
出向は色んなパターンで癒着の原因になってるから。国→公益法人とか公益→国とか
まあ、だいたい公募いてないのはいかしいよね、不正契約ととられてもおかしくない
218名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:20:37.94 ID:ovu2p40a0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな。
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方は『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだよ。
219名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:21:44.06 ID:+HRKDhiG0
東京電力だけじゃなくて他の会社の出向者の数もわかるでしょ。

きちんと調べなさいよ。そして公にしなさい。

そうじゃないと多いのか少ないのかわからないでしょうが。
220名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:23:04.68 ID:Q7iuMcSh0
官民交流法っていう法律を作ったのです。
それを悪用してるということ。法を運営する行政がこれでは、どんないい法律作っても無駄だね。
221名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:24:32.47 ID:DdSFnbjz0
東電が一番悪いに決まってるだろ。
東電が集める金に、官僚やら族議員やマスコミが蟻のように寄ってくる

故郷を追われて生活がボロボロな被災者
高額な企業年金で豊かな生活をおくる東電OB

ありえないでしょ。
222名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:07.95 ID:B1z47V3G0
経済産業省の原発事故対策委員はバックれて現場に居ない
超アンバランス てか最低最悪
事故対処の最高責任者が現場に居なくてどうするかな?
腐れまくってる
223名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:26:32.81 ID:b7oqIKd/0
共産党、いい仕事しとるな
224名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:27:26.25 ID:Q7iuMcSh0
公表してないのが凄いよね。公務員がどこの会社から何人どこへ配置されてるか
わかんないだもん。

この出向を使えば、福島原発で働いている人達もどこかの企業から
出向できて東電社員としているんじゃないかとの疑念が
225名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:30:02.26 ID:yhYLO/7y0
>>5
と言っても、痔民なら創価汚染済み
226名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:32:45.50 ID:QutTSZUqO
吉井凄いな
227名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:36:15.96 ID:bILq1RdkO
やはり今後原発は共産党に任せるべき。

むしろエネルギー政策全般でもいいかも。
228名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:38:30.57 ID:Zekt0VIH0
どこの大企業もやってるだろ
そういうのもちゃんと公表しろよ 赤旗さん
229名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:40:01.77 ID:Q7iuMcSh0
出向に関しては次々でてくると思うよ。
本来、官民交流では、身分は公務員なので給与は全額公務員扱いで、出向元は利益供与にあたるので
出してはいけないルールですが。研修とか調査とかいう名目でまだ出向元がだしているパターンがあるとききます。
少しだけ名前を変えたらOK的な感じで出向を扱ってますので、いっぱいあると思います。
人事院も労働基準局もスルーですからね。
この出向に切り込めるのは、残念ながら現時点では共産党だけです
230名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:43:18.24 ID:Q7iuMcSh0
あばくの難しいよ。呼び名が違うと「そんな人はいません」になるからね。
調査員、研修員、助成員、助勢員など多種。
231名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:44:09.02 ID:eaGUVp2GO
次の選挙で大躍進する気がする。
232名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:50:32.05 ID:Q7iuMcSh0
だろうね。
共産は経済性を無視してるとか、言われてたけど。
自民も、民主もこんだけ大事故起こしたら、一番経済感覚があったのは
結局共産だったってことになるよね。
233名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:51:08.40 ID:bvV+ZQ+Q0
共産党には2割の程度の議席を与えて、チェック機関として働いて欲しい
234名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:51:47.13 ID:nHvLalcsO
>>1
東京電力は、最大限に、あらゆる意味での寝技を駆使しようとしてきている。
後ろめたさがないと、ここまでできない。



235名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 01:17:06.67 ID:9ppgYbXc0
CSに共産チャンネルできたら面白いだろうな
236名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 02:41:50.42 ID:FZYyJfLk0
東電救済、自民支持、原発推進で+民の意見は統一されている。
余計なことを言う奴はこの掲示板から出て行け。
237名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 09:29:49.96 ID:vox4MJn70
足を引っ張る東電株 上場廃止すれば「1万円を回復」との声も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110531/eca1105311946004-n2.htm
238名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:10:01.00 ID:9OPJbdx6O
【原発問題】東北電が東電に賠償請求を検討 福島第2原発停止で 請求額が数百億円に上る可能性も[06/01 02:02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306869015/
239名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:26:18.23 ID:JJrZi+7B0
>>7
>>106
まるで見当違い。
非常勤職員採用に試験なんてあるわけがない。
240名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 10:57:54.92 ID:MMmiIP670
>>111
河野太郎の馬鹿は報告書の技術内容を読んでから物を言うべき。
だから河野の書くことは信用できん。

あれは津波波源の設定から数値計算による設計津波水位の
標準的な設定方法を書いてるもので,
保安院の安全審査の津波高の設定値とかじゃねえから。
241名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 16:13:01.69 ID:TuS5ZZjZ0

グリーンピースの海洋汚染調査
原発から50キロ離れている地点の海藻から
キロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された。

猛烈な汚染

通常なが全く検出されないのである
少なくとも福島沖の水産物は口に出来ないのであるが
政府も東電もインペイ
復興どころか 地域の漁業は崩壊してしまうだろう

http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY


242名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 17:10:10.21 ID:TuS5ZZjZ0
 ↑ だから大量被爆してたんだよ すでに都民も!

政府もマスコミも 真実 を隠すからこんな事になってしまった

すでに 東京都民は チェルノブイリの 数千倍 のセシウムを吸い込み
 内部被ばくしている

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について(3月31日〜3月15日)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
3/15の9:00-12:00に注目
3月15日の都内の空気は放射性物質まみれだった。

http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
5-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演
3月15日の都内 内部被曝について
243名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:23:02.87 ID:r3Sa39HUO
今さらだから余計に最近の民主と東電の責任なすりつけあいスレはかなり不自然な感じ?情報操作ならではなのかね?
244名無しさん@12周年:2011/06/01(水) 19:25:18.26 ID:Mbw89A3l0
赤旗は昔から原発関連の摘発ネタは強いんだよな
245名無しさん@12周年
津波対策不十分だった。
IAEAからも、当然だけど指摘されちゃったね。

歴代自民党総理の責任追及必至だな。