【民主党】子ども手当見直し協議延期、党内調整つかず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の城島光力政調会長代理は27日、公明党の坂口力元厚生労働相と国会内で会
談し、子ども手当の見直しについて、「民主党内で意見がまとまらず、調整を行うのは
難しい」と述べ、民主、自民、公明3党による協議を当面先送りする考えを伝えた。

 民主党内で「政権公約(マニフェスト)の主要政策を譲るべきでない」などの反対論
が根強いためだ。
(2011年5月28日09時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110528-OYT1T00202.htm
2名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:07:13.14 ID:Vtl5nDrJO
うるせー!バカ。
3名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:23.37 ID:H6KW0ik60
「民主党内で意見がまとまらず、調整を行うのは難しい」ってのは子ども手当だけじゃない。
政策全部でまとまらないのは民主党の伝統芸www
4名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:43.96 ID:24R4FkpI0
子ども手当をはやく公約の額にしてくれ
5名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:49.10 ID:saLgKPvR0


                  .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|


6名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:08:53.45 ID:+4hyRsyY0
やっぱり、民主党お得意の、先送りがきたーーー!
7名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:09:28.81 ID:qQmVJ1st0
ミンス野郎がまとまるのは選挙だけだしな。
誰も期待してねえよ。
8名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:09:58.18 ID:TRXSbBpI0
無類の先送り好きだなミンスは
9名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:10:45.87 ID:cSzJY73EO
>>4
乞食野郎
10名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:11:17.44 ID:qLp2z7nP0
子ども手当見直しが特例公債法案成立の前提だから

これは民自公が合意済み
さーーどうすんでしょwww民主党さん
11名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:11:42.22 ID:tpShQkx+0
まあ次の選挙で公約違反と突かれるのが確実だから、そりゃ悩むわなァ。
12名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:12:19.99 ID:IBSb+MTW0
先送りしてもあと数ヶ月で自然消滅じゃなかったっけ?

つなぎ法案も当然無理でしょうし
13名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:12:25.57 ID:ulrtOAw60
民主?

子供手当て見直しを先送りするかどうかを決める会議の日程を決める会議を開催するかを、政治主導で前向きに検討しているところじゃね?
14名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:12:57.67 ID:W+twB+s60
そういや5月のGW分散化法案ってどうなった?
15名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:14:05.25 ID:r1i8Xaws0
責任を一切取らずに逃げ回ってる今のオカラやガンスの言うことって誰が聞くの?w
変更って普通の人間でも嫌なのに対立してる相手ならなおさらね
16名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:15:08.69 ID:+YCDEOeI0
また先送りか。
17“子ども手当”は育児支援でも少子化対策でもない…知ってた?:2011/05/28(土) 11:18:02.85 ID:t9s0UAKL0



     ★☆★『“子ども手当”は育児支援でも少子化対策でもない』★☆★

            【背後にあるのはマルクス・イデオロギー】

 『子ども手当』は、民主党のマニフェストの中で「社会全体で子供を育てる」と明記されており、
  これは、『マルクス=エンゲルス主義』の「一夫一婦制とは夫婦の“階級対立”」であり、
  そこでは「家族の中で“夫はブルジョア”“妻はプロレタリアート”である」と既定されている。

  そして『女性が家族から解放される為には“労働参加”と“家族の解体”が必須である』とされ、
  その為には「社会が子供達を親の代わりに世話をする」(子育ての社会化)
  という“共産主義”の思想が背景にある。

    http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=159 



18名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:23.03 ID:cLenh5BJ0
これで、日本沈没が決定だな。民主党はあの手この手でやってくれる。
もはや日本は日本人自身の手で沈められるということだ。

そして、日本が沈めば世界も沈む。米国・欧州・中国と連鎖爆弾のように。
しかし、中国の再起動は早いだろう、国民をいくらでも犠牲にできる国だから。

そうして世界の富と叡智が新興国へシフトすることがさらに決定的になる。
19名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:20:30.23 ID:qvrmUuT70
所得制限つきなら、控除も復活させないと不景気に拍車がかかるよ
20名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:21:29.69 ID:uf86mDuz0
関係ないけど「今夜のおかず」で画像検索して
エビフライやハンバーグの写真が出てきた時はがっかりだよね
21名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:22:59.12 ID:UdEIPqN2O
内閣不信任決議案の前に民主党内で一本化しようとしたら党が割れちゃいます><
22名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:25:25.75 ID:63DWtGbC0
財源の手当も無しにマニフェストを守れとか、変なこと言う人たちが居るんだねえw
馬鹿なんですかね?
23名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:25:30.57 ID:HyupfNSy0
まーーーーーーーーーーた先送りかよwww
24名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:27:53.70 ID:n8q3fuNx0
>>1
主要政策を譲るべきでない以前に
震災で税収が減るのに、来年度予算を組めるのか?

つうか、今年度の予算執行の目処すら付いてなくて
国民生活に不安を与え続けてるのに、無責任過ぎ
25名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:32:46.40 ID:jPPf6SnT0
マニフェスト違反
各家庭は子供手当て追加請求を民主党に提出は出来ないのか
福島の私立幼稚園組合が東電に損害賠償おこしてるぞ
26名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:36:34.44 ID:vUA7bxj/O
思いつきで太陽パネル1000万設置とかほざいた奴いるよなぁ

協議してないらしい
27名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:40:09.77 ID:FIj+umy30
ほんと、アフォの集まり
危機意識が無い まったく無い
こいつら、いらねえ 無用の存在というか害があって益無し
28名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:48:21.70 ID:qSKvQBtM0
早く解散に追い込め

未だに、こんなこと言ってる様じゃ
本当に予算執行が出来ずに、行政が止まるわ

民主党の冗談っぷりは異常
これ以上の時間稼ぎは、破壊工作
29名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:53:15.14 ID:sFUTJeEU0
>>18

民主党は、日本人じゃないです。
30名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:53:24.16 ID:2te7nfxp0
これでどれだけの家庭が苦しむんだろう
日本人に迷惑しか掛けないそれが自民党
31Anonymous:2011/05/28(土) 11:54:52.43 ID:42Vww5av0
解散と分断したほうがよいのでは?
旧社会党が害悪なんだな
32名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:56:14.53 ID:fBpGKRW00
>>7
民主は政党じゃなくて、単なる選挙互助会ですから
33名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:57:06.36 ID:IRvTP07E0
先送り大好きだな
34名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 11:59:04.36 ID:DHVI40t+0
( ゚д゚ )
当てにならない手当など、全くアテにならない(謎
35名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:01:34.38 ID:h8W1t8sk0
赤ちゃんポストが有るならば、老人ポストを設置してはどうか。
無理して介護等の必要が無いと思う。
36名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 12:09:37.32 ID:tHWlKUtv0
震災復興よりも、子供手当が大事だと主張する馬鹿な議員が民主党にいるということや。


   民主党の看板政策とか理由付けして、降ろしたくないというのは、キチガイの主張と変わらんよ。
37名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 14:37:25.88 ID:Yjb6IJ0R0
子持ち特権 子無し差別
38名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:35:16.45 ID:YcuTfPqb0
アホ政権www
39名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:52:39.98 ID:WEYe1tVOO
>>30
在日参政権とか在日の母国の子供に子供手当とか人権侵害救済法とか日韓図書協定
を支持して日韓の友好を信じてる国民に申し訳なく思うね。
国益の為にも民主党を継続させるべき
40名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 16:59:15.14 ID:nw8/5C4w0
いいから即打ち切れよw
41名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:27:38.63 ID:qFd2QSQk0
八ッ場ダム→結局どうなった?
高速無料化→やっぱやめます
子ども手当て→2万6千円は無理ですた
高校無償化→できた!
はやぶさ→無駄と仕分けたら、世界初の快挙で赤っ恥
口蹄疫対策費→仕分けたら大流行で宮崎県瀕死
災害対策費→仕分けたら千年に一度の大災害が発生
津波対策費→「津波なんて来るまでに時間があるんだからry」と仕分けたら大津波発生
原発メンテナンス費用→仕分けたら原発事故発生
勝手に国際的にCO2削減25%を約束→火力発電を増やす足かせに
仮設住宅お盆までに全員入居→国交大臣「えっ?」
領土問題→全方位に土下座してるのに悪化の一途
42名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:28:57.71 ID:YtFTaENo0
必殺!先送り!
43名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:33:54.61 ID:rBsKKzrN0
子供手当なんて問答無用で廃止だろ?
こいつらが始めたバラマキ全部いらね。
復興財源どれだけ捻出できることか。
44名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:36:45.80 ID:tRCEQ3HeO
昔の児童手当(月額5,000円)/年60,000円 扶養控除(最低税率で住民税・所得税)54,000円 計114,000円

現在のこども手当(月額13,000円)/年156,000円

差額+42,000円

但し、配偶者控除が廃止された事により、専業主婦世帯では所得控除が54,000円減る為、実質は現状でも12,000円増税されてますw

45名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:43.53 ID:DDdAGZs90
>>35
老人ダストの方が・・・
46名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:37:45.56 ID:RuRw4XmcO
ぐだぐだやってないで、さっさと廃止しろ。
どうせパチンコに注ぎ込む金だ、
そのパチンコも淘汰の方向性なんだから、配っても意味なし。
47名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:40:31.03 ID:KgSzEI5H0
どうせ次はないんだから、
さっさと解散すればいいのに。
48名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:47:43.42 ID:7uZfktjhO
子供手当やめろ
49名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:49:06.35 ID:dtvlOkMW0
想定内
50名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:50:16.44 ID:OFuGSbqH0
子供手当てを墓地に置き。
モンペを召還。
マスゴミでアタック。
51名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:52:15.64 ID:f4Sz0ufW0
>>41
高校無償化って憲法89条をどうやってクリアしたのかいまだにわからんw
52名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:52:18.32 ID:U+byxnyFP
子供手当て廃止は党内反対が多いから
結局はこのままズルズル行くかと
53名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:53:12.49 ID:ULGIB3km0
>>1

検討内閣ですから
54名無しさん@十一周年:2011/05/28(土) 17:54:32.10 ID:3r+OfGkX0
未婚化が主因の現下の日本で本丸は如何にして国内での「適正な」雇用を創出してゆくか
それと正規非正規と言う労働の二重構造の問題と社会問題化して久しい間接雇用の大いなる矛盾。
これらを解消する抜本的な対策以外は枝葉末節な策。未婚化が加速する中で現役若手世代にも不人気な
この政策は一体誰の為の政策なのか。甚だ疑問。
55名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:06:25.56 ID:YbRnCqQi0
そもそも選挙前は一人27000円の公約だったのに
56名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:26:58.28 ID:+kASL5bu0
26000だお
57名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 00:31:02.02 ID:rSNB/PEj0
信用できない政府だな。

谷垣の苦労が慮られる。
58名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:33:47.26 ID:DLoiQBc50
大マジで聞くんだけどさ
民主にいるやつとか民主に投票したやつって人として自分のことどう思うの?
59名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:39:30.05 ID:QYCgfDLU0
ここもまで来ると面白いwwwww
60名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:45:14.57 ID:E6feXmDt0
見直しを見直します!
61名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 20:52:42.67 ID:jStLBZgx0
27000円?
結婚前と非正規の給料に毎月そんだけ上乗せしてくれたら
出産率があがるかもなw

ああ、40以上のオッサンにはやらなくていいぞ。
62名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 21:01:34.94 ID:/UOGRCJG0
そして、扶養控除の廃止という、実質増税だけが、残るのか。

増税分は、新聞とNHKをやめたら、穴埋めできるのかな。
63名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:11:03.65 ID:IwHTpbD4O
子供のためにまともな政治をしてくれ
64名無しさん@十一周年:2011/05/29(日) 22:22:49.24 ID:QWplxva1O
被災者「そんなことしてる場合か!」
民主党「ジミンガー」
65名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:45:43.50 ID:KvvFjpRP0
先送り内閣か
66名無しさん@12周年:2011/05/30(月) 18:49:14.32 ID:ghYwhiTI0
ラジオで、子供手当てが無くなったら
子供を養っていけず路頭に迷いますって
FAX読まれてたしそういう家族もいるのだろう。
67名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 15:15:26.50 ID:hUv0PnNI0
子持ち特権 子無し差別
68名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:19:42.32 ID:NplVM7yVP
もう多すぎてわかんなくなるから、先送りしなかった方をニュースにしてくれ。
69名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 16:21:39.73 ID:IplQAEMR0
まあ時期的にも問題おこしたくないもんなwww

だれかドラえもんのAAもってきてー。
70名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 17:37:58.66 ID:nglu37J70
>>10
特例公債法案はまだ上程すらされてないんだろ?
このまま会期延長しないと、特例公債法案は成立しないぞ。
内閣不信任案が成立するかどうか以前に、内閣として詰んでいるんじゃないの?
71名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 21:54:52.85 ID:7JEq1Z1d0
あたふたいつまでやるんだろうね
72名無しさん@12周年
見直せよ
高速1000円打ち切りより先に