【政治】「不信任案が可決されれば衆院解散だ」=首相サイド、造反牽制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 自民、公明両党が内閣不信任決議案を今国会に共同提出することを決めた27日、菅直人首相を
支える政府・民主党の複数の幹部は「不信任案が可決されれば衆院解散だ」と「解散風」を吹かせた。
これは、党内の「反菅」勢力に選挙基盤が弱い若手議員が多いことを念頭に置いたもの。党除名と
解散・総選挙の可能性があるという恐怖心をあおり、不信任案への賛成や欠席の動きにブレーキを
かける狙いがある。

 「比例単独議員には、不信任が可決されても解散しない、造反しても除名されないと勘違いして
いるのが多い」。閣僚の一人は27日、記者団にこう語り、解散・総選挙となれば窮地に立たされる
比例単独議員を露骨に「どう喝」した。

 2009年の衆院選で、比例代表のみの公認で初当選した民主党議員の多くは、当時幹事長として
選挙を取り仕切った小沢一郎元代表に忠実とみられている。しかし、党を除名された上で解散となれば、
無所属か新たに結成する小政党での選挙戦を強いられる可能性が高く、二大政党に有利な現行選挙制度で
勝ち上がるのは容易ではない。

 東日本大震災や福島第1原発事故で甚大な被害に見舞われた岩手、宮城、福島3県では、多くの住民が
避難生活を強いられ、4月の統一地方選も実施は困難として延期。このため、「不信任案が可決されて
も解散は困難。内閣総辞職しかない」というのが一般的な見方だった。

 しかし、枝野幸男官房長官は27日、首相の解散権には「全く影響しない」と強調。宮城県選出の
安住淳民主党国対委員長も「万が一可決されれば(首相に)解散を進言する」とあおってみせた。
 これに対し、小沢氏系の若手議員は「解散できるならすればいい。不信任案に賛成する」と明言、
強気の構えを示した。小沢氏系は「解散なんてできっこない。まとまって造反すれば処分もできない」と
不信任案への賛成を働き掛けているが、若手の間では「本当に除名されないのか」などと動揺も広がって
いる。

ソース:時事ドットコム  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052700847
2名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:04:50.11 ID:/6Bu4bfQ0
2ですかね
3名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:05:28.60 ID:00L4BlJli
>>2
そーですね
4名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:05:36.28 ID:O8m7yRQs0
有権者からしてみたら望むところ
5名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:06:02.62 ID:zT6ZUDau0
菅がやめればすべて丸く収まるだけじゃん
6名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:06:03.95 ID:aH8oIcio0
自民が公認準備してないところは対立候補擁立しないかもって言ったらどっと流れそうだ
7名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:06:26.82 ID:XQbN7rwn0
どうぞどうぞ
8名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:06:36.57 ID:Wu/kXkLB0
仮に、不信任案が通れば解散となるが選挙が出来ない為に当面の間

菅政権が続く。その期間はおよそ1〜2年というシナリオもあるけど。
9名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:06:40.97 ID:rZ8F+XNY0
政局ばかりで、国民はどうでもいいんだな。
さすが民主党だわ。
10名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:04.11 ID:j6djqbHd0





 そもそも小沢系の議員って。。。。。。。。。。。カスばっかじゃねぇかw






絶対に入れたくない顔ぶれw
11名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:07.06 ID:CkNPKTnA0
まあ総辞職はしないでしょうね
12名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:10.46 ID:s1gw3NWaO
いいよ、いいよw
13名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:21.11 ID:KiNl8RgK0
勝てないのを承知してる民主党議員は担ぎ続けるしかない、と言う脅しかね

党利党略でやってる以上はどの段階で解散、
あるいは任期が来ても勝てないと思うぞ。

お前らが充てにしてた団塊さんも既に気付いてる
14名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:27.05 ID:ChnPrY6p0
もう空き缶は自分の党すらどうでもいいと思ってるのかもな
15名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:39.84 ID:dS+zdLJt0
自分の仲間に圧力かけるってのが左翼らしくて何よりです
16名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:40.62 ID:6WF572X90
土日は官邸前でも何でもいいから大規模デモやれよ。おフランスに居るバカンも大恥
国内だと隠蔽だが、海外ではちゃんと報道されるぞ
17名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:07:45.60 ID:4OizGWjX0
【これが左派】枝野官房長官「解散権を持つのは総理のみ。不信任案が通っても全く影響ない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306488473/
18名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:01.78 ID:IUOxwH8k0
むしろそうなれ
19名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:01.95 ID:Q/YxDXMi0
選挙できないだろ
20aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/05/27(金) 19:08:06.04 ID:G7BZ43Iy0
むしろ今すぐやればいいわ
21名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:11.25 ID:Ler2bfoI0
自分の政党に解散するぞと脅す与党って・・・・・・・・・・
それはともかく、小沢が新党を立ち上げるかどうかだなあ。
たぶんその場合はハラグチェを党首に仮備えするだろな。
それだと勝算がある。
22名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:13.39 ID:RDU4GwMT0



間違いなく菅と仙石は落ちるだろ


解散やってみろ
23名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:21.17 ID:x5CSl0mc0
いいですとも!
24名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:29.30 ID:Czgx5faT0
はやく民主党の好きな民意を問おうよw
25 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:08:35.37 ID:oJ6SIGPT0
解散したら、バ菅は親子揃って無職だよ。
もう、バ菅に投票する奴は居ないぞ
26名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:42.33 ID:CvEk0i840
早くやれよ。民主が議席失って他が増えるだけだぞw
27名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:44.33 ID:tbfaDDYoI
民主党の異常な支持率の低さが、有効に機能しているな。
28名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:55.74 ID:tRlSDbF10
もう選挙無くすしか生き残る道が無くなってしまった民主党
29名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:08:57.95 ID:OstY4P9L0
>>1
ぜひやって下さい、おながいします
30名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:09:16.61 ID:C7SLh/I80
反旗を翻したことを選挙民にアピールする。

菅内閣を支え続けたことを選挙民にアピールする。


……どっちがプラスでしょうね?
31名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:09:16.69 ID:/5h9Y3vU0
民主党内の小沢派との内ゲバじゃねーか、どっちも屑すぎる
32名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:09:36.11 ID:wPxFJK360
この牽制はでかいかもな。
与野党問わず若手議員なんて選挙が怖いやつばかりだろうから。
特に民主の若手なんて敗北必至だ。葛藤がどっちに転ぶか
33名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:09:42.52 ID:Cvc1EFV/0
>「不信任案が可決されれば衆院解散だ」
言ってる民主党の幹部も声が震えているんだろうね。
これで完全に 民主唐 終わった。ww
34名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:08.41 ID:iYC8cx420
国民の生活なんかより自分の生活が第一
35名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:21.42 ID:oeeo80+40
願ったり叶ったりなんすけどはやくしてくんねえそれ
36名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:26.98 ID:K3TCRq5bO
総括なう
37名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:31.45 ID:aKoSScHQ0
民主党は日本人の敵
マニフェスト詐欺の共犯であるマスコミも日本人の敵
一日も早く滅ぼさねばならない
38名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:31.68 ID:DCyh7WL60
やってもいいんじゃね、むしろ政界再編につながっていいんじゃね?
肝心の自民が完全に変わったとは言えないのが不安だけど。
39名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:38.75 ID:dVif8ukx0
選挙に勝つためのコツを教えといてやる
民主党という肩書きをまずは捨てるんだ
40名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:42.79 ID:9KsGcbqc0
小沢を首相になんて考えてる民主党員まだいるのか。
41名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:45.80 ID:ttuxlnxh0
よっしゃー 望むところじゃーーーー
42名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:10:48.35 ID:0BcDFFcg0
政治空白を作るってのか

なるほど、なら不信任だな
43名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:06.64 ID:gmpUXdKB0
うわ・・・最低だな
心底憎悪するわ
44名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:18.23 ID:MCayBTkmP
管下ろしても、与党も野党も誰もいないからねえ。
まあ解散すれば谷垣の可能性が大だな。
支持率は10%くらいだろう。
45名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:19.38 ID:/61oX2IC0
望むところだ(0゚・∀・)
46名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:30.56 ID:wFlPIkZV0

 〜 不信任案可決後 〜

   ∫     ∫
     ウソです
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ < `∀´> E)    )
    Y民主党Y
47名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:36.79 ID:HZXzvw9T0
今解散したらどんなマニフェストが飛び出すんだろ
48名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:44.82 ID:z6ZKE5SM0
民主とマスゴミが大好きな言葉

直近の民意
49名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:11:55.42 ID:mB75FmnZ0
願ったり叶ったり。
ミンスはゼロ議席が適当だと思います。
50名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:12:26.37 ID:KiNl8RgK0
>>30
まあ、あの神奈川の馬鹿では付いて行ける議員は居ないだろうし
もう、後は無いからせめて政権側で仕事がしたいと頑張った与謝野がやってくれれば良いんだがな。

もう民主には付き合いきれない!ってやれば支持上がると思う、人によるけど。
51名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:12:31.55 ID:0ws4fstaP
早く解散して自民党中心の公明以外の党と組んだ政権よろ
52名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:12:53.26 ID:cDidwgE20
やれないよ、やれば支持基盤が脆弱な菅は確実に落ちる
53名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:00.31 ID:Ler2bfoI0
小沢の動向が全く報道されんのな。
動いてるのか、動くことすらできんのか。
54名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:05.53 ID:ZlDJf1uQ0
「解散権」てアホ菅の専権事項だよw

まわりが言及すること自体
すなわち国民無視の政局だろ?
55名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:13.58 ID:1Eu2MMt80
政治的なかけひきはうまいな(笑)
さすがブサヨで総理まで上りつめたおとこ。
56名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:17.46 ID:oVJyO3YW0
どうぞどうぞ待ってますよ
57名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:47.88 ID:TPcZ4JQQ0
議員厨うぜぇな
どれだけ議員好きなんだよ
58名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:53.97 ID:zLadVUVD0
若手だけで済むかな
この逆風の中での解散はベテランも怖いんじゃないかな
59名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:13:54.87 ID:N537/+GE0
粛々と否決とは言わないのか
ありがちな牽制だけど
票読みできないのかな、執行部も
60名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:01.90 ID:W5fHNRsI0
缶政権、民主党うんぬんかんぬんより、今いる政治家ほとんどが糞だろ。
まとめて一掃してほしいわ。
61名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:16.42 ID:Gs0Luu7l0
解散賛成
62名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:27.46 ID:AI4or4JTO
よし民主党は覚悟を決めて解散じゃー
バカヤロー解散!!
63名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:33.99 ID:QB8cTi3P0
喧嘩せずに仲良くしようよ。
同じ日本人。同じ民主党の仲間じゃない。
仲間同士で仲良くできずに、どうして中国や韓国と仲良くできようか?
64名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:38.43 ID:WMxVMjLUi
この国難の時期にこんな事やってる場合か
クソ自民やカス小沢派は政局をやめろ!
65名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:54.10 ID:hZDEmZ440
というか解散すれば無能菅をはじめ今政権にいるバカどもはほとんど落ちるだろw
下手すると無能菅も落ちる。だからいくら無能でも解散はできない。
66名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:14:59.97 ID:4JpRZPzL0
一期二期の議員は除名されない方が選挙に落ちやすいんじゃないか?
67名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:15:21.96 ID:tbfaDDYoI
>>32
1つの文句も言わずに民主党に最後までいたなんて、
人生最大の汚点だと思うけどね。
68名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:15:43.37 ID:Q1CsoV760
できねえだろ
自爆できるもんならしてみろチキン軍団
69名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:15:43.25 ID:hty8NCle0
解散が決まればきっと生きる気力が湧くなあ
70名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:15:47.32 ID:xFc6KXtK0
二次補正やりたくなくて解散したら被災地の人は
民主に入れないがどうするつもり?w
71名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:00.72 ID:qHlc2+y+0
民主公認でも連戦連敗だからドーカツしたって「直ちに影響はない」
72名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:06.78 ID:HZXzvw9T0
鳩山さん落ちてくれんかなあ
73三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/27(金) 19:16:08.71 ID:5CVE4pXkO
解散解散、この軟弱者。
74名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:27.76 ID:JNQ/W/b40
>しかし、党を除名された上で解散となれば、
>無所属か新たに結成する小政党での選挙戦を強いられる可能性が高く、二大政党に有利な現行選挙制度で
>勝ち上がるのは容易ではない。
除名された方が有利にならないか?
75名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:36.63 ID:ZMq7anD2O
まあミンスは若手は離党しようとしまいと、ほぼ落選だろう

ここで有権者に名前を売った方がよい

ミンスが下野したら、バラバラに分裂する可能性が大
76名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:48.40 ID:PhoIqh2b0
民主党の屑への牽制か もぅぐだぐだ過ぎる
77名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:49.33 ID:8AFSgBTBI
解散なんて出来る訳ないじゃん。
わざわざ三桁近い議席数を捨てる訳がない。
結局菅だけ切られて終わり。
78名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:51.34 ID:30ToHGFT0
どうせ2年先に根絶やしにされるんだ
華々しく散れよ
79名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:57.43 ID:Rj8keJrHO
民主若手議員、一年生議員
『どうしよ…どうしよ…』
80名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:16:59.61 ID:IX37pNFK0
とっとと解散しろ
81名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:10.47 ID:hZDEmZ440
>>64
菅そのものが国難だよ、知障。
82名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:17.99 ID:n+H1TVah0
クソマスゴミは「民主党には、我が身大事のカスしか居ない」と言ったも同然だと気付いているのだろうか?
83名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:25.93 ID:0o4nqtjS0
民主党はいったい誰と戦ってるんだ?
84名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:27.41 ID:FhXIZqbvO
脅してばっかりじゃん。
こんな党にしがみついてまで議員やりたいかね
85名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:28.71 ID:Sbfx9mzV0
支持率20パーセント台とかだろ。
ほとんどの国民が困らないじゃん。
86名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:40.64 ID:eb7WseU20
今すぐ解散してくれwww
87名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:17:46.14 ID:HvNsV7gO0
缶がやめれば自民・民主の巨大連立政権の誕生だ
胸があつくなるな
88名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:00.38 ID:S1lcvvgl0
もうこれは革命だろ、
衆院解散って何?
89名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:02.14 ID:UbpD/++L0
解散総選挙してちょうだい
日本人は大喜び
キチガイ在日朝鮮人や韓国人は全部落せ!!!!!菅首相も
落選させよ!
住民票の移動だ!
90名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:03.02 ID:yVTXj/EZ0
不信任案が可決したって解散はないよ。
民主政権が終わるくらいなら内閣改造のほうがはるかにましだから。
91名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:03.79 ID:4dHgl38b0
この時期、無能が首相ではみんな困りますから辞任にしろ解散しろ
さっさとやってください。
もちろん、首相閣下が死んでくださっても結構です。むしろ大歓迎です。
92名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:09.71 ID:pVDB+/fk0
民主党のカス議員ども
一個だけ教えておいてやる

今すぐハロワ行けw
どっちみちもう政治屋は無理だwww
93名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:15.62 ID:cy7qOtZm0
恫喝大好きミンス党
94名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:23.84 ID:K8Wh+EHr0
首相不在でそんな勝手なことを言っていいのか?
万が一通ったら、「そんなつもりで言ったのではない」とか言えないぞw
95名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:36.64 ID:R+9TznpxO
選挙して落ちるような人が
選挙しなけゃ議員でいられるのは変だな

まあ選挙民に良識があるとは限らないけど
96名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:43.20 ID:YLPjbf+xO
   _, ,_
 (; ´Д`)ヨッシャー!!
 /ヽ_ァ/ヽ_ァ
 )  )
97名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:45.25 ID:TUIUaEZZ0
>>79
すごく簡単。不信任賛成すれば、除名してくれるw
しかたなく、他の政党へ行ける。
しかたなく、しかたなくw
98名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:51.43 ID:BORt7zS50
>>22
東京18区の愚民を舐めてはいけない
99名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:53.01 ID:+AWseBdu0
今解散したら、
最悪民主50、自民350くらい?
良くて民主150、自民250ってかんじか
100名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:53.47 ID:1IerXXb4O
民主は勘違いしてるのか?
無所属のほうが票は集まるだろ
むしろ造反したら離党届を破くぞって言えばいい
101名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:18:54.33 ID:MsCp/GSc0
>>1
えーと、まさに解散してほしいから出すじゃない?
102名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:04.75 ID:6Mb8PHQSO
不信任案決議は、記名式選挙で
賛成した人は、解散総選挙の時、ボーナスポイントがつくよ。
103名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:06.87 ID:MwFaXplw0

  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>   >>1
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/     大いにやれよ
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マジカ
104名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:15.09 ID:Rj8keJrHO
やったー やったー
わーい わーい
105名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:24.51 ID:2K7LP5GfO
>>74
不信任案に同調したら、強制的に公認されたりしてw
106名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:24.91 ID:qNWOksq/0
菅は早く解散しろよ
107名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:37.88 ID:MGJnBEmP0
>>84
目的は議員になる事であって
議員になって政治をする事じゃない
108名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:39.18 ID:NC0N4YQF0
>>17
>> 【これが左派】枝野官房長官「解散権を持つのは総理のみ。不信任案が通っても全く影響ない」
>> http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306488473/

法案が全く通らなくなるわけだが。
109名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:43.78 ID:KiNl8RgK0
>>77
イラ管の癇に障らず降ろせる自信があるならどうぞ

これは現役総理が急○する可能性が出てきたなw

○の中には適当な単語をどうぞ
110名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:50.44 ID:cWZlooyP0

マジで!!!???
いやっほー!!!
必ず可決させろよ、これ否決ならガチで日本が滅ぶ
111名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:54.60 ID:3M0QW7xQ0
造反して除名してもらったほうが次も当選できそうなもんだが。
112名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:19:55.43 ID:WMxVMjLUi
>>81
知障はお前だ
人間のなり損ないキチガイ自民信者
113名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:18.29 ID:0UbUObiZO
はやくやれ
114名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:19.05 ID:cT/sH9g40


     ∧_∧     菅、枝野、岡田等は
    (´∀` )   民主党所属という看板が いまだ
    (つ⊂ )   選挙に有利だと思っているのだろうか・? (w
    | | |     
    (_(_)   
115名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:24.37 ID:cDidwgE20
実際に不信任案が通れば、菅を殺してでも解散はさせないよ
菅と心中するヤツなんか居るわけがない
116名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:37.28 ID:GfyWv2WA0
卑怯者全開だな
117名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:39.22 ID:eyWE6UHj0
代表選前の菅ちゃん
「400人の内閣を作る 奇兵隊内閣だ」

代表戦後
オレに入れなかった奴は処分
118名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:41.70 ID:al4msyUjP
可決したら流石に、仙谷も管を見切って総理を変えて延命計るだろ。
解散何て絶対しないよ。

仙谷だって選挙になれば絶対に勝てない。
119名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:20:59.29 ID:qHlc2+y+0
心配なチキン一年生は友達百人つくって「みんなの党」へいけよ
民主にいるより当選確率は高いと思うぞ
120名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:21:06.60 ID:dPjYoB0l0
自民党ならば
『放射能の害をマスゴミは隠さず、政権叩きの道具に使います』ので
国民的には
今の民主とマスゴミが組んで隠匿なんてしないから、
自民の方がマシ。


つうか。もう毒饅頭誰が食う?状態だから
自民も管以外の民主も誰もしたくないだろうなww
121名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:21:33.07 ID:S1lcvvgl0
このまま、与党に所属するぐらいなら、造反して離党した方が将来が開けるだろう。マジ。
義を見てせざるは勇なきなり。
122名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:21:33.82 ID:Ip1fQsEp0
>>64
チョンが国難とな?
123名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:21:35.47 ID:T4DAkE0ZO
>63
中国や韓国なんかと仲良くする必要があるか?
二言目には謝罪しろ、賠償しろと叫ぶんだぜ。

反日の国と仲良くしたいという思考が本当にわからない。
124名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:21:45.25 ID:HZXzvw9T0
今思えば仮免のおっさんに総理の椅子なんか任せるべきじゃなかったよな
125名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:21:46.20 ID:6Fvo9o/k0
>>1
なんだか、よく分からないけど
政治家の就活の選挙のことで、党内政局を繰り広げてるの?
こんな時期に、酷い奴等だなあ
126名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:07.67 ID:hqGhRJxW0
今、潔く辞めて再起を目指すか
任期満了まで地位にすがりつき
国賊として一族まとめて惨めな余生を過ごすかの選択肢だな

民主党員は馬鹿だから後者を選ぶだろう
127名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:22.01 ID:8+n59inFO
不信任案

バカ菅が選挙にうって出る

国民から総バッシングをうけ見事に大敗し、
ミンス支持者や議員からボロクソに批判される
※一議員になったバカ菅を追い詰める為に
検察も違法献金問題で動きだす。

バカ菅、大敗の責任をとり伸子とともに自害or逃亡を図る。

検察がバカ菅の秘書を逮捕し、
菅直人の事情聴取を始める

源太郎が議員になれないんじゃないかと悩み、
部屋に閉じこもる。
伸子も食事も喉を通らず激ヤセする。

ミンス元議員や支持者から、
恨みつらみを言われ、菅直人部屋に閉じこもる。

東京地検特捜部、菅直人容疑者を国家転覆及び国民虐殺
の容疑で自宅で逮捕。

源太郎、伸子中国へ逃亡。
菅直人、拘置所へ移送。
128名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:25.93 ID:eb7WseU20
しかし、この駆け引きを使って、自民党は民主の優秀そうな若手だけ取り込めば良いんじゃないかね。
129名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:41.54 ID:S2xTiNt80
あの低能首相は解散なんかできねえんじゃね?

自分が落ちるかもしれんしwwwww
130名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:42.72 ID:hZDEmZ440
>>112
人間の成り損ないっていうのは無能無策で保身のためなら被災者を平気で犠牲にする人間のクズ菅を
支持している知障のお前みたいなやつを表現するためにある言葉だ。ない頭で少しは学習しろ。
131名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:44.62 ID:r2He+6IL0
>>1
身内に対する脅迫かよ、終わってんなw
132名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:47.32 ID:HvNsV7gO0
>>99
今解散したら民主50議席も取れるわけないだろw
共産、公明レベルに没落だよww
133名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:48.73 ID:ii+UHIcm0
犯罪者は自爆で議員特権失うの怖くないのかね?
134「 忍法帖【Lv=2,xxxP】 」:2011/05/27(金) 19:22:58.98 ID:eFietPc70
解散しろー
 ついでに議員削減しろー歳費削れー
無能に金使うな
優秀な議員には歳費上げてやる気出してもらう
 柔とか 横峯パパとかいらないねん
135名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:22:59.30 ID:amGRKP3N0

大嘘つき野郎の
大バカヤローの菅か?
「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
 原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと
 メルトダウンは防げんことは明々白々だわな  大バカヤロー

冷却機能喪失状態で放置して
原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ、バーカ
http://www.youtube.com/watch?v=fITuIswggbQ&feature=player_embedded#at=327
136名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:18.89 ID:mPP+qmkO0
去年の代表選で3年間は解散しないと言ってたのにな
まあ解散したら菅支持派からも見放されるけど
137名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:25.78 ID:4404d0dQ0
その発言取り消すなよ
138名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:33.27 ID:KiNl8RgK0
>>118

お前、解散って解ってる?

あの空き缶が一言言っちゃえばそうなるのよ?
党内で幾ら予定調和を図っても、彼がキレれば終わるのw
139 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:23:35.13 ID:oJ6SIGPT0
>>112
なんだ、選挙権のないヒトモドキか
140名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:38.30 ID:pAJ9YsjwO
次の選挙で落選を予感している使い捨ての議員が自棄になって賛成したりして
141名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:53.05 ID:WZl/UsQI0
>>117
小渕もそうだったけどな
142名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:23:58.31 ID:xvU2i1HY0
普通の流れだと思うんだが・・・牽制にならんだろ?
解散嫌がるのは一年生議員と政権与党の甘い汁を吸い
続けたい、売国奴だけだろ。
143名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:24:01.49 ID:zgUc8GtF0
とうとう身内に対する恫喝ですか
いいねいいね〜、それでこそ民主党だよww
144名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:24:05.71 ID:3nYEhQqr0
自力で当選できる有能な奴は不信任案を出すということか。
145三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/27(金) 19:24:08.86 ID:5CVE4pXkO
ぶっちゃけ今の内に民主党を辞めた方が次の選挙で当選する確率が上がると思うよ。
てゆうか民主党ではもう二度と選挙に勝てないだろ。
146名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:24:22.27 ID:QenKbN/G0
まーた嘘ついてんのかw
147名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:24:30.23 ID:XMNF+LZOO

政局っすなぁw

民主党の看板降ろした方が選挙につおいですよ。

148名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:24:33.26 ID:2K7LP5GfO
>>112
「この国難に」二次補正案も出さずに国会を閉めて、バカンス満喫する気満々の総理にいってやれよw
149名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:10.52 ID:jwkPahrHO
政権交代前から「民主党に政権運用能力は無い」と言っていた小沢は実は正直者ではないだろうかか?





いやそれはない。
150名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:12.44 ID:VgNChNvv0
願ったりかなったりだコノヤロウ!!
151名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:13.68 ID:qMn5lsAR0
「一度やらせてください。お願いします。」

次から彼氏気取りとか、

クズ野郎じゃねぇかよw
152名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:17.97 ID:KazvKNry0
キムチくさいのが湧いていますね。
153名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:26.74 ID:jrYB0Qpr0
こんな汚い内閣も無い。本当に被災地域も投票可能なら
解散してもらいね。
154 ◆LOCusT1546 :2011/05/27(金) 19:25:33.55 ID:cRZkUZg90
  ヽ /
  ()_() ・・・。

この不信任案は党分裂を実行するかどうか?が問題で、
その中心なのは党が抱えてる金の扱いだろ。
党を崩壊させて残った金をどう配分するか?

そういう事に関して、異常に詳しい人がいるだろw
不信任案通しておいて、その責任を追求し党内で執行部交代させれば、
現執行部や閣僚達は、逆に除名されるかも知れんぞ?ww

どっちが喧嘩強いか?よく考えて動け、とw

どっちにしろ、元ミンスというだけで、次の選挙には勝てないけどなw
155名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:33.86 ID:nwkpelSr0
どうぞどうぞ
156名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:35.67 ID:Q7Ca4fhG0
>>1
完全にDV政権だな。

157名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:42.69 ID:5VbDeJza0
解散してもマスコミは
こんな時期に解散してる場合かとは言わないんだろうな
158名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:42.93 ID:qHlc2+y+0
ヨコクメアリの一穴が広がってきますたメシウマw
159名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:43.83 ID:cDidwgE20
>>138
死人に口にしだがな
160名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:46.19 ID:+HBmwaD50

除名に決まってるし、現執行部は造反を寧ろ期待している。
解散総選挙で小沢グループ、その支持グループ、小沢が選んだ新人議員を一掃するチャンスだ。
最高の機会!
161名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:51.66 ID:4Zvjyl0f0
>>1
身内を恫喝してんのかw
162エラ通信:2011/05/27(金) 19:25:52.02 ID:WEAUpbYu0
造反で除名されたら、これは選挙に極めて有利だねwww

163名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:54.78 ID:SZjOENI40
解散権を行使し総選挙なら馬鹿 管を落とせ!!!!現職総理を落選させ!!!裁判に
かけよう!!!原発の事故の真実を暴くため民間人の管を被告にしたい!!
選挙で落とし、民間人の管を原発事故の真相を暴くため、被告にしたい!!
164名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:57.76 ID:vZUsBpoe0
ほんまでっか!!???
165名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:25:57.84 ID:s4isgpJR0
解散したら菅の選挙区に刺客候補を出すって自民が情報流せば黙るだろ。
そのまんま東とか、神奈川県知事やってた奴とか
知名度の高い奴が余ってるし
実際に出るかはともかく、出るかもと言われるだけで相当なプレッシャー。

解散した現職総理大臣が落選とか自殺レベルの屈辱だからな。
166名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:01.26 ID:urZxuPHx0
解散なんかしなくていいよ
ミンス議員だけが全員辞職しろ
そしてそのまま規定数減でやれ
最後ぐらい役にたってみろ
167名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:37.31 ID:KiNl8RgK0
>>159
可能性はあるかもな。
168名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:39.54 ID:HZXzvw9T0
>>151
いやそれで寝たんだたら別に彼氏気取りしてもいいじゃない?
169名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:42.30 ID:dAzomxDP0
とっとと解散しろや。
可決しなくても解散しろやw
民主党議員全員いなくなれ。
民主党に入れたバカどももいなくなっていいんだけどね。
170名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:45.28 ID:jktzcPB+0
除名された方が次の選挙にはいいんじゃないかw
171名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:46.89 ID:hg3ujhmV0
管「今から無職になるのと、2年後無職になるのとどっちが良いんだ?」
172名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:51.30 ID:vbO+t+M30
解散すりゃいい
それが狙いなんだから
173名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:55.91 ID:dRlLrggh0
民主党議員の皆さん、安心してください。
たとえ解散しても、国民はあなた達のその心意気に感動し再選させてくれることでしょう。

菅首相もご安心ください。
解散という国民に信を問うその姿勢に国民は
「さすが菅さん、やっぱり日本の首相はあなたしかいない!」
と感激し、再び首相に返り咲き歴史に名を残すに違いありません。

さあ、一刻も早い解散総選挙を!
そして3分の2以上の議席を取り、ねじれ国会を解消し、真の民主党政権を樹立しましょう!

民主党のもとで新たな日本の再生がはじまるのです!
174名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:56.61 ID:7dcBsZ4F0
菅が辞めるだけで大連立の目まであるというのに
巨大な瓦礫が居座ってて一向に復興作業が始められない
175名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:26:59.56 ID:TZyI+1Od0
解散の2文字を内閣から言い出すのは終了宣言と見てもいい
さぁ終わりが見えてきた、国内ではろくに動かないのに外で吠えてばかりの首相を下ろす時が近付いている
176名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:00.20 ID:lzWuGYai0
現実的に選挙するのは被災地の負担が大きすぎて難しいだろうなぁ
177名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:07.77 ID:NC0N4YQF0
>>138
> あの空き缶が一言言っちゃえばそうなるのよ?
> 党内で幾ら予定調和を図っても、彼がキレれば終わるのw

いやいや「病気療養」ということで「入院」させられるかもよ。
178 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 19:27:20.06 ID:PPKAx1Dk0
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
179名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:30.81 ID:YQqAbj1E0

民主党のせいで日本はメチャクチャ
180名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:30.89 ID:6ixeUWyd0
造反したヤツには票が集まって生き残れるってことだな。
頑張れ造反組。
181名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:33.27 ID:UBbJG320O
まさに内ゲバ末期ですね
派閥のアジトとかあるんでしょうか?
襲撃事件とかワクワクしますね!
182名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:33.78 ID:z1GwFnch0
仙谷がソーリになったりしないよね。しないよね。
183名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:27:38.14 ID:vwuRO4yT0
これは選挙したら民主が負けるからやめろって管が言ってるのか
情けなくてわろた
184名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:02.74 ID:XMNF+LZOO
被災地では選挙できないが解散総選挙は可能!
ってこのあいだ決めましたもんね。
あれも解散風ですねw

185名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:03.01 ID:XbjG8j7w0
解散した方がいいな。
186名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:06.95 ID:al4msyUjP
民主党の看板無い方が選挙は強いって解ってるんだけど・・・

問題は選挙費用が貰えなくなるからな・・・
187名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:12.86 ID:hdAnTr0QO
>>166
まさしく
この案に全面的に賛成
188名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:13.53 ID:Rj8keJrHO
これを言い出したってことは議員が離れていくって自覚してるんだな
189名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:18.15 ID:wZ97O5Z40
こんな時に解散したら
真っ黒な汚名がさらにドス黒く染まるな
190名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:18.14 ID:H76KjgmyO
被災地で選挙出来ないので解散は出来ませんw
191名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:19.53 ID:WhEKrdlf0
今解散しても勝てないぞ、って言われても脅しにならないと思う。
じゃぁいつなら勝てるんだよ?数年後ならもっと勝てないんだろ?
192名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:22.34 ID:Tw+uHrVg0
クズ過ぎて笑えない
193名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:24.30 ID:25CmnVuP0
困るのは民主党だけじゃんw
さっさと解散しろよ
194名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:29.11 ID:DbLN/ZdZO
マスゴミが作った民主党政権。反日売国法案を通すために後押しした。多少の政治利権など大した事は無い。
しかし参政権などの国民固有の権利を外国人に差し出すような売国行為は比較にならない程罪が重い。
195名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:30.80 ID:VzXGHQyP0
どうぞどうぞ
196名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:36.15 ID:WoSDk/Z00
脅す方も脅されてビビる方も
国民の事なんかまるで考えてないのが情ない
197名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:28:56.47 ID:q0h7Atmr0
>衆院解散だ

是非お願い。
198名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:02.56 ID:EMrXYmCw0
解散してくれっての
199名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:06.87 ID:GDgToJXi0



民主はもともと混ぜご飯だし,,,


ただ人数集まってるだけのくだらん集団。


 
200名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:10.36 ID:cDidwgE20
>>184
憲法違反だってば
201名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:14.47 ID:Dk3lCasF0
バッチコイだ
解散したらテレビの前で万歳に付き合ってやる
202名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:15.11 ID:/ERfAuHp0

解散はないよ、菅が当選しないから、取り巻き連中も落選確実、元首相だとSPも少なくなる
203名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:18.99 ID:KiNl8RgK0
>>177
その手もあるか!

でも、今の段階でそれやったら、益々民主に不信感が募るだけだと思うぜw
204名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:30.08 ID:d8kxxYsB0
解散したら除名と言うか党消滅の危機だよな。
無くなる党から除名されても痛くも痒くもないだろ。
205名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:36.28 ID:8229x44M0

・日本人の命より工作員シンガンス。
・国旗が嫌い、国歌を歌うのも嫌い。
・経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力はゼロ。
・G8に参加してもスッカラ管のみ仲間はずれの外交音痴。

総理がスカラ管なら参議院議長も国民のため辞任を迫るさ。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
206名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:38.24 ID:DxB5RDSO0
12 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2011/05/27(金) 19:19:58.83 ID:BMxynIrg [1/2]
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1306491563200.jpg
207名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:43.64 ID:dMxWaDKq0
そんなの牽制になんないよ。
皆、それを待ってんだよ。
208名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:48.34 ID:KV4h3kfvO
もはや大半の日本国民は民主党に巨大な嫌悪感を抱いているから、解散後の選挙のこと考えたら民主党から除名されたり離党したほうが明らかに徳だろ。
209名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:48.70 ID:QKEWO6dQ0
公務員の給料を下げる事と派遣法を再規制しとけば良かったね
民主は選挙でなにを話しても信じてもらえないと思う 
210名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:29:51.74 ID:iAq9EwZC0
とりあえず小沢系が多数にならないならなんでもいいや。
解散して民主党が消えてもよし、小沢・鳩山系のいない民主党が買っても良いや。
小沢・鳩山よりは何もかもマシ
211名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:00.35 ID:X4fG81oQ0
まあ若手は腹くくるしかないよな。
小泉チルドレンとか社会党のマドンナババア議員とか
ほとんど全滅してるしな。
212名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:03.28 ID:jKCT8+Hn0
>>182
解散なら総理は自民からになるよ、民主は終わる

現実には解散はできないだろう
213名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:10.73 ID:cel+ZEdt0
解散なんて望むところじゃん。
首相サイドとやらは、馬鹿、なのか?
214名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:20.98 ID:XjP8Gfla0
どうせ除名なら、新党結成した方が次の選挙戦は有利になりそうだけど。
引っ張ってく中堅居ないのかな?
215名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:31.63 ID:YUtCKvEw0
2005年 郵政選挙 管1位126,716票 2位土屋118,879票(比例復活)
2005年 郵政選挙 1位103,014 枝野幸男 2位91,472 牧原秀樹 (比例当選)
郵政選挙の時は東京18区、埼玉5区ですらこれ。今回は郵政選挙の比じゃない向かい風。
解散総選挙したら閣僚クラスもふき飛ぶ。閣僚クラスが落選するのに総選挙なんてしない。
216名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:45.32 ID:kqSh4ciG0
このまま民主に残るより造反したほうが受かる可能性高いんじゃねーの
217名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:46.16 ID:J6rBfBIZ0
解散、解散って五月蝿いんだよ、ネトウヨ共は。
解散するかどうかを決めるのは首相なんだから、静かに見守ってろよ。
俺はまず、内閣改造して任期を全うするのがいいと思うけどな。
寄生虫だらけのネトウヨは、生き恥を晒すより、死んだ方がいいぞ。
馬鹿なの?
218名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:47.21 ID:/v/5Co830
解散すれば大敗確実、現役総理としての落選も有り得る
解散しなければ小沢にやられ負け犬として人生が終わる

悩ましいとk…
上を選べば民主を潰した男としてある意味評価されるか?w

>>17
それ解散権に震災は影響しないって話だろw
219名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:51.10 ID:udheMQQ10
むしろそれがベストだろ
日本国民は皆それを切望している
220名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:53.57 ID:8+n59inFO
しかし、チョクト心理教の信者ってすげーよな。
恫喝、静粛は当たり前だからなw

俺達の地位を守る為に菅直人教祖を守ろうぜってかwww

さっさと史ねよ、クズ内閣がw
221名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:57.82 ID:yY83FWL30
言ったからには解散しろよ
222名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:30:58.21 ID:VgNChNvv0
>>184
あれは地方選挙だろ?
223名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:31:04.83 ID:0TKPYU7j0
左翼の行きつく先は独裁と恐怖政治。

北朝鮮に倣った瀬戸際内政だな。
224名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:31:30.31 ID:Cl65nNC1O
小沢と調整ついたのかな 自公は
225名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:31:38.88 ID:158CEz1x0
震災から2ヶ月遊びほうけてた民主党に所属し

目先の議員報酬で造反しないなら

完全な売国奴だな
226名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:31:50.91 ID:XldFvyU50
>>200
首相の解散権を制限するのも憲法違反だけどな
227名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:11.65 ID:/5h9Y3vU0
「一旦決まった政権は4年ぐらいは続けるべき」らしいので、解散総選挙で決まった政権に4年間任せるんだろたぶん
228名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:13.35 ID:dVif8ukx0
民主党議員で70人以上が不信任案に賛成するのかどうかがな
小沢系議員って何人居るの?
229名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:17.48 ID:ck1gtIQ50
衆院解散www
全然かまわないんですけどwww
つかむしろ早くしてくれやwwww
230名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:28.40 ID:S2xTiNt80
>>215
菅はよく覚えてる。
当確出るのがものすごく遅かったな。

あのクソ野郎を官邸から叩き出して路頭に迷わせてやりたい。
231名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:31.57 ID:Ywj2C8hW0
>>1
>菅直人首相を支える政府・民主党の複数の幹部は

こいつらが一番解散を恐れてるくせに、小器、小ケツ穴、チキン野郎のくせに、大笑い。
さっさと解散して全員落選しろ、大爆笑してやるわ、クズカス共。
232名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:33.18 ID:mPP+qmkO0
今解散なんかしたら、菅が勝手にと全責任取らせても
民主支持率が下がって大敗が目に見えてるし、
復興最中に解散を下した菅はバッシングさせられまくって表舞台には出て来れないだろ
まあ海外に逃亡するなら話は別だけど
233名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:40.85 ID:p96zVpf1O
不信任案?内患罪で一族死刑の間違いだろ?
日本は権力者に対して甘すぎ。
234名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:46.63 ID:tShjVep10
民主党造反組は何も考えるな
除名されたほうが次の選挙に当選しやすいぞ^^
235名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:46.60 ID:XMNF+LZOO
>>200
決めたよマジで。

236名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:47.73 ID:odMwr3et0
>>190
もう民主政権になってから何度も思った言葉だけど、
「どうするんだろうね」
237名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:49.76 ID:0KYot9la0
元民主党というだけで、もうアウトだろJk

日本のためを思うなら造反して最後に花を咲かせよ

民主党の衆議院議員たちよ。
238名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:55.26 ID:LYBRAgjb0
>>1
有権者から4年間は日本を託した、と言うメッセージなんだから、しっかりと取り組め。
外野は気にするな。

そもそも、自民悪政でこんなとんでもない状態になってるんだ。
自民は与党じゃなくとも永年の悪政の責任は取れるだろうが。
責任はまず党(自民党)が取れ!解党しろ!
239名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:32:58.78 ID:kMOBnLsC0


  衆院解散したら民主全滅するよ

240名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:00.76 ID:ZUlKmKvU0
よっしゃぁ
241名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:14.19 ID:lmfzrGWL0
仲間割れ勃発!
悪党ってこれだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:18.57 ID:B+XGy0OM0
っていうか不信任案が可決されても解散しないって事態がおかしいよ
当然解散だろ
243名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:20.43 ID:kWP5P1L20
>>165
現行の小選挙区比例代表並立制だと確実に落とすのは至難なんだよ。
選挙区なしの比例単独一位だと、比例区0にしないと当選だし、小選挙区と比例区の
重複立候補にしても、比例区を一人のみ一位にすると選挙区で供託金没収のラインを
割らない限り比例一位で当選してしまう。
244名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:23.37 ID:eT8TolJ30
このままだと、民主党の看板背負ってるだけで政治生命終わっちゃうってのに。
衆院解散だ!が脅しになるのか?
245名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:33.00 ID:wF7DP+4IO
東北がこんな状況で解散なんか出来る訳ないw
246名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:49.49 ID:L20RrngN0
もし、ほんとうに解散したら 菅はキチガイって烙印押されるだろうな
247名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:55.74 ID:AgHfeUMKO
被災地選挙どうすんだ
248名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:33:56.24 ID:C2icgBWA0
>>1
どうぞどうぞw
249名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:01.08 ID:cDidwgE20
>>226
首相の解散権より国民の選挙権、主権在民は憲法の基本中の基本
250名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:05.76 ID:InKh252N0
菅と枝野は嘘の上塗りの結果、嘘に対して不感症になっている。
虚言癖精神分裂病といった病名がつけられるわ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:05.95 ID:mBjoOBwW0
面白くなってきました
252名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:06.46 ID:al4msyUjP
でも解散されても自民党は困るだろうなw
今、政権とればマスコミから原発関連で叩かれるんだろうよ。
253名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:09.10 ID:6EL1FGoj0
>>226
解散は有効だろうね
選挙できないところは延期の特別法作るしかないだろうな

ただ選挙できないところもあるのに解散するとは!
って流れになって民主総崩れの未来しか見えない
254名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:09.38 ID:3ha2AvszO
信子とやったが、すかすかのがばまんだった…
255 【東電 78.1 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:34:12.81 ID:oJ6SIGPT0
>>190
被災者「はってでも選挙に行くヅラ。あのバカを許しておけねぇ」
256名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:23.73 ID:RY2lHAT30
>>1
ぜひ解散して欲しいね
国民誰もが望んでいる
257名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:33.87 ID:2K7LP5GfO
つうか除名された方が不利な位なら、この間の統一地方選で無所属で立候補する隠れミンスなんて
いないっつうのw
258名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:35.73 ID:BcxUVsYR0
>>206

なにこれあくび?あくびしてんの?この国の宰相は
259名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:38.46 ID:/6Bu4bfQ0
やれやれw
やってしまえw
ガラポンした方がいい
260名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:34:40.34 ID:oVxNPwoE0
チキンレース。得てして、突っ張り過ぎて双方ともに崖から転落もある。あるいはブレーキが壊れている場合も。
261名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:02.08 ID:kMOBnLsC0


 解散したら、若手けん制どころか民主絶滅なんだぜ

262名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:04.28 ID:x49Uoww1O
とうとう恫喝か

「民主」という言葉が聞いて呆れるな


下っ端議員あたりは早く離党したほうがまだ助かる率が上がるんじゃね?
263名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:06.17 ID:7t3p9FBE0
>>1
「お前らも死ぬぞ」という強盗犯人以下の下卑た発言。
こんなことを言い出している時点で、腐ってる
日本を潰す気か?バ管はじめミンス党よ
自信があるなら民意を問えよ
国民に支持されていない政治家、政党なんて与党として1mmの価値もない
既にそういう言われ方されてるのわからないのか?
264名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:10.58 ID:5F7b9u4Q0

民主党支持者は大体いつも>>217のような感じで下品だ
支持者の人となりが透けて見えるようだ

そして菅も下品…英語もわからないパーのくせに
オバマの横で見せるにやけた顔は
世界にバカだということを晒しているってことに気付かないのだろうw
265名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:31.30 ID:w/vaHcPF0
小沢グループというか、小沢一郎が決断したら
鳩山ルーピーも間違いなく同調しそうなんだが・・・・・

除名できるか?
266 【東電 77.6 %】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:35:38.95 ID:oJ6SIGPT0
>>177
押込か、まぁそれがミンスの生き残る唯一の道ではあるがな
267名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:46.75 ID:ntxQiGfL0
よこくめのせいで3分の2が物理的に不可能になったから
不信任案可決なら解散する可能性が高いね
自民党は選挙後も過半数取れないだろうと読んで小沢派は民主党を抜けて連立に参加する気だろう
268名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:47.40 ID:NfSFBFhp0
どうぞどうぞ
269名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:35:52.29 ID:VgNChNvv0
>>232
>>まあ海外に逃亡するなら話は別だけど
それだと亡命先で「急死」するんでねぇの?
>>238
お灸層って未だにいるんだなぁ・・・しみじみ。
レッドリストに登録すべきかもw
270名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:02.32 ID:S2xTiNt80
>>262
ヨコクメはそのクチなんだろうね。

いま離党して菅を罵れば好感度うpするよね。
271名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:10.21 ID:JLQTuY9W0
解散ですか!
是非とも宜しくお願いします( ・`ω・´)ゝ
272名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:15.81 ID:KIKTHA720
数人規模でやると除名されるだろうけど、
造反集団を作れば大量除名はできないだろう。
273名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:17.05 ID:QZUOA3eg0
>>1
どうぞどうぞw
解散総選挙こそが国民の望みですから^^
274名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:23.95 ID:6EL1FGoj0
>>215
鹿野農水相なんてあれだけ風吹いた政権交代のときでも1000票ぐらいしか差なかったしな
閣僚何人落ちるか記録作りそう
275名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:30.54 ID:Rj8keJrHO
前原が小沢やらに急接近したし…水面下でなんかあったかな…?


オラわくわくしてきたぞwwwwww
o(≧∇≦oΞo≧∇≦)o
276名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:33.69 ID:y3rq7lOK0
解散したらバ菅が落選するんだろう
総理の落選がぜひ見たい!
277名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:42.74 ID:KiNl8RgK0
>>259
ガラポンも良いけどさ、
次こそは地元議員の情報を携えて投票所に行く事をお勧めしたいわ

君は大丈夫そうだけどもね
278名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:36:52.08 ID:mAxIvcLiO
解散は大歓迎だが、菅の小選挙区落選も十分にあり得る状況で
首相サイドにその度胸はあるかな?
279名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:02.08 ID:rYRI29p2P
これって、管派閥の若手でない議員は当選できる気でいるのかね?

ちょっと考えが甘いのと違うか?
280名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:01.83 ID:FQTJ1zjK0
不信任案に賛成して、民主から抜ければ次も安泰だな。
281名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:04.05 ID:ueo1F09n0
解散したら菅自身も落選の危機。
安住は確実に落選だわな。
282名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:17.88 ID:kMOBnLsC0


 造反を大々的にやれば、どこか拾ってくれる希望がある

 造反したのに現状保てば、今度は身内から攻撃されるんだぜ

283名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:20.55 ID:N29RS1960
>>261
だから、民主党離党すればいいの。
若い奴は特に、あと余命2年じゃやってられんだろう。
284名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:23.82 ID:2gfPwCJ90
どうぞどうぞ
285名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:39.81 ID:Dhs1Dn6A0
定数が違憲と最高裁で判決が出ているので、このままでは選挙自体が無効の可能性。

この点について皆さんのご意見は?
286名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:48.12 ID:rAJS1ige0
よろしい、ならば解散だ
287名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:37:53.70 ID:+LArnIq80
民主党議員はみんな当選できると思いますので、すぐに解散総選挙して下さい。
民主等のみなさん、きっと大丈夫です!
288名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:01.57 ID:WfEIPM5KO
「どうにかならんかね〜?」
289名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:10.53 ID:cDidwgE20
>>282
そのためのみん党
290名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:19.46 ID:LbnAEWcu0
解散なんかしたら民主党は間違いなく崩壊する。
選挙になっても民主党に入れるヤツはいない。
バカ菅は史上最悪のクソ総理として名前が残るだけ。
やれるならやってみろ、バカ菅。
291名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:24.62 ID:TSIjicDj0
そう楽観できる状態じゃないと思うなぁ。
解散後に民主に「反原発・東電解体」のワンフレーズ選挙でもやられたらまた自民党は敗北するぜ。
いまこれほど人心掌握できる政策はないだろ。

民主党だから実際にやるつもりはなくても平気でウソつけるし。
いままでの例を見てわかるように国民は何度だって簡単に騙されるし。
マスコミだって反管には協力しても親民主党だしね。

自民党に同じことが言えるなら勝てるだろうけどね。ムリだろう。
292名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:31.60 ID:SqlyVf+m0
【東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
293名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:37.93 ID:OXUFNtXQ0
被災地で選挙できないし解散もできないだろ。民主党は次の代表決めとけよ。
294名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:47.68 ID:FHzdu7p/0
のぞむところだ
295名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:54.44 ID:6EL1FGoj0
>>285
事情判決
はい終了
296名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:38:54.74 ID:MwFaXplw0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   かいさん!かいさん!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解散!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
297名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:18.35 ID:lPWOlrlm0
自分の党をけん制するのに「解散するぞ」って脅してどうすんだよw
実際、それが一番効果あるから困ったもんだけど
298名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:26.36 ID:OCWTelkA0
解散が脅し文句になるのがおかしいだろw
自分らの失政を認めているようなもんだ
299名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:32.36 ID:DbLN/ZdZO
はい解散、解散。韓も落選確実。日本が救われる。
300名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:33.32 ID:kMOBnLsC0

 衆院解散しても

 直ちに選挙に影響が出るわけではない

301名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:33.53 ID:AxQ0oG0zO
ふざけんな、このご時世に解散総選挙なんてやってる場合か
大人しく総辞職しろ
国民の生活が第一じゃなかったのかよ
302名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:34.03 ID:kWP5P1L20
>>270
横粂は選挙区が絶望的だから、自民に移籍したとしてもお国替え(選挙区変更)か
比例区単独にしないと、次期は真っ暗だけどね
303名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:39.58 ID:KnVNqqCM0
「今解散したら民主の候補は超逆風だぞ」と民主のボスが身内を脅しているわけか?
304名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:46.98 ID:qHlc2+y+0
菅の落選、早くみてー
305名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:50.99 ID:UbpD/++L0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す

鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
 フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!

鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者

鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)

306名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:39:54.33 ID:23W9KWIW0
菅降ろし→大連立で延命が本命

解散したら民主党は終わります
307名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:08.14 ID:v5Sirmm+0
>>1
さっさと解散しろや
何言ってんのw
308名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:16.81 ID:d1IVnZP20
衆院解散wwww
むしろ願ったり叶ったりですwwww
早く解散してくださいwww
309名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:20.48 ID:AYqegBvO0
こんな国難になってもまだこんなgdgd続けてやがる与党も野党も糞しかいねえ

共産にでも投票するか(´・ω・`)
310名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:27.60 ID:zMXNj1YW0
造反議員は民主党で選挙に出るつもりはないだろ
全然牽制になってないよ
311名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:30.63 ID:KiNl8RgK0
>>270
いや、彼はメディアに必要以上に露出し過ぎて
議員が務まらない馬鹿と万人に露呈してるので無理かと
312名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:31.43 ID:rXuK62iT0
本当に60↑ってまともな奴が居ないな
脳腐ってるんだろうな
新しい皺出来ないんだろ
313名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:46.34 ID:T9rl3PiGO
>>291
頭悪いって言われたことない?
314エラ通信:2011/05/27(金) 19:40:48.64 ID:WEAUpbYu0
>>291
亡国落日党に政権盗らせた無能な愚民は誰だ、
ってのをキャッチフレーズにする必要はあるね。
315名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:51.81 ID:ywrlAsm30
つまり民主党は国民の信任を受けてないことが選挙で明らかになるから
失職したくなければ俺を下ろすな
なさけないことを力一杯…
316名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:40:51.60 ID:S2xTiNt80
>>290
バ菅陣営はそれを自覚してるから恫喝に走ってるよね。

負けると分かってるからこその「解散するぞ」の脅し。
ミンス虫全員が骨の髄まで理解してるからこそ脅しになる。

てことは、被災者を人質に取ってるわけだ。

あの腐れアカどもはマジで許せない。
317名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:01.68 ID:KjrhECre0
解散したら民主議員が当選するわけないってことは理解してるんだな
318名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:17.33 ID:SE2tlZYK0
「よろしいならば新党だ」 小沢一派
319 【東電 78.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:41:25.81 ID:oJ6SIGPT0
>>291
そんな事したら逆に国民の信用を失うぞ。
国民は、原発の必要性を理解しているよ
原発が利権だけで伸びたなんて2chの妄言を
まだ、信じているんかい?
320名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:31.92 ID:TCF6INUq0
よっしゃああああああああああああああ
321名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:35.75 ID:PNkP0a5E0
この時期の解散総選挙は無しだろ
これだけゴタゴタしてるのに国民を無視する行為は止めてくれ

322名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:39.66 ID:VADjM3Tu0
もう本当にこの国にはウンザリした
未来がなさすぎ
家族が居なけりゃ今すぐにも出ていきたいよ
自民も民主も滅べばいい
323名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:43.28 ID:2gfPwCJ90
早く解散しろ
民主党なんかチリも残らんわ
324名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:49.30 ID:lPWOlrlm0
自民が「造反したら公認します」ってやったらあるいは・・・
それで菅が造反したら大笑いだけどなw
325名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:52.25 ID:faZ/nRg80
さすがにもう総理のたらい回しはやめるべき。
不信案が通れば解散が良いと思うよ。
内閣が辞任しても民主内部で密室談合で小沢や
鳩が政権奪取に動くのは見苦しい。
選挙をし勝ったものが政権が付く。これしかない。
326名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:41:56.95 ID:KCEOUqAB0
やったね!w
327名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:12.27 ID:ZoVFH4l50
いよいよか。
328名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:12.46 ID:Puonsbo30
自民党「ニッコリ」
329名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:16.94 ID:kMOBnLsC0
>>317
が良い事言った
330名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:17.95 ID:iKIXpkl10
おう。
望むところだw
331名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:31.06 ID:X05ZNRak0
どうぞどうぞ
332名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:36.78 ID:eatR0Y+hP
小沢と鳩山グループが造反すれば、もう解散するがね
333〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/27(金) 19:42:44.17 ID:T0ZMlW9L0
解散よりも


民主党議員とその支持者を皆殺しにしたほうが早くないですか??
334名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:48.03 ID:UbpD/++L0
鳩山一郎…滝川事件で京大教授陣をまとめてクビ(鳩山家が京大に行けない理由)
(祖父)  暴漢に襲われ重傷を負った濱口首相に登壇を強要し衰弱死させる。
       統帥権干犯論を最初に提起し、226事件や満州事変など、議会が軍部
       を押さえられなくした張本人。戦争への原因となり国民を苦しめた。
       終戦時にマッカーサーにより公職追放
       戦後は吉田茂との政争に勝ちたいがためだけに共産主義親ソ路線を取り
       北方領土をソ連に売り渡した戦犯。「友愛政治」はこいつフレーズ

鳩山威一郎・・・大蔵官僚時代に前例の無い巨大予算を編成。ニクソンショックと
(父)     石油ショックで狂乱物価を引き起こし日本を大混乱に陥れた戦犯。
        小淵首相の死因のひとつ。

鳩山由紀夫・・・親と祖父の金で票を買い、脱税の常習犯。
        執拗に小渕首相の親族のドコモ株疑惑を追求し、死因の一つとなった。
        小淵首相の遺族は激怒。当時、野中に「(弔辞を読む予定の鳩山に)
        お前が言うな(意訳)」と言わしめた。
        嘘100%で首相にまで上りつめ、数々の外交失策で日本の信用と安全保障を破壊。
        現在進行形で日本を貶める現役犯罪者。

鳩山紀一郎・・・モスクワ大学でロシアに獲得されている。
(息子)    ロシアの協力者として育成中であり、鳩山由紀夫の後継世襲議員として
        日本の政権中枢へ送り込み、日本乗っ取り、日本操縦の傀儡として利用
        される予定。

335名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:52.93 ID:9otfaDHY0
身内も脅す 民主党です
336名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:54.36 ID:5rzd2xNp0
解散してバ菅落選するのが早くみたいw
337名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:42:54.68 ID:UToA1Dxy0
造反不信任に対する牽制が解散なんて
もう民主がダメだってことを民主党員全員わかってるって事?
338名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:00.56 ID:yMtI2Xri0
菅さん!原発是非1点に絞って解散すべき
さすがに民主勝利はありえないが
反原発1本に絞れば自民確実につぶせる

争点絞られたときの怖さは岡田幹事長がよーく知ってる
339名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:06.85 ID:CgCgjCMF0
>>316
金王朝が崩壊したら北の貧民が韓中露にあふれ出すぞ〜。
だからウリの政権に手出しするニダ〜、と似たような脅しだなw
340名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:07.57 ID:YUtCKvEw0
東京18区の奴らはまた菅直人に投票するのかな?
埼玉5区はまた枝野に投票するのかな?
次の選挙は民度が試される選挙区が非常に多くなる
341名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:14.57 ID:9dnGY3zdO
現役総理の落選マダー?
342名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:15.10 ID:0Hc9pJVjP
否決だった場合、谷垣って総裁辞任?
343名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:18.61 ID:FHzdu7p/0
牽制のつもりでうっかり解散とか言ってると、風が吹き始めたりするからねw
344名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:18.78 ID:e6UFUylXO
解散権を持つお方が嫌がるだろ。 落選するんだから。
今朝 見たニュースで笑ってたから 1日中気分が悪かった。 あれは目が泳いで 挙動不審な様が実に似合う生き物だからな。
345名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:18.40 ID:TGZSQElj0
望む所だ
346名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:25.63 ID:BwwM5F700
>>1
造反者には今後の行動次第では票入れますよ、ウフフ・・・
347名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:45.14 ID:yyW56brd0
>>1
ぜひ!
348名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:49.72 ID:yNcD6GHL0
よこくめの1票で、解散?
349名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:43:56.97 ID:0tV0i8X20
むしろ不信任に賛成して、除名されても
民主の看板なしで無所属で「菅にNOを突き付けた」って言った方が票になりそう
わざわざ民主隠しせんでも良いしw
350名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:02.27 ID:RaStDD6m0
どーせ 今も政治空白みたいなもんだから どうぞどうぞ!
351名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:03.31 ID:Au6xIG9H0
毎度の脅し。
352名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:07.45 ID:rndQBicd0
むしろそっちのがいい
353age:2011/05/27(金) 19:44:08.66 ID:MpagCgVS0
解散しようがしまいが、民主は終わっている。
日本の国のことを考えたら、漢だけはリーダーに向いていない。
いっそ、企業の社長に任せたほうがいい気がする。
三菱商事やソフトバンクの社長のが合理的に裁く。
354名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:16.77 ID:2gfPwCJ90
>>1
管、解散するなよ、絶対解散するなよ!
355名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:26.66 ID:HqetpdQC0
解散しろ
統一地方選も問題なく出来たんだ。
衆院選も問題ない。
売国偽日本人に”民意”を示してやれ。
356名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:33.05 ID:AI24gsX10
チョクト、約束守って解散しろよ!
357名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:37.15 ID:CgvQUpUF0
自民は民主の一年生議員を受け入れろ、ポーズで良いから、
358名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:38.93 ID:rYRI29p2P
小泉をパクって造反者に刺客候補を立て、共倒れになるコントを見たい所だw
359名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:42.93 ID:KpjVe7vA0
若い議員にしてみれば、さっさとミンスのイメージは払拭したいからな。
解散後にシャッフル状態になってくれた方がマシと思ってるかも。
360名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:45.35 ID:05pneeXC0
いつも立場が悪くなってくると恫喝ばっか
361名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:54.12 ID:2i5nudo5O
早く解散しろよ、おう早くしろよ。
民主ボロ負けで管も小沢も落選。民主若手の有象無象どももバタバタ落選で民主党崩壊。ウマー。www
362名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:55.33 ID:PVXqdySS0
ヘタレ韓が解散なんか出来ない
363名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:59.21 ID:TSIjicDj0
>>313

>>313の安価間違いじゃない?
364名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:44:59.91 ID:T+aa5vIR0

選挙で名前も出せない民主党に留まる価値ってあるのか?
365名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:00.60 ID:2ecNB54vO
>>321
「震災後」の選挙の結果で国民の意志はハッキリしたぞ

国民は解散しか望んでない

「震災後」の選挙でミンスは惨敗したんだからな
366名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:01.84 ID:4xuzFr+i0
党の事考えれば、「総辞職」も一考だが、
怨念の方が強いんだなぁ
つーか極めて脅しに近いクンロク
367名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:08.40 ID:ZjT79Y2B0
やっと解散まで行きそうだな
菅が首相になってからどれだけこの日を待ち望んだことか
368名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:11.56 ID:6EL1FGoj0
>>342
造反大量にでなけりゃ大丈夫だろう
369名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:13.02 ID:cDidwgE20
>>340
支持基盤が強くないから菅も枝野も落ちる、このままなら蓮舫も落選
370名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:21.90 ID:IDpJNY5m0
解散の方が有難い。
解散しろ
371名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:28.11 ID:1V4B0u6h0
>>1
相変らずきたねーな
372名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:32.19 ID:wvogda1H0
これは効果的な脅しだな、民主党議員なら選挙になれば国会に帰って来れないと知ってるからなあ。
373名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:45:44.35 ID:qHlc2+y+0
造反有利だな
374名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:14.04 ID:3nYEhQqr0
>>291
自民にも反原発の人はいるからな。それに民主も原発推進派だから、自民不利にはならないよ。
反原発が明確になのは共産くらいで、ここが伸びたと仮定しても10議席いけるかどうかだろう。
375名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:16.68 ID:VNjbJ55P0
ミンスは演説なんかできない
石をぶつけられるくらいなら、まだいい方

放射性物質漏れも止められないで
なにをほざいているか
376名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:29.08 ID:GsLgBSYs0
カスにはカスがお似合いラブゥ
377名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:33.97 ID:XMNF+LZOO
みんなの党の柿沢さんへの答弁書。

 政府は17日の閣議で、衆院解散を受け総選挙が実施される場合、東日本大震災の被災地であっても延期は認められないとする答弁書を決定した。
先の統一地方選では特例法により被災自治体の選挙が延期されたが「解散の日から40日以内に総選挙を行う」とする憲法54条に基づき
「(統一選と)同様の対応を取ることはできない」とした。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20110517000254

ね?解散もできるんだよ〜ん!っていう脅しw

378名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:38.37 ID:2r3eYZMR0
【原発問題】福島第一原発 地震で冷却系重要配管に破損の可能性 耐震設計見直しにも影響?[5/25 20:02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306322059/

選挙のころに自民党の耐震偽装が明らかになるわけだ。
自民はさっさと不信任案出せよ。
379名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:38.74 ID:ntxQiGfL0
菅はプルサーマル禁止にして解散とかやるだろうな
自民党も勝てるかどうかはまだわからない
380名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:41.41 ID:cDidwgE20
>>355
東北はやってないだろ、シラっと嘘を吐くな
381名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:43.01 ID:IHImY3c90
民主に自民が受け入れてもいいよって思える程度の議員がいたらもっと話は簡単なんだろうなぁ
この政局って民主党内の揉め事でしかないんだよな。マスコミには何故か自民が叩かれるけど
382名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:56.64 ID:9MTAd4W70
お願いします!!解散してください!!!
383名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:56.53 ID:VVhlPhDs0
パチンコ反対!  竹島は日本!

外国人参政権反対! 、 常設型住民投票反対!   

 全部言えたら支持率アップ!  間違いなし!
384名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:57.71 ID:4hCQLfsL0
>>100
「造反議員は一生民主党公認候補にします」とかw
笑い話だなもはやw
385名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:46:58.40 ID:ueo1F09n0
民主党の大部分も菅が辞めて大連立してくれればと思ってる。
それしか民主党が生き残る道はない。
386名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:04.82 ID:7mdpyfCR0
一度でも選挙に勝ったことがあるのか?菅・岡田
387名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:06.97 ID:OXUFNtXQ0
>>288
民主党ですか?
388名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:13.50 ID:N29RS1960
見方に対する脅迫は信頼関係を完全に壊す。
ただ、民主党内にそもそも信頼関係がありましたか、といわれると
それはない。
これは崩壊フラグ。
389名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:15.91 ID:N2B19xijO
衆議院解散になれば全ての糞ミンす当議員が窮地に追い込まれるのにwww

自分で自分の体を食べるようなまねをするのかな?
390名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:18.17 ID:4cElxeEX0
解散したら自分の首占めるだけじゃんwwワロタ
391名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:18.78 ID:TSIjicDj0
>>340
菅はともかく枝野は安泰っしょ
いまも保身に走って国民向けの人気は未だに高値安定だし。
首相にしたい政治家投票で二位だっけ?
392名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:23.45 ID:6SxaKTyA0
>>1
そうなると残された有力な手段は、、
393名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:27.09 ID:2ZfepBPa0
腰抜け小沢チルドレン、腰の骨折り三宅
394名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:37.97 ID:sUtAZIon0
東京電力の海水注入断念のガセ情報も、政局に期待した意図的なもの感じらるね
汚れた古い勢力が復活するような
この状況で、解散はダメだろ
395名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:41.02 ID:FLeI/88L0
ミンスの1年生議員よ!
不信任案に賛成して、ミンスから出て、
次の選挙は別の党から出たほうが、
生き残れるぞ!
このまま、ミンスにしがみついてると、
次の選挙で確実に落とされるぞ!
つーか、ミンスなんてミニ政党になっちゃうし。
396名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:40.81 ID:KfNrfwB10
除名された方が地元で受けがよくなる議員多数じゃね? 
397名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:42.25 ID:T2UE9pBq0
お願いします、谷垣さん、いまこそが最大の好機だ!!
398〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/27(金) 19:47:43.37 ID:T0ZMlW9L0
民意なんかはじめから出ている


「民主党議員と民主党支持者を殺せ」 だよ
399名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:47:59.16 ID:kMOBnLsC0
>>385
黙って死滅してください
400名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:06.27 ID:jFcsxy6j0
んで民主が選挙に負けたら、菅総理は民主党除名だな
401名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:06.46 ID:sqhBEr6w0
誰が菅のおしりふきをするの?
402名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:08.57 ID:niRPHvE7P
総選挙になった場合、比例区の順位って誰がどう決めるの?
今の民主党の場合。


403名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:12.20 ID:eLF/HTox0
やったー!選挙だ!
404名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:14.86 ID:fIKzc+Vc0
>>1
さっさと解散しろボケ・カス・ついでに言えば死ね。
405名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:17.91 ID:KazvKNry0
>>317
だったら造反して民主議員じゃない方が良いよな?
406名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:28.45 ID:ml4qdlo10
民主造反者に入れるけど
407名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:32.24 ID:1TuujeXTP
ここは是非とも解散すべき
408名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:50.49 ID:HV9HCvdP0
何で左翼って同じ所に行き着くのかな・・・

権力に対して戦って得た政権のはずなのに、
最終的に強権政治になるっていう。

409名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:51.29 ID:yNcD6GHL0
しかし自民党の常識としては
首相は最後サミット行って卒業式なんだな


迷惑なクソ政党だw
410名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:48:52.78 ID:vTF7WklN0
> 「不信任案が可決されれば衆院解散だ」

やあ、ありがたい。
411名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:04.26 ID:JB6VBnGV0
反原発で生き残り図るなら早く解散したほうがいい
一夏すぎたら相当しぼむw
412名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:04.86 ID:7apFM/v50
民意は今も民主党政権にある
民主党政権に反抗する国賊は日本から出て行けばいい
413名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:05.96 ID:VVhlPhDs0
除名されて一匹狼になって

パチンコ経営者の頬骨殴ったら!  

支持率アップ間違いなし!
414名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:17.83 ID:9MTAd4W70
っていうか、これって
小沢派とかへの牽制じゃないの?
解散したら民主ってだけで当選しませんよと
だから菅内閣に不利な事言うんじゃねぇぞ的な?
415名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:19.85 ID:iJuJJKAK0
願ったり叶ったりだよバ菅
416名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:27.09 ID:kxtG/K+X0
どう考えても除名されたほうが得だよなw
417名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:27.90 ID:i1A3LSym0
よし
418名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:29.77 ID:xbUGkgKs0
>>5
管だけでこのようになってると思ってるの?
そうだとしたら脳内お花畑だぞ
419名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:30.18 ID:oVxNPwoE0
比例単独候補は労組や業界や宗教団体の紐付き議員が多いから、支援団体側がどうするかで決まる。
民主党とは別の選挙用政治団体を作れば良いだけだが。かつての「連合」のように。
420名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:31.60 ID:g+fXAPoTO
造反組はむしろ除名処分された方が当選しやすいのが実態では…
421名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:35.73 ID:tktVWShZ0
まさに
管FOOL罪
422名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:37.54 ID:FHzdu7p/0
>>378
へえ〜、原発って自民党が設計したんだ〜。ふう〜んそりゃ罪深いねえ(棒
423名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:37.83 ID:9mjuyPdNO
俺は菅さんの方に投票するわ
424名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:41.81 ID:Xr7rF7HR0
民主党造反組の度胸と良識がためされているわけか。
これでびびってやめたら救いようのないクズだな
425名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:44.94 ID:lmfzrGWL0
帰国した菅には電気椅子用意しておいて

総理の首すげ替えるだけだろ?

菅が・・・菅がね〜解散とか言うかな〜?度胸ないよw
426名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:45.32 ID:aUK0d64/0
願ったり適ったり
427名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:47.57 ID:y3rq7lOK0
逃げ菅だもん、落選覚悟で解散する勇気があるわけないわ
428名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:49.07 ID:RLBkE+Uw0

もうマニフェストも内閣も東北もグダグダなんだから、

解散は当然だろ。
429名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:49.81 ID:nmcjCngb0
>菅直人首相を支える政府・民主党の複数の幹部は「不信任案が可決されれば衆院解散だ」と「解散風」を吹かせた。

おい玄葉、ここに↑被災者のことをこれぽっちも考えてない国賊が居るぞwww



【大震災】民主・玄葉氏「本当に被災者を第一に考えているのか?」 不信任案めぐる与野党の動きを批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306479379/
430名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:49:58.26 ID:+4wDSsOr0
>>264

 ち
  つ
   け







かく言う自分は他スレで釣られたタワケですorz
431鳴かぬなら晒せ!ホトトギス:2011/05/27(金) 19:50:01.24 ID:Nmr/qGo80
解散だ!!解散!ひゃっほぃ!!

全員落選!そうならったら最高!!
432名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:01.45 ID:MV8rfjAE0
チキンレースか
他人事だと面白いな
433名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:02.66 ID:z1jhNi5k0
小沢総理
山岡官房長官
とかになったら日本沈没
434名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:05.20 ID:rdLYlu2D0
そんな度胸ないと思うけど
万が一解散の場合民主分裂→小沢新党発足かな?
435名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:09.30 ID:2VjQtkVO0
>>390
造反有利、金はぽっぽか…

民主の看板は無い方が良いしな…
436名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:09.67 ID:cDidwgE20
>>391
解散強行なら枝豚も保身第一の評価に変わる
437名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:15.25 ID:G96OfkfY0
やればこいつの政治家人生終わるだろ

民主党でも身の置き場所が無くなる
438伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2011/05/27(金) 19:50:15.63 ID:5yo/K1HU0

安住 「万が一可決されれば(首相に)解散を進言する!(キリッ」

菅 「君が先に言ってしまったら、オレ様の決断にならんので却下だ!」
439名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:18.45 ID:sE6I71ya0
総選挙は人心一新で行こう!

小沢氏は読んで居るだろう、負け戦必至!
そうなりゃ自分だって立候補するのか?
440名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:38.37 ID:8N/8bYgJ0
>>22
m9(^Д^)プギャー!!
徳島の連中を甘く見てはいけないよ
441名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:48.52 ID:Uhrd0pVEP
管直人氏が気付いていない現象
http://2u.lc/1Xdn
http://2u.lc/1Xdp
442名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:54.68 ID:l59Ystbh0
>>1
これは恫喝というより当たり前なんじゃないのw
443名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:55.70 ID:tMNTE31VO
衆院解散バンザーイ\(^-^)/

急いで解散!サッサと解散バンザーイ\(^-^)/

444名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:50:56.06 ID:emZgc/l10
造反上等。 日本のため、心ある民主党の諸君! 決起してくれ。
445名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:04.21 ID:rYRI29p2P
>>414
こと選挙に関しては小沢の方が遥かに遣手だし、チワワがドーベルマンに
吠えつくようなものだなw
446名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:25.55 ID:J6rBfBIZ0
>>371

きれいな民主を一度見てみたいものだw
447名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:26.72 ID:FOpkoNUd0
総選挙になれば民主は消える
だから解散はない

内閣総辞職ならば次は小沢だが
菅がすんなり辞めるとは思えない

震災と原発事故対応を理由に
憲法および国政選挙の一時停止を
宣言する可能性が高いが
これは革命の発動に等しい

菅臨時政府の防衛組織として
中国人民解放軍に協力を要請するだろう

任期いっぱいの2年後に起こる予定だったシナリオが
早まる可能性は高い
448名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:31.08 ID:eLF/HTox0
今民主党批判して離党したら次も通るよ
449名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:31.56 ID:8h6D7NNr0
民主党Bのほうが当選確実だよ、マジで

菅の人気の無さは異常
450名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:36.29 ID:eT8TolJ30
民主党には、電力労連出身者が居るので、反原発で争点絞るってのも
その時点で民主党崩壊なんだよね。

それに、今回のサミットで原発も推進していく。って国際公約だし。
451名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:41.81 ID:+AWxjjgX0
民主党は国民より自分が大切です。

ちゃんと次の選挙の時はマニフェストに書いとけよー!
452名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:48.31 ID:LbnAEWcu0
いまさらどんな脅しをかけてみても不信任案は間違いなく提出されるし、
これに同調する与党議員が出ても有権者は是認するだろうから連中も怖くない。
選挙で落ちるヤツはなにやっても落ちるだけ。
選択の余地なんかないからね。
本会議欠席といった姑息で旗色を鮮明にしない連中も結局損するだけだろう。

とっととバカ菅を引きずり下ろせ、総理を誰にするのかが
衆議院議員のもっとも重要な仕事だ。
453名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:51:58.33 ID:hqGhRJxW0
だが、解散した場合
民主党関係者が日本の機密情報を手土産に
亡命する可能性があるから、身柄は押さえておかないと
454名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:03.08 ID:HoXo2yHqO
正直、解散なんて出来ないよね
455名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:04.65 ID:7vRony9SI
どーぞどーぞ
今解散したら安定して丁度良くなるだろ

だが造反組で辛うじて上がれるかっていうレベル
現職の民主党議員なんてもうチャンスはないと思えよ!
散々嘘をつき続けた罰を受けろ
456名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:07.47 ID:gBXn8z470
今の政権運営に不満を持ってる民主党議員の皆様
脱出するなら今しかないぞ!

離脱は早いほうが注目されるし、選挙にも有利。
居続けても民主党は何れ崩壊するから、
速く逃げて他党に移籍するなりしたほうが良い
457名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:07.86 ID:lPWOlrlm0
>>405
元民主ってだけで致命的な汚点になるから
残り少ない寿命を幸せに生きたほうがマシだと考える奴が多いんじゃねえの?
458名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:11.48 ID:VVhlPhDs0
バカ R4 見てる〜う 
459名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:15.83 ID:QW6lkNq50
>>397遅いんだよ。
谷垣、好機を逃したんだよ。
460名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:22.95 ID:9MTAd4W70
今頃、民主党内では
みんなの党に移籍するか、または無所属になるかどうか
てんやわんやしてんだろーなー
461名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:26.59 ID:+/hc9Uq80
いよいよか
462名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:43.82 ID:0tV0i8X20


民主の一年生議員さんへ

造反したら、票を入れてあげてもいいよ
頑張ったら考えてあげる(はぁと


463鳴かぬなら首を晒せ!ホトトギス:2011/05/27(金) 19:52:48.89 ID:Nmr/qGo80
次の総理はレンホーだろ?www

あっ…無名の誰かかね…。

'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
464名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:51.24 ID:jeExwSvb0
解散してる場合か! とか言いながら解散だっておww
465名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:58.37 ID:loVgKjou0
今こそ、アルカイダにがんばってほしい!

菅の乗っている飛行機をハイジャックして

菅だけを外に放り出してくれ。 日本国民のために!
466名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:52:58.85 ID:JSYTN01g0
一日も早く解散して、街頭での選挙活動中に暗殺されてくれ。
467名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:03.95 ID:npfGZtvO0
公明党はいいから総辞職しろよ
468名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:19.40 ID:6EL1FGoj0
>>442
普段ならそうだけどさ
今回は震災がらみで選挙しにくいところもあるわけで
469名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:21.18 ID:yMtI2Xri0
谷垣が原発維持明言してるんだから
原発脱却解散を自ら仕掛けるべきだ

党内の造反議員を核勢力呼ばわりすれば完璧
470名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:25.17 ID:If79KZhtO
どうせ嘘
471名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:26.08 ID:J5ya+EjkO
民主も嫌だが自民も嫌だ。自民は野党になったんだし、少しくらいは反省するかと思っていたが、石原のびてるの顔をみたら、早くも嫌気が。
緊急金融サミットに泥酔して出席する大臣、一々ムカつく消費者担当大臣、知的障害を疑わせる少子化担当大臣、日教組と闘う国土交通大臣。
嗚呼〜自民にも腐った思い出がいっぱいだ!!しかも面子が変わってねぇし!!
472名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:26.87 ID:LjgS2hKOi
民主議員は根性見せ時だぞ。
今妥協したら、政治生命あと二年延びるだけでその後は無い。
今除名されてもその後はどうにでもなる。
473名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:33.32 ID:ecq6oLAt0
>>245
菅「東北がこんな状況で解散総選挙なんか出来る訳ない」
菅「でも不信任可決なら解散総選挙だ」
474名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:35.21 ID:qGtOwwUuI
公務員とこいつら、どっちを削減すべきかなんて、言うまでもないだろうよ
475名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:35.40 ID:XMNF+LZOO
>>285
民・自・公で協議中。
山梨、福井、徳島、高知、佐賀
の定数を3→2にする。
二段階ドント方式で少数党にも配慮。

後は比例代表定数削減が決まらない。
自民は30削減
民主は80削減
公明は削減に反対

476名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:47.67 ID:NFIDpOo50
脅しで国会運営とは、やるな菅。
さすが、口だけ行動するなの見本のようだ。
477名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:51.22 ID:lmfzrGWL0
新人はみんな党へ移籍(仕訳対象)になればいいよw
幹部は粗大ゴミ
478名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:52.88 ID:dNukolri0
相談なしで周りが思うことの逆をいくのが菅だから解散するわけないだろw
だが今の状態で造反される=新党結成で現民主は野党転落するぞ
479名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:55.91 ID:IIXwB95o0

今の執行部は、
選挙で負けて民主党議員がずいぶん減っても良いと思っているのかね?
もう党としての体を成してないな。
そんな党って、おれは初めて聞くわ。
480名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:53:57.03 ID:6yfVjgQrO
政権は早く変わって欲しいがまず原発を落ち着かせてくれ
481名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:09.60 ID:CS22QdFU0
解散総選挙やって
482名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:16.48 ID:HqetpdQC0
民主に限らず、首班指名で、鳩山と管に投票した議員は、落とし前つけろよ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:26.25 ID:IHImY3c90
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0e5f0DN1Xm0Ja/610x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/06sK9Ch7be83S/610x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0eJPeKid991PH/610x.jpg
まぁこの写真見ると菅も可哀相に見えないことも無い
同情票とかありえないけどな
484名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:32.60 ID:9MTAd4W70
マニフェストだって嘘だったんだから
民主公認ってだけで次選挙やったって嘘だろうって思われるのがオチなのにw
485名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:33.70 ID:GTyoTPj+0
やっとマトモな人が総理大臣になったのに、また首相が変わるとかネトウヨは頭がおかしい・・・┐(´〜`)┌

ベントが遅れたとか海水が注入してたとかしてなかったとか、そんなのは首相の資質とか関係ない。
迅速な暫定基準値の策定、浜松原子炉停止、原発政策の方向転換とかもっと評価されるべき。
486名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:33.59 ID:2i5nudo5O
しっかし管は本当に卑劣という言葉が似合う奴だな。
政権にしがみつく為に自分の所属政党の議員すら恫喝して口を塞ごうとする。仙谷も小沢も大差無いが。
まあ、今回は解散してくれた方が日本のためになるんだけどな。w
実際のとこ、管はよほどヤケクソにならない限り解散に踏み切らない可能性大だと思うが。
いくら管が馬鹿でも自分も次の選挙で当選できるとは思ってないだろ。………ないよな?
487名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:34.39 ID:jt9Q7EOo0
むしろ、菅直人を信任する方が袋だたきに遭うんだが
まともな議員先生はこの間の統一地方選を見てから判断してね

488名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:40.20 ID:odMwr3et0
>>473
www
489名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:47.40 ID:4kY8e5rg0
震災後も菅を支持していたカーチャンがついに罵倒しはじめた。
490名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:51.18 ID:uMh7MZDv0
望むところだろ、馬鹿か?
491名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:52.98 ID:4xuzFr+i0
玄場はタンクローリー効果で圧勝出来るな
492名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:54:55.27 ID:tSFjRf3i0
>>460
減税日本は……メッキが剥がれるどころかメッキなんてないことが露呈したか。
どっちの目もなさそうなら民主の大物が離党して新党かなー。
493名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:12.21 ID:cx06wevA0
解散ちらつかせるとか
本当に東北復興のことはどうでもいいんだなwwwww
494名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:18.09 ID:hvOKNy300
民主党がグーの音も出ないほどメタメタに負けるのが見えるw
自民党は候補者を何人立てても殆ど通るような状況になるだろう。
495名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:18.97 ID:UbpD/++L0
比例代表制なんかやめろ!
日本人が嫌う政治家まで通ってしまう!!!!!!
496名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:22.00 ID:KazvKNry0
>>483
これ、菅が小浜に何か話しかけて、一秒で無視されてた奴だろwwww
497名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:30.77 ID:B+XGy0OM0
しかし実際問題、解散したら民主党は夢みたいな事を公約にするんだろうな。
公約なんて糞食らえって考えてるようだし。
そこんとこは心配だ。
498名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:31.04 ID:0DreI3yS0
なんかもうこれって制度の欠陥じゃねぇの?
499 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:55:38.55 ID:UX+PPeUn0
とにかく解散総選挙だ!!
500名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:39.43 ID:C9ymu1mj0
どうぞどうぞ
501名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:41.84 ID:Rj8keJrHO
>>473
相変わらずwwwwwwww
菅だわなwwwwwwww
502名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:44.91 ID:Qb+0nabc0
オレの皮も剥いて・・・
503名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:55:46.52 ID:IsScdAMjO
こんな時に選挙やられてもなー
どこにも投票したくないわ
504鳴かぬなら首を晒せ!ホトトギス:2011/05/27(金) 19:55:48.70 ID:Nmr/qGo80
みんなやめちまえ!

どうせやくたたずなんだからさ

'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、

無能のね集まりはいらねぇ!消え失せろ
505名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:01.32 ID:niRPHvE7P
>>492
減税日本って民主党亜派でしょ
506名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:03.55 ID:iYC8cx420
今解散すれば三分の一くらいは当選できるんだろ
バカ菅のウソと犯罪がが全部バレた後ならさらに半分だぞ

、、、やっぱりこのまま任期いっぱい居座るのが一番得だな
507名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:09.65 ID:oVxNPwoE0
>>460
減税日本、日本維新連合もあるでよ。
508名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:23.52 ID:Q2I86xEs0
これ、脅しになるか?鳩山兄弟が動きまくって、党割って新党つくるだけじゃん。
509名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:26.35 ID:/6Bu4bfQ0
解散!解散!さっさと解散!
510名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:31.99 ID:ml4qdlo10
大体G8なんかに行ってる場合じゃないよね、G8なんか副総理に任せて放射能汚染の陣頭指揮
とるべきだよね、G8でへらへら笑っている姿、ほんとに国難と思っているのか
今でも放射性物質は「出ているんだから、風評って言ってるけど自然界にない放射性物質は
確認されているんだから、【風評】って広辞林でひくと【ありもないうわさ】って書いてあるから
風評じゃないよね
511名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:34.13 ID:vHVaYc1t0
>>485
日本語でおk
512名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:37.85 ID:YArZmXNc0
やっと解散まで来たか…、
513名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:41.29 ID:TGZSQElj0
>>497
もう騙されるアフォはいないだろw
514名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:41.85 ID:A1RhaToN0
解散したら自民の思う壺だろう。民主党ブームに乗って当選した
民主の一年生議員はほぼ全員落選するよ。
515名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:45.47 ID:gVvJGs/d0
あれ選挙遅らせた関係で解散できなくなってんじゃなかったっけ?
516名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:47.41 ID:XwYDvyP7O
解散て被災者蔑ろだな
なんでもいいから震災被害が落ち着くまでは自民に戻せ
517名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:50.73 ID:5D5I18X40
執行部でも落選する奴だらけやん
518名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:53.11 ID:yL/5Amqz0
民主党政権になってから2年経たずしてもう日本はズダボロ
おまけにクリーンとかいいながら戦前より隠蔽体質がひどい
げんが悪いので早く選挙してください
519名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:56:57.19 ID:xnRjR6W7O
いつものように口だけだろ?
520名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:00.21 ID:WTD4JVhx0
政権と原発対策、あるいは被災者支援は
何の関係も無いのがこの三ヶ月でよく分かった
日本のガン、民主党を自民公明、そして国民自身の手で
思いっきりぶった切ってほしい。
521名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:03.38 ID:lzWuGYai0
おまえら倒閣したいだけだろ
522名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:10.44 ID:2vBA/FAR0
27日(金) 本日深夜1:25〜4:25(一部地域 1:34〜)
朝まで生テレビ 激論!"脱原発"と日本の未来

ド〜なる?! メルトダウン  ド〜する?! 福島原発
ド〜なる?! 浜岡原発停止 ド〜する?! エネルギー政策


司会  田原 総一朗
進行  渡辺 宜嗣  長野 智子 (テレビ朝日アナウンサー)

パネリスト   大塚 耕平 (民主党・厚生労働副大臣)
       片山さつき (自民党・参議院議員、党影の内閣経済産業副大臣)
       福島みずほ (社会党党首・参議院議員)

       青山 繁晴 (独立総合研究所社長、原子力委員会専門委員)
       飯田 哲也 (環境エネルギー政策研究所所長)
       荻原 博子 (経済ジャーナリスト)
       岸  博幸 (慶応大学大学院教授、元経産官僚)
       澤  昭裕 (21世紀政策研究所研究主幹)
       松本 義久 (東京工業大学原子炉工学研究所准教授)
       パスカル・グードルフ (在日ドイツ商工会議所広報マネージャー)
       宮崎 慶次 (大阪大学名誉教授<原子力工学>)
       渡部 恒雄 (東京財団上席研究員)


523名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:23.61 ID:4+VKDXHf0
むしろ願ったり叶ったりなんだがwww
524名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:31.73 ID:FsZZJUKw0
現役総理落選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
525名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:31.98 ID:AzcQ3PvQ0
もう牽制にならんだろ
新党つくるだろw
526名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:34.18 ID:pkOdxMSv0
>民主党の複数の幹部は「不信任案が可決されれば衆院解散だ」と「解散風」を吹かせた。

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │願|゚ω゚ )  お願いします
 │い_| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

527名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:37.98 ID:LjgS2hKOi
>>485
あからさまな釣りだなおいw
528名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:47.77 ID:tMNTE31VO
民主党皆殺しwww

サッサと解散、全員落選www
民主党皆殺し!www
529名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:57:58.17 ID:MdtARm05O
菅総理がんはるな。
被災者は人質かよ
530鳴かぬなら首を晒せ!ホトトギス:2011/05/27(金) 19:57:59.70 ID:Nmr/qGo80
>>465
素晴らしい案ですな
御意m(_ _)m

そのまま原発に特攻だろ?w
531名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:01.12 ID:+YuWbdog0
>>5
×菅がやめれば
○民主党が政権から降りれば
532名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:06.93 ID:jt9Q7EOo0
クソ幹部どもに脅されてヘコヘコ惨めな負け犬人生を歩むか
牙をむいて殺して気概見せるか、若い議員にまともな奴が居る事を願うよ
533名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:07.54 ID:nmcjCngb0
>>473
赤くしとかないと
534名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:08.07 ID:Y1vsxSLS0
恫喝っすか

解散GO GO♪

つーか先にやられちゃ谷垣ダメじゃん
535名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:10.09 ID:NHSCBDTV0
自公社の連立政権誕生か
歴史が繰り返すならば次は瑞穂内閣誕生だろうな
536名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:14.04 ID:MOJK7ww+0
そろそろフジテレビの新報道2001が世論調査して、
8割の国民が内閣不信任案の提出に反対してますとかいう結果が出るんだろ。
537 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 19:58:31.60 ID:AXZHuFyb0
                   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---               _,. -ーー- ..,,_
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)            ./   """''''''  ヽ ヽ、     
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ           .l l          ) i 
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|           l:|  ノ( 。 ノ(ヽ i :│      
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |           | ,,.\  /...,,,,, l:::│  
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|          |  -・‐,  ‐・= .  へ 
  l   (・ )` ´( ・) i/   (.       ⌒  ヽ. ⌒ |           │ -ー'_│ ''ー    γ)      
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |          │ /(,、_,.)\  . ,,,ノ
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i           │ lヽエエエェlヽ  │
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|            ヾ │/   |´   /
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/             ヾ エェェイ  .,,,./
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \           /ヽ    //;;;;;;;;;\
               _______∧____         オマエラがいうな
538名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:36.46 ID:dArkZNis0
むしろ解散してください。
というか、民主議員も保身のために不信任案に賛成するかもww
539 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/27(金) 19:58:38.57 ID:12yc6Z2W0
>>1
それ、渡りに船じゃ?
540名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:47.80 ID:aNw/o1yp0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|          u   |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|   ,−、    ,−、  |/
 /⌒|   | ・ |    | ・ |  |
 | (    U-'   | `─'  |    
  ヽ,, u       ヽ U  |
    |       ^-^     |     俺って連戦連敗なのに・・・
._/|    〜〜〜〜)   |
::;/:::::::|\  u       /
/:::::::::::|. \ ,_____,,,./::\
541名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:56.14 ID:VaZKJ0KD0
へいへい
ビビってるぅ
542名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:56.08 ID:0TxvMLIf0
まあこここで不信任案に反対するような民主党の奴がいたらどちらにしろよほどの知名度で無い限り次の当選は無いけどな。
543名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:58:57.71 ID:CF3hWYDt0
今なら
民主→自民に平然と鞍替えしても
たぶん誰も気にしない。
木っ端レベルの議員なら。
544名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:00.68 ID:Cq09psRk0
解散したらネトウヨは菅落選運動に全力注ぐんでよろ^^
545名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:07.24 ID:9MTAd4W70
実際、今離党して造反すればまともな人かもって思われるかもしれないとか
無所属から出れば元民主党とはバレないかもとか
解散後の選挙にむけて民主党議員必死だと思うよ
546名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:15.57 ID:cDidwgE20
>>508
今年の正月にママンが金なら幾らでも出すと、息巻いたので党に未練はないポッポ兄弟
547名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:16.20 ID:B+XGy0OM0
>>513
だといいんだが…
548名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:16.36 ID:4L0W5zYV0
望むところだ
549名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:18.29 ID:B1MUrk0uO
イイヨイイヨーw
その間は被災地自治体に直接義援金を送るか。それなら解散総選挙だろうがなんだろうが、地方で自由に金使えるよな?
550名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:25.16 ID:49hRK+7t0
どうぞどうぞ
551名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:33.13 ID:2LI2wTIJ0
これさ、管以外の全員で不信任に賛成したらどうなるの?
552名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:35.96 ID:/6Bu4bfQ0
取りあえず不信任決議案だそうぜ
そこから色々化学反応起こるだろw
553名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:41.02 ID:pcBJlH9o0
自民の政権奪還だと思ってる人(いるか分からんが)
前回民主に入れたバカがみんなに移るだけだろ
前回民主に入れた時点で救いがたい本物のバカなんだから
554名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:43.76 ID:m6VvgAd80
すげーな
解散なんて国民無視にもほどがあるぜ
東北に選挙させるなんて
しかも脅しで使うとはさすが民主党
555名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:44.58 ID:loVgKjou0
菅だけはイヤ! あれは疫病神!
民主党議員は、ぜひ、不信任に賛成してくれ!
賛成議員を国民は見捨てないから!!!!
556名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:49.74 ID:be0DhMnr0
ぜひ衆院解散してほしい
557名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 19:59:58.97 ID:AxQ0oG0zO
●この国難の時期に解散総選挙で地方の仕事を増やさんとする総理
●解散という言葉が与党議員造反への牽制になるという実情
●そんな情けない圧力を掛けざるを得ない政治の現状
●そもそもこのご時世、今がチャンスとばかりに不信任案提出を画策して政府の仕事を増やす野党

腐ってやがる
558名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:01.11 ID:lPWOlrlm0
>>513
逆だw
アホだから騙されるんだぜ?
559名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:12.22 ID:VNjbJ55P0
抗鬱剤の作用で
もう
やけっぱち解散だろう
560名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:13.71 ID:EOXi6jY+0
                  解散♪解散♪♪
              さっさと解散〜ん♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪

--------------------------------------------------------------------------------
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    解散!解散!!  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解散〜ん!!しばくぞッッ!!!! 
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
561名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:19.67 ID:VybbQjdr0
やっと本気で共産党を支持できる日がきたか!
562名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:21.41 ID:Y1vsxSLS0
カンが戻ろうとするとき
台風来るー?wktk
563名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:44.00 ID:qSjDJMeIO
だから早く解散しろって
564名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:45.79 ID:TK0Stbwr0
任期満了選挙まで待てば状況が好転するとでも
思ってるのか民主党議員は。そこまで引っ張ったら
もう何をあがこうと落選なのに。
565名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:00:49.08 ID:Gkc5BZEa0
はよ解散して
566名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:09.75 ID:B6ydLCyZ0
>>1
バカさえ更迭できれば何でもok

これが7割以上の民意だったね・・5月全国面談調査結果(時事通信)

567名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:10.63 ID:GfGWLuvKi
これ程待ち望んだ選挙は、なかった。
一秒でも早く解散総選挙してください。
568名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:13.31 ID:nsj1mJrp0
>>483
またハブられたんかこのパッパラパーwww

569名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:19.81 ID:JFBsghC40
内閣不信任決議案 早く出せ
570名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:19.05 ID:vH43Y1Cp0
いやー来たねえ
昔ならなんとか手打ちするとこだろうけど、震災以来世の中変わっちゃったからなあ
可決、解散もあったりしてねえ♪
571名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:22.57 ID:Eo+fi/tJ0
解散賛成
572名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:22.58 ID:oVxNPwoE0
>>483
この空間が。完全にボッチされてる。いっそ防護服着て出席していれば大受けだったかも。
573名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:25.85 ID:62z+Dswc0
管を信任した所で、70%以上の有権者を敵に回すというだけ。
なんの保障もされない。
574名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:26.77 ID:88QB1Y7T0
むしろ民主党を除名された方が票取れるだろ
575名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:31.46 ID:OxAGWk0G0
ミンスの選挙ポスターには
原発視察に向かう菅さんの写真が良いとおもるよ
576名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:41.50 ID:tDAQlJgY0
首相ジェノサイド
577名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:51.09 ID:Q2I86xEs0
>>546
腐っても大金持ちだな。
本当はそろそろ、趣味の政治家は辞めて欲しいんだけど。
578名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:51.71 ID:kKo1zkKk0
イイヨイイヨー
是非解散してくれ。

579名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:01:52.25 ID:Iahg79iz0
被災地、特に原発近辺から強制疎開させられた人たちが
キチンと選挙に参加出来るのだろうか。

総選挙して欲しいんだけど...。
580名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:00.21 ID:dF6Eo+Es0
@まず国民が辞めろと言ってるのに恫喝してまで政権を維持しようする民主は人として有りえない。

A次の選挙で地盤に自信がないからと、反対に回らないゴミ議員は要らない。

結論!

結局民主は日本にとって敵であり勝つ不必要なもの
581名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:00.63 ID:JB6VBnGV0
>>483
コラかと思うくらい滑稽w
582名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:06.05 ID:2YU7ozuD0
これは不信任案が可決されるしかない
583名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:08.65 ID:3o0l9Vci0
首相が恫喝とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お里がまるわかりwwwwwwwww
584名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:08.91 ID:9MTAd4W70
みんなの党と小沢がUPしてくるんですね
日本人はまた騙される
馬鹿だから
585ムスカ大佐:2011/05/27(金) 20:02:19.63 ID:Nmr/qGo80
>>485

君はあの菅を宝島か何かのように考えているのかね

菅はかつて恐るべき科学力で天空にあり、全地上を出来なかった無能の人だったのだ

そんなものがまだ日本をさまよっているとしたら…。
586名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:21.16 ID:0sUVtfRi0
菅がサミットでニタニタしてるのを見ると・・・
587名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:25.81 ID:pkOdxMSv0
>>525
いっそ
元祖民主党
本家民主党
民主党本舗
民主党RED
民主党 Destiny
the end of Japan 民主党 evolution turbo type D

くらいに分裂しちゃえばいいのに
588名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:25.96 ID:GLi9sY090
やっと世界経済共同体党が政権を握る日が来る
589名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:26.58 ID:iJvp2dOiO
現役総理大臣の落選が見れるなんて胸熱
590名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:27.04 ID:oaaxnylT0
解散いいねぇ大賛成w
591名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:29.44 ID:LjgS2hKOi
カンはマジ失職www
ただの薄汚いオッサンになるから、見かけたらボコボコにしてやってくれ。
592名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:31.69 ID:7ncac3d00
解散になったら、今度こそ騙されないで自民に投票するんだ。
テレビだって新聞だってミンスじゃ駄目だって言っていたから。
今度自民が政権取ったら時給も上がって派遣は社員になって、結婚だってできるんだ。
早く解散しないかなあ。

などという夢をみている旧ミンス支持者はいないよなw
これ以上の売国はたくさんだ!
まず、尖閣ビデオを全面公開する政党だよなw
593名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:32.33 ID:C4ojs4Si0
造反してミンスを除名された方が圧倒的に有利でしょう
594名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:33.29 ID:JFBsghC40
フランスで妄想さらす前に内閣不信任決議案出せよ みっともない
595名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:38.73 ID:Cq09psRk0
>>564
この2年間見てればこいつらは「先延ばしの現実逃避」しかしていないってわかるだろ
もちろん、それを装ってるだけで本当に巧妙に「日本解体」をやってるのかもしれないが。
596名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:44.34 ID:25N1OsdG0
でまた自民と公明のタッグなのか?
自民と公明は東電に厳しいなら賛成だけど
597名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:53.20 ID:fhtuujDb0
民主党議員はキツイなw
今解散されるとw
598名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:02:58.61 ID:Iv/94nLa0
不信任案への賛成・反対の判断根拠に、現内閣の政治能力が全く挙がってないな。
599名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:00.07 ID:tMNTE31VO
♪み〜んしゅ♪と〜う♪をブチ殺せ!

♪民主党♪をブチ殺せ!

♪み〜んしゅ♪と〜う♪をブチ殺せ!
600名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:03.99 ID:ZMq7anD2O
ミンスが下野したら4〜5分裂だろ
一緒にいる意味ないし
若手はどうせ落選
ここで行動出来るかだな
601名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:09.78 ID:aA0AWvnW0
自民党はウェルカムだけど小沢系はびびってる?
602名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:30.18 ID:2/zYmcB70
むしろ民主から決別してくれて喜ぶんじゃね?
603名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:37.06 ID:vH43Y1Cp0
解散になったらいまだに隠されてるカンのモロモロが出てきちゃうぞー
604名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:42.86 ID:IGwKUP5/0
解散したら管は日本にいられないだろw
605名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:48.34 ID:odMwr3et0
>>596
自民が単独2/3とればないんじゃない
606名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:51.49 ID:GuYcNcEm0
議員で居たって大して役に立たないのは自覚してるだろうからな、
それなら菅政権を倒してお国の役に立て。国民の役に立て。
解散総選挙など恐れるな。

「 嘘ばかりの菅政権の不信任案に、私は賛成致しました!! 」
「 国民の皆様の為に私達が菅内閣を倒しました!!」

って演説すればまだ見所があると思われるぞw
民主党の中にも噓つきじゃない者達も居るんです!!って
607名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:54.56 ID:3nYEhQqr0
>>595
連中には、売国する能力すらない。
608名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:56.22 ID:DJs1XHfYO
>>497
原発廃止だろうな
で、またぞろ馬鹿が票を入れそう
俺も廃止で良いと思うが、時間をかけて軟着陸させることが大前提
民主党では無理だわ
609名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:59.45 ID:xvU2i1HY0
ミンスが政権取ってから天災・人災のオンパレード、さっさと解散してくれ。
任期迄やり遂げられたら、日本がなくなりそうだ・・・
610名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:03:59.64 ID:MRqe7c/G0
>>1
待ってました!!さっさと解散してそのまま消滅してくれミンス痘。
611名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:01.87 ID:m+M6jNn40
無職ヤダ
612 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/27(金) 20:04:15.59 ID:AXZHuFyb0
                   ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---               _,. -ーー- ..,,_
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)            ./   """''''''  ヽ ヽ、     
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ           .l l          ) i 
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|           l:|  ノ( 。 ノ(ヽ i :│      
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |           | ,,.\  /...,,,,, l:::│  
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|          |  -・‐,  ‐・= .  へ 
  l   (・ )` ´( ・) i/   (.       ⌒  ヽ. ⌒ |           │ -ー'_│ ''ー    γ)      
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |          │ /(,、_,.)\  . ,,,ノ
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i           │ lヽエエエェlヽ  │
  \   │ヽヽ  |  /     ∧ヽ    │ヽヽ  |  .|            ヾ │/   |´   /
  √   ヽヽエェェイ /     /\\ヽ    ヽヽエェェイ/             ヾ エェェイ  .,,,./
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.  `ー―/ \           /ヽ    //;;;;;;;;;\
               _______∧____          解散するぞ
613名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:16.44 ID:9MTAd4W70
サミットでなんかやらかしたんじゃないの?
614名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:19.75 ID:B6ydLCyZ0
>>1
2013年9月までこんなバカ政権続くより
1,2ヶ月国会空白でも解散したほうが

無限大に日本国のためになる
615名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:20.99 ID:UbpD/++L0
みんなの党と
減税日本と
維新の会は
民主党亜派だよ
ほかにもあるだろうけどね
616かわぶた大王 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/27(金) 20:04:28.67 ID:98WAOs+V0
ぞーはん ぞーはん
おかだは やばいよね
そーよ
かんさんも やばいのよ
617名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:31.51 ID:GVFrfAd+O
在日バカ総理を支持した議員は終わるよo(^-^)o
618名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:37.63 ID:t1vugK5N0
選挙して欲しい。
おととしの国民的間違いを正さなくては・・・
619名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:40.93 ID:Y1vsxSLS0
>>551

それいいー祭♪
イジメ大国日本www
国民による総好カンwww
620名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:43.62 ID:GxIZkmDz0
菅の相手は土屋だろ。ダブルスコアで負けるかもな。
621名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:44.20 ID:bWCzbzgP0
>>9
)wwwwwwwwwwwww
返信自民党さんへおまえのことか
こだまでせうか いいえ・・・・

622名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:04:50.12 ID:9hg/asqC0
菅にそんな解散総選挙なんて度胸無いよw



麻生さんに弱虫太郎とか言ってたの菅だったよねー



出来るモンならやってみろよwww
623名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:01.38 ID:KPaGoEQMP
さあ左翼らしくなってきました
造反したら私刑だ
624名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:04.66 ID:au01ERAM0
解散されて困るような事やってきたの?
625名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:05.41 ID:LjgS2hKOi
>>535
社民は無いだろ。
現政権と心中するよ。
626 【東電 78.1 %】 :2011/05/27(金) 20:05:12.65 ID:lBizpYMHI
解散したら後が無い、の一点で民主党は結束してるからな
まじ、ゴミ以下の連中だよ
627名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:15.26 ID:VybbQjdr0
確実に原発廃止できる党ってどこよ
628名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:19.18 ID:/VtKA1KR0
もう民主党は内側しか見えてないな
良いことだけど
629名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:22.01 ID:g656PR640
いま解散なんかしてる場合じゃないだろ
自民党に政権戻すなんてもってのほか
東電とズブズブだぞ?
自民党は
630名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:23.77 ID:uOGBRrjs0
さっさと解散しろよ

もう日本が持たないだろ
631名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:27.27 ID:HqetpdQC0
糞キムチは半島に帰る荷造りしろ
632名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:35.89 ID:a77HO/jj0
>>613
こんな状況でのこのこサミットに行くこと自体がやらかしだろ
633名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:37.13 ID:JFBsghC40
>>627
廃止なんか出来ないよ
634名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:40.57 ID:XMNF+LZOO
1日の党首討論直後になると思うが、以前の浜岡みたいに何かぶち上げて来る可能性がある。
菅はそういう部分では鼻が効くし狡猾だ。
充分注意して下さい。

635名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:46.94 ID:0blPPjQRO
こんな時に解散をちらつかせるて最低だろ!
被災地とかスルーですか 選挙に置いてけぼりですか
つーか、こんなときに選挙とかアホか
連立しろ連立 総理は自民党にしろそれが一番無難だ
636名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:48.41 ID:23W9KWIW0
鳩山主導で共和党とか出来そうだな
637ムスカ大佐:2011/05/27(金) 20:05:51.87 ID:Nmr/qGo80
>>485 修正

君はあの菅を宝島か何かのように考えているのかね

菅はかつて恐るべき科学力で天空にあり、全地上を支配出来なかった無能の人だったのだ

そんなものがまだ日本をさまよっているとしたら…。

日本にとってどれだけ危険なことか君にもわかるだろう

私に協力してほしい、飛行石に菅をおろさせる呪文か何かを君は知っているハズだ

私は手荒なことはしたくないが、この日本の運命は君が握っているんだよ

君が協力してくれるんなら、日本国民をムスカ大佐にしてやれるんだ
638名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:52.93 ID:Zlt158czP
望む通りじゃないか(笑)
639名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:53.58 ID:HuTDDT910
再選されない事がみんな分かってるわけだね。
640名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:05:59.82 ID:wSuSC43d0
菅は馬鹿だからな
第三の道を選ぶな
641名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:00.27 ID:HNhtD5aa0
「民主党にいたけど、あまりに恫喝がひどすぎて離党しました!」

って凄く集票効果のある宣伝文句だと思うんだw
642名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:04.82 ID:qHlc2+y+0
内閣不信任案賛成・民主党除名が大勲章になるぜよ
ポスターに大きく書いとけ
643名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:10.29 ID:/6Bu4bfQ0
東電と政府の乱闘も飽きてきた所だし
そろそろ政府と国会の乱闘やっちゃいますかw
644名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:11.37 ID:+tBlD5yR0
初動失敗の弱みを握られた菅で
東電の言いなりに税金を入れるか、
それとも今菅を切って政治主導を取り戻すか

民主党員はどちらかを選べ(´∀`)。
645名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:14.73 ID:X3BRza5p0
>>627
日本共産党(笑)
646名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:17.58 ID:42KBinhvO
自爆宣言ktkr
647名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:18.92 ID:VNjbJ55P0
俺は武蔵野市民だが
管を落選させるためなら
なんでもやるぞ
648名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:19.84 ID:3nYEhQqr0
>>605
参議があるから自公連立は確定。
参議があったから、民主の暴走に一定の歯止めが
掛ったのだから、参議を邪険にしちゃ駄目だぞ。
649名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:25.19 ID:J6rBfBIZ0

菅の角煮かぁ?
650名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:40.95 ID:A1RhaToN0
「ちょっと待て その無所属は 民主かも」などと言われるほど民主の
名前はマイナス効果が大きくなってきてる。だが裏切り者の汚名を着て
までして民主党を脱出するまでの気力は無いという議員は多い。

だがここで党の方から除名してくれるのなら渡りに船。”腐った”民主党
に反抗して除名された”ヒーロー"として脱党できるなら願ったりかなったり
だろう。どうせ民主の看板を背負っても落選するだけだから、失う物は
最初から無い。脱出希望の民主党議員は喜んで不信任に賛成票を投ずるだろう。
651名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:45.86 ID:88QB1Y7T0
>>616
おもしろい
652名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:46.75 ID:cDidwgE20
>>625
社民は最後は菅を捨てると思うぞ
653名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:06:48.31 ID:e+FCTIA60
望むところです
解散してください
654名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:04.52 ID:j8mGoIKG0
仲間割れは左翼の基本です
菅と一緒に死にたくはないでしょ、いくら民主議員でもw
655名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:04.90 ID:UbpD/++L0
サミットで日本を滅ぼした実績を誉めてもらえると思ってたら
用済みだと首になりました   by菅首相


用済みの破壊工作員は消されるのみw
656名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:05.83 ID:B6ydLCyZ0
>>1
日本近代史

「バカヤロー」解散した吉田
「バカで」解散した菅

657名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:06.11 ID:JSYTN01g0
所属政党にかかわらず、団塊の現職議員を二度と当選させるべきでない。
658名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:07.12 ID:nkNKgwRkO
>>1
さっさと解散しろと。

今ならまだ左翼系マスコミが支援してるからマシ。
延ばせば延ばす程解散のダメージがでかくなるぞ。
659名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:11.47 ID:Y78V7jql0
疑問なんだが、
民主党の反菅連中は政権交代からこっち何を見て何を学んだんだろう
何が出来るんだ?
660名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:31.17 ID:ydtxKrOY0
被災地って、現在選挙できる状況なのかね?
単なる脅しってことはないのか。
661名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:31.77 ID:YQnhTCCz0
仲間が減るのを恐れて、除名だ!何だ!って言ってるのに、
実際に除名してしまっては本末転倒www

民主党に処分なんてできるはずがない!!

民主党議員は安心して造反するべき
662名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:48.03 ID:S2xTiNt80
>>641
みんなの党あたりに転がり込めば職にありつけるかもしれないしねえ。

民主党の議員(笑)では、遅かれ早かれ失職確実だよねえ。
663名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:50.88 ID:Y3Riyjy10
解散したら
反民主・・・自民に投票
反自民・・・小沢ルーピー党に投票
じゃね?
664名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:51.87 ID:Y9SjjFuK0
これで不信任案可決されなかったら
あと2年はこいつらだ

日本が本当に終了する
665名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:56.30 ID:XsVNKi2j0
いいぞwもっとやれwwww
666名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:07:56.79 ID:JFBsghC40
別の解散しても誰も困らんよ
667名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:03.80 ID:W5e8m4350
自民党以外に票が割れたら 結果的に民主党有利なまま変わらずだからなぁ

民主党を引き摺り下ろすには自民党一択しかないわな


668名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:07.09 ID:qpXcmFg30
身内で勝手に潰し合ってくれw

解散は国民の総意
最終的には復興への近道になる
民主政権じゃだめだ
669名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:07.04 ID:9MTAd4W70
まじで解散してほしいけどしないよね?
後が無いんだから。民主党議員全員。

解散させるにはどうしたらいいの?
ほんっと、政権交代の時に民主にいれた人に責任とってもらいたいわ。
670名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:07.94 ID:tMNTE31VO
♪造反♪造反♪左翼の造反♪く〜だなおと♪をブチ殺せ!
671名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:12.40 ID:m++AUIA20
ミンスで次当選できると思ってるのか!!!

と党首脳が言ってるでおk?
672名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:14.71 ID:w/vaHcPF0
自民は不信任案を出す。これは確定。
 ↓
西岡武夫参院議長は、たった一人でも賛成票を入れる。(除名できんの?
 ↓
小沢グループ待ち。小沢一郎の決断次第。
 ↓
ルーピー鳩山は、小沢に同調する。菅首相に不満タラタラ。

さて、どうなる?
673名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:15.25 ID:cwqJCbep0
玄葉光一郎国家戦略担当相「(内閣不信任案は)政局優先で被災者のことを第一に考えていない」
枝野幸男官房長官「(被災地は選挙を行える状態ではないが)首相の解散権には全く影響しない」

解散総選挙になったら被災地に迷惑が掛かると不信任案提出をけん制する一方で、
可決されたら解散するぞと脅迫する。一番被災者のことを軽視してるのはお前らじゃねーか。
ひどい内閣もあったもんだな。
674名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:21.35 ID:7NQ9jtHk0
身内に私刑w
本領発揮で汚名挽回きたああああああああああ
675名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:27.45 ID:+YuWbdog0
>>605
自民単独でも経団連の犬にしかならないんだよな
財界や利権に影響されない政党と連立なら・・・無いもの強請りか
676名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:29.71 ID:CaVcv3+WQ
民主党若手議員にはよく考えて貰いたい。
自分の議席を守るために菅政権を維持するべきか、あるいは自分が負けて自民党に議席が移ったとしても菅政権を倒すのか。
いったいどちらが日本国民の生命と財産を守ることになるのかを。
677名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:37.92 ID:9pQyAuVn0
解散したら民主は二度と与党になれないのに解散できっこない。

あと解散するにしろしないにしろ、いつかは選挙なんだから
それなら民主党の看板背負ってない方がマシ
678名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:39.73 ID:oVxNPwoE0
>>540
己の選挙以外で勝ったことないな。
岡田克也(おかだかつや)って名が泣いてるぞ。
679名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:46.11 ID:XMNF+LZOO
>>377
>>475
で、解散はできます!
頑張ってもらいましょー!

680名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:49.05 ID:2q8wXEDC0
>>659
日本語で頼むわ・・
681名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:50.42 ID:hXSJOx7l0
乱世の奸雄(私利私欲)
どのみち売国奴(特定アジアマンセー)ばかり

本当に日本はホロン部のか?
サーヤ様、御光明を、お導きを。
682名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:54.85 ID:5W7T6qE20
今は喧嘩してる時じゃないだろw
こんな国難の時は首相の元一致団結して頑張るべきだろw
まったくどうしようもねえなw
683名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:08:56.77 ID:nmcjCngb0
>>641
たった一度でも、民腫痘に所属したことのある政治家は、二度と政治の舞台に立てないように、
徹底的に晒し上げて、未来永劫ネガキャンするくらいで丁度いいと思うよ
684名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:00.89 ID:o9L86kjVO
統一地方選挙でさえ東北被災地域はやらないのに、このご時世に政局かとか倒閣かとかいいながら選挙は出来ないでしょ。何処におとしどころがあるかだな。
685 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 20:09:07.76 ID:EqbCfw2S0
>>1
ガソプー無職になるの大変だねww
686名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:09.93 ID:Zlt158czP
今度の選挙じゃ小沢、鳩山、菅ですら危ういそ(笑)
前原も無事では済まないし確実に再選されそうなのはジャスコくらい。
687名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:20.52 ID:Y2vDqTcn0
それが日本のためだな^^
やっと民主党もわかってくれたのか(;_;)
688名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:22.68 ID:XjKFT8+k0
>安住淳民主党国対委員長も「万が一可決されれば(首相に)解散を進言する」

安住って、いつからこんな屑になったんだ?
689名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:22.99 ID:OVJlUK+A0
いや、これは本当にすばらしい戦略だよ。

今の世論じゃ、解散総選挙になったら民主党は大惨敗。
当然、菅おろしをした若手議員は職を失う可能性が高い。

ここで、日本国のためにあえて一票を投じ、
次回選挙に落選してでも菅政権を終わらせようという義憤あふれる人間が
どれだけいるか、だよ。


まあいないだろうね。
人間、自分の生活が第一だよ。

これで不信任案可決の道は閉ざされたね。


>>641
ムリムリ
普通に自民党公認候補が勝つ。
コウモリに対しては世の中そんなに甘くない。
690名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:26.21 ID:2Vb/qdT+O
解散する位なら日本をぶっ潰せ
691名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:30.90 ID:tdas/T/p0
不信任可決で衆議院解散、同時に国家緊急権使って憲法54条停止。
衆議院議員選挙は無期限延期して総理に居座る。

そんな斜め上が見てみたい!
692名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:35.10 ID:cDidwgE20
>>660
未だ死人の把握すら出来ていないのに、名簿の作成なんか無理に決まってんだろ
693名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:38.98 ID:nwkpelSr0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
694名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:45.69 ID:0blPPjQRO
解散は止めようぜ 今そんなことしてられないだろ
それより連立やろ連立

でも、管が邪魔だな
695名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:47.69 ID:4gc5RyZD0
今解散なんてしたら、東電解体の抵抗勢力イメージ付けられた自民党崩壊するだろ(w
696名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:52.27 ID:AaAMQgS20
造反して除名されて飛び出して、「みなさんの党」を作ってしまえ!
国民はバカなので、パチモンでも飛びつくぞ。
697名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:09:52.26 ID:ig90nYS3O
>>672
不信任案は衆院限定では?
698名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:04.37 ID:VybbQjdr0
>>633
まじかよ
じゃ幸福いれっか

>>645
共産党大先生も無理か
699名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:12.45 ID:m/gCAcyV0
政界再編の下地は整ったが、民主党は常に斜め上を行く
700名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:17.93 ID:edgKM0NA0
自民にとって菅内閣で解散されるのが一番いい

701名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:20.46 ID:8V+RJCsn0
横粂現象が続くと見た
比例なんてへんてこな制度は要らんよ
自民は死んだし民主も死ぬ
国民のために官僚の尻を叩ける奴だけが残れよ
702名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:24.65 ID:9hg/asqC0
>>629
マスゴミとズブズブの民主よりマシwww
703名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:24.68 ID:B6ydLCyZ0
>>672
オイオイ
西岡は参院だよ内閣不信任は衆院
大事なときにバカ菅直人みたいになるなよ
704名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:33.87 ID:9JX+f/WA0
ば管が東電解体にいそしんでるから解散しなくてもいい
利権ズブズブの人たちには出来ない仕事だからな。
解散してもいいけど、次の選挙は「電力選挙」でなければならない
705名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:36.64 ID:VgNChNvv0
>>285
裁判所が何を言った所で、一度行われた選挙の結果は覆せない。
706名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:38.57 ID:pcBJlH9o0
政権第一党がカルトや共産以下って世界でも類を見ないよなあ
少なくとも他の国の為だけに頑張る政治家なんて世界初だろ
707名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:39.20 ID:kFRjeu2t0
むしろ造反しないと次は無いだろ。
708ムスカ大佐:2011/05/27(金) 20:10:43.04 ID:Nmr/qGo80
はやく解散すんべー!

709名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:43.09 ID:jo8/Sx9n0
確か、震災復旧のため、政治的空白は許されないとか言ってなかったか?
710名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:49.08 ID:VNjbJ55P0
解散で株価爆上げ
日本経済復興だ
711名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:55.74 ID:pkOdxMSv0
>>659
野次と拍手
712名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:10:58.22 ID:UbpD/++L0
「鳩山民主党政権」対露外交の行方

で、鳩山さんの外交顧問であった杉原荒太っていう人がいる。これはですね、外務省の外
交官なんですが、外務省にいた時ですね、吉田さんが外務大臣だった時にY項パージっ
てやったんですね。親ソ的な傾向がある人をですね、みんなクビにしたんです。凄いパージ
をやったわけです。それでやられた人なんで、もう吉田憎しで凝り固まってる。これが鳩山
さんの外交顧問になった。だからね、ただただ闇雲にソ連に突き進んだわけですね。こういう
外交が成功する筈無いんで。当時ですね、ソ連のフルシチョフ首相というのが居た。これは
ですね、北方四島、二島は即返還の構えでいたんです。それをですね、あのー二島返還も
出来ないで、結局今になってですね、北方領土問題が残っちゃったと。で、その時ですね、
鳩山さんにくっついてったのが河野一郎というね、当時の自民党の領袖ですね。これがまた
悪い奴でしてね、魚の利権をですね、背後にした男なんです。当時、大日本水産会、平塚常
次郎っていうのが居ましてね、これが河野一郎と盟友関係にある。当時、河野一郎はですね、
一声一億って言ったの。漁業界にワッと声出すと一億、河野に政治資金が来たの。当時のね、
昭和29年、30年の頃の一億。今だと10億どころじゃないですよ。20億ぐらいかも知れない。
それで、あのー彼はですね、北方領土は返してくれなくて良いって言っちゃったの。その代わり、
北方領土問題と漁業問題を絡めてくれと。これはですね、実は河野さんがクレムリンにですね、
一人で入っていって交渉した時に、日本の新関(欽哉)さんっていう、後にソ連大使になった人
がですね、一緒に行こうとしたらクレムリンの入り口で「オマエは外で待ってろ」と。一人で入っ
て行っちゃう。で、秘密交渉した。だから彼が秘密交渉した内容は一切漏れないと思ってそうい
う酷い、国を売るような交渉をしたわけですね。ところがですね、その事実がロシア側から漏れ
ちゃった。その時、ロシアの代表団から通訳してた人が、アドルハエフという人が一切合切暴露
しちゃった
713名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:03.73 ID:C/hEdTPQ0
可決される前に、自発的に解散しろよ。
714名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:08.19 ID:Y9SjjFuK0
誰か国会議員の一覧つくって票予想してくれね?
造反あと何人で解散するとか知りたいわ
715名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:12.43 ID:iIu8D6Vn0
アホだな。除名すりゃ除名したで結局、ミンス議席が減るのに変わりないのにw
どうせやるなら総選挙までやるぞと脅さないと効果ない。
716名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:13.61 ID:cDidwgE20
>>672
西岡は投票が出来ないぞ
717名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:13.90 ID:jt9Q7EOo0
>>660
有権者名簿が作れないところは後回しにしてもいい
718名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:15.70 ID:loVgKjou0
俺的には、次の首相は地元の
「小池百合子」が国際性もあって一番いいと思う。
英語、アラビア語がペラペラだもんな!
谷垣はだめだ。 あれは、排除してほしい!
719名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:23.97 ID:zgUc8GtF0
>>683
まったくだ
隠れ民主党も殲滅しなければならんな
こいつらをこれ以上税金で食わせるとか有り得ん!
720名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:25.75 ID:CIrjKIDa0
菅を援護して再選できるとか思ってるキチガイ議員こそ落選すべき!
721名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:30.06 ID:ePEAIhHT0
解散したとして、民主党員では勝てないから脅しになってない
722エラ通信:2011/05/27(金) 20:11:50.90 ID:WEAUpbYu0
>>688
政権盗ってからも以前もクズな発言しかしてないぞ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228485974/l50
売国奴 安住淳【国籍法改正】民主・安住議員「右寄りの一部の人が多数を装って異容な抗議行動をやっていた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289532136/-100
【ビデオ流出】「今回の事件は個人の問題。流出させた男は海保で働く資格の無い男だね」 安住淳・防衛副大臣
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297788899/-100
【政治】「自衛隊OB票が自民に」 補選敗北で安住氏 防衛省がOB再就職調査 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012701310010-n1.htm
防衛次官通達、安住氏が主導 政務官再考促すも耳を貸さず
2011.1.27 01:30 (1/2ページ)
723名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:11:55.13 ID:7ncac3d00
>>637 最終w

君はあの菅を人間か何かのように考えているのかね

菅はかつて恐るべき無知無能で国会にあり、全日本を支配出来なかった低能の人だったのだ

そんなものがまだ日本をさまよっているとしたら…。

日本にとってどれだけ危険なことか君にもわかるだろう

私に協力してほしい、非公式に菅をおろさせる法令か何かを君は知っているハズだ

私は手荒なことはしたくないが、この日本の運命は君が握っているんだよ

君が協力してくれるんなら、日本国民をムスカ大佐にしてやれるんだ
724名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:12:05.75 ID:VATwWZoNP
何をぐずぐずしてんだよ
早く内閣不信任案出せよ
725名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:12:12.30 ID:eLF/HTox0
>>502
じゃあ失礼して割礼します
726名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:12:22.76 ID:ydtxKrOY0
>>692
じゃー、単なる脅迫だな。
民主党反菅派は心置きなく、不信任票を投じれるわけだ。
727名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:12:56.46 ID:+YuWbdog0
>>683
逃げ道を残しておいてやるのは戦術の基本だべ
728名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:12:56.64 ID:ecq6oLAt0
>>661
民主の看板じゃあ勝てない民主党議員は
むしろ除名してもらった方が助かると思うんだが

飲んだくれの働かない亭主が「てめぇ言う事聞かないと離婚だぞ」って言ってるレベル
で「じゃあ離婚しましょ」って言ったら「いやちょっと待て」って引き止める
729名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:12:58.06 ID:OVJlUK+A0
国民は解散総選挙を願ってる。
政府は解散はしたくないが、どうせ倒閣されるんなら全部ぶちこわす。
自民党は解散してほしくてたまらない。


ここでキャスティングボートを握ってるのは、
一年生の小沢チルドレン。


彼らが裏切れば簡単に倒閣は成し遂げられる。
だが、この倒閣は同時に民主党が政権から陥落することを意味するので、
簡単にはいかない。


小沢チルドレン、どう出る?
730名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:08.58 ID:YJ98g3RO0
民主党の過半数以上が不信任賛成票投じたら
民主解党だな
731名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:09.70 ID:Vwy0Oyo60
造反したほうが「アンチ民主」で当選できますよ

ってそそのかせば・・
732名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:10.16 ID:GqGE5F1q0
これだけ無能な総理大臣が国民の審判を受けないで居座っていること
自体が問題なんだよ。
733名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:18.60 ID:YGc0iAGr0
はよ解散せーや。
734名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:20.84 ID:VgNChNvv0
>>695
そんなイメージ持ってんのって石破が東電の債務免除に反対したってスレで、
石破の名前を見ただけで「東電擁護!!」って脊髄反射のカキコをするお灸層
だけだろw
735名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:32.69 ID:IIXwB95o0



昨日までの枝野「このような時に、政権を変えるべきでない。」


今日の枝野「震災復興は、選挙に影響しない。解散総選挙しますよ。」


言っていることが、真逆。


736名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:39.91 ID:g+nVMHuM0
>>99
マドンナ旋風でいい気になっていた社会党がどうなったか?
737名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:48.40 ID:lPWOlrlm0
>>727
唯一の逃げ道の先に落とし穴ってのも基本中の基本だよな?
738名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:49.02 ID:nTuuk/Pd0
横粂は暴露本出しまくれよw
739名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:52.32 ID:aA0AWvnW0
小沢系は解散怖いから不信任案に賛成できない。できるとしたら
菅を全員で引き摺り下ろす算段がついてるとき。でも菅は恥知らずな
権力亡者だから一人になっても辞めないかもね。
740名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:57.21 ID:wBz5EsfP0
震災の影響で解散総選挙が出来る状況じゃないのだから
総辞職しか選択肢が無いじゃないか
仮に総選挙に踏み切って国民に迷惑をかけるとしたら
責任は不信任案を出した方じゃなくて、総選挙を洗濯した首相だろう
741名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:13:57.45 ID:B6ydLCyZ0
>>1
バカがサミットから帰国した国会初日の不信任提出・・・待ってるよ〜

742名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:01.60 ID:nsj1mJrp0
>>659
民主党の議員に学習能力なぞないわな

反菅だろうが反小沢だろうが民主党は民主党
お前は政権交代からこっち
何を見て、何を学んだんだよ
743名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:04.70 ID:tMNTE31VO
♪ブ〜チ殺っせっ♪ブチ殺せっ♪サッサとブチ殺せ〜!
744名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:07.89 ID:m/gCAcyV0
>>715
衆院解散=総選挙
745名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:16.40 ID:A1RhaToN0
ついに民主党政権のレームダックが始まった。沈む事が決定的になった
タイタニック号からは我先に逃げ出す議員が続出するだろう。
次の選挙で民主党の看板を背負ったら逆風を浴びるのだから、どうせいつかは
脱出しなければならない。泥舟から逃げ出すなら早い方が良い。
746名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:16.81 ID:kKo1zkKk0
ミンスに最後までいたって詰み。
だったらここで反旗を翻して、アピールしたほうが
まだ馬鹿は騙せるぞ。
心配するな。有権者なぞ馬鹿ばかりだ。
747名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:18.21 ID:8udjFo40O
泥船はもう降りなよ
厳しいと思うよ
748名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:18.17 ID:cx06wevA0
>>551
菅は辞めるか解散するしかないので
その場合は誰も困らない
749名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:20.36 ID:c8o4JPsn0
死なばもろともってやつか
ぶっちゃけ国民にとってはそっちがありがたいが
750名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:23.53 ID:edgKM0NA0
内部分裂は民主党のパフォーマンス

悪者はすべて菅のせいにして次の衆院選で当選しようと目論んでる

森ゆうこや川内なんか言う事とやってることが矛盾してる

放射能の基準を1msv/年すると莫大な金が掛かるのは明らかなのにも関わらず

子供手当て法案や高校無償化に賛成してる

こいつら民主勢力の維持しか考えてねーから

分裂新党には注意しろ! 分裂新党には注意しろ!

あとみんなの党にも、

寺田の親父なんか党議拘束やぶって子供手当て賛成してんのに除名してねーし

寺田の親父のせいで可決されたようなもん
751名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:25.76 ID:R+9Tznpx0
日本のこと思ってんだったら造反しろ
離党して管内閣潰せ
こいつらは日本歴史上最低のクソ政権だ
752名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:34.16 ID:cwqJCbep0
>>721
「お前ら、裏切ったら自爆テロすっからな!」

まともな人間なら出来っこないと笑うところだが、菅直人だからなぁ。
753名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:39.36 ID:nIkL31w/0
もはや 菅がどういうサプライズで目くらましするかに
移ってきたな

754名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:50.00 ID:IweQD08O0
>>721
大丈夫。「被災地に配慮」して、東北は解散対象外にするからwwww
755名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:52.26 ID:XMNF+LZOO
来週は不信任祭だからよろしく(o^-')b

756名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:14:57.16 ID:yQ+RBVz+0

よし、その言葉絶対取り消すなよ
757名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:03.02 ID:wvBpGQSh0
可決されたら解散とか言ってても、
本当に可決されても、屁理屈付けて解散しないだろ。
758名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:07.30 ID:0blPPjQRO
日本くらいじゃないか
歴史的な震災後まもないのに解散なんて…
海外からしたら日本大丈夫かよ…て思われるだろうな
つーか、本当にこんな国は滅多にないんじゃないのか
759名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:11.88 ID:/htSbcO60
解散の方がいいな
民主党の、または小沢や仙石や鳩や管の息の根が止まる
760名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:13.05 ID:3ZgzTCLV0
党首討論で谷垣が自民の手抜き原発建設で責められるからヤバいなw
761名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:14.06 ID:xoG3+iqk0
いいことじゃないか
762名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:14.53 ID:YN0ZKE/70
そういえば現職総理の落選って今までにあったっけ?
763名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:17.08 ID:coZ1EdDP0
今の内閣支持率が、20%切ってるんだっけ?
って事はあれだ
造反議員になれば80%以上の国民は味方になってくれるわけだ

次も選挙に出たいなら、どっちを敵にするかよく考えた方がいいだろうね
764名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:22.05 ID:HuTDDT910
留まるは落選確定、去るはもしかして再選の選択ね。
765名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:40.41 ID:2YRHJBYq0
引くも地獄進むも地獄の民主党議員(笑)
民主党の汚名ついたら二度と選挙に勝てない。
この先議員をやる芽を残したかったら取るべき道は分かるよな。
766名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:47.61 ID:9MTAd4W70
政権交代後の思い出をざっくり思い出した

・ルーピーがマジキチだった
・小沢のマスク涙目でワロタ
・菅の顔芸が酷かった
・ただちに影響は無い

そんな感じ
767名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:15:56.33 ID:b8WsGFXN0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  不信任案が可決された仙石は
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      未だに官邸に居座っています…!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
768名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:09.34 ID:Vdpbsj+50
てか、この段階で造反して解散総選挙させた元民主党議員に限っては投票するよw
769名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:13.76 ID:HYTE+v7h0
とっとと解散しろ!
770名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:15.12 ID:OVJlUK+A0
こんなことは、いくらネトウヨや自民シンパが願っても
100%起きないことは明らかなんだけど、
小沢チルドレンに、自分たちの政治生命を賭けて
倒閣運動ができるわけがないでしょ。

もうそんなカッコつけるのが流行る時代でもない。

自分の生活に置き換えてみなよ。

きみらみたいに、そこらで地べた這いずり回ってる身分の人たちじゃないんだよ?
一過性の正義感で、捨てられると思う?
771名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:23.39 ID:JuKK2G2t0
解散すら決断できない政権のくせに(笑)
772名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:44.02 ID:m/gCAcyV0
>>758
歴史的な震災、原子力災害中なのに与党の支持率が一桁に届きそうな時点でアウト
773名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:46.82 ID:RYm5sWR50
菅は国会で水を朝鮮人スタイルで飲む
被災地で手を腰に置いて、謝ったフリスタイル
菅直人は在日朝鮮人のために働いている半日日本人もどき
774名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:47.46 ID:S2xTiNt80
まあ、仮にこのまま進んだとしても、衆院選が近づけば逃げ出す連中が出てくる。
その時に今回と同じドタバタやって、国民はさらに呆れる。
結果、自殺モノの惨敗を食らい、党は事実上消滅への軌道に乗る・・・と。

「民主党」という政党は、どっちみち3年も持たんよ。
出るなら今がチャンスだぞ、小沢の狗どもよ。
775名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:50.39 ID:Q2I86xEs0
>>672
参院だったら問責だろ。
776名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:56.66 ID:oEYe83190
今選挙したら民主負けるからなってわかってるんじゃないか
だから必死でしがみついてんだろうけど、いい加減諦めろ屑民主
777名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:16:57.62 ID:NHg3gBMyO
よっしゃ解散コイ━(゚∀゚)━!
778名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:00.24 ID:dF6Eo+Es0


原発ってミスタッチすると癌発になるんだよね
779名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:08.56 ID:5DxGFLmT0
除名なんかにしたら党員が激減する。新人を発掘するにも、今更民主党の
名をバックに欲しがるヤツなんていねぇよ。だから除名にもしないし解散
もない。
不信任案可決されたら大混乱に陥って分裂、世間の民主党嫌いから民主党
を引き継ぐグループもなし。結果、民主党は消滅。こんな感じ。
780名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:14.90 ID:/guECUewO

いや、ここは先手を取って相手が不信任決議を出すより先に解散総選挙だな(キリッ!)
781名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:17.45 ID:gSgKG68U0
造反は友愛

造反は友愛
782名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:18.03 ID:cx06wevA0
>>757
解散でなければ総理辞職することが法的に決まっているので
どちらかを選択しなければならない

官邸に引き篭もって出てこないかもしれないけどなwwwww
783名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:17.98 ID:yidHo5Nm0
一票の格差で憲法違反がでたからすぐには解散ないと思うけどねー

784名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:19.71 ID:VgNChNvv0
>>758
震災だからといって菅政権が続くことを容認するほうが、よっぽど大丈夫じゃないんだが。
何も先に進まないばかりか、明らかに政権が復興の足を引っ張ってる。
785名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:24.37 ID:ga8ECqqv0
【解散希望】
786名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:38.23 ID:Hk2zildA0
これだけ原発対応が糞だったんだから確実に辞めさせられるよ
この非常時に衆院解散とか世論が許さないだろ
787名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:38.99 ID:vTF7WklN0
>>767
それだけでも、信用を落としている菅内閣。
788名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:39.21 ID:Rp7naYgD0
>>1
おせーよバカ
789名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:42.75 ID:Sa89pwHd0
原発事故も収束していないのに
不信任案とかだしたら有権者が
「こんなときになにやってる」と批判する。


そうかもしれない。
でもさ、そう思うのって人口の何割だろうな。
福島以外とくに西日本では、まだまだ原発事故はひとごとだぜ?
民主党、わかってるんだろうか。
790名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:55.37 ID:nsj1mJrp0
>>767
あれは問責だろ
791名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:59.17 ID:2vBA/FAR0
昼のテレ朝で 田原 総一朗

■ G8は「原発堅持」「安全性向上」を首脳が確認する場。
  アメリカ、フランスから「決して"脱原発"を口にするな!」と
  強く念を押され、「自然エネルギーを推進します」としか
  言えなかった菅直人。
  今後も菅民主党はもちろん、日本の政権は脱原発政策を
  取ることはできない。


  
792名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:17:59.83 ID:OVJlUK+A0
だからー

解散、願ったりかなったりって思ってるのは
国民と自民党の人間だけなんだって。

で、自民党やきみらの意見とか願いとかは、この問題には一切関係ないんだよね。


この脅しの対象になってるのは、
不信任案が可決することで確実に議員職を失う小沢チルドレンに対する話なんだよね。


だから、きみらが「解散願ったりかなったりだ」とかいっててもしょうがないわけ。
小沢チルドレンの気持ち訊かないといけないわけ。
793名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:00.72 ID:UbpD/++L0
民主党は国民を騙して選挙を通ったナチスの極左バージョン
だから民族浄化も人体実験も平気でする
しかも勝手に逆恨みしてる日本人を殺すことを名誉だとでも思っている鬼畜
残虐民族朝鮮半島人のフリーメーソン&コミンテルン政党
日本人が朝鮮韓国人を虐殺しても無罪だ
なぜなら日本は大韓民国&北朝鮮と戦争中だから
794名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:07.74 ID:9MTAd4W70
>>782
総辞職のほうがマシじゃないの?
議員でいられるんだもん。
795名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:18.29 ID:oVxNPwoE0
>>640
衆議院議長権限で本会議を開かない。
不信任案可決されても総辞職も解散もしない。
総辞職しないと次期首班指名出来ない。
総辞職しない内閣を無視して次期首班指名した場合、陛下は任命するのか。
任命式自体を取り仕切るのは直前迄の総理大臣。さてはて。
796名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:22.22 ID:sO8yxljn0
民主議員の大半は離党して解散したほうがいいんじゃない?
このままいっても、頭変えても、次の総選挙の大惨敗は見えているんだから。
797名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:24.38 ID:R1Ik1T440
とっとと解散しろよ
798名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:26.20 ID:B6ydLCyZ0
>>1
最新の時事通信全国面調査
70%が首相交代求めた(内閣支持率21.9%)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
799名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:26.20 ID:I0q4ttMo0
素晴らしい。是非可決してくれ
800名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:34.03 ID:cDidwgE20
>>770
バカだな員数合わせの連中は、党から碌に金も貰ってないし冷遇されてんだよ
801名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:39.61 ID:loVgKjou0
誰か、次の首相は誰になるか、スレッド立ててくれ!
解散総選挙はないから、菅一派をはずした「自公民連合」になるだろうな。
だれが首相になるんだ?
802名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:42.72 ID:u9qD2eNN0
菅自身じゃなくて、取り巻きがなんで勝手に言ってるのww
しかも、いまなら例え民主党を除名されても菅不信任に賛成した方が有利なんじゃね?
803名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:48.46 ID:KpjVe7vA0
ミンスに除名されるって、むしろ好感度アップだよな。
804名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:56.06 ID:A1RhaToN0
タイタニック号にこのまま留まれば確実に死ぬ。だが、船を見捨てて逃げれば
もしかしたら救命ボートに乗れるかも知れない。
民主党議員にとって、民主党はタイタニック号そのものだよ。
タイタニックが沈む事は確定しているから、あとはいつ逃げ出すかの時間の
問題だけだ。
805名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:18:56.60 ID:pcBJlH9o0
まあ解散したところでマスゴミは
原発推進東電とズブズブ自民
反原発で指導力発揮民主
って取り上げ方するんだろ?
でバカがまた信じちゃうと
806名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:00.65 ID:LjgS2hKOi
>>652
てか社民の存在意義を考えた方が良さそうだな。
807名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:05.08 ID:28xuIg7p0
拒否に投票する民主党議員は地元でボコボコになるから、賛成に投票する議員でてくる
そういう議員は選挙で逆に勝てるからな
菅政権はもう詰んでる
808名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:12.08 ID:I6x5gp/t0
解散でいいじゃん
809名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:14.22 ID:XjKFT8+k0
>>770
この状況で、菅が解散選ぶとは思えんが、

もし解散したら、戦後最低の総理として永遠に語り継がれるぞ
810名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:15.86 ID:wvBpGQSh0
ミンス議員がこの先生きのこるためには反菅で脱民主アピールをして目立たないとな。
811名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:30.10 ID:pzVZb2ot0
解散したって、選挙なんかできる状況にないだろw

暫定政府で延命する作戦?
812名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:36.01 ID:6d2N6bDz0
税金たかりが失業するだけ。
定数減らせ。
813名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:41.06 ID:nmcjCngb0
>>791
そりゃまあ、世界の原発受注競争に負けるわけにもいくめえよ。東芝とか日立もだっけか。
814名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:41.95 ID:i6v+Z4yp0
民主党は菅を辞めさせても解散は絶対やらないよ
汚さは自民以上だしな
815名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:46.18 ID:23W9KWIW0
>>778 腹発になったが・・
816名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:19:58.34 ID:Y9SjjFuK0
解散総選挙が楽しみだ
センゴクが地に落ちるのをワクテカして見たいわ
817名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:10.75 ID:YHd3eKL60
またやるやる 詐欺 ですか
そんな懇情ないくせに
818名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:22.56 ID:2K7LP5GfO
>>695
政党支持率ダブルスコアだけどなw
819名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:23.77 ID:S2xTiNt80
>>798
マスゴミ各社の世論調査は、文字通り天変地異がない限り
必ず時事の数字を後追いする。

夏まで持たんな・・・
820名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:24.28 ID:7yWYdUDHP
内閣不信任決議出されて本当に解散したら、この国難の時期に
被災者や国民の事なんて全く考えてない最悪の内閣だったとして
日本の政治史にそれぞれの閣僚が名を残すだろうな。
それも良いかもしれない。
振り返ればあそこが日本のどん底だったなと誰もが思いだすだろ。
821名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:31.80 ID:d5QnoNFQ0
無能野朗の馬鹿菅って腐ったみかんそのものだわ
822名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:32.67 ID:qMn5lsAR0
>>805
日刊ゲンダイの記事を鵜呑みにしちゃうバカとか特にな。
823名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:38.88 ID:0blPPjQRO
>>784
どっちも大丈夫じゃねーよ
管の問題もデカいが最近の日本の異常さもやっぱりあるよ
何回も何回も総理変わってるだろ なんなんだこれは
824名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:42.03 ID:h7gwLt2X0
前原誠司はなんみょー朝鮮人の利権に食い込んでいるし
前原の嫁は創価パソナの南部社長の秘書出身で
創価短大卒だから、朝鮮利権にかなり食い込んでいるな。
825名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:50.02 ID:520Ms/bA0
http://on.wsj.com/lyB4GH 小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com ※小沢一郎を好きな人も嫌いな人も冷静に読んでほしい。『何故今小沢一郎じゃないとダメ!』なのか判ってほしい!
826名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:50.19 ID:YJ98g3RO0
>>1
小沢氏、米紙に倒閣明言 不信任案同調も否定せず
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110527/stt11052719520009-n1.htm

民主党の小沢一郎元代表が米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューで、
菅直人首相について「一日でも早く代わった方がいい」と即時退陣を求めた。
27日付の同紙電子版が伝えた。

野党が検討する内閣不信任決議案への対応に関しては
「どうするかよく考えているところだ」と述べ、賛成に回る可能性を否定しなかった。
827名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:50.84 ID:qHlc2+y+0
バカンヤロー解散きたこれ
828名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:20:54.71 ID:Vdpbsj+50
すぐ東北がこんな状況で選挙なんてできない
って言うけどどんなに遅くても次の衆院任期末には選挙控えてるんだよね
2年後には

その時は何が何でもやらなきゃならない

なら本当に必要ならどの辺までそれ前倒しできるんだろうね
できないできない言う人はいつならできるか言ってみろよ
829名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:01.77 ID:xtOHmFCb0
恫喝内閣
830名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:04.86 ID:m/gCAcyV0
>>792
俺は自民党を支持したためしはねぇwwwwwwwwwっ!
831名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:06.78 ID:JyG3ZBTs0
>>621
煽りは日本語で頼むぜ
832名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:21.78 ID:wIzO/FKp0
解散カードはもう効かないってw
だって2年後「民主党公認」で選挙したほうが絶対負けるんだからw
もうみんなの党とか他党に逃げこむ算段か、
無所属になって刺客の民主党公認相手と戦うと見せるほうが有利だよw
833名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:25.26 ID:zbCpPMyH0
伝家の宝刀でハラキリですね、わかります
834名無:2011/05/27(金) 20:21:33.80 ID:xqW8Wg+qO BE:195980922-2BP(0)
自民党にならないならいいわ。自民党政権がだらだら続いたから今の日本がある。
835名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:35.60 ID:IIXwB95o0
>>1
小沢よりも管のほうがはるかに恐怖政治やってるな
836名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:42.33 ID:2YRHJBYq0
>>792
今解散しなきゃ一生議員で居られるって訳じゃないんだぜ?
任期終われば確実に無職w
でだ、そこから就職先を探すとしても「元民主党議員」で
国民の声を無視して政権にしがみついてきたような奴が
まともな職につけるかね。
837名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:55.98 ID:f8ItwrHA0
牽制してもムダだろう
今でさえ民主党議員の3分の1は造反するような雰囲気出ているんだから
838名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:21:56.47 ID:+ocQkReU0
衆院解散どうぞ、どんどん造反しれ

元民主には絶対票入れないけどな!
839名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:11.06 ID:Zuia5z9w0
どっちみち次の衆院で惨敗確定なんだし
民主の議員は今正しいことをしておけば
あとあと国民に対して義務を果たしたことをアピールすることができる
840名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:12.28 ID:qO7MsMRO0
ミンスの能無しの一年生議員は解散したら次はない
だから不信任案に同意できないはずと見透かされている
841 【東電 78.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 20:22:13.11 ID:/eNkI5oa0
是非解散してくだされ
842名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:15.99 ID:i6jEILKZ0
わらたwwww造反w??www
843名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:29.92 ID:cT/sH9g40


      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    なにがあっても、任期まであと2年  
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||   ぜって〜 辞めね〜し 解散もしね〜 
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ     福島第2爆発させても   クスン 。
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
844名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:34.50 ID:vTF7WklN0
>>792
> 解散、願ったりかなったりって思ってるのは
> 国民と自民党の人間だけなんだって。

国民が思ってるなら、それで十分だが。
845名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:38.32 ID:cwqJCbep0
日本と民主党の将来のことを考えたら今解散なんてありえないわけだが、
多くの民主党議員が、イラ菅ならやりかねないと恐れてるわけだ。

不信任案の最大の抑止力が「総理の不適格さ」なんて皮肉な話ですねw
846名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:42.76 ID:LjgS2hKOi
>>792
いや、先の事考えるなら迷わず不信任だすだろw
そこまで国民の空気読めないなら議員やめた方がいい。
847名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:44.50 ID:cfqyobvI0
現状が変わるなら何でもいい
間違っても不信任否決で国会は信任しましたってことになるなよ
848名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:44.80 ID:/LRD39bH0
「民主党」なんて、公安にマークされる過激派みたいなもんだろ。
早く離党して「民主党」の臭いを消したほうが勝ちだぞw
849名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:45.55 ID:XShS5a4L0
やってみろよw
850名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:45.76 ID:MwFaXplw0
>>1

         詰めろ!!といって


                  詰まる空き缶

                           もはや「出口なし」


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
851名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:44.68 ID:PqjYNDaTO
解散なら望み通り
解散せずまた変な総理たてられたらカナワン
852名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:22:54.49 ID:BKdlj5R10
それでも多分、造反不足で可決されないんだぜ。
正直、2013年の衆参ダブル選挙で
完全に息の根を止めた方がいい気もするけどな。
それまで日本がもてば。
853名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:00.76 ID:mfZeP+LK0
ガソプー安住ってマジでクソ野郎だな 
854名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:03.23 ID:wvBpGQSh0
戦略的なことじゃなくて火病が発症して解散とか言い出しただけじゃね?

言ったからには解散でお願いします。
855名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:12.45 ID:Sa3+aOXe0
来いよ民主党!
政権なんて捨てて、かかって来い!
856名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:17.68 ID:QJX2LcvB0
どうぞどうぞw
857名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:26.12 ID:ug/ak4tC0
>>1
選挙できるのか?
858名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:31.84 ID:alOUsUHzO
805
自民は憎いけど東電の広告料金も馬鹿にならないけどな
859名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:32.41 ID:RYm5sWR50
朝鮮人気質丸出し低脳総理大臣 菅直人
菅の心の中は滅びゆく日本の姿が嬉しくてしかたがない
菅直人は日本人の敵
860名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:48.92 ID:m/gCAcyV0
>>792
ごめん、ちゃんと読んでなかった
>解散、願ったりかなったりって思ってるのは
>国民と自民党の人間だけなんだって。

まったく仰るとおり
861名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:50.02 ID:YttXZTiK0

解散しとけアホンダラ
862名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:52.37 ID:VgNChNvv0
>>823
日本が異常なんじゃなくって、「民主党が異常」なんだよ。
菅以前の総理が1年の短命で終わってるのは、外交で大失態を犯して自滅した鳩山を除いて、
全て民主党の無意味無用のバッシングで壊された。
重ねて言う。異常なのは民主党なんだよ。
863名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:23:54.26 ID:XMNF+LZOO
>>672
樽床+菅(自民)グループ

古川+鴨下グループ

肛門様もモゾモゾ

前原もモゾモゾ

原口もモゾモゾ

決まりでしょw

864名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:01.23 ID:ktZ0hp/u0
解散した方がいいよ
865名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:09.97 ID:NGfEbzEu0

いつものサミット花道論  鳩が必死なのは自分より任期が長いのが気に食わないだけだから

しかし、菅には鳩の置き土産「普天間問題」を解決する目途すらない。

日本のリーダーを続ける理由なんて無いだろ。原発三基もメルトダウンさせただけで辞職もんだよ。
866名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:11.96 ID:tMNTE31VO
衆院解散バンザーイ\(^-^)/

衆院解散バンザーイ\(^-^)/バンザーイ\(^-^)/バンザーイ\(^-^)/
867名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:25.41 ID:ceyV71ws0

こういうときは不徳の致すところといって辞任するのが普通の日本人的メンタリティーなのだが・・・
868名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:27.01 ID:9MTAd4W70
>>836
でも一生「震災の時の元民主党議員」はついてまわるよね。
次に無所属や、みんなの党で出馬しても落選したら無職になるけど
どうするんだろう
869名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:35.59 ID:8DVPAuW40
どうせ可決したって続けるんでしょ?(笑)
870名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:41.01 ID:8pESs32M0
よし!
871名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:42.16 ID:ZMq7anD2O
小沢系と言っても選挙後なら、衆院は小沢と岩手の数名だろう
ミンスは比例区で何人取れるかだな
872名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:51.39 ID:S2xTiNt80
ミンスの議員は考えるなら今なんだがなあ。

思い出してみろ、党のトップは【あの】希代の低能・菅直人なんだぞ?
この後、見苦しい姿を晒さずに済むとでも思う?
大震災でも低迷したまんまのクソ内閣の支持率なんか上がると思う?

今より悲惨な数字で、国民の敵の旗背負って戦うことになる。
この後はマジで地獄だぞ。
873名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:24:52.52 ID:FY0UHMOgO
解散したらボロ負けして滅びるぞw
874名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:07.84 ID:WWd30/gKO
ヨコクメの出番やぞ!
875名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:14.72 ID:WQ23xppP0
うむ
国民は解散総選挙を望んでる
菅△
876名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:22.63 ID:mfZeP+LK0
原口落選希望
877名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:33.17 ID:0blPPjQRO
解散は避けるように管降ろせないのか民主党内部は使えないな
878名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:38.81 ID:A1RhaToN0
タイタニック号にこのまま留まれば100%死ぬ。だが、船を見捨てて逃げれば
もしかしたら救命ボートに乗れるかも知れない。生き残る可能性はゼロでは無い。
民主党議員にとって、民主党はタイタニック号そのものだよ。
タイタニックが沈む事は確定しているから、あとはいつ逃げ出すかの時間の
問題だけだ。
879名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:43.86 ID:UbpD/++L0
在日のタブー
朝鮮進駐軍についてご紹介致します。

*朝鮮進駐軍
ちょうせんしんちゅうぐん。
在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、
終戦と同時に”朝鮮進駐軍”を自称し、日本各地において
婦女暴行、暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、
鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。
また、朝鮮半島においても同様の行為が多発した。


終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が
1946年起きた。約2000人 の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」
部隊が完全武装して首相官邸に突入。日本の警官隊は当時武器の
所持は禁じられていいため米軍憲兵隊に応援を頼んだ。そこで
米軍憲兵隊と「 朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。
戦後の在日朝鮮人は戦勝国民だと「朝鮮進駐軍」と名乗る
880名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:25:51.08 ID:cDidwgE20
解散はただのブラフ、勝負は不信任案の可否の一点
881名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:00.24 ID:aA0AWvnW0
この三すくみどうにもならんような気がするな。
自民党はフランス革命とかにならって外苑あたりで集会して
これが国民議会だと宣言して自衛隊に決起を促せばいいのに。
882名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:03.71 ID:rrmtVxsoO
>>217
ついに民主党幹部や閣僚までネトウヨ認定か。
勢力拡大が凄まじいな。
883名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:04.61 ID:4b7m/KSW0

へーと思ったら、

身内への脅しかよwwwwwwwwwwwwwwwwww


884名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:09.67 ID:nmcjCngb0
>>825
さすが小沢!責任逃れ、責任転嫁だけは民主党最高レベルだわ。

>民主党が目指した国民主導・政治主導という政治の在り方とは程遠い実態になっている。
>私もそうだが、ほとんどの人たちが、不安と不満を募らせているというのが現状だ。
>やはりその最大の原因は、民主党が掲げてきた、政治家が自ら決断して政策を実行する
>ということが行われていないためだ。

今のこの惨状は、ひとえに、民主党政権の政治主導がもたらした人災に他ならない。
菅が、枝野が、仙谷が、海江田が、玄葉が、

鳩山が、小沢が、

決断したのが、この現状だ。
885名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:21.21 ID:loVgKjou0
小泉新党はまだ発表されないのか!
886名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:51.43 ID:hdeoeM0I0
>>1
どうぞどうぞ
887名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:26:55.17 ID:XjKFT8+k0
仮に総選挙しても100%当選できるのは

小沢、鳩山、岡田、前原、真紀子くらい。安住みたいな木っ端は確実に落選。

下手したら、菅も落選w
888名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:02.70 ID:CPjhfsvF0
願ったりかなったりじゃないか
889名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:02.99 ID:TwsCQ9QO0
一番、日本人が望んでいること。
これにより 特亜集団を 日本社会から追放できる。
890名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:10.32 ID:kWP5P1L20
>>795
副議長が議長席に座って、開会を宣言されば有効とされている。
衆議院では前例がないが参議院では副議長が散会(閉会)宣言が有効となあった
実例がある。
891名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:36.33 ID:++7oSWajQ
解散なんてブラフだ。今解散したら菅や岡田は自分の当選が怪しいんだから。
892名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:37.46 ID:VgNChNvv0
>>835
まぁ、意図的に恐怖を演出してるのではなく、恐慌状態に陥ってだれかれ構わず攻撃する形で
恐怖政治に陥ってるのだから、なおさら滑稽なんだよね。
893名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:39.79 ID:hUgAb3070
解散しても自分だけは当選出来るって奴が造反しだしたらどうするつもりだろ
あとルーピーズにだって政治家やるより早く鞍替えして
世間に恨まれない所に落ち着こうって考える奴もでてくるだろう
実際どうなるかわからんよ
てか不信任案通ったら本当に解散するのかよ
やらずに議員続けるつもりだろ菅
おれは五分五分で菅は解散やらないと踏んでるんだけど
894名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:41.74 ID:0qHdoOngO




500%可決しませんww
馬鹿馬鹿しい議論です♪




犯罪者汚沢の一派は自力で再選されるの
ほとんどいませんねwww
895名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:48.13 ID:ktZ0hp/u0
解散したら一党で政権とれる党はないから
どうなるんだろうね。うまくいくようになるといいね
896名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:54.02 ID:9MTAd4W70
不信任案で否定した議員ってリストアップできる?
出来るんだったら拡散してほしい
897名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:27:57.21 ID:cOkqz3EuI
国会議員は全枠比例区でいい
一票の格差是正と民意反映を優先すべき
898名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:10.19 ID:/YzWYbysO
解散したら東京人と北海道人は菅と鳩山さすがに当選させないよな!
899名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:16.31 ID:OogGRvTJO
ついに現役総理の落選が目の当たりにできるのか。

オラワクワクして来たぞ。
900名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:18.50 ID:J6rBfBIZ0
事故か自殺で死んでくれるのが一番良い
901名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:31.42 ID:apw65YL00
解散するつもり無いでしょwww
息巻くのは良いけど、そんな度胸は無いわwwww

民主党政権の
傲慢で犬の糞にも劣るプライドと自己保身の塊が
『解散』なんて大技は絶対に繰り出せないってwwww
902名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:33.96 ID:BSSGt4ju0
解散したら末代までひとでなしと言われる訳だが…

と、被災地そっちのけの解散は無いと睨む自公だからブラフにもならんだろ
しかも、東海関西九州の俺の仕事先ではミンス評判悪いんだけど…
903名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:37.31 ID:8siNt0xd0
管は喜んで解散打つだろ。
だって東京比例名簿1位だろ。
904名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:37.68 ID:cdKCo8eS0
解散キター
905名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:50.95 ID:zEN0qiUX0
>「不信任案が可決されれば衆院解散だ」=首相サイド、

これは、単なる脅しだ。解散は出来ない。解散すれば首相は普通の左翼チンピラに戻ってしまう。
906名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:55.22 ID:4oFxT2P70
早く、現役首相の落選が見たいw
907名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:28:58.91 ID:RM1uj7ob0
解散はむしろ喜ぶんじゃないのかw
民主党の看板ないほうが当選する確率があがるだろ
908名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:11.45 ID:tMNTE31VO
>>862
マスコミも異常だ!

中でもフジTVは『とてつもなく異常』だ!

異常なのは民主党だけじゃない!

マスコミも異常だ!

民主党をブチ殺した後は、フジTVもブチ殺せ!

フジTVもブチ殺せ!

フジTVもブチ殺せ!
909名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:34.53 ID:qHlc2+y+0
鳩山前原原口(+小沢)で「民主本党」立ち上げ→自公連立政権
910名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:41.31 ID:IxLBte440
戦争になったら絶対負けるのに戦争を脅しに使う北朝鮮みたいだな
911名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:49.35 ID:vKPocvwx0
即刻解散してください
912名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:52.21 ID:6p0zTDFV0
解散がマジならば汚沢派は不信任案撤回し、マスゴミも菅不信を言わなくなるんだろうなw
913名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:29:54.33 ID:odMwr3et0
>>903
www
914名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:04.76 ID:mwjMeKMG0
>>217
お前はもう泣いて良い・・・
お前が指摘したそれは民主党議員も含まれているんだ・・・
お前は選挙権無くてよく判らないのかも知れないが、そういう事なんだ・・・
915名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:07.05 ID:eQ6ykito0
真の民意をぶつけたれ。。
916名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:11.00 ID:fuy+KaVg0
遅かれ早かれ選挙はあるんだろ?
917名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:20.13 ID:ktZ0hp/u0
解散しても管君は当選すると思うよ
918名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:26.09 ID:ntxQiGfL0
不信任案賛成下議員は選挙落ちてもつぎがありうるが
民主に残った場合どっちにしても3分の2が使えない以上何もできずに2年後に終わるだけ
919名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:26.35 ID:0blPPjQRO
>>862
自民党の頃から何回も変わってるやろ
920名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:27.62 ID:/n/2fcW/0
管は殺されない限り解散しそうなところはいいよな。
早く不信任案が出されて解散してほしい。
921名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:38.22 ID:qxqjvxJW0
解散してミンス公認候補なんて自殺行為だわなwwwww
922名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:42.23 ID:jwkPahrHO
不信任案に賛成した民主党議員が多数だった場合、それらを民主党から追い出したら民主党は与党第一党から転落するのではないの?
923名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:45.49 ID:MZmIq5Hf0
これが本当の恐怖政治だ
924名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:47.76 ID:oVxNPwoE0
先の統一地方選挙千葉県議会議員選挙では浦安市選挙区が選挙拒否したため欠員が出た。後に補欠選挙することになった。

東北ブロックで統一地方選挙延期自治体の票が影響を及ぼす選挙区は選挙せず欠員でもよい。
比例代表選挙はどう判断するか。非選挙自治体票数分さし引いて欠員にするか。
こうした具体的質問を片山総務大臣にぶつけて見ると面白いぞ。
菅直人の解散総選挙への本気度が分かるから。
925名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:50.48 ID:2YRHJBYq0
>>868
だから「造反」のハク付けがいるんだろ。
ないよりマシって程度だがな。
926名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:30:50.72 ID:wsLpepI60
>>1
やれよw
菅・鳩・小沢・仙谷あたりがどうなるか見ものだわ
927名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:02.84 ID:8DVPAuW40
>>907
無所属の○○でございます!
市民の側に立つ、政党のしがらみの無い〜
とか満面の笑みで演説する姿が目に浮かぶようだわ。
928名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:04.37 ID:9MTAd4W70
民主党の功績としては
戦後60年いかにチョンシナにいいようにやられてきたかを
日本人に知らしめたことくらいだと思う
929名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:05.37 ID:RYm5sWR50
東京都民よ見よ
これでも民主党を支持するか
お前らの10年後はお先真っ暗だぞ
菅直人率いる糞馬鹿キチガイ官邸に見殺しにされたんだぜ?
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1306472095472.jpg
930名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:15.99 ID:cDidwgE20
>>903
民主Aの場合、例え1人でも通らないかも知れないよ
931名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:20.41 ID:Zlt158czP
フランス国歌   ラ・マルセイエーズ(La Marseillais)より
                                 
Tremblez, tyrans et vous perfides
恐怖に震えるがいい。暴君そして売国奴どもよ。
L'opprobre de tous les partis,
恥ずべきすべての政党よ
Tremblez! vos projets parricides
恐怖に震えるがいい。お前たちの親殺しの企みは
Vont enfin recevoir leurs prix! Vont enfin recevoir leurs prix!
必ず報いを受けるだろう。 必ず報いを受けるだろう。
Tout est soldat pour vous combattre, 
すべての兵士がお前たちを迎え撃ち
S'ils tombent, nos jeunes heros,
たとえ若き英雄が倒れても
La terre en produit de nouveaux,
大地が再び新たな兵士を産み出すだろう。
Contre vous tout prets a se battre! 
戦いの準備は整った!
Aux armes, citoyens, Formez vos bataillons,
武器を取れ市民たちよ 軍団を組織せよ
Marchez, marchez!
進め、進め!
Qu'un sang impur
やつらの汚れた血で
Abreuve nos sillons!
我らの田畑が満たされるまで!

http://www.youtube.com/watch?v=QXXstOweChc
932名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:29.27 ID:bOrVnhrt0
菅、ほらどうした?
ビビッてないで解散総選挙と叫べよ
933名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:33.25 ID:Zuia5z9w0
>>903
非拘束名簿にしてほしいわ
934名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:58.57 ID:qNWOksq/0
>>9
一行目と2行目がつながらん。
先に宣言したんだから、これで不信任案を出したら出したほうだろ。
935名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:59.75 ID:Y9SjjFuK0
枝野「首相!放射能の問題が隠せなくなってきました。隠していた汚染濃度が公になったら・・・」

菅「よし、解散!」
936名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:31:59.47 ID:LjgS2hKOi
>>894
携帯から必死やのうwww
937名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:03.32 ID:ZMq7anD2O
>>903
気付かなかった
比例終身一位か
それでも落選したらどうする?
938名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:03.61 ID:mfZeP+LK0
被災地の人達も、ミンス議員の酷さは骨身に滲みたんじゃないか
小沢でさえ被災地訪問1つしなかった
まともなのが唯一人、自民の小野寺議員だもん
939名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:10.30 ID:8pESs32M0
>>770

我々ネトウヨは確かに解散総選挙を願っております
マニフェスト詐欺により不当に取得された政権に
国民の皆さんの信を問い直す必要がありますからね

震災の対応があるだろうと強くは言いませんでしたが
解散総選挙してくれるなら願ったり叶ったりですねw
940名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:16.28 ID:HqetpdQC0
参政権欲しい糞キムチが涙目で必死に解散否定w
941名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:26.71 ID:RM1uj7ob0
>>922
そうなると衆議院もねじれ国会に・・・あれ?両方ねじれてたらねじれてないことになる?
942名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:30.21 ID:qHlc2+y+0
支持率1%でも続投発言の頃から総理大臣がキチガイだと気づいたやつ多いだろ
943名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:35.16 ID:B6ydLCyZ0
>小沢氏、米紙に倒閣明言 不信任案同調も否定せず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110527/stt11052719520009-n1.htm

久々の「壊し屋」出るか
944名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:38.80 ID:oPt1kxKS0
今は国家非常事態宣言下の有事なので
選挙できないけどな。
今後、放射能がおちつく三十年間ほどは、
菅政権が続くよ
945名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:39.19 ID:6ZghPCK0O
全く牽制になってないwww
946名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:45.62 ID:A1RhaToN0
解散できるなら、やってみろよ。大惨敗食らうぞ。
947名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:46.12 ID:rj5K6MaR0
 首相が引きづり降ろされるなんて、日本史上初の珍事だ、早く引きづり
降ろされないかな。解散総選挙したら政権変わるだろ。解散はないだろう。
948名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:47.28 ID:y3rq7lOK0
バ菅は落選して無職になったら原発で裁判が待ってるんじゃないの?
とんでもない真実が発覚して逮捕とかありうるかもな
949名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:47.15 ID:iEuPbw5z0
解散したほうが日本にとっては得(菅を排除できる)
解散したほうが小沢派にとっても得(反菅を旗印に出来る)

この発言は、小沢サイドを勢いづかせるだろう。
950名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:55.92 ID:0blPPjQRO
まさか解散しと連立するのか?
なんという二度手間
それとも連立しないつもりか
951名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:32:57.18 ID:PqjYNDaTO
ミンスにまともな人が残っているとすれば
たとえ次の選挙で落ちても
菅らは辞めさせなければと思うだろう
952名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:33:00.15 ID:/XQl1JNm0
ここで除名されると凄くおいしいなwww
953名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:33:12.34 ID:WQ23xppP0
解散総選挙でいいじゃん
なにか不都合でも?
954名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:33:18.71 ID:h7gwLt2X0
前原誠司は異常過ぎるよな。
なんみょ−の創価チョウセン女と結婚したんだろ、
955名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:33:25.71 ID:mTfOZi5d0
民主党議員は自分の地位を維持することしか考えてないと宣伝してるようなものだな。
956名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:33:50.16 ID:JpE3LYMz0
イヤンバ菅
957名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:34:12.69 ID:aNw/o1yp0
                  _.,,,,,,.....,,,   
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /    ゲバ棒握れば本気出すぞ、かかってこい、コラ!
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___ 
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
958名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:34:14.78 ID:PQpP4Eje0
いいですね!ぜひお願いします!
959名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:34:17.05 ID:9MTAd4W70
むしろ造反したほうが好感度UP
960名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:34:33.83 ID:Mi/VySiJP
>>908
蛆ってホリエモンのライブドア云々のときチョン資本に乗っ取られたってほんと?
だからあんなに染まってるの??
961名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:34:55.68 ID:RYm5sWR50
民主党は中国政府に東京の土地を大量に売っぱらったんだぜ
原発事故の最中に
それでも支持するのか?あ?
962名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:34:59.36 ID:A1RhaToN0
>>903
>管は喜んで解散打つだろ。
>だって東京比例名簿1位だろ。
党内でいくら一番でも、党員そのものがほとんど当選しなかったら意味ないだろう。

963 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/27(金) 20:35:28.09 ID:F3y0Q6qC0
そしてミンス党は無くなり政界再編になるんですね。
964名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:28.47 ID:80meoiUE0
野党は不信任案出して困ることはないんだよね
民主党が前言翻して会期延長とか言いださなければ。

菅は通れば自害か自爆を強いられる
小沢は通れば自爆に巻き込まれ
通さなければヘタレ軍団を襲名することになる
965名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:33.21 ID:HfD1RI1N0
>>5
いや、顔が変わるだけで何にも変わらない。
どうせ岡田あたりに代わるんだろうけどさ。
966名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:40.20 ID:xahitgrl0

>党除名と解散・総選挙の可能性があるという恐怖心をあおり、不信任案への賛成や欠席の動きにブレーキを
かける狙いがある

しかしだ。現民主党議員は菅に従ってる限り再び当選することは考えられない。民主党議員は蛇蝎のように
嫌われてる。だから菅に造反した実績があれば再選される可能性がある。あと2年間の議員生活で政治生命を
終わる方に賭けるか、菅に造反して再再選を選ぶかだな。

横粂は後者に賭けたのだと思う。解散があっても旧自民党議員が再選されるわけではない。自民党も
嫌われてるからだ。 超新星爆発にも似た混沌とした政界だ。しかし僕は優れた政治家や政党が生まれる
とは思ってないね。日本は憲法を改正しないかぎり暗黒星雲の中を漂流する。
967名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:43.16 ID:B6ydLCyZ0
>>960
彼の騒動後20%がチョン資本になったよ
968名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:51.37 ID:XZIRqxyQ0
よく言った!!
969名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:54.48 ID:mfZeP+LK0
枝野も落としてくれ 
970名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:57.82 ID:oVxNPwoE0
>>865
鳩山由紀夫はサミット出られなかったのに菅直人は二回も出ちゃった。
俺が政権交代させたのに〜ってね。
971名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:35:59.53 ID:OcNju7Ga0
>>1

不信任案が可決されれば衆院解散だ



直ちにとは申していない
972名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:02.86 ID:loVgKjou0
解散はないよ。不信任くったら、民主党議員が解散を阻止するからね。
岡田や枝野だって、解散阻止で動くよ。 あんたら、年収3000万円の仕事
捨てないでしょう? ヒラの民主議員は生活がかかってるからな!
973名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:08.63 ID:ko5gW2KZO
おもしれぇ 衆院選で惨敗しろミンス倒
974名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:13.44 ID:zF72WBSu0
次回当選出来そうな奴が過半数超えてるならこれ以上クソ政権を引っ張って
自分の当選も危うくなるぐらいなら解散させようという自浄作用が働くんだけど
今の民主は大半が落選確実だから自浄作用を全く期待出来ないんだよな
これ今の選挙制度の構造的欠陥なんじゃね?
975名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:19.59 ID:JoVMFoVX0
民主党内の「菅降ろし」派も、これで引き下がるようじゃ、
単なる自分の地位の保身の為の看板架け替え派。

自民党で今も代議士やってる人は、あの逆風でも当選するわけで、
基本、選挙は無茶苦茶強い人だから、候補予定者も含めて「解散大歓迎!」だろうし。w

菅政権「解散するぞ!」 自民党「どうぞどうぞ」 民主党菅降ろし派「え?そ、それは…」 状態か。

菅政権も単なる身内への脅しでないのなら、自爆解散にやる前に、
避難所や遠隔地でも特例で投票できるような法律作っておきなよ。じゃないと口だけで脅しにならないよ。w
976名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:49.30 ID:G9lNTgmU0
やった〜 早く解散してくれ
977名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:36:58.81 ID:1EFVih2oO
リアル押すなよか
978名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:37:00.10 ID:AhFtI3Nw0
民主党の議員にとっても、ここで除名されて総選挙に持ち込まれた方が
キャラ立てに有利なんじゃないのかwww
じーーっと待って、衆院の任期が切れるまで民主党にへばりついてても
その後の選挙で負けるだろ。
菅に切られて「わたしは もう民主党ではありませんっ」で
選挙、党変えしたほうが得だよな?
979名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:37:16.35 ID:RYm5sWR50
あの馬鹿あいのり横粂だって空気読んだんだぜ
980名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:37:20.99 ID:x6uItGS90
>>14
「自分の党?、これは鳩山の党だから、別に惜しくもなんともない。」

…もともと、友人や仲間なんていない人なんだしね。
981名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:37:28.87 ID:0blPPjQRO
解散したら被災地の人達はめっちゃ怒ると思うぞ
そんな場合か!私達は置いてけぼりか!てあとから選挙あるにしろ

だから、どちらにしろ詰んでるんだから早く辞任しなよ管
982名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:37:34.93 ID:VADjM3Tu0
むしろ解散しろ
983名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:37:45.41 ID:yUq8CEg/0
不信任で解散となれば前代未聞の現職首相落選の構図。早くやれや。
984名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:38:07.32 ID:bTTq2MN30
自民党時代の短命な総理は何だったのか
985名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:38:10.59 ID:OPzYRG5t0
マジ?
986名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:38:21.36 ID:cDidwgE20
そもそも選挙に弱いのは菅の取り巻き
987名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:38:33.20 ID:loVgKjou0
>>1000なら
直人、伸子、源太郎が海外脱出! ばんざ〜い!
988名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:38:35.87 ID:nVujWRCE0
菅側も解散いやだろうな
大臣が落ちまくりそう
989名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:00.47 ID:NTIL6Sg90
    |┃
ガラッ .|┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ

990名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:03.10 ID:iEuPbw5z0
やるべきだ。
小沢一郎の決断で菅の首が飛ぶ。
991名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:06.58 ID:m/gCAcyV0
そういえば、菅て大臣でなくなったら起訴されるんじゃないか?
992名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:17.58 ID:jMydqNSL0
民主党消滅5秒前www
993名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:22.73 ID:xvaK4H+lO

粛清とかどこの社会党政権だよ

994名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:27.90 ID:9MTAd4W70
与謝野や仙谷はどうなるのかなw
995名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:36.97 ID:8rTXxP5X0
造反して除名されて解散なら選挙である程度はがんばれそうだね
996名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:38.30 ID:HNhtD5aa0
>>809
菅はすでに戦後最悪な総理として歴史に名を残すレベル
ちなみに戦後最低な総理は鳩山由紀夫
997名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:42.30 ID:GIkIXxxD0
民主党は社会党のように消えてなくなるだろ
998名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:43.80 ID:ktZ0hp/u0
比例で当選した人達は殆ど落選となるような気がする
比例で民主党と書く人減るよ
999名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:47.60 ID:Rp7naYgD0
>>1
政治を何だと思ってるんだクズが
1000名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 20:39:48.29 ID:is0bV6h+0

おー、解散かよ!

 待ってましたよこの時を。

 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。