【原発問題】1kWhあたりの発電コスト 火力9.90円に対し原発10.69円 決して安くないと専門家語る
震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。
原発のコストは安くないとする武田邦彦・中部大教授と小出裕章・京都大学原子炉実験所
助教の意見を紹介する。
* * *
【武田】原発のコストが安いわけではなく、「原発の一部のコストを見れば安い」ということだ。
原発にかかるコストには、研究費、設計、開発費、運転費、廃棄物処理費などがある。これらの
うち、研究費、設計・開発費、廃棄物処理費には、原子力関係予算として国から資金が投入
されてきた。また、原発受け入れ自治体への交付金の財源は税金だ。
要するに東電は、運転にしかコストをかけていないと言っていい。だから「安い」という計算が
成り立つ。今、損害賠償でさえ、東電には払いきれないから国が責任を持つという議論が出て
いるが、それを入れればコストが高くなるのは自明だ。
【小出】「原子力は1kWhあたり5〜6円のコストで発電できる」という資料もあるが、それは
政府が都合のいいデータを集めて計算した「モデル試算」の値だ。
有価証券報告書のデータで計算すると、1970年から2007年までの総単価(発電単価、開発単価、
立地単価)を調べると、1kWhあたり、原子力が10.69円、火力が9.90円、一般水力が3.98円、
揚水が53.54円となっている。これを見ると、原子力のコストが安いと言えるわけではないのがわかる。
つまり、コストは試算の前提条件によってかなり変わるのであり、政府は原発を推進するために
「安い」というイメージを流布しようとしていることを覚えておかなくてはならない。
※SAPIO2011年6月15日号
▼NEWSポストセブン [2011.05.26 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20110526_21428.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:22:01.06 ID:dAuNMxXB0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:22:43.33 ID:um6aNTum0
ニダ
原子力はオワコンニダ
俺、中学生のとき、
ウランの埋蔵量って少ないって
友達に教えてもらった。
最近、石油無尽蔵説もあるよね。
あとは、CO2問題の真偽によるけど。
誰が安いって言ったの? 自民棟?
6 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:03.98 ID:Netbo/4J0
原発の寿命を40年→60年→100年
と延ばせば大丈夫。
事故の賠償コストを含めると、100円以上になるんじゃね
8 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:05.27 ID:Muru2LPm0
じゃあなぜ世界は、震災後も原発を推進しているのか?
ドイツ・スイスだっけ等は別だけど。
太陽熱はいくら?
10 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:24:53.75 ID:DryzYfJx0
有価証券報告書よりも
実際はまだ高いな
減価償却して耐燃性数超えても使い続ければ超お得!
清水社長が陣頭指揮してコストカッター、削ってはいけない設備まで削る!!
フクシマメルトダウン ←今ここ
12 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:25:17.49 ID:hkLfKA2K0
>>1 どういう計算だよ?
こんな長い期間で開発費とか入ってたら、
最近増設した方の物価の影響がモロに出るじゃねえか
13 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:25:42.88 ID:dim2iSKi0
co2排出権を買わなくちゃならないだろ。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:26:57.11 ID:7zemC8Ss0
いまさら何言ってるの
火力 9.90円、 水力 3.98円、 原発 プライスレス
15 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:02.47 ID:fQsJLXQq0
光化学スモッグ減らす為に原発にしたはずだが
16 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:24.95 ID:Izomj3rIO
知ってた
たとえ安くたって貴重な国土と引き換えにできるものなのかね
18 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:49.19 ID:fme3T14d0
原子力発電って何が良いんだろうね
19 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:27:54.80 ID:MZE9Tj+00
んなことは今重要な問題じゃない。
原子力がいい、火力がいいとかの話じゃなくて、
一つのエネルギー源に全てを頼ると国際動向にもろに左右されそう。
いろいろあったほうが良いと思う。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:28:09.23 ID:dlLoUwqE0
まあ、これから1000万戸にソーラーパネルを設置するらしいからもう安心だね
車で比較すると燃費だけで比較して
税金や保険や故障率などが、入っていないようなものかな?
>>7 賠償コスト含めたら∞で計算成り立たんから想定外とか寝言を言い出す。
>>8 勿論、推進してる一部の連中にとってはリスク丸投げでボロ儲けできるからに決まってるだろ。
減価償却終わったもん同士比べればゃ燃料費の安い原発が安いだろうな。
安全とは引き換えだがw
500年後の日本の国家存亡の為には今Puを蓄える必要がある。
この先Puを蓄えるチャンスはもう無い。
温暖化ガスだのはどうなった?
都合よく入れたり出したりするのでは信用できないな。
>>8 火力発電への依存度が高ければ高いほどアラブのいいなりになるしかないからじゃね
割高な作業員人件費、使い捨ての防護服、イメージアップ広報費、積立費、産廃処分費etc.
全部入れて計算したらクソ高くなるのは明白だよな
嘘つきどもめ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:29:41.43 ID:f4rTLl8g0
そういう話はあとでいいから、先に今の福1の状況をなんとかしろよ。
31 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:29:51.51 ID:1hjDFYxK0
広告宣伝費が抜けてまっせw
32 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:30:45.84 ID:IFq96AFV0
いやいや 原子力の魅力は発電コストが安いからなのではなくて、そこに利権という旨みがあるからだろw
政治家や官僚、東芝とか日立とか。
34 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:32:14.46 ID:+vBAiA040
でも外国に対し原子力制御能力があることをアピールする必要があるんだろ?
>>8 ドイツは「ウチは原発廃止キリッ」と偉そうに言ってるけど、たんにお隣のフランスから電気買ってるから
自前で発電やる必要がないだけだしな。
今回の事故の被害は、何百兆規模だろうな・・・。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:32:46.85 ID:+Lp+1Ksw0
使い切れんほど給料やってりゃコストも上がるわなwwwwwwwww
ほんっっっっっっと、いつからこんなに日本は腐っちまったんだろうな、、、
>>27 火力は石炭か天然ガスでしょ これらはアラブじゃなくてもOK
39 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:34:39.49 ID:xmI6nZ8U0
1ドル80円&原油20ドル前提でしょ?
反原発ってバカとしか言いようがないな
あいつらは中国は今も人民服も買えないと信じてるんだろうな
コストなんてその時々で変わるもの
推進にしろ反対にしろそういう前提を抑えておけばこういうコスト比較ものなんて信用しない
考慮しない
>>39 だから原油じゃなくて天然ガスと石炭でしょ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:35:55.78 ID:C57LHsYjO
無いものを無理に作るから費用が膨大に掛かるんだよ
日本なんか自然に恵まれてるんだから、水力、火力、波力で十分だろ
一つ提案なんだが、津波被害にあった地域と福島原発の被害に遭った方達に波力発電の筆頭株主になってもらって、賠償金の一部としてもらうのはどうか
無論、建築費用は東電や他の電力会社持ちで
風評被害に遭った方達には、川に新たな水力発電出来る物を作り、そこの管理者として従事してもらう
どうだろうか
43 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:36:17.20 ID:2ndlAm3Z0
で、今回の被害賠償分乗せたらいくらになるん?
稼働年数で割っていいから
1回事故ればこのザマ 後始末で国がかたむく
・・・・・・・・・・・・・ないわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
45 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:37:15.16 ID:smktnLGX0
>>42 それで言ったら、火力も”無いもの”の方に入らないか?
46 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:37:42.87 ID:MZE9Tj+00
ないな
一つの試算を見直すときは、他の全部も一緒に検討しないと無意味
というか、いわゆる単純コストが安いと思ってる人なんて
事故前から居ないってのがホントの所なんだがな、
それでも進められてきた理由は、単に供給問題とCO2問題で他に選択肢がなかったというだけ
エネルギー安保を中学校で教えたほうが良い気がする。
重要なことなのに全然知られてないことがよく分かった。
福島第一のように安全を無視して安価なボロ設備を長年運用して利益を出すのが原発なら
それが不可能になって原発運用コストが確定的に跳ね上がった今、やめるのは当然だろう
ドイツなんかはその運用コストと事故リスクよりも、フランスからの電力のほうが購入コストとリスクが低いと踏んだんだ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:39:30.71 ID:hNV/knBg0
原発終わったな。
コストパフォーマンス悪ければ、採用する意味なーんにもない。
>1970年から2007年までの総単価
原油高値更新が今も続いているんだが。
自分の主張にとって都合の良いデータだけを出して吼えるってのは、>1の教授どもも同類だな。
揚水たけええええええええええええ
リスクと福島の賠償考えるともっとするだろ
BSフジのプライムニュースって番組では原子力のコストの安さを喧伝してたけど
まぁ、コメンテーターは原発推進派ばかりだったが
55 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:31.45 ID:0jH+9toeO
輸出駄目になって失業者溢れかえって原発はコスト安いかあ
原発マネーのウジムシ射精野郎は頭いいっすねー^ ^
56 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:36.01 ID:fQsJLXQq0
ジャコウさまの所にあった発電機の
強力バージョンの作ればいいのに
57 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:46.34 ID:lnJeAd0r0
孫さんが言ってたけど、電力会社が経産省に原発建設申請するときには
1キロワットあたり18円の試算らしいよ。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:40:55.42 ID:mlkmOG7O0
自治体に甘い汁すわせるために税金つぎこんでるし、広告費はすごいし(原発
のない沖縄向けだけないけど)何百億年もゴミ保管しなきゃいけないしその
ゴミ捨て場もきまってないし、何より失敗した時何十兆円の経済的損失じゃん。
汚染された国土も何百年も使えにない。健康被害も何世代ぶんも。
現場の作業員も使い捨てな危険な仕事だし人道的じゃないよね。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:41:38.82 ID:23TREqzD0
コストじゃなくて一度燃料確保すれば長期間運転できるのが原子力発電の利点じゃないのかね。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:42:49.46 ID:hNV/knBg0
原発利権が白日のもとに晒されてきたわけだが、
甘い汁吸ってきた野郎どもは資産没収の上、刑務所送りだろ。
菅のボケが原発止めさせて、日本の原発技術が消えた頃に、
世界中は、原発建設ラッシュに湧いているだろうな。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:42:56.58 ID:C57LHsYjO
>45
火力発電所の詳しいシステムはわからないけど、人が暮らしていくには塵を捨てないといけないでしょ
その塵を埋め立てるだけでは無理があるから燃やす
塵を燃やすための施設が必要なわけだ
さっきの書き方が悪かったけど、原発と違って必ず必要なものだから、火力は仕方がないよ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:43:09.35 ID:e3f2m1IY0
もちろん、化石燃料価格が低位安定してるという大前提の詭弁が見えないようになってる仕様ですけどねw
それぞれの発電にかかる研究開発〜廃棄まで全コストを明らかにし
公正に議論すれば原発にもはや勝ち目はないのは明らか
唯一できることは広告宣伝費ばらまいて原発推進提灯記事を書かせることか政治家を買収するくらいだ
10円で造って22円で売っているのか。電気って意外に薄利多売なんだな。
後の廃棄物の冷却費や廃棄費考えたら1070円程度じゃ収まらないと思うんだが
68 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:43:43.92 ID:yDu48QG+0
廃棄物管理2万4千年分の管理料を含めると、100円になる。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:43:50.02 ID:pMUoptJy0
71 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:45:04.94 ID:xmI6nZ8U0
>だから原油じゃなくて天然ガスと石炭でしょ
天然ガスと石炭の価格は石油価格と連動してますが?
反原発ってこういう無知な負け組み相手の商売だよな ほんと
73 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:45:21.73 ID:MZE9Tj+00
いずれ化石燃料もウランも無くなる。。
早めにトレンドを先取りするのも悪くない。でも、時間がたらなすぎる。
74 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:45:23.55 ID:0jH+9toeO
原発は安全に運転しようとしたら数年で立て替えなければいけないらしいよ
結局高くつく
てか社長の退職金10億や役員の高いボーナスのために
今までおれらは高い電気料金払ってきたわけだよね。
76 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:45:51.97 ID:Cn/0zuZ30
2のまとめR : ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな
http://bit.ly/jPqGLW 140:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/05/24(火) 13:49:58.13 ID:jgBA7r8N0
作業できるだけもんじゅの方がまだマシ
常陽は不透明なナトリウムの中に検知不能な破片がばらけたせいで
作業の目処すら立たない
77 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:17.31 ID:fKBTRdoEO
つーか原発が発電コスト安いなんて誰も言ってなくね?
78 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:19.23 ID:Xz8zlDs9O
>>57 ネトウヨ真実情報によると自民党が建設した日本の原発はとてつもなく安全で欧米人(白人限定)が絶賛する安さなんだが。福島の原発事故はミンスの工作ってのはネトウヨ的には常識。
>>60 4年で燃え尽きます。
燃え尽きた後は、2年間冷やし続けるコストが発生。
その後、最終処分地で、2万4千年管理する必要がある。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:26.04 ID:wCXDVoRc0
このアフォな試算が本当だったとして燃料は無限に沸いてくるのか?
そもそも原子力のパワーがけた違いなのはもう俺たちが経験済みだろw
あいつらほっといても炉を勝手に溶かして冷やすのに数十年かかるんだぞwwwwww
なんでその原子力エネルギーと石油(現在は燃料の代表)の発電コストが同じなんだよwwww
そんなに扱えるならさっさと原発止めてこいやクソ反原発推進詐欺師が
81 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:30.38 ID:aZRX3zuEO
>62
釣りだとしても随分都合良い解釈だな(笑)
82 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:41.92 ID:lnJeAd0r0
83 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:47.88 ID:N1ZPMZaY0
火力に比べてコストが安定しているってことも
原発のベネフィット。
84 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:48.32 ID:h1Zecn1O0
なんで電気代アメリカの3倍なの?
85 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:46:53.83 ID:KEOAKE1L0
>>4 「原子力が夢のエネルギー」と言われたのは、ウランを燃やして生成されるプルトニウムを
再利用して核燃料に出来ると当初考えられていたからで、その方法がもんじゅのような
高速増殖炉なわけだが、外国は既に高速増殖炉から撤退し、日本の常陽やもんじゅに
いたっては失敗どころか無事に始末できるかどうかすら怪しいシロモノとなっている。
高速増殖炉が実用化できない以上、核燃料サイクルは絵に描いたモチで、ウランの埋蔵量
からすると火力発電より未来のない発電方法ということになる。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:47:10.48 ID:e3f2m1IY0
>>60 環境問題(炭酸ガスへの課金)とかもマルっと無視されてる悪寒w
昔みたくモノ燃やし放題の環境では既に世界はないんだよなぁ。
そう考えると、火力の方が安いという説そのものが怪しげな詭弁に詭弁を重ねた限定環境による都合のいい試算にしか思えなくなるなw
放射性廃棄物の最終処分場は、未だに存在していないという事実。
これでどうやって廃棄物の処分費用を計算できるんだろうね。
>>52 揚水って原発の余り電力を利用する為に擬似的に電気を形を変えて保持しておく装置であって
揚水に使用する電力消費>揚水発電の発電量だから純粋に発電というにはちと違うものと言える
24時間動かし続ける原発の夜間電力で水を高所にあげといて、電力消費が活発になる時間帯に水を下ろして発電する事によって
原発のバックアップとして稼働させる火力発電所をできるだけ動かさないようにして、天然ガスや石炭の消費を抑えるシステム
太陽光は20円強(20年使えたとして)
>>70 それ、事実も含まれてるけど嘘が多すぎる。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:48:16.43 ID:hNV/knBg0
万一事故が起こったときの損害がでかすぎる。
電力会社が潰れるだけならいざ知らず、結局しわ寄せは税金。
賠償コストを加算したら、原発なんてぶっちぎりハイコストなんじゃないの。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:48:22.29 ID:/lNyzcrE0
ディーゼル潜水艦は給油や排気のためにこまめに浮上しなきゃいけないけど
原子力潜水艦は半年間海の底にいても大丈夫なんだぜ
石炭の微粉炭発電、
天然ガスの1700℃級ガスタービンコンバインドサイクルプラント、
火力もいろいろ頑張ってるんだよね。
で、不測の事態に備えるために火力水力原子力でベストミックスを目指してる。
極端なんだよね、世論は。
問題がある→じゃぁ無くせ!
見所がある→これ一辺倒でいこうぜ
って。
安全性がヤバいのは安全性高めるように努めればいいし、
コストが割高なのは低くなるように努めればいい。
いろんな方式でやってくほうが、いろんな技術の開発にも繋がって将来的にはいい。
そういう風に物事考えられないんだろうか。
>>38 アラブって地名はやっぱりアブラが取れるからなんですか?
96 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:48:55.27 ID:kGh1w4jo0
立地単価は国内資源を買ったようなもんだからいいんじゃねぇか
外国から買った燃料と同列に扱うのはおかしい
>>57 孫の話はソースを確認するまでデマと考えるのが正しい対応
>>9 太陽熱は、約40円/kW
風力は、12円/kWとか
ただし、需給調整長の揚水発電は含めていない。
また、シェアを伸ばすのに必要な系統連携のコストも含めていない。
風力・太陽光周りの利権が発するきな臭さは、原発並なんだよなぁ
なんというのか、補助金に群がるハエのような業界といた感じなのよね
いや、廃棄物を全部回収するとしたら原発の方がはるかにコストが低い。
火力発電は廃棄物を基本的に全部環境に撒き散らしてるから、一見コストが
低く見えるだけ。将来的には回収しなくちゃならないから、これからものす
ごいコストが発生する。
>1kWhあたり、原子力が10.69円、火力が9.90円、一般水力が3.98円、揚水が53.54円となっている。
じゃあ水力でいいじゃん。ダム作ろうぜダム。
この理屈なら発電さえできればダムは無駄じゃないし、洪水調整もできるし、CO2も出ないし、いいことだらけじゃん。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:49:41.84 ID:Dkjbp+D20
火力の9.9円だって「モデル試算」だろw
これから原発減らして燃料費がもっと上がるから
10.69円なんてあっというまに追い抜くぜw
103 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:49:56.95 ID:dg7lZU930
>>36 何百兆じゃきかないって
私は3月からずっと、1京円超えると便所の落書きに書き続けてきた。
発電コストだけじゃなくて、粉塵とか煙とかの影響が問題なんじゃないか?
原発は通常運行ならその辺文句言われることも少ないだろう
ちょっとくらい漏れても直接目に見えないからごまかしやすいだろうし。
まぁ天災が起こったときどうなるかは今回でわかっただろうが
105 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:50:14.58 ID:R3Xo2SUr0
そもそも昨年までの悪役wwww
二酸化炭素はどうなるんですかwwwwwwwwwwwwwwwww
駅前で「放射能がぁぁぁぁ」とか騒いでる団体はこの前まで「二酸化炭素がぁぁぁ」とか騒いでたからなwww
こういう反対派がバカなのは、自治体への交付金はそれなりに役立ってる・・・
つまり、発電コストに入れるのはおかしい、のと、
研究費・・・・ 高速増殖炉の研究は、将来の大きなメリットにつながるわけで、
これも発電コストに組み込むのはおかしい。
それに、反原発派がさんざん文句言って、事故後の再稼働まで、
長期間にわたって原発止めてる。
日本の原発稼働率は、60%くらい。
アメリカは90%。
反対派
イチャモンを付けて稼働率を低下させ、
発電コストを引き上げる。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:50:38.19 ID:cbAI9GJn0
原発事故はゴメンだが、原発のある場所に中国が核攻撃してこないだろうということは分かった
健康被害とか精神的苦痛とかわはいってるのかなぁ?
161 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/05/20(金) 17:17:19.14 ID:rxqgrlVj0
っていうか、原発が増えれば増えるほど猛暑になるからな。
原発はエネルギー効率30%しかない。
300万kwは、700万kwで海水を温める。
700万kw=6,018,916,595kcal/h
1時間毎に60億トンの水を1度あげる。
1時間毎に6000万トンの水を100度あげる。
一年中原発を使うと、
6000万トンx24x365=527,000,000,000 =5.27x10^11
5千270億トンの海水を100度上昇させる熱量が排出される。
CO2よりも地球温暖化させてるぞw
>>21 そのソーラーパネルを生産するのに原発の増設が必要
数十兆円にのぼる汚染水処理コストも入ってるのか?
その他の事故処理コストと今後の保険金、廃棄物処理コストや
最終処分場維持コストも上乗せして計算しろよ。
原発が儲かるなら事故の補償は東電が全て持ちなさい、免責など不要だろ儲かるんだから
炭素税かけて何が何でも火力>原子力にされちゃいそう
115 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:08.94 ID:dg7lZU930
原発事故のせいで、なんか1000年に一度の災害に、
完璧に備えないといけないって変な空気が日本にできつつある。
そんなコスト高な社会は成り立たない。
火力だ原子力だ、の前に日本のコストが高すぎる時代になりつつある。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:10.46 ID:fbcuQ9zR0
ホントは15円のくせに
117 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:18.35 ID:m/9q1o8t0
>>1 廃棄コストだけじゃなくて、地域対策費も計算に入れろよな
118 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:52:34.49 ID:xrAeNnGC0
水力ってダム建設費は入っていないでしょ
テロリストの標的にこれからなりそうなとこ危なくてかなわん
TV見てたら、電気料金の決め方は人件費や設備費・燃料費などの経費をまず合算して、
その上に利益を乗せるから絶対に赤字にならないとやってた。
で、この計算の仕方だと社員の給料を吊り上げれば吊り上げるほど、設備費を高く発注
すればするほど電気料金を高くすることが出来るわけね。設備費なんて本当は100万円の
ところを120万円で発注すれば差額の20万円を業者と分け合う事も出来るわけだ。
しかも、自分の腹も痛まずに。こんな美味しい話はないな。
とりあえず京都議定書破棄しようぜ
鳩山の宇宙葬も
122 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:53:15.20 ID:0jH+9toeO
>>83 放射能で国民の健康と雇用、ひいては国家の存続が不安定になるよね
123 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:53:19.56 ID:xTBcIXQM0
大事なのは一つに偏り過ぎないこと
124 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:53:57.35 ID:Aua8OoODO
廃止炉にしても
解体出来ないし
一回作ったら未来永劫
付きっきりで世話しないとだもんな
廃炉費用とか使用済み核燃料とか考えたら、太陽光よりたかいだろ。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:54:21.64 ID:GU+2FbQF0
ってーいうか
火力は燃料費の割合が高いっしょー。
かなり乱高下するぜ。
ウランも乱高下するかもしれないが、燃料費がほんとに小さい発電方法ではあるからな。
発電コストというより事故おこしたときのコストを考えるべきだよなぁ・・・取り返しつかない。
火力だと、大気汚染で苦しむ人への賠償金は払わなくていいからな
129 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:55:10.00 ID:2y6/pY0K0
>>14 ただより高いものはない
プライスレス=値が付けられないほどトゥーマッチ☆って意味なら分かりますが
130 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:55:10.93 ID:ahgdluZ60
>>120 >経費をまず合算して、
>その上に利益を乗せるから絶対に赤字にならないとやってた。
総括原価方式といいます。
豪華な保養施設を建設しても、
原発推進コマーシャルを垂れ流しても、
全部経費になるという素晴らしく便利な方法です。
131 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:55:18.18 ID:KEOAKE1L0
>>8 実はアメリカはスリーマイル以来、30年間原発は新設されていない。
子ブッシュ、オバマ時代に一応原発推進路線に転換したけど、実際に建った原発は1つもない。
しかもシェールガス革命が起きて火力の燃料が自給できそうになったから、ますます建たなく
なるんじゃね?
産油国「君たちの国原発なくしたみたいだね、じゃあ次からはこの値段でお願いするネ」
133 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:55:27.75 ID:GU+2FbQF0
>>109 熱効率が良いっつったって
火力も温水は出すわな
>>115 1000年に一度の災害に完璧に備えないといけないは原発だけ
原発は一旦大事故を起こすと取り返しの付かない惨事になるから1000年に一度すら許されない、これは立派な原発特有のコストだね
>>79の
>その後、最終処分地で、2万4千年管理する必要がある。
を見ての疑問。
2万4千年前の日本ってどうなっていたのかなぁ?
この先2万4千年間安全の貯蔵する術ってあるのかねぇ。
あるとしたらどれだけのコストが掛かるのか?
このコストを踏まえて原子力の電力コストが安いと言えるのだろうか?
知ってた
137 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:56:05.67 ID:IW3qXgK10
燃料調達には、タンカー護衛の海軍の費用
プルサーマル運搬には、海保のデカイ船の運用も加算すべき
>>38 最近のガスの採掘は環境破壊が怖いからなぁ。
まぁ、他国の環境なんか別にいいかw
139 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:56:11.16 ID:GU+2FbQF0
>>134 >1000年に一度すら許されない
信教の問題って感じだけど
140 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:56:24.55 ID:lnJeAd0r0
>>109 さらに重要なのは、それだけ海水の温度を上げると海水中のCO2が空気中に大量に放出されること。
でも温暖化とCO2は関係ないけどな。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:57:09.15 ID:AumTpq4D0
>>115 一度事故ると今回のザマになるようなものは、完璧じゃないとダメだろ。
別に火力発電所がたまに火柱上げても俺は別にかまわんよ。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:57:37.99 ID:0jH+9toeO
放射能被害のコストは隠蔽すればゼロだからね^ ^
143 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:57:42.75 ID:ahgdluZ60
>>134 フランスアレバ社の新型原発は、
ジェット機が激突爆発しても大丈夫なように設計されているらしいが、
そのためにとてつもなく高価な原発になってしまったらしい。
でもまあ、万一の安全を考えれば、それくらいの対策を講じて当然であって、
そのためのコストは、原発のための必要コストと考えるべきなんだよな。
>>1 これから化石燃料の高騰は目に見えてるわけですが、それは無視ですか?
安いんじゃなくて、石油以外がそれしかなかっただけじゃね
146 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:58:48.34 ID:lnJeAd0r0
>>135 世間体なんて記にせず、ドラム菅に入れて日本海溝に捨てればいいじゃん
火力はLNG・重油の燃料代を純粋に外国に支出しなきゃいけなくて、国内の仕事はそれを燃やすだけ
原発はウラン燃料代はほんのちょびっとで、コストの大半が建設・保守運用という国内の仕事として経済効果を生む
151 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:59:10.05 ID:ahgdluZ60
>>144 原発建設費の高騰の方がはるかに目に見えてますけど?
152 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 22:59:25.69 ID:xrAeNnGC0
>>143 フランスは原発の目的に軍事目的があるから
コストなんて高くてもいいんだろ
化石燃料利権は、原発利権なんかとは比較にならないほど巨大でドス黒いからね
154 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:00:26.42 ID:ahgdluZ60
>>150 実はアメリカは電力自由化以前から日本の1/3なんですけどね。
その辺分かってカキコしてるの?
>>152 まあ日本も思惑はそこにあったんだろうけどな…
156 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:00:44.10 ID:UFyHHXK00
原発に関わるコストが安いなんて信じている人はさすがにいないでしょ。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:00:44.12 ID:dg7lZU930
>>134 ↓わかりにくかったので修正
原発事故のせいで、なんか1000年に一度の災害に、
ありとあらゆる社会インフラが完璧に備えてないといけないって
変な空気が日本にできつつある。
そんなコスト高な社会は成り立たない。
火力だ原子力だ、の前に日本のコストが高すぎる時代になりつつある。
>>139 原発事故が「信教の問題」とか、どこで夢を見てるんだ?
福島県浜通地方が壊滅状態なのは事実なんだよ。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:00:55.46 ID:RlLQHthe0
>>134 流石に風評被害まで賠償しろってのは無いだろ(笑)
つーか、日本って世界有数のガス埋蔵量をほこる国だろ?
こんだけ火山があって温泉がポコポコ沸いてるんだからw
いい加減訳の分からない法律で産出制限すんのやめろよ
161 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:01:15.75 ID:mhcKyy7f0
おかしいな。
原子力はあれだけ安全面で、
手を抜いてたはずなのに。
これだけ安全面でコストカットしてたのにね。
世の中には不思議なこともあるもんだ。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:01:18.78 ID:ahgdluZ60
>>152 アレバ社の新型原発は世界中の原発マーケットに売り出すために設計されたものなんだけど?
週刊ポストは原発賛成派じゃなかったっけ?
164 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:01:37.00 ID:mlkmOG7O0
165 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:01:37.26 ID:hNV/knBg0
>>115 1000年に一度も根拠薄弱だが、仮にそうだとして、
日本には50機の原発がある。
1000年に一度は一箇所だから、
50箇所あれば一箇所あたり単純に20年に一度の計算になるわけだ。
つまり1000年に一度なんて屁理屈は詭弁に過ぎないんだよ。
安い高いというだけの議論だけでなく、日本におけるエネルギー政策の根本でもあるんだよな。
エネルギーの大半を輸入で賄うことの危険性を考えなおさないと。
地熱拡大とメタンハイドレードの実用化ができれば、国内で十分賄えるだろう。
貿易黒字しまくりになっちゃうけど。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:01:57.26 ID:0jH+9toeO
奇○児「ト○デンガー、ト○デンガー、ウウ、…」
168 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:01:58.63 ID:lnJeAd0r0
化石燃料がこれから高騰していくってのに、
しかも円高だからまだいいものの、円安になったら
イチコロだろ。
バカ学者はこういうエネルギーリスクも
計算に入れてない。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:02:24.65 ID:Woi9WlXZO
石油や天然ガスはアラブの王様にワイロやったり
インフラを要求されたりするから高いぞ
石炭だって高止まりしているしな
とにかくあれだけ安全と言っていてこれだから
もう何も信じられない。
注水下かしないで二転三転して何が本当か?
一番危険だが電力利権機関が一番もうかるからだろうが。
原発は不要!!
なんだかんだで原発ほどほどに維持で夜間電力確保
昼間の産業需要をスマートグリッドの太陽光と風力発電、バックアップに原発回して得た揚水と火力とかがいいんじゃねえの
安定供給するには太陽光と風力メインじゃ心もとない、夜間需要と最低限計算できる安定供給源として原発
原発が広範囲で止まる今回みたいな事態や、産業需要が太陽光、風力、揚水を上回った場合に火力で尻拭い
こーしながら徐々に太陽光の効率と比率あげていって、核融合や新エネルギーがものになるまでってのが現実的なんじゃないの
脱原発するにも30年くらいのスパンは必要と考えないと、GDPが耐えられないレベルで落ち込むだろ
173 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:02:40.19 ID:kJuvveiK0
そういや太陽光もスマートグリッド導入費と休耕田買収費用が含まれてないよね。
>>158 1000年に1度すら許されないとか、ちとカマトトすぎるだろうと。
戦争が無い時代に長く生きてればそんなこと考えるだろうけどよ。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:03:45.85 ID:e3f2m1IY0
176 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:03:55.74 ID:1hjDFYxK0
問題の根幹は日本で原発運用す売ると他国とくらべて比較にならないほど
リスクが高いってことだけどなw
まあ次の浜岡あたりでどうなるかを見守るしかないんじゃね
>>172 まあそんなところだろうな。
50年は要ると思うけど。
イーターが成功すれば人類は無限のエネルギーを手に入れる。大気圏内の熱量は確実に狂うけど。
>>143 日本の原発も「ミサイル打ち込まれても耐えられるような壁」を目指してがんばってるらしいね。
要は、緊急時に『無傷で安定操業できる』技術なんか誰も求めてない。
欲しいのは緊急時に『とりあえず停止してゆっくりできる』程度の技術。
今回の事件は 世界的にとってもおいしいモデルケースになったと思う。
海外含むどこの原発メーカーも『ウリ』にできる案件ができて今頃祭騒ぎじゃないかな。
こうやって、技術って進歩していくんだよね。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:05:32.52 ID:FRWHmBiA0
それに、原発を動かすのは出来ても完全に廃炉にした国は
世界中何処をさがしてもありません。
チェルノもスリーマイルも原子炉はまだ生きてまっせー
数十年もたっているのにまだ放射能を出し続けてます。
福島も何十年も人間が住めない土地になってしまった。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:05:37.04 ID:0jH+9toeO
かつて水道水は飲めたがなあ…
残念な国だなあ
182 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:05:41.57 ID:PmG23FSE0
とりあえずさぁ、天然ガス購入の目処が付いてから
そういった話はしようよ。
売る方だって日本の消費量に対応できるぐらい
大量の天然ガスをすぐには用意できないんだよ。
>>176 海溝にほど近い、若〜い島だからな。
お盛んなんだよね。
だが「よそに比べて高い」という話でしかない、という見方も成り立つ。
>>157 > 原発事故のせいで、なんか1000年に一度の災害に、
> ありとあらゆる社会インフラが完璧に備えてないといけないって
> 変な空気が日本にできつつある。
いや、出来ていない。
福島第一原発に近い広野火力発電所は同じように津波で破壊されながら、しかも福島第一原発
に近い超悪条件ながら夏までには稼働を再開出来る見込みだ。
他にも被災地の鉄道や道路で高速復旧を遂げたものはいくらでもある。例え1000年に一度の災害でもな。
壊れたインフラの復旧は本来日本人の得意とするところだからな。
ところが原発はどうだ??
原発だけは2カ月以上経っても復旧の見込みすらない。
原発だけは絶対に、絶対に壊れてはいけなかったものだってこの事実だけで十分わかるだろ。
鳩山イニシアチブを破棄しない以上無理
186 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:06:32.64 ID:SzVxudgb0
発電コストなんて計算の仕方でいくらでも変わるだろ。
それよりも資源のない国でどんどん輸入した石油石炭を燃やすのはどうなのよ?
>>162 ふくいちや六ヶ所村の廃棄物処理でボロ儲けしてるからなぁ>アレバ
(ウランの)ゆりかごから墓場まで。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:06:38.01 ID:xmI6nZ8U0
>だからウランの燃料代はいくらなの?
核燃料サイクルが完成すればほとんど無料
反原発の言う2万年の廃棄物が燃料ですが?
自民とサンケイにだまされるとこだった
190 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:07:05.95 ID:cFQPbr5M0
>>185 あれはアメリカや中国巻き込んでるから実質空約束
191 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:07:17.33 ID:Woi9WlXZO
資源がない国が原発を止めてどうする
リスクを取らないとリターンは得られない
他の国と同じ土俵に立つには放射能を喜んで浴びる覚悟が必要
>>168 電源別燃料コスト(円/kWh)
・原子力 1.5
・LNG 4.3
・石油 7.2
>>172 まったくもって同意だな。
脱原発に舵をきるににして、今日明日で出来るもんじゃないから、時間をかけて
エネルギー技術と世界的需用を見据えながら、一歩一歩やっていくしかない。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:07:58.61 ID:e3f2m1IY0
つか、ぶっちゃけ「最悪」といわれたメルトダウンまで起こしてるのに俺らの日常は変わらないわけで、
原発の何が危険なのか既にわからん状態じゃないか諸君w
なんかイメージだけでさも危険だと煽られてるだけ、みたいな。
事故起こしても、なにも変わらないということは、さほど危険とは言えないんじゃないかね(´ω`)?
まぁた武田か…
1000年に一度って言うのがまず大嘘
チェルノブイリから何年目だよ
数十年以内にまた爆発する可能性のが高い
>>190 まあ破棄できるならしてもいいと思うねCo2関連の無茶約束は。
原発は無関係にしても。
198 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:08:35.98 ID:ahgdluZ60
>>179 ポイントは、その「緊急時」とは、何か。
言い換えれば、いったいどこまでのリスクを考慮しなければならないか。
燃料満載のボーイング747が亜音速で激突するとか、
立て続けにトマホークミサイルが5発も10発も命中するとか、
巨大隕石が直撃するとか、直撃しないまでも、波高100mのモンスター津波が襲ってくるとか、
考え始めたらきりがない。
どこかでリスクの上限を見極めなければならない。
しかしそれは、原発の性質上、火力発電所やダムとは桁違いに高い所に設定する必要が有るのは確か。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:09:20.24 ID:VhGEaYWTO
200 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:09:34.66 ID:TzVJxalc0
>>181 海外のミネラルウォーターでも買ってるのか?
>>190 菅がそういったか?排出権等で金が絡んでいるから絶対に無理だよ。
サミットで菅首相は何か言ったか?
>>173 原発最大手の東芝がスマートグリッド計器の世界的大手を買ったよ。
スマートグリッドは特定電源のためのものではなくて、今後必要な技術なの。
使用済み燃料の保管にかかるコストを考えると、
足こぎ自転車でも勝てるんじゃね?
204 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:09:59.10 ID:cFQPbr5M0
>>191 今現在も外国に悪影響及ぼしてるから日本だけが覚悟とか決め込んでもしゃーない状態
まず近隣諸国に「原発再開してもよかですか?」とお伺いを立てないと
205 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:10:03.51 ID:ecbiECaoO
>>186 ウランって国内で採れるんだ、知らなかったなぁ
ちなみに石炭も天然ガスも国内で採れます
石油火力は過去の遺物ですね
二酸化炭素とか知らないの?
207 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:10:30.67 ID:fQv3s3bZO
太陽光はもっと高いんでしょ???
で、ソフバンクの禿が買い取り制度で金が集まる仕組み
どうせ日本のエネルギー政策を破壊するのが目的だろ
>>196 俺もその可能性は十分あると思う。<数十年以内にまた事故が
それでも維持の必要はあると思うわ。
軍隊みたいなもんだと思うわ。
209 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:11:21.54 ID:lnJeAd0r0
>>188 20兆円かけてたった9000億円分のプルトニウムしかできないのにただだって?w
しかも高速増殖炉がまったくめどが立ってないってのに。
>>198 何かに耐えるって考えはこの際棄てるべき
何かあっても周りに影響を及ぼさない場所に建てるしかあるまいよ
領海ギリギリの海底とか地中とか
211 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:11:40.25 ID:fxnvjYnk0
無理矢理原発の方が高くなるようにした試算にしか見えない
福島のってあれから何度も新しい炉に変えたとでもいうのかよw
少なくとも研究費、設計、開発費はとうの昔に終わってるだろ
ウランはみんあだいすきオーストラリアさまから買ってます
1970-2007までの間の総単価を持ち出すのは恣意的過ぎる。
明らかに火力が有利な期間を持ち出して互角に近い値段なら、
現状は原子力のほうが大分安いだろ。
>>202 スマートグリッドの当面の敵はなんなんだろう?
それでも、風力・太陽光より安いんだ。
結構優秀だな
>>197 できるならしてほしいよね。できるならね。でもそれこそ利権が絡まっている以上簡単にいくとは思えないよ。
菅首相が破棄を宣言するとも思えない。
>>194 福島県民は「オレら」から除外されちゃったのかよw
218 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:12:12.59 ID:cFQPbr5M0
>>201 鳩山さんの時点で空約束なんだから次が誰であろうと空約束だよ。
知らん顔してればよろし
219 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:12:58.79 ID:W3L5dDnL0
220 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:13:39.75 ID:0jH+9toeO
○○者「…ゥウ、いてえよ…、○してくれぇ…、もう○きたくない…ゥウ○してくれぇえ」
○電「ゲハハハハハ!!!原発安全!原発安全!ボーナス出るわ!!!グェヘヘヘへへ!!!!!!原発マネー最高!!!!!!安いッス!原発安いッスゥ〜!!!俺キテルワ〜!!!w」
>>209 そのプルトニウムが、一体何年もつと思ってるんだよ?
222 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:13:44.51 ID:aAUx9JAF0
国と電力会社を脅して食ってきた
反原発勢力の嘘って相変わらず凄いな(・∀・)
廃棄コストを発電コストに加算しないのはクズどもの常套手段だからな。
核錬金に目がくらんだクズは自分の任期中に稼ぐことしか頭にない。
そういうダニの口車にのると今回みたいにジャブジャブ税金浪費することになる
224 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:14:00.90 ID:mlkmOG7O0
あれだけの事故をおこせば広範囲で何百年も物理的に住めなくなるし、
生物への影響も何世代も悪影響。ゴミ捨て場さえきまってない。原発は相当
特殊だな。火力発電所が爆発しようがたいしたことないわ。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:14:14.30 ID:tV5o3zR70
各電力会社が利益上乗せまくりの方が問題。
一般顧客はどの発電方法だろうが何の恩恵にもあずかっていないのが現状。
発電コストが安くなってもヤツラの懐が暖まるだけだわ。
>>218 ナチを選んじまったドイツの韜晦みたいだな〜w
>>218 だから無理だって。はっきりは帰しない以上無理。あちこちで批判されるよ。わかっていってるんだろうけどね。
国際的に孤立する。今のままでも数兆円のビックビジネスだってのにみすみす捨てると思うのかよ。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:14:29.12 ID:e3f2m1IY0
>>214 スマートグリッドの敵なんてなかろ。
単なる「上手な電気の使い方」に過ぎん。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:15:03.31 ID:YL9btkO20
原発の廃炉費用は原発推進派で全額負担してね
232 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:15:17.03 ID:9t2wqqBXO
原発いらねぇ
電力利権の嘘つきどもに寄生されるのは嫌
233 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:15:39.20 ID:xmI6nZ8U0
>ウランって国内で採れるんだ、知らなかったなぁ
海水中からいくらでも取れるよ
もんじゅとかはそれで十分 一度燃料を入れれば理論上は交換しなくていい
だから燃料が取り出せなくてもにやにやしてるのさ
>>230 何の障害もなければとうに普及してるだろうと思ってさ。
>>218 鳩山がした約束は、
鳩山が果たす責任があると思うんだ。
総理を降りたからナシってのはずるい。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:16:44.07 ID:eizSJg9y0
高卒の俺ですら石油ショックが思いか浮かぶというのに
>>1のバカは...
237 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:16:48.24 ID:cFQPbr5M0
>>227 だって中国とアメリカが参加するなら日本もやってやる。って事なんだから
中国やアメリカが守るはず無いし、となると日本も守る必要無くなる批判される謂れもない
孤立もしない。中国とアメリカと一緒に孤立するってんなら望むところだ
238 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:16:56.27 ID:lnJeAd0r0
>>233 高速増殖炉は思ってたより全然プルトニウムが増殖しなくて専門家の皆さんも途方にくれてますが。w
239 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:17:39.09 ID:TzVJxalc0
>>237 まあ欧州ノリだからな〜持続可能社会とかいうのは。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:18:07.24 ID:SU4mwbx80
原発利権の糞政治屋の所為で、高くて危険な電気を買わされていたのか。
フランス並みに原発の比率が高くなれば多少は安くなるだろうけど、
日本みたいに中途半端なシェアでは高くなって当然。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:18:09.85 ID:WJbX5pNk0
原発は
事故を一回でも起こせば、他のあらゆるエネルギーよりも割高になる
福島事故が起こって、コストは他の追随を許さないレベル。
もんじゅやら他の原発が事故を起こせば、まさしく悪魔の産物。
今でもそうだが、採用しなければよかったと馬鹿以外の誰もが思うようになる。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:18:34.16 ID:yDu48QG+0
>>98 >風力・太陽光周りの利権が発するきな臭さは、原発並なんだよな
取り返しの付かない大事故にならないだけまだかわいげがある
>>198 そのラインを設定するのが『政治』なんだよね。
初めから規定が決まってて、上がってきた報告の値と比べて機械的に判断できるならバイト君でもできる。
専門家を上手く使ってデータ集めて、ソレを基に
地元の人たちと泥臭い交渉重ねて閾値を定めて、
最悪の場合の対処マニュアルを定めて、それを了承してもらって・・・と。
成田空港のときもそうだけど、
日本の行政って根回し・交渉・裏工作がヘタだよね。
>>159 どこまでが風評被害なのかポイントだね、汚染されて売れなくなった生産品は立派な原発事故による被害
汚染されて作付けが出来なくなった土地、汚染によって下がった地価、他にも諸々考え出すと途方もない被害になるだろうな
逆に風評被害であると断定出来るのは一切汚染がないのに売れなくなった農産品ぐらいのものなのでは?w
そんなものが今の福島やその近隣に存在するのかすら怪しいものだがw
>>241 >発電シェアが半端だから高いのだ
そんなに違うもんなのか。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:19:12.92 ID:cFQPbr5M0
>>235 でも自民党支持者は「政権降りたら残った責任全部民主のせい」って言ってるやん
降りたら終わり。約束?知らん?プゲラ!で良いんだよ。そういうモンなの国際社会は
>>237 枠組みが崩壊する全責任が日本にとらされるよ。
それくらいわかりそうなものだけどね。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:19:49.36 ID:Tf0mFV1+0
コストなんて最初から度外視だろ
原発なんて政官財の関連利権組織のために存在してるんだから
250 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:19:51.08 ID:GFNVv6P40
原発で作った電気は全部売れるわけじゃなく夜中の分は捨てなきゃならないから
その発電分は無しで考えると更に実際のコストは上がる。
廃棄分を揚水に回すとしたら揚水の53.54円は原発のコストとして計算するべき。
>>233 あっても取り出せないから外国から買ってるんだよ。
そんなに簡単なら、撒いたセシウムやウラン、その他の放射性物質を回収しなきゃw
>>239 再処理は算定に含まれてないぞ
なんせ六ケ所がトラブル続きで本格稼動できず
いくらかかるかまだわからないからなw
>>243 石油以降の文明には
安定したベース発電が不可欠で
その1点だけで原発を手札から捨てるには忍びない。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:10.44 ID:TzVJxalc0
>>245 今市場に出てるのが売れないのは風評被害。
出荷停止になってる分が補償適応されるんじゃないの。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:23.02 ID:cFQPbr5M0
>>248 ないない。心配しすぎ。
民主党のネガキャンしたいだけちゃうか?
256 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:24.13 ID:yDu48QG+0
257 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:32.82 ID:lnJeAd0r0
>>252 本格稼動してほしくない。w
稼動したら毎年33京ベクレルの放射性希ガスを輩出するからな。w
258 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:55.52 ID:ni3o45iL0
小指の先くらいの大きさで一家庭の年間の電力を賄えるから、
枯渇しにくく、値段が安定しやすい。がメリットだったはずだが・・。
価格が安いはなかったはず。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:21:58.19 ID:nYZwtpdY0
>>1 またイデオロギー丸出しの小出とインチキ武田か・・・・
火力と原子力比べりゃあ火力の方が安いのは30年前から世界中みんな知ってただろーが・・・
アメリカはコスト重視で火力中心、ヨーロッパは環境問題対策として自然エネルギー中心にやってきた。
その結果ヨーロッパの電気代はアメリカの2倍。しかも自然エネルギーも金の無駄で大した成果も得られなかった。
まあフランスだけ原子力で突っ走ってきたおかげもあって欧州では一人勝ち状態だけどね。
スイスとドイツが脱原発目指すとか言ってるが、結局たりなくなったらフランス原発から買うってんだから馬鹿な話だわ。
大事なのは自然エネルギーと原子力のコストを比べる事だろ。安い火力は当面主力として使えるだろうけど、
10年前と比べて燃料費が2〜4倍になってるし、新興国の需要と比例してこれからも当然上がって行く。
当たり前だけど、原子力・火力・自然全部大事なの。なんでこんな馬鹿共がテレビでチヤホヤされてんだか・・・・ホント頭痛いわ。
まあ、海中からウラン採集するには現在のウラン相場に比べて2倍強てとこまできたから。
10年もしたら逆転する可能性はあるなあ、ただ北が崩壊して南に吸収されたらウラン相場暴落するけどw
事故時のリスク考えると10yenでは利かない気もする
262 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:22:11.14 ID:QGtysucu0
本当に正しい原価表を出してこい
開発から廃棄まで全て含んだ金額を
それでも原子力が安いなら推進しろ
263 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:22:30.62 ID:9t2wqqBXO
フクシマの経済的損失は今後100年に渡って発生するだろうしな
原発推進派の無理心中に付き合わされるのは御免だ
>>234 これから普及させるつもりだから東芝はスマートグリッド計器会社を買ったんだよ。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:22:39.91 ID:z6UnjwCZ0
日本中原子力止まってるじゃん。
ほんとに日本の3割発電してたのかよ?
ここから怪しいんだが・・・電力会社と官僚を承認喚問しろ。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:22:48.80 ID:VB0aBwhA0
火力はアラブの国へお金が回る、
原子力は日本の中でお金が回る、
原発は補償に金が掛かるといっても、
日本の福島へ金が回るだけ。
267 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:22:55.86 ID:llv9XdmCP
水力は上限があるから・・
揚力、しゃれにならんな・・
太陽光や風力も、そんなに変わらないだろ?
268 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:23:04.10 ID:yDu48QG+0
>>262 >開発から廃棄まで全て含んだ金額を
廃炉したことがないから金額わからんのじゃね?w
福島原発事故を受けて発生する新たな安全対策費に加えて、原発事故を前提とした額の
賠償積立金をコストに反映させれば、もう現行の太陽光発電より割高なんじゃね?
絶対に事故らない事にして安全対策費を削ります、事故っても税金で何とかしてもらうから
150億円しか賠償積立金は用意しませんとか、そういう前提の発電コストなんてもう通用しねえよ
>>256 ダニだからこそ
文明なる不自然なものが存続できる。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:23:14.68 ID:Ui+QXZl8O
小出か
スレ開いて損した
272 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:23:29.75 ID:JcxNzmT00
オイルショックで各国のハートがやられたから仕方ない。
日独の世界地図なら
中東の油田を管理下に。掘りつくす前に原子力移行。
この震災来る前に違う新エネルギーに移行してた。
それぐらいスピード早く帝国なら世界を回してた。
ひきつり笑いで戦争を避けながら
各国がエネルギー獲得し消費する。
進歩は遅く広く浅く圧制を行う。俺はこんな世界でも好きです。
空虚な楼閣はゾクゾクするよ。世界大戦はいずれある。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:23:35.87 ID:cFQPbr5M0
>>259 でもシェールガスとかアメリカで見つかってるじゃん。
>>259 >まあフランスだけ原子力で突っ走ってきたおかげもあって欧州では一人勝ち状態だけどね
どのあたりが一人勝ちしているか詳しくw
275 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:24:01.47 ID:yDu48QG+0
>>270 福島や東北を元に戻してから言え
貴重な国土を汚染しやがって。マジで死んでくれ
276 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:24:12.66 ID:690Ga+W40
火力 燃料は海外100%
原発 燃料は数年サイクル
戦争中なんで日本が負けたんでしたっけ?
エネルギーの主導権海外依存が強くて
強い国ができるわけないだろ
ボケども
277 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:24:14.10 ID:TzVJxalc0
>>252 含まれてるよ。外国の実績値として加算だからまぁ正確ではないけどね…
278 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:24:30.78 ID:KEOAKE1L0
>>214 スマートグリッドは発電方法ではなくで伝送手段だから、敵というものはないけど、
まだちゃんと実用化されたわけではないし、当然導入するのはそれなりの費用が
かかるから、当面の敵は強いて言えば導入コストじゃね?
パナソニック、スマートタウン構想の事業化を藤沢市・関連企業と合意
http://response.jp/article/2011/05/26/156970.html 今日なんかもこういうニュースが出てて、スマートグリッドとは明に書いてないけど、
おそらくそれもやるんじゃないかね。
大企業というのは良くも悪くも商売人だから、社会が脱原発に動いたら動いたで
新たな飯のタネはさっさと見つけてくると思うよ。
279 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:24:43.36 ID:3+xhBbhm0
原発推進派と熱心な宗教信者と似ているところがある。
原発(ご本尊さま)を否定したり疑問を持つと、
邪教徒とかキチガイとか人格否定をする。
あれ?原発信者と学会員や共産党員は紙一重?
廃棄までのコストは凄まじいしな何百年単位で受け入れ先も決まってない
現実としては代替案はないし仕方ないけど
282 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:08.67 ID:yDu48QG+0
>>277 >含まれてるよ
そこまで言うならソース出せるよなw
ID:TzVJxalc0に制裁加えようと思う。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:21.53 ID:Xz8zlDs9O
>>258 ネトウヨ真実情報によると「愚民どもが湯水のように電気を使う」ほど安いんだが。
285 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:33.86 ID:l7EZaRbN0
現実的なコストの範囲内では、安全保障の問題になるので、コスト比較は無意味。
>>253 リスクの1点だけで原発は手札から捨てたいw
287 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:49.44 ID:Y6bpLS+m0
原発のメリットは、コストじゃなくて安定供給だと何度言えば・・・
>>275 財産のうち、土地の優先順位が評価高いひともいるだろうけど
都市化が止まらないこの時代、それ以上の財産評価をされる項目があるのは仕方ない。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:25:53.28 ID:cFQPbr5M0
>>276 でも戦争中にもんじゅがあったら日本速攻負けてると思うな・・・。
290 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:26:11.40 ID:L3CAuu5D0
水力は、ダムの関係もあるから限界がある
どっちみち原子力はもうダメだろ、新規で受け入れるところがもう無い
市町村が補助金漬けになってるから
年々減る補助金を増やす為に同じ個所に増設しまくってるってのはあるけどな
その補助金も税金から出てるし、原発はホント日本に巣食う利権の癌細胞だな
水力発電は、ダムの建設コストが入っているのか?
ダム建設は行政管轄だが、だからって水力発電のコストではないというのは不当。
火力発電は、CO2排出権購入枠負担を背負った計算で考えれば、コストが上がる。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:26:37.51 ID:yDu48QG+0
293 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:00.70 ID:QAxK666a0
>>259 で?
ウランの主要産出国のオーストラリアは
脱原発宣言で未だに原発1基もありませんよ?
294 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:02.87 ID:UmZREFz50
有事の際にはいいマトだな、
弾道ミサイルで徹甲弾頭打ちこまれれば日本はネをあげるんじゃないのか?
なかなか命中しないのもポイントだ。
テキトーに外して着弾するが爆発もせず殆ど死傷者も出さない。
向こうは「もっと近くに着弾させる」或いは「命中するまで発射し続ける」と脅せばいい。
そのストレスに「平和国家」ヘタレ日本は耐え続ける事ができるだろうか。
295 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:15.35 ID:runVrusI0
296 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:22.70 ID:YL9btkO20
>>259 もうちょい勉強しろよ・・・
フランスも再生可能エネルギーあるぞ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:28.85 ID:PoF5/FbJ0
これからの基本知識ですな
298 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:34.91 ID:bdCbOA7B0
原発は安くは無いが、中国に宣戦布告されたときのリスクを考えれば
石油石炭LNGだけに頼れないから、しょうがないレベルだろ。
それがイヤならとっととメタンハイドレートか日本海のガス田を実用化させないと。
このまま原発廃止したら、尖閣を取られようが何をされようが中国には無条件で
媚を売らなければならなくなる。
>>266 放射性廃棄物もフクシマで処分すれば良くなったし、日本だけで金が回るね!
300 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:27:54.10 ID:GFNVv6P40
301 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:24.22 ID:k0yA20bo0
でも二酸化炭素の問題で、輸出の製造業が唯一の生命線の日本では
原発以外の選択肢はないんでしょ?
日本が世界に誇れるもの。製造業以外になんかあるの?
外国から金を、物資を手に入れるための道具は。
>>294 有事っていっても
民間施設狙うのは戦争ってよりテロだろうけどなあ。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:36.08 ID:4NeQRPCTP
ヤフオク開くと回線がブツブツ切れるのは俺だけか?
孫ハゲが攻撃されてんの?
原発村の連中かよw
>>289 開戦直後にテロられて終了かw
むしろ原発は自爆兵器として機能させた方が適切かもしれない
305 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:45.94 ID:Lh3DW48E0
10円? 15円じゃないか
さらに税金投入だしw
>>254 ああそうか、今の日本では汚染されてても暫定基準値の御蔭で汚染されていない事になり、市場に出してしまえば売れないのは風評被害って事にされるんだったねw
もう東北民は暴動起こしても良いレベルですなw
307 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:55.28 ID:R+SLW0o80
発電に使える核物質って石油よりも先に枯渇するそうだけど
核燃料リサイクルとかプルサーマルってそういうことだろ
未来の無い未来のエネルギー原子力w
308 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:28:58.34 ID:ICwjkLyTO
しかも電力会社の費用以外に税金もたっぷり投入してるだろ原発は
309 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:00.86 ID:yDu48QG+0
>>301 >でも二酸化炭素の問題で
もうインチキ温暖化しか手はなくなっちゃったのか?w
原子力で発電してきた電力を火力にまかなう場合は、需要増大にともなって燃料の価格上昇に
つながる件も考慮しないと
>>1の理屈は危うくなる。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:28.63 ID:3+xhBbhm0
天然ガスは事実上、無尽蔵に産出される。
現状では原油採掘の副産物として生産しているが、
ガス田として採掘できるところは、全世界くまなくある。
日本海ですら天然ガスが採掘できる。ちゃんころが勝手に掘ってるが。
ちなみに輸入に頼る天然ガスは安保上問題があるという人もいるが、
世界中どこでも取れるうえに、供給過多。
しかも輸入先は東南アジアが主要で、日本と政治的に友好的な国々ばかり。
ロシアや中近東のイメージが強いが、主要産出国は東南アジア。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:40.32 ID:KEOAKE1L0
>>253 福島原発の例を除いても、柏崎刈羽原発をはじめ地震によって長期間停止していた原発は
少なくない。
浜岡にしたってここ10年の稼働率はせいぜい50%くらいだ。、
何年か前に静岡に震度6の地震があったしな。
本当に原発が安定した電力源と言えるかどうかは、この地震大国では極めて疑わしい前提だな。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:47.47 ID:L3CAuu5D0
>>268 海外で廃炉にしたところもあるけど
一つ廃炉にするのに数千億〜五千億ぐらいかかってる
日本は不当に安く見積もって数百億しか見積もってないし
実際に日本で廃炉にするのは福島が初
>>300 燃料費率が低く、再生可能エネルギーではない、
の2点で安定性が高いと思うけど。
ただ、人心不安・恐慌によって止めさせられてしまう、という所を
計算にいれろとなるとおっしゃるとおりか。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:56.94 ID:cFQPbr5M0
>>298 原発破壊しただけで日本を終わらせられるんだから
そんな細かいこと心配しなくていいんじゃね?
317 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:29:58.66 ID:yDu48QG+0
>>310 どれだけ価格上昇するのか試算結果をヨロシク
>>290 水力発電は日本で開発可能なとこの4/5は開発済みだそうな、
だから水力の割合を増やすのは難しい。
ウランって言ってるのに、
売るなよ
320 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:30:13.00 ID:Xz8zlDs9O
日本の原発はとてつもなく安全
日本はとてつもないロボット大国
ネトウヨ逆法則に外れなしだな。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:30:17.36 ID:P8fQCPyk0
火力はこれから各国の政策見直しで需要高まるから
これからコスト高くなるんじゃねーの?
今のまんま安く使えるならそりゃ結構だけどさ
>>236 正直おれも今回のことがおこっても、原子力は安いんだからしょうがないと思っていたが、よくネットならなんやらで調べてみると、一部の政党の国会議員や上層部の利権のために原子力発電が推進されていることがわかったよ。
日本では教科書にも原子力は安くてCO2排出量が少ない点がいいですねなんてよくかいてあるから、大体の国民は原子力は必須と思ってるがそれは間違ってる。
ここに書き込んでもどうにもならないが、そういう思い込みの概念をもう一度考える時間をこの情弱国家、情報操作国家においてとってほしい。
長文失礼
323 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:11.00 ID:TzVJxalc0
>>294 弾道ミサイルに徹甲弾のっけたやつなんてあったっけ?
324 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:15.11 ID:Woi9WlXZO
何も資源がない国が一億人以上人口があるのに
北欧やニュージなんてちいせえ国が参考になるはずがない
戦後と比べて増えすぎたからリスクを取らないと食べていけない
325 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:33.84 ID:xmfuG/unO
lain見た後だと、素直にスマートグリッド導入する気にならない。
>>9 比較するのもバカバカしく成るくらいに高い。
そもそも、製作コストの元が取れる頃には
ゴミに成っているくらい
327 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:41.62 ID:GFNVv6P40
>>318 ダム作らなくても水力発電は出来る。
今後は小水力発電が増えてくだろうな。
328 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:31:50.87 ID:VB0aBwhA0
核融合
330 :
294:2011/05/26(木) 23:32:07.73 ID:UmZREFz50
>>302 戦略目標に民間施設もクソもないよ、
工場、発電所、港湾、空港は狙われて当たり前。
しかもこの場合、相手国に殆ど死傷者を出さずに核汚染の脅しをかけられるんだぜ、w
何年もかけて原発反対=サヨってなレッテル張りで終わらせるように洗脳してきたのに
今回の事故でそれも一気に吹き飛んだな。
どんな都合のいいデータでも妄信させてたのに。
332 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:32:31.92 ID:F2ufVZhq0
いいかげんさは悪名高いプロパン屋並みだな。
今まではプロパン屋のボッタぶりを異常だと思ってたんだが,
遥かに斜め上を行くんだなwww
>>243 風力はただちに健康に影響するからな。お前の家に建つならどっちがいい?
334 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:32:39.31 ID:cFQPbr5M0
>>315 あと、なんにも異常がなくとも作業員は日頃から被爆していて
技術がほとんど受け継がれていかないから結局、いつか必ず爆発する爆弾抱える事になる
335 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:32:43.71 ID:YlmZT5Ar0
鎖国をすれば、石炭合成燃料とか、いくらでも代替品がある。
輸入原料が安いから、原油とウランを頼ってるだけなんだけどね。
日本の技術力の高さを考えれば、鎖国したって繁栄出来る。
国際化だの、国際貢献だの糞の役にも立たない幻想を追うから
不必要に海外に頼る経済になってしまう。
>>307 それ間違いだよ。
ウランの可採年数は、80年。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:32:55.79 ID:NcAUt0pR0
>一般水力が3.98円、
ダム最強じゃねえか。ガンガン作れよ。
338 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:09.53 ID:/7FwD0+d0
これってどんな計算したの?
そこは書いてないね。
人件費・材料費・輸送費・ほか諸費用もしっかり書いてくれないと
なんも参考にもならないよ。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:12.64 ID:D+iQ3+1S0
>>298 そのメタンハイドレートとやら、コストどれだけなのかな。
海底にゴロゴロ転がってるようなシロモノなわけでしょ?
海底油田みたいにストローさせば圧力でどんどこ湧いてくるってもんでもない、
ちょっと採掘したら次のところへプラント移動・・・そんなジプシーみたいなことになったら目も当てられない。
しかも流体じゃないから輸送がめんどくせェ。
その辺のコスト・埋蔵量を詳細に検討した資料が欲しいよね。
341 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:46.55 ID:GeWFpOqD0
賠償金や500年かかるMOX燃料の処理費用入れると
1kWhあたり1000円を超える
それでもやつらが核開発を止めないのは
人類を殺しきるにはプルトニウムの量が足りないから
342 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:48.53 ID:nYZwtpdY0
>>296 >もうちょい勉強しろよ・・・
>フランスも再生可能エネルギーあるぞ
お前馬鹿か?誰が無いって言った?これだからイデオロギー丸出しで話する奴は・・・
自然エネルギーも大事だって言っただろ。ソーラーなんか特にピーク時にはもってこい
>>274 電気代。電力輸出。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:33:51.47 ID:ezbGjLWx0
10.69円は3月11日まででそれ以降はもっと高い
汚染水1トンの処理に1億円掛かると言う
今9万トンあってそれだけで9兆円だ
今後どんどん増えるから青天井の金が追徴される
国家予算の半分が福島ーー>アレバーー>フランスへ流れていく
344 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:34:01.38 ID:L3CAuu5D0
核兵器なんて撃ちこまれなくても
原子力発電所でテロが起きるだけで核汚染されるんだからな
それが狭い日本の国土の中に55個もあると来たもんだ
しかも、その原発を守ってるのは武器すら持ってない一般の警備員
原子炉自体は堅くても、その周辺機器が脆いって事はバレバレだからな
何か所も同時に電源喪失したらアウトなんじゃねーの?電源車使いまわしてるくらいだし
345 :
【東電 72.0 %】 :2011/05/26(木) 23:34:07.93 ID:Qsq62Xcw0
発電コストにプラスして、CO2の排出権利買うと総額で幾らになんの?
25%なんて馬鹿な数値目標掲げてるのはどうすんの?
346 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:34:18.75 ID:NNcWIQAw0
CO2の排出量でそれを処分する為のコストとかそういった者はコストに入れているのかね?
そういった周り部分全部込みにしても火力のほうがいいんかねえ。
日本の学者が太陽光から原油作る方法編み出しかけてるらしいし、CO2を原料になんかできるよなって
ノーベル賞のハカセも言ってたから上手くはまれば日本はエネルギー産出国になれるかもな。
そのためには内側に入り込んで内部にひきこむスパイ共を消し去らないとな。
>>296 フランスって高層増殖炉が実用化されていたんだ
フランス△
348 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:35:18.10 ID:mDg2basm0
>>8 産油国、特に中東との外交に問題があるんじゃね?
349 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:35:18.72 ID:GFNVv6P40
>>342 フランスはドイツから買ってる電気のほうが多いけどな。
現在は一時的にドイツの原発止めてるからフランスから購入する分が上回ってるが。
10.69円は過少評価だろ。廃棄物処理コストを入れたら数倍になる筈。
今の電力会社の決算って、資産除去債務計上しているのかな
保有原発の資産除去債務を性等に評価したら、
相当にワロエないことになりそうな予感がするんだがww
>>334 ていうか、もう原子力を志す人材は激減するよな
アメリカでもスリーマイル後は人材不足になってなし崩しに縮小していったらしいし
石油は無限じゃないし状況によって急激に値上がりする可能性がある
354 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:36:19.41 ID:xmfuG/unO
>>302 国際法が追いついてない。
だから裁くのは難しいと思われ。
じゃあ、なんでフランスはあんなに原発ガンガン立ててるんですか。
で終わってしまう話。新興国もガンガン受注してる。
356 :
294:2011/05/26(木) 23:36:28.78 ID:UmZREFz50
>>323 アメリカが持ってなかったっけ?硬目標用のCEPが高いの。
しかしこの想定では命中精度は左程いらない、脅すのが目的だし。
滅多に命中しないと分かっていても当たっちゃうかもしれないストレス。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:36:36.31 ID:paShnAi40
日本でもまだ原発推進しているアホがいるからな
利権に目がくらんで将来のことなんかどうでもいいって奴
くたばれクズが
358 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:36:39.36 ID:D+iQ3+1S0
>>337 国内で、発電に向いた水力ポイントは既に開発し尽くした。
>>1 CO2排出権の価格がまったくはいっていない?
360 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:37:06.18 ID:Woi9WlXZO
原発による汚染は自然に費用を払わせることができる
喫煙しているやつと同居するより
福島のほうが安全だ
原発って汚染物質の処分場のコストまで入れたら
日本みたいに土地の利用コストが高い国だと
どうみても火力のほうが安いんじゃないか?
日本の電気代は高い!!
を受けてダンピングな燃料代ベースって算出方式だからなぁ
363 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:37:23.10 ID:YL9btkO20
>>342 >しかも自然エネルギーも金の無駄で大した成果も得られなかった。
矛盾してるだろ
原発って
30メートルの津波とか1万ガルの揺れに耐えられるように作って
何万年先まで核廃棄物を保管するコスト計上して
地元対策とか広報費とか事故時の保険とか積立とか算入したら
1kwhあたりいくらなのかマジで見てみたい
10.69円ってのも理想的に運転出来てる時の数字だろ?
原発は事ある毎に長期停止するからな
>>346 削減するっつってまんま海外から排出権を金出して買ってる国だぞ
原 発 利 権 涙 目 wwwwwwwww
>>1 火力を他国に頼らないでできるなら火力でもいいんだけど
結局シーレーンが平和で安定して しかも中東に有事が起こらない前提という非常に不安定要因が大きいから
原子力に変遷してったわけで
安いとかいうのは反対派を抑える付加価値として言われたのかもしれないけど
本質はそこではないと思うけど
エネルギーは安全保障そのもの
ABCD包囲網を思い出せよ
好きで戦い始めたんじゃねえだろ
2012年、京都議定書の第一約束期間が終了する。
このままだと日本は莫大な違約金を、排出量取引の形で支払うことになる。
その費用も入れていいんだね?
>>359 いまのところ、はっきり言ってマーケットが小さすぎて、
費用に含めるほどのことでもない。これからどうなるかはわからないが、・・・
372 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:38:39.49 ID:KEOAKE1L0
>>344 外部電源の鉄塔倒すか、冷却用海水の取水口塞ぐかなんかして水止めちゃえば、
原子炉格納容器がいくら頑丈でも関係ないもんなw
あっという間に国家的緊急事態の出来上がりw
373 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:38:50.78 ID:nLogpJJg0
原子力発電所が有用かどうかはともかく、日本に原発を運用する能力が無いのは確か
>>355 研究に金使いまくったら後戻りできないんだよ
地元へのお土産考えると、原子力発電は、高い。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:17.05 ID:+56qVH2d0
原発のリスクをコントロールする手段を多く持たない限りは
目先のコストで推し量るのは無理があるぜ。
老朽化した原発も多数あるし、その処理を含めてないだろ。
できないことが多いまま商用炉を稼動させて何十年も経過して
大丈夫の一点張りじゃあ説得力ねぇわ。
どんなリスクケースを想定できていて、コントロールできるのか
最終処分も貯蔵しかないなら、その最低限は見直ししとかないとな
377 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:18.78 ID:9DWSAUXY0
ならば、無駄電力使いのパチンコ廃止で節電を。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:21.53 ID:D+iQ3+1S0
>>352 まぁ、この状況で、原子力工学専攻する奴は居ないよな…
379 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:33.71 ID:kJuvveiK0
>>230 スマートグリッドの敵は、島国、時差がないほど程、国土が狭い。放射状の送電網。
全部日本に当てはまってるね。
だから、日本のメーカーは海外での普及を目指してる。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:37.35 ID:YL9btkO20
>>347 お前は再生可能エネルギーをググって調べる所から出直してこい
382 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:46.13 ID:XgarWIXE0 BE:1062844782-2BP(1)
愚民に分かりやすくいうと
本当にガチで安全な原発なんて作ったら火力なんかよりずーーーーーーーーっとコストがかかるんだよ
昔は日本人の生命なんて安かったから問題なかった
安全性を度外視してローコスト原発を昔は作れた
今、そしてこれからはガチで安全な原発を作らねばならん
震度8が来てもビクともしないような原発な
そんなもんが火力よりも安い値段で作れるわけがないだろアホ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:39:47.26 ID:xmfuG/unO
>>335 匠の技が光る木製戦車や戦闘機で戦うのか。
そして
廃炉する費用が巨額すぎ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:40:13.43 ID:ZrB8pWHF0
386 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:40:18.44 ID:M3c+KLYS0
>>322 >一部の政党の国会議員や上層部の利権のために原子力発電が推進されていることがわかったよ。
それ、世界中で起きてるの?石油出る国も原子力作ろうとしてるよね
原子力が世界的に縮小したら
原油価格がまた上昇するだろうに
388 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:40:52.59 ID:L3CAuu5D0
>>371 中国の原発なんて近付いただけで射殺されるだろw
日本の原発なんて銃も持ってない普通の警備員が守ってるんだぞ
日本には兵役を経験した各国の潜在工作員、兵士が大量に潜伏してるわけで
前なんて中国人の留学生が5000人ぐらい軽く動員されてたよな?
有事の場合にはそいつらが全員内部工作員になり得るわけなんだが
389 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:41:12.99 ID:cFQPbr5M0
>>371 そりゃまぁ風で日本に流れてくるのを国民が我慢できるなら良いかもしれんが
オススメは出来ないなぁ・・・。
黄砂とか日本人なら知ってるとは思ってたが。偏西風だっけ?
390 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:41:19.38 ID:zOsAsXV90
>>98 太陽光の40円/kWは20年前のパネルでのコスト
今は、20円/kWぐらい
2008年の日本の経産省の試算40円/kWは原発を推進のための20年前のデータ
何万年も管理しなけれはならない費用は、計上されてないでしよ??
そういうの入れたら、原子力発電は割高ーるラリー。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:41:42.65 ID:E9H5A+ygO
火力だとシーレーンが〜っつっても、第二次関東大震災や東海地震もスタンバってんだぞwww
どう考えても原発の方がヤバいだろwww
原発は緩やかに廃止し。火力と再生可能エネルギー、特に地熱、潮汐力などで代替する。
火力は、京都議定書のモラトリアムを宣言。メタンハイドレートを全力で商業採掘へ持って行く。
日本海溝上に採掘基地を多数設ければ、大地震、大津波を速やかに通報できるだろう。
菅のように、京都議定書に触れず。この夏の生産に大ダメージを与えてまでやることじゃない。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:41:46.40 ID:veVnBusY0
今現在の価格比べてもねえ
全世界で原発縮小方向に向かってんだから
どれだけ原油値上がりするかとか考えないの?
>>387 ウラン価格が石油以上に上がってる。今はまだ核兵器の解体作業あるから量を確保できる
けどそれが無くなると価格が間違いなくさらに上がる。
この原子力村ってのは、関東軍みたいだな
今度の原発事故はさしずめノモンハン
東電は政府に提出する資料で原子力1kWh13.5円で見積提出してるって週刊誌で見たけど
398 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:42:22.91 ID:6kVMOKNv0
もう電力は水力だけにして、貧しくてもみんなで平等に分け合って行こうよ。
資源浪費の自由経済なんか禁止して、中央政府が計画的に配分すればいい。
マルクスレーニンの理想に戻ろうよ。
>>8 ヒント:核保有国
核を持ってないドイツとかイタリアとかは持つメリットが薄い
401 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:42:41.09 ID:z1fE79EwO
老朽化と共に保険も高額になるしなぁ
しかし資源がない
>>380 そもそもエネルギーって再生するもんなん?っていうツッコミは別にして
再生可能エネルギーとやらの定義を見ると高速増殖炉以外
思いつかないんだけどね。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:43:26.99 ID:Tf0mFV1+0
地震大国の日本で、震度6でメルトダウンする原発を国中に作るってどう考えても頭おかしいよね
>>86 それ自体が世界で原発推進するために用意された言い訳だろ。
人間が出す程度のCO2量で温暖化するわけがない。
地熱とかガス火力と石炭火力は安いって聞いた
407 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:43:55.54 ID:veVnBusY0
>>398 義捐金もまともに配れない政府になに無理難題言ってんだ?
貧しいのはお前だけで十分だよ乞食
>>355 フランスは超安定した岩盤の上に国があるからなぁ。
第二次世界大戦の戦勝国だから、軍事的にも強気に出られるし。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:43:56.51 ID:o0B3JIo/0
尖閣の開発すれば解決するんじゃね?w
410 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:44:26.41 ID:P8fQCPyk0
限界集落を潰して水力増やそうぜ
412 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:44:44.23 ID:eDsaEZTb0
原発くらい立地を選ぶ発電は無いだろう。
地震国日本は立地条件に合わないからアウト。
無理に合う所の真似をした結果が、福島第一の現状。
もし日本で原発新設するとしたら、安全対策に費やされるコストってどのくらいになるんだろうな
415 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:45:00.14 ID:YL9btkO20
>>402 言葉の意味するところを勘違いしたままだと、お前が恥かくだけだぞ
俺はそれでもかまわんが
417 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:45:18.79 ID:lnJeAd0r0
中国が本格的に原発開始したら、ウランは30年ぐらいしか持たないだろうし、価格も跳ね上がるだろう。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:45:26.01 ID:cFQPbr5M0
>>409 出てくるオナラが全部日本にやってくるやん・・・。
これに原子力関係の各種独立法人に突っ込んでる税金も
上乗せしてくれ 1割くらいUPするんじゃね?
>>402 いやそれはちょっと言い過ぎだろw
通常、再生可能エネルギーってのは
エントロピーが高くて霧散しつづけてるエネルギーを
なんとかかき集めようというこってしょ。
地下に埋蔵されてるものは指さないだろうなあ。
>>409 尖閣と、東京地下の化石海水へ東京湾から海水入れて。天然ガス採掘。
東京〜九十九里の大天然ガス田は、本当にすごい資源なんだよね。
地盤沈下するから、海水入れよう。
>>403 フクシマ原発ではたったの震度6だったのか、震度9ってのにみんな騙されてるよね
50年に1回、今回レベルの災害(10兆円損失)がおきるとして、年あたり2000億円。
国民1人あたり、2000円/年のコスト。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:45:55.51 ID:xmfuG/unO
>>416 白紙に…って党首が言ったからダムもまた白紙?w
426 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:46:12.75 ID:bdCbOA7B0
>>316 日本本土を攻撃されるくらい戦況が悪化している状態だったら、原発なんか攻撃しないで
東京に落とせば一発で終わるだろ。
自衛隊の手がどうやっても届かない中東で、タンカーを攻撃されるだけで日本が干上がるから
問題なのであって。
427 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:46:46.93 ID:QUy5kI4D0
原発は事故が発生したら
結果的に高く付く発電だよね?
日本は自然エネルギー発電に研究開発しないと
世界から後れを取る可能性があるよ。
あと、再生エネルギー発電が
今、外国人に乗っ取られる寸前だから
早く日本の物にしないと駄目だよね?
428 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:46:50.64 ID:D+iQ3+1S0
>>411 国内に、採算がとれる水力ポイントはもうない。
今回の原発事故は、人災なのか天災なのか。
これの見解で大きく安全度が変わるよ。
ネトウヨ的には人災なんだろ?んじゃ次地震来ても大丈夫だ。
それと、火力火力言ってるやつは、
資源の可採掘年数を調べろ。最近はどんどん減ってる。
中国や発展途上国がアホみたいに使ってるからな。
石炭とか最悪だぞ。もう10年ほどで無くなる勢い。
430 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:47:01.83 ID:kCCYNSOa0
先進国の火力発電は国連が禁止。25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力ダムは嘘つき民主党が禁止。
ソーラーは夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力発電は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。帆船復活。
原発を廃止して、危機管理能力のない左翼政治家に負託する?
自然再生エネルギーは耳障りがいいがアドバルーンのみ。
具体的構想も提示不能、また民主党の詐欺フェストに騙されます。
本当に嘘つき民主党とアカヒ反日新聞に騙されました。
431 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:47:17.11 ID:nLogpJJg0
「国民に健康被害がでてもかまわない。コストがやすけりゃそれでいい」とか中国かよw
おまけにやすいかどうかも微妙だし、事故のリスクの概念が入ってないし
廃炉費用と使用済み核燃料処理費用、高度化する安全対策費用入れたら原発は基地外のおもちゃ。
ただでさえ原発を建てられる土地が乏しいのに廃炉したらその土地は数十年使えない上に管理コストがかかり続ける。
国内に最終処分場建設まですると費用はザルに水の状態で最終的に建設できずに外国に泣きつくことは確定済み。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:47:38.08 ID:cFQPbr5M0
>>426 だって中国人って日本人に似てるやん。
工作員が怖いやん・・・。
何か最近原発か火力かあとは頼りない太陽光かみたいな議論ばかりで
地熱や水力無視されてないかね。
>>424 シムシティって言えば、
単なる復旧ではなく創造的復興を…って
シムシティで言えば「セーブせずにゲーム終了→やりなおし」
だよな。シムシティ大好き。
436 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:48:12.88 ID:ni3o45iL0
原発のメリットは価格とか数値で反映しにくいところなの。
安定した地域から、燃料を輸入でき、
また、自然まかせでなく、人間が管理して発電できるところ。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:48:17.13 ID:mDg2basm0
>>403 浜岡1号2号が典型的なんだけど、古い原発では耐震など新しい基準を当てはめようとすると
改修コストのほうが高くついて潰した方が安いという
原発の耐用年数ってのは、実はなんやかんやで其れなりの良い基準ではあったわけで
少し前までは原発の耐用年数はしっかり守られてたんだけどねぇ・・・
>>429 ウランも中国が買い占めまくっていた時期があったらしいな。
2年くらい前に。
まあ…それでもさすがに石油やガスとは「調達」のリスクは違うようだが。
>>426 原発がどんだけ田舎に立ってるとおもってるの?
空爆なんかしなくても、夜中にこそっと忍び込んでテロされたら終了だよ
ていうかどのみち日本だめってことか
>>429 2000galとかに耐える原発を、誰が何時造れるのか。認可されるのか。住民が許可するか。って問題がある。
50年後。数兆円掛かる、とかなら、軌道エレベータと太陽電池衛星を作った方が安くなったりw
442 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:49:19.57 ID:KEOAKE1L0
>>429 ウランの可採年数の方が酷いだろw
それに、火力の燃料はアメリカでのシェールガスの発見によって天然ガスの埋蔵量が飛躍的に
上がっている状況だ。、
>>416 あーそういえば奴らそんなことも言ってたな。
原発ガンガンやろうって雰囲気も転回したんだから
どうせ役にも立たないダムに金つぎ込んでって空気でなくなれば話が変わる
445 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:49:52.24 ID:cFQPbr5M0
>>429 シェールガスはどうだろう?いっぱいあるらしい
>>436 > 人間が管理して発電できるところ。
原発が・・・?
笑えない冗談ですね
>>436 >(原発の特徴は)人間が管理して発電できるところ。
その通りで技術と労働で大発電するようなもんだわな。
だからこそ、人間を信用できなくなったら使えなくなるというのも
また事実ではあるがな…
>>429 シェーンガス革命しらないの?
採掘技術の発展でガスの推定埋蔵量が増大したせいで、国際価格だだ下がりだぞ。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:50:20.73 ID:D+iQ3+1S0
>>430 石油ショックの時に、石油火力の新設を自粛しているだけ。
石炭火力や天然ガス火力はどんどん作ってる。
火力と原子力は原理が似てるから
建設はほぼ同じコストだろ
451 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:50:38.75 ID:nCjrbncz0
永遠に続くアフターコストは子孫に借金を押し付けているということである。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:51:07.56 ID:bdCbOA7B0
>>433 いざとなれば日本の警察は優秀だけどな。政府が邪魔しなければ。
>>436 一番のメリットは、安定発電でありながら、燃料を大量に貯蔵できるところ
>>443 ダム反対派も「原発たつよりはマシでしょう!」って迫られて
転ぶ人が増えるかね?w
>>430 ちゃんと調べろ。それは石油発電だけだ。
>>441 耐震化は最近の技術だよ。
60、70年代の頃には無い。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:51:21.42 ID:eDsaEZTb0
>>436 天然ガスのほうがよっぽど世界中の国々から安定輸入できる
埋蔵量も天然ガス数百年分に対しウランは60年しかない
あと原発は地震と言う自然任せであり頻繁に事故を起こして
止まるから風力発電並みの不安定さ
だからそれを補うために今でも十分すぎる量の火力発電所がある
原発は化石燃料の使用を20%程度減らすくらいにしか役に立っていない
それなら風力でも十分代わりは勤まる
>>405 まあどれだけ排出されているかくらい把握しておいて損はないぞ、尋常じゃない量だからな
あと言い訳とは言うが、CO2問題は途上国では原発推進の後押しになっている状況だが、
それ以外の国においては自然エネルギー推進の原動力でもあるから
>>450 やってることはお湯を沸かしているんだから同じといえば同じだね。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:51:51.02 ID:L3CAuu5D0
何百、何千年と維持管理しなきゃいけない
放射性廃棄物の費用は子孫任せだからなw
>>133 お前はエネルギー保存則を中学で習わなかったのかw
膨大な核エネルギーを直接電気に換えることができればいいな
>>449 自粛じゃないぞ、第3回国際エネルギー機関の閣僚理事会で石油発電の新設禁止が
採択されてる。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:52:44.57 ID:cFQPbr5M0
>>452 中国の工作員も優秀だよ。日本の中枢に入り込むなんてワケないかも
463 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:53:01.58 ID:nYZwtpdY0
>>363 してねえよボケ。スペイン見てみろ。補助金のお陰で大赤字だろうが。
風力は安いが絶対的な発電量がまるで足りない。ソーラーはエコだが高い。20年やって行き着いたのはそこ。
だからこそ原子力・火力の長所を活かしつつ、短所を埋めらようって事なの。全部大事。
なんでこう原発アレルギーの人達って「ポートフォリオ」って事を考えられないんだろうか・・・
日本が地震がなくてテロもない天国みたいな国だったなら、
原発推進派も大手を振っていればいいだけだったんだろうな
現実の日本は、天変地異が荒れ狂う地獄のような国でござんしたと
465 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:53:07.07 ID:3QwHk20P0
マスコミ使ってクリーンエネルギーの刷り込みと口止め
金のかかる部分を国の金、税金で賄うから運転するだけの電力会社は破格の儲けを出せたわけだ
日本だけだぞ独占して利益を貪っているのは、さっさと自由化しろ
ダム反対!!
低炭素社会!!
クリーンな原子力推進!!
これらは民主党が声高に掲げてた話で・・・
467 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:53:39.26 ID:suLcrk0D0
放射能廃棄物や再処理工場建設費、原発稼動作業員の人件費入ってるの?
468 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:53:39.90 ID:eDsaEZTb0
>>450 建設コストは原発100万kw級で3000億
火力100万kw級は150億
>>445 >>448 シェールガスは日本にはない。
結局輸入頼り。しかも埋蔵量は不明。
可採掘年数と値段は今のところあまりリンクしていない。
それなら石油と石炭がもっと高騰しているはずだからな。
>>454 とにかく、安全基準を決めないとね。
あと、熱交換器が一つ壊れたら、即冷却水漏れになり、
水素が漏れたら爆発しちゃう、BWRは止めて、
しっかりと耐震、制震を施したPWRに統一するとか。
繋ぎには火力。京都議定書脱退。
471 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:53:52.46 ID:NztdWKT50
火力のコスト
最近主流のガスコンバインドサイクル発電に限ってみな
原発なんて補助金漬け廃棄物棚上げでも勝負にならない
>>460 E=mC2だもんな。それこそ、永久機関なみの電力を得られるね
473 :
294:2011/05/26(木) 23:53:59.05 ID:Z7gM1TWe0
>>426 原発をミサイルで狙うぐらいは北朝鮮だって出来るぞ。
命中するかどうかは別として。
脅して言い分を通す=日本には通常兵器で核汚染の恫喝を掛ける事ができる。
アメリカ・ロシア・中国に対しては不可能だけどね。
一応反原発のつもりだけど
原発の1,2割は維持すべきだと思う。
理由
・天然ガス高騰リスクの抑止
・火力水力発電利権の抑止
公共インフラというのは選択肢が狭まるほど利権にして料金が高騰する傾向にあるしね。
デフレ社会下で公共料金だけがべらぼうに高くなってるような気がするけどほんとなんとかならないのかな?
高速道路、鉄道とかめったに使わなくなったわ。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:54:31.52 ID:4NeQRPCTP
フランスみたいに地震のない国と比べること自体無意味。
活断層の真上に原発があるなんて外人に言ったらキチガイ扱いされる事まちがいなし。
ま、現に斑目も基地外みたいだしww
ツルピカ孫ご推薦の日光パネルとメタンハイドレートのミックスでいいんじゃね。
476 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:54:35.79 ID:mlkmOG7O0
そもそも少子高齢化で人口も減って電力需要も右肩下がりなのに
自分の金儲けのためにオール電化住宅とか推進してるの電力会社じゃん。
オール電化だけで原発2つ分だろ。マッチポンプだな。
夜間の電気料金が安くなってるのも原発は1度動かすと出力調整できなくて
とめられないから。もんじゅなんてどういしうもなく暴走中じゃないか。
477 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:54:58.67 ID:h5I6tL+V0
さっき自家発電した奴が一言
↓
478 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:55:00.18 ID:bdCbOA7B0
>>434 地熱は民主党が研究費を仕分けで消したばっかり。
水力も民主党とプロ市民がダム建設に反対している。
だから民主党広報機関のマスコミは報道できない。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:55:00.64 ID:XjUucJrUO
480 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:55:00.73 ID:+UUzKbhR0
使用済み核燃料処理費用+本来電力会社が払うべき地元に落ちる補助金
これをコスト換算するだけで原発は太陽光に継ぐぐらいの高発電ですね
更に、今回みたい大事故1回有れば太陽光さえ超えてしまう。本来そう
ならないために民間の保険に入るべきだが、保険をかけると電気料金は
3倍、だから保険を掛けるのも不可能、事故が起きないという有りえな
い安全神話なしでは成り立たないトンでも発電が原発。
外国に原発売りつけて商売しようと奮闘してた人たちの心情を思うと泣ける
>>463 ソーラーの何処がエコなんだよ。元が取れる頃には発電できなくなっているんだぞ。
バイオマス以上のエコエコ詐欺商品だろ
>>474 55→5機程度まで減らしてしまって
技術継続ができるもんなのかのう
484 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:55:53.90 ID:XzvbnqZ30
>>266 事故起こさないのならそれもわかるけど、
元の生活レベルに戻すだけの賠償さえ難しいんじゃ…
485 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:55:54.27 ID:eDsaEZTb0
>>469 日本でシェールガスの本格調査をしたことはないし
尖閣もあるし、他国にも掘りに行って権益を確保してもいい
他国ででも出れば出るだけ余って安く買えるようになる
もうこれから数百年は天然ガスのターンだよ
>>259 お前こそアホじゃないのか?
武田は石炭ボンボン燃やせって言ってて、
小出は節電して慎ましく暮らせって言ってるんだから
反論のポイントが違う。
こんな事故を目のあたりにしてまだ続けようとか、とても思えんわ。
>>482 エコはいつの間にかエコノミーの意味になったのか…。
揚水って半端なく高いのな
490 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:57:03.63 ID:lnJeAd0r0
>>482 デマを流さないように。
2年で元取れます。
まさに机上の空論だ
全部火力にしても値段が維持されると思ってやがるw
あほすぎて頭おかしい
>>451 発電してる最中に維持管理基金を立ち上げて、その利息で廃棄物を管理し続ける
ぐらいのことをしないとなぁ。日本がますます尻すぼみになってしまう。
>>478 山形の、高温岩体発電実験棟は、今回のダメージ…。
もともと、日本の地層が複雑過ぎて、採算採れなくて。
それでも頑張ってたのが、山形だったんだけど。
たった10分ほどで数メートルも動いちゃな。
それでも、原子力のような後遺症が出るわけじゃないし。有望には違いない。
太陽光や風力と違って、確実に出力が計算できるし。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:57:56.97 ID:cFQPbr5M0
>>466 ホントに少し前まで原発の耐用年数ってしっかり守られてたの?
民主党を悪し様に言いたいだけなのでは?↓
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
>>469 シェールガスはヨーロッパ地帯だけでも、ヨーロッパの消費量60年分あると
BPが調査結果発表してるぞ。
>>486 武田はね大槻と同じで、バカに対して「あんた、ばかぁ?」って言わないと気が済まないだけだよ。
エコエコ詐欺をバカにしないと気が済まないだけで何も考えてない
火力といっても石油、石炭、天然ガスの3つがあるだろ
ひとまとめにすんなカス
単価が高くないと儲けられないから単価の安い石炭や天然ガスは無視なんだろwww
498 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:58:20.12 ID:L3CAuu5D0
499 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:58:29.87 ID:bdCbOA7B0
>>473 だから、そのミサイルを着弾させないために、イージスとか迎撃ミサイルとかを
全国に配備しているんじゃないか。
日本にミサイルを着弾させるなら、わざわざ田舎の原発なんか狙わないで
東京大阪名古屋に照準を当てるよ。
原発はピンポイントで当たらないと全く意味が無いが、東京なら少しくらい外れても
大打撃を食らわせられるからね。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:59:23.24 ID:cejD8dFw0
>>28 うん、それに事故処理費を加えたら天文学的料金
一部の人間のクズの利権の為だけに存在してきたことが全て露呈したからには断じて許されるものではないだろう
あんなオモチャレベルの代物は
>>466 とりあえず原発止めるとして
水力発電ダムは作らないと
まぁあと地熱か
風力・太陽・潮力はなかなか難しいようだし
残りは火力となると
CO2 25%削減の撤回は必須だよなぁ
>>485 地形的にないの。
採れても商用的な採掘量はない。
尖閣にもあるしって、天然ガスすら盗られたまんまなのに?
んで、風力風力って言ってるやつ、
頼る前にその分の火力発電を建てる必要性があるのは知ってる?
今日は風ないから停電です。じゃ話にならないからな。
しかも建てた火力発電はずっとアイドル状態に保つ必要がある。
風無いな→んじゃ火力稼働するか。って簡単なものじゃない。
だまされてた!!
それこそ石炭でいいのにねぇ
505 :
名無しさん@十一周年:2011/05/26(木) 23:59:44.77 ID:4NeQRPCTP
火力は温暖化で引っかかるんだよ。原発も廃物処理費や保証金を計算すると、一番コストが高いかも知れない。
原発を利権化したのは自民党の大罪。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:00:20.71 ID:enevUkZV0
>>468 原発の建設コストは燃料費込み。
火力の場合には莫大な燃料費がかかる。
>>463 ポートフォリオ( ´,_ゝ`)プッ
青天井の後処理費用(事故処理、使用済み核燃料処分)の原発は
あらゆる発電方式に完全に劣っている
つまり複数発電方式をとっても原発の入る余地なんかない
508 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:00:46.06 ID:QavcHqhH0
メタンハイドレートは今の時点では夢物語だ。
だが、もんじゅに2兆円使うくらいなら、メタンハイドレートに1兆円回すべきだった。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:00:49.70 ID:+gf4f+Yr0
結果ありきのコスト計算だもんな
どんな事をしても原発の方を安くするよう調整
税金入れて隠すとかな
510 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:01:08.00 ID:MGYlEDOv0
>>473 そんなことしたら戦争になるんじゃないか?
>>505 温暖化詐欺は民主党だろ。麻生が適当にあしらっていたのをルーピーが25%とか言い出しやがったじゃないか
512 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:01:42.24 ID:lzpSzJqS0
>>495 だから価格が大きく下がった
お陰でガス火力のコストも大幅下げ
新型のガスコンバインドサイクル発電所なら
事故も廃棄物もない原発と比べても安い
514 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:02:47.36 ID:WYKr1yag0
>>486 慎ましく生きるだ?今の日本の状況分かって言ってんの?労働人口がどんどん減って老人が爆発的に増えてるんだぞ?
ただでさえ生産性を上げなきゃならんのに、電気代まで上がってどうやってこの先食ってく気なんだ?
515 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:03:10.88 ID:5YKIzC/30
>>502 地形的に無いとは原発利権者が国民を洗脳するために言ってること
原発は安全と言い張っていたのと同じ
本格調査をしてから言えという話だ
たとえ国土に無くても日本には世界第三位の広大な海がある
尖閣も原発利権を維持するために中国がちょっかいを出す前に
開発しなかっただけ
原発利権を潰せば先覚にも本気になるだろ
それとガス火力は出力調整がしやすく風力と相性がいい
あと原発は不安定だから今でも十分すぎる火力発電所が存在する
風力と原発は同レベルの不安定電力だよ
516 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:03:24.38 ID:fo/LgY5+0
>>499 どの道、防戦一方で息切らしてるようじゃ媚び売り続ける運命は同じっぽいね。
>>510 核破壊による恫喝外交だから、
瀬戸際ってレベルじゃないなあw
石油をアメリカさんに守られながら輸入されてりゃあ
原価なんて計算できんぜよ
WW2開戦前の流れを考えれば、日本が脱化石燃料を図るのも当然だと思うんだが
まあ、いつでも石油で日本を揺さぶれるようにしたい国からしたら、日本にはあまり
原子力発電を使ってほしくないんだろうな
風はどこかで吹いている。風力発電はたくさんある風車のどれかが回ってると
考えてシステムを設計する。クセはあるけど、安定で強力な電源だよ。
火力もガスタービンなら出力コントロールも簡単。
おまけに燃料供給も安定してるしね。
>>436 >安定した地域から、燃料を輸入でき、
そこが枯渇寸前で、ただでさえ不安定な供給が滞るの確定なもんで
世界的にも超高騰目の前な核燃料がなんだって?
522 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:04:14.08 ID:ur5xP5Yr0
>>514 >慎ましく生きるだ?今の日本の状況分かって言ってんの?労働人口がどんどん減って老人が爆発的に増えてるんだぞ?
なのに子供の健康害してどうすんのよw
>>429 石炭の可採年数なんて最も少なく見積もったデータでも100年以上ある
まだ可採年数に入ってない究極埋蔵用も入れれば数百年持つのに10年とは何を調べたのか
いよいよ推進派はルーピー並みになってきたな
__,...-―‐ 、-- 、二二二二!
,、-ー='ニニニニニ7 > '" `丶、二.|
|/ヽ.二二二二二ニ/ / / \|
|//,'ヽ、二二二ニ./ , ' / i ヽ
. !////,'ヽ二二ニ / / , ' |; i ', ,ヽ
. V/,x、/∧二ニ./ / /., ,/|; ; l | '; ; i
У )/∧ニ/ ー ,' /,',' ,/ !; ; |ヽ.! | | |
/ ////∧/\ ′ ';l/ // !; .; l l |ヽ! |、
. ,' lV_才´ ̄' ,. \ | | | N/ / |; .; リ | ! ! | ヽ
i | .{ ,- 、 \/:l !: ` ー‐ノ L,;ノー '´ /! ! .!
| l ', / ヽ\/ :l |xr'7〒〒ミ、 xr=ァト j リ l
| |. ヘ{ fヽ ||. ! :| `ー‐´ '’ー' .' /,'.| |
! !. \ 乂 ||. ', | i / | ! 炭素指数
. ! ! ヽ、_ヽ. ヘ', / リ l l のこと、
! .! \ト、 ヽ ム l l ちゃんと
! ! | ヽ ゝ========- .l 考えて
! l j `丶、 _ , < j l ものを
! l / ` ー- 、 .____{¨ ´ / ! 言ってよね。
! \ / _| |_、 / .,' じゃなきゃ、
x= } \ !_ __iヽ、 / / 儲からないでしょ?
. / } ',__', `丶、 / ./
/ xー―― '' !! `丶 /
525 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:04:45.44 ID:u3zZhePG0
>>502 どれぐらい風が吹くかなんて予測できるんだから
十分に火力準備する余裕はあるぞ。
麻生
527 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:05:05.17 ID:GgAHgDyL0
そもそもこれだけ危険な原発を作ること自体が間違っている。
528 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:05:18.96 ID:Md0Qx6630
>>514 電気代があがるのは原発と電力独占企業のせいだろうがw
安くするためには電力自由化と原発利権の徹底排除だな
529 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:05:24.60 ID:5YKIzC/30
>>506 アホ
燃料代なんか入ってないわ
しかも原発には維持費として高価な高電圧の長距離走電線の
コストがかかるし送電ロスは莫大
原発のある地元自治体に払う金も莫大
いいところが一つも無い
>>499 原発にミサイル打ち込まれる事を知ったらどうなるかって話になんじゃね。
放射能の被害のみならず電力まで失うのが分かってジリ貧以外の何物でもなくなったら
さすがに国内からクーデター出て終了だろう。
中国のレアメタルと同じでボッタクリ価格にできるのが石油
>>520 満潮浣腸を利用した方が安定発電できるんじゃねーかなあ
風なんてムラありすぎるじゃん
太陽にしてもそうだし
>>523 石油だけど、
採掘可能年数が見るたびに増えてるのを
幼いながら疑問に思ったもんだ。
沖縄に海水揚水発電ってあるじゃない。
日向灘や親不知海岸のあたりも海のすぐ近くに標高の高い土地があるから
揚水発電作ってみると効果的なんじゃないだろうか。
三陸も、海に山が迫るリアス式だから
いくらでも作れそうだ。
頼んだぜ。
>>532 潮力よりは風力の方が見込みあると思うがなあ。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:06:55.90 ID:2ua3GG3nO
原○マネーのウジムシ射精野郎「原○マネーで放射能の届かない土地と汚染されてない食料買えるぜえぇぇ!!!イャアホオオオォーイ!!!!」
原発建てなきゃ日本は土地も食い物も綺麗だったのになあ
537 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:07:05.01 ID:fo/LgY5+0
>>511 でもあれは中国とアメリカが守るならって条件付きだからなぁ・・・。
むしろルーピーグッジョブ。中国はもっと削減しろと日本に迫ってきてたし
>>499 東京に多少外れた5キロトンの核ミサイルが打ち込まれても日本は反撃できるし終わらん。
しかし若狭の原発のそばに5キロトンの核ミサイルが着弾すると確実に日本は終わる。
お前はまっとうなリスクマネージメントが出来ていない。こういう奴が推進派か。
莫大な建設費と巨大な環境破壊で
巨大潮力発電所つくってみるとか
540 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:09:13.78 ID:PSvJ1B1C0
>>520 太陽光とか風力が大きくなると系統が不安定になって発電機が脱調する。
541 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:09:26.08 ID:Gu9haRg00
税金があるから安いように見えるだけで、
じゃあ全部民間企業が自前で資金を出せといったら誰もやらないほどバカ高。
税金抜いた発電コストは100円を遥かに超える。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:09:41.82 ID:hRyUe7qu0
反原発の件はサヨvs資本家みたいな単純な話かというと
案外そうでもなくて、
反原発=旧左翼=学生運動世代の中高年中心で絶滅寸前だった
エコCO2削減派=最近のサヨ=エアコン無しでは生きられない若者
で、後者は案外原発擁護と癒着してたりするんだよなぁ。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:09:43.87 ID:QV1uVqwL0
>>8 新しいエネルギーとして魅力的だから
原子力をうまく扱うことができるようになれば、人類の生活も一変するんじゃねーの
東電が何十回も潰れる賠償金も当然コストに入ってるんだよな?あ?
>>1 >1970年から2007年までの総単価
これは物価の変動を考慮してるのか?
計算式を記事に載せろよ計算式を
547 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:10:28.09 ID:Ls2eW+Cp0
ウラン235 1g 85年
石炭 2.3t 145年
石油 1.3t 41年
天然ガス 1.1t 64年
上の内容
重さは、同じ電力を発電するのに、掛かる燃料。
年数が、燃料の採掘限度年数。
さて、化石燃料は(鉱石も)、ほぼ今世紀で枯渇するんだが・・・
火力発電所、再開する?
コスト、コストって言ってるけど、化石燃料は単価高騰を避けられないよね?
揚力発電?ダムかな?
ダムも、夜の原発の余剰電力で汲み上げが、あってのものだろ?
次期エネルギー開発に関して触れず、目先のコストばかり言及する・・・
自称、安全な原発推進派の武田センセ、ちょっとガッカリだわ。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:10:28.81 ID:6UA5CXUV0
今はLNG安いからね、投機的な動きになればすぐ10倍だよ
>>542 癒着ってなんじゃいw
まあ接近しがちってことね。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:10:33.75 ID:EpfZTnhu0
原発の安全神話は脆くも崩れ去ったから原発はビチグソ!
551 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:10:39.23 ID:5YKIzC/30
>>540 世界中それでもうまくやっていけるのに日本だけ脱調するんか
そんな低技術の国に原発なんてなおさらとても無理だわな
使用済み核燃料を推進派の家の地下で保管してくれるなら、火力よりもコストは
ずっと安くなると思うよ。
>>547 ウランは発電以外では用途が無いに等しいからなあ。
石炭は鉄鋼で使えるし
石油は言うまでもないしな…重油で発電すりゃいいの?
554 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:11:41.79 ID:7bxeNZJ+0
555 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:11:52.15 ID:z0fzEL2N0
>>516 憲法と反日運動家にがんじがらめにされて専守防衛にならざるを得ないから、
専守防衛でも互角に戦えるように自衛隊は進化してきたのであって。
でもここで中東やオーストラリアまで出張して戦争しなければならないとなると、
全く話は変わってくるんだわ。
>>530 原子炉と複数ある給電施設と一度に飛ばさないとダメだから、一発くらいじゃ
なんともならない。設計上では。w
航空機での爆撃でもない限り、発電所を狙うのはほぼ無意味で、普通大都市か
軍事基地を狙うもの。
火力発電のコストには、CO2削減コスト(キャップ規制・排出量取引)が入ってるのかい?
>>531 中国がボッタくれるのは、レアメタルの主産地が中国だから。
今でもガスは大半を非産油国から買ってるよ。
石油発電を拡大するなんて話は無い。
>>515 原発のバックアップならコールドスタンバイの火力でいいけど、
風力のバックアップならホットスタンバイの火力が必要だよ。
とても同レベルじゃない。
原発って突き詰めていくと結局抑止力しかないんだよな。
コストも高ければリスクもでかすぎる。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:12:50.60 ID:UMaqD7eW0
>>522 火力の方がよっぽど人が死ぬという事実を知らないのか?あのチェルノブイリですら死んだ子供は10人だぞ?
問題の表面しか見えない馬鹿はすっこんでろ。
( ´D`)ノ<しかし新エネルギー開発サボっちゃったおかげで
日本の電力の現状は8/31の怠けもんの小学生状態だしなあ。
原子力54基の代替どうすんのよ?
火力コンバインドでも30〜40基必要だろ。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:13:12.04 ID:QKv/0cO40
北朝鮮みたくがけっぷちで核武装する気がなきゃ原発なんてつくるのなんて
合理的じゃない。一部の人が儲けるだけ。
産経・週刊新潮・読売なんかの右翼マスコミは何かと中国がせめてくるぞだ
からな。東電擁護ばかり。せめてくるまえに自滅してるじゃんw
そして火力を増やし
シナに排出権取引で税金献上するわけか
もう原子力にこだわる理由なくね?
40年前は必要不可欠だったかもしれんが
今は大分事情が変わって来てるだろ
柔軟に考えろよ
>>537 そんな前提条件 誰も聞いちゃいない
シカトして何か要望つきつけてきた記事を去年みたな
567 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:14:12.90 ID:5YKIzC/30
>>558 天然ガス火力はあっという間にフル稼働できる
出力調整も思いのままなんだよ
それで世界中の国がやっていけてる
今の技術レベルでは同レベルといっていいほど
簡単に出来る事
>>528 その論理でいえば、火力9割原発なしの電力料金が安いことになるけど
現実はこの通り。
沖縄電力:120kWhまで1kWh21.86円
関西電力:120kWhまで1kWh16.76円
569 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:14:33.38 ID:9KCvxo800
>>554 具体的な反論をどうぞw
高速増殖炉の成功なしにどうやって原子力の核燃料サイクルが可能なのか???
571 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:14:35.09 ID:u3zZhePG0
太陽光は夏場の昼間の電力消費量がピーク時に発電効率上がるわけで
太陽光だけで全てを賄うのではなくピーク時用の電力と割り切れば十分に役に立つ。
雨降ってる時は発電できないがそういう日は気温も下がり電力使用量も下がるから問題ない。
572 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:14:40.61 ID:bNFM1zQz0
>>499 イージスもPAC3も迎撃率100%じゃないぜ、弾道弾の点目標への命中率も低いが。
迎撃されようが、外れようが原発が狙われ続ける事がストレスになる。
そのあいだ恫喝を続けることが出来る。
しかも弾頭が爆発する必用すらない。
通常弾頭で大都市狙ったとしても被害はたかがしれてる。
573 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:14:47.28 ID:n9eUY56M0
おかしいよ。
浜岡止めたら一日2億円燃料費が増えるって言ってたじゃないのよさ
>>557 アメリカさんの護衛料と食料でボッタされとる
あと武器かな
思想誘導の点で言えば、推進派も反対派も同じゃねぇの?
ただどちらが国内に金を落とすかと言えば原発の訳だし…
今回の賠償金50兆円入れたらいくらになる?
立地によって対策費も違うだろうが
俺は原発推進賛成派だけど事故対策がきちんとできてないのなら反対派だぞ
国民の多くが事故・災害対策できていないのなら反対派になるだろうし
578 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:15:27.81 ID:Gu9haRg00
やれ
中東ガー
中東の情勢は悪いから輸入がすぐ途絶える
ロシアガー
ロシアが禁輸したら輸入が途絶える
って言うバカがいるが
日本が輸入している天然ガスは、中東やロシアなんぞほとんど関係ない。
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html インドネシア・・・・19.2%
マレーシア・・・・・18.9%
オーストラリア・・18.8%
カタール・・・・・・・12.1%
ブルネイ・・・・・・・9.5%
UAE・・・・・・・・・・7.7%
ロシア・・・・・・・・・6.5%
オマーン・・・・・・・4.2%
その他・・・・・・・・・3.6%
インドネシアやオーストラリアがアラブとは知らなかったわぁwwww
どこのパラレルワールドの話か分からんけどw
原発以外に発電方法がないなら仕方ないが
たかだか電力の20%を負担するために国の存亡まで賭けてやる必要はどこにもないわな。
580 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:15:37.10 ID:z0fzEL2N0
581 :
にょろ〜ん♂:2011/05/27(金) 00:15:51.89 ID:xoSsoqW80
反原発記事だよ、工作員全員集合♪
582 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:16:15.83 ID:Y8QkSGbr0
>>8 高いコストは嫌なはずの発展途上国も原発推進したがってるのにねw
ブサヨが言うところの外交能力のない日本人が
なぜか原発関係では利権とやらで優れた交渉能力を発揮して世界に普及させてるのかな?w
583 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:16:22.55 ID:5YKIzC/30
>>568 原発には年1兆円の補助金が出てるからな
原発を安く見せかけるための詐欺
原発の危険と自然エネルギーの不安定を天秤にかけるのは、もはや事故前の発想ではないか。
585 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:16:45.44 ID:PSvJ1B1C0
>>551 上手くやっている国ってどこですか?
日本より停電が少ない国ってどこですか?
日本と環境が全く違う国と比較しても意味がねぇーんだよ。
>>571 屋根が太陽に焼かれるのを10%以上は防げるなんて試算があるらしいしな
ソーラーパネル。
ただ、ほんと補助程度だろうけどさ…
>>548 LNGが安いのは、余りまくってるから。
値段が上がればコストを掛けて採掘可能になる資源量が飛躍的に増えるから、
そう簡単に高値にもならないぞ。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:16:53.68 ID:Md0Qx6630
>>568 そりゃ火力も水力も原子力も、原子力発電の為の税金を取られてるからなw
原発を薦めなきゃその税金の恩恵を受けれないんだから当たり前だろw
それとは別に廃炉費や放射性物質の処理費用、全て税金持ち
運用費と維持費、燃料費だけで見りゃ原発の方が安いっつーの
>>519 まるで石油がなければ日本が揺さぶられてないとでもいいたげなセリフだな。3カ国から
核で狙いをつけられて、同盟国からは現金たかられ、核実験も禁止されてるこの国が、
いつ資源さえ解決すれば揺さぶられない国になった?ウランも現状輸入だぞ。
あと日本は原発をつい最近まで海外に売り込んでいたんだが?いったいそのころどの国
かが原子力発電をつかって欲しくなさそうだったんだい?w
使用済み核燃料を保管しておくだけで冷却の必要があって廃熱がでるなら
その暖まった廃熱水を使って火力発電すれば発電コスト下がるんじゃない?
どう?どう?
>>567 ホットスタンバイとコールドスタンバイの違いが理解できないの?
頭大丈夫?
592 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:18:24.38 ID:z0fzEL2N0
>>578 それらの国より何よりも近いすぐお隣さんに、原潜をたんまり配備した
日本最大の敵国が存在しているんだが?
わるいけどそれなら
二酸化炭素をださず
燃料費が突然高騰しないだけ
原発の方が有利じゃないのか?
核兵器をもたない日本が、原発を持っているということは・・・
丸腰で核自爆装置を抱えているようなもの。
福島原発の爆発の「あと」ですら、右翼団体(朝鮮人か?)の街宣車が、
福島原発の門を突破して、かんたんに侵入できた。
もし爆弾などを積んでたらどうなったか・・・
595 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:18:56.12 ID:bNFM1zQz0
>>510 戦争の話をしてるんだよ。
でも徹甲弾頭の弾道ミサイルで原発狙っても滅多に死傷者すら出ない。
しかし脅しの効果はムチャクチャ大きいだろ。
原子力発電はコストが高い。早々に天然ガス発電(LNG発電)に切り替えるべきである。
2005年6月に特定非営利活動法人原子力資料情報室が発表した試算によれば、運転年数
40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下の通り。
・ LNG火力 4.88円
・ 石炭火力 4.93円
・ 原子力 5.73円 (核燃料廃棄物処理費と廃炉費は含まず)
・ 石油火力 8.76円
・ 水 力 7.20円
日本では 「電源三法」 で地元に湯水のごとく特別交付金が交付され、電力会社に
手厚い補助金がでる。その特別交付金にゼネコンが群がり、そのゼネコンに政治家がた
かって献金をせびる。新聞、TV 等のマスコミは電力会社のコマーシャルで経営を維持し
ている。東大教授連中は電力会社から毎年億単位の研究助成金をうける。これらが一丸
となって「原発推進」を合唱してきた。
原子力発電推進論者のよりどころは 「原子力は二酸化炭素を排出しない」 という もの
だった。ところが、「地球温暖化の二酸化炭素原因説」 が今世紀最大のペテンと判明し
たいま、その根拠を失った。
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=179
597 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:19:13.84 ID:Gu9haRg00
>>592 だから何。
化石燃料が敵国に妨害される状況なのに、ウランだけは安全に運べるのか。
598 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:19:21.67 ID:uZbnxLUR0
今後の賠償金入れたらそんなんじゃすまんだろ。原子力の利権取り巻きどもは
フランスにでも亡命しろ。
コスト掛かる先にも違いがあるんだよね
原発利権はやっかい
601 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:20:13.34 ID:9KCvxo800
>>568 沖縄と関西の価格の違いは発電構成によるものではなくて、スケールメリットの方が
デカいんじゃないかい?
そんな比較で出されても何の証明にもならん。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:20:26.07 ID:5YKIzC/30
>>585 今時先進国ではそう簡単に停電せんわ
日本は原発のせいで停電しまくったがw
そもそも日本があまり停電しないのは原発のためではなく
火力発電のおかげなんだよ
環境が違う国と比較ってすぐに地震の無いフランスを持ち出す
推進派のほうだろうに
>>597 備蓄性は石油とはだいぶ違うと思うがのう…
税金も含めて今まで原発にかかった費用を共産党なら産出してくれるはず。
多分国債が返済できるぐらいだろうなw
武田はしらんが小出はまず稼働率とメンテナンスというプラントの基礎の基礎を勉強しなおしてから発言しろwww
606 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:20:44.13 ID:piqZZBJJ0
>>593 残念な事に、日本の原発の稼働には、原発由来じゃ無い電力が不可欠。
>>580 国防を議論するのに
>>538程度で発想の飛躍とかいうのは君の思考停止だよ
ばかばかしいトンデモ論であろうとあらゆる可能性を視野に入れ真剣に対策を考えるのが国防だ
>>593 使用済み核燃料の最終処分方法が未だに決まってないって異常事態だと思うんだ。
日本で処分できないから外国に頼むんだぜ、1トン2億とかボラれたら安いとか高い以前に
国が終わっちゃうね。
>>555 >原子炉と複数ある給電施設と一度に飛ばさないとダメだから、一発くらいじゃ
>なんともならない。設計上では。w
お前は今回の事故の何を見てたんだw
今回のモデル値も原油高とか資源争奪戦をスルーしてるだろw
613 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:21:31.84 ID:UMaqD7eW0
>>565 30年後にはソーラーの効率がかなり良くなっているって説もある。でも、設置面積を増やせるわけじゃない。
しかも夜になれば使えない、曇れば発電量ががくっと減る。
自然エネルギーで賄えるのはがんばって総発電量の30%だろうってゲイツは言っている。(しかも広大な面積があるアメリカでの話)
何も原発にこだわってるんじゃなく、それ以外の道が限りなく0に近いってだけ。
柔軟に考えるのはとても大事。本来議論すべきはエネルギーのポートフォリオ。コスト、安全性、将来性全部含めたね。
>>560 原子力村に騙されてるんですね。
統計データをいじくるなんてわけもないのに。
>>555 使用済燃料プールを狙われたら終わりです。
電力会社が馬鹿だからあんなところにおいてある。
>>498 なんか、言葉尻とらえて批判してるなあ。
武田は、元々原発推進派で、最近原発反対派に転向したんだから、
こんな細かいことで「内ゲバ」しかけてもしょうがないと思うんだが。
こういうことを言い出すから、反原発派は左翼だと言われるんだ。
>>597 ウランを狙って攻撃するような国は世界的にも排除されるんですけども
617 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:22:40.77 ID:u3zZhePG0
>>590 多分、放射性廃棄物を管理のコストのほうが高くなっちゃうんだろうね。
管理コストが掛からないなら原子力電池にして直接発電したほうが効率よさそう。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:22:44.58 ID:Gu9haRg00
二酸化炭素なんかバンバン出してよい。
日本はそもそも世界の4%しか出していない。
シナチクとアメリカは25%づつ、世界の半分はシナチクとアメリカが出している。
>>612 中東以外が75%じゃねーか。
で汚染物質を大量に吐き出すのか?
国家安全保障という概念は無いのかね?
620 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:23:02.15 ID:bNFM1zQz0
>>538 原発には爆発すらしない平和的なミサイルで核汚染の恫喝をかけられるのがポイント。
核を使えばアメリカが核で反撃するかもしれない、特に北朝鮮ごときなら。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:23:07.65 ID:z0fzEL2N0
>>597 ウランは備蓄だけで2年は戦える。
化石燃料は1ヶ月で尽きる。
この違い。
622 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:23:14.19 ID:h+p5ZnfgO
>>560 発表された死者数でしか計れんの?
死者以外の発表されない健康被害者は?
原発事故による環境被害は?それによる国営リスクは?
問題の表面しか見えない馬鹿はすっこんでろ。
>>593 枯渇しかけて突然価格が半年で6倍くらいまで跳ね上がって
ロシアの備蓄放出でギリギリで安定保ってる
ウランさんは原油に負けてないです
625 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:23:25.93 ID:fo/LgY5+0
>>612 仲良しアメリカがシェールガスを好きなだけ安価で譲ってくれるから全て解決
626 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:23:47.74 ID:Y1cJk9330
原発自体でかい事故起こしてしまったのは確かだし
まぁ自由にやらせてみるのもまた良いんじゃないの
627 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:24:06.45 ID:5YKIzC/30
>>611 ウランも枯渇するし100%輸入に頼っているのだが
しかもウランは今の世界の原発の使い方でも埋蔵量60年分
世界中の全電力エネルギーを原発だけで生み出すとしたら
数年で枯渇するという希少な資源
629 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:24:44.59 ID:ojD8mj+h0
>>614 そう
世の中のすべてのデータはいじくられている
何も信じられるものなんかないのだ
630 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:24:58.66 ID:Gu9haRg00
>>621 2年戦える証拠は?
化石燃料は1ヶ月で終わる証拠は?
>>613 夜間は電力余りまくってるよ。
原発があると電力を作り過ぎちゃうから、(コスト高の)揚水発電所を作って
そっちに逃がしてるんじゃないか。
>>613 メタンハイドレートは横においておくとして、石油作る藻とかあるし恒久的(将来的)には原発に依存しなくていいかもしれない
今の段階では頼るしかないけど
>>613 風力、太陽光、地熱、小型水力で30%余裕です。
あとはガスタービンにお願いしましょう。
つーか旧式のBWR炉を最新のAPWRにリプレースしようぜ
あれなら全電源喪失しても炉さえ生きてれば冷却可能だ
>>623 コスト中の燃料費の割合が
火力と原子力ではかなり違うかと思うけど…
>>386 起きていると断定することはできないが、原子力発電は利権以外にも軍事利用などのあやしいものがついてまわるから国家を名乗る一部の人間のために推進運動が起きても不思議じゃないよね。
話は変わるけど電気代は電気会社の言いなりの値段だからね、開発費用を高くすればするほど電気代を高くすることができるわけ。
そういったことなんか調べればわかることだから、よく情報をぶんせきしてほしい。
637 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:06.58 ID:fo/LgY5+0
638 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:06.64 ID:Y1cJk9330
>>578 どうでもいいけど石油無くなったらどうやってそれらの地域からLNG運んでくるの?
バカなの?
639 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:09.00 ID:Ep5YTuIV0
原発厨大慌ての試算ww
640 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:16.91 ID:5YKIzC/30
>>621 ウランでは戦えんw
化石燃料が無ければ停電しまくり日本社会は終わり
車も走らない
化石燃料が無ければ全原発をフル稼働させてもなんの解決にもならない
641 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:18.43 ID:Pq5g28vv0
実は再生可能エネルギーでもない
高速増殖炉は未完成だし
MOX燃料も自国では作れない
>>580 いやまったく飛躍してないが?
東京のそばを狙ったほうが大打撃と
>>499が主張し、俺がいや敦賀市の原発を狙うほうが
大打撃というより日本が終わると反論した。その根拠は核汚染が複数の炉の無人化を誘発
し、使用済も含めた複数の原子炉が管理不能になるから。今現在民間企業が管理している
原発に対し、核攻撃袈に国が従業員の強制確保を戦時下で行なう事は出来ないぞ。
それともお前は関西電力職員は全員滅私報国してくれるとでも思っているのか?東電の
あのさまをみてそう思ってるんだとしたら救いがたいね。
644 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:54.84 ID:Md0Qx6630
>>615 >武田は、元々原発推進派で、最近原発反対派に転向したんだから、
リンク先を全部読んだか?
原発反対派に転向したように見せかけて実はしてないってのが話のキモだぞ
645 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:26:54.63 ID:rHpaR8fi0
つまり原発は研究費、設計・開発費、廃棄物処理費が税金で
会社にとっては実質タダな上に
運転コストだけでも1kWhあたり10.69円と高い
そのうえ事故時のリスクは青天上
まあ、発電所に止まってる車の数みるだけで
高いのはすぐわかるけど
燃料を使わない無人の水力発電所より
原発の方が安いという試算はちょっと考えれば嘘だとすぐにわかる
646 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:27:00.28 ID:yQAwMcFL0
648 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:27:34.18 ID:z0fzEL2N0
649 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:27:34.63 ID:rb0NAPUm0
>>627 リスクを分散するためには、エネルギーを組み合わせて使うことに意味があるんだよ。
現時点で安全のように見えるものでも、それだけに100%頼ることは非常に危険。
全財産を東京電力の株につぎ込んだアホが、今どうなったか見ればわかるでしょ。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:28:01.25 ID:u3zZhePG0
ちなみに高速増殖炉の本格運用目標は早くて2050年。
マジゴミ。
>>616 もう戦争は国対国って時代は終わってるんですが。
>>621 国内の石炭は掘ってないだけよ。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:28:05.61 ID:Gu9haRg00
>>638
どうでもいいけど化石燃料はダメなのに
なんでウランだけは安全に運んでこれる前提なの?
バカなの?
653 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:28:10.61 ID:9KCvxo800
>>605 火力の稼働率を上げれば、火力はさらに安くなるけど???
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110509/219844/?rt=nocnt キロワット時当たりの発電単価は、耐用年数をベースとする計算方式で原子力が9円程度、
火力が10円程度であった(1992年資源エネルギー庁)。一方、財務諸表ベースでの発電単価
は、2002年で、原子力が8.3円、火力が9.5円となっている(電気事業連合会試算)。
しかし、これらの単価の算出は両方式ともに、採算性の比較に不可欠な同一水準の設備
利用率(稼働率)で計算していないため、客観的比較にならない。稼働率が低ければ、規模
の経済性が働かず、単価が上昇するのは常識だ。
原子力発電の稼働率が75%前後で維持される一方、火力発電の稼働率は30%程度まで
落ちている。火力発電は、発電量の調整がしやすく、電力需要がピークに達する時の予備とも
位置付けられてきたため、大半が非稼働だ。一方、原発は、福島に見るように、耐用年数や
長期の原価償却期間を過ぎたものも稼働させている。
電事連の上記試算でも、火力発電の稼働率を80%とすると、火力の発電単価が7.3円と
なって、原子力の8.3円(稼働率78%実績値)を下回る。両者の採算性は、逆転してしまう。
654 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:28:25.38 ID:uUhvtiB30
>>640 増殖炉でプルトニウムつくろうぜ!
もんじゅって何だっけ?
まぁ火力が一番の発電ベースなのは間違いない
技術とかコストの話じゃなくて、思想の話になるよね>原発推進か反対か
冷静に語って欲しいんだけどなあ。
日本国民としては、利権派のプロパガンダより、本当に客観的なデータが欲しい。
657 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:29:18.87 ID:hjfXSznF0
放射性廃棄物さえなければ原発OKだけど
10万年も管理しなくちゃならない核廃棄物のコストで
国がいつか滅ぶ
658 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:29:35.74 ID:Y1cJk9330
>>652 いや中東がーとか言い出すからだろ?
今の移動手段で石油が無くなったらウランだろうが石炭だろうがLNGだろうが
運んでこれなくなるのにアホかと
659 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:29:38.88 ID:bNFM1zQz0
>>555 マッハ5以上で飛来する中距離弾道ミサイルの徹甲弾頭なら命中すれば原発も終わりだ。
核汚染の恫喝による心理的攻撃であって、国力の破壊を主目的とはしていない。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:29:54.21 ID:5YKIzC/30
>>649 原発を作ったらリスクを分散どころかリスクを増やすだけ
今回ももとから原発が無ければ何の問題も無かった
原発があれば地震のリスクも、戦争やテロ時のリスクも増大する
それでいて不安定電源の原発は電力の20%を賄うのがやっと
良い所が一つも無い
恒星風とか銀河の自転とか、あの凄まじい力を利用できないものか・・・
662 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:31:16.91 ID:Gu9haRg00
>>648 ああ結局証拠なしの捏造なワケね。
そもそも、そんななら日本の発電量比率は原発で8割になっていなければおかしい。
が、現実は火力で7割を発電している。
おかしいねえw
>>658 いやウランだけはとか言い出すからだろ?
ウランは何の燃料使って運ぶんだよw
バカなの?
ウランだけは運んでこれるの?
これないの?
663 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:31:26.14 ID:PSvJ1B1C0
>>602 海外の先進国でも停電は結構起きてる。
原発のせいで停電しまくったとかでたらめねかすな。
日本で品質のいい電気が供給できているのは、系統が安定しているのと送電システムのおかげ。
>>569 結局もんじゅが完成して稼動しないと、石油とかガス燃やしてるのと同じだよな
しかもガスより早くウランが尽きるって言うオチ
そんで高速増殖炉なんて稼動させたら地震か事故で国があぼーんして終わりだろ
空気と触れただけで燃えるナトリウムを冷却剤に使ってるとかキチガイすぎだろアレww
あんなもん設計したバカはどこのどいつだよ
世界中で純粋な民間企業が公的援助なしで誰も建てたがらない時点で答えが出てる
地震がほとんどない国でもそうなんだから世界の地震の1/6が集中する日本で原発は狂ってる
666 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:31:40.41 ID:vWepbNiy0
原発建てたのは一部の利権者の為だもの。
正力松太郎とか
中曽根康弘とか
渡部恒三とか
原発周辺住民とか
667 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:31:40.38 ID:VWsEC4bA0
マジで取り組めば代替なんていくらでも出てくる。単に利権でやらんだけ。
どれだけ国民の血税で潤ってるか。
要するに日本破綻する計算だろ。借金1000兆円で全国の各自治体でも破綻
寸前の財政事情のあるのがワンサカある。
そこに持ってきてかろうじて寄生虫よろしく利権助成金で食いつないでる自治体も
かなりあるってこと。全く酷い国だわ。
やっぱり破綻する運命なんだよ、ニッポンって。公務員湧きすぎだろ。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:31:41.95 ID:rb0NAPUm0
>>658 ウランはエネルギー密度が段違いで、
備蓄ができるのが大きいでしょ。
>>657 核廃棄物に関しては、NUMOが宣伝しているように地の底に埋めるか
または宇宙のかなたに放り出すしかないからな
コストはそんなにかからないと思うよ
>>75 そうだよ、そういう社会だからね
下請けが実質すべての仕事をさせられる罰ゲーム
嫌ならコネ作るか親に頼って一流企業入ってねwって国
自民党が作った美しい国
671 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:32:19.71 ID:Y1cJk9330
>>653
小出はすべての発電所がフル稼働すれば原発無しでも大丈夫(キリッ)とかいっちゃう奴だぞ?
プラント運営の基礎もわからん奴の発言なぞなぁ・・・w
673 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:32:35.31 ID:z0fzEL2N0
>>656 思想というか宗教論争みたい。
キリスト教徒とイスラム教徒が言い争っている感じ。
そのうち内戦になるんじゃね?原発賛成派と反対派とで。
>>617 あー管理コストかー
原発に隣接して火力発電所つくれば管理コストも抑えられそうな気もするけどどれくらいかかるんだろう
そういや原子力電池って衛星に積まれてるそうだけどどういう仕組みなのか詳しくしらないや
ちょっとググってこよう
>>638 いまどき石炭からもLNGからも軽油作れるんだけど。
燃焼作用なんで効率悪いからやってないけど、これで
発電するコージェネレーションシステムをやるといろんな
会社が涙目になる。
(とうぜん電力会社も涙目)
>>662 「むつ」のことも時々は思い出してあげてw
>>667 マジで取り組もうとするとどれぐらい電力かかるの?
678 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:33:23.02 ID:eJ3wKDbT0
>>613 光が持つエネルギーは決まっているのだから
おのずと限界はある。
679 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:34:06.30 ID:Gu9haRg00
管理にしても、ドラム缶に入れてハイ終了じゃねえのよ。
バカでっかい送風機を何百機も使って、風を送り続けていなければならない。
その電気はムダ。
管理はムダでしかない。
その無駄が一番大きいのが核廃棄物、原子力発電だ
原子力発電は燃料調達から廃棄に至るまで全部がムダの塊。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:34:12.91 ID:z7UY+f6T0
原発で自然破壊するなら水力発電で無駄ダム作って自然破壊した方がマシ
自然破壊の規模が違うからな、原発事故だと半永久レベル
>>672 なにがプラント運営の基礎だ、低学歴が
行間の読めんのか
>>627 高校の教科書ではウラン100%じゃなかったよ
10ウン年前の教科書だけど
683 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:35:05.68 ID:5YKIzC/30
>>663 このまえ停電しまくったのをもう忘れたのか?w
病院いって来いw
その優れた送電システムでも原発のせいで停電したばかりだろ
日本で品質のいい電気が供給できているのは火力のおかげ
原発はむしろその足を引っ張る存在でしかない
>>672 >>653で引用した記事に載ってるけど、IAEA(国際原子力委員会)の試算では、ピークに
備えた火力発電の稼働率を20%上げれば、今回の電力不足分はほぼ賄える状況だ。
小出氏が具体的に何て発言したかは知らないけど、100%にする必要すらない。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:35:54.84 ID:uUhvtiB30
>>668 そうだね。
貴重なウランを技術が未熟な今浪費してしまうのはもったいないね。
何百年後か、放射能を無力化できる技術ができててから原発始めようね。
10万年間地層処分した高レベル放射性廃棄物の時間も含めてね
687 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:36:09.93 ID:aIVu+Ckq0
事故った場合のコストも入れろよ
こんな差じゃすまないだろ
688 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:36:23.70 ID:8QOiO79H0
原発って基本的に利権と国策で推進ってやってただけで
中長期的に原発なくすっていうのはそれほど難しくないと思う
すぐに全部止めるっていうのは無理だろうな
689 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:36:32.76 ID:Gu9haRg00
>>624 イスラム教国家が全部不安定なわけではない。
UAEなんか安定してんだろ
>>676 「むつ」は実験船であって貨物船じゃねえよw
事故初期にいた原発はコスト安い連呼してた奴どこいったの
事故った時の事や管理のコストは度外視で安い安い言ってたけどw
>>672 いや・・大丈夫。
今点検してる奴を動かせば普通に問題ない。
前に原発を全部止めてなんの問題もなかった。
1985年から3割消費電力は上がってる。
で1985年は全然不便じゃなかった。
ぶっちゃけ原発無しでも省エネで乗り越えれるのさ。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:37:32.08 ID:VEBNQcCG0
テレビでやっていたけど
原発のは廃炉にする時のコスト(大量・高濃度の
放射性廃棄物の最終処分場の場所決め)
入ってなくてワラタw
>>683 震災で動きを止めた発電所って原発だけだと思ってるのか?
さっきも聞いたけど、頭大丈夫?
694 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:37:57.13 ID:bNFM1zQz0
>>599 日本が中国に対して原発を狙うのは不可能だろう。
北朝鮮の原発に対してはチキンゲームとなる。
そこで面白いのが中々原発に命中しない相手のミサイルなのだ。
要求を呑むまでわざと外しているとアナウンスするかもしれない。
それに対して日本がいきなり相手の原発破壊できるか?
695 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:38:13.42 ID:LeYRlNvH0
>>683 同意。
割合で見ると原子力なんて3割程度で、むしろない方が良いw
>>644 リンク先読むより、Youtubeで武田のインタビューでも見ろよ。
武田は「今の原発は危険だからやめろ」と言ってるだけで十分。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:38:30.85 ID:HVZ2oqeFO
>>675 お願いだから「LNGから軽油」なんて無駄なことは止めてくれw
天然ガスから軽油、なら文句は言わんがw
698 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:38:47.41 ID:5YKIzC/30
>>668 エネルギー密度が段違いでもそのエネルギーのほとんどは
無駄に海に捨ててる
逆にエネルギーが大きすぎて制御できず廃棄燃料の扱いを
持て余してるのが現状なんだが
輸入すればするだけ将来の管理コストが跳ね上がる
699 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:39:20.22 ID:rHpaR8fi0
原発こそ温暖化の原因
まず効率が悪い。30%程度と低い。LNGの60%近い効率から考えると半分。
つまりLNGの火力発電と同じ発電量で倍の無駄な熱が発生している。
そして負荷調整ができないので夜間に余剰電力が発生してさらなる無駄な熱が発生する。
日本の河川流入量の25%にあたる1000億トンの水が
7℃上げて海に流してるので
厳密に言うと発電も可能な原子力海水温暖装置と言える
700 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:39:50.19 ID:Md0Qx6630
原発は事故のリスクが高過ぎて保険にも入れないし入ってない状態
だから、法律で国が責任を負うようになってる
そのコストも換算すると30円以上↓大まかな試算はコレ
http://www.minusionwater.com/slideshow2.htm 海外じゃ、この原発事故による損失は300兆円を超えるとしてるところもあるし
未だ収束してない状態なんだから、もっと高くなる可能性もある
また廃炉費と、何千年と冷やして維持管理しなきゃいけない廃棄物費用も考えたら
こんなもんじゃすまんな
701 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:40:37.25 ID:8Ts+HTCH0
専 門 家 が 語 る な ら 間 違 い な い
フランスですら原発に補償無制限の保険かけたらコスト3倍
日本でかけたらいくらになるか想像もつかない
>>683 津波で火力発電所が動かなくなったからです。
>>697 なんでもできるって話を書いただけ。
>>699 原発が温暖化を促進しているのは理解した。
で、温暖化はどんな問題があるんだい?
705 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:41:16.37 ID:5YKIzC/30
>>695 実質3割も無いよ
夜間に無駄に発電し、長距離送電によるロスを考えてない試算で3割
実際は発電した電力のうち3割以上ロスしている
706 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:41:17.41 ID:8QOiO79H0
>>700 「損失」なら数百兆円っていうのは割りと誰でも想像しているような額じゃないかな
賠償してくれるのはその何分の1かわからんけど
707 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:41:18.48 ID:BMEeqHJ70
「ちがうよ?!これは兵器じゃないよ。発電用だよ?」って感じの線がいいんじゃん。
まあ、管理がどこぞの会社みたいにずぼらで、ぬっこわれるわ、テロの標的にされそうだわでは
問題だけどな
708 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:41:18.54 ID:rb0NAPUm0
>>691 一定率のインフレと経済成長が無いと、景気の維持すらできないって理解してる?
経済学の基本だろうが。
今原発使おうって人は自分の時代だけ無事に済めばいいやって認識なんだろうな
将来廃棄物で国がどうなろうとどうでもいいんだろうな
なんか北欧の国は地下帝国を作って放射性廃棄物を封印するらしいが、あれを作るにも壮大な金が要るな。太陽光パネルを産廃で廃棄するのとはワケが違う。パネルはそれなりに材料取り出せそうだし、それなりの雇用も日本で完結できるしな。
>>691
2003年の件?
あれは電力需要のすくない4月から始まって全部止まってたのは1ヶ月足らずだぜ?
それくらいの期間なら稼働率の調整で何とかなったが1年間フルロードで稼動させるとかマジキチ発言
712 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:43:16.31 ID:VtQqifxP0
揚水の価格桁が一つずれているんじゃないかい?
713 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:43:42.63 ID:Gu9haRg00
原発は熱に非常に弱いため、運転温度を上げる事が絶対にできない。
蒸気圧でタービンを回す関係上、蒸気が勢い良く膨張してくれないと効率が上がらないわけだ。
蒸気の圧力を上げるには温度が上がらなければならない。
が、原子力はこれが絶対にできない。やったら燃料が溶けるだけ
なので発電効率は水力未満のカスとなっている。
10のウラン使っても電力として取り出せるのは2か3まで。
10の燃料使って10取り出せると捏造してる無知はどうしようもねえなw
そんなの発明できたらノーベル賞ナンボもらっても足りんわw
物理法則突破してんだからw
>>687 今回の賠償と日本全体が受けた経済損失を入れて計算するといくらになるんだろうね
1キロワットあたり200円くらい行っちゃうんじゃねーのか?
715 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:43:59.18 ID:QKv/0cO40
そんなに儲かるなら賠償金なんて全部自前で払えよw 東電w
716 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:44:17.20 ID:z0fzEL2N0
>>608 マジレスしてやろうか。
日本にいきなり5キロトンもの核ミサイルを飛ばしてくるような国は北朝鮮だけだろうが、
北朝鮮からのミサイルは机上では80%は迎撃できる準備が取れている。
迎撃されたミサイルが核ミサイルだとわかれば、国連軍が喜んで核報復してくれる。
それに北朝鮮の最大の敵国は日本ではなく韓国だ。まず最初にソウルに打ち込む。
中国?いきなり核を打ち込めば北朝鮮と同じ運命。当然迎撃される可能性もある。
そんなことしなくても、インド洋と南シナ海で非武装のタンカーを潰しているだけで
日本は勝手に降参してくれる。核攻撃の意味が無い。
>>712 さすがに535.4円ってことはないだろ。
>>708 日本は20年デフレで不況だったんだが・・。
だから、ここ20年の電力データと景気は関係ない。
719 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:45:56.83 ID:Gu9haRg00
原子力発電機の運転温度・・・・・200℃から、どんなに高くても300℃まで
火力発電機の運転温度・・・・・・・1500℃から、高いのになると2000℃付近
これだけで効率はケタ違い。
タービンの回転数も差がある。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:46:27.27 ID:GgAHgDyL0
原発は危険で高くつくから、国民にはメリットが無い。
一部の人たちが儲けるために作られたんや。
すぐに全廃したほうが国民にはお得なんや。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:46:58.25 ID:piqZZBJJ0
そいえばNHKの番組で原発推進派の人が
「1兆円の賠償額と聞くと凄い金額に聞こえますが、1円値上げするだけで取り戻せます!」
とかのたまわってたな
原発推進派の人ってアホばかりなの?
722 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:47:14.09 ID:8pNShsJB0
メリットは、安定的に電力を供給できるという事だけだな。
俺がおかしいのかな
一回やっちまったら終わる原発はコスト∞だろ
日本の電気料金は世界一高い
>>702 補償無制限の原発保険ってあったんだ。知らんかった。
国内の原発も加入必須だな。もちろんコストは電気代に入れて。
726 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:47:39.05 ID:RTGPHdBl0
福島原発は日本の国土と国民をズタズタにしたんだから、
東電はもう少し加害者という自覚をもった方がいいと思う。いずれ検察も入る。
記者会見見てると、感情の無いロボットのように説明してるのがむかつく。
大幅リストラ後、国家管理となり東電という法人は消滅すると予測されるのに。
>>711 来年の夏までに火力発電なんて作れるだろ。
発電フルなんて真夏だけだ。
今年の夏だけ昼休み2時間にするだけで乗りきれちゃう。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:47:44.24 ID:DEtmojeEO
日本中のジムのバイクに自家発電つけたら?
729 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:48:03.69 ID:89CR/fnZ0
思いつきのエネルギー戦略に、各国から冷たい視線
2011.5.27 00:23 (1/3ページ)
【ドービル(フランス北西部)=酒井充、柿内公輔】原子力政策で幕を上げたG8。日本からの報告が
これほど関心を集めたのは異例だ。だが各国の思惑はさまざま。菅直人首相は原子力安全に関する国際会
議を開催する意向を表明したものの、事故対応が不十分なまま、思いつきのように再生可能エネルギー重
視戦略を振りまく姿に、冷たい視線が集まり始めた。
肝心の福島第1原発の安定化にたどり着けていない現状で、来年後半の国際会議開催が見通せるのか。
「事故が収束していない段階では国際会議を開きたいと言っても説得力に欠ける」(政府高官)との判断
から、開催時期は「来年後半」に設定したが、今後、第1原発の安定化に予想以上の時間を費やしたり、
新たな問題が発生し、結局開催に支障がでれば、失うものは大きい。
そもそも、二転三転する日本の原発事故への対応や情報開示の不手際で、日本はエネルギー政策は信用
を失ってきた。思いつきのエネルギー政策では、各国の冷ややかな反応は変えられそうにない。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110527/amr11052700240000-n1.htm
730 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:48:08.34 ID:VvwnHK7a0
総合的に原発が一番ハイコストだろうよ…
施設運転以外にも各方面利権根回し事故ったらdでもない規模の保障等々
カネはいくらあっても足りないw
731 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:48:16.02 ID:rb0NAPUm0
>>718 経済成長の意味分かってますかー?GDPの意味から説明しましょうかー?
732 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:48:20.19 ID:8QOiO79H0
>>722 今回の事件を見ると安定的というのも疑問だろう
小さな事故なら原発事故って結構どこでもあるしねえ
世界の電力料金見れば一目瞭然だろ。
脱原発のドイツは電力料金が安いか・・・?
原発止めたイタリヤの電力料金は・・・?
それに対してフランスや、原発を推進している韓国は・・・?
日本が原発やめても電気料金が上がらないとか言ってるヤツは、
単なるユートピアだよ。
このコスト計算は、原発が存在しない場合の
燃料コストで算出してんのけ?
タラレバ定食だろ、どうせ
736 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:49:22.52 ID:Gu9haRg00
たった一回
たったの一回でここまで日本を貶めるのが原発。
火力や水力が壊れたって、
そりゃ火災にはなるかも知れんが
誰も近寄れない住めない、食い物が食えないなんて汚染は起こさない。
燃えましたすいませんっした
片付けて新しいの建てます
そんだけ。それで終わる。火力や水力の事故なんぞかわいいもんだ
737 :
つつ:2011/05/27(金) 00:49:56.39 ID:KaPERbUJ0
なんで、地熱発電が日本でもっと採用されないのか、資源量で世界3位という日本の地熱。
これを電気自動車のためにつかえば、まさに脱ガソリン。
経済に余裕が出るはず。
油は高くなるだろ だんだんと
原発の燃料費は安いだろ その他はややこしいけど
739 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:50:08.28 ID:PcTblNU10
>>719 火力発電の1500度から2000度というのは炉内の温度であって、タービンを回す
水蒸気の温度ではないでしょう、タービンを回す水蒸気の温度自体は火力発電
も原発もたいして変わらないんじゃないかな。
>>730 原発を取り巻く環境を学べば学ぶほどそれに関わる人間の精神にもかなり悪影響を与えてるもんなw
741 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:50:50.23 ID:VvwnHK7a0
>>728 刑務所の労役をチャリコギ発電にしたらいいんじゃないか
発電量増やすために血眼になって検挙率上げるだろうし
犯罪者は重労働に震え上がって治安がよくなる……かもw
742 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:51:30.03 ID:HVZ2oqeFO
>>703 LNGって何だか知ってる?
天然ガスはその名の通り気体として出てくるので、そのままでは輸送が極めてしにくい。
そこで、人工的に(当然それなりのエネルギーやコストをかけて)天然ガスを冷却して
液化させたのがLNG(Liquid Natural Gas)だ。
なので、LNGから軽油を作るなんてのはかなり無駄があるわけ。液化するという目的がダブってるし。
軽油を作るなら、ガス田の近くに軽油化プラントを建ててガスからそのまま軽油化プロセスに通すのが当然。
743 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:51:48.41 ID:Gu9haRg00
745 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:52:09.89 ID:Dkn7rbdO0
原発推進派は馬鹿だなあ
これは過去のデータで実績ベースの現実なんだよ
妄想で原発は安いと言い張った所で数字が全てを物語っている
エネルギーの安全保障費は入れないの?
747 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:53:27.12 ID:54ZCkRZR0
>>733 なるほど税金で取られ
後から廃炉解体費用も取られるほうを選ぶんですね
朝に栗4つもらって喜んでるおサルさんは
748 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:53:37.65 ID:ocZRg5SHO
価格じゃなくて石油枯渇対策ってのが重要なんじゃないのか?
749 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:53:44.49 ID:lWPTkn1K0
つか、フランスが原子力大国なのは生命線である電力を他国に依存すると政治的に弱くなるって言う思惑もあるわけだ。
ロシアがガス売るかわりに北方領土は黙っとけって言ったら我慢すんの?
750 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:53:49.55 ID:Tg0FQk8L0
原発のカラクリ
>>727 小出助教が原発なしでも電力は足りているという趣旨の講演を行って
その資料がすべての発電所がフル稼働すれば夏場のピークも原発無しで大丈夫
という趣旨の発言をしてるのを知って頭を抱えたのよ
で、この人原子力が専門なのかもしれないが運用は全く知らないんだなと判断したわけ
なんで運用面の発言に関しては信憑性が0だと
>>748 重油がないと動かせない原発が石油枯渇対策になるのか
面白いな
>>733 つーか今の原発の電気代なんて税金を完全に無視してるんだろ?
自己完結できるだけの原価でコストもだせっつの。
ドイツも無駄に税金は流れてないだろ。あとは経年的にコストが下がる方向なら初期の投資的な意味合いでコストが上がるのは仕方がない。
また、日本でも電気代が上がれば国民も省エネ製品を買ったり節電したりしてそれなりに対応するだろう。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:54:50.12 ID:rb0NAPUm0
>>746 まあ911の同時多発テロも、中東の石油を使うための必要コストみたいなもんだから。
前回はアメリカ様が負担してくれたけどね。
>>744 実データってことなら戦後最長の好景気があったぞ。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:55:07.38 ID:QKv/0cO40
推進派の与謝野なんて原発ないと江戸時代並の暮らしだとか言ってたな。
IHなんて電気馬鹿食いの下らないものは販売規制しろや、無駄遣いさせる方に持って行っといて電力足りない電気大切詐欺やられてもアホらしなるわな
>>749 カタール辺りから、LNGを輸入しなくなったアメリカの代わりに長期契約を結べば良いよ
仮に今後も原発を運用していくにしても今までの安全対策コストのままじゃ理解は得られないんじゃないかな
>>749 放射性廃棄物を引き受けさせるという手もあるな。
原発なくなったらエコカーもエコじゃ無くなるよー。
エコカー増税くるかもな。
>>756 石原とか与謝野の妄言を信じる愚民がいるのが問題なんだよなあ。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:57:57.33 ID:8QOiO79H0
>>751 横から素人で申し訳ないが
>その資料がすべての発電所がフル稼働すれば夏場のピークも原発無しで大丈夫
ということなら、夏場のピークだけはフル稼働で他の時は適宜休めるわけだよな?
あなたの
>1年間フルロードで稼動させる
というのとはかなり違わないか?
764 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:58:07.92 ID:uAIdWjMe0
ガス車の普及率が悪すぎ
軽カーを全てガス車にすれば
原発増設しなくてすむ
765 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:58:16.19 ID:mXqbY89G0
安かないけど
原発を使うことによって原油の値上がりを抑えてる効果はある
>>755 あんな雇用を不安定化させて円安ドーピングやって
一部企業だけ儲けさせる嘘景気のデータを信じるのか?
767 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 00:58:59.45 ID:PcTblNU10
>>761 ハイブリッド車は充電いらないよ、原発はエコじゃないしな
ちなみにウラン価格は10年前の6倍です
途中で10倍超えてたけどね
771 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:00:25.87 ID:E023MlWv0
いままで、日本の電力会社は電力の安定供給と供給する電力の質で
世界をリードしてきましたが、ここで不安定な太陽光発電、風力発電を
大幅に採用することになると、電力の安定供給の面でも、
電力の質の面でも、大幅に低下してしまい、
突発的な大規模停電が多発することになり、製造業は壊滅的な
ダメージに曝される。
出っ歯眼鏡のブスな石津の画像見て改めてプリクラマジックの凄さを認識した。
>>771 巨大UPSみたいなプラント?のビジネスが始まるわけだ
すまーとぐりっど(笑)でも、実はこれが必須らしいね
>>766 自分に都合の悪いデータは嘘扱いですか、
大変ご立派な実データ主義ですこと。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:02:30.51 ID:0bcNU9e10
もはや専門家の発言なんざどれも胡散臭くて信じるなんてとてもとてもw
原発は次々たまって処分のめども立ってない放射能廃棄物の処理のコストも入ってるのかな
入ってるなら何を根拠に数値出したんだろう
しかし、今まで世界的にコスト的に優位に立ってるから原発がこんだけ出来てるのに、
そんなすぐに代替なんて出るのかよ。
ソーラーパネルだって、風力だってもう何十年も昔からあるけどスタンダードになれなかった訳だし。
年収も下がるこのご時世に電気代アップとか正気とは思えないな。
778 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:04:02.93 ID:PSvJ1B1C0
>>683 もうバカ○だしだね。
震災の時は、火力発電所もたくさんダウンしたし、送電網が駄目になったら火力も原子力もくそもない。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:04:12.96 ID:mXqbY89G0
福島第一原発の原子炉から出てくる水素で燃料電池できないかな
あのさあ、火力燃料と原子力燃料がそれぞれ70年で枯渇するならば、両方併せて140年分有るわけでしょ。
だから単にコストが問題なのではなく、使える物は何でも使うと言う意味で、火力と原発を並列して稼働しているのでは?
それに化石燃料は世界が奪い合ってるし…
>>771 まあ急に全てだとそうなるから住宅用から徐々に置いていけばよい。
できれば東北で実験してもらいたいところなんだけどな。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:04:36.43 ID:RgY/O7jl0
まあ、放射性廃棄物を管理できなくなったとして、地上で放射能充満したっていいのではないだろうか?
そうなったときは、人類は滅びるだろうけど、放射能に強いタイプの生命体が発生、または生き残って繁栄すると思う。
人類だってそのうち滅びるんだから、プルトニウムがあっても平気な生物が出てくると思うよ。
電気使って滅びるのなら仕方ないよ。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:05:23.60 ID:Uf6sFotx0
国を挙げての
「ゲンパツ詐欺」でした
>>716 マジレスという割には知識がなさそうだな。まず机上で80%という意味のない数字はなに?
ノドンは320基ある。通常弾頭かどうか見分けがつかないまま、複数発射にどう対応する?
日本のPAC3の同時対応段頭数は?ちゃんと知ってレスしてるか?
あといきなり飛ばしてくるのは北朝鮮だけ、と書いているのは北のみなりふりかまわず軍事
行動に出る可能性があると認めてるからだろう。
その場合国連軍が喜んで打ち返すから抑止力になるという見解自体前提が間違えている。
北は指導者の政治的保身のためであれば国家的自爆を躊躇しない。ノドンの射程内に
10数基の原子炉を稼動させている日本はすでに安全保障を口に出来るレベルにない。
>>774 だからね。経済の話をしてるんじゃなくて電力の話をしてるの。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:06:25.65 ID:6xLSeubo0
もうネット上では原発はハイコストローリターンなのが常識なのにニュースをみると
専門家やナレーターが「原発はローコスト」「原発がないと電力不足」とかアホなことをいまだに言ってる
あいつら内乱罪とかで逮捕できないかな
787 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:06:58.34 ID:Gu9haRg00
>>767 まちがってないとおもうんですか?
なんで?
788 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:07:00.57 ID:doDsVTGA0
放射能漏洩による被害額は算定に入ってないだろうなぁ
789 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:07:01.58 ID:mXqbY89G0
原油は様々な分野で貴重な資源だが
ウランはお湯を沸かすことしかできないだろ
790 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:07:09.87 ID:8XSfsKJe0
値段だけじゃねえんだよバカ
791 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:07:17.06 ID:PcTblNU10
原発の魅力は再処理する事によって燃料を国内から調達できる事にありますからね、
燃料を遠い中東からの輸入に頼らなければならない火力発電はどうしても供給不安
の問題があります。
つーか、あれだな。
化石燃料を握ってるイスラム国が、
「石油ほしけりゃ牛と豚は食べちゃらめぇ!鳥もお祈りしてから殺す事!」
「後、アラーを大事に!」
って、言い始めたらキリスト教がどうなるか楽しみだなぁ。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:07:37.44 ID:z0fzEL2N0
>>771 それが在日から違法献金をもらっている菅の目的なんだから仕方がない。
もっとも菅の場合は、直近の電力不足の時には原発を止めて停電で日本産業を潰し、
電力需給が落ち着いたら、停止した原発を再稼動させて更に放射能汚染させようと
している。ここでぎゃあぎゃあ言っている連中よりも悪質だな。
たった300万kwのために首都圏中部圏壊滅とかリスク高すぎるだろ
795 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/27(金) 01:07:47.97 ID:IvODZU5l0
火力も原子力も稼働率で如何様にも悪くもよくもデータ出せるわな
いまどき「ご丁寧に作られた」数字だけを盲信して議論なんかするアホはおらんだろ
10兆円の損害を入れたら、原子力のコストっていくらになるの?
798 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:09:36.11 ID:XruOXt5t0
敦賀発電所3号機と4号機を早く建設してください
お願いします m(_ _)m
799 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:09:38.05 ID:QGnnRhea0
* *
* + 値段もうそ、安全もうそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
>>777 このまま原発があっても電気代は上がるだろうし、間接的に税金も上がるだろう。
廃棄方法も決まっていない、また30年以上使い続けたのばかりだし、また事故がおきたらさらに電気代は上がるだろうな。そもそもその原発を取り巻く人々が非常に健康健全的で無いのが残念で仕方が無い。
801 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:10:07.91 ID:uUhvtiB30
>>791 たとえ電気を100%原発にしたところで、化石燃料の輸入を止められたら
日本は終わりだよ。
802 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:10:18.41 ID:Gu9haRg00
火力が石油で動いてると思ってる無知
火力で使う燃料は中東依存だと思ってる無知
こういう恥ずかしい無知はエネルギーを語る資格はない。
803 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:10:34.40 ID:HVZ2oqeFO
>>780 それが正しい認識だよね。自分も原発推進に賛成する気は無いが、ウランもいつか枯渇するとかいう
物言いはややピントがずれてる。
石油にしろ天然ガスにしろ、燃やすだけではなくプラスチックや化学製品の合成のための需要もあり、
そちらも満たさなくてはならないが、ウランなどは燃料以外に使い道が無いというポイントもあるし。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:11:22.08 ID:hmsxnLLFO
短期的な試算しかしてないだろ
使用済み核燃料の輸送に際して
護衛用にヘリコプター搭載型の巨大な巡視船をわざわざ建造したこともあったなw
806 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:11:59.02 ID:rb0NAPUm0
>>802 LNGの価格も結局、原油価格と相関してるから一緒。
アメリカがどうしてあんなに苦労してまで、中東で戦争やってるかわかってんの?
807 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:12:01.33 ID:XruOXt5t0
発電所がなくなって
住民税が上がるのは絶対に避けて欲しい。
808 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:12:02.49 ID:z0fzEL2N0
>>784 読むのもめんどくさいから一言で返してやろう。
北朝鮮の敵国は韓国であり、日本ではない。
原発は助成金とか利権関係が色々入るんだろ、国民からすれば火力のがコスト的に安く見えても電力会社視点だと違うんだよ
>>791 再処理ってウランを買うより高額なんだよな?
意味不明だなw
やっぱ日本が生き残るには尖閣しかないよな
>>664 ガスで冷却するという案もある
フランスが研究してる
812 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:13:05.76 ID:lWPTkn1K0
つか、俺は原発推進って訳じゃないんだけど、原発反対って声高に叫ぶヤツって大概ゼロか100かなのが気になる。
もうちょっと折り合えないの?って話なんだけどさ。
813 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:13:50.87 ID:Gu9haRg00
>>797 君がインフレするから電力が増えるのは当然って言うから
日本はデフレだったって書いてるんだが。
だから「インフレは日本の電力需要データとは関係ない」
これだけ。
経済成長絶対主義を福島の現実を前に言える奴は人ではない。
>>749 ガスを売れなくなったら、日本がガスが足らないのと同じぐらいロシアは困る。
オーストラリアや南アジアの国々は日本にガスを売る気マンマンだよ。
原発の利点
・ 火力発電は 産油国依存 輸送に辺り紛争発生国を経由する。
・ 輸送に努力した割に、得られる資源は、需要に足りない。
・ 他国依存から脱したいと思った時、化学繊維や接着剤、ほかの用途には
使えないが、何もないと思われていた場所から エネルギー開発に役立つ
資材(ウラン)が見つかると、それを実用にしたいという機運は高まる。
・ 他国から買うにしても、原油+ウランの2本建てがあれば、購入先の幅は
広がり、エネルギー枯渇のリスクは減らせる。(事故発生時のリスクは、
算入しない前提)
コスト計算の内訳を出さずにポンと答えだけ出すから混乱するんだよ。
積算の過程までキチンと出せよ。積算の中身を精査せずに盲信する馬鹿が出るだろうがw
819 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:15:17.98 ID:HVZ2oqeFO
>>664 金属ナトリウムは水がかかれば燃えるが空気に触れただけでは燃えないよ。細かいかもしれないが、
こういう議論をするなら科学的な部分は正確にな。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:15:32.28 ID:WaTG6d06O
そもそも、これほどまでの地震大国にあんなたくさん原発を作るなんぞ、自殺行為ということか
大事故起こした時点で
コスト云々は破綻している
822 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:16:10.07 ID:Ks3nIcKA0
>>62 >世界中は、原発建設ラッシュに湧いているだろうな。
そんなことになったら、ウラニウムが品切れだって。
核に拘るなら、文殊様に頼る以外なくなる。
>>791 国内調達できてないって。
MOX燃料ですらフランスから持って来てるのに。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:18:45.17 ID:XsjDBjb30
>>810>>791 それどころか、再処理といいながら使用済み燃料から「ほんの」数%しか再使用できる燃料を取り出せないんだよね
しかもたったそれだけの燃料を取り出すのに、素の燃料を調達する十倍もコストがかかるこの現実w
826 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:18:53.63 ID:zNGSG8xoO
安いんだよ。
東電にとってだけは。
国の政策ということで税金をネコババして原発つくって
危険な部分の管理は地元の下請けに安く値切ってやらせて
下請けがそこらへんから連れてきたホームレスを殺すまでコキ使ってるのを黙認。
ヘマやらかして重大事故が起こしたら起こしたでもともと高すぎる人件費を
ポーズだけちょっと削ってあとは再び税金投入と高すぎる電気代をさらにアップして済ませるんだから。
ノーリスクハイリターンだ。
笑いが止まらなかっただろうね。
日本一飲み会が多いわけだよ。
税金泥棒とはまさにこいつらのことだね。
バカ東電社員ども!
おまえらが毎日飲み会やってる金は元はこんな汚い性質のものなんだぞ!
そんな金で飲む酒がうまいか?
恥知らずの東電社員どもは今すぐ全員福島に土下座しに行け!!
827 :
名無しさん@十一周年 :2011/05/27(金) 01:19:11.88 ID:OdrXk5450
LNGの30%以上はいまだに中東に依存では?確かにインドネシア、マレーシア
などが輸入先としてダントツに多いが、30%を少ないとみるのは少々きつい。
バシー海峡ですよ、問題は。意味分かるでしょ、自称賢いお方だから。
>>812 地球上の何処かに原発があっても良いと思うけど、
狭い国土で隅から隅まで利用してて
ほとんどどこでも地震リスクや国防上のリスクの高い日本で
利用するべきエネルギーだとは思わない
829 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:19:19.45 ID:Gx4wRx7c0
火力はほとんどが燃料代
原発は燃料代が3割ぐらい
残りは公共事業として国内で循環するから経済が活性化する
この違いを見ようとしないのはアホ
>>821 確かに。東電は1回でも起こしてはいけないことを起こしてしまった。
それだけ許されなかったことに対しての危機感が無さ過ぎた。
とりあえず。
もんじゅが爆発しないのを推進派も祈ろうぜ。
今日やるって噂もあるし6.11って噂もある。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:20:03.50 ID:DePl7xUK0
火力はもれなくCO2やらNOxやらの有害ガス垂れ流しのくせによくいうぜ
原発様は稼動してる限り有害ガスをまったく出さない環境にやさしい発電所様なんだよ
そこにはΔ0.79円/kWhの価値は当然ある
833 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:20:06.00 ID:0j1C3QiX0
福一汚染水処理費用7兆円って本当ですか?
834 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:20:23.06 ID:PcTblNU10
>>801 オール電化を進めれば原油がなくても困らない社会になるのではないですか。
都バスが24億の配当もらえなくて赤字になるって聞いてワロタw
そんな配当出すくらいなら電気料金安くしろってw
836 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:22:05.75 ID:GwRoPvx70
これから原発増設しようとしてた予算を太陽光と蓄電技術に回せば
何とかなる。
>>829 だから株式会社の補償を国でやらなければならないわけのわからない結果になる。
>>828 国土って言う観点からはそうだよね。
でも政治的な側面やコストって考えたら別の見方も出てくるだろう?
そういうのが一切無くて、もう事故って迷惑だから即停止!ってなるのが短絡的に見えるんだよね。
しかも、安全だってだまされてきた?
事故が起こったのは初めてじゃないし、メルトダウンだって前例あったじゃん。
それに目をつむってたのか、無知だったのか、無関心だったのか、そのすべてだったのか解らないけど手の平返し杉。
とか、思っちゃうんだよねー。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:23:54.47 ID:DePl7xUK0
未だに反原発だとかエネルギー大綱転換とかほざいてるやつは原子力のロマンがわからないバカ
>>833 トン当たり2億円だってさ。
既に1万トンを軽く超え、さらに毎日数トン(=十数億円分?)つぎ足してる。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:24:06.79 ID:AYqegBvO0
>>829 素人黙れ。
火力のほとんどが燃料代? しね
原発は公共事業? しね
あんなの東芝とかが箱物置いただけ。
資源がない日本が国内で何しても輸入に頼ってんだよ。
いいように解釈するな
843 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:25:00.79 ID:nIfFhWcJ0
844 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:25:11.84 ID:uUhvtiB30
>>829 原発のせいで経済が全力でぶっ壊れてますが。w
845 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:25:49.33 ID:X7SC86U30
放射性廃棄物を永久保管する事考えたらコストは無限大だよw
>>830 東電の「事故は起きない」は「厳重に管理してます」というアピールではなく、単に自分に言い聞かせてただけなんだろうな
この先、子供の健康に被害が出始めたら社員の家族は女子供まで襲撃されて死ねばいいw
847 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:26:22.59 ID:z0fzEL2N0
>>816 原発推進派(?)に「原発発電を100%にしろ」なんて言っているやつがいるか?
もしいたとすれば反対派の釣りだろう。
別に原発を推進しているわけではなく、減少方向で行くのは止むを得ないが、
夏場前に無理矢理停止させて停電を起こしたり、安保考えずに今すぐ化石100%に
するのに疑問を投げかけているだけだと思うが?
原発反対派は、日本中に停電が発生しても、中国の属国となろうとも、今すぐ
原発をゼロにしたいらしいけどな。
>>844 日本の経済がぶっ壊れてるのは原発のせいだけじゃ無いだろ。
建設するのに費用が途方もなくかかる原発。
普段運転しているだけで安全対策費用を湯水のように使える原発。
事故っても廃炉ビジネスとして金をむしれる原発。
推進派にとってはまさに金のなる木ですな。
損をしているのは一般ユーザのみ。
ねーわ
850 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:26:59.83 ID:PcTblNU10
原発を地下に作って、しかも原発事故用のロボット開発と、万一メルトダウンが起こった
場合の対策もきちんと考えておいてくれるなら原発を続けてもいいと思う、再処理すれば
燃料を国内で調達できて、しかも一度に大量の電力をまかなう事のできる原発はやはり
魅力的だと思う。
>>825 そして危険度も急上昇なんだろw原発推進派ボンクラ過ぎるw
852 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:27:17.05 ID:+iHXJc/10
推進派的には放射性廃棄物の処理もクリーンなんだから
福島第一で出た瓦礫推進派の家に積んでやれよ
久々に社員が沢山いるスレを見た
855 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:27:59.35 ID:Gx4wRx7c0
>>844 作って儲けて、オペレーションで儲けて、廃炉で儲ける
そういう公共事業なんだよ
事故後の今になってもまだわからないの?w
>>839 原子力にはもうロマンがない。
ロマンはSOLまで我慢したほうがいい。
潮力発電のほうが今はロマンじゃね?
なにせ腐食しないカーボンファイバーを安く
作れるようになったからね。
>>847 そんな反対派なんて、それほど見かけないけど?
貴方は属国云々妄想爆発しすぎじゃない?
859 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:28:33.83 ID:0j1C3QiX0
福一汚染水処理費用7兆円って本当ですか?
860 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:28:53.28 ID:DePl7xUK0
原発反対派って以降何で発電していこうと考えてるのかマジで聞きたいわ
まさか太陽笑発電とか言い出すんじゃないだろうな
だから、緊急時に冷却ばっちりな新型原子炉を津波が来ない琵琶湖に作ればいいんだよ。
原発はぽぽぽぽーんを計算に入れてコスト計算するべきだし、LNGなんかもオイルショックのような事例を「想定外」とせずに計算するべきだ。
>>848 ほとんど原発のせいだよ、震災だけなら今頃日本は活気に溢れていた事だろう
斑目や保安員の給料もコストに入っているんだろな?
今回の賠償金5兆円として計算してもやっぱり原発が一番安いな
>>856 俺は大反対だな
数億年?くらい潮力発電したら地球の自転が止まっちゃうらしいじゃん?
地球の自転が止まったら十五夜団子が食べられなくなってしまう
>>739 その水蒸気の発生効率が違うといっているんだ。
>>863 お前がそういう事言ってるから反原発派はキチガイって言われるんだぞ。
もう少し社会を直視しろ。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:31:51.68 ID:AYqegBvO0
>>855 馬鹿か?
それ全部税金だろうが。
どぶに捨ててるだけじゃねえか。
おまえ公共事業のこと、土建屋に人件費ばらまくくらいにしかおもってねえだろ?
素人がくちだすなよ。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:31:51.85 ID:ME07cZwW0
安いどころか
会社潰しても賠償金払えないほど高くついちゃったw
>>859 金額は言わないけど冷却水循環の設備だけの契約ってアレバは言ってたな。
有明海使って潮汐発電…。
フランスの潮汐発電所は結構採算に合ったらしいが。
環境負荷が物凄いんだよな。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:33:06.88 ID:WfMvkL+M0
原発推進の本来の理由は、
@エネルギー安全保障 と ACO2の削減だろう。
それがいつのまにやら利権化し、原発推進派=反再生可能エネルギー派 になってしまっている。
本来ならば再生可能エネルギーに反対する理由は全くないはずだ。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:33:10.35 ID:KgipRQtg0
>>829 おまえは日本に住んで何を見てるんだ?
津波の被害も深刻だが、土地そのものが死んでるだろ。
非難民はいつ帰れるんだ?
>>868 あんたこそフクシマの惨状を直視しようや、な?
876 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:33:37.31 ID:OSyZhi8R0
>>862 発生確率はどのくらいで見積もればいいのそれ?
877 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:33:46.31 ID:z0fzEL2N0
>>858 お前がこのスレを全く見ていないことはわかった
878 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:33:51.76 ID:PcTblNU10
原発をやるのはいいですよ、ただ、原発をやるならとにかく安全対策だけはきちんとやってください
って事ですよ、こと原発に関してはコストの問題なんかよりも安全の方がだんぜん重要ですからね、
今ある地上式の原発は地下式の原発が完成しだい順次廃炉にする事にして、しかも原発事故用の
ロボット開発や万一メルトダウンが起こってしまった場合の対策などをきちんとやってくれるなら
原発を続けてもいいと思います。
879 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:33:59.68 ID:7FVt/nhe0
世界的に見ても日本の電気料金高いぞ
ラオ博士が
↓
>>825 その「ほんの」数%のおかげで、プルトニウムの発電量平均約30%のところ、
平均50%強に高めることが出来るんでしょ。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:34:33.64 ID:Gx4wRx7c0
>>874 周辺5km圏内とかは厳しいけどそれ以外の場所は2,3年で帰れるぞ
>>875 お前らが派遣の仕事を切られて無職でニートなのは災害前からだろうが。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:35:50.63 ID:AYqegBvO0
>>878 やれてません
コストがかかりすぎますから
完璧に安全にしたら、経営が成り立ちません。
借金しまくりーの、電気代たかすぎーのです。
885 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:35:56.07 ID:DePl7xUK0
>>856 そんな机上の空想でこれだったら”理論的に”こんだけ発電できるよ発電にはロマンは感じないわ
俺なんか質量欠損を勉強してたときに「そもそも割合少ない有効ウランの更に割合少ない質量欠損核分裂で
石油換算3200kgwwウハww」とかまるで異性人に出会ったような感動があったけど、今の人には感じないんだろうかねぇ〜
887 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:36:33.75 ID:i6jEILKZ0
wwwwwwwwづぐいうぇい一部のコストを見れば?wぴwぴwぴうぃぴうぃwwwwww
で、2回目の事故は致命的だとまた安全対策費がジャブジャブ流れていくのが目に見える。
これも無限大だからな。
>>882 ぜんぜん無理。
メルトスルーしてるから封鎖する方法がない。
(今燃料がどこにあるかわからない)
890 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:36:57.35 ID:eQgBV1GD0
火力9.9円って外国からCO2排出枠買うコストはいれてんの?
>>850 どうせ事故で閉じ込められた人間とかを見殺しにできなくて
封鎖もできずにぐだぐだするだけだぜ?
つか、もうお前らそんなにイヤなら日本出て行けばいいじゃん。
俺はそうした。
894 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:38:23.37 ID:pZnEbRzo0
こんなの最初からわかってたことでしょ。
「コストが安い」とかいう計算は、稼働率を無理矢理100%近くにして、全電力に占める割合が
大きいときに出てくる値だしねw
今なんか50基あまりの原発のうち35基が停止してるから、もっともっと高コスト。
さらに、福島第一の事故の被害額を入れたら、
「原子力発電は、日本の一世帯あたり 300万円くらいの負担」
になってるんだよw
895 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:38:36.83 ID:Gx4wRx7c0
>ちなみに、石炭採掘量が多かった中国も最近は輸入しだした。
これは自国の資源保護のためだろう
アメリカが自分のところの石油掘らずに輸入してるのと同じ
資源売らなくても外貨稼げるようになったということで
>>883 突然わけワカランこと言ってんじゃねーぞw
これだから原発中毒はキチガイって言われるんだぞw
>>889 あれから福島で地震が続いてるのは実際燃料の破片が地下に向かってるのかも判らんなw
>>860 太陽光でいいんじゃね?
国土は汚染されないし、減価償却してしまえばあとは元手タダだろ?
シリコンなんてほとんど劣化しないし原発より長持ちする。
補機類も壊れなければずっと使える。
>>896 いやいや、お前が日本の経済がおかしくなったのは原発のせいって言い出したんだろ?
900 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:40:09.12 ID:tgacOOwp0
>>832 有毒ガスなら放射能で撒き散らしているじゃないかw
使用済み埋めるにしても今度は土壌汚染だしな
901 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:41:02.04 ID:9tIAAQqV0
コストが高いのは人件費だろボケ
>>878 その安全にかけられるコストが今までのレベルでやっと火力と張り合えるくらいで
その程度のコストでは安全性が確保できないのがフクシマで明らかになった
と言ってもいい
スイスは安全対策に無尽蔵にコストかけられないから順次廃止で全廃決めたな
結論から言えば、
化石燃料は減らしていく。
ガスはまぁまだ余裕があるけど。
風力はあてにならないのと、低周波公害と台風でダメ。
水力はこれ以上無理、揚水は原発ありき、
太陽発電は広大な面積が要るのと、曇りや雨の日はどうすんの?
あくまで補助レベル。つーか金高すぎ、耐用年数低すぎ。保守が大変すぎ。
ってことで、バイオマスに力入れるべき。
幸い、木材ガレキは山のようにある。
原発は今まで通り研究開発はするべき。
耐震化+防潮堤の最新原子炉を建設し、移行していく。
どの国も成功してないからーとかは、
ネトウヨくんさー、「2位じゃダメなんですか?」発言と変わらんよ。
ハヤブサの話とかも忘れたか?技術開発には力入れるのが国益。
それと利権じゃぶじゃぶはどの研究・開発もいっしょ。
んで、利権と技術開発に力入れるべきってのは一緒くたにするな。
利権根絶はあくまで国民やマスコミ、そういう団体が見張っていけばいい。
904 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:42:12.43 ID:PcTblNU10
>>884 原発の魅力は燃料を国内から調達できる事と一度に大量の電力をまかなう事ができる事だから
コストはあまり重要ではないと思う、原発は多少割高になってもいいから日本の電力需要を支える
事が最も重要であって、コスト削減についてはそれ以外の発電によってやればいいと思う、したがって
今の原発が日本の電力需要の半分をまかなって、残りを他の火力や水力や風力や太陽光でまかなう
というやり方は正しいと思います。
>>876 実績から見て40年に1度、50炉のうち3つの炉がメルトダウンするとして計算するのがよいのでは?
906 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:42:25.18 ID:AYqegBvO0
電力会社が原発とめてて、原油価格が上昇すると赤字出す理由しっているか?
原発はとまっててもコストが減らないんだよ。
作ってしまったら最後、動かさないと投資を回収できない。
電力会社は原発を資産から切り離さないと、資金調達も危うくなる。
火力発電で利益だしても、すべて原発のコストに食われてしまう。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:42:46.71 ID:KgipRQtg0
>>882 すまないが、とても現状2、3年で帰れるとか信じられないわ…。
まぁ、帰れたらいんだけどな。
908 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:43:04.43 ID:DePl7xUK0
>>898 太陽光でいいんじゃねってそもそも直流なんていらねーよ
909 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:43:11.95 ID:q+Yk38Vy0
>>838 > 目をつむってたのか、無知だったのか、無関心だったのか、そのすべてだったのか解らないけど手の平返し杉。
原発が安全じゃないのは皆昔からわかってたと思う
あんな配管の塊みたいなのが大地震でどうにもならないわけはないと
しかし反原発は左翼的意見であるとかそういう観念もあって声が上げにくかった
今回の事故をきっかけに手のひら返したのではなく、もともと反対の方に向けたまま
隠してた手のひらを露わにする人が増えてるだけではないかな
>>898 パネルは寿命あるぞ
あと汚れたら掃除の手間がかかる
新燃岳噴火で自治体の設置したパネルが灰で台無しになってニュースになったような
>>899 その通りじゃねーか
で、それでなんでオレが派遣切りに合ったことになってんだ?w
どっかから電波受け取っちゃった?放射能で頭やられてんのか?w
>>897 俺は燃料を含んだ大量の熱湯が地下に入って
地震がおきてると思う。
地下で最臨界はおきないだろうけど、封鎖する方法がないね。
>>877 だれも中国の属国になって良いなんて言っていないぞ?
幻覚でも見ているのか?
>>255 何を根拠に?中国米国が離脱すれば日本のせいにされるだろ。日本は信用を失うよ。
>>894 <火力>
15発電所中5発電所内10機が停止中。
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・大井火力発電所 2、3号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中
916 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:44:45.34 ID:CXz9voDP0
そうだ。石油を作る技術を開発すればいいんじゃね?
>>903 そもそもの問題は発生したエネルギーのデリバリーもネックなんじゃなかった?
常温超伝導ってもう無理なんかね。
あれが出来ればロスレスでデリバリー出来るからエネルギー効率良くなるんじゃ?
そーらーパネル南国に作ったり、風力発電を安定したトコに作ったり。
原発信者は不当にコストを安くみせかけて
他のエネルギーを批判しているのは許せないな
日本には資源が無い
まずそこのところを考えろて話なんだよ
石油や石炭、天然ガスを
いったいどこから買ってどうやって持って来てるかを考えろ
922 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:46:00.51 ID:AYqegBvO0
>>904 民間の電力会社が金借り手原発は作られているのです。
コストを無視することはできないのです。
また原発をつくったから電気代を上げるなんて理由は社会が許さないとしてきたのです。
また、原発以外の発電でコストを下げればいいなんて、ゾウキン絞りすぎて破れてしまいます。
>>912 w
いわきかあのあたりで温泉の水脈も変わったらしいし因果があるかも判らんねw
924 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:46:27.71 ID:DePl7xUK0
>>900 そりゃたまたま事故が起こったからであって
普段は特に問題ないだろ、そりゃ極微小な放射能は漏れてるかもしれんが
それこそ50年たっても影響ある程度じゃない
>>903 バイオマスは無理でしょ。あの制で穀物が高騰したのはちょっとした昔の話じゃん。
風力くらいでしょ可能性があるのは。風力しかないよ
926 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:46:44.20 ID:Dkn7rbdO0
>>912 もしそうなら汚染水を処理する必要が無くなるから楽だなw
>>903 バイオマスも日本じゃ厳しい
なぜ途上国でバイオマスが流行ってるかというと
原料の使い道が先進国ほど無いから
>>904 釣りか?毛嫌いせず反原発派とやらのサイトをもうすこし読んでおけよ。
お前の知識で彼らのサイトを評価して否定できたらもういっかい出直して来い。
そもそも核燃料サイクルは回ってないし、実現可能性もほとんどない。
>>908 コンバータで交流にすればいいでしょ?
なにせ元手がタダなんだぜ?
ああ、それだと電力会社は困るのかw
じゃあやっぱりますます太陽光による分散発電をすべきだなw
>>898 メーカの公称寿命は20年だが、別にそれですぐにぶっ壊れるものでもない。
じわじわと発電効率が劣化していくだけ。
減価償却を過ぎればあとは延々とタダで使える。
汚れたら掃除とかういけど、メンテナンスが必要なのは家だって何だって同じ。
原発も一緒でしょ。
>>921 尖閣があるじゃん
ミンスは中国に売り飛ばそうと必死みたいだけど
>>909 そーなの?
俺は日本にいないから情報限られてるけど、誰もが「青天の霹靂」みたいな感じだったからさ。
嘘だったとか歌うっちゃうバカとか。
安いなら補助金いい加減にやめろよ
石油石炭ガス等あっても、さらに選択肢を増やし
燃料の供給元を分散させて価格リスク減らすのは当然じゃね?
>>140 温暖化とCo2は関係あるよ
でも、人間が作り出すCo2は温暖化と関係無いよ。
936 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:48:39.13 ID:DePl7xUK0
>>925 バイオマスの穀物高騰は確かにあったが
だったらもっと栽培面積を増やせっつー話だよな
増やしたら増やしたで遺伝子組み換え怖いーとか言い出すバカがいるんだろうか
>>917 電線にそんなコスト掛けられない。
アース入りの線ですら、地中の電線(ケーブル線)ぐらいだもの。
商用に使うってのはそれぐらいシビアなもの。
938 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:49:52.84 ID:CMwN9uYMO
>>924 たまたまでも起こってしまった現実を考えようね
原発使った揚水ほどにはならないだろうけど、風力や太陽光発電で水を汲み上げてダムに溜めたらいいと思うの
そしたら日によって変わる自然エネルギーも安定的に使えるんじゃないかしら
>>929 ソーラーパネルはリサイクルがきくと思う。さらにメンテナンスや再利用で雇用もかなり生まれるはずだ。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:51:15.29 ID:DePl7xUK0
>>929 Ac/Dcの変圧(実質変成レベル)は割と簡単だが
逆はそうはいかねー、太陽光で発電したそもそもの密度の低い電圧を高圧、特高まで引き上げるのは簡単じゃねー
942 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:51:16.82 ID:uUhvtiB30
>>908 電気製品なんてほとんど交流を直流に変換してるだろ。
最初から直流の方が楽だぞ。
943 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:51:52.23 ID:38lPTWVX0
944 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:51:55.87 ID:Dkn7rbdO0
>>936 バイオマスは無理だろうね
そもそも元が太陽エネルギーなわけで、それをいったん植物を通すことで効率が悪化する。
メリットとしては炭化水素の形で貯蔵できることだけど、電力が目的なら
同じ面積で太陽光パネルを敷くのが最も効率がよい。
植物の場合は枯れたりするし育成に手間もかかる。
それこそ太陽光パネル磨くより大変だ。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:52:11.33 ID:PcTblNU10
>>902 >>922 しかし、原発無しというのは現実的ではないと思う、火力は石油の輸入が止まったらお終いだし、
太陽光などは発電量が少ないからとても日本の電力需要をまかなう事はできないと思う、
やはり再処理すれば国内から燃料を調達できて、しかも一度に大量の電力をまかなう事が出来る
原発は魅力的だと思う、原発は多少コストが割高になっても続けるべきだと思います。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:52:35.71 ID:AYqegBvO0
>>919 洋上風力は最適な場所がない。
後、風力作ったら付近の漁業死亡する。
台風来なくて安定しているとこって言えば青森以北だけど、
東北と北海道だけだね。恩恵があるのは。
それでも海産資源が死ぬのはさすがにキツイ。
それだけ、低周波公害は直接的に害があるってこと。
後、コストは浮かせたら安く済むって、それだと発電量が少なすぎる。
でかくすると台風で終わり。難しいね。
それとなにより問題なのは、保守費用が高すぎるのと、
貴重な海鳥がより多く死んでいく。その辺もネックなのよ。
>>931 自分は少なくとも311に大地震来たとき「原発は?どこがやられた?」と叫んだ。
周りも青くなった。誰も「大丈夫だろう」といわなかった。
みんないつか必ずこうなると思ってた感じ。
ウソだったの替え歌作ったやつも、かつてそのウソを信じていたわけではないだろう。
>>911 お前はいろいろ可哀想なヤツなんだな。
自分で何言ってるかわかってないのか・・・。
まぁ、がんばれ。
951 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:53:36.74 ID:uUhvtiB30
>>941 いいDCモーターが開発されればコンセントなんてDCに変えていけばいいんだ。
ただしショートには気をつけろw
953 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:54:03.66 ID:CMwN9uYMO
>>946 いや全然魅力的じゃないね
放射線で頭いかれたか?
954 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:54:13.88 ID:iz0ODMih0
956 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:54:39.65 ID:Dkn7rbdO0
>>948 低周波の影響なんて1qも離れたら全くないんだけど?
どこの資料を参考にしたの?
957 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:54:41.72 ID:Koe30g+70
これを広めて、そもそも原発は安くなかったから。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:54:42.79 ID:DePl7xUK0
>>938 次起こさないように修正すりゃいいだけ
>>942 そりゃ電気製品だけの世の中だったらいいだろうけど
遠い将来を考えればどのみち原発は過渡的な役割しかできないんだから
日本は一抜けたして原発なしで電力供給体制を作るほうがいい
それもエネルギー開発の競争につもりなら早ければ早いほどいい
もともと地震大国には向いてない
960 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:55:10.07 ID:g0Y7Au9F0
この原価であの電気代か?
原子力はもんじゅとかの不良債権が数兆円あることも計算に入れろよ
>>946 原発の核燃料をリサイクルとか実現してないことに夢を見るなら、
日本の経済水域内の天然ガスやメタンハイドレートと言った海底資源に
夢を見ても良いじゃない
>>949 しかし、地震と津波の映像はショッキングだったよ。
会社行ったら大騒ぎになってて、もう1日中、外人もテレビ釘付け。
>>946 現時点では国内で再処理してないし燃料の増殖もしてない
再処理施設がこの先どうなるかはわからないが
高速増殖炉が完成することは期待できそうにない
ってこのスレで何度も指摘されてるだろ
意図的に無視してんのか
965 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:56:23.82 ID:CMwN9uYMO
966 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:56:25.52 ID:M5GrxZp30
>>956 日本で1kmも家がない空間とか自然破壊するしかねーw
自民は何やってたの
968 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:56:45.11 ID:uUhvtiB30
>>958 電気製品以外で電気つかう製品ってあるん?
>>925 バイオマスは色々あるよ。穀物だけじゃない。
最近だと「藻」もあるし、間伐材の木材なども十分使える。
今の東北のガレキ木材だけでもかなりの量。
今問題の赤字林業とバイオマスを組み合わせると効率がいいよ。
>>930 尖閣の問題は自民党はスルー(無かったことに)してただけ。
民主党になってから騒がれたからマスコミ→おまいらが知っただけの話。
>>944 いや、関係者なんで。
970 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:58:02.47 ID:PcTblNU10
>>953 >>962 今回の原発事故は安全対策が足りなかったというだけの事であって、安全対策をきちんとやれば
いいだけだと思います。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:58:31.15 ID:AYqegBvO0
>>946 あなたの論理は、火力発電の燃料が途絶えることを前提としています。
そこにそもそもの間違いがあるのです。
>>946 今回の事故対策費用でどれだけのパネルが作れると思う?
量産効果を無視しても相当なもんだぜ?
しかも元ではタダ
>>958 数百万人の寿命を縮めておいてごめんなさい次気をつけますではすまないだろ。
原発は命の値段の高い先進国でやる代物じゃないんだよ。
973 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:59:08.59 ID:etrZeeMN0
>>970 その通りだよ
だがチャンスは2度与えられない
これまでもちゃんと安全対策をしろって言ってきただろ
これまで何回も言って聞かないやつが、あのくらいで反省するわけがない
974 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:59:41.56 ID:DePl7xUK0
976 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 01:59:43.44 ID:2ua3GG3nO
>>921 輸入しようにも原発の悪魔のせいで輸出がふるわず日本が滅びそうだからな
原発推進派はとんでもない事をしたなあ
>>970 その対策にいくら使うつもりなの?
何を根拠に安全とするつもりなの?
今頃、解禁か。
東電の金の力もつきたから。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:00:19.73 ID:M5GrxZp30
>>965 そんなちんたらまったりゆったりとでいいのか。
すげーお花畑。
>>972 今回の件で寿命を縮めたソースを下さい。
980 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:00:42.73 ID:uUhvtiB30
>>972 事故対策費じゃなくても、毎年計上している原子力関連予算7000億円だけで
10年もすれば日本中の屋根をソーラーパネルにできる。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:00:50.77 ID:sVVwMP4P0
これって値上がりした時のこと考えてないよな。
9.9円の今は円高だからこの程度だけど
円高から円安に転じたら死ぬぞ。
982 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:00:59.93 ID:AYqegBvO0
安全対策すればいいって言っている人たちへ
その安全を誰が保証するのですか?
国やお役所は役に立ちませんよ?
安い政治家みたいなこといわないでw
983 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:01:02.82 ID:Koe30g+70
もう安いと言えなくなりましたねw
984 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:01:05.78 ID:PcTblNU10
>>964 しかし、火力は石油を断たれたらおしまいだし、太陽光などは発電量が少なすぎますよ。
原発は地元を納得させる為の金が必要だからなー
火力とかよりは無駄にかかる部分あるよな
>>970 絶対安全なフクシマがアレですよ?w
お花畑な安全対策ごっこで第二のフクシマやられたら困るわ
やっぱり需要地のど真ん中でガスタービンコジェネだな
自然エネルギーは飾りでw
>>956 1kmも離れなくてはならないんだなぁ。
風力は1つだけじゃないし、それぞれ離す必要性もある。
それと、共鳴によって距離が伸びることもある。(ビルなど)
狭い日本じゃ無理ってことがわかったね。(陸地)
洋上風力については既出。
>>910 ワイパーくらい付けりゃいいじゃねぇかよw
日本に天然ガスなんて掘ってないだけでいくらでもあるし
少子高齢化で人口減って電気要らなくなるし
海外も資源価格が上がるというなら目の色変えて掘り出して売ってくるし
原子力なんてw
>>979 おいおい、悪魔の証明かよ。
予測はされてるけど結果は最低4年後にしかわかんねーよ。
もし結果が出たらどう償うつもりなんだ?
お前一人の命で償えるレベルじゃないぞ?
まったく、こういった命の安い考え方がまさに発展途上国のメンタリティなんだよな。
どこの土人だよw
992 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:02:08.29 ID:wSXt4UcC0
994 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:02:52.34 ID:GetmMIpN0
保険すらかけてなくて会社が潰れそう、とかホントのアフォだろwww
バイオマスの魅力はエネルギーより炭化水素を作れることそのものじゃないかな。
現時点でのコストはともかくとして、原理的に石油代替の産業原料になり得る。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:02:53.94 ID:Dkn7rbdO0
>>988 1qも離れたら「全く影響がない」と言っているのです
1q離れる必要があるというのは誤解ですよ
997 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:03:13.39 ID:AYqegBvO0
998 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:03:14.16 ID:PcTblNU10
>>972 もちろん、太陽光発電も続けるべきですが、原発も併用するべきだと思います。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 02:03:20.23 ID:2ua3GG3nO
>>970 費用足りないってお前、○電が災害対策費用担架一つにして天下り雇っただけじゃねえか
人災だろ
>>986 フクシマみたいになったら困るので女川のようにすればいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。